寝屋川市立中央図書館 表紙 「世界の美しい図書館」 P9に掲載 ISBN978-4-7562-4583-0 アドモント修道院図書館 オーストリア/ アドモント/ 1074(修道院設立)/1776(図書館建物完成) オーストリア中央、シュタイアーマルク州の大自然に囲まれた山間部、アドモンドに建つベネディクト会派 アドモント修道院。後期バロック様式の図書館は、奥行き70m、幅14m、高さ13mの堂々たる空間で、修道 院図書館として世界最大級の規模を誇っている。閲覧室の7つの丸天井にはフレスコ画が描かれ、その下 には典型的バロック様式の彫像が置かれている。また、床に敷かれた白、赤、グレーの大理石のプレート も、その規模の美しさで見所となっている。 「世界の美しい図書館」より 目次 はじめに あゆみ 寝屋川市の図書館マップ 利用案内 施設の概要 中央図書館・東図書館・寝屋川市駅前図書館 配置図 移動図書館巡回地域 寝屋川市立図書館条例 寝屋川市立寝屋川市駅前図書館条例 寝屋川市立寝屋川市駅前図書館条例施行規則 寝屋川市立図書館規則 寝屋川市立図書館処務規則 寝屋川市立図書館機構図 図書館の指標 人口規模別図書館の概況 蔵書冊数 蔵書の内訳 平成27年度貸出冊数 月別個人貸出冊数 貸出冊数の内訳 窓口別貸出内訳 年度別貸出冊数 移動図書館・駐車場別貸出冊数の状況 年度別貸出冊数(分室) 相互貸借状況 年度別予約受付 団体貸出 団体貸出の状況 点字・録音図書の製作と貸出状況 点字・録音図書貸出図書館 大型絵本・大型紙芝居利用状況 雑誌受入一覧表 新聞購入一覧表 朝日新聞縮刷版所蔵状況 予算額および決算額 資料費の推移 Page 1 Page 3 4~5 6 7 8 9~10 11 12~13 14~16 17~18 19~23 24~25 26 27 28 29 30 31 32 33 34~42 43 44~45 46 47 48~49 50 51 52 53~56 57~59 59 60 61 62 目次 行事 ①読書会 ②としょかんまつり 行事 ③おたのしみ会/中央図書館 ④ビデオ上映会/中央図書館 ⑤絵本タイム/中央図書館⑥絵本タイムスペシャル 行事 ⑦ 夏休み小学生向け図書館探検ツアー/中央図書館 ⑧大人のためのおはなし会⑨おはなし会/東図書館 Page 2 63 64~65 図書館見学・体験学習 ブックスタート事業 WEB関連事業・利用者サービス事業 貸出ベストリーダ ベストリクエスト 66 67 67 68 68 68 69~73 74 75 76 77 78 79~82 83 Neyagawa Municipal Library User Guide 84~86 ⑩紙芝居タイム/東図書館 行事 ⑪ひとあし早い七夕まつり/東図書館 ⑫絵本タイム/東図書館 ⑬ 絵本タイムスペシャル/東図書館 行事 ⑭ミニミニおはなし会/駅前図書館 ⑮ぬいぐるみのとしょかんおとまりかい/駅前図書館 ⑯わくわくおたのしみ会/駅前図書館 行事 ⑰夏休み!風船実験と工作教室/駅前図書館 ⑱秋のドキドキおたのしみ会/駅前図書館 行事 ⑲わくわくクリスマス会/駅前図書館 ⑳絵本タイム/駅前図書館 ㉑絵本タイムスペシャル/駅前図書館 行事 ㉒絵本で子育てにこにこ赤ちゃん/駅前図書館 ㉓小学生のためのおはなし会/駅前図書館 行事 ㉔~㉙本の展示 行事 ㉚講座・講演会 行事 ㉛講座・講演会 ㉜講座・講演会(一般) はじめに Page 平成27年度は、寝屋川市にとって、とても嬉しい出来事がありまし た。本市出身の又吉直樹さんが第153回「芥川賞」を受賞されたので す。又吉さんが小説を出版されたということで、図書館でもコーナーを作 り応援していましたが、受賞をきっかけに受賞作『火花』の予約が一気に 殺到し、本市もちょっとした文学ブームとなり、初めて図書館に来たとい う方も増えました。また、同時に直木賞候補になった門井慶喜さんも本市 在住の方です。去年に引き続き今年も直木賞候補となられましたが、惜し くも受賞とはなりませんでした。しかし2年連続で直木賞候補作を書かれ る方が本市に住んでおられるなんて、凄いことです。いつかきっと受賞さ れることを祈っています。 さて、平成27年度の寝屋川市立図書館は、ふだんの仕事に加えて、い くつかの仕事をいたしました。 まず、東図書館のリニューアルです。図書館のある市民会館の耐震補強 工事に合わせて、書架の固定や壁・床等の改装等を行いました。その為平 成27年7月から、28年3月までの9ヶ月間休館することとなり、お客 様にはたいへんご迷惑をかけ申し訳ありませんでした。お陰さまで、明る くきれいに、そして安全な東図書館となりました。 次に、中央図書館の学習室をリニューアルしました。府内でも100席以 上の規模をもつ学習室は少なく、以前から学生さんたちの利用は多かった のですが、更に快適な学習空間を提供するため、個別学習用の机に入れ替 える等のリニューアルをいたしました。この学習室で勉強した人たちが、 それぞれの「夢」を実現していただけるよう願っています。 また、コミュニティセンター(西北・南・東北・西南)にある分室の書 架も耐震固定し、お客様の安全確保に努めました。 読書活動の推進については、子どもの読書活動を更に推進するため「第 2次寝屋川市子ども読書活動推進計画」を策定しました。計画は平成28 年度から5か年計画で、図書館は市内の学校園等と連携を深め、一緒に子 どもたちの読書活動推進に取組んでまいります。 最後になりましたが平成28年4月に発生しました「熊本地震」により 亡くなられた方のご冥福を慎んでお祈りいたします。また、今なお被害に 苦しんでおられる方の一日も早い復興を願っております。私たち図書館 は、人々に多くの情報を提供し、生きる力としていただけるよう、これか らも努力してまいります。 どうか、今後とも寝屋川市立図書館をご利用いただきますようお願い申 し上げます。 寝屋川市立図書館長 3 あゆみ 1969年(昭和44年12月) 1970年(昭和45年4月) 1970年(昭和45年5月) 1971年(昭和46年8月) 1971年(昭和46年11月) 1972年(昭和47年5月) 1972年(昭和47年8月) 1973年(昭和48年4月) 1975年(昭和50年9月) 1977年(昭和52年4月) 1977年(昭和52年11月) 1977年(昭和52年11月) 1977年(昭和52年11月) 1980年(昭和55年1月) 1982年(昭和57年4月) 1982年(昭和57年6月) 1986年(昭和61年6月) 1986年(昭和61年6月) 1987年(昭和62年5月) 1987年(昭和62年9月) 1988年(昭和63年5月) 1992年(平成4年11月) 1993年(平成5年4月) 1993年(平成5年12月) 1994年(平成6年3月) 1994年(平成6年10月) 1995年(平成7年3月) 1995年(平成7年8月) 1996年(平成8年4月) 1997年(平成9年4月) 1999年(平成11年10月) 2000年(平成12年11月) 2001年(平成13年9月) 2002年(平成14年4月) 2002年(平成14年5月) 2002年(平成14年10月) 2003年(平成15年7月) 2003年(平成15年9月) 2003年(平成15年9月) 2004年(平成16年7月) 2005年(平成17年3月) 2005年(平成17年4月) 2005年(平成17年4月) 2005年(平成17年5月) 2005年(平成17年5月) 2005年(平成17年9月) 2005年(平成17年10月) 2006年(平成18年4月) 2006年(平成18年4月) 2006年(平成18年4月) 2006年(平成18年4月) Page 4 寝屋川市立図書館条例制定 寝屋川市立図書館利用規則制定 寝屋川市立図書館開館(現東図書館) 点字図書・録音図書の貸出しを始める 団体貸出しを始める おはなし会を始める 移動図書館「おきがる号」巡回開始 読書会を始める 移動図書館「おきがる2号」増車 太間分室開室 寝屋川市立図書館利用規則全面改正 中央図書館開館 東図書館開館(市立図書館を改称) 配本車新設 寝屋川市図書館協議会規則制定 移動図書館「おきがる3号」増車(1号車廃車) 移動図書館「おきがる2号」廃車 4分室週2日開室(西北・南・東北・西) 寺前文庫開設 休館日を金曜日から月曜日に変更 西南地区公民館図書室開室 コンピュータ化準備開始 東図書館新聞雑誌室開室 東図書館改装 中央図書館改装 図書館の電算システム稼動 視聴覚(AV)コーナー設置 移動図書館「新おきがる号」使用開始(買い換えにより3号車廃車) 「21世紀をめざす図書館整備計画」(第三次総合計画)策定 中央・東図書館の開館時間の変更 分館等への連絡便・移動図書館運転業務の委託 CD館外貸出の実施 電算機器等の更新 インターネット・ホームページ開設 祝日開館の実施 ビデオソフトの館外貸出実施 対面朗読を始める 太間分室廃止 北河内広域貸出を始める 分室の時間延長実施 京阪寝屋川市駅・JR東寝屋川市駅前に図書返却ポスト設置 市民向けのインターネット端末機設置 京阪香里園駅・京阪萱島駅前に図書返却ポスト設置 電算機器等の更新 (アドレス http://tosyokan.city.neyagawa.osaka.jp/) 東図書館運営業務一部委託化(NPO法人) フルオープン化 中央・東図書館の休館日、開館時間の変更 西分室廃室 分室(西北・南・東北・西南)土曜日開室(土・日・水開室) インターネットによる図書資料予約の受付を始める 老人施設巡回開始 館内OPACでの図書資料予約の受付を始める 寝屋川市子ども読書活動推進計画策定 ブックスタート開始(地域教育課から事業移管)絵本の贈呈 デイジーの貸出を開始 あゆみ 2006年(平成18年7月) 2006年(平成18年9月) 2006年(平成18年10月) 2007年(平成19年2月) 2007年(平成19年4月) 2007年(平成19年4月) 2007年(平成19年8月) 2008年(平成20年4月) 2008年(平成20年4月) 2008年(平成20年4月) 2008年(平成20年4月) 2008年(平成20年8月) 2008年(平成20年9月) 2008年(平成20年10月) 2008年(平成20年11月) 2008年(平成20年11月) 2009年(平成21年4月) 2009年(平成21年4月) 2010年(平成22年1月) 2010年(平成22年4月) 2010年(平成22年7月) 2010年(平成22年8月) 2011年(平成23年3月) 2011年(平成23年3月) 2011年(平成23年7月) 2011年(平成23年8月) 2011年(平成23年10月) 2011年(平成23年11月) 2011年(平成23年11月) 2012年(平成24年9月) 2012年(平成24年10月) 2013年(平成25年1月) 2013年(平成25年3月) 2013年(平成25年4月) 2013年(平成25年4月) 2013年(平成25年4月) Page 5 学校(幼・小・中)に対する団体貸出開始 寝屋川市子ども読書活動推進連絡会立ち上げ 市立小中学校全校読書アンケート実施 シンポジウム「読書のよろこびをこどもたちに」 寝屋川市立図書館処務規則改正 多文化資料(ハングル、中国語、英語)の提供 移動図書館「新おきがる号」使用開始(買い換えにより4号車廃車) 寝屋川市立図書館処務規則改正 資料整理業務及び書庫管理の民間委託(TRC) 市史編纂史料・業務を中央図書館に移管 有料データベース(聞藏・官報等)の導入 DVD資料収集開始 視聴覚(AV)資料の予約受付 東図書館子ども図書室改修工事実施(468㎡→540.76㎡) 東図書館子ども図書室オープン 東図書館子ども図書室運営業務委託開始 ビジネス支援コーナ設置 一部学校への移動図書館巡回 中央図書館・東図書館内に「赤ちゃんの駅」設置 市史編纂史料データベース化の民間委託 ’2010’ 国民読書年&図書館40周年記念事業開催(7月.8月) (坂東真理子氏講演会、コンサート、図書館寄席 他) 電算機器等の更新(4回目) 史料目録データの統合作業完了 貸出規定の見直し デイジー再生機購入、拡大読書機の設置 寝屋川市制施行60周年記念行事 「音楽の絵本」開催(ズーラシアンブラス) 「アルカスのほほん本」開催(北原照久氏講演会他) 仮称寝屋川市駅前図書館設計委託 寝屋川市立寝屋川市駅前図書館条例制定 寝屋川市立寝屋川市駅前図書館条例施行規則制定 寝屋川市立寝屋川市駅前図書館工事着工 仮称寝屋川市駅前図書館工事完了 寝屋川市立寝屋川市駅前図書館の愛称を Carrel(キャレル)に決定 寝屋川市駅前図書館Carrel(キャレル)オープン 寝屋川市駅前図書館Carrel(キャレル)オープン記念行事 (諸田玲子講演会・秋野亥左牟原画展・秋野和子講演会等開催) 2014年(平成26年2月) 第一回ビブリオバトルin NEYAGAWA 開催 2014年(平成26年11月) 第二回ビブリオバトルin NEYAGAWA 開催 2014年(平成26年12月) ビデオテープ(VHS)の貸出・閲覧終了 2015年 (平成27年7月) 東図書館休館(市民会館耐震補強工事のため) 2016年 (平成28年1月) 中央図書館学習室改装 2016年 (平成28年4月) 東図書館改装 2016年 (平成28年5月) 第2次寝屋川市子ども読書活動推進計画策定 寝屋川市の図書館マップ Page 6 利用案内 Page 中央図書館・東図書館・駅前図書館の休館日・開館時間 ●中央図書館の休館日● ・毎月第1金曜日(祝日・休日にあたる時は第2金曜日) ・12月29日~1月3日 ・特別整理休館日 ●東図書館の休館日● ・毎月第2月曜日(祝日・休日にあたる時も休館) ・12月29日~1月3日 ・特別整理休館日 ●駅前図書館の休館日● ・毎月第3木曜日(祝日・休日にあたる時も休館) ・12月29日~1月3日 ・特別整理休館日 ・開館時間 月曜日~金曜日 土・日曜日・祝日・休日 中央図書館 午前9時~午後7時 午前9時~午後5時 東 図書館 午前9時30分~午後6時30分 午前9時30分~午後5時 駅前図書館 午前10時~午後9時 午前10時~午後9時 分室の開室曜日・開室時間 東北分室・西北分室・南分室・西南分室の各分室すべて共通です 水曜日 土・日曜日・祝日の水曜日 午後 1時~午後4時30分 午前10時~午後4時(12時~1時は休室です) 7 施設の概要 区分 Page 中央図書館 (平成28年4月1日現在) 駅前図書館 東図書館 池田西町28-22 秦町41-1 早子町23番2 (総合センター4F) (市民会館3F) (アドバンスねやがわ二号館3階) (072)838-0141~2 (072)823-0661 (072)811-5544 FAX番号 (072)838-0143 (072)820-0608 (072)811-5545 施設面積 2,528.40㎡ 543.76㎡ 1226.08㎡ 所在地 電話 蔵書冊数 522,287冊 (うち児童書 193,228冊) 新聞 11紙(外国語1紙含む) 13紙(外国語1紙含む) 12紙(外国語3紙含む) 雑誌 139種類(外国語2種類含む) 84種類 107種類 第1金曜日 第2月曜日 第3木曜日 月曜日~金曜日 月曜日~金曜日: 月曜日~日曜日 午前9時~午後7時 午前9時30分~午後6時30分 午前10時~午後9時 土曜日・日曜日・祝日・休日 土曜日・日曜日・祝日・休日 休館日 開館時間 午前9時~午後5時 その他 学習室・おはなし室・書庫・研修 集会室(おはなし室)・倉庫 室・参考(郷土行政)資料室 区分 所在地 電話 西北分室 南分室 市民ギャラリー併設(第1展示室 54㎡・第2展示室76.1㎡) 東北分室 西南分室 成田町3-3 上神田1-30-1 (西北コミュニティセンター2F) (南コミュニティセンター1F) (東北コミュニティセンター2F) (西南コミュニティセンター1F) (072)833-0120 (072)821-0301 (072)832-3791 (072)838-2322 103㎡ 82.8㎡ 61.915㎡ 松屋町20-30 下木田町16-50 施設面積 58.32㎡ 開室日 午前9時30分~午後5時 水・土・日曜日 水・土・日曜日 水・土・日曜日 水・土・日曜日 水曜日 水曜日 水曜日 水曜日 午後1時~4時30分 午後1時~4時30分 午後1時~4時30分 午後1時~4時30分 開室時間 土・日曜日・祝日の水曜日 土・日曜日・祝日の水曜日 土・日曜日・祝日の水曜日 土・日曜日・祝日の水曜日 雑誌 午前10時~12時 午前10時~12時 午前10時~12時 午前10時~12時 午後1時~4時 午後1時~4時 午後1時~4時 午後1時~4時 7種類 7種類 7種類 7種類 車両 形式 移動図書館車 配本車 三菱ふそうトラック改造 ダイハツ軽ライトバン 製造年月 平成19年8月 積載冊数 3,500冊 平成14年 用途 市内31ヶ所巡回 配本・物流 台数 1台 1台 8 中央図書館・東図書館・寝屋川市駅前図書館 配置図 【中央図書館】 [総合センター4階](鉄筋コンクリート一部鉄骨造4階建) エレベーター 階 段 学習室 WC お は な し 室 郷土行政資料室 参考資料室 カウンター 倉 庫 WC インターネット端末機 新聞雑誌コーナー 大活字本・点字コーナー 資料室 AV視聴ブース 絵本 ー 児 童 コ よ み も の 研修室 小説・随筆・全集 ー ナ 機械室 主題 事務室 【中央図書館・書庫】 [総合センター1階] 学習室 電動書架 253.28 電算機械室 資料室 21.76 事務室件作業室 おはなし室兼会議室 43.82 児童コーナー 参考資料室 倉庫 65.34 171.34 200.00 127.62 閲覧室 834.34 44.02 書庫 333.56 AVコーナー 106.59 その他 研修室 153.52 計(㎡) 173.21 2,528.40 リフト 【東図書館】 [市民会館3階](鉄筋コンクリート造4階建) カ ウ ン タ えほん コーナー ー 事務室 子ども図書室 カウンター よみもの 集会室 一般書 主題 こども図書室 * 配置を表すもので、実際の比率を表すものではない。 207.76 事務室 36.00 その他 300.00 計(㎡) 543.76 Page 9 中央図書館・東図書館・寝屋川市駅前図書館 配置図 Page 10 【寝屋川市駅前図書館】 [アドバンスねやがわ二号館3階](鉄骨鉄筋コンクリート造12階建) 北 スカイキャレル おはなし室 京阪 電車 寝 屋 川 市 駅 エスカレーター エスカレーター カウンター 書 庫 事務室 ギャラリー1 ギャラリー2 寝屋川市駅前図書館フロア面積 図書館部分 (事務室・カウンター・閲覧室・スカイキャレル・ おはなし室・書庫等) ギャラリー部分 (ギャラリー1,2・控室・倉庫等) 計(㎡) 1,037.9 188.18 1,226.08 (施設共有部分[エスカレーター・共有通路等]は図書館フロア面積より除く) 移動図書館巡回地域 Page 巡回場所 木屋 (木屋小学校) 2 石津 (石津中町公民館) 3 香里北・西 (香里浄水場) 4 音羽町 (キリン堂駐車場) 5 寝屋川コーポラス (正面玄関前) 6 菅相塚町 (菅相塚町8番1号横) 7 三井A団地 (A17棟前) 8 三井F団地 (A78棟横団地公園) 9 秦住宅 (府営秦住宅7棟横) 10 成田東町 (府営成田東住宅集会所前) 11 寝屋川団地 (旧明徳小学校) 12 幸町 (A棟玄関前) 13 フドウ香里 (集会棟前) 14 寝屋住宅 (府営寝屋住宅集会所前) 15 成田北・東 (四方黒池) 1 巡回場所 打上東 (府営打上住宅4棟集会所前) 17 打上西 (西1番館仲よし広場) 18 明和 (学び館前) 19 楠根南町 (楠根小学校) 20 堀溝南 (堀溝小学校前) 21 河北住宅 (府営河北住宅9棟集会所前) 22 河北 (河北中町25番中村駐車場) 23 河北東 (河北東町11番) 24 点野 (点野小学校) 25 萱島信和町 (リバーサイドコーポ3棟横) 26 中神田 (神田コーポラス前) 27 黒原橘町 (和光小学校) 28 仁和寺 (松下住宅17番14号前) 29 仁和寺住宅 (府営仁和寺住宅13棟横) 30 ビバホーム (VIVAモール内駐車場) 31 美井町 (府営香里住宅3棟横) 16 11 寝屋川市立図書館条例 Page 昭和44年12月15日 条例第32号 (設置) 第1条 図書館法(昭和25年法律第118号)に基づき、寝屋川市に図書館を設置する。 (平24条例26・全改) (名称及び位置) 第2条 図書館の名称及び位置は、次のとおりとする。 名称 位置 寝屋川市立中央図書館 寝屋川市池田西町28番22号 2 図書館の分館の名称及び位置は、別に定めるもののほか、次のとおりとする。 名称 位置 寝屋川市立東図書館 寝屋川市秦町41番1号 3 図書館の分室の名称及び位置は、次のとおりとする。 名称 位置 寝屋川市立中央図書館西北分室 寝屋川市松屋町20番30号 寝屋川市立中央図書館南分室 寝屋川市下木田町16番50号 寝屋川市立中央図書館東北分室 寝屋川市成田町3番3号 寝屋川市立中央図書館西南分室 寝屋川市上神田一丁目30番1号 (平14条例11・平17条例12・一部改正、平24条例26・一部改正) (利用の制限) 第3条 教育委員会は、利用者が次の各号のいずれかに該当するときは、入館を拒み、又 は退館を命ずることができる。 (1) 他の利用者に著しく迷惑をかけ、又はかけるおそれがあるとき。 (2) 前号に掲げるもののほか、管理上支障があるとき。 (平16条例11・旧第4条繰上・一部改正) (損害賠償) 第4条 利用者は、図書、記録その他の資料を汚損し、又は亡失したときは、それによつて 生じた損害を賠償しなければならない。ただし、教育委員会が特別の事情があると認めると きは、この限りでない。 (平16条例11・旧第5条繰上、平24条例26・一部改正) (委任) 第5条 この条例の施行について必要な事項は、教育委員会が定める。 (平16条例11・旧第7条繰上・一部改正) 附 則 この条例は、公布の日から施行する。 附 則(昭和52年条例第7号) この条例は、昭和52年4月1日から施行する。 附 則(昭和52年条例第30号) この条例は、昭和52年11月3日から施行する。 附 則(昭和57年条例第12号) この条例は、昭和57年4月1日から施行する。 附 則(昭和58年条例第28号) (施行期日等) 1 この条例は、公布の日から施行する。 2 この条例による改正後の寝屋川市立図書館条例の規定は、昭和58年8月1日から適用 する。 附 則(昭和61年条例第23号) この条例は、昭和61年6月1日から施行する。 附 則(平成14年条例第11号) (施行期日) 1 この条例は、平成14年5月1日から施行する。 (経過措置) 12 寝屋川市立図書館条例 Page 2 この条例の施行の日前において、寝屋川市立中央図書館太間分室において貸し出した 図書館資料の返納等に係る事務処理は、この条例の施行の日以後は、中央図書館におい て行うものとする。 附 則(平成16年条例第11号) この条例は、平成16年8月1日から施行する。 附 則(平成17年条例第12号) (施行期日) 1 この条例は、平成17年5月1日から施行する。 (経過措置) 2 この条例の施行の日前において、寝屋川市立中央図書館西分室において貸し出した図 書館資料の返納等に係る事務処理は、この条例の施行の日以後は、中央図書館において 行うものとする。 附 則(平成24年条例第26号) この条例は、公布の日から施行する。 13 寝屋川市立寝屋川市駅前図書館条例 Page 平成24年9月25日 条例第25号 (設置及び目的) 第1条 図書館法(昭和25年法律第118号。以下「法」という。)に基づく事業を行い、併せて美 術、工芸等の作品の展示、講演会の実施その他の文化活動を振興し、もって社会教育の推 進に資するため、寝屋川市に寝屋川市立寝屋川市駅前図書館(以下「市駅前図書館」とい う。)を設置する。 (名称及び位置) 第2条 市駅前図書館の名称及び位置は、次のとおりとする。 (1) 名称 寝屋川市立寝屋川市駅前図書館 (2) 位置 寝屋川市早子町23番2―301号から309号まで 2 教育委員会は、前項第1号に定める名称のほか、愛称を定めることができる。 (施設) 第3条 市駅前図書館に次の各号に掲げる施設を置く。 (1) 寝屋川市立駅前図書館 (2) 寝屋川市立市民ギャラリー (寝屋川市立駅前図書館の事業) 第4条 寝屋川市立駅前図書館は、寝屋川市立中央図書館の分館として、法に基づく事業 を行う。 (ギャラリーの事業) 第5条 寝屋川市立市民ギャラリー(以下「ギャラリー」という。)は、次の各号に掲げる事業を 行う。 (1) 教育委員会の主催による文化事業に関すること。 (2) 芸術作品の展示、講演会の実施等の場を一般の利用に供すること。 (3) 芸術作品に関する情報その他文化活動に関する情報の収集及び提供を行うこと。 (4) 前3号に掲げるもののほか、文化活動を振興し、社会教育の推進に必要な事業 (利用の制限) 第6条 教育委員会は、利用者が次の各号のいずれかに該当するときは、市駅前図書館へ の入館を拒み、又は市駅前図書館からの退館を命ずることができる。 (1) 他の利用者に著しく迷惑をかけ、又はかけるおそれがあるとき。 (2) 前号に掲げるもののほか、市駅前図書館の管理上支障があるとき。 (ギャラリーの使用許可) 第7条 ギャラリーを使用しようとする者は、教育委員会の許可を受けなければならない。許 可を受けた事項を変更しようとするときも、また同様とする。 2 教育委員会は、前項の許可を与える場合において必要があると認めるときは、その許可 について条件を付することができる。 (ギャラリーの使用の制限) 第8条 教育委員会は、次の各号のいずれかに該当するときは、ギャラリーの使用を許可し ない。 (1) 公の秩序を乱し、又は善良な風俗を害するおそれがあると認められるとき。 (2) 施設、附属設備等を損傷するおそれがあると認められるとき。 (3) 他の者に著しく危害を及ぼし、又は迷惑をかけるおそれがあると認められるとき。 (4) 前3号に掲げるもののほか、ギャラリーの管理上支障があると認められるとき。 (ギャラリーの使用期間の制限) 第9条 ギャラリーの使用期間は、引き続き7日を超えることができない。 2 前項の使用期間は、ギャラリーの業務に支障がなく、かつ、教育委員会が特に必要と認 めるときは、7日を超えて延長することができる。 (ギャラリーの使用料) 第10条 ギャラリーを使用する者(以下「使用者」という。)は、教育委員会に別表に定める ギャラリーの使用に係る料金(以下「使用料」という。)を前納しなければならない。 2 既納の使用料は、還付しない。ただし、使用者の責めに帰さない理由その他教育委員会 が特別の理由があると認めるときは、その全部又は一部を還付することができる。 (ギャラリーの使用許可の取消し等) 14 寝屋川市立寝屋川市駅前図書館条例 Page 15 第11条 教育委員会は、ギャラリーの使用について次の各号のいずれかに該当すると認め るときは、許可した事項を変更し、許可を取り消し、又はその使用の中止若しくは退去を命じ ることができる。 (1) 使用者がこの条例又はこの条例に基づく教育委員会規則の規定に違反したとき。 (2) 使用目的が許可を受けた使用の目的に違反したとき。 (3) 使用者が許可の申請書に偽りの記載をし、又は不正の手段によって許可を受けたとき。 (4) 第8条各号のいずれかに該当するに至ったとき。 (5) 天災地変その他の避けることができない理由により必要があると認められるとき。 (6) 公益上必要があると認められるとき。 (7) 前各号に掲げるもののほか、ギャラリーの管理上必要があると認められるとき。 2 前項の規定により許可した事項を変更し、許可を取り消し、又はその使用の中止若しくは 退去を命じた場合において使用者に損害が生じても、寝屋川市は、その賠償の責めを負わ ないものとする。 (原状回復義務) 第12条 ギャラリーの使用の許可を受けた者は、その使用が終わったとき又は前条第1項の 規定により許可を取り消され、若しくは使用の中止若しくは退去を命じられたときは、使用し た施設又は附属設備を速やかに原状に回復しなければならない。ただし、教育委員会の承 認を得たときは、この限りでない。 (使用権の譲渡の禁止) 第13条 ギャラリーの使用の許可を受けた者は、ギャラリーを使用する権利を譲渡し、又は 転貸してはならない。 (損害賠償) 第14条 市駅前図書館を利用する者は、図書、記録、展示物その他資料等を汚損し、若しく は亡失し、又はその施設若しくは附属設備を損壊し、若しくは滅失したときは、それによって 生じた損害を寝屋川市に賠償しなければならない。ただし、教育委員会が特別の事情があ ると認めるときは、この限りでない。 2 ギャラリーの使用の許可を受けた者は、その施設又はその附属設備を損壊し、又は滅失 したときは、それによって生じた損害を寝屋川市に賠償しなければならない。ただし、教育委 員会が特別の事情があると認めるときは、この限りでない。 (委任) 第15条 この条例の施行について必要な事項は、教育委員会規則で定める。 附 則 (施行期日) 1 この条例は、平成25年4月1日から施行する。ただし、次項及び附則第3項の規定は、平 成24年11月1日から施行する。 (準備行為) 2 ギャラリーの使用の許可その他ギャラリーの使用について必要な行為は、この条例の施 行前においても行うことができる。 (寝屋川市立市民ギャラリー条例の廃止) 3 寝屋川市立市民ギャラリー条例(平成17年寝屋川市条例第34号)は、廃止する。 寝屋川市立寝屋川市駅前図書館条例 別表(第10条関係) 1 第一展示室 区分 入館料の徴収及び展示作品等の 販売をしない場合 入館料の徴収又は展示作品等の 販売をする場合 使用の単位 1日(午前10時から午後9時まで) 午前(午前10時から正午まで) 午後(午後1時から午後5時まで) 夜間(午後6時から午後9時まで) 1日(午前10時から午後9時まで) 午前(午前10時から正午まで) 午後(午後1時から午後5時まで) 夜間(午後6時から午後9時まで) Page 使用料 4,000円 1,000円 2,000円 1,500円 8,000円 2,000円 4,000円 3,000円 2 第二展示室 区分 入館料の徴収及び展示作品等の 販売をしない場合 使用の単位 使用料 1日(午前10時から午後9時まで) 5,000円 午前(午前10時から正午まで) 1,200円 午後(午後1時から午後5時まで) 2,400円 夜間(午後6時から午後9時まで) 1,800円 1日(午前10時から午後9時まで) 10,000円 入館料の徴収又は展示作品等の 午前(午前10時から正午まで) 2,400円 販売をする場合 午後(午後1時から午後5時まで) 4,800円 夜間(午後6時から午後9時まで) 3,600円 備考 使用者の住所(団体にあっては、事務所の所在地)が寝屋川市の区域外であるときの 使用料は、この表に掲げる使用料の5割を加算した額とする。 16 寝屋川市立寝屋川市駅前図書館条例施行規則 Page 平成24年10月31日 教委規則第16号 (趣旨) 第1条 この規則は、別に定めるもののほか、寝屋川市立寝屋川市駅前図書館条例(平成24 年寝屋川市条例第25号。以下「条例」という。)の施行について必要な事項を定めるものとす る。 (定義) 第2条 この規則に定める用語の意義は、条例の例による。 (開館時間) 第3条 寝屋川市立寝屋川市駅前図書館(以下「市駅前図書館」という。)の開館時間は、午 前10時から午後9時までとする。ただし、教育委員会が必要と認めたときは、これを変更する ことができる。 (休館日) 第4条 市駅前図書館の休館日は、次の各号に掲げるとおりとする。ただし、教育委員会が 必要と認めたときは、これを変更し、又は臨時に休館することができる。 (1) 12月29日から翌年の1月3日まで (2) 館内整理日(毎月第3木曜日) (3) 特別整理期間(前2号に掲げるもののほか、年3日以内で教育委員会が定める日) (ギャラリーの使用許可の申請) 第5条 条例第7条第1項の規定により寝屋川市立市民ギャラリー(以下「ギャラリー」という。) の使用の許可(以下「使用許可」という。)を受けようとする者は、市民ギャラリー使用許可申 請書に所要の事項を記載し、教育委員会に申請しなければならない。 2 前項に規定する申請は、次の各号に掲げる使用期間の区分に従い、それぞれ当該各号 に定める日から受け付けるものとする。ただし、教育委員会が特に必要があると認めるとき は、この限りでない。 (1) 木曜日を搬入日とし、金曜日から翌週の水曜日までの6日間使用する場合 使用しよ うとする日の属する月の1年前の初日 (2) 前号に掲げる期間以外の期間 使用しようとする日の属する月の11か月前の日の初 日 3 第1項に規定する申請の受付は、第3条に規定する市駅前図書館の開館時間(第4条に規 定する休館日を除く。)に行うものとする。 (ギャラリーの使用許可の決定) 第6条 教育委員会は、使用許可を行うことを決定したときは、市民ギャラリー使用許可書 (以下「使用許可書」という。)を、当該申請を行った者に交付する。 2 教育委員会は、使用許可を行わないことを決定したときは、その理由を添えて当該申 請を行った者に通知する。 3 使用許可を受けた者(以下「使用者」という。)は、その使用に際しては、使用許可書を 提示しなければならない。 (ギャラリーの使用料の徴収) 第7条 使用料は、前条第1項の使用許可書を交付する際に徴収する。 (ギャラリーの使用許可の変更) 第8条 使用者は、条例第7条第1項後段の規定により使用許可を受けた事項の変更を受け ようとするときは、市民ギャラリー使用許可変更申請書に使用許可書を添えて、教育委員会 に提出しなければならない。 2 教育委員会は、使用許可の変更を許可するときは、駅前図書館ギャラリー使用変更許可 書(以下「変更許可書」という。)により、当該申請を行った者に通知する。 3 教育委員会は、使用許可の変更を許可しないことを決定したときは、その理由を添えて 当該申請を行った者に通知する。 4 変更許可を受けた者は、既納の使用料が当該変更後の使用料に満たないときは、その 差額を、変更許可書の交付を受ける際に納付しなければならない。 5 教育委員会は、既納の使用料が当該変更後の使用料を超えるときは、条例第10条第2 項ただし書の規定により、その差額を変更許可書を交付する際に還付するものとする。 17 寝屋川市立寝屋川市駅前図書館条例施行規則 Page (使用許可の取消しの申出) 第9条 使用者は、使用許可の取消しを受けようとするときは、使用許可書を添えて、教育委 員会に申し出なければならない。 (使用料の還付) 第10条 第8条第5項に定めるもののほか、条例第10条第2項ただし書の規定により使用料 を還付することができる場合及びその還付する額は、次の各号に掲げるとおりとする。 (1) 使用者の責めに帰さない理由により使用できない場合 使用できなかった日数に1日当 たりの使用料を乗じて得た額 (2) 前号に掲げるもののほか、教育委員会が特に必要があると認めた場合 教育委員会が 必要と認めた額 (使用者の遵守事項) 第11条 使用者は、ギャラリーを使用する際は、次の各号に掲げる事項を遵守しなければな らない。 (1) 使用許可を受けた期間については、責任者を置いて展示作品の監視等をすること。 (2) 火気を使用しないこと。 (3) 使用許可を受けた目的以外にギャラリーを使用しないこと。 (4) 附属設備をギャラリー及び市駅前図書館の外に持ち出さないこと。 (5) 使用許可に係る施設以外の施設又はその附属設備を使用しないこと。 (6) 指定の場所以外でポスター等の掲示をしないこと。 (7) 指定の場所以外で飲食又は喫煙をしないこと。 (8) 使用が終わったとき、又は条例第11条第1項の規定により使用許可の取消しを受け たときは、使用した施設及び附属設備を速やかに原状に回復すること。 (9) 前各号に掲げるもののほか、係員の指示に従うこと。 (ギャラリーの使用報告) 第12条 使用者は、その使用を終了したときは、直ちに市民ギャラリー使用報告書を教育委 員会に提出しなければならない。条例第11条第1項の規定により許可を取り消され、又は使 用の中止若しくは退去を命じられたときも、同様とする。 (免責事項) 第13条 寝屋川市は、使用者の展示作品又は使用者が準備した附属設備が災害、盗難等 により損傷し、又は滅失した場合であっても、損害賠償の責めを負わない。 (入館者の義務) 第14条 市駅前図書館の入館者は、次の各号に掲げる事由を遵守しなければならない。 (1) 火気を使用しないこと。 (2) 指定の場所以外で飲食又は喫煙をしないこと。 (3) 市駅前図書館を不潔にしないこと。 (4) 所定の場所以外に立ち入らないこと。 (5) 前各号に掲げるもののほか、係員その他市駅前図書館を管理する者の指示に従うこ と。 (汚損等の報告) 第15条 市駅前図書館の入館者は、市駅前図書館の施設等を汚損し、損壊し、又は滅失し たときは、直ちに、その旨を教育委員会に届け出て、その指示を受けなければならない。 (委任等) 第16条 この規則に定める文書等の様式及びこの規則の施行について必要な事項は、この 規則に定める事務を担当する部長が定める。 附 則 (施行期日) 1 この規則は、平成24年11月1日から施行する。 (寝屋川市図書館規則の一部改正) 2 寝屋川市立図書館規則(昭和52年寝屋川市教育委員会規則第16号)の一部を次のように 改正する。 〔次のよう〕略 (寝屋川市立市民ギャラリー条例施行規則の廃止) 3 寝屋川市立市民ギャラリー条例施行規則(平成17年寝屋川市教育委員会規則第5号)は、 廃止する。 18 寝屋川市立図書館規則 Page 昭和52年10月27日 教委規則第16号 寝屋川市立図書館利用規則(昭和45年寝屋川市教委規則第7号)の全部を改正する。 目次 第1章 総則(第1条~第4条) 第2章 館内利用(第5条~第7条) 第3章 館外利用 第1節 個人貸出し(第8条~第16条) 第2節 団体貸出し(第17条~第21条) 第3節 移動図書館貸出し(第22条~第22条の3) 第4章 受贈、受託(第23条) 第5章 研修室及び会議室(第24条) 第6章 雑則(第25条) 附則 第1章 総則 (趣旨) 第1条 この規則は、別に定めるもののほか、寝屋川市立図書館条例(昭和44年寝屋川市条 例第32号。以下「条例」という。)の施行及び寝屋川市立図書館(寝屋川市立寝屋川市駅前 図書館条例(平成24年寝屋川市条例第25号)第3条第1号に規定する寝屋川市立駅前図書 館を含む。)の運営その他必要な事項を定めるものとする。 (平17教委規則2・平24教委規則16・一部改正) (開館時間) 第2条 寝屋川市立中央図書館(以下「中央図書館」という。)及び寝屋川市立東図書館(以下 「東図書館」という。)の開館時間は、次の各号に掲げるとおりとする。ただし、教育委員会が 必要と認めたときは、これを変更することができる。 (1) 中央図書館 午前9時から午後7時まで。ただし、土曜日、日曜日及び国民の祝日に 関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日(以下「休日」という。)は、午前9時か ら午後5時まで (2) 東図書館 午前9時30分から午後6時30分まで。ただし、土曜日、日曜日及び休日 は、午前9時30分から午後5時まで (平9教委規則4・平12教委規則15・平17教委規則2・一部改正) (休館日) 第3条 中央図書館及び東図書館の休館日は、次の各号に掲げるとおりとする。ただし、教 育委員会が必要と認めたときは、これを変更し、又は臨時に休館することができる。 (1) 中央図書館 ア 12月29日から翌年の1月3日まで イ 館内整理日(第1金曜日(その日が休日又はアに規定する日に当たるときは、第2金曜日)) ウ 特別整理期間(ア又はイに掲げる日のほか、年間7日以内で教育委員会が定める (2) 東図書館 ア 12月29日から翌年の1月3日まで イ 館内整理日(第2月曜日) ウ 特別整理期間(ア又はイに掲げる日のほか、年間3日以内で教育委員会が定める (平6教委規則4・平12教委規則15・平17教委規則2・一部改正) (分室の開室日等) 第4条 条例第2条第3項の表に掲げる分室の開室日、開室時間等は、教育委員会が別に定 める。 (平17教委規則2・一部改正) 第2章 館内利用 (利用の手続) 第5条 館内における図書館資料(以下「資料」という。)の利用は、原則として自由とし、何ら の手続を要しない。 (利用の場所) 第6条 資料は、所定の場所で利用しなければならない。 19 寝屋川市立図書館規則 Page (資料の複写) 第7条 資料の複写を依頼しようとする者は、複写申込書に必要事項を記載して、係員に提 出しなければならない。 2 次の各号に掲げる資料の複写は、行わない。 (1) 複写した場合に資料の損傷するおそれがあるもの (2) 中央図書館長(以下「館長」という。)が、複写することを不適当と認めるもの 3 複写により著作権法(昭和45年法律第48号)上の問題が生じた場合は、すべて当該複写 の申込みをした者がその責任を負う。 4 複写のために必要な経費は、利用者の負担とする。 (平17教委規則2・一部改正) 第3章 館外利用 第1節 個人貸出し (個人貸出し) 第8条 資料の個人貸出しを受けることができる者は、各号のいずれかに該当する者とす る。ただし、館長が特に必要があると認めた者については、この限りでない。 (1) 寝屋川市の区域内に住所を有する者 (2) 寝屋川市の区域内の会社、事業所等に勤務する者 (3) 寝屋川市の区域内の学校に通学する者 (平14教委規則10・平17教委規則2・一部改正) (利用カード) 第9条 資料の個人貸出しを受けようとする者は、利用カードを係員に提出しなければならな い。 2 利用カードの交付を受けようとする者は、利用カード申込書(個人貸出し・移動図書館貸 出し)に必要事項を記載して、係員に提出しなければならない。 3 前項の規定により利用カードの交付申請をするときは、前条に規定する資格を証明する 書類を提示しなければならない。 4 利用カードの交付を受けた者は、その住所、氏名その他利用カード申込書の記載事項に 変更があつたときは、直ちに館長に届け出なければならない。 5 第1項の利用カードは、移動図書館貸出しの利用カードを兼ねるものとする。 (平6教委規則4・平17教委規則2・一部改正) (利用カードの有効期間等) 第10条 利用カードの有効期間は、その発行の日から第8条に規定する資格を有しなくなる までの間とする。 2 係員は、必要があると認めるときはいつでも、利用カードの交付を受けている者に対し、 第8条に規定する資格を証明する書類の提示を求めることができる。 (平6教委規則4・全改) (利用カードの譲渡等の禁止) 第11条 利用カードは、他人に譲渡し、若しくは貸与し、又はこれを不正に使用してはならな い。 (平6教委規則4・一部改正) (利用カードの紛失) 第12条 利用カードを紛失したときは、直ちに館長に届け出なければならない。 2 前項の規定により、利用カードの紛失の届出をした者は、その再交付を受けることができ る。 (平6教委規則4・一部改正) (禁帯出資料) 第13条 館長が貸出しを不適当と認める資料は、個人貸出しを行わない。 (貸出期間) 第14条 個人貸出しの期間は、3週間以内とする。ただし、館長が必要があると認めたとき は、この限りでない。 (貸出しの数) 第15条 個人貸出しを受けることができる資料の数は、図書館の利用状況等を勘案して、館 長が定める。 (平6教委規則4・全改) (貸出停止等) 第16条 個人貸出しを受けた者が、所定の返納期日までに資料を返納しないときは、以後 の貸出しを停止することがある。 20 寝屋川市立図書館規則 Page 2 個人貸出しを受けた者が、故意に返納期日を遅滞した場合は、利用カードを無効にし、又 は将来利用カードを交付しないことがある。 (平6教委規則4・一部改正) 第2節 団体貸出し (団体貸出し) 第17条 資料の団体貸出しを受けることができる団体は、家庭文庫、地域文庫等の団体で、 館長が適当と認めるものとする。 (貸出しの手続等) 第18条 資料の団体貸出しを受けようとする団体は、利用カードを係員に提出しなければな らない。 2 団体貸出しに係る利用カードの交付を受けようとする団体は、利用カード申込書(団体貸 出し)に必要事項を記載して、団体利用計画書その他館長が定める書類を添え、係員に提 出しなければならない。 3 利用カードの交付を受けた団体は、毎年度(利用カードの交付を受けた年度を除く。)館長 が定める期日までに、団体利用計画書を館長に提出しなければならない。 4 団体貸出しについては、第9条第3項及び第4項、第10条から第13条まで並びに第16条の 規定を準用する。この場合において、第9条第4項中「利用カード申込書の記載事項」とある のは「利用カード申込書又は団体利用計画書の記載事項」と、第10条第1項及び第2項中 「第8条」とあるのは「第17条」と読み替えるものとする。 (平6教委規則4・平17教委規則2・一部改正) (貸出期間) 第19条 団体貸出しの期間は、2か月以内とする。ただし、館長が必要があると認めるとき は、この限りでない。 (平6教委規則4・一部改正) (貸出しの数) 第20条 団体貸出しを受けることができる資料の数は、団体の構成人員等を勘案して、館長 が定める。 (平6教委規則4・全改) (管理責任) 第21条 団体貸出しを受けた団体の代表者は、その団体貸出しを受けた資料の管理につい て責任を負わなければならない。 第3節 移動図書館貸出し (移動図書館貸出し) 第22条 資料の移動図書館貸出しを受けることができる資格については、第8条の規定を準 用する。 (平6教委規則4・全改) (貸出しの手続等) 第22条の2 移動図書館の巡回場所及び巡回日時は、館長が定める。 2 移動図書館貸出しの貸出期限は、次の巡回日時までとする。 3 移動図書館貸出しについては、第9条第1項から第4項まで、第10条から第12条まで、第 15条及び第16条の規定を準用する。 4 前項において準用する第9条第1項の利用カードは、個人貸出しの利用カードを兼ねるも のとする。 (平6教委規則4・追加) (汚損等の届出) 第22条の3 館内、館外の利用にかかわらず、利用者が、図書館の資料、設備又は器具を 汚損し、損壊し、又は紛失したときは、速やかに館長に届け出なければならない。 2 教育委員会は、前項に規定する届出があつたときは、状況に応じて、現品又は相当の代 価をもつて損害の賠償をさせることができる。 (平24教委規則16・追加) 第4章 受贈、受託 (資料の受贈又は受託) 第23条 公衆の利用に供する目的をもつて、資料を寄贈又は寄託しようとする者があるとき は、館長は、受贈又は受託することができる。 21 寝屋川市立図書館規則 Page 第5章 研修室及び会議室 (平6教委規則4・追加) (研修室及び会議室) 第24条 中央図書館の研修室及び会議室は、読書会、研究会、鑑賞会、映写会、資料展示 会等を行う場合に利用することができる。 2 中央図書館の研修室及び会議室の利用について必要な事項は、館長が定める。 (平6教委規則4・追加、平17教委規則2・一部改正) 第6章 雑則 (平17教委規則2・追加) (委任等) 第25条 この規則に定める文書等の様式及びこの規則の施行について必要な事項は、この 規則に定める事務を担当する部長が定める。 (平24教委規則16・全改) 附 則 (施行期日) 1 この規則は、昭和52年11月3日から施行する。 (平6教委規則4・旧附則・一部改正) (利用証等の有効期間の終期又は有効期限の特例) 2 平成6年9月30日までの日に交付した第9条第1項の利用証、第18条第1項の団体利用証 及び第22条第1項の移動図書館利用証(現に有効であるものに限る。)の有効期間の終期又 は有効期限は、第10条及び第18条第3項(第22条第4項において準用する場合を含む。)の 規定にかかわらず、平成6年9月30日とする。 (平6教委規則4・追加) (北河内各市民の特例) 3 資料の個人貸出しについては、第8条中「寝屋川市の区域内」とあるのは「寝屋川市、守 口市、枚方市、大東市、門真市、四條畷市及び交野市の区域内」と読み替えて同条を適用 するものとする。 (平14教委規則10・追加) 附 則(昭和53年教委規則第19号) この規則は、昭和53年9月1日から施行する。 附 則(昭和54年教委規則第5号) この規則は、昭和54年4月1日から施行する。 附 則(昭和61年教委規則第9号) (施行期日) 1 この規則は、昭和61年6月1日から施行する。 (経過措置) 2 この規則による改正前の寝屋川市立図書館規則の様式により作成した用紙は、当分の 間、所要の調整をした上、この規則による改正後の寝屋川市立図書館規則の様式により作 成した用紙として使用することができる。 附 則(昭和61年教委規則第27号) この規則は、昭和61年7月1日から施行する。 附 則(昭和62年教委規則第8号) この規則は、昭和62年11月1日から施行する。 附 則(平成6年教委規則第4号) (施行期日) 1 この規則は、平成6年10月1日から施行する。ただし、附則に1項を加える改正規定は、公 布の日から施行する。 (準備行為) 2 この規則による改正後の寝屋川市立図書館規則第3号様式及び第4号様式による同規 則第9条第2項(第22条の2第3項において準用する場合を含む。)及び第18条第2項の規定に よる利用カードの交付の申請その他同規則を施行するため必要な準備行為は、この規則の 施行前においても行うことができる。 22 寝屋川市立図書館規則 附 則(平成9年教委規則第4号) この規則は、平成9年4月15日から施行する。 附 則(平成12年教委規則第15号) この規則は、平成12年11月3日から施行する。 附 則(平成14年教委規則第10号) この規則は、平成14年10月1日から施行する。 附 則(平成17年教委規則第2号) この規則は、平成17年5月1日から施行する。 附 則(平成24年教委規則第16号)抄 (施行期日) 1 この規則は、平成24年11月1日から施行する。 Page 23 寝屋川市立図書館処務規則 Page 24 (趣旨) 第1条 この規則は、寝屋川市立図書館(以下「図書館」という。)の内部組織及び処務について必 要な事項を定めるものとする。 (職員) 第2条 図書館に次の各号に掲げる職員を置く。 (1) 館長 (2) 司書 (3) 前2号以外の職員 2 図書館の分館に分館長を置く。 3 図書館に課長、館長代理、係長、主任、副係長及び主査を置くことができる。 (職務) 第3条 館長は、上司の命を受けて図書館に属する事務を掌理し、所属職員を指揮監督するとと もに、人材育成に努める。 2 課長は、館長を補佐し、所属職員を指揮監督するとともに、人材育成に努める。 3 分館長は、館長の命を受け、図書館の分館の事務を処理する。 4 館長代理は、館長を補佐し、館長に事故あるときは、その職務を代理する。 5 係長は、上司の命を受け特定の事務を担当し、当該事務に関し、調査、研究及び企画立案を 行い、上司を補佐し、上司と協力して当該事務を担当する所属職員を指導教育するとともに、そ の他の事務に従事する。 6 主任は、上司の命を受け特定の事務を担当し、当該事務に関し、調査、研究及び企画立案を 行い、上司を補佐するとともに、その他の事務に従事する。 7 副係長及び主査は、上司の命を受けて特定の事務を担当し、上司を補佐するとともに、その 他の事務に従事する。 8 司書は、上司の命により図書館の専門的事務に従事する。 9 前各項に定める職員以外の職員は、館長の命によりそれぞれの職務に従事する。 (中央図書館の所掌事務) 第4条 中央図書館の所掌する事務は、おおむね次の各号に掲げるとおりとする。 (1) 中央図書館に係る企画及び運営に関すること。 (2) 文書の収受、発送及び保存に関すること(分館に属するものを除く。)。 (3) 公印の管守に関すること。 (4) 中央図書館の維持管理に関すること。 (5) 図書館資料及び市史資料(以下「資料」という。)の収集、整理、保存、運用及び廃棄に関す ること。 (6) 資料の分類及び目録の整備に関すること。 (7) 相互貸借等関連機関との連絡及び協力に関すること。 (8) 図書館の利用状況調査及び統計に関すること。 (9) 中央図書館の保有する資料の貸出し、利用の相談及び調査に関すること。 (10) 読書会、研究会等の開催及び奨励に関すること。 (11) 中央図書館の保有する資料の複写に関すること。 (12) 団体貸出しに関すること。 (13) 読書団体の連絡調整及び育成に関すること。 (14) 障害者サービスに関すること。 (15) 集会、行事及び展示に関すること。 (16) 図書館の公報に関すること。 (17) 移動図書館の運営に関すること。 (18) 分室及び館外奉仕に関すること。 (19) 視聴覚教育に関すること。 (20) 市民ギャラリーに関すること。 寝屋川市立図書館処務規則 Page (分館の所掌事務) 第5条 分館の所掌事務は、おおむね次の各号に掲げるとおりとする。 (1) 分館に係る企画及び運営に関すること。 (2) 分館に係る文書の収受、発送及び保存に関すること。 (3) 分館の保有する資料の貸出し、利用の相談及び調査に関すること。 (4) 分館の保有する資料の複写に関すること。 (5) 分館において行う集会、行事及び展示に関すること。 (6) 分館の庶務に関すること。 (専決事項) 第6条 館長の専決できる事項は、次の各号に掲げるとおりとする。 (1) 館長代理以下の職員の日帰り出張に関すること。 (2) 館長代理以下の職員の休暇、欠勤、早退、遅刻等の承認に関すること。 (3) 館長代理以下の職員の時間外勤務命令に関すること。 (4) 所管に属する軽易、定例的な事務の処理に関すること。 2 分館長が専決できる事項は、分館に係る館長の専決事項のうち、館長が指定する事項と する。 (委任) 第7条 この規則に定めるもののほか、図書館の内部組織及び処務について必要な事項は、 教育長が定める。 25 寝屋川市立図書館機構図 Page 平成28年4月1日現在 寝屋川市立中央図書館 利用者・資料収集・保存 総務・ICT化の推進グループ ICT化推進グループ 主任3 主任(司書)2 主査1 書記1 任期付職員2 再任用1 任期付職員1 障害者・高齢者・多文化 サービス推進グループ 再任用1 任期付職員2 教 育 委 員 会 社 会 教 育 部 中央図書館長兼 中央図書館長兼 分館(東・駅前図書館)分館長 東図書館分館長 係長 1 成人向け 図書館機能、成人向け サービス推進グループ サービスの推進グループ 再任用1 主任(司書)2 任期付職員1 任期付職員1 子ども読書活動推進グルー 障害者・高齢者・多文化 プ サービスの推進グループ 主任1 主査1 主任(司書)2 任期付職員1 再任用2 任期付職員1 分室 任期付職員4 ・正職員 8名(内司書有資格者3名) ・再任用 5名(内司書有資格者5名) ・任期付職員 カウンター等従事5名 分室従事4名 (内司書有資格者9名) ・臨時職員 土・日曜日及び祝日にカウンター等従事1名 (4名ローテーション内司書有 資格者4名) 週3日勤務 2名(内有資格者2名) 26 図書館の指標 Page 図書館サービス指数 27 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 1 貸出密度 (市民1人当たりの貸出冊数) 貸出冊数/人口 冊 4.70 4.53 5.07 5.00 4.92 2 登録率 登録者数/人口×100 人 43.2 45.5 42.8 51.0 53.3 貸出冊数/登録者数 冊 10.9 9.9 11.8 9.8 9.2 4 蔵書回転率 貸出冊数/蔵書冊数 冊 2.51 2.19 2.40 2.30 2.26 5 市民1人当たりの資料費 資料費/人口 円 381.9 162.7 165.0 184.2 0.20 0.14 0.13 0.14 2.11 2.18 2.17 3 実質貸出密度 (登録者1人当たりの貸出冊数) 6 市民1人当たりの年間受入冊 年間受入冊数/人口 数 冊 172.6 0.13 7 市民1人当たりの蔵書数 蔵書冊数/人口 冊 1.87 2.07 8 市民1人当たりの図書館費 図書館費/人口 円 3,116 2,678 9 貸出コスト* 図書館費/貸出冊数 円 10 購入図書の平均単価 図書購入費/購入冊数 円 11 貸出サービス指数* (平均単価×貸出冊数)/ 図書館費×100 円 201.8 249.0 929.4 929.4 985.7 円 1.04 0.89 0.21 0.21 0.18 21,909 24,006 29,818 12 一般会計歳出に占める図書 図書館費/一般歳出×100 館費の割合 662.5 1,337 591.2 1,472 644 127.1 1,182 632 126.5 1,182 632 128.5 1,266 13 職員1人当たりの奉仕人口 人口/職員数 人 18,669 18,622 14 職員1人当たりの貸出冊数 貸出冊数/職員数 冊 87,800 84,343 111,022 119,939 146,716 *「貸出コスト」:図書館にかかった全ての費用を貸出冊数で割った数値。 *「貸出サービス指数」:図書館にかかった全ての費用に対し てどれくらいのサービスがなされたかを示す数値。 人口 貸出冊数(個人) 登録者 蔵書冊数 図書購入費 資料費 年間受入冊数 図書館費 購入冊数 一般会計歳出予算 職員数 238,546 1,173,725 127,031 518,248 39,600,000 43,944,840 32,884 150,796,000 31,269 81,900,000,000 8 人 (H.28.4.1) 冊 人 冊 円 (H.27年度当初予算額) 円 (H.27年度当初予算額) 冊 円 (H.27年度当初予算額) 冊 円 (H.27年度当初予算額) 人 (正職員)※ 28.3.31 11 19 4 10 13 9 6 17 2 3 6 12 16 17 5 1 14 15 8 自治体名 大和市 人口 図書 移動 サー 合計床 (千 館数 図書 ビスポ 面積 人) 館数 イント (㎡) 上越市 草加市 松本市 八戸市 上尾市 沼津市 熊谷市 茅ヶ崎市 府中市 調布市 太田市 呉市 233 201 241 234 225 236 239 202 244 243 239 228 205 202 240 253 224 221 238 1 6 3 2 1 7 3 4 1 11 3 9 2 4 2 13 11 4 7 0 1 1 1 1 1 0 0 0 0 1 0 2 1 1 0 0 0 1 平均値 229 5 0.6 岸和田市 寝屋川市 宝塚市 厚木市 佐賀市 春日部市 4 4,009 0 3,589 4 4,295 2 5,010 8 4,739 6 12,704 0 4,438 11 6,881 27 4,804 0 9,493 6 5,476 0 4,787 15 11,973 1 7,274 9 3,407 0 9,967 0 7,640 13 6,055 0 7,703 5.4 蔵書冊 登録者 年間貸 数(千冊) 数(千人) 出冊数 (千冊) 年間貸 出冊数 ×2 予約件 年間処理件 数(千件) 数・・(A) 625 546 518 739 884 894 669 624 701 1,160 600 570 646 438 575 1,417 1,320 735 779 97.1 56.0 122.0 58.9 145.1 96.9 75.3 55.6 174.5 125.5 51.0 112.5 166.4 130.5 130.4 158.6 71.5 164.8 1,637 1,034 1,366 2,352 1,551 2,218 1,057 865 1,173 1,655 833 1,320 989 944 1,206 2,335 2,651 900 984 3,274 2,068 2,732 4,704 3,102 4,436 2,114 1,730 2,346 3,310 1,666 2,640 1,978 1,888 2,412 4,670 5,302 1,800 1,968 201.5 157.9 209.8 456.1 475.6 220.9 131.9 67.1 105.7 164.2 28.3 209.2 48.9 147.4 259.3 105.2 664.4 55.5 146.6 3,475.5 2,225.9 2,941.8 5,160.1 3,577.6 4,656.9 2,245.9 1,797.1 2,451.7 3,474.2 1,694.3 2,849.2 2,026.9 2,035.4 2,671.3 4,775.2 5,966.4 1,855.5 2,114.6 760 110.7 1,425 2,850 202.9 3,052.4 6,523 職員1人 資料費 あたりの (千円) 処理件数 91.46 60,627 69.56 37,210 89.15 43,945 101.18 42,401 48.35 30,598 52.92 56,772 30.77 37,948 51.35 24,850 42.27 25,244 65.55 94,010 44.59 36,251 32.38 34,874 31.67 41,391 40.71 31,575 46.86 41,659 28.94 100,000 33.33 91,159 31.45 52,208 30.21 46,198 50.67 48,891 専任職 非常勤 委託派 職員数 員数 職員数 遣 計(B) 7 10 8 20 11 21 14 8 11 18 9 16 14 15 21 22 66 11 13 0 22 16 29 15 67 32 27 47 35 15 9 50 18 36 82 113 48 57 31 17 38 14 9 2 48 27 14 63 17 61 38 32 33 51 74 88 73 35 58 53 38 88 64 50 57 165 179 59 70 人口規模別図書館の概況 人口 順位 69 『日本の図書館』のデータは、日本図書館協会が毎年全国の図書館に対して実施している調査に基づいている。 2015年度版の調査は2014年4月1日を基準に調査されている。 合計床面積順位 蔵書冊数順位 19自治体中 16位 19自治体中 18位 資料費金額順位 専任職員数順位 19自治対中 8位 19自治体中 18位 年間貸出冊数順位 19自治体中 8位 職員数計順位 19自治体中 18位 Page 職員1人あたりの処理件数 19自治体中 3位(8,915件) ※職員1人あたりの処理件数とは、年間貸出冊数の2倍(貸出・返却)+予約件数のことで、これを非常勤嘱託も含めた職員数で割ったもの 28 蔵書冊数 Page 29 (各年度末) 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 385,413 399,861 413,968 429,036 449,609 454,633 500,242 508,658 522,287 518,248 19,488 19,027 18,603 19,051 18,335 20,600 33,270 24,401 23,711 25,300 12,020 15,676 18,370 10,598 8,855 19,037 2,204 12,595 14,505 40,090 255,110 258,458 258,691 267,143 270,055 278,385 309,451 319,853 329,059 323,154 66.2 64.6 62.5 62.3 60.1 61.2 61.9 62.9 63.0 62.4 11,651 13,607 15,635 10,586 12,425 10,057 14,948 8,436 7,095 7,584 4,968 2,507 1,761 3,971 1,530 6,596 405 883 2,672 8,381 130,303 141,403 155,277 161,892 172,787 176,248 190,791 188,805 193,228 195,094 33.8 35.4 37.5 37.7 38.4 38.8 38.1 37.1 37.0 37.6 受入 31,139 32,634 34,238 29,637 30,760 30,657 48,218 32,837 30,806 32,884 除籍 16,988 18,186 20,131 14,569 10,385 25,633 2,624 13,478 17,177 48,471 増加数 14,151 14,448 14,107 15,068 20,375 5,024 45,594 19,359 13,629 -4,039 総数 受入 除籍 一 般 書 現有蔵 書数 一般書 の比率 (%) 受入 除籍 児 童 書 現有蔵 書数 児童書 の比率 (%) 計 *「一般書」には、点字図書、視聴覚資料(AV資料)、寄贈図書を、「児童書」には寄贈図書を含む。 27年度末: 点字図書 203 テープ図書 177 デイジー図書 448 視聴覚資料 CD:1,498,点 DVD:984点 蔵書の内訳 Page 454633 【平成28年3月31日現在】 区分 図 書 分類 児童書 一般書 0 総記 8,591 1,334 7,257 1,278 1 哲学 11,407 1,755 9,652 1,555 2 歴史 29,188 5,643 23,545 5,325 3 社会科学 40,459 4,801 35,658 4,323 4 自然科学 25,472 9,717 15,755 8,906 5 技術 38,556 3,928 34,628 3,556 6 産業 11,247 2,211 9,036 1,888 7 芸術 33,003 6,650 26,353 6,616 8 言語 6,786 1,876 4,910 1780.0 9 文学 211,652 71,294 140,358 66,998.0 絵本 83,021 83,021 - 2,864 2,864 - 紙芝居 A V ・ そ の 他 蔵書数 雑誌 12,692 合計 514,938 CD 1,498 - 1,498 ビデオ・DVD 984 - 984 点字・録音等 828 - 828 3,310 - 3,310 合計 総合計 518,248 - 75,752 12,692 2,785 195,094 195,094 319,844 514,938 323,154 点字・録音図書、デイジー保有状況 点字図書 203 録音図書 177 デイジー 448 年度別蔵書数 受入数 寄贈数 年度 蔵書累計 H.23 454,633 29,449 1,208 30,657 25,633 5,024 H.24 500,242 46,885 1,333 48,218 2,624 45,594 H.25 508,658 30,415 2,422 32,837 13,478 19,359 H.26 522,287 29,026 1,780 30,806 17,177 13,629 H.27 518,248 31,269 1,615 32,884 48,471 -4,039 購入数 計 除籍数 増加数 30 平成27年度貸出冊数 月別個人貸出冊数 Page 31 5月 25,526 9,731 1,464 603 4 398 19 4 125 6月 25,712 12,358 1,388 549 2 349 22 10 95 7月 30,636 17,921 1,690 623 3 405 16 11 123 8月 30,870 18,915 1,567 615 3 386 8 10 151 9月 10月 11月 12月 29,017 29,136 27,172 26,170 13,314 13,105 13,821 12,728 1,434 1,527 1,531 1,471 541 581 535 529 3 8 5 3 373 392 376 344 17 9 11 8 14 23 21 40 124 140 99 122 1月 28,647 13,728 1,737 570 2 414 6 31 122 2月 26,799 12,369 1,430 562 3 384 19 28 145 3月 27,872 12,621 1,490 597 10 359 20 29 104 計 332,855 160,467 18,226 6,923 55 4,663 175 239 1,428 37,877 37,874 40,485 51,428 52,525 44,837 44,921 45,257 41,739 43,102 879 425 8 0 0 0 0 0 0 722 308 9 0 0 0 0 0 0 900 296 15 0 0 0 0 0 0 1,101 604 7 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1,029 416 15 0 0 0 0 0 0 1,009 397 17 0 0 0 0 0 0 856 384 8 0 0 0 0 0 0 961 465 8 0 0 0 0 0 0 859 361 13 0 0 0 0 0 1 933 399 5 1 0 0 0 0 0 890 259 6 0 0 0 0 0 0 1,312 1,039 1,211 1,712 0 1,460 1,423 1,248 1,434 1,234 1,338 1,155 一般 10,464 児童 5,947 雑誌 841 AV 8 0 東 点字 館 CD 4 テープ 0 デイジ 0 相貸 102 10,858 5,952 849 4 0 6 0 0 81 9,612 5,581 860 5 0 2 0 0 108 40 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 10 1 0 0 0 0 0 0 0 17,366 17,750 16,168 45 0 0 0 0 0 0 2 11 一般 22,129 児童 6,289 雑誌 1,171 AV 6 駅 点字 0 前 CD 13 館 テープ 0 デイジ 0 相貸 155 22,714 7,306 1,343 6 0 10 0 0 172 22,278 7,754 1,292 10 6 7 0 0 141 26,161 10,861 1,684 16 0 18 0 0 148 26,200 12,196 1,731 8 0 7 0 0 187 25,509 8,975 1,743 6 0 8 0 0 205 26,823 9,042 1,767 3 0 9 0 0 195 25,323 24,015 9,229 8,433 1,706 1,565 7 9 0 0 7 6 0 0 2 0 209 199 26,366 9,272 1,816 7 0 10 0 0 197 25,713 8,097 1,625 6 0 12 0 0 177 27,579 8,472 1,660 5 0 8 0 0 196 525,031 10,139 4,314 111 1 0 0 0 0 1 14,566 30,984 17,488 2,550 17 0 12 0 0 291 51,342 300,810 105,926 19,103 89 6 115 0 2 2,181 29,763 31,551 31,488 38,888 40,329 36,446 37,839 36,483 34,227 7,633 4,358 424 2 0 6 0 0 121 7,708 4,582 477 4 0 4 0 0 147 7,031 4,521 426 0 0 4 0 0 105 7,649 5,502 509 1 0 1 0 0 136 8,318 5,287 565 7 0 4 0 0 139 7,662 4,666 619 2 0 2 0 0 115 7,817 4,629 602 6 0 6 0 0 95 12,544 12,922 12,087 13,798 14,320 13,066 一般 66,403 児童 26,875 雑誌 3,941 AV 634 9 合 点字 計 CD 506 テープ 20 デイジ 18 相貸 456 67,528 27,879 4,142 617 4 418 19 4 525 65,533 30,510 3,981 564 8 362 22 10 449 65,587 34,893 3,890 640 3 424 16 11 407 65,388 36,398 3,863 630 3 397 8 10 477 63,217 27,371 3,811 549 3 383 17 14 444 98,862 101,136 101,439 105,871 107,174 95,809 4月 一般 25,298 児童 9,856 雑誌 1,497 AV 618 中 点字 9 央 CD 483 館 テープ 20 デイジ 18 相貸 78 計 一般 児童 雑誌 AV 移 点字 動 CD 館 テープ デイジ 相貸 計 計 計 一般 児童 雑誌 AV 分 点字 室 CD テープ デイジ 相貸 計 計 43,571 41,415 428,232 89,964 56,871 6,180 44 1 51 0 0 1,443 37,668 35,630 37,920 6,577 4,202 477 4 0 5 0 0 123 7,636 4,781 473 3 0 2 0 0 103 7,048 4,701 491 6 0 3 0 0 96 7,484 4,723 554 7 0 11 0 0 122 13,155 13,030 11,388 12,998 12,345 12,901 64,785 27,173 3,913 590 8 407 9 23 430 60,752 57,723 28,353 25,828 3,808 3,521 544 542 6 3 386 355 11 8 23 40 449 444 63,508 28,142 4,039 580 2 426 6 31 423 60,493 25,568 3,551 575 3 399 19 28 418 63,835 26,076 3,710 609 10 378 20 29 422 97,338 94,332 88,464 97,157 91,054 95,089 1,173,725 7,401 4,919 563 2 1 3 0 0 141 154,554 764,752 345,066 46,170 7,074 62 4,841 175 241 5,344 貸出冊数の内訳 Page 平成27年度計 1,173,725冊 154,554冊 13% 分室 中央図書館 駅前図書館 525,031冊 45% 東図書館 428,232冊 37% 移動図書館 51,342冊 4% 14,566冊 1% 月別貸出冊数の状況 冊 120,000 105,871 107,174 97,338 98,862 101,439 95,809 101,136 94,332 100,000 97,157 91,054 95,089 88,464 80,000 60,000 40,000 20,000 0 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 32 窓口別貸出内訳 CD 5,292 1% AV 点字 55 0% 6,923 1% Page 33 相貸 1,028 0% テープ 190 0% デイジー 180 0% 雑誌 18,226 3% 児童 160,467 31% AV 17 0% CD 12 0% 点字 0 0% 相貸 291 1% 児童 17,,488 34% CD 51 0% 雑誌 6,180 3% 分室 一般 9,622 65% AV 89 0% 雑誌 19,103 4% 点字 6 0% CD 115 0% 駅前図書館 東図書館 児童 56,871 38% 児童 5,068 34% 児童 105,926 25% 一般 30,984 60% 点字 1 0% CD 1 0% 移動図書館 雑誌 2,500 5% AV 44 0% 雑誌 135 1% 一般 332,855 63% 中央図書館 AV 2 0% 一般 89,964 58% 相貸 1,443 1% デイジー 2 0% 相貸 2,181 1% 一般 300,810 60% 年度別貸出冊数 Page 34 中央図書館 一般書 児童書 雑誌 ビデオ CD 点字 録音 デイジー 計 S45 S46 S47 S48 S49 S50 S51 S52 28,637 45,824 74,461 S53 92,586 108,069 200,655 S54 104,929 118,529 223,458 S55 103,487 122,316 225,803 S56 102,275 128,165 230,440 S57 99,843 125,161 225,004 S58 95,281 118,583 213,864 S59 99,929 108,984 208,913 S60 93,549 102,697 196,246 S61 81,966 77,543 159,509 S62 81,223 76,401 157,624 S63 80,286 67,737 H1 80,106 59,121 139,227 H2 84,532 54,456 138,988 H3 101,027 65,450 166,477 H4 117,145 71,523 188,668 H5 136,480 70,994 207,474 H6 288,692 55,185 H7 263,754 121,116 H8 276,862 H9 290,630 148,023 474 57 38 4,547 348,993 14,887 7,424 554 14 4,502 412,251 117,780 13,900 11,470 575 10 4,830 425,427 113,299 13,977 13,292 6,285 12 4,943 442,438 * 平成7年3月よりAV(視聴覚資料)の館内視聴を開始。 * 平成9年4月よりCDの館外貸出を開始。 年度別貸出冊数 Page 東図書館 一般書 児童書 雑誌 35 駅前図書館 ビデオ CD 点字デイジー 計 S45 S46 S47 S48 S49 S50 S51 51,651 S52 S53 70,774 99,247 170,021 S54 63,546 76,844 140,390 S55 76,230 80,311 156,541 S56 76,428 70,788 147,216 S57 77,659 74,197 151,856 S58 83,868 79,420 163,288 S59 86,021 74,566 160,587 S60 84,994 67,101 152,095 S61 79,821 57,678 137,499 S62 76,787 48,521 125,308 S63 75,902 40,221 116,123 H1 72,277 37,334 109,611 H2 78,205 35,859 114,064 H3 86,594 35,590 122,184 H4 94,071 39,276 133,347 H5 121,253 42,922 164,175 H6 126,579 43,432 170,011 H7 127,159 49,372 6,867 183,398 H8 137,544 50,238 7,585 195,367 H9 130,817 44,123 7,595 44 182,579 * 平成7年3月よりAV(視聴覚資料)の館内視聴を開始。 * 平成9年4月よりCDの館外貸出を開始。 一般書 児童書 雑誌 ビデオ CD 点字デイジー 計 年度別貸出冊数 Page 36 中央図書館 一般書 児童書 雑誌 ビデオ CD 点字 録音 デイジー 計 H10 335,218 124,706 14641 14,250 8,622 24 5,415 ###### H11 352,472 128,426 16,395 13,308 8,480 47 5,041 524,169 H12 347,088 125,970 15,873 13,507 7,711 44 5,407 515,600 H13 352,473 125,575 16,992 25,407 8,202 24 6,567 535,240 H14 373,346 146,538 20,072 37,710 7,731 48 5,241 590,686 H15 398,979 167,417 21,558 40,477 7,440 59 4,654 640,584 H16 421,550 181,235 23,027 40,475 5,167 9 4,249 675,712 H17 445,084 193,228 23,480 36,599 4,479 27 4,420 707,317 H18 461,616 198,137 21,892 32,492 5,337 3 4,705 54 724,236 H19 469,022 196,565 22,351 25,614 4,704 23 5,184 14 723,477 H20 487,228 194,543 23,822 25,080 5,563 20 2,608 46 738,910 H21 496,380 188,745 23,411 21,555 5,183 33 2,483 157 737,947 H22 471,129 179,442 23,016 18,264 6,467 30 2,428 202 700,978 H23 457,560 175,674 22,268 15,176 6,364 11 391 256 677,700 H24 426,006 158,930 21,185 13,027 5,885 8 193 455 625,689 H25 333,720 137,277 18,917 10,837 5,117 27 209 173 506,277 H26 302,674 128,708 17,569 8,643 5,292 83 190 180 463,339 H27 332,855 160,467 18,226 6,923 4,663 55 175 239 525,031 * 平成13年9月よりビデオの館外貸出を開始。 * 平成18年4月よりデイジーの貸出を開始。 * 平成23年7月より1人20冊の貸出制限を開始。 * 一般書には相互貸借貸出冊数を含む。 * 平成25年4月より駅前図書館開館。 年度別貸出冊数 Page 東図書館 一般書 児童書 雑誌 37 駅前図書館 ビデオ CD 点字 デイジー 計 H10 133,243 46,762 7,179 H11 137,504 48,317 8,351 31 194,203 H12 135,320 48,437 9,521 31 193,309 H13 139,858 49,146 9,319 25 36 198,384 H14 141,575 55,158 10,255 38 28 207,054 H15 146,921 59,801 10,888 42 52 217,704 H16 137,528 55,905 10,651 44 24 204,152 H17 137,938 58,082 10,853 47 37 206,957 H18 142,085 52,983 9,594 58 40 204,760 H19 140,158 56,129 10,107 52 34 206,480 H20 143,773 66,665 11,318 127 80 221,963 H21 160,206 91,151 13,709 195 70 265,331 H22 172,666 101,872 14,125 188 154 289,005 H23 176,574 105,799 14,105 172 148 296,798 H24 174,912 102,653 15,114 148 123 292,950 H25 135,511 72,983 11,869 90 81 H26 133,244 71,920 11,529 94 70 H27 30,984 17,488 2,550 17 12 一般書 児童書 雑誌 ビデオ CD 点字デイジー 計 187,193 3 220,534 232,452 82,668 9,656 84 101 216,860 253,898 85,625 14,165 93 102 2 1 353,886 300,810 105,926 19,103 89 115 6 2 428,232 51,342 324,961 年度別貸出冊数 Page 移動図書館 一般書 児童書 雑誌 38 分 室 ビデオ CD 点字 計 一般書 児童書 雑誌 ビデオ CD 点字 計 S45 S46 S47 23,254 S48 80,759 S49 154,523 S50 191,564 S51 178,107 S52 150,001 12,276 S53 129,702 15,604 S54 127,941 3,670 6,658 10,328 S55 134,116 3,323 5,052 8,375 S56 165,519 3,050 4,458 7,508 S57 183,595 2,600 3,854 6,454 S58 191,152 4,158 6,405 10,563 S59 186,875 3,650 6,244 9,894 S60 223,168 2,904 4,324 7,228 S61 153,025 21,703 57,968 79,671 S62 143,422 29,936 74,654 104,590 S63 126,524 37,626 75,373 112,999 H1 121,566 39,616 64,984 104,600 H2 118,032 39,028 64,426 103,454 H3 104,249 42,641 61,187 103,828 H4 99,280 44,437 56,450 100,887 H5 103,563 51,404 50,622 102,026 H6 87,705 52,100 42,319 94,419 H7 36,137 36,132 6 72,275 43,701 31,255 3,265 78,221 H8 31,484 30,093 22 61,599 46,010 32,344 3,144 81,498 H9 28,265 24,089 42 52,397 47,886 28,363 3,096 1 * 平成7年3月よりAV(視聴覚資料)の館内視聴を開始。 * 平成9年4月よりCDの館外貸出を開始。 15 79,360 年度別貸出冊数 Page 移動図書館 一般書 児童書 雑誌 39 分 室 ビデオ CD 点字 計 一般書 児童書 雑誌 ビデオ CD 点字 計 H10 28,055 25,741 96 0 53,892 51,719 28,972 3,272 18 83,981 H11 27,231 26,690 130 1 54,052 55,955 35,669 3,527 14 95,165 H12 25,428 23,432 81 2 48,943 56,083 39,962 3,919 11 99,975 H13 21,493 21,242 71 11 0 42,817 56,658 41,436 4,117 27 11 102,249 H14 19,485 22,520 56 13 0 42,074 57,558 44,249 4,079 59 13 105,958 H15 19,271 22,139 68 21 0 41,499 57,832 42,048 3,995 92 8 103,975 H16 17,466 20,572 87 4 0 38,129 50,580 34,561 3,708 69 14 88,932 H17 16,718 18,737 75 4 0 35,534 49,832 33,503 3,645 35 8 87,023 H18 14,328 16,368 56 5 0 30,757 63,812 42,126 4,151 71 33 110,193 H19 14,413 15,063 137 5 2 29,620 67,749 45,271 4,344 68 43 117,475 H20 14,447 13,543 108 1 0 28,099 80,525 58,271 5,030 79 84 143,989 H21 12,901 11,878 210 4 4 24,997 85,613 53,090 5,894 141 76 144,814 H22 11,931 9,694 197 6 4 21,832 86,857 52,593 5,634 158 75 145,317 H23 10,591 8,523 116 5 0 19,235 86,647 55,670 5,153 122 75 147,667 H24 10,980 8,122 92 0 3 19,197 89,498 60,825 5,935 121 101 156,480 H25 9,432 5,341 120 4 2 14,899 87,088 61,864 5,492 72 58 154,574 H26 9,622 5,068 135 2 1 14,828 87,887 57,047 5,391 57 90 H27 10,139 4,314 111 1 0 14,566 89,964 56,871 6,180 44 51 * 平成7年3月よりAV(視聴覚資料)の館内視聴を開始。 * 平成9年4月よりCDの館外貸出を開始。 2 150,474 154,554 Page 中央図書館 移動図書館 計 計 東図書館 駅前図書館 分室 市立 図書館 個人合計 計 計 計 S45~S52 貸出冊数 団体 40 総計 S 45 18,080 18,080 18,080 S46 58052 58,052 58,052 S47 23,254 101099 124,353 10,258 134,611 S48 80,759 94,000 174,759 19,223 193,982 S49 154,523 123,261 277,784 30,525 308,309 S50 191,564 148,178 339,742 54,311 394,053 S51 178,107 165,039 343,146 60,665 403,811 73,630 362,019 18,313 380,332 S52 74,461 150,001 51,651 12,276 S53 200,655 129,702 170,021 15,604 515,982 24,000 539,982 S54 223,458 127,941 140,390 10,328 502,117 23,646 525,763 S55 225,803 134,116 156,541 8,375 524,835 25,864 550,699 S56 230,440 165,519 147,216 7,508 550,683 24,944 575,627 S57 225,004 183,595 151,856 6,454 566,909 28,735 595,644 S58 213,864 191,152 163,288 10,563 578,867 29,230 608,097 S59 208,913 186,875 160,587 9,894 566,269 27,036 593,305 S60 196,246 223,168 152,095 7,228 578,737 24,926 603,663 S61 159,509 153,025 137,499 79,671 529,704 22,763 552,467 S62 157,624 143,422 125,308 104,590 530,944 19,243 550,187 S63 148,023 126,524 116,123 112,999 503,669 12,921 516,590 H1 139,227 121,566 109,611 104,600 475,004 10,322 485,326 H2 138,988 118,032 114,064 103,454 474,538 9,170 483,708 H3 166,477 104,249 122,184 103,828 496,738 11,874 508,612 H4 188,668 99,280 133,347 100,887 522,182 19,500 541,682 H5 207,474 103,563 164,175 102,026 577,238 10,112 587,350 H6 348,993 87,705 170,011 94,419 701,128 16,627 717,755 H7 412,251 72,275 183,398 78,221 746,145 14,081 760,226 H8 425,427 61,599 195,367 81,498 763,891 7,138 771,029 H9 442,438 52,397 182,579 79,360 756,774 5,123 761,897 * 平成7年3月よりAV(視聴覚資料)の館内視聴を開始。 * 平成9年4月よりCDの館外貸出を開始。 Page 中央図書館 移動図書館 計 計 東図書館 駅前図書館 分室 計 計 計 市立 図書館 S45~ S52 41 個人合計 団体 総計 貸出冊数 H10 502,876 53,892 187,193 - 83,981 - 827,942 6,239 834,181 H11 524,169 54,052 194,203 - 95,165 - 867,589 5,264 872,853 H12 515,600 48,943 193,309 - 99,975 - 857,827 6,854 864,681 H13 535,240 42,817 198,384 - 102,249 - 878,690 7,215 885,905 H14 590,686 42,074 207,054 - 105,958 - 945,772 7,545 953,317 H15 640,584 41,499 217,704 - 103,975 - 1,003,762 6,859 1,010,621 H16 675,712 38,129 204,152 - 88,932 - 1,006,925 6,222 1,013,147 H17 707,317 35,534 206,957 - 87,023 - 1,036,831 4,909 1,041,740 H18 724,236 30,757 204,760 - 110,193 - 1,069,946 11,247 1,081,193 H19 723,477 29,620 206,480 - 117,475 - 1,077,052 25,639 1,102,691 H20 738,910 28,099 221,963 - 143,989 - 1,132,961 45,103 1,178,064 H21 737,947 24,997 265,331 - 144,814 - 1,173,089 48,573 1,221,662 H22 700,978 21,832 289,005 - 145,317 - 1,157,140 52,225 1,209,365 H23 677,700 19,235 296,798 - 147,667 - 1,141,400 43,681 1,185,081 H24 627,835 19,197 292,950 - 156,481 - 1,096,462 44,481 1,140,943 H25 506,277 14,899 220,534 324,961 154,574 - 1,221,245 34,260 1,255,505 H26 463,339 14,828 216,860 353,886 150,474 - 1,199,387 43,088 1,242,475 H27 525,031 14,566 51,342 428,232 154,554 - 1,173,725 40,343 1,214,068 * 平成13年9月よりビデオの館外貸出を開始。 * 平成18年4月よりデイジーの貸出を開始。 * 平成23年7月より1人20冊の貸出制限を開始。 * 一般書には相互貸借貸出冊数を含む。 * 平成25年4月より駅前図書館開館。 * 平成26年12月4日よりビデオテープの貸出終了。 年度別貸出冊数 1,400,000 Page 年度別貸出冊数 冊 総計 1,200,000 # 1,000,000 800,000 中央図書館 600,000 400,000 移動図書館 市立図書館(1970~1977) 駅前図書 東図書館 200,000 分室 団体 0 1 9 7 3 年 1 9 7 6 年 1 9 7 9 年 1 9 8 2 年 1 9 8 5 年 1 9 8 8 年 1 9 9 1 年 1 9 9 4 年 1 9 9 7 年 2 0 0 0 年 2 0 0 3 年 2 0 0 6 年 2 0 0 9 年 2 0 1 2 年 2 0 1 5 年 42 移動図書館・駐車場別貸出冊数の状況 平成23年度 平成24年度 平成25年度 Page 平成26年度 平成27年度 打上東 寝屋川団地 河北 寝屋川コーポラス 成田北・東 打上西 河北住宅 萱島信和町 楠根南町 黒原橘町 成田東町 三井F団地 堀溝南 フドウ香里 石津 香里北・西 中神田 三井A団地 河北東 音羽町 幸町 寝屋住宅 仁和寺 ビバホーム 木屋 美井町 菅相塚町 秦住宅 明和 仁和寺住宅 点野 1,747 1,152 2,258 1,170 579 838 285 524 515 906 312 610 932 562 598 524 269 757 266 313 545 257 424 5,104 235 409 373 247 101 159 1,777 874 2,536 767 304 955 262 933 196 782 511 794 1,072 475 1,183 466 224 559 439 432 1,235 113 386 7,239 167 287 544 191 147 128 1,459 844 1,560 625 388 738 238 482 172 483 594 565 794 626 366 215 117 379 491 273 678 292 259 9,356 138 227 332 109 194 178 1,557 690 1,036 617 414 866 171 428 136 722 510 588 514 639 1,633 258 58 360 648 85 668 339 282 7,060 455 176 335 278 333 143 1,812 893 759 769 270 1,185 118 422 98 462 427 337 612 710 1,205 162 127 346 285 116 534 284 336 7,260 631 226 596 69 347 180 総数 26,124 28,927 26,979 24,835 21,578 *「点野団地」平成14年1月廃止・「点野」平成15年10月より巡回開始 *総数に高齢者サービス分を含む *「田井町」平成15年11月休止・「田井」平成16年10月より巡回開始 *サービスポイントに団体資格での利用も含む *「堀溝北」平成22年10月休止 *「ビバホーム」平成28年4月より巡回開始 移動図書館年度別貸出冊数 冊 32,000 30,000 28,000 26,000 24,000 22,000 20,000 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 43 合計 児童書 計 一般書 児童書 南分室 計 一般書 児童書 東北分室 計 一般書 児童書 西分室 計 一般書 児童書 西南分室 計 一般書 児童書 太間分室 計 一般書 児童書 計 平成 7年度 46,966 31,255 78,221 12,628 8,847 21,475 10,565 5,982 16,547 17,726 11,177 28,903 540 380 920 4,919 4,558 9,477 588 311 899 平成 8年度 49,154 32,344 81,498 12,878 8,521 21,399 11,547 6,874 18,421 18,214 11,202 29,416 506 506 1,012 5,518 4,803 10,321 491 438 929 平成 9年度 50,997 28,363 79,360 14,205 6,936 21,141 10,771 5,905 16,676 18,670 9,872 28,542 359 234 593 6,510 4,880 11,390 482 536 1,018 平成10年度 55,009 28,972 83,981 15,270 7,705 22,975 10,269 4,607 14,876 20,267 10,169 30,436 279 98 377 8,563 5,938 14,501 361 455 816 平成11年度 59,496 35,669 95,165 16,176 10,111 26,287 9,809 5,467 15,276 21,156 9,557 30,713 393 128 521 11,463 10,005 21,468 499 401 900 平成12年度 60,013 39,962 99,975 15,735 13,088 28,823 9,836 5,651 15,487 21,040 8,866 29,906 539 157 696 12,359 11,977 24,336 504 223 727 平成13年度 60,813 41,436 102,249 15,437 10,796 26,233 8,272 5,683 13,955 22,430 9,619 32,049 499 69 568 13,861 15,114 28,975 314 155 469 平成14年度 61,709 44,249 105,958 15,425 11,400 26,825 8,009 6,300 14,309 22,932 10,337 33,269 382 100 482 14,951 16,112 31,063 10 0 10 平成15年度 61,927 42,048 103,975 15,049 11,281 26,330 8,186 5,974 14,160 24,611 10,872 35,483 292 44 336 13,789 13,877 27,666 - - - 平成16年度 54,371 34,561 88,932 13,582 10,402 23,984 8,440 5,133 13,573 21,512 9,202 30,714 193 247 440 10,644 9,577 20,221 - - - 平成17年度 53,546 33,477 87,023 11,719 8,064 19,783 9,582 6,412 15,994 22,514 10,367 32,881 - - - 9,731 8,634 18,365 - - - 平成18年度 68,052 42,141 110,193 14,632 10,339 24,971 15,188 10,009 25,197 25,291 11,228 36,519 - - - 12,941 10,565 23,506 - - - 平成19年度 74,322 43,153 117,475 17,161 8,035 25,196 17,316 10,523 27,839 25,743 12,960 38,703 - - - 14,102 11,635 25,737 - - - 平成20年度 85,745 58,244 143,989 22,290 15,354 37,644 18,044 11,328 29,372 29,750 17,308 47,058 - - - 15,661 14,254 29,915 - - - 平成21年度 91,724 53,090 144,814 25,750 15,456 41,206 17,930 6,636 24,566 30,713 16,828 47,541 - - - 17,331 14,170 31,501 - - - 平成22年度 92,724 52,593 145,317 23,968 15,710 39,678 17,423 7,100 24,523 32,322 16,281 48,603 - - - 19,011 13,502 32,513 - - - 平成23年度 91,993 55,674 147,667 26,866 17,940 44,806 17,201 9,921 27,122 29,939 17,012 46,951 - - - 17,987 10,801 28,788 - - - 平成24年度 95,655 60,825 156,480 30,583 19,449 50,032 18,871 13,619 32,490 30,157 15,786 45,943 - - - 16,044 11,971 28,015 - - - 平成25年度 92,710 61,864 154,574 30,063 20,540 50,603 19,363 11,306 30,669 30,142 17,164 47,306 - - - 13,142 12,854 25,996 - - - - - - 平成26年度 93,429 57,045 150,474 32,925 19,874 52,799 18,260 8,396 26,656 30,951 16,912 47,863 平成27年度 97,610 56,944 154,554 35,950 19,554 55,504 15,954 8,811 24,765 34,264 20,869 55,133 平成27年 4月 8,182 4,362 12,544 3,009 1,458 4,467 1,441 459 1,900 2,757 1,751 4,508 - - 5月 8,338 4,584 12,922 3,136 1,734 4,870 1,201 595 1,796 3,060 1,636 4,696 - - 6月 7,562 4,525 12,087 2,618 1,443 4,061 1,292 801 2,093 2,775 1,668 4,443 - 7月 8,282 5,516 13,798 2,926 1,789 4,715 1,415 974 2,389 3,025 1,961 4,986 8月 9,021 5,299 14,320 3,280 1,818 5,098 1,332 738 2,070 3,280 1,936 5,216 9月 8,395 4,671 13,066 3,073 1,619 4,692 1,361 731 2,092 2,977 1,679 4,656 - - - 11,293 11,863 23,156 11,442 7,710 19,152 - 975 694 1,669 - - - - 941 619 1,560 - - - - - 877 613 1,490 - - - - - - 916 792 1,708 - - - - - - 1,129 807 1,936 - - - - - - 984 642 1,626 - - - 年度別貸出冊数(分室) 一般書 西北分室 10月 8,521 4,634 13,155 3,270 1,862 5,132 1,334 743 2,077 2,866 1,432 4,298 - - - 1,051 597 1,648 - - - 11月 8,099 4,931 13,030 3,089 1,789 4,878 1,370 809 2,179 2,659 1,701 4,360 - - - 981 632 1,613 - - - 12月 7,179 4,209 11,388 2,513 1,543 4,056 1,245 575 1,820 2,596 1,589 4,185 - - - 825 502 1,327 - - - 平成28年 1月 8,216 4,782 12,998 3,064 1,425 4,489 1,369 736 2,105 2,848 2,019 4,867 - - - 935 602 1,537 - - - 2月 7,641 4,704 12,345 2,935 1,520 4,455 1,297 856 2,153 2,584 1,728 4,312 - - - 825 600 1,425 - - - Page 3月 8,174 4,727 12,901 3,037 1,554 4,591 1,297 794 2,091 2,837 1,769 4,606 - - - 1,003 610 1,613 - - - 44 年度別貸出冊数(分室) Page 分室の年度別貸出冊数 180,000 冊 160,000 140,000 平成26年度 平成27年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 一般書 86,844 89,720 87,218 88,036 91,430 児童書 55,670 60,825 61,864 57,047 56,944 雑誌 5,153 5,935 5,492 5,391 6,180 合計 147,667 156,480 154,574 150,474 154,554 120,000 100,000 80,000 60,000 40,000 20,000 0 分室別の貸出冊数 冊 60,000 55,133 55,504 50,000 40,000 30,000 + 24,765 19,152 20,000 前年比 105% 前年比 93% 前年比 115% 南 東北 10,000 前年比 83% 0 西北 西南 45 相互貸借状況 館名 国 国立国会図書館 立 Page 借入 貸出 17 0 府 大阪府立中央 2,512 95 市 大阪市立中央 2,045 98 国会・大阪府・大阪市合計 4,574 ・ 193 館名 借入 貸出 高石市 0 18 茨木市 97 35 大 東大阪市 阪 池田市 府 内 貝塚市 13 236 2 51 0 59 枚方市 368 95 忠岡町 0 5 大東市 51 56 八尾市 6 40 北 門真市 河 内 交野市 四條畷市 11 117 河南町 0 15 14 224 柏原市 1 45 16 89 太子町 0 9 守口市 16 95 能勢町 0 41 255 2,135 北河内合計 476 676 府内合計 和泉市 3 387 吹田市 19 83 奈良県 0 40 藤井寺市 2 47 大 滋賀県 0 5 豊能町 0 6 阪 京都府 0 13 岸和田市 3 24 府 兵庫県 1 1 羽曳野市 7 118 外 その他 1 15 豊中市 8 91 2 74 阪南市 3 55 河内長野市 8 335 1 29 9 45 5 15 大阪狭山市 3 75 泉佐野 2 27 摂津市 2 41 泉大津市 3 14 熊取町 5 42 松原市 0 12 48 94 富田林市 5 24 泉南市 0 17 大 島本町 阪 高槻市 府 内 箕面市 堺市 府外合計 総合計 5,307 3,078 46 年度別予約受付 受付館 合計 Page 47 中央図書館 移動図書館 東図書館 駅前図書館 分室合計 西北分室 南分室 東北分室 西南分室 平成17年度 87,983 46,977 344 29,364 - 11,298 2,818 2,210 5,053 1,217 平成18年度 112,996 58,044 141 35,096 - 19,715 4,545 4,074 7,042 4,054 平成19年度 126,559 65,539 579 37,070 - 23,371 4,809 6,141 8,046 4,375 平成20年度 158,123 80,555 837 45,641 - 31,090 8,665 7,347 9,895 5,183 平成21年度 167,687 84,760 1,526 49,455 - 31,946 9,423 6,784 9,366 6,373 平成22年度 174,456 88,034 2,226 50,134 - 34,062 10,633 8,017 9,135 6,277 平成23年度 174,717 82,357 2,133 52,842 - 37,385 12,590 8,047 10,311 6,437 平成24年度 178,213 80,353 2,101 54,452 - 41,307 15,019 9,818 10,695 5,775 平成25年度 204,152 72,512 1,837 36,430 50,706 42,667 15,808 9,876 11,895 5,088 平成26年度 209,837 68,494 2,202 36,052 62,933 40,156 15,484 8,253 10,981 5,438 平成27年度 211,655 73,439 2,253 7,553 86,120 42,195 16,183 7,585 13,606 4,821 前年度比 101% 107% 102% 21% 137% 105% 105% 92% 124% 89% 平成26年 4月 17,882 5,673 193 2,882 5,846 3,280 1,245 557 1,078 400 5月 18,872 6,378 192 2,666 6,234 3,394 1,341 508 1,138 407 6月 18,141 5,874 223 1,991 6,565 3,480 1,249 672 1,119 440 7月 18,348 6,786 196 3 7,677 3,678 1,385 677 1,197 419 8月 17,477 6,507 24 0 7,290 3,648 1,376 671 1,149 452 9月 17,778 6,208 234 0 7,659 3,669 1,497 681 1,065 426 10月 17,730 6,357 188 0 7,574 3,603 1,439 630 1,163 371 11月 17,103 5,909 187 4 7,451 3,544 1,302 783 1,064 395 12月 16,144 5,678 213 1 7,147 3,097 1,220 528 994 355 平成27年 1月 17,603 6,127 193 0 7,712 3,563 1,328 662 1,204 369 2月 17,451 6,018 238 0 7,601 3,586 1,383 623 1,186 394 3月 17,126 5,924 172 6 7,364 3,653 1,418 593 1,249 393 7,553 250,000 件 年度別予約受付数 13,606 合計 200,000 150,000 100,000 50,000 中央図書館 駅前図書館 東図書館 分室 0 移動図書館 団体貸出 Page 48 「団体貸出」は、読書活動の振興を目的に活動する団体として図書館に登録し、その団体の運営を 援助する制度です。まとまった冊数の図書を一定期間、貸出を行います。 現在、97団体(保育所園・子育て支援センター等:16、幼稚園:3、小学校:22、 中学校:4、留守家庭児童会:18、学校園その他:5、その他の団体:29[地域文庫:1含む])への貸出 を行っています。 保育所園・子育て支援センター(16)、幼稚園(3)、小学校(22)、中学校(4) 団体名 保 育 所 園 ・ 子 育 て 支 援 セ ン タ | 幼 稚 園 あざみ保育所 あやめ保育園 きんもくせい保育園 コスモス保育所 こどもセンター さくら保育所 さざんか保育所 さつき保育所 しらゆり保育園 すずらん保育園 たちばな保育園 たんぽぽ保育所 たんぽぽ保育所子育て支援センター なでしこ保育園 寝屋川東保育園 寝屋川めぐみ保育園子育て支援センター 太秦幼稚園 三井中央幼稚園 南幼稚園 団体名 小 学 校 中 学 校 池田小学校 石津小学校 宇谷小学校 梅が丘小学校 大阪聖母学院小学校 神田小学校 北小学校 国松緑丘小学校 啓明小学校 木屋小学校 桜小学校 点野小学校 成美小学校 田井小学校 第五小学校 中央小学校 西小学校 東小学校 堀溝小学校 三井小学校 南小学校 明和小学校 第三中学校 第五中学校 第六中学校 第十中学校 団体貸出 Page 49 留守家庭児童会(18)、学校園その他(5)、その他の団体(29) 留 守 家 庭 児 童 会 学 校 園 そ の 他 団体名 石津小学校留守家庭児童会 宇谷小学校留守家庭児童会 梅が丘小学校留守家庭児童会 神田小学校留守家庭児童会 北小学校留守家庭児童会 木田小学校留守家庭児童会 楠根小学校留守家庭児童会 国松緑丘小学校留守家庭児童会 啓明小学校留守家庭児童会 点野小学校留守家庭児童会 成美小学校留守家庭児童会 田井小学校留守家庭児童会 第五小学校留守家庭児童会 中央小学校留守家庭児童会 西小学校留守家庭児童会 堀溝小学校留守家庭児童会 三井小学校留守家庭児童会 南小学校留守家庭児童会 国松緑丘小図書サークルおむすび文庫 木屋小学校読み聞かせの会 さざんか保育所絵本の会 点野小学校おはなしの会 和光キッズクラブ 団体名 NPO法人子どもを本をつなぐ会~おおきくなあれ~ 絵本を楽しむ会 絵本の広場 学校図書館を考える会 くるみ文庫 高齢介護室 香里ヶ丘こどもの家 子どもの本を読む会 生活介護事業所えるちゃん つどいの広場こころ つどいの広場そら つどいの広場はる そ つどいの広場ゆう の 他 つわぶき座 ねこれん絵本を読む会 寝屋川おはなしを語る会 寝屋川子どもと本の連絡会 ピーターの会 本ともクラブ 三井子どもの本を読む会 わらべうたの会「わたぼうし」 いずみデイサービス ビス FMC大利ホーム オールケア児童デイ緑町 オレンジハウス 放課後デイサービス ケアライフサポートりぼん 萱島本町 特別養護老人ホーム 寝屋川苑 ねやのさと福祉会 あすなろ みんなの木 団体貸出の状況 Page 団体貸出貸出冊数 冊 60,000 52,225 50,000 45,103 40,000 48,573 44,481 43,681 40,343 34,260 30,000 25,639 20,000 10,000 0 ※ 平成18年7月より学校(幼・小・中)に対する団体貸出開始 (各年度末現在) 貸出冊数 団体数 平成19年度 25,639 58 平成20年度 45,103 61 平成21年度 48,573 63 平成22年度 52,225 65 平成23年度 43,681 71 平成24年度 44,481 64 平成25年度 34,260 63 平成26年度 32,019 88 平成27年度 40,343 97 32,019 50 点字・録音図書の製作と貸出状況 Page 51 点字・録音図書の製作 点字・録音図書は、昭和46年よりボランティアの方々の協力で製作されることによって、貸出が スタートしました。 現在情報提供サビースとして、寝屋川市だけでなく平成27年度は全国37の公共図書館・点字 図書館において多くの方々に利用されています。 これらは、すべてボランティア活動によって製作されています。 平成28年3月末の点字・録音図書の本市利用登録者は46名です。 図書館においては、利用者のニーズや実態をより具体的に把握し、原本に忠実な図書を製作 するために、さらに関係団体との連携を強めています。 点字図書は、点訳ボランティア「つくしの会」16名、点訳ボランティア「パソコン点訳アイアイ」 11名で録音図書は、朗読ボランティア「にじの会」34名で製作されています。 点字・録音図書貸出状況 点字図書 タイトル 巻数 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成27年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成28年 1月 2月 3月 11 8 10 15 46 5 4 2 3 3 3 8 2 3 1 2 10 テープ図書 タイトル 巻数 28 29 98 51 151 7 12 16 13 27 8 14 16 10 5 7 16 391 193 361 189 171 14 19 19 16 8 17 9 11 8 6 19 25 デイジー図書 タイトル 巻数 2531 1357 2468 1288 1024 133 137 157 93 68 76 62 47 53 46 104 48 256 455 335 180 333 18 4 10 11 10 14 23 23 40 61 58 61 256 455 335 180 333 18 4 10 11 10 14 32 23 40 61 58 61 ※棒グラフに平成21年度より録音図書にデイジー図書含む 点字図書年度別貸出 50 録音図書年度別貸出 700 45 600 40 500 35 30 400 25 20 300 15 200 10 100 5 0 0 23年度 24年度 25年度 26年度 27年度 23年度 24年度 25年度 26年度 27年度 点字・録音図書貸出図書館 Page 点字・録音図書貸出館 26館 館 名 和泉市立和泉図書館(大阪府) 茨木市立中央図書館(大阪府) 大阪市立中央図書館(大阪府) 大阪市立早川福祉会館点字図書館(大阪府) 大阪府盲人福祉センター点字図書館(大阪府) 大阪府立中央図書館(大阪府) 河内長野市立図書館(大阪府) 摂津市民図書館(大阪府) 日本ライトハウス情報文化センター(大阪府) いわき市立いわき総合図書館(福島県) 昭島市民図書館(東京都) 清瀬市立中央図書館(東京都) 江東区立江東図書館(東京都) タイトル 5 5 1 8 6 4 8 7 8 1 1 3 3 東京ヘレン・ケラー協会点字図書館(東京都) 東村山市立富士見図書館(東京都) 東大和市立中央図書館(東京都) 川口市立中央図書館(埼玉県) 所沢市立所沢図書館(埼玉県) 上野点字図書館(三重県) 奈良県視覚障害者福祉センター(奈良県) 草津市立図書館(滋賀県) 神戸市立点字図書館(兵庫県) 兵庫県点字図書館(兵庫県) 北九州市立点字図書館(福岡県) 11館 館 名 茨木市立中央図書館(大阪府) 岩手県立視覚障がい者情報センター(岩手県) 長野県上田点字図書館(長野県) 日本点字図書館(東京都) 滋賀県立視覚障害者センター(滋賀県) 京都ライトハウス情報ステーション(京都府) タイトル 1 1 1 1 2 1 中央図書館 東図書館 駅前図書館 合 計 音声読書機 61人 4人 15人 中央図書館 東図書館 駅前図書館 80人 合 計 合計 81人 0人 0人 1人 1人 タイトル 1 1 2 6 3 1 1 2 6 5 8 2 6 12タイトル 館 名 神戸市立点字図書館(兵庫県) 山口県盲人福祉協会点字図書館(山口県) 島根ライトハウス(島根県) 愛媛県視聴覚福祉センター(愛媛県) 宮崎県立視覚障害者センター(宮崎県) 拡大読書器・音声読書機の利用 拡大読書器 104タイトル 館 名 小金井市立図書館(東京都) 世田谷区立中央図書館(東京都) 点字・録音図書借入館 52 タイトル 1 1 1 1 1 大型絵本・大型紙芝居利用状況 Page 大型絵本(1) タイトル あめのひのえんそく ありとすいか あるのかな アレクサンダとぜんまいねずみ いたずらラッコとおなべのほし いもほりバス うがいライオン うみの100かいだてのいえ ウララちゃんのたんじょうび うんこダンスマン うんぴうんにょうんちうんこ えんそく おおきなかぶ おかあさんだいすきだよ おかしなかくれんぼ おこる おこだでませんように おじいちゃんのごくらくごくらく おじさんのかさ おしゃれなおたまじゃくし おとうさん・パパ・おとうちゃん おばけの地下室たんけん おばけのてんぷら おばけのバーバパパ おばけパーティー おばけびょうきになる おべんとうバス おまえうまそうだな おやおや、おやさい かたあしだちょうのエルフ がっこうでトイレにいけるかな? かばくん からすのぱんやさん かわいそうなぞう ガンピーさんのふなあそび きつねのでんわボックス キャベツくん 給食番長 999ひきのきょうだいのひっこし きょうはなんてうんがいいんだろう きょうりゅうのおおきさ きょだいなきょだいな きんぎょがにげた くじらだ! くだものいろいろかくれんぼ くまのコールテンくん くものすおやぶんとりものちょう ぐりとぐら ぐりとぐらのえんそく ぐりとぐらのおきゃくさま グリーンマントのピーマンマン グレートワンダーシップへようこそ 月ようびはなにたべる? こすずめのぼうけん ことわざのえほん ころころころ ころわんとしろいくも こわーいはなし サンドイッチサンドイッチ しげちゃん しっぽのはたらき 計 計 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 1 2 3 0 0 2 2 2 0 1 2 0 9 4 1 3 1 2 0 1 1 0 4 1 3 0 6 2 0 0 2 2 1 0 2 0 2 3 4 2 4 1 5 2 0 0 2 4 1 1 2 0 2 0 1 2 2 4 7 4 1 1 1 1 1 1 2 1 1 2 1 1 2 1 1 1 1 2 1 1 1 1 3 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 115 11 1 1 1 1 1 2 1 2 1 7 10 9 16 8 17 1 1 1 9 1 4 7 1 8 9 53 大型絵本・大型紙芝居利用状況 Page 大型絵本(2) タイトル しまふくろうのみずうみ じゃんけんぽん しゅっぱつしんこう しりとりのだいすきなおうさま 新ウォーリー ハリウッドへいく スイミー スキャリーおじさんのおおきなことばえほん b すてきな三にんぐみ すみっこのおばけ 世界の地図ワンダフルワールド せつぶん せんたくかあちゃん せんろはつづく ぞうくんのさんぽ ぞうのはな そらまめくんのぼくのいちにち だいいおういかのいかたろう だいすきっていいたくて だじゃれ日本一周 たなばた たまごにいちゃん たまごにいちゃんぐみ たまごねえちゃん たまごのあかちゃん だるまさんが だるまさんと だるまさんの たろうくんのじどうしゃ ダンゴムシみつけたよ ちいさなきいろいかさ ちいさなくれよん ちいちゃんのかげおくり ちからたろう ちびゴリラのちびちび ちゅーちゅー チリンのすず つきよのくじら でんしゃにのって ドアがあいて どうぞのいす となりのたぬき とべバッタ トーマスきゃくしゃをひく とんとんとん なにをたべてきたの? にゃーご にんじんとごぼうとだいこん ねずみくんのチョッキ ねずみのいもほり ねずみのえんそくもぐらのえんそく ねずみのかいすいよく ねずみのさかなつり のりものいろいろかくれんぼ はじめてのおつかい はじめてのおるすばん はじめまして バスでおでかけ ぱっくんおおかみときょうりゅうたち はっぱのおうち はなすもんかー 計 計 0 2 0 5 0 3 0 3 1 0 1 1 1 6 0 4 3 1 1 0 2 0 4 8 8 9 5 1 2 2 0 1 0 1 1 2 1 9 1 1 1 0 0 2 1 3 3 1 4 0 2 1 9 2 3 3 0 0 1 1 127 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 2 1 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 2 2 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 3 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 8 11 13 11 13 13 15 11 6 6 9 11 54 大型絵本・大型紙芝居利用状況 Page 大型絵本(3) タイトル パパ、お月さまとって! はははのはなし バムとケロのおかいもの バムとケロのそらのたび バムとケロのにちようび はらぺこあおむし はらぺこおおかみとぶたのまち バルボンさんのおでかけ ひさの星 ぴっけやまのおならくらべ ひなまつり・こどものひ 100かいだてのいえ ぴよーん ふしぎなキャンディーやさん ふしぎなタネやさん ぶたくんと100ぴきのおおかみ ふゆのよるのおくりもの へびくんのおさんぽ へんしんオバケ へんしんトンネル ぼくにげちゃうよ ぼくのくれよん ぽんたのじどうはんばいき まどから★おくりもの みんなうんち めっきらもっきらどおんどおん もぐらバス もこもこもこ もちつき・おしょうがつ もちづきくん もったいないばあさん もみもみおいしゃさん もりのおふろ もりもりくまさん やさいさん やさしいライオン ゆうたはともだち 妖怪交通安全 よくばりすぎたねこ れいぞうこ わゴムはどれくらいのびるのかしら わにわにのおふろ わんぱくだんのはしれいちばんぼし 計 合計 計 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 1 1 2 1 1 1 1 8 1 1 2 1 1 1 1 0 2 3 1 2 1 1 11 1 3 2 2 3 1 4 8 2 6 1 3 3 1 2 1 3 2 4 0 1 0 4 1 6 1 1 4 0 2 1 0 1 2 1 2 7 3 111 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 2 1 1 1 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 4 1 1 2 1 1 1 4 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 7 5 1 11 1 10 1 1 1 1 11 7 13 4 1 2 17 8 1 1 10 8 353 26 23 34 30 40 28 45 24 27 21 27 28 55 大型絵本・大型紙芝居利用状況 Page 大型紙芝居 タイトル あわてないあわてない いそがしいよる いちどとまってみぎひだり いなむらの火 王さまと九人のきょうだい おおきくおおきくおおきくなあれ おしいれのぼうけん おだんごころころ おとうさん おもいついたらそのときに おもち一つでだんまりくらべ かにむかし ガラスめだまときんのつののやぎ きつねのおきゃくさま キツネのホイティ ぐりとぐら ぐりとぐらのおきゃくさま ぐるんぱのようちえん くわずにょうぼう さっちゃんのまほうのて じごくのそうべえ スイミー 台風がきたぞ たべられたやまんば ちいさいおうち ねずみのミーちゃんききいっぱつ パパお月さまとって フレデリック へそもち ペツェッティーノ みんなでぽん めっきらもっきらどおんどん もみもみおいしゃさん 竜のおさんばさん ワンタさんはおおいそがし 計 合計 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 1 1 1 1 1 1 1 3 1 1 3 1 1 1 1 2 2 1 1 1 1 2 1 1 3 1 2 2 2 1 1 1 1 7 1 2 1 1 1 2 1 2 1 1 3 1 1 1 1 1 40 7 1 2 1 1 1 1 1 3 3 6 5 2 2 6 2 3 0 56 雑誌受入一覧表 タ イ ト ル AERA AERA with Baby 亜洲(アジア)ウイーク/中国版 明日の友 アニメージュ アニメディア あまから手帖 an・an &(アンド)プレミアム いきいき 一個人 一枚の繪 田舎暮らしの本 with (ウィズ) UOMO(ウオモ) Web Designing 栄養と料理 ESSE edu(エデュー) NHK短歌 NHK俳句 OCEANS(オーシャンズ) 男の隠れ家 おとなの週末 おひさま オール読物 オレンジページ 温泉博士 かがくのとも Page 57 所蔵館 中央 東 駅前 西北 南 東北 西南 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ CAR GRAPHIC(カーグラフィック) ○ CAZiCAZi (カジカジ) ○ ○ かぞくのじかん ○ ○ 学校図書館 ○ 家庭画報 ○ ○ ○ 上方芸能 からだにいいこと ○ ○ KansaiWalker(カンサイ・ウォーカー) ○ ○ ○ ○ 関西・中国・四国じゃらん ○ 関西のつり ○ ○ 関西ファミリーWalkar ○ ○ 季刊みみ ○ Can Can ○ きょうの健康 ○ ○ ○ きょうの料理 ○ ○ ○ ○ きょうの料理ビギナーズ ○ ○ 暮しの手帖 ○ ○ クーリエ・ジャポン ○ ○ クルトギ ○ CREA ○ CREA Traveller ○ GLOW(グロー) ○ クロワッサン ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ タ イ ト ル 群像 芸術新潮 Gainer(ゲイナー) Get Navi(ゲットナビ) 月刊COOYON(クーヨン) 月刊碁ワールド 月刊自家用車 月刊ジャパンフィットネス 月刊ジュニアエラ 月刊Newsがわかる 月刊ミーツ・リージョナル 健康 現代の図書館 子どもと読書 子供の科学 こどものとも こどものとも 012 こどものとも 年少版 こどものとも 年中版 この本読んで! Como サイクルスポーツ THE21 Saita(サイタ) SAVVY SAPIO サライ サンキュ! サンデー毎日 JR時刻表 JJ JTB時刻表 史學雑誌 GQ JAPAN(ジーキュージャパン) ○ ○ ○ CD&DLでーた 週刊朝日 週刊エコノミスト 週刊金曜日 週刊現代 週刊新潮 週刊ダイヤモンド 週刊東洋経済 週刊ファミ通 週刊文春 週刊ベースボール 自遊人 趣味の園芸 趣味の園芸やさいの時間 ジュリスト臨増・別冊有り 将棋世界 小説現代 小説新潮 所蔵館 中央 東 駅前 西北 南 東北 西南 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 雑誌受入一覧表 タ イ ト ル 小説推理 小説すばる 消費と生活 ショパン 人権と部落問題 SWEET(スウイート) スクリーン すてきにハンドメイド STORY(ストーリー) SPA! スポーツグラフィックナンバー 住まいの設計 墨 正論 世界 セブンティーン 装苑 SOEN 壮快 ソトコト Software Design ZONEサッカーマガジン TIME(タイム) DIME (ダイム) ダイヤモンドザイ たくさんのふしぎ TARZAN (ターザン) ダ・ヴィンチ 旅の手帖 たまごクラブ ちいさなかがくのとも 地方史研究 CHANTO(ちゃんと) 中央公論 つり人(2016/6~) Discover Japan DAY'S JAPAN DVD&ブルーレイでーた 鉄道ファン テニスマガジン 天然生活 ドゥーパ! 特選街 図書館界 図書館雑誌 飛ぶ教室 ドマーニ ドライバー なごみ ナショナルジオグラフィック(日本版) nicola(ニコラ) 日経Woman 日経エンターテイメント 日経おとなのOFF Page 所蔵館 中央 東 駅前 西北 南 東北 西南 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ タ イ ト ル 所蔵館 中央 東 駅前 西北 南 東北 西南 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ △ Bicycle Club(バイシクルクラブ) ○ ○ HERS(ハーズ) ○ ハーバードビジネスレビュー日本版 ○ ○ 母の友 ○ BISES ビズ ○ ○ BE-PAL ○ ViVi (ヴィヴィ) ○ ○ ひよこクラブ ○ ひらがなタイムズ ○ ○ FINEBOYS(ファインボーイズ) ○ FYTTE(2016/3で休刊) ○ フォトコン ○ 婦人画報 ○ ○ ○ 婦人公論 ○ 婦人之友 ○ 部落解放 ○ Free&Easy(2016/3で休刊) ○ FLIX(フリックス) ○ BRUTUS ブルータス ○ ○ プレジデント ○ プレジデントファミリー ○ 文學界 ○ ○ ○ 文芸春秋 ○ ○ Veggy(ベジイ) ○ Baby mo (ベビモ) ○ ○ VERY ○ pen (ペン) ○ ○ POPEYE ○ 毎日が発見 ○ Mac Fan ○ Mart(マート) ○ ○ ミセス ○ みんなの図書館 Men’sEx(メンズエクストラ) ○ ○ ○ MORE モア ○ MOE(モエ) ○ ○ モノマガジン やさい畑 ○ 日経サイエンス 日経トレンディ 日経PC21 日経ビジネス 日経ビジネスアソシエ 日経ヘルス 日経マネー nina’s(ニナーズ) 日本児童文学 日本歴史 ニューズウィーク(日本版) Newtonニュートン ノジュール non・no 俳句界 58 ○ ○ ○ ○ ○ 雑誌受入一覧表 新聞購入一覧表 タ イ ト ル 所蔵館 中央 東 駅前 西北 南 東北 西南 ○ ゆうゆう [雑誌保存期間] ○ ○ ゆほびか 東図書館=週刊:3ヶ月 月刊:1年 月2:6ヶ月 隔月:1年 季刊:1年 ○ ランナーズ LEE ○ ○ ○ ル・ボラン ○ LEON ○ 歴史学研究 ○ 駅前図書館=東図書館に準じる。駅前のみ 所蔵の週刊誌は6ヶ月 ○ レタスクラブ 雑誌受入数 ○ 中央 東 駅前 西北 南 東北 西南 137 82 106 計 59 中央図書館=週刊:6ヶ月 月刊:1年 月2:1年 隔月:1年 季刊:1年 ○ 山と渓谷 Page 7 7 7 7 216種 353冊 ◎永年保存=学校図書館 上方芸能 月刊社会教育 現代の図書館 子どもと読書 ジュリスト 図書館界 図書館雑誌 日本児童文学 大阪人 史学雑誌 日本歴史 地方史研究 歴史学研究 部落問題 人権と部落問題 注)各誌、除籍等により欠号あり ※2016年4月1日現在。3月までに休刊に なった雑誌は記載があってもカウントしてい ません。 新聞購入一覧表 新聞名 朝日新聞 産経新聞 毎日新聞 読売新聞 日本経済新聞 ジャパンタイムズ ジャパンニュース 英字新聞週刊ST 毎日ウイークリー 朝日小学生新聞 朝日中学生ウイークリー 毎日小学生新聞 サンケイスポーツ スポーツニッポン デイリースポーツ 日刊スポーツ 報知新聞 日経ヴェリタス 日経流通新聞 日本聴力障害新聞 中央 所蔵館 東 駅前 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 12紙 13紙 12紙 朝日新聞縮刷版所蔵状況 Page ●:欠 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1970年(昭和45年) 1971年(昭和46年) 1972年(昭和47年) 1973年(昭和48年) 1974年(昭和49年) 1975年(昭和50年) 1976年(昭和51年) 1977年(昭和52年) 1978年(昭和53年) 1979年(昭和54年) 1980年(昭和55年) 1981年(昭和56年) 1982年(昭和57年) 1983年(昭和58年) 1984年(昭和59年) 1985年(昭和60年) 1986年(昭和61年) 1987年(昭和62年) 1988年(昭和63年) 1989年(平成 1年) 1990年(平成 2年) 1991年(平成 3年) 1992年(平成 4年) 1993年(平成 5年) 1994年(平成 6年) 1995年(平成 7年) 1996年(平成 8年) 1997年(平成 9年) 1998年(平成10年) 1999年(平成11年) 2000年(平成12年) 2001年(平成13年) 2002年(平成14年) 2003年(平成15年) 2004年(平成16年) 2005年(平成17年) 2006年(平成18年) 2007年(平成19年) 2008年(平成20年) 2009年(平成21年) 2010年(平成22年) 2011年(平成23年) 2012年(平成24年) 2013年(平成25年) 2014年(平成26年) 2015年(平成27年) ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 60 予算額および決算額 Page 61 (単位:円) 平成25年度 当初予算額 平成25年度 決算見込額 平成26年度 当初予算額 平成26年度 決算見込額 平成27年度 当初予算額 平成27年度 決算見込額 平成28年度 当初予算額 報酬 100,000 41,000 100,000 38,000 228,000 88,440 100,000 賃金 1,554,000 1,463,060 1,285,000 1,269,480 5,448,000 4,982,314 5,776,000 人件費 145,248,000 129,391,056 134,000,000 126,736,346 139,383,000 122,283,461 119,148,000 報償費 1,605,000 1,532,200 593,000 588,600 543,000 534,340 503,000 33,000 80,960 34,000 14,840 33,000 32,320 30,000 需用費 10,795,000 9,689,850 10,969,000 10,003,158 12,747,000 11,191,361 11,360,000 役務費 682,000 576,348 593,000 609,843 625,000 532,763 622,000 委託料 49,742,000 48,531,324 52,165,000 51,740,868 43,874,000 43,563,638 66,092,000 使用料及 び賃借料 17,995,000 18,394,696 18,379,000 18,336,912 17,277,000 17,237,666 4,874,000 (館用器 具費) 570,000 537,900 354,000 324,756 1,000,000 8,233,794 (図書購 入費) 38,500,000 39,180,038 39,600,000 38,422,198 39,600,000 39,571,598 旅費 - 37,980,000 (教材購 入費) - - - - - - - (車両購 入費) - - - - - - - 負担金 補償補填 及び賠償 金 工事請負 公有財産 購入費 総額 人口 27,384,000 - 26,765,084 - 6,300,000 - 300,508,000 242,087人 (25年4/1) 27,657,000 - 0 - 276,183,516 6,469,200 - 292,198,200 241,003人 (26年4/1) 27,361,016 - 29,421,000 - 6,469,200 - 281,915,217 28,137,416 - 6,567,480 - 290,179,000 240,060人 (27年4/1) - 282,956,591 32,522,000 - - - 279,007,000 238,546人 (28/4/1) 資料費の推移 資料費(万円) 1973年 1974年 1975年 1976年 1977年 1978年 1979年 1980年 1981年 1982年 1983年 1984年 1985年 1986年 1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 S48 S49 S50 S51 S52 S53 S54 S55 S56 S57 S58 S59 S60 S61 S62 S63 H1 H2 H3 H4 H5 万円 1,033.3 1,024.8 1,960.7 1,051.6 4,138.6 3,104.6 1,601.8 1,642.6 2,139.5 2,133.8 2,333.7 2,142.2 1,917.9 1,464.1 1,606.9 2,103.5 1,969.8 2,135.4 2,393.9 2,716.1 3,719.1 Page 市民1人当たり の資料費(円) 43 41 77 41 160 120 62 64 84 83 90 83 74 56 62 81 76 83 92 104 143 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 62 人口(4月1日現在) 市民1人当たり 資料費(万円) の資料費(円) 3906.1 150 3955.0 152 2935.0 113 2921.6 114 2933.1 114 4200.6 164 3945.9 156 3948.6 157 3,948.6 158 3,941.9 158 3,956.6 160 4,300.2 175 4,510.2 185 4,610.2 190 4,828.7 198 4,493.7 185 4,889.0 201 5,050.8 173 9,245.9 382 3,920.1 163 4,112.1 171 4,394.4 184 資料費の推移 10,000 円 400 9,000 350 8,000 300 7,000 250 6,000 5,000 200 4,000 150 3,000 100 2,000 50 0 1973年 1974年 1975年 1976年 1977年 1978年 1979年 1980年 1981年 1982年 1983年 1984年 1985年 1986年 1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 1,000 0 行事 Page ① 読書会 平成27年4月5日(日) 5月3日(日) 6月7日(日) 7月5日(日) 9月6日(日) 10月4日(日) 11月1日(日) 12月6日(日) 平成28年2月7日(日) 3月6日(日) 計 書 名 ローカル線で行こう! 教場 約束の海 冥土めぐり 55歳からのハローライフ 望郷 色彩を持たない多崎つくると彼の巡礼の年 何者 爪と目 神去なあなあ夜話 著 者 真保 裕一 長岡 弘樹 山崎 豊子 鹿島田 真希 村上 龍 湊 かなえ 村上 春樹 朝井 リョウ 藤野 可織 三浦 しをん 10回 参加人数 7名 8 7 7 8 7 9 8 11 8 80 名 ② としょかんまつり 実施日 内 容 かみしばい・人形劇・手づくりあそび・ 平成27年7月14日(日) おはなし会等 参加人数 場 所 2,403名 中央図書館 としょかんまつり講演会「親子で楽し む科学あそび もしも原子がみえた 平成27年8月11日(土) なら」講師:西村 寿雄(自然を学ぶ 会) 57名 中央図書館 平成27年7月14日(日) 「本のリサイクル市」 8,989冊 774名 中央図書館 「としょかんまつり」 「としょかんまつり講演会」 「本のリサイクル市」 63 行事 Page 64 ③ おたのしみ会/中央図書館 第1土曜日:おはなし会 第3土曜日:おはなし会 第3水曜日:紙芝居 第4土曜日:大型絵本ほか 第1土曜日と第3土曜日の「おはなし会」は、寝屋川おはなしを語る会が実施。 第3水曜日の「紙芝居」は、朗読ボランティア「にじの会」が実施。 第4土曜日の「大型絵本ほか」は、NPOおおきくなあれが実施。 実施日 参加人数 内 容 平成27年4月44日(土) 「おいしいおかゆ」 4 4月15日(水) 「おじいさんといぬ」「ちゅーとちょーのくだものさがし」 2 4月18日(土) 「ミアッカどん」「だんまりくらべ」 4 「だるまさんと」「しゅっぱつしんこう」「サンドイッチサンドイッチ」「ぐりと 4月25日(土) ぐらのえんそく」「ちびゴリラのちびちび」「かばくん」「でんしゃにのっ 5月22日(土) て」 「足折れつばめ」「ひなどりとネコ」 5月16日(土) 「世界でいちばんきれいな声」「おおかみと七ひきのこやぎ」 5月20日(水) 「ゆうくんだいすき」「わっ!びっくり」 11 4 25 5 「せんろはつづく」「わゴムはどのくらいのびるかしら?」「ねずみくんの 5月23日(土) チョッキ」「ありのぎょうれつ」「おおきなかぶ」「にんじんとごぼうとだい 8 こん」 6月66日(土) 「エパミナンダス」「ミアッカどん」 6月17日(水) 「だるまさんがころんだ」「くろねこのしろいはな」 6月20日(土) 「あなのはなし」「王子さまの耳はロバの耳」 26 13 2 「ピンポーン」「ちいさなねこ」「はっぱのおうち」「のりものいろいろかく 6月27日(土) れんぼ」「たまごのあかちゃん」「おべんとうバス」「ころころころ」「きょだ 16 いなきょだいな」 夏 な の し お 会 は 7月44日(土) 7月15日(水) 7月18日(土) 7月25日(土) 8月11日(土) AM11~ 8月11日(土) PM3~ 9月55日(土) 9月16日(水) 9月19日(土) 9月26日(土) 10月33日(土) 10月17日(土) 10月21日(水) 10月24日(土) 11月77日(土) 11月18日(水) 11月21日(土) 11月28日(土) 12月55日(土) 12月16日(水) 12月19日(土) 12月26日(土) 「二ひきのよくばり子グマ」「雨の夜のお客様」 「フルーツジュースやさん」「えっちゃんせんせい」 「ひなどりとネコ」「こんな顔」「ゆうかんなくつなおし」 「はらぺこあおむし」「せんたくかあちゃん」 5 6 12 23 「おだんごぱん」「かにかに、こそこそ」 20 「ひなどりとネコ」「うりこひめとあまのじゃく」 23 「ふしぎなマンゴー」「さんまいのおふだ」 「おえかきなあに」「たべたいのなーに」「かめのてもしー」 「大工とおに六」「びんぼうこびと」 「せんろはつづく」「どうぞのいす」「だるまさんが」 「お月さまの話」「世界でいちばんきれいな声」 「だんまりくらべ」「三枚のお札」 「あんもちみっつ」「白いカラス」「あわてんぼうのうさぎ」 「ねずみのいもほり」「だるまさんの」「ぐりとぐら」「のりものいろ いろかくれんぼ」 「おだんごぱん」「だいくとおにろく」 「まんまるまんまたんたかたん」「まねきねこのたま」 「おんちょろちょろ」「世界でいちばんきれいな声」 「もりのおふろ」「せんろはつづく」「サンドイッチサンドイッチ」「お おきなかぶ」「バルボンさんのおでかけ」 「マメ子とまもの」「あるだんなさんとおかみさんのはなし」 「アンパンマンとかいじゅうアンコラ」「かぜのこえんのおちばさら い」 「ひなどりとねこ」「十二のつきのおくりもの」 「だるまさんが」「わにわにのおふろ」「もちづきくん」「サンドイッ チ サンドイッチ」「まるまる」「たまごのあかちゃん」 9 7 11 18 5 10 5 12 11 4 9 16 7 4 9 9 行事 Page 平成28年1月16日(土) 「ふしぎなたいこ」「屋根がチーズでできた家」 1月20日(水) 「やっとこどっこい赤おにさん」「さるとうさぎとがまがえる」 「わにわにのおふろ」「でんしゃにのって」「だるまさんが」「おべ 1月23日(土) んとうばす」「れいぞうこ」「ちびゴリラのちびちび」「はなすもん か」「びっけやまのおならくらべ」「おおきなかぶ」 2月66日(土) 「りすとてぶくろと針」「おだんごぱん」 2月17日(水) 「ぽんぽこぽん」「あなのはなし」 2月20日(土) 「小さな赤いセーター」「ブラックさんとブラウンさん」 「どんどこどん」「サンドイッチ サンドイッチ」「キャベツくん」「に 2月27日(土) んじんとごぼうとだいこん」「きょだいなきょだいな」 3月55日(土) 「屋根がチーズでできた家」「せかいでいちばんきれいな声」 「タラコのピアノ」「あくびはどんなときにでるのかな?」「ねんね 3月16日(水) んこねこ」「おおかみとしちひきのこやぎ」 3月19日(土) 「ミアッカどん」「ふしぎなたいこ」「すてきなあまやどり」 「はらぺこあおむし」「ぐりとぐら」「サンドイッチ サンドイッチ」「ち 3月26日(土) びゴリラのちびちび」「わにわにのおふろ」「もりのおふろ」 70 14 4 16 18 5 10 16 17 6 21 7 45回 489 名 「はらぺこあおむし」 「もも太郎」 「ブレーメンのおんがくたい」 「きいちゃんとどろんこピッピ」 「きもだめしのばん」 「ピノキオ」 「プチバンピ」 「もったいないばあさん」 「おにたのぼうし」 「おむすびころりん」 10回 39 30 15 12 42 33 23 29 24 10 257 名 計 ④ ビデオ上映/中央図書館 (第2土曜日) 平成27年4月11(土) 5月99(土) 6月14(日) 7月26(日) 8月22(土) 9月12(土) 10月10(土) 平成28年1月30(土) 2月13(土) 3月13(日) 計 ⑤ 絵本タイム(子ども読書活動推進事業委託業務)/中央図書館 実施日 内 容 毎週水曜日(乳幼児) 絵本の紹介と絵本のよみきかせ、おはなし、かみしばい等 毎週木曜日(乳幼児) (第1・3・5土曜日は平成26年7月から実施) 第1・3・5土曜日(乳幼児) 122回 参加人数 712 726 312 1,750 名 ⑥ 絵本タイムスペシャル(子ども読書活動推進事業委託業務)/中央図書館 実施日 内 容 参加人数 88月20日(木) 第1部「おたのしみ会」 第2部「手づくりおもちゃ(くるくるたっち)」 42 名 99月28日(月) 「赤ちゃん喜ぶ手づくりおもちゃ(ストロー工作)」 35 名 10月25日(日) 「パパもいっしょにわらべうた」 39 名 65 行事 Page 66 ⑦ 夏休み小学生向け図書館探検ツアー/中央図書館 実施日 内 容 平成27年8月18日(火) 8月20日(木) 「探検!図書館の仕事を見てみよう!」(中央図書館の探検) 8月25日(火) (寝屋川おはなしを語る会協力) 8月27日(木) 参加者 11 名 8名 7名 9名 ⑧ 大人のためのおはなし会/中央図書館 実施日 内 容 平成27年9月11日(金) 大人を対象としたおはなし会 参加者 30 名 ⑨ おはなし会/東図書館( 平成27年7月~平成28年3月まで東図書館休館) 実施日 平成27年4月11日(土) 4月25日(土) 5月9日(土) 5月23日(土) 6月13日(土) 内 容 「王さまの耳はロバの耳」「エパミナンダス」 「ももたろう」「あなのはなし」 「おおかみと七ひきのこやぎ」「エパミナンダス」 「ついでにペロリ」「二ひきのよくばり子グマ」 「大工と鬼六」「三びきのこぶた」 計 5回 参加人数 4 1 8 7 11 31 名 ⑩ 紙芝居タイム/東図書館 実施日 第1・3日曜日 計 内 容 参加人数 紙芝居 6回 82 名 行事 Page 67 ⑪ ひとあし早い七夕まつり/東図書館 実施日 内 容 平成27年6月28日(日) 笹飾り・短冊づくり・手づくりおもちゃ・紙芝居・伝承あそび等 参加人数 110 名 ⑫ 絵本タイム(子ども読書活動推進事業委託業務)/東図書館 実施日 参加人数 第1・2・3・4火曜日(乳幼児) 152 絵本の紹介と絵本のよみきかせ、おはなし、かみしばい等 239 毎週金曜日(乳幼児) 第1・3・5土曜日(幼児・小学生) 125 平成26年4月~6月までの実施(平成26年7月~平成27年3月まで休館) 516 名 内 容 ⑬ 絵本タイムスペシャル(子ども読書活動推進事業委託業務)/東図書館 実施日 内 容 参加人数 4月29日(祝・水) 「こいのぼりをつくろう」 31 名 5月5日(祝・火) 第1部「お楽しみ会」 第2部「手づくりおもちゃ(くるくるたっち)」 24 名 5月6日(祝・水) 「手づくりおもちゃ(ぱっちんかえる)」 19 名 ⑭ ミニミニおはなし会/駅前図書館 実施日 毎週土曜日 内 容 参加人数 624 名 おはなし、よみきかせ等 ⑮ ぬいぐるみのとしょかんおとまりかい/駅前図書館 実施日 内 容 平成27年 77月19日(日)~20日(祝) おはなし、よみきかせ等 参加人数 15 名 ⑯ わくわくおたのしみ会/駅前図書館 実施日 平成27年5月24日(日) 内 容 手遊び、よみきかせ、工作等 参加人数 子ども27 名 大人 14 名 41 名 行事 Page 68 ⑰ 夏休み!風船実験と工作教室/駅前図書館 実施日 平成27年8月2日(土) 内 容 参加人数 実験、工作等 15 名 ⑱ 秋のドキドキおたのしみ会/駅前図書館 実施日 平成27年 10月18日(火・祝) 内 容 参加人数 子ども14 名 よみきかせ、手品、工作等 大人 17 名 31 名 ⑲ わくわくクリスマス会/駅前図書館 実施日 内 容 参加人数 子ども14 名 平成27年12月23日(日) パネルシアター、よみきかせ、工作等 大人 7 名 21 名 ⑳ 絵本タイム(子ども読書活動推進事業委託業務)/駅前図書館 実施日 毎週水曜日(乳幼児) 内 容 第1・2・4・5木曜日(乳幼児) 絵本の紹介と絵本のよみきかせ、おはなし、かみしばい等 毎週金曜日(乳幼児) (第1・2・4・5木曜日は平成26年7月から実施) 参加人数 1,223 名 417 名 1,581 名 3,221 名 ㉑ 絵本タイムスペシャル(子ども読書活動推進事業委託業務)/駅前図書館 実施日 内 容 参加人数 7月4日(土) 第1部:お楽しみ会 第2部:手づくりおもちゃ(くるくるたっち) 24 名 7月5日(日) パパもいっしょにわらべうた 17 名 8月24日(月) 赤ちゃん喜ぶ手づくりおもちゃ(ストロー工作) 46 名 ㉒ 絵本で子育てにこにこ赤ちゃん(子ども読書活動推進事業委託業務)/駅前図書館 実施日 内 容 毎週火曜日(赤ちゃんと 絵本の読み聞かせとわらべうた・みんなでトーク「絵本で子 保護者) 育て」 参加人数 1,397 名 ㉓ 小学生のためのおはなし会/駅前図書館 実施日 平成26年7月21日(祝・月) 平成26年11月23日(祝・月) 平成27年1月11日(祝・月) 内 容 小学生を対象としたおはなし会 (寝屋川おはなしを語る会実施) 参加人数 13 名 5名 6名 行事 Page ㉔ 本の展示(中央図書館)一般書 内 中 央 図 書 館 容 ゴールデンウィーク先取り情報 影絵・切り絵・ちぎり絵 週末はガーデングで! 歯の健康を考える本展 古典芸能に親しむ 食育の本展 おしゃれなインテリア あなたは犬派?猫派? 平和を考える本展 食育の本展 マネーライフ ~株式・投信・FX・リート etc 自転車ライフを楽しむ 世界遺産をめぐる 大坂夏の陣・冬の陣 ~真田幸村~ おせちの本展 大震災に備えて 異常気象を考える 食育の本展 心のケアを考える本展 就活の本展 期 4月77日(火) 4月18日(日) 5月16日(土) 6月33日(水) 6月13日(土) 6月22日(月) 6月27日(土) 7月25日(土) 8月66日(木) 8月17日(月) 9月55日(土) 10月33日(土) 10月24日(土) 11月21日(土) 12月19日(土) 1月99日(土) 2月13日(土) 2月27日(土) 3月77日(月) 3月12日(土) ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 間 4月12日(日) 4月26日(日) 5月24日(日) 6月77日(日) 6月21日(日) 6月28日(日) 7月55日(日) 8月22日(日) 8月15日(土) 8月23日(日) 9月13日(日) 10月11日(日) 11月11日(日) 11月29日(日) 12月28日(月) 1月17日(日) 2月21日(日) 3月66日(日) 3月12日(日) 3月21日(日) ㉕ 本の展示(中央図書館)児童書 内 中 央 図 書 館 容 ○○をさがせ!絵本展 ロアルド・ダールの本展~今年は生誕100周年 おりがみの本展 ぼく・わたしの家族の絵本展 旅の絵本展 いのちを考える本展 あめの絵本展 工作と自由研究の本展 ねこがでてくるお話の本展 しかけ絵本の本展 おばけがいっぱいの本展 おじいちゃん・おばあちゃんの本展 のりものの本展 舟崎克彦の本展 水木しげるの本展 詩の本展 期 4月44日(土) 4月14日(火) 4月22日(水) 5月22日(土) 5月14日(木) 5月20日(水) 6月18日(木) 7月10日(金) 7月27日(月) 8月55日(水) 8月22日(土) 9月77日(月) 10月14日(水) 11月22日(月) 11月30日(月) 12月10日(木) ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 間 4月12日(日) 4月21日(火) 4月29日(水) 5月13日(水) 5月19日(火) 5月27日(水) 6月24日(水) 7月24日(金) 8月21日(金) 8月99日(日) 9月66日(日) 9月23日(水) 10月21日(水) 10月24日(火) 12月99日(水) 12月22日(火) 69 行事 Page 内 中 央 図 書 容 さるの本展 恐竜の本展 たべものと料理の本展 期 12月23日(水) ~ 1月23日(土) ~ 2月17日(水) ~ 間 1月77日(木) 1月31日(日) 2月21日(日) ㉖ 本の展示(東図書館) 一般書 内 東 図 書 館 容 春爛漫の本展 起業の本展 お父さんの本 歴代文学受賞作品 期 4月01日(水) 5月23日(土) 6月01日(月) 6月15日(月) ~ ~ ~ ~ 間 4月30日(木) 5月31日(日) 6月14日(日) 6月30日(火) ㉗ 本の展示(東図書館)児童書 内 東 図 書 館 容 期 間 春うららの本展 ひみつの本展 大好き!お父さん・お母さんの本展 あなたに読んで欲しい本 4月01日(水) 4月29日(水) 5月27日(水) 6月15日(月) ~ ~ ~ ~ 4月30日(木) 5月06日(水) 6月 3日(水) 6月30日(火) ばいばいまたねの本展 6月24日(水) ~ 6月28日(日) 70 行事 Page ㉘ 本の展示(寝屋川市駅前図書館) 一般書 内 寝 屋 川 市 駅 前 図 書 館 容 近場のおすすめスポット 憲法を学ぶ 本屋大賞の本 通勤・通学で読みたい本 おべんとう 美しき日本の風景 就活お助けBOOK 今なら借りれる! ちょっと前のベストセラー 芥川賞・直木賞 門井慶喜・又吉直樹 特別展示 時代小説 今なら借りれる! ちょっと前のベストセラー 鉄道写真の本 新しいことを始めよう! 宇江佐真理 追悼本展 お城をめぐる 水木しげる 追悼本展 この映画・ドラマがすごい 2015 年末年始に読んでませんか? 2015年を振り返って 健康を考える 今なら借りれる! ちょっと前のベストセラー お酒の本 通勤・通学で読みたい本 震災・自然災害に学ぶ 大人が読みたい絵本 期 4月17日(金) 4月18日(土) 5月11日(金) 5月44日(月) 5月66日(水) 5月15日(金) 6月27日(土) 7月11日(水) 7月66日(月) 7月66日(月) 9月11日(火) 9月66日(日) 9月12日(土) 9月21日(月) 11月88日(日) 11月14日(土) 11月30日(月) 12月11日(火) 12月88日(火) 12月20日(日) 1月10日(日) 1月16日(土) 1月22日(金) 2月11日(月) 2月20日(土) 3月19日(金) ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 間 4月24日(金) 4月26日(日) 5月10日(日) 5月20日(水) 5月15日(金) 5月31日(日) 7月55日(日) 7月15日(水) 7月20日(月) 7月20日(月) 9月16日(水) 9月11日(金) 9月20日(日) 9月30日(水) 11月18日(水) 11月23日(月) 12月66日(日) 12月15日(火) 12月27日(日) 12月28日(月) 1月20日(水) 1月31日(日) 1月31日(日) 2月17日(水) 2月28日(日) 3月31日(水) 71 行事 Page ㉙ 本の展示(寝屋川市駅前図書館)児童書 内 寝 屋 川 市 駅 前 図 書 館 容 新書 かけるぜ青春! 部活の本 もう読んだ?まだならぜひ!人気作家の本 こんな出来事知ってますか?ノンフィクションの本 お花の本展 こどもの世界 おおきい・ちいさい かわいい!の本 時・時間 雨の本展 本で旅をしよう!! きょうりゅうがいっぱい めざせ、ものしり! 世界遺産 ぬいぐるみ、おとまり、としょかんの本 こわ~い本 読書感想文、もう終わった? あのシリーズの1作目を読んでみよう! 工作と自由研究の本展 動物大活躍 しかけ絵本の本展 海の本 忍者の本 ファンタジーの世界 図書館が舞台の本 たべものの本 富士山の本 芸術の秋・アートの本展 スタッフおすすめの本 電車の本 古典の世界 囲碁・将棋の本 算数・数学できますか? 秋の味覚 家族の時間 年末・年始に備えて 期 4月11日(水) 4月11日(水) 4月11日(土) 4月21日(火) 4月22日(水) 4月25日(土) 5月16日(土) 6月11日(月) 6月11日(月) 6月33日(水) 6月16日(火) 6月16日(火) 7月11日(水) 7月10日(金) 7月11日(土) 7月17日(金) 7月21日(火) 8月11日(土) 8月55日(水) 8月16日(日) 8月21日(金) 8月24日(月) 9月11日(火) 9月18日(金) 9月18日(金) 10月11日(木) 10月11日(木) 10月77日(水) 10月16日(金) 10月16日(金) 11月11日(日) 11月11日(日) 11月11日(水) 11月16日(月) 11月20日(金) 12月01日(火) ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 間 4月15日(水) 4月15日(水) 4月17日(金) 4月30日(木) 4月26日(日) 5月55日(火) 5月31日(日) 6月15日(月) 6月15日(月) 6月77日(日) 6月30日(火) 6月30日(火) 7月10日(金) 7月20日(月) 7月20日(月) 7月31日(金) 8月23日(日) 8月15日(土) 8月12日(水) 8月31日(月) 8月23日(日) 8月31日(月) 9月16日(水) 9月30日(水) 9月30日(水) 10月14日(水) 10月14日(水) 10月14日(水) 10月30日(金) 10月31日(土) 11月15日(日) 11月10日(火) 11月18日(水) 11月30日(月) 11月30日(月) 12月10日(木) 72 行事 Page 内 寝 屋 川 市 駅 前 図 書 館 容 期 間 もうすぐクリスマス 12月10日(木) ~ 12月20日(日) 星の本 12月11日(金) ~ 12月28日(月) お正月の本展 12月23日(水) ~ 1月66日(水) あなたは犬派?それとも猫派? 1月44日(月) ~ 1月15日(金) おりがみの本 1月44日(月) ~ 1月11日(月) ことばあそびの本 1月12日(火) ~ 1月20日(水) 贈りものの本 2月11日(月) ~ 2月14日(日) 伝記の本展 2月10日(水) ~ 2月13日(土) マラソン 2月15日(月) ~ 2月29日(月) さがそう!やってみたい仕事 2月19日(金) ~ 2月29日(月) 本で旅しよう!! 3月11日(火) ~ 3月16日(水) 野球の本 3月11日(火) ~ 3月10日(木) お花いっぱいの本 3月10日(木) ~ 3月16日(水) オオカミの本 3月11日(金) ~ 3月16日(水) 出会いと別れ 3月19日(土) ~ 3月31日(木) 73 行事 Page 74 ㉚ 講座・講演会 講座・講演会名 0歳からのスタート 「だっこでよんで あ そんでよんで」~赤 ちゃんと一緒に楽しむ 時間~(4回講座) 1回目 2回目 1期 3回目 4回目 (子ども読書活動推 進啓発講座) 1回目 2回目 2期 3回目 4回目 1回目 2回目 3期 3回目 4回目 絵本講座「これまで とはちょっと違う絵 本の読み方・届け 方」 (全2回) 開催日 参加 者(人) 場所 4月16日(木) 48 中央図書館 4月23日(木) 48 中央図書館 4月30日(木) 38 中央図書館 5月7日(木) 22 中央図書館 6月4日(木) 40 駅前図書館 6月11日(木) 28 駅前図書館 6月25日(木) 34 駅前図書館 7月2日(木) 28 駅前図書館 10月1日(木) 37 中央図書館 10月8日(木) 41 中央図書館 10月15日(木) 28 中央図書館 10月22日(木) 30 中央図書館 小計 422 保育 (人) 内容 - 講師(敬称略) 寝屋川子どもと本の 連絡会 寝屋川子どもと本の 絵本であそぼう 連絡会 寝屋川子どもと本の わらべ唄であそぼう 連絡会 寝屋川子どもと本の どんな絵本があるのかな 連絡会 寝屋川子どもと本の 絵本とわらべ唄を子どもたちへ 連絡会 寝屋川子どもと本の 絵本であそぼう 連絡会 寝屋川子どもと本の わらべ唄であそぼう 連絡会 寝屋川子どもと本の どんな絵本があるのかな 連絡会 寝屋川子どもと本の 絵本とわらべ唄を子どもたちへ 連絡会 寝屋川子どもと本の 絵本であそぼう 連絡会 寝屋川子どもと本の わらべ唄であそぼう 連絡会 寝屋川子どもと本の どんな絵本があるのかな 連絡会 絵本とわらべ唄を子どもたちへ どの子にも絵本を!何歳向 き・何年生向きなんて気にしな 加藤 啓子 (絵本研究家) い もっともっと絵本を楽しもう! 加藤 啓子 高校生に赤ちゃん絵本・赤 (絵本研究家) ちゃんに写真集 1回目 6月13日(土) 中央図書館 44 - 2回目 6月27日(土) 中央図書館 53 - 97 - 8月2日(日) 中央図書館 57 - (もしも原子がみえたなら) 7月20日(月・ 祝)中央図書館 65 - こう 12月23日(水・ 祝)中央図書館 83 - こう 3月27日(日) 駅前図書館 26 - こう 秋の読書週間行事 11月8日(日) 中央図書館 71 - 「さるじぞう」ほか 児童文学講演会 1月24日(日) 中央図書館 38 - 骨格復元体験をしよう~!」 (恐竜造形作家) 21 1 「おはなし」を楽しみましょう 芦田 悦子 21 1 「おはなし」とは 芦田 悦子 21 1 「おはなし」を選ぶ 芦田 悦子 14 寝屋川おはなしを語 0 「おはなし」を覚えて語る る会 18 0 「おはなし」を仕上げる 95 6 小計 としょかんまつり講演会 春の読書週間行事 おはなし(ストーリー テリング)の入門講 座(全5回) 1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 9月18日(金) 中央図書館 10月16日(金) 中央図書館 11月20日(金) 中央図書館 12月18日(金) 中央図書館 1月29日(金) 中央図書館 小計 「親子で楽しむ科学あそび」 西村 寿雄 (自然を学ぶ会) 夏休みだ!図書館へ行 冬休みだ!図書館へ行 春休みだ!図書館へ行 ミラクル★Michiko ミラクル★Michiko ミラクル★Michiko 親子で楽しむ人形劇 人形劇団なんじゃも んじゃ 「子ども恐竜教室~恐竜の 徳川 広和 寝屋川おはなしを語 る会 行事 Page 75 ㉛ 講座・講演会 開催日 場所 講座・講演会名 11月5日(木) 保育 (人) 内容 講師(敬称略) 41 2 絵本で育つ子どものこころ 上野 勝子 12月2日(水) 市立啓明幼 稚園 53 3 絵本で育つ子どものこころ 上野 勝子 4月25日(土) 中央図書館 32 - 8月29日(土) 中央図書館 42 - そう! 大阪聖母保育園子育 て支援センター 児童文学地域講座 参加 者(人) (寝屋川子どもと本の連絡会) (寝屋川子どもと本の連絡会) 動く立体おりがみをつくろう! 小谷 泰弘 (多摩6都科学館ボランティア会) 子どもの本に関するワークショップ チリメンモンスターをさが 足立 尭 (自然を学ぶ会) ㉜ 講座・講演会(一般) 開催日 場所 参加者(人) SUMMERコンサート (としょかんまつりコンサート) 7月12日(日) 中央図書館 100 アンクロンコンサート ビジネス支援講座 第一回 11月14日(土) 35 「大阪から世界企業を 山岡 光雄 創った人たち」 31 「大阪から世界企業を 山岡 光雄 創った人たち」 30 「大阪の陣を駆けた武将た ち」~幸村、又兵衛、団右衛 門~ 宮本 裕次 津軽三味線 徳田 恵美 講座・講演会名 中央図書館 12月5日(土) ビジネス支援講座 第二回 中央図書館 12月12日(土) 歴史講演会 中央図書館 3月12日(土) 中央図書館 SPRINGコンサート 計 115 311 内容 講師・出演者 (敬称略) パシール・ビンタ ン 図書館見学・体験学習 Page 図書館見学 小学校名等 見学日 見学人数 見学先 池田小学校 4月27日(月) 104 名 中央図書館 桜小学校 5月27日(水) 76 名 中央図書館 三井中央幼稚園 6月8日(月) 91 名 中央図書館 東保育園 6月11日(木) 23 名 東図書館 294 名 計 体験学習(職場体験・中学2年生他) (受入 中央図書館) 学校名 実施日 人数 第三中学校 9月9日(水)~9月11日(金) 2名 第一中学校 9月16日(水)~9月18日(金) 2名 大阪府立寝屋川支援高等学校 10月22日(木)~10月23日(金) 1名 第八中学校 1月27日(水)~1月29日(金) 2名 第九中学校 2月3日(水)~2月4日(木) 2名 5校 9名 76 ブックスタート事業 Page 77 ブックスタート事業 (寝屋川市子ども読書活動推進事業業務委託 NPO法人子どもと本をつなぐ会~おおきくなあれ~ 委託) 事業名 対象 実施日 場所 実施 回数 参加 人数 中央図書館はP65「⑤ 絵本タイム/中央図書館」を参照 「絵本タイム」 東図書館はP67「⑫ 絵本タイム/東図書館」を参照 駅前図書館はP68「⑳ 絵本タイム/駅前図書館」を参照 中央図書館はP65「⑥ 絵本タイムスペシャル/中央図書館」を参照 「絵本タイムスペシャル」 東図書館はP67「⑬ 絵本タイムスペシャル/東図書館」を参照 駅前図書館はP68「㉑ 絵本タイムスペシャル/駅前図書館」を参照 「絵本で子育てにこにこ赤ちゃ ん」 P68「㉒ 絵本で子育てにこにこ赤ちゃん/駅前図書館」を参照 「赤ちゃんに絵本を贈ろう」 4か月児健診を受 診する赤ちゃんに 保険福祉セ 絵本を1冊贈呈(「ご 4か月児健康診 ンター ぶごぶごぼごぼ」 及び中央図 査日 「いないいないば 書館 あ」「てんてんてん」 のなかから贈呈) 1,839 30 (絵本贈 11保育所園 (あやめ保育 園・池田保育 園・エルミン 保育園・大阪 聖母保育園・ 桜木保育園・ さつき保育 市内11保育所園の 1保育所園あた 所・第3きんも 3、4、5才児 り6回/年 くせい保育 園・たちばな 保育園・なで しこ保育園・ 寝屋川東保 育園・寝屋川 めぐみ保育 園) 66 4,236 「幼児のためのブックスタート」 呈者数) WEB関連事業 Page WEB関連 2013 平成25年度 WEB予約登録件数 2014 平成26年度 2015 平成27年度 8,144 9,960 10,882 WEB予約受付数 96,957 100,760 103,625 市民用インターネット利用件数 14,139 14,429 14,567 49.0 49.5 49.0 貸出予約に占めるWEB予約率(%) ※ 2003年(平成15年9月)より中央図書館市民用インターネット端末6台設置。 ※ 2005年(平成17年9月)よりインターネットによる予約受付のためにパスワード発行開始。 ※ 2005年(平成17年9月)よりインターネットによる図書資料の予約受付開始。 ※ 2013年(平成25年4月)より駅前図書館のインターネットによる図書資料の予約受付開始。 ※ 2013年(平成25年4月)より駅前図書館市民用インターネット端末3台設置。 利用者サービス事業 2013 2014 2015 平成25年度 平成26年度 平成27年度 貸出述べ利用者数(人) 301,292 302,129 学習室利用者数(人) ― ― ※ 学習室利用者数は学習室改装後の1月~3月までの累計 299,358 5,693 78 貸出ベストリーダ Page ①貸出ベスト30(一般書) 順位 利用回数 書名 巻次 著者 出版社 1 529 火花 又吉 直樹/著 文藝春秋 2 443 虚ろな十字架 東野 圭吾/著 光文社 3 396 祈りの幕が下りる時 東野 圭吾/著 講談社 4 378 夢幻花 東野 圭吾/著 PHP研究所 5 363 村上海賊の娘 6 355 マスカレード・イブ 7 353 村上海賊の娘 8 351 豆の上で眠る 9 341 海賊とよばれた男 10 338 銀翼のイカロス 11 337 海賊とよばれた男 12 上巻 和田 竜/著 東野 圭吾/著 下巻 和田 竜/著 新潮社 集英社 新潮社 湊 かなえ/著 新潮社 上 百田 尚樹/著 講談社 池井戸 潤/著 ダイヤモンド社 下 百田 尚樹/著 講談社 327 フォルトゥナの瞳 百田 尚樹/著 新潮社 13 305 ラプラスの魔女 東野 圭吾/著 KADOKAWA 14 285 ナミヤ雑貨店の奇蹟 東野 圭吾/著 角川書店 15 266 サラバ! 16 244 母性 湊 かなえ/著〕 新潮社 17 243 マスカレード・ホテル 東野 圭吾/著 集英社 18 241 フランス人は10着しか服を持たない ジェニファー・L.スコット/著 大和書房 19 238 サラバ! 19 238 ペテロの葬列 宮部 みゆき/著 集英社 21 231 絶唱 湊 かなえ/著 新潮社 22 227 後妻業 黒川 博行/著 文藝春秋 23 225 キャロリング 有川 浩/著 幻冬舎 23 225 明日の子供たち 有川 浩/著 幻冬舎 25 223 物語のおわり 湊 かなえ/著 朝日新聞出版 26 218 望郷 湊 かなえ/著 文藝春秋 27 211 ロスジェネの逆襲 池井戸 潤/著 ダイヤモンド社 28 209 白ゆき姫殺人事件 湊 かなえ/著 集英社 29 207 人生がときめく片づけの魔法 近藤 麻理恵/著 サンマーク出版 30 206 荒神 宮部/みゆき/著 朝日新聞出版 上 西 加奈子/著 下 西 加奈子/著 小学館 小学館 79 貸出ベストリーダ Page ②貸出ベスト30(児童書) 順位 利用回数 書名 巻次 著者 上 上橋 菜穂子/著 出版社 1 262 鹿の王 2 252 かいけつゾロリの大金もち 3 227 鹿の王 4 219 かいけつゾロリイシシ・ノシシ大ピンチ!! 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 4 219 かいけつゾロリのメカメカ大さくせん 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 6 217 かいけつゾロリあついぜ!ラーメンたいけつ 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 7 215 かいけつゾロリのまほうのランプ~ッ 原/ゆたか/さく・え ポプラ社 8 213 かいけつゾロリのだ・だ・だ・だいぼうけん! 前編 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 9 212 かいけつゾロリとまほうのへや 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 10 200 かいけつゾロリのじごくりょこう 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 11 198 かいけつゾロリやせるぜ!ダイエット大さくせん 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 12 190 かいけつゾロリのなぞのおたから大さくせん 後編 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 13 185 かいけつゾロリのはちゃめちゃテレビ局 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 14 184 かいけつゾロリの大どろぼう 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 14 184 かいけつゾロリたべられる!! 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 16 183 かいけつゾロリのようかい大リーグ 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 16 183 かいけつゾロリつかまる!! 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 18 182 だるまさんの かがくい ひろし/さく ブロンズ新社 19 181 かいけつゾロリのてんごくとじごく 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 20 180 かいけつゾロリちきゅうさいごの日 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 21 179 かいけつゾロリのきょうふのやかた 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 22 178 かいけつゾロリのめいたんていとうじょう 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 23 177 かいけつゾロリのにんじゃ大さくせん 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 24 174 かいけつゾロリのだ・だ・だ・だいぼうけん! 後編 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 25 172 かいけつゾロリのきょうふのゆうえんち 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 26 171 かいけつゾロリの大まじんをさがせ!! 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 27 168 かいけつゾロリの大きょうりゅう 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 28 167 かいけつゾロリのきょうふの大ジャンプ 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 29 167 かいけつゾロリはなよめとゾロリじょう 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 29 167 かいけつゾロリなぞのスパイとチョコレート 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 KADOKAWA 原 ゆたか/さく・え ポプラ社 下 上橋 菜穂子/著 KADOKAWA 80 貸出ベストリーダ Page 81 ③貸出ベスト30(CD) 順位 利用回数 タイトル アーチスト 出版社 1 25 松山千春BEST#32 松山 千春 ポニーキャニオン 2 24 スーパーベスト 坂本 冬美/歌 EMIミュージック・ジャパン 3 23 ドキッ! 平原 綾香/歌 ドリーミュージック・ 3 23 Heartful Song Covers May J./歌 エイベックス・マーケティング 5 22 決定盤!フィギュアスケート・ミュージック・ベスト ゲイリー・ムーア/〔ほか〕演奏 ユニバーサルミュージック 6 20 yorimo presents愛のフォーク・リクエスト チューリップ/〔ほか〕演奏 東芝EMI 6 20 All Time Best 2014 長渕 剛/演奏 ユニバーサルミュージック 6 20 HUMAN 福山 雅治/演奏 ユニバーサルミュージック 9 19 the best ~new edition~ 高橋 真梨子 ビクターエンタテイメント株式会社 9 19 癒しジャズ ニューヨーク・フォー/〔ほか〕演奏 スイングブロス 11 18 歌姫 永井 真理子/〔ほか〕演奏 Sony Music Direct 11 18 ヘルプ! ザ・ビートルズ/演奏 EMIミュージック・ジャパン 11 18 10years 木村 カエラ/歌 日本コロムビア 11 18 次の足跡 AKB48/歌 KING RECORDS 15 17 Change! スタイリスティックス/〔ほか〕演奏 ワーナーミュージック・ジャパン 15 17 NEW MORNING MISIA/歌 Sony Music Labels 15 17 ブラームス:交響曲全集 ヨハネス・ブラームス/作曲 ユニバーサルミュージック 18 16 春うた、夏うた。 槙原 敬之/歌 ワーナーミュージック・ジャパン 18 16 俺たちのフォーク! 斉藤 哲夫/〔ほか〕演奏 ビクターエンタテインメント 18 16 泡のような愛だった aiko/歌 18 16 アバ・ゴールド 22 15 恋するジャズ~JAZZ IN LOVE リンダ・ロンシュタット/〔ほか〕演奏 ワーナーミュージック・ジャパン 22 15 Love Songs 坂本 冬美/歌 EMIミュージック・ジャパン 22 15 小田日和 小田 和正/歌 Sony Music Labels 22 15 ALL SINGLES BEST コブクロ/演奏 ワーナーミュージック・ジャパン 22 15 Song for You クリス・ハート/歌 ユニバーサルミュージック 22 15 新世界 ゆず/演奏 セーニャ・アンド・カンパニー 22 15 逆輸入 椎名 林檎/歌 ユニバーサルミュージック 22 15 アナと雪の女王 クリステン・ベル/〔ほか〕歌 エイベックス・マーケティング 22 15 Julie Special 沢田 研二/歌 ユニバーサルミュージック ポニーキャニオン ユニバーサル インターナショナル 貸出ベストリーダ Page 82 ④貸出ベスト30(DVD) 順位 利用回数 作品名 監督等 出版社 1 48 ちびまる子ちゃん 須田 裕美子/監督 2 46 2ガンズ バルタザール・コルマウクル/監督 ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 3 42 エアポート2013 フレッド・オーレン・レイ/監督 アルバトロス 4 39 ブラッド・ダイヤモンド エドワード・ズウィック/監督,製作 ワーナー・ホーム・ビデオ 5 37 96時間 オリヴィエ・メガトン/監督 20世紀フォックスホームエンターテイメン 6 36 のぼうの城 犬童 一心/監督 アスミック・エース 7 36 ゼロ・グラビティ アルフォンソ・キュアロン/監督,脚本,製 ワーナー・ホーム・ビデオ 8 35 レミーのおいしいレストラン ウォルトディズニースタジオホームエンター 9 35 アイス・エイジ 20世紀フォックスホームエンターテイメン ポニーキャニオン 10 34 ハプニング M.ナイト・シャマラン/監督,脚本,製作 20世紀フォックスホームエンターテイメン 11 32 舟を編む 石井 裕也/監督 アスミック・エース 12 32 2012 ローランド・エメリッヒ/監督 ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 13 31 ホワイトハウス・ダウン ローランド・エメリッヒ/監督 ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 14 31 あゝ野麦峠 山本 薩夫/監督 東宝 15 30 私の中のあなた ニック・カサヴェテス/脚本,監督 ギャガ 16 30 1911 ジャッキー・チェン/総監督,出演 アミューズソフト 17 30 草原の椅子 成島 出/監督 東映ビデオ 18 29 ギフト サム・ライミ/監督 アスミック 19 29 必殺! 石原 興/監督 GPミュージアムソフト 20 29 4デイズ グレゴール・ジョーダン/監督 ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 21 29 プラチナデータ 大友 啓史/監督 電通 22 28 そして父になる 是枝 裕和/監督,脚本,編集 フジテレビジョン 23 27 バッテリー 滝田 洋二郎/監督 24 27 エネミー・ライン 25 27 刑事 重光 亨彦/演出 26 27 リンカーン スティーブン・スピルバーグ/監督,製作 20世紀フォックスホームエンターテイメン 27 27 陰日向に咲く 平川 雄一朗/監督 東宝 28 27 パッチ・アダムス トム・シャドヤック/監督 ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメ 29 27 エンド・オブ・ホワイトハウス アントワーン・フークア/監督 アスミック・エース 30 27 ブレイブ ワン ニール・ジョーダン/監督 角川映画 20世紀フォックスホームエンターテイメン ワーナー・ホーム・ビデオ ベストリクエスト Page リクエストベスト30 順位 予約回数 書名 巻次 著者 出版社 1 943 火花 又吉 直樹/著 文藝春秋 2 391 ラプラスの魔女 東野 圭吾/著 KADOKAWA 3 357 人魚の眠る家 東野 圭吾/著 幻冬舎 4 230 鹿の王 上 上橋 菜穂子/著 KADOKAWA 5 229 鹿の王 下 上橋 菜穂子/著 KADOKAWA 6 210 流 東山 彰良/著 講談社 7 205 家族という病 下重 暁子/著 幻冬舎 8 202 リバース 湊 かなえ/著 講談社 9 184 スクラップ・アンド・ビルド 羽田 圭介/著 文藝春秋 10 182 ユートピア 湊 かなえ/著 集英社 11 174 サラバ! 下 西 加奈子/著 小学館 12 170 13 167 あの家に暮らす四人の女 14 163 サラバ! 15 158 君の膵臓をたべたい 16 154 下町ロケット 17 ジェニファー・L.スコット/著 大和書房 フランス人は10着しか服を持たない 三浦 しをん/著 中央公論新社 上 西 加奈子/著 小学館 住野 よる/著 双葉社 池井戸 潤/著 小学館 138 朝が来る 辻村 深月/著 文藝春秋 18 135 一〇三歳になってわかったこと 篠田 桃紅/著 幻冬舎 19 130 服を買うなら、捨てなさい 地曳 いく子/著 宝島社 20 129 過ぎ去りし王国の城 宮部 みゆき/著 KADOKAWA 21 127 教団X 中村 文則/著 集英社 22 124 小説土佐堀川 古川 智映子/著 潮出版社 22 124 あの日 小保方 晴子/著 講談社 24 123 嫌われる勇気 岸見 一郎/著 ダイヤモンド社 25 120 田園発港行き自転車 26 118 天才 27 115 田園発港行き自転車 28 115 つまをめとらば 青山 文平/著 文藝春秋 29 107 天空の蜂 東野 圭吾/著 講談社 30 101 七月 隆文/著 宝島社 ぼくは明日、昨日のきみとデートする 2 下 宮本 輝/著 石原 慎太郎/著 上 宮本 輝/著 集英社 幻冬舎 集英社 83 Neyagawa Municipal Library User Guide Page. 84 ※Personal information is strictly confidential. 【Registration】 ① A library card is needed to borrow library materials. ② The library card is free to anyone who lives, works, or attends school in Neyagawa City. ③ We provide library services through the Central Library, 6 branches, and a book-mobile. With the library card, you can borrow books from any branch of Neyagawa Municipal Library. ④ To obtain a library card, fill out the Library card application form and present a form of identification with your name and present address (for example, Resident Card, Special Permanent Resident Certificate, driver’s license, student ID) to the Registration Desk. ⑤ The library will review your registered information every 2 years. 【Borrowing】 ① You may borrow up to a total of 20 items (You can only borrow one video or DVD and one CD item) from all branches for 3 weeks. Bring the items to be borrowed with your library card to the Circulation Desk. ② You may renew your items once, provided it is not overdue, not on hold for another borrower, or not a book borrowed from another library. To renew your items, you can either call the library or access to the library web page. 【Returning】 ① Items borrowed from the Neyagawa Municipal Library may be returned to the Circulation Desk at any branch. ② When the library is closed, you can return your items in the ”Book Return Box” ③ Book Return Boxes are located on the east side of Keihan Neyagawa station, in front of JR Higashineyagawa station, on the west side of Keihan Korien station, on the east side of Keihan Kayashima station. ④ Do NOT return Audio-Visual materials (CDs, Videos, and DVDs) or books borrowed from other libraries to a Book Return Box. 【Finding Books】 ① You can search for items by accessing to the library search engine which covers all Neyagawa Municipal Library branches from the library computer or web page. ② If you have any questions, please ask the library staff at the desk. 【Reserving】 ① If the item you would like to borrow is not on the shelf, you can place a hold on a maximum of 20 items (You can hold one video or DVD and one CD) total. ② You may place a hold/request in person at the Circulation Desk. ③ You cannot place a request on books or magazines that are not released yet. ④ If you may place a hold/request through the library computer or the library web page. A you are older than a junior high student, password is required to use web services, such as reservations. You must register first and obtain a password. Neyagawa Municipal Library User Guide Page. 85 ⑤ To the greatest extent possible, materials that the library does not have in its collection will either be purchased or borrowed from other libraries. 【Seven cities wide service in the Kitakawachi area】 Anyone who lives, works or attends school in the 7 cities of the Kitakawachi area(Neyagawa City, Moriguchi City, Kadoma City, Daito City, Shijonawate City, Katano City, and Hirakata City)can also get library cards for all seven cities. ① Please obtain a separate card for each library in the system. ② Books can only be returned to the library from which they were borrowed. ③ Please make inquiries at each individual library. 【Photocopying】 ① Copy service is limited by the copyright law. After filling in an application form, please apply to the desk. ② The charge per sheet is 10 yen for black/white. 【Reference services】 ① Users who require assistance with research or reference databases should ask at the Reference Desk for assistance. 【For physically handicapped people】 ① A person who is visually impaired can borrow large print books, braille and audio talking books. ② Magnified reading devices are available for people with weak vision. ③ You can use a wheelchair in the library LIBRARY HOURS Monday - Friday Weekends / National Holidays Central Library 9:00 - 19:00 9:00 - 17:00 East Library 9:30 - 18:30 9:30 - 17:00 Neyagawa Sta. Library 10:00 - 21:00 Wednesday ※National Holidays on Wednesday Northeast Library Northwest Library Southwest Library South Library 13:00 - 16:30 ※10:00 - 12:00 , 13:00 - 16:00 Weekends 10:00 - 12:00 , 13:00 - 16:00 CLOSED The Year-End and New Year Holidays During Inventory Periods Central Library / 1st Fridays(If that day is a National Holiday, the same day in the next week will be Neyagawa Municipal Library User Guide Page. 86 closed.) East Library / 2nd Mondays Neyagawa Sta. Library /3rd Thursdays(If that day is a National Holiday, the same day in the next week will be closed.) ADDRESS Central Library Public Total Activity Center 4F, 28-22, Ikedanisimachi Tel Fax 072-838-0141 072-838-0143 East Library Civic Hall 3F, 41-1, Hata-cho Tel Fax 072-823-0661 072-820-0608 Neyagawa Sta. Library (Carrel) Northeast Library Advance NeyagawaⅡ3F, 23-2, Hayako-cho Tel Fax 072-811-5544 072-811-5545 Northwest Library Community Center2F, 20-30, Matsuya-cho Southwest Library Community Center1F, 1-30-1,Kamikamida Tel Fax 072-838-0141 072-838-0143 South Library Community Center1F, 16-50, Simokida-cho Community Center2F, 3-3, Narita-cho 平成27年度版 業務報告 平成28年8月発行 編集・発行 寝屋川市立中央図書館 〒572-0036 寝屋川市池田西町28番22号 Tel 072(838)0141 Fax 072(838)0143 http://www.city.neyagawa.osaka.jp/index/soshiki/tosyokan/tosyo
© Copyright 2025 Paperzz