PDFファイルはこちら - ジャカルタ ジャパン クラブ

ジャカルタ 備忘 Rock
第6回 「傘」
安齋 俊哉
新年明けましておめでとうございます。
今年も楕文にお付き合い願います。
今年も洪水のシーズンがやってきております。
2007 年の記録を見ますと、
「2 月 1 日、その夜、柔道の稽古をしていると、突
然の来雨。この程度のスコールはインドネシアなら頻繁にある事と考え、夜 9
時に稽古を終え、帰宅してからも、特段危機感はなかった。夜 11 時頃に、一階
床にうっすらと水があることを確認。慌てて周囲を見ようと、テラスへ続くガ
ラス戸、裏の扉を開けると、一斉に水が浸水してきた。この時点で既に外は 10
㌢程度水に被われていたのであろう。それでも、どの辺まで水位が上昇するか
は予測が立たず(楽観視していたので)、自前の冷蔵庫の下にマンガを積み上げ、
約 30 ㌢程高くしただけであった。ところが、水足は思いの外速く、アっという
間に水嵩は増し、急遽、家財道具の2階への移動と車の移動を試みる。自家用
車は、1台は敷地内で一番高いところに自力で移動できたが、1台は既にすっ
かり浸水し、少し高い隣地へ押して移動することしか出来なかった。この時点
でタウンハウス内全域が冠水。スタッフが総出で浸水家庭の家財道具の移動や、
自家用車の移動などを手伝う。私達も隣家の自動車移動等を手伝う。水位は拙
宅で腰下程度であった。台所、食堂、倉庫、女中部屋、トイレが冠水した。特
に、トイレの汚水が逆流してきて悪臭を放っていた。電気は朝3時に敷地内を
全部切られ、この時点で水道、電気は不通となる。
」と書かれています。
南ジャカルタの邦人が多数被害に遭った大洪水災害です。この後、10 日間ほど
避難生活がありました。
2008 年も前年を思い出させるほど降りましたし、その後、毎年かなりの量の雨
が降り、各地で洪水被害を引き起こしてきました。今年は北スラウェシのマナ
ド地方でも甚大な被害が出ていたように、インドネシア各地で問題となってい
るようです。
原因は地球温暖化を端緒とする気候
変動にあることは知られていますが、
具体的にどうかというと、なかなか説
明が難しいものです。
個人的な経験では、まず、①乾季と雨
季の境目が不明になってきた。そして、
②雨の降り方が変化してきた。という
ことが感じられます。
以前は、乾季でも雨季でも、夕方にはドカンと一発スコールがやってきて、街
に御湿りを与えていたものですが、昨今では、何となく日本の梅雨のように降
っていることが多く、いつも湿気が高いように思えます。雨季ともなれば、大
量に数日間降り続くということも珍しくなくなってきています。こうしたこと
は以前には無かったことです。
こうした気候の変化は社会生活に大きな影響を及ぼしています。冒頭の洪水被
害、交通渋滞の更なる悪化、衛生悪化等があり、社会全般、とりわけ経済活動
にも大きな影響が出ていることは御存知の通りです。
今回、注目したのは「傘」です。
以前は、インドネシア人は傘を持たないことで有名でした。20 数年前には、傘
は偉い人が従者にさして貰うものだったと思います。その次に出現するのが、
傘小僧で、大きな傘をレンタルして小銭を稼ぐという少年達がスコールと共に、
繁華街や大きな交差点に突如出現しました。彼らを目撃したり、実際に使って
みて重宝された方もいらっしゃるのではないでしょうか。
最近は、一般の人々が傘を持っていることが普通になってきたように思います。
私は確実に傘人口が増えていると感じ
ています。同様に、単車のカッパ、ポン
チョ人口も同様に急増しているように
感じます。
これは、傘等が安価になり購入しやすく
なったからかもしれません。ただ、常夏
の国に雨対策グッズは根付かないはず
と考えると、どうやら、インドネシアの
人達にとっても、通年の必需品になって
きているのではないかと思えます。
昔はのどかなもので、急な雨があれば、雨を凌げるところで小休止、小雨にな
るのを待って、移動していくということでした。
今は、さっと傘を取りだし雨中を小走りに、単車であればカッパを羽織り直ぐ
に出発していく、という光景に容易に出くわします。
以前の様なスコールなら時間が読めるけれど、最近の長雨では先が読めない。
仕事や学業、家事を含めやらなければならないことが沢山ある。果たして、状
況によっては雨の中でも活動継続していかざるを得ない状況になってきている
のでしょう。
このことは、経済発展と関係したライフスタイルの大きな変化だと思います。
突然の雨にも傘等の雨具で対応し、時間のロスを最小限にする。恋人や仲間と
の会合に遅れないように努力する。配達を早く済ませて帰宅する。
その方がボォ~っと雨宿りしているより有益と考えているかどうかはともかく
として、「ゴム時間の国」と揶揄されるこの国で、「時は金なり」の意識が少し
ずつ確実に高まっているのではないでしょうか。
残念ながら、まだ、個人的に重要優先事項に関してだけで・・・他人を待たせるこ
とには、未だ頓着がないのは御存知の通りですけど。
それでも遅々として進んでいるのだなと思う今日この頃です。
ところで、冒頭の 2007 年の被災後、水没してしまったものを片付けている最中
に、長女の写真が出てきました。ただ、白黒写真だし証明写真風だし変だなと
思っていると、妻の中学生の頃の写真でした。瓜二つ!!DNA は確実に踏襲さ
れていることを確認できたものの、「数十年経つと、ああなっちゃうわけね」と
長女の将来の姿が想像できてしまい、少し複雑な心境になったものです(笑)。
(了)
楽しいジャカルタ生活のために(10)--シラトゥラフミ編-今回は、職場の同僚との親睦、家族や親せきとの絆を深
めたり(silaturahmi、シラトゥラフミ)、昔の友人との旧友
を温めたり(reuni、レウニ)する上で使えそうな言葉や、携
帯電話の SMS で活用されるフレーズを紹介します。学校
の友人や職場の同僚との会話で試してみてください。
○ Lagi di toilet(ラギ・ディ・トイレット)
次の文を日本語に訳して下 さい 。
Yu lia: Pak Yamada lagi apa?
Yamada: Lagi di toilet.
lagi は 、 例 え ば Dia makan lagi ( 彼 は ま た 食 べ た )、 Sampai ju mpa lagi( ま た 会 い
ま し ょ う )な ど 、私 が ジ ャ カ ル タ に 初 め て 来 た 時 は「 ま た 」と い う 意 味 だ け し か 知 り ま せ
ん で し た 。 こ の 意 味 で 例 文 を 訳 す と 「 山 田 さ ん は ま た 何 し て る の ? 」「 ま た ト イ レ だ よ 」
と な り ま す 。山 田 さ ん は 泌 尿 器 が 壊 れ て 頻 尿 気 味 な の か 、気 の 毒 に 。。。こ の よ う に 訳 さ れ
て は 私 の 立 場 が あ り ま せ ん 。Lagi に は 2 つ の 意 味 が あ り 、日 常 会 話 や SMS で は 頻 繁 に( 今
~ し て い る 、~ の 状 態 )の 意 味 で 使 わ れ ま す 。私 は こ の こ と に 気 が つ く ま で ず い ぶ ん 時 間
が か か り ま し た 。 lagi は 、文 末 に 来 る と 「 ま た 」 と か 「 も っ と 」 の 意 味 に な り 、 前 に 置 か
れ る と「 ~ し て い る 」と い う 意 味 に な る よ う で す 。先 の 例 文 は「 山 田 さ ん 、今 何 し て る ? 」
「 ト イ レ に い る よ 」と 訳 す の が 正 解 で 、こ れ な ら 私 も 恥 ず か し い 思 い を し な く て す み ま す 。
友 人 や 職 場 の 同 僚 に SM S で 連 絡 を 取 る 際 に Lagi a pa? ( 今 何 し て る ? ) を 是 非 試 し て
みてください。
○ Galau(ガラウー、まいった~、へこんでる、
つまんない、がっかりだ、困った、悲しい)
(例文)右の写真を見ながら読んでください。
ネコ1:Kelihatannya sedih. Ada apa?
(元気ないね。どうしちゃったの?)
ネコ2:Lagi galau, jangan diganggu.
(今へこんでるんだから、ほっといてよ)
ネコ1:Patah hati? (失恋?)
ネコ2:Aku SMS dia, tapi tidak dibalas.
(彼女に SMS したのに返事がないんだよ)
若者の間では頻繁に使われている言葉のようですが、私は最近職場の同僚から教えてもらいました。
そういえばテレビ番組に Kampung Galau(困った村?)というのもありました。友人や同僚がへこん
でいたら Lagi galau? Gara-gara apa?(元気がないね。どうしたの?)と声をかけてみましょう。
○ Jangan sering-sering(ジャンガン・スリン・スリン)
「そんなにしょっちゅう気を使わないでよ」の意味ですが、(でも、たまには気を使ってね)という意
楽しいジャカルタ生活のために(10)--シラトゥラフミ編-味も言外に含んでいます。
(例文)出張から帰ると、友人から Oleh-olehnya mana?(オレ・オレニャ・マナ、お土産は?)と
よく聞かれます。あいさつ代わりなので特に気にする必要はないという人もいますが、私は気になりま
す。無視するわけにもいかないので、ある日、日本のお菓子「おっとっと」を買ってきました。「お土産
は?」と聞かれる前に先手を打ってお茶に誘い「これ、少しだけど」とお土産を手渡したところ、Jangan
sering-sering と言われました。先手を打ったつもりが逆にやられてしまいました。しかしうまいことを
言うものだ。これは使えると感心しました。それ以来、私は人からものをもらったときは必ず Jangan
sering-sering.と言うことにしています。
インドネシアの人は話好きでユーモアのセンスもあります。おとなしくしているとやりこめられてし
まうので、積極的に Oleh-olehnya mana? とやってみましょう。そしてもらったときは Jangan
sering-sering. Kadang-kadang boleh.(しょっちゅう気を使わないでね。でも、たまには気を使って
くれても良いよ)さらに、もらったけど物足りないときは、Kurang banyak(多さが足りないよ。少し
じゃ味がわからない)とやれば完璧。
○ Boci(ボチ)
bobo siang(昼寝する)の短縮形。Bobo は幼児語で「ねん
ねする」の意味です。私のようなオッサンが職場で使う言葉では
ないのですが、あえて使うと意外性があって会話がはずみます。
私は次のような会話を交わして守衛さんと仲良くなりました。
(例文)昼食から職場に戻ったところ、守衛のアグースさんが勤
務中に口をあけて昼寝していました。
Yamada:Jangan boci pak Agus.
(アグースさん、おねんねしちゃダメですよ)
Agus:Aduh! tertidur.(ありゃー、うっかり寝込んじまったよ)
Yamada:Jangan begadang malam hari ya.(夜更かししないでね)
○ Karaokean yuk !(カラオケアン・ユッ!)
イ ン ド ネ シ ア 人 の カ ラ オ ケ 好 き は 半 端 で は あ り ま せ ん 。誕 生 日 に は 、家 族 、親 せ き 、友
人等とファミリーカラオケで 盛り 上がり ます 。
( 例 文 ) 次 は リ ア さ ん が 自 分 の 誕 生 日 に 友 人 を カ ラ オ ケ に 誘 う SMS で す 。
Su zu ki: B esok Ulan g Tah u n , kan ? ( 明 日 は 誕 生 日 、 だ よ ね ? )
Ria: Ya. Kita karaokaan yu u u k! ( そ う よ 。 カラオケに行こうよ!)
Suzuki: Asiiiik!(よっしゃ!)
自分の誕生日に気のおけない友人を積極的に誘ってカラオケへ行ってみましょう。ただし、イ ン ド ネ
シ ア の 習 慣 で は 誕 生 日 の 人 が お ご る (tra ktir 、ト ラ ク テ ィ ー ル ) こ と に な っ て い る よ う で す
か ら 軍 資 金 を 忘 れ な い よ う に し て 下 さ い 。( 山田文典)
JJC女子ゴルフ部
❤カップルコンペ開催❤
2013 年 11 月 30 日に年に一度の『カップルコンペ』を
ポンドックチャベにて行いました。
カップルコンペはゴルフ部員が夫婦ペア、親子ペア、
友人ペアで1チームになり参戦。
フォアボールストロークプレーでお互いに協力しなが
らプレーを楽しみました。
☆クリスマスパーティー☆
毎年年末の恒例イベント、クリスマスパーティーを2013年12月2日、BISTORONOMAYにて開催
しました。皆、ドレスアップしてレストランで楽しいひとときを過ごしました。
ドライバーを使ってのパターゲームやジェンガ、プレゼント交換等で大盛り上がり♬
チーム対抗で素敵な賞品を get しました!
毎週月曜日:カプック G・C 練習場 10:00~12:00
毎週水曜日:ラウンド(練習ラウンド、小コンペ、大コンペ)
見学希望の方はお問合せください
連絡先:部長 松山 博美 Tel 081-1180-6928
メールアドレス:jjc-w-golf@hotmail.co.jp
ジャカルタ ジャパン クラブ 医療相談室
原 稔 医師
健康アドバイス
「中手骨骨折」
12 月に右手の骨を折りました。第一中手骨という骨で、手のひらを眺めて、親指と手首
の間にある骨です。利き手の親指が使えないのは不便なものです。
親指には、他の 4 本の指に無い独特の働きがあります。拇指対立機能というもので、親
指は他の指と、指の腹同士をあわす事ができます。親指以外の指同士ではこれができませ
ん。ヒトの手に特徴的な機能で、このおかげで我々はものを上手につかむ事ができます。
サルはこれができません。
この動作ができないと日常生活でいろいろと不自由します。部屋から出るとき、ドアノ
ブが握れず、鍵も回せません。支払いのとき、お金を上手に出せず、ATM ではカードを抜
き取れません。食事のときは箸が使えず、仕事では字を書くのに苦労しました。字以外は
不浄の手で代わりをするのですが、左手で歯を磨くのがこんなに難しいとは思いませんで
した。ヒゲをそるのも同様です。
親指の働きについて、頭で知ってはいましたが、今回、体でわかる事となりました。今
後の治療に役立てていきたいところです。
打撲や捻挫などはスポーツ中によく起こります。その応急処置の基本が RICE 処置です。
これは、Rest(安静)、Ice(冷却)、Compression(圧迫)、Elevation(挙上)の頭文字を
とったものです。
受傷後は、患部を動かさないようにして、氷で冷やし、適度に圧迫しつつ、心臓より高
い位置に保ちます。この処置により、腫れや痛み、内出血を最小限に抑え、その後の治療
期間も短縮することができます。
参考までに、飲酒は腫れを助長します。
さて、仕事では、外来を休むまでには至らなかったものの、患者さんから「お大事に」
と言われてしまいました。中には、けがをした医者に診察される事に不安を覚えた方もい
らっしゃったかもしれません。この場をお借りしてお詫び申し上げます。ご心配およびご
迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
本年もよろしくお願いいたします。
JJC 医療相談室 (共愛メディカルサービス内)
Wisma keiai 6th Floor, JL. Jend Sudirman Kav 3-4 Jakarta
専用ダイヤル : (021)5790-1243
相談時間 : 月~水・金曜日
午前 8 時~午後 4 時 、木・土曜日 午前8時~午後 12 時
医療相談を受ける際、JJC 個人部会会員証をご提示されることにより相談料が割引となります。
The Japan Foundation, Jakarta
Summitmas I, Lantai 2-3, Jl. Jend. Sudirman, Kav. 61-62, Jakarta 12190
Tel. (62-21)520-1266 Fax. (62-21)525-5159
Web: http://www.jpf.or.id E-Mail: pkj@jpf.or.id
Facebook: The Japan Foundation, Jakarta
Twitter: @JF_Jakarta
2014年 1 月15日
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)ジャカルタ日本文化センター
2月・3月の事業案内(ブリタ版)
第13 回インドネシア高校生日本語弁論大会 全国大会
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は、インドネシア教育文化省初等中等教育局、インドネシア国営
ラジオ放送局と共催で、全国高校生日本語弁論大会を開催します。ジャカルタ首都圏、西ジャワ、中部ジャワ
及びジョグジャカルタ、東ジャワ、バリ及び西ヌサトゥンガラ、西スマトラ、北スマトラ、北スラウェシでの地区予
選を勝ち進んだ13名が弁論で競い合います。
1位~4位の入賞者は、今年7月に東京で実施される「海外高校生による日本語スピーチコンテスト」(主催:
エデュケーション・ガーディアンシップ・グループ)または、国際交流基金関西国際センターで行われる日本語学
習者訪日研修に参加予定です。地区予選は以下の通り、順次各地で実施中です。
日 時 : 2月8日(土)10:00~13:30
場 所 : インドネシア国営ラジオ放送局ホール
Auditorium Radio Republik Indonesia (RRI) Jl. Medan Merdeka Barat No. 4-5, Jakarta
公 開 : 一般公開・入場無料
地域
開催日
場所
北スマトラ
1月11日
メダン・ダルマワンサ高校
西スマトラ
1月12日
西スマトラ第 1 高校
ジャカルタ首都圏
1月11日
南タンゲラン第 2 高校
西ジャワ
中部ジャワ及びジョグジャカルタ
12月29日
1月12日
アル・ガファリプラス高校
アンバラワ スディルマンイスラム教高校
東ジャワ
1月12日
スラバヤ第 1 クマラバヤンカリ高校
バリ及び西ヌサトゥンガラ
1月12日
バリ州教育文化省事務所
北スラウェシ
1月10日
トモホンカリタス キリスト教高校
協 賛
: PT. Panasonic Manufacturing Indonesia, PT. Asuransi MSIG Indonesia,
PT. HOYU Indonesia, Kesaint Blanc
後 援
: 在インドネシア日本国大使館
お問合せ: 国際交流基金(ジャパンファウンデーション)西松、アピン (021-520-1266)
-1-
『キャラクター大国、ニッポン』展
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は、日本のキャラクターを紹介する『キャラクター大国、
ニッポン』展を開催します。この展覧会では、キャラクターと日本人との親密なかかわり方の紹介を通じ
て、キャラクターを好む日本人の文化的、歴史的な背景、そして現代日本のキャラクターのこれからの
あり様を感じ取っていただく構成になっています。ウルトラマン、ドラえもん、キティちゃんなどインドネシ
ア人にもなじみのあるものからゆるキャラまで、様々なキャラクターを紹介します。
会期中に、株式会社トキオ・ゲッツの原浩平(はらこうへい)氏を講師として招き、キャラクタービジネ
スについてのレクチャーも開催します。
<スラバヤ>
日 時 : オープニング
展示
場 所 :
1月30日(木) 14:00~
1月31日(金)~2月11日(火)
10:00~20:30(土日祝は22:30まで)
レクチャー
2月2日(日) 14:00~
グランド・シティ・スラバヤ
展示: グランドフロア、レクチャー: 3階 CONVEX
<ジャカルタ>
日 時 : オープニング
3月4日(火) 19:00~
展示
3月5日(水)~17日(月)10:00~19:00(毎日開館)
レクチャー
3月16日(日) 14:00~
場 所 : ギャラリー・ナショナル・インドネシア(Jl. Merdeka Timur, no. 4)
展示: A 館、レクチャー: バンサル・ルーム
公 開 :
主 催 :
共 催 :
スラバヤ・ジャカルタ両会場とも一般公開、入場無料
国際交流基金ジャカルタ日本文化センター、在スラバヤ日本国総領事館
ギャラリー・ナショナル・インドネシア、グランド・シティ・スラバヤ
※ メダン会場会期は1月19日で終了しました。
講師紹介-原浩平
株式会社トキオ・ゲッツの代表取締役。日本の漫画のローカルリメイクや、マンガやアニメのキャラクターといったコン
テンツのライセンシング・ビジネスを手掛けるほか、日本のポップカルチャーを活用したイベントなどをプロデュースす
る。主なインドネシアの事業は、コスプレのコンテストイベント『CLAS:H』、『ドラゴン桜』(三田紀房)のローカルリメイ
ク、日イのアーティストによるロックフェス『Hyper Wave Festival』等
お問合せ: 国際交流基金(ジャパンファウンデーション) 橋本、ヌルル (021-520-1266)
在スラバヤ日本国総領事館広報部 (031-503-0008)
-2-
Rio Surya Prasetia写真展
『コレクション Vol: 00 – Thank You』
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は、ファッション誌で活躍する写真家リオ・スルヤ・プラス
ティア(Rio Surya Prasetia/http://rioprasetia.com/)の写真展を開催します。日本に関心を持つ Rio が
日本をイメージして撮影した写真を一挙に展示します。スタイリッシュな作品の数々をご覧ください。
日 時
場 所
公 開
主催
:
:
:
:
2月13日(木)~28日 10:00~18:00
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)2階ホール
一般公開、無料
国際交流基金、BAZAAR Indonesia、Esquire
●Rio Surya Prasetia●
インドネシア生まれの写真家。16歳から写真を始める。シンガポールに
長く在住し、シアトルやバンクーバーに住んでいたこともある。写真とデジ
タル・デザインを専攻。現在はジャカルタをベースに、「Esquire」「BAZAAR」
「ELLE」他、数々のファッション雑誌と一緒に仕事をしている。
お問合せ: 国際交流基金(ジャパンファウンデーション) 橋本、ディアナ (021-520-1266)
-3-
EPA 研修候補者による日本語朗読大会
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)ジャカルタ日本文化センターは平成25年11月より「平
成25年度 EPA に基づくインドネシア人看護師・介護福祉士候補者に対する日本語予備教育事業」を
実施しています。
6か月間の学習期間の中間点となる2月にその学習
の成果を皆様にお披露目すべく、「日本語朗読会」を公
開で実施することといたしました。日本語を初めて学習
するグループは『葉っぱのフレディ~命の旅~』(レオ=
バスカーリア作)と『スーホの白い馬』(大塚勇三再話)を、
学習経験のあるグループは『百万回生きたねこ』(佐野
洋子作)を感情豊かで滑らかな日本語で朗読します。
「日本語運用と異文化理解」プログラムの発表の場であ
る「朗読大会」の公開発表会を是非ご見学ください。
●「日本語運用と異文化理解」プログラムとは●
授業で習った日本語を活用して、異文化への理解・適応のための活動を行います。各種コンテス
ト、日本人への電子メールの書き方などを学ぶほか、グループでテーマを設定して調べた結果を発表
します。
日時: 2月22日(土)8:30~11:30
場所: インドネシア教育文化省語学教員研修所大講堂
(ジャカルタ)
Pusat Pengembangan dan Pemberdayaan Pendidik dan Tenaga
Kependidikan Bahasa(PPPP4K Bahasa), Jl. Gardu, Srengseng
Sawah, Jagakarsa, Jakarta Selatan(aula Graha H. B. Jassin)
*見学ご希望の方は下記まで事前にご連絡ください。
お問合せ:国際交流基金(ジャパンファウンデーション)熊谷・ウム
(021-7888-4102/0815-1135-6318 )
-4-
~
Indonesian Heritage Society
~
私たちインドネシアン・ヘリテイジ・ソサエティの日本語セクション、博物館ガイド
博
物
館
ガ
イ
ド
報
告
グループには、現在 28 名が在籍しています。インドネシアの歴史・文化を学び、毎週
火曜日と第一土曜日の午前 10 時半から、ボランティアで国立博物館のご案内をしてい
ます。
どんなメンバーがガイドをしているのでしょうか?アンケート(18 人から回答)を
基に、皆さんにご紹介しますね。
①
博物館ガイドメンバーは、こんな人たちです!!
まず、年代。
30 代 5 人
40 代 6 人
50 代 5 人
60 代 1 人そして・・80 代の
素敵な先輩 1 人。
インドネシアの滞在理由は、インドネシア人と結婚した 1 名を除いて、全員、ご主人
の駐在に伴われてです。ガイドの経験があるのは 1 人だけ、
全員が、普通の主婦 です。
子供を伴われているのは、4 人。幼児を連れては、1 人です。
② 博物館ガイドに入ろうと思ったきっかけは?
「もちろん、インドネシアに興味があったから!」・・・という人は、なんと 8 人だけです。
「博物館・美術館が好き」2 人、
「お友達がほしい」2 人。その他、
「時間に余裕があってなんとなく」
「ミステリーハンターみたいなことができる」
「友達に教えてあげるため」
「皆さんのお役にたちたい」
「充実した生活になりそう」などなど・・・。中には、「インドネシアへの興味はなかった」という
者もおります。ただ、勉強していくうちに、興味がわいてきたそうです。よかった・・・。
③ 入る前の不安はありましたか?
一番多かったのが、
「人前で話すのが苦手。ガイドに向いていない」6 人。これは、今回のアンケー
トに限らずメンバーから一番多く聞くことですね・・。ガイドをしていると、お客様からほめていた
だくことがありますが、実は、私たちの多くは、
「話べた」で、「ガイドは向いてない」と感じながら
も、一生懸命ガイドさせていただいております・・。では、なぜ、苦手なのにできるのか??
については後述しますね。
「勉強に対する不安」5 人。これも、よく聞かれます・・。
私たちは、どうやってガイド知識を身につけるのでしょう?
ガイドは、「民族」「石像・先史」「陶磁器」の 3 セクションに分かれて行います。
各セクションごとにポイントをまとめた「虎の巻」である薄い冊子があります。
入会いただくと、上記 3 セクションのうちのいずれかを渡されます。
これを手元に、毎週せっせと博物館に通い、先輩ガイドの見学をしつつ、自分の
原稿を作っていきます。
3 か月かけて勉強し、間違っていないか、大事な要点は入っているか、を先輩ガイドにチェックして
もらい、晴れてガイドデビューとなります。
その後また 3 か月ほどかけて次のセクションの勉強をし・・・と 3 つのセクションをクリアしていき
~
Indonesian Heritage Society
~
ます。
勉強、といっても、決まった内容を暗記するのではありません。身についた知識を自分の言葉で原稿
に書きますので、覚えなくては!というプレッシャーは意外と少ないかと・・。
そのほか「入会当時、1 歳半と 3 歳の子どもがいたので不安だったが、皆さん親切なので心配なし」
という回答もありました。
④ 入ってみての感想
「年代を超えた方と友達になれる」5 人
「インドネシアのことを知り、旅行、生活が楽しくなる」
3 人。そのほか、「勉強がたくさんできて面白い」「自分に残るものができた」「60 代でも成長を感じ
る」「遠方のため通うのが大変だが(片道 3 時間!)メンバーが楽しいので、続けている」
・・・幅広い年代の知り合いができ、自分自身が充実していく、などが大きな魅力のようですね。
さて、先ほどの「話下手」という不安、入ってみて、皆さんどうされているのでしょう??
実は、
「解消されていない」という方がほとんど。ただ、
「慣れてきた」「緊張感を楽しむようにして
いる」などなど。自分のできることを誠実にやっていれば大丈夫!といったところでしょうか。
また、「仲間が楽しいから頑張れる」という声も。デビューまでの葛藤は、みんなが通る道。お互い
に励まし合いつつ、向上できるように一緒に頑張っているのです。
⑤ 博物館ガイドでないと経験できないこと
「普通の主婦では会えない、素晴らしい先生方の話を聞ける」5 人。毎年春と秋に行う講演会
(コーヒーモーニング)また、初代インドネシア副大統領・ハッタ氏のご令嬢 HALIDA さんにお会
いし、副大統領の人となりを伺ったことなど、があげられています。
他、「旅行に役立つ」「充実感。ガイドが終わった時の達成感はなかなか味わえない」「学ぶ喜びを知
った」
「インドネシアの生きた知識を得られる」
「ガイドメンバーは、いつでもタダで入館できる」と
いうちゃっかりした意見もありました。
なお、
「お客様との出会い」という声もありました。
「拙いながらも自分が勉強したことを伝えると、
喜んでくださるのがうれしく、やる気につながる」
。
・・・・・・・・・お客様が喜んでくださることが、メンバーの大きな励みになっているのですね。
このようなメンバーが、国立博物館でガイドをしております。
インドネシアに来て、「なんだろう?」
「どうしてだろう?」と疑問を抱いたことはありませんか?
その答えは、おそらく博物館にあります。
まずは、国立博物館にいらしてください。そして、私たちと一緒にインドネシアの文化・歴史に触れ、
楽しい時間を過ごしましょう。
毎週火曜日もしくは第一土曜日の午前 10 時半。チケット売り場付近にてお待ちしております。
~
Indonesian Heritage Society
~
パサラ ヤで木 彫りの
お面と目があって、お
旅行に行くと必
もわず 買った ことが
ず博物館や美術
ある
昔、学芸員に恋
していた
館に行く
自分がミステリーハン
ターだったら…。と妄
陶磁器に実は結
想したことがある
踊るシ ヴァ神
構な投資をして
はなぜ 踊って
いるけど真贋は
い る の だ ろ
わからない
う?と 思った
ことがある
展示会や土産
アンティーク
物屋に行くと
ジュエリー、王
つい毎回バテ
室グッズが好
ィックを買っ
き!
てしまう
ひとつでもピンときた貴女。博物館に遊びに来ませんか?
きっかけはほんの少しの興味、すごした時間と思い出は
ジャカルタの一生の宝物。
わからないこと、知らないこと、たくさんあるから、発見も毎回。
じわじわ楽しくなってきます。
ガイドの勉強はテキストに従って。最初は先輩ガイドの実際のガイドをひたすら聞いて、
メモ!資格は不要です。知識ゼロからのスタートでも大丈夫!
大切なのは「楽 し む 気 持 ち と 好 奇 心 」。メンバーはジャカルタ在住の主婦ばかり。
年齢層も幅広く、子育て世代もマイペースで参加しています。
★興味をもたれた方は是非ご連絡を!
または毎週火曜日10:30博物館へ、直接どうぞ。
ち づ る : 0813-8473-6621
ihsmguide@gmail.com
~
Indonesian Heritage Society ~
*ジャカルタ学校でのレクチャー報告*
中学 1 年生「ワヤン」(12 月 12 日)
‘ あたりが夕日に染まる頃、どこからともなく人々が集まってくる。年老いた者、
若い者、男性も女性も。 小さな子どもたちも。周囲にはたくさんの出店が並び、
食べ物のにおい、賑やかな呼び声、生暖かい風がヤシの木を揺らす音’
ガムランの調べをBGMに、さながらワヤン会場にいるかのような演出の中、スター
トした今回のレクチャー。2009 年にユネスコの無形文化遺産に登録された、インドネ
シアの伝統芸能「ワヤン」について、三部構成で行いました。
(第一部ワヤンの成り立ち/第二部人形と舞台について/第3部:ワヤンの物語について)
最後には、メンバー全員で、
「デヴォ・ルチ」の実演を行い、思春期に入る子どもたち
へのメッセージを送りました。
*子どもたちの感想より*
・インドネシア独自のワヤンという文化に触れて、貴重な体験ができた。
・様々な宗教や風土が重なってインドネシアの象徴的な存在だと感じた。
・ワヤンはインドネシアの文化である。大切な財産だと思いました。
・せっかくインドネシアに住んでいるので、インドネシアのことを学ぶのもいいなーと
思いました。
~
Indonesian Heritage Society ~
~
Indonesian Heritage Society ~
私たちと一緒に活動しませんか?
私たちは、ジャカルタ日本人学校の先生からの要請を受けて、小学生・中学生
を対象にスライドや資料を使いながら、インドネシア理解のためのレクチャーを
行っています。
~こんな活動をしています~
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学1年
中学2年
インドネシアの生き物
インドネシアの果物
私たちの町ジャカルタ
ボゴール植物園・インドネシアの特産品
インドネシアのお米
インドネシアの民族
果樹園
ボゴール植物園に
動物地理区
出かけたり・・・
バリ島
トピックに合わせ、メンバーと
ジャカルタの町の散策や、
Q,担当するレクチャーはどのくらい?
1年で3つほどです。
Q.活動する期間はどのくらい?
☆ちょっとした遠足気分も味わえます☆
各レクチャー実施日の約2ケ月前より、下調べに入ります。また、ミーティング
の日時は、グループ内で調整しますので、忙しい方でも大丈夫。
Q.インドネシアのこと、あんまり知らないんだけど・・・
心配ありません。
レクチャーの準備をしながら、どんどん「インドネシア通」になっていきます。
*ご興味ある方は、下記担当までご連絡ください。お待ちしています。
担当: 森川
伊藤
0813-8032-8221
0816-1709-8323
e-mail: heritagejapan@gmail.com
ブログで活動内容をご覧いただけます
http://heribou.exblog.jp/
JJC発行会報誌の ブリタ・ジャカルタにも寄稿しています
~
Indonesian Heritage Society ~
**** J2net
じぇい どぅあ ねっと /
Jakarta Japan Network ***
じゃかるた・じゃぱんネットワーク通信
J2net-net No.136(2014年2月)
J2netはインドネシアの困難な状況に暮らす子どもを支援するグループです。
フラダンスチームHoaloha Hoku-Keaさま
寄付を頂きました。ありがとうございました。
Hoaloha Hoku-Kea(ホアロハ ホクケア)とは、Hoaloha=大切な友人 Hoku-kea=南十字星 という意味で、南半球でできた大切な友人という気持ちを込めてこのチーム名に決められたそうです。
フラダンスを教えているのは高野麻木子先生。フラダンス歴は17年目で日本では主婦兼プロのフ
ラダンサーとして多忙な日々をすごされ、ホテルやクルーズでのイベントなど多方面で大変ご活躍され
ていました。2013年5月にフラダンス教室を発足され、現在2カ所でレッスンをされていますが、丁
寧に指導したいからと生徒数を限定されていて、現在は総勢37名の生徒さんで活動しています。ウェ
イティングがいるほどの人気レッスンです。
ゴルポンドックインダでの練習風景。
一番右の方が高野先生。
なるほど、これはウェイティングをしてで
も受けたいレッスン。女性らしい優雅な動作
にうっとり。中腰姿勢で腰をくねりくね
り、もしかしてダイエットにもよさう???
高野先生は、以前からフラダンスを通じて貢献で
きる事があれば、そしてジャカルタでも何かできる
事はないかと考えていらっしゃいました。そんな
折、友人からJ2の存在を知らされ、生徒さんから頂
く参加費用の余剰金をインドネシアの為に使ってほ
しいので寄付をする、と決められました。参加する
生徒さんも意義を理解して下さり、快く受け入れて
くれている方ばかりだそうです。ハワイのポリネシ
アンのルーツはインドネシアと深くつながりがある
ようで、ここにも不思議なご縁を感じたそうです。
フラダンスは動作を覚えただけでは決して踊る事ができません。歌詞の意味を理解し、感じながら
踊ること。心と体が一体となってはじめてフラダンスと言えるのかもしれません。
チャリティーのワークショップ等も開催しているそうです。お問い合わせは下記まで。 高野 麻木子 hoalohahokukea@outlook.com
**** J2net
じぇい どぅあ ねっと /
Jakarta Japan Network ***
**** J2net
じぇい どぅあ ねっと /
Jakarta Japan Network ***
文庫プロジェクトBibit-Bunko
J2初のバイク移動図書館始動開始!!
2014年1月7日、西ジャワの農村地帯に念願のバイク
移動図書館が誕生しました。
ここはタマンサファリと茶畑を更にさらーに越えた
デコボコ山道の先にあるプンチャック、チパナスと
いう農村地帯です。
∼初めて知る方に∼Bibit-Bunkoってどんな活動をしてるの?
インドネシアの施設や学校に図書館(文庫)をつくり、子どもたちに読書の習慣をつけさせる
ための普及活動です。J2netの絵本の活動は日本語の絵本を翻訳したものを子どもたちにあげる事
(絵本翻訳グループ)からスタートしました。“移動図書館くりりんぶんこ”等を経て2006年にそ
れまでの活動の次の段階として、日本からの助成金を受け10カ所の施設に図書館(文庫)を作
りました。その後も更に活動を広げ、絵本のセミナーをはじめ、子どもたちの知育、心の栄養剤
になるようにとコツコツと活動をして参りま
した。
なぜバイク移動図書館??
いつかJ2netでもバイク移動図書館が出来
たらと考えていました。日本の助成金団体
へ申請をするも上手くいかず別の方法を考
えていたところ、ある企業より寄付を受け
る機会を得て実現へと動き出しました。
バイク図書館を運営するのはBibit-Bunko
の活動の場のひとつでもあるYayasan Tali
Ashi。J2netとは10数年来のお付き合い
から信頼関係もあり、誠実なご夫婦が子ど
も達のために親身になって活動しています。
すでにBibit-Bunkoの意味や精神を理解している事、またTali Ashiがある農村部チパナスの小学
校は、図書館とは名ばかりのホコリのかぶった教科書置き場があるだけで、子どもたちが欲しい
本はどこにもないのです。バイク図書館の第1号としてここを選び、彼らも喜んで受け入れてくれ
ました。
心の教育がどれくらい大切か、今回の取材を通して知る事ができました。このバイク移動図書館
は学校や施設、広場など特定の箇所で毎週2∼3時間オープンします。その間、子どもたちは好き
な本を手に取り、自由な場所で自由な格好で誰に何も言われる事なく、心の栄養を補給します。
**** J2net
じぇい どぅあ ねっと /
Jakarta Japan Network ***
**** J2net
じぇい どぅあ ねっと /
Jakarta Japan Network ***
想像力を膨らませます。そして翌週を心待
ちにします。そんな無駄な事はせずに、農
作業を手伝え、勉強をしろと言う大人もい
るでしょう。でも、できるならば、子ども
たちに本を読む自由な時間を味わってほし
いのです。それがBibit-Bunkoのほんの小
さな願いなのです。
本を読む楽しさを届けます
バイク移動図書館Bibit-Bunko、
始まります。
(文:篠崎)
macam2 J2JAPAN
∼このコーナーはJ2netジャパンから発信されている情報です∼
邦人医療支援ネットワーク(ジャムズネット)の御紹介
在カナダ日本国大使館
医務官 仲本光一
ジャカルタでの活動
ジャカルタ・ジャパン・ネットワークの皆様。外務省で医務官をしております仲本です。本日は
小林良子様からのご依頼を受け、ジャムズネットについてご紹介させていただきます。当方は19
96年から2000年までジャカルタの日本大使館で勤務させていただきました。政治的にはス
ハルト政権の末期で激動の時代でしたが、在留邦人の皆様から多くのことを学ばせていただきま
した。その一つが邦人自助団体への支援活動であり、ジャムズネット設立の原点になっています。
医務官としてミャンマーから転勤してきた当時、インドネシアは経済的に成熟期を迎えており、
日本から多くの企業戦士がご家族と共に赴任されていました。邦人数は約1万人で、日本食店も
多くあり、邦人数百人のヤンゴンから転勤して来た当方としては驚くばかりでした。医療機関に
関しても、日本の医学部を卒業されたインドネシアの先生方が勤務されている病院や、日本人会
が運営する診療所があり、またSOSインターナショナルには日本語を話す医師も勤務されており、
邦人の方にとっては比較的恵まれた環境にあったかと思います。しかし、企業戦士に帯同して来
られたご家族には、それなりの苦労がありました。出産・育児・教育にご苦労されている母親を
支援するためにジャカルタ・マザーズクラブが設立され、勉強会の開催や情報提供などの活動をし
ていました。その集大成として発行された雑誌が“くらぱ”でした。この雑誌は、情報量の多さ・か
**** J2net
じぇい どぅあ ねっと /
Jakarta Japan Network ***
**** J2net
じぇい どぅあ ねっと /
Jakarta Japan Network ***
ゆいところに手が届く親切さ等の面において、外国の邦人社会の創作物としは今でもトップクラス
の情報誌であると思います。当方も微力ながら協力させていただきました。マザーズクラブはお子
さんについての個別相談も受けており、その流れの中で設立されたのがジャカルタ・カウンセリ
ングで、後に小林良子さんにも参加いただきました。臨床心理士の澤谷厚子さんを中心とした3
人のお母さんが始めた自助グループでしたが、当方も設立時から協力させていただきました。お
子さんの相談という名目で来られた方が、実はご本人自身のメンタルヘルス面の問題であった
り、はたまた夫婦関係のトラブルが背景にあったりすることも多く、相談は多岐にわたりまし
た。当方がジャカルタを離れた後も、ジャカルタ・カウンセリングの活動は長く続いていたとお
聞きしています。
自国民で助け合う
当方は、その後、東京、インドを経て、世界最大規模、約6万人の邦人が在留するニューヨー
クに赴任しました。“いけいけ”に見えるNYの邦人は、大きな問題がないように想像されました
が、実態は違っていました。特に、2001年の9.11は、在留邦人が実はマイノリティ、災害
弱者であることを強く自覚させる事件でした。国家的緊急事態では、日本語によるきめ細かい情
報は当局から入手できず、また対テロ戦争に一丸となっている米国人に対して、邦人は多少の違和
感を感じていました。“自国民はまず自国民で助け合う必要がある”こうした気づきが、数多く存在
していた邦人自助団体の結束を促しました。総領事館の側も、緊急事態には邦人の自助団体との
密接な協力関係が重要と改めて認識させられた・・・それが9.11でした。当方が赴任した直
後にお会いした米国日本人医師会の代表(当時)の本間俊一教授(コロンビア大学循環器教授)
も、自助団体同士の横のつながりの必要性を強調されていましたので、総領事館が側面協力する
形で始まったネットワーク、それが邦人医療支援ネットワーク(ジャムズネット)です。本間教授
を代表として20以上の団体が集まり、総領事館で最初の会合が開かれたのが2006年1月で
した。その後は団体同士の連携のみならず、コミュニティへの支援活動も共同で行うようになり、
NY日系人会と協力してシニアウィーク、サクラヘルスウィークなどの啓蒙イベントを通じて、医
療関係情報を在留邦人に提供するようになりました。昨年末の時点で延べ約2万人の邦人にアウ
トリーチしており、既にNYの邦人にとっては無くてはならない存在になっています。
ジャムズネット東京
その後、帰国者を中心として設立されたのがジャムズネット東京です。ジャムズネット東京は、
ホームページを通じて全世界の邦人向けに情報提供、メールによる相談を行っています。この動き
は世界に広がり、インドネシアを含む広い範囲の医療者が参加するジャムズネット・アジア、広大
なカナダをメールで結ぶジャムズネット・カナダが2013年に設立されました。来年には欧州
にもジャムズネットが設立される予定です。
世界中の邦人を支援するこうした動きの原点は、まさにジャカルタでの当方の経験が発端であ
り、改めてインドネシア在住の皆様に感謝申し上げます。今後とも、ジャムズネットの動きにご注
目ください。
ジャムズネット:http://jamsnet.org/ ジャムズネット東京:http://jamsnettokyo.org/
(アジア、カナダの状況などは、上記東京のHPに掲載させていただきます。)
**** J2net
じぇい どぅあ ねっと /
Jakarta Japan Network ***
**** J2net
じぇい どぅあ ねっと /
Jakarta Japan Network ***
← ジャムズネット・
ヘルスウィーク
( @NY日 系 人 会 2007年5月)
ジャムズネット東京NPO承認記念講演会 →
@東京医科大
J2net奨学金ニュース
沢山の方からご支援をいただきました。ありがとうございました。
奨学金 新規会員 真田久親さま 岡崎桂さま スポット寄付
新古康子さま 小林一則さま 飯塚奈穂さま 森光さま Hoaloha Hokukeasさま crapet coco さま
モスカフェX’マスチャリティー フェアにお越し下さった皆様ありがとうございました。
収益金は奨学金または支援金として活用させて頂きます。
J2net奨学金とは?
現地NGOと連携して意欲のある子どもたちへ奨学金支援をしております
興味はあるけどよくわからない、CSR活動の一環として考えている等、どんなことでもよ
いのでまずはご連絡下さい。担当: 孫(ソン):0812 8233 6305
奨学金会員募集 (会費制/スポット寄付)
会費は一口5万・10万ルピアの2通りを設け、半年・あるいは一年分まとめて受け付けています。(初回は
年度内での月割りとなります)
スポットのご寄付は随時受け付けています。(チャリティーイベントの収益、法人様のCSRの一環、本帰国
前にインドネシアへの感謝を込めて、などなど、)
銀行口座:(振込希望の方は事前にご一報ください)
BCA (Bank Central Asia) 支店名:TAVAVERA
番号:5225097655
名義:SHIMOHIRA ETSUKO
**** J2net
じぇい どぅあ ねっと /
Jakarta Japan Network ***
**** J2net
じぇい どぅあ ねっと /
Jakarta Japan Network ***
<仲間になりませんか?>
“あなたも手をつないでみませんか?”
活動を末永く広い範囲で続けていくためには、ひとりでも多くの方のご参加とご協力が何よりも必要にな
ります。私たちは 「できることをできる範囲で」 をモットーに、自分のできる範囲で、やりたいと思うこ
とや出来ることを、楽しみながら実行しています。現地の人とふれあい、温かな笑顔に出
えることが、次
の活動への原動力です。
グループへの参加や見学はいつでも可能です。ぜひ私達と一緒に手をとりあってみませんか?
グループ名
手芸グループ
アルムハジリン
絵本翻訳グループ
活動内容
女子孤児院で、洋裁や手芸等を教えます。
日本の絵本をインドネシア語に翻訳します。
ぐりとぐら
赤ちゃん抱っこ 孤児院で乳児組の赤ちゃんを抱っこしてスキンシップを図
活動日・連絡先
水曜 午後
八木 08111082761
第1第3金曜 午前
藤原 081283043451
(木曜/金曜 午前)
もんちっち
り、食事のお世話などもします。
伊地知0818771750
木曜 午前
人形劇グループ 子どもの集まる場所へ出かけ、インドネシア語での人形劇を
TIM CERITA
J2net奨学金
工作隊
おにぎり
移動図書館
上演します。歌やゲーム、手遊びなどでの交流もあります。 岡崎 081294055913
随時
子ども達の顔が見える確実な奨学金活動を目指しています。
孫081282336305
施設や幼稚園・学校などへ出かけ工作や遊びを通して、子ど
月1-2回 土曜午前
もたちとふれあいます。日本からの留学生が参加していま
宮野前081314704991
す。
随時
ぐりとぐら翻訳の絵本を持って、子ども達の所へ出かけてい
くりりん・ぶんこ く移動図書館。読み聞かせもします。
山崎081514474618
子どもの集まる場所に文庫を設置し、子どもが本を読める環
随時
文庫プロジェクト
境をつくり、周囲の大人たちへも本の重要性を理解してもら
Bibit-Bunko
堀0811978633
えるよう働きかけます。
翻訳された日本の絵本のレイアウトを作成し絵本に仕上げま
月1-2回 土曜午前 絵本プロジェクト
す。現地のヤヤサンを通してインドネシアの子どもたちへ届
Kawan Baca
久美子0816844423
けます。
現地施設で作られた製品のアイディア提供、商品開発から販
随時
雑貨販売支援
売支援のほか、自らの手作り品のチャリティー販売を行いま
Zakka Pelangi
北村082122221558
す。
その他 団体や個人・NGOなどとの協力関係を保ち、情報
その他の活動
堀0811978633
交換やイベント・セミナー等さまざまな活動をします。
J2netじゃかるたで活動していたメンバーを中心に、イン
日本事務局
J2net じゃぱん ドネシアへの支援と日本でのインドネシア理解のため活動を
小林03(3687)8658
します。
http://j2net.blog.fc2.com
**** J2net
じぇい どぅあ ねっと /
Jakarta Japan Network ***
JMC はジャカルタに住むお母さんたちのボランティアで運営されています。
これから子供を出産するお母さんとすでにジャカルタで出産を経験したお母さん、そんな
2人の出会いからジャカルタマザーズクラブは始まりました。ジャカルタ・マザーズクラブ
(JMC)は、妊娠・出産・子育てをしているお母さんたちが、お互いに協力し合うことで
より快適に暮らせるように、友達つくりや情報交換の場を提供して当地での生活を支援する
会費制ボランティアグループです。JMCでは活動のお手伝い&スタッフを大募集中です!
 活 動 予 定 
月
2月
日
曜
日
12 日
水
活動内容 & 時間
くらぱ通信発送
活 動 場 所
ポンドックインダースタッフ宅
9:30〜11:30
2月
26 日
水
プレイグループ
10:30〜12:00
未
定
受付期間は2月12−22日まで Jl.Isk
ホームページで受け付けます。
Apt. Kemang Jaya
3月
5日
水
マザーズバザー
9:30〜11:30
3月
中旬
プ レママ交流会
9:30〜12:00
クマンジャヤアパートメント
ファンクションルーム
Jl.Kemang Selatan8 kemang
出店者申込みは2月15−3月3日まで
ホームページで受け付けます。
Paris Miki(メガネのパリミキ2F)
R u ko D harmawangsa N o,39
J l . D harmawangsa V l,Kebayoran B aru
☆ 各種イベントはホームページからお申し込みいただけます。
URL:http://jakarta-mothers-club.org/
(活動予定やお知らせが掲載されています。掲示板もご利用ください。
)
☆ 詳細については最寄りのスタッフまたは 0813-1842-4470(堀)まで
☆ 今後の活動予定:5 月 く らぱ発送
≪ご注意≫ やむを得ない突然の事情によって、上記の内容に変更が生じることがあります。
その都度、ホームページ、パパイヤに『お知らせ』を掲示いたしますので、ご了承ください。
PA
図書ボランティアからのお知らせ
JJCクラブハウスの改修工事に伴い、図書室もリニューアルされました。クローズ
だった子供図書室がオープンスペースとなり、より明るく開放的な雰囲気に生まれ変わ
っています。書棚の配置が大きく変わっており、戸惑われた方もいらっしゃると思いま
すが、ジャンルごとの並びや新しい配置のご案内など、少しずつ整備を進めております
ので、今暫くお待ち頂けますようお願い申し上げます。何かご不明な点がありましたら、
お気軽にボランティア部員にお尋ね下さい。
★★
< 利用時間>
< 貸出冊数>
図書室のご利用方法
月~金曜日
土曜日
日曜日
祭日
一般書
新刊本
児童書
★★
AM8:00-PM7:00
AM8:00-PM5:00
AM10:00-PM5:00
お休みです
一人2冊 2 週間
一人1冊 2週間
一人3冊 2週間
それぞれ記入・返却の方法が違いますので、書棚の説明をご覧下さい。
また、ご夫婦で借りられる場合も、記入欄には必ずお一人ずつお書き下さい。
★★
おねがい 以下の本を至急お返し下さい ★★
「おたふく」
山 本一力
日経新聞出版社
「作家の使命 私 の戦後」
山 崎豊子
新潮社
「難破船バタヴィア号の悲劇」マイク・ダッシュ ア スペリー
「神の手(下)」
久 坂部羊
幻 冬舎
「ソロモンの偽証 Ⅱ」
宮 部みゆき
新潮社
「ローウェル骨董店の事件簿」椹野道流
角川書店
「世界中で迷子になって」
角 田光代
小学館
「中学英語をビジネスに生かす 3 つのルール」 関谷英里子 NHK 出版
★★ 雑誌・週刊誌は持ち出し禁止です ★★
雑誌・週刊誌は持ち出し禁止となっておりますので、図書室内でお読み下さい。
多くの方が楽しみにしておられる、会員の大切な共有財産です。誤って持ち帰られた
場合は、返却をお願い致します。
★★ 本帰国される方へ 本の返却をお願いします ★★
異動の季節となりました。本帰国の前に今一度、ご自宅の本棚などをご確認下さい。
借りたままになっている本がありましたら、必ず返却をお願い致します。また、ご不要
となりました貸出カードは、所定の箱へお入れ下さい。ご協力、宜しくお願い致します。
★★ 購入希望図書はありませんか? ★★
日本で話題のあの本、ロングセラーのあの本など、JJC図書室では随時購入希望の
本の情報をお待ちしています。貸出カードのそばの机に、図書購入希望ノートが置い
てありますので、お気軽にご記入下さい。(諸事情により、ご希望に添えない場合もご
ざいますので、予めご了承願います。
)
また、お探しの本が既に蔵書にあるかどうかは、雑誌の棚に蔵書リストが置いて
ありますので、そちらをご確認下さい。
(蔵書リストは、日本文学、外国文学、児童書、
インドネシア・イスラム関連本などに限ります。)
★★
JJC新刊本の本棚 ★★
JJCのホームページ(http://www.jjc.or.id)の図書室のページをご覧下さい。
新刊本案内の表の右横にある本棚の各本をクリックすると、詳しい紹介があります。
どうぞご利用下さい。
★★ 図書ボランティア募集 ★★
月曜日と金曜日の10:30から13:00頃まで、JJC図書室で活動しています。
会員の皆様がご利用しやすいよう、書棚の整理・整頓を中心に、寄付本の受付・仕分け、
新刊本の購入などを行っています。棚が乱れているとついつい綺麗に並べてしまう方、
パソコンが得意な方、シールをはがすのが上手い方、おしゃべりが好きな方などなど
大募集中! 都合の良い日、時間帯だけの参加でも大丈夫です。皆様のご参加をお待ち
しております。
*連絡先* 瀬 戸 携帯 0813-1900-6532
★★
新刊本のご紹介 ★★
残月 みをつくし料理帖
高田郁
角川春樹事務所
吉原の大火で助っ人料理人・又次を失った「つる屋」。辛く悲しかった時は過ぎ、澪と
「つる家」の面々は新たな日々を迎えていた。そんなある日、吉原の大火の折、又次に
命を助けられた摂津屋が「つる家」を訪れる。あさひ太夫と澪の関係、そして又次が
今際の際に遺した言葉の真意を知りたいという。澪の幼馴染み、あさひ太夫こと野江の
その後とは―――(第一話「残月」)。雲外蒼天を胸に、料理に生きる澪と「つる家」の
新たなる決意。希望溢れる、シリーズ第八弾。
とっぴんぱらりの風太郎
万城目学
文藝春秋
天下は豊臣から徳川へ―――。重なりあった不運の末に、あえなく伊賀を追い出され、
京(みやこ)でぼんくらな日々を送る“ニート忍者”風太郎。その人生は、1 個のひょう
たんとの出会いを経て、奇妙な方向へと転がっていく。やがて迫る、ふたたびの戦乱の
気配。だましだまされ、斬っては斬られ、燃えさかる天守閣を目指す風太郎の前に現れ
たものとは?!
第150回直木賞候補作品。
ゼツメツ少年
重松清
新潮社
小説家のもとに、少年から謎の手紙が届く。「僕たちはゼツメツしてしまいます」
少年2人、少女1人、生き延びるための旅が始まる――。「僕たちをセンセイの書いた
『物語』の中に隠してほしいのです」ゼツメツ少年からの手紙は届きつづける。でも、
彼らはいま、どこにいるのか。「大事なのは想像力です」手紙は繰り返す。やがて
ゼツメツ少年は次々と不思議な人物に出会う――。これは物語なのか、現実なのか。
全ての親へ捧げる、再生と救済の感動巨編。
菩提樹荘の殺人
有栖川有栖
文藝春秋
瀟洒な邸宅の広大な庭。池の畔、大樹の根元に転がる男の死体…。シューベルトの調べ
にのり、高校生・アリスの悲恋が明かされる「菩提樹荘の殺人」、学生時代の火村英生
の名推理が光る「探偵、青の時代」、若いお笑い芸人たちの野心の悲劇「雛人形を笑え」
、
逃走中の連続殺人犯は太陽神アポロンのような美少年?「アポロンのナイフ」
。
若さゆえの犯罪、青春の明と暗を描く中編4作。火村英生シリーズ、最新作!
アースダイバー
中沢新一
講談社
縄文の夢、江戸の記憶。太古の聖地にはタワーが聳え、沼は歓楽街へと姿を変えた。
地下を流動するエネルギーとこの街の見えない構造を探る、神話的精神の冒険とは…。
縄文地図を片手に、東京の風景が一変する散歩の革命。見たこともない、野生の東京が
鮮やかに蘇る――。
誰も書かなかった東京創世記!東京の無意識を探るスピリチュアル
な旅へ出かけよう!
別れの挨拶
丸谷才一
集英社
文学の楽しみ、読書の快楽があふれる―――。享年86歳、著者最後の“新刊”。
吉行淳之介、谷沢永一を批評し、吉田秀和を悼む。コンラッド、ナボコフから朝吹真理
子までを書評する。2010年から2012年までに書かれた、批評、エッセイ、書評、
挨拶をまとめた、追悼の書。
遺体 震災、津波の果てに
石井光太
新潮社
2011年3月11日。4万人が住む三陸の港町釜石を襲った津波は、死者・行方不明
者1100人もの犠牲を出した――。各施設を瞬く間に埋め尽くす、戦時にもなかった
未曾有の遺体数。次々と直面する顔見知りの「体」に立ちすくみつつも、人々はどう弔
いを成していったのか?生き延びた者は、膨大な数の死者を前に、立ち止まることすら
許されなかった――。遺体安置所をめぐる極限状態に迫る、壮絶なるルポルタージュ。
インフェルノ(上)
ダン・ブラウン
角川書店
花の都、フィレンツェ。病院で意識を取り戻したラングドン教授は、後頭部の銃創によ
って数日間の記憶を失っていた。そこへ襲撃者の魔の手が伸びる―。ポケットに入って
いた見慣れぬ円筒から浮かびあがったのは、ダンテ『神曲』を描いたボッティチェルリ
の名画〈地獄の見取り図〉。原画にはない暗号、解読した先に待つものは…?
世界的ベストセラー「ダ・ヴィンチ・コード」からはや10年。
「天使と悪魔」
「ロスト・
シンボル」に続く、ラングドン教授シリーズ、第4弾!
ケネディ暗殺 ウォーレン委員会50年目の証言(上)
フィリップ・シノン 文藝春秋
ニューヨーク・タイムズ国家安全保障担当記者である著者の元へ、1本の電話が入る。
電話の主は「The Commision」、ケネディ大統領暗殺の真相を突き止めよ
うとした超党派の委員会「ウォーレン委員会」の元スタッフだった―――。
ジョンソン大統領の指名により組織された「ウォーレン委員会」。政界の大物が名を連
ねていたが、
実際の調査を担当したのは全米から集められた若く優秀な弁護士や検事た
ちだった。当時、「時系列」「ソ連・キューバ」「オズワルド」「ジャック・ルビー」「シ
ークレット・サービス」、6つの調査分野を割り当てられた彼らが、初めて沈黙を破る。
50年を経て明かされる、ケネディ暗殺調査の真相とは?!。
スマホ中毒症「21世紀のアヘン」から身を守る21の方法
志村忠夫
講談社
□自分のスマホと自宅以外の電話番号は覚えていない
□外出で、財布は忘れてもスマホは忘れたことがない
□スマホを持ったまま眠ってしまったことがある
思い当たったら要注意!スマホなしで会社に電話がかけられますか?
「スマホ依存」は、
寅さんと写経で治せ!物理学者が説く、豊かな人間力復活の智慧。
IT版『清貧の思想』。
【貸出し時間】
月~金
土
日
AM8:00~PM7:00
AM8:00~PM5:00
AM10:00~PM5:00
【貸出し及び返却】
貸出期間
:
8日間(7泊8日)、1回につき12枚まで。
借出し時
:
カードに作品名ほか、必要事項を記入。
セットもの(3枚、4枚組など)は1枚ずつでなく、セットで借りて下さい。
返 却 時
:
返却スタンプを押してもらい、
自分で元の所定の位置に戻す。
ご自宅にJJCの未返却のDVDがありませんか?
セットもの(3枚、4枚組など)に未返却のDVDがあると、貸し出しができません。
ご確認いただき、速やかにJJCまでお戻しください。
ご協力、よろしくおねがいします!
ハンチョウ-神南署安積班4
② ③
グッドライフ
① ②
Dr. 伊良部一郎
① ②
ヴォイス
LADY
命なき者の声
最後の犯罪プロファイル
京都地検の女9
ひとつ屋根の下
⑤ ⑥
①
⑤ ⑥
①
最終回
ビデオボランティアメンバー 募集中!!
毎週月・木曜日 10 時頃~12 時まで楽しみながらビデオの選定や整理・整頓等をしております。
毎週でなくともお時間のある時にでも結構です。JJC事務局までお声をおかけください。
32
ボランティアからのおすすめ作品を紹介いたします
<テレビドラマ>
<邦画>
13 歳のハローワーク
憑神
村上龍の「新 13 歳のハロー
主演妻夫木聡。時代は幕末、
ワーク」を原作に独自のス
主人公(彦四郎)は開運を
トーリーを追加したドラマ。
祈 っ て お 稲荷 様 に祈 った
現代の男が過去の自分に出
ところ、不幸の神様に取り
会い過去の自分を変える事
憑 か れ る 。彦 四 郎の 運命
で、今の自分を
やいかに・・・原作浅田次
ひっくり
返すストーリー。
郎。
(2007 年 6 月 23 日公開日本作品・107 分)
(2012 年 1 月 13 日より 3 月 9 日まで放送 )
<洋 画>
<洋 画>
シャッターアイランド
青い珊瑚礁
精神を病んだ犯罪者を収
船が遭難し、孤島に漂着
容する孤島「シャッターア
した少年と少女。やがて
イランド」から一人の女性
思 春 期を 迎え た二 人 は
患者が消えた。事件を調べ
恋に落ちる。
1948 年作の
る為、連邦捜査官(レオナ
リメイクで、少女を B・
ルド・ディカプリオ)が島
シールズが演じる。美し
を訪れるが… 彼が辿り着
い南太平洋を舞台に、二
く驚愕の真実とは?
人が成長し、大人になっていく過程を描く。
(2010 年 4 月公開アメリカ作品・138 分)
(1980 年 8 月公開アメリカ作品・105 分)
<韓国ドラマコーナー>
<韓国ドラマコーナー>
ベートーベンウィルス
ポセイドン
さまざまな事情を抱える
韓国周辺の海で 起こる
幅広い年齢層の楽団員た
さまざまな事件 事故を
ちがオーケストラを結成
解決していく海 上警察
する過程で奮闘する様子
の 秘 密捜 査チ ー ム
を描いた本格クラシック
「捜査 9 課」の活躍を
音楽ドラマ。
描く。
(2008 年公開韓国作品・全 12 話)
(2011 年公開韓国作品・全 16 話)
33
JJC事務局からのご連絡
当クラブの事業運営にご理解、ご協力を賜り、厚くお礼を申しあげます。
【JJCクラブハウス 2・3月の休館日】
2 月 : 祭日なし
3月31日(月): ニュピ(ヒンズー正月)
祝祭日を除く毎週土・日曜日も開館していますので、ぜひご利用ください。
開館時間
: 月~金曜日 8:00~19:00
土曜日
8:00~17:00
日曜日
10:00~17:00
※祭日は休館
2014年度JJC個人部会会費、会員証についてのお知らせ
ただいまお持ちの2013年度会員証(ピンク色)は
有効期限が2014年3月までです。
■会費を銀行自動引き落としにてお支払の方
3月末までに、新しい会員証を送付いたします。
■会費を現金一括にてお支払の方
2月末ごろ、2014年度会費請求書を送付いたします。
会員資格の継続を希望しない場合(退会)は、必ず「退会届」の提出をお願いします。
退会届が提出されるまでは、会員登録は継続となります。
ご不明な点などございましたら、お気軽にJJC事務までお問い合わせください。
本件担当/ディニ、木村、アルニ
TEL:021-3150418 メール:jasmine@jjc.ntt.net.id
【編集後記】
<今回は少し堅苦しく>
先日バンコクを訪問した折、利用したタクシーが Inova、運転手に聞くとインドネシアよりの輸入車、
逆にジャカルタではタイ産の Limo の完成車輸入、ASEAN 域内の経済の結びつきを感じさせられますね。
現在、更なる経済統合に向け各国が作業中としています。場内の関税の撤廃等により自由化を更に進め
理論上は経済発展に寄与する方向としていますが、そこは各国独自の事情もある様で・・、インドネシ
アに於いては今回の Green Car 構想の中で完成車の国内部品調達比率を Minimum 90%とする等自国を意
識した施策が進行中の模様。個人、企業、国家、其々に Group 化/統合化がある一方、別方向のベクト
ルもある様で、バランス均衡後の着地点/今後の方向性の見極めがこれから求められていくのでは無い
でしょうか?
ブリタ・ジャカルタをより良いものにしていくためにも、引き続き皆様からの寄稿・投稿をお待ちして
おります。また、本誌に関わるご意見・ご要望等がございましたら、なんなりとお申し付けください。
ご連絡をお待ちしております。
次号 2014 年 4 月号の原稿の締め切りは 3月14日(金)とさせていただきます。どうぞ宜しくお願い
申し上げます。
原稿送付先・連絡先
HATANO, Daisei 波多野大成
Senior Technical Advisor
PT. Nikko Securities Indonesia
WISMA INDOCEMENT 3rd FLOOR
JL.JEND.SUDIRMAN KAV.70-71
JAKARTA 12910 INDONESIA
PO.BOX 3100/JKT 10031
TEL: (62-21)2510125(General) EXT:6003
Cell Phone: (62)811 1922509
E-mail: hatano@nikkoindonesia.com
メールで原稿をお送りいただく際は、タイトルに「ブリタ」と表示して頂けますと助かります。