平成28年度島根県立東部高等技術校 公共職業訓練(この訓練は東部高等技術校が民間の事業者に訓練指導を委託して行う委託訓練です。) こども総合学科 入校生 募集! 訓練期間 2年間 乳幼児保育の専門的知識及び技術の習得に加え、現場で必要とされる音楽の技術を養い、即戦力 として活躍できる「保育士」を目指す訓練です。 ※この訓練は、山陰中央専門大学校に入学していただく訓練コースとなっております。入学後は、学生として宿泊研修等の 学校行事に参加していただきます。 訓 修 了 時 取得資格 対 象 者 保育士 練 報 取 得 可 能 資 格 硬筆書写技能検定、ビジネス能力検定ジョブパス ハローワークの受講指示、受講推薦 又は支援指示が受けられる方 求職者 情 9名 定 員 ①高等学校を卒業した方 ②外国において学校教育における12年間の課程を修了した方 応募要件 ③文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験に合格した方 ④修業年限が3年以上の専修学校の高等課程で、文部科学大臣が指定した学校を修了した方 ※今春卒業生を除く 訓練期間 平成28年4月7日(木) 9:30 ~ 16:55 ~ 休講日・・・土・日・祝日 (施設実習等により数回は出校あり) 夏季・冬季・春季休業あり 平成30年3月 (時間が変更になる場合があります。) 訓練時間 ※施設実習:8:30~19:00のうち実働8時間(開始時間は施設によって異なります。) ただし、上記以外に「早出・遅出・夜勤」も経験していただきます。 訓練会場 山陰中央専門大学校 (松江市東朝日町75-12) ・駐車場なし (紹介可) 訓練委託先 学校法人 平成坪内学園 (4月から合併により法人名が坪内学園に変わります) 入校までの流れ 申込締切日 入校検定 合格発表 オリエンテーション 3月9日(水) 3月18日(金) 3月24日(木) 3月31日(木) 10:00~ 9:00~ 10:30~ ※HW松江のみ 12時締切 ※受検票は入校検定日に 受付でお渡しします。 応募方法 (受付9:45~9:55) 場 所:島根県松江合同庁舎 6階 (松江市東津田町1741-1) 内 容:筆記試験(国語・数学)、 面接試験 持参物:鉛筆又はシャープペンシル、 消しゴム 検定結果は、発表日に 各受検者あてに郵送し ます。 場所: 山陰中央専門大学校 最寄のハローワークの窓口でご相談のうえ、入校願に必要事項を記入して、住所地を管轄するハローワークに 提出してください。(入校願に写真(タテ4㎝×ヨコ3㎝)が1枚必要です。) 入校願に「卒業証明書」または「卒業証書(写し)」を添付し提出してください。 ※提出された入校願は返却しませんので、あらかじめご了承ください。 受講料 受講中の 特 典 その他 お問い 合わせ先 無料 テキスト代等諸経費 2年間で合計14万6千円程度が必要 ※希望者は分割払い相談可 ※取得可能資格の受験料が別途必要です。 ※補講等については別途費用がかかる場合があります。詳細は訓練委託先までお尋ねください。 ・雇用保険受給資格者で受講指示を受けられた方は、雇用保険の基本手当、受講手当(上限40日間)、通所手当が訓 練修了まで受給できます。 ・雇用保険を受給できない方で一定要件を満たす方は、職業訓練受講給付金(月額10万円)を受給できる場合があり ます。詳しくはハローワークでお尋ねください。 ※募集期間終了後に申し込みを辞退する場合は、必ず島根県立東部高等技術校へご連絡ください。 【入校検定・応募に関すること】 島根県立東部高等技術校 〒693-0043 島根県出雲市長浜町3057-11 委託訓練担当 ℡ 0853-28-2734 【訓練内容・会場に関すること】 学校法人 平成坪内学園 山陰中央専門大学校 〒690-0001 島根県松江市東朝日町75-12 ℡ 0852-31-5500 委託訓練カリキュラム(仮) 教 養 訓 練 の 内 容 保 育 免 許 一 般 教 養 科目 法学 ビジネス能力 情報処理の操作Ⅰ アメリカの文化と言語 健康科学 健康・スポーツ(実技) 保育原理 教育原理 児童家庭福祉 社会福祉論 相談援助 社会的養護 保育士・教師論 発達心理学Ⅰ 教育心理学 こどもの保健Ⅰ こどもの保健Ⅱ こどもの保健Ⅰa こどもの食と栄養 家庭支援論 教育課程論 保育内容総論 保育内容(健康) 保育内容(人間関係) 保育内容(環境) 保育内容(言葉) 保育内容(表現) 乳児保育Ⅰ 障がい児保育 社会的養護内容 保育相談支援 こどもと造形Ⅰ 音楽基礎Ⅰ こどもと体育Ⅰ こどもと言語表現 保育実習Ⅰ 保育実習指導Ⅰ 保育・教職実践演習 こども学概論 こどもと文学 こどもの音楽Ⅰ 図画工作Ⅰ 幼児体育 音楽基礎Ⅱ 伝承・集団遊び こどもと造形表現Ⅰ 保育実習指導Ⅱ 保育実習Ⅱ カリキュラム論 日誌指導 音楽実践演習Ⅰ 音楽実践演習Ⅱ こどもと音楽表現(声楽) 音楽遊びⅠ 紙芝居・絵本の読み聞かせⅠ 国語(書写を含む) 教育法規 人権教育 教育相談(含カウンセリング) 文章表現 こどもの行事 幼児理解 専門演習Ⅰ 専門演習Ⅱ こどもとピアノ 福祉・社会Ⅰ 幼児教育方法論 (各年次計) 合 計 授業形態 講義 講義 演習 演習 講義 実技 講義 講義 講義 講義 演習 講義 講義 講義 演習 講義 講義 演習 演習 講義 講義 演習 演習 演習 演習 演習 演習 演習 演習 演習 演習 演習 演習 演習 演習 実習 演習 演習 講義 講義 演習 演習 演習 演習 演習 演習 演習 実習 講義 演習 演習 演習 演習 演習 演習 講義 講義 講義 講義 演習 演習 講義 演習 演習 演習 演習 講義 1年次 30 2年次 30 30 30 16 30 30 30 30 30 20 30 30 30 16 30 30 16 30 30 30 20 20 20 20 20 20 30 30 16 16 20 20 16 16 160 30 30 30 16 76 20 20 30 28 30 30 60 30 30 40 30 16 80 30 46 34 30 30 30 20 60 32 30 20 20 80 40 98 44 20 1156 1156 2312
© Copyright 2025 Paperzz