保育学科カリキュラム(履修モデル例) 1年次 保育者の基本的な知識と社 会人としての教養を学び、人 間性を高めます。 2 年次 3 つの分野を学び、学修・保育 実習から得た課題を明確にし、 専門的な研究へつなげます。 教育原理 保育内容総論Ⅰ 保育実習指導Ⅰ 保育実践演習 3 年次 修 得した専 門 知 識 をさらに 深め、保育実習・幼稚園実習 を通じて実践力を養います。 保育実習Ⅰ ゼミナールⅠ ・Ⅱ 保育実習指導Ⅱ・Ⅲ 教育実習( 幼稚園 ) 4 年次 明確になった課題を追究し、幼 児 教 育 のリー ダ ーとして、社 会に貢献できる力を養います。 教職実践演習( 幼稚園 ) ゼミナールⅢ・Ⅳ 保育実習Ⅱ・Ⅲ 応用研究 共通科目 保育原理 社会福祉 保育心理学分野 発達心理学 保育者のための調査法 教育心理学( 幼稚園 ) 保育内容( 人間関係 ) 教育・保育課程論 保育者論 保育の心理学演習 子どもの発達論 相談援助 保育相談支援 教育相談の理論と方法 障害児の支援の方法 生活 子どもの食と栄養 児童家庭福祉 社会的養護 保育内容( 環境 ) 保育内容( 言葉 ) 保育内容( 健康 ) 乳児保育 障害児保育 幼児の障害の理解 子どもの保健Ⅰ 家庭支援論 社会的養護内容 子どもの保健Ⅱ 障害児の発達理解( 総論 ) 障害児の発達理解( 各論 ) 子どもの健康と運動 福祉行政論 造形表現 幼児のためのピアノ奏法Ⅰ 幼児のための伝承音楽 幼児音楽の基礎研究 合唱 幼児音楽Ⅰ 保育内容( 音楽表現 ) 幼児のためのピアノ奏法Ⅱ 幼児音楽Ⅱ 幼児体育 幼児環境デザイン 保育内容( 造形表現 ) 幼児のためのピアノ奏法Ⅲ 幼児のためのピアノ奏法 Ⅳ 夏期の体験実習〈 3 日間 〉 〈 保育所実習 〉 夏期の観察実習〈 3 日間 〉 保育実習〈 施設実習:1 0 日 〉 保育実習Ⅱ または保育実習Ⅲ 保育実習〈 保育所実習:2 週間 〉 幼稚園実習〈 4 週間 〉 〈 児童福祉施設実習 〉を選択 〈 10日〉 心理学の視点から子どもの 理解と子育て支援の方法を 学 び、現 代 の子どもが直 面 しているさまざまな課 題 に 積極的に対応できる専門的 な知識を学びます。 子育て・ 療育支援分野 発達障害・体力の低下・食育、 このような子 育 て支 援 にお ける課題を、 それぞれの分野 から専門的に研究し、 支援方 法 や 解 決 方 法 を提 案 でき る知識・技術を学びます。 感性教育分野 音 楽 や造 形 などの科 目 を学 び、技術を高めるとともに表 現力を磨き、創造的で豊かな 感性と温かな人間性を持つ 保育者を目指し、 音楽活動や 芸 術的表 現と援 助 のあり方 の知識・技術を学びます。 ※カリキュラムは変更になる場合があります。 実習プログラム 保育所・幼稚園・児童福祉施 設 などでの実 習 の機 会を多 く取り入れることにより、実践 力と子ども一人ひとりを受け 止めて、教育・保育への理解 を深めます。 *授業科目以外のプログラムを含みます。 インターンシップ 〈 幼稚園および保育所における 自主実習 〉
© Copyright 2024 Paperzz