5年 理科 学習相談 学研教育情報資料センター 小/理科/5年/生物と環境/ 人と動物のたんじょう/理解シート 赤ちゃんは、おなかの中でどんなふうにしているの 赤ちゃんの体や手足ができてくると、体を回転させたり ようすい 手足を動かしたり、羊水を飲んだり活発に動いているよ。 ら ん し ■約 0.2mm の卵子が、約7週間後には体内で動くようになる せ い し じゅせい お母さんの体内で卵子がお父さんの精子と結びついた(受精)とき、赤ちゃんが しきゅう できます。大きさ約 0.2mm の卵子は、受精すると大変化を起こします。卵子は子宮 のかべにくっつき、そこにできたたいばんを通して、へそ えいよう さ ん そ 精子 のおから赤ちゃんに栄養や酸素が送られ、どんどん体がで 卵子 きていきます。 約7週めには身長が2cm ぐらいになり、目や耳ができ 手足の形もわかるようになります。このころからお母さん の体内で動くようになり、9週めには体全体を動かすよう になり、14 週めごろには回転までするようになります。 7週め たいばん へそのお ■約4か月で、人間らしい体の形ができあがる 子宮 16 週めごろには、身長は約 18cm にもなり、人間らしい 16 週め 体の形がほぼできあがります。そして、手足を動かしたり、 口をぱくぱくさせたり、とても活発に動くようになります。 このころから、お母さんのおなかに手を当ててみると、 羊水 中で赤ちゃんが動いたり、中からおなかをけったりするの がわかるようになります。 出産日が近づいてくると頭を下にしていることが多くな ります。32 週めごろには、赤ちゃんの体が大きくなってい るため回転もできないぐらいになります。そして、およそ 約 32 週め 赤ちゃんの成長 38 週めごろ出産となり、元気な赤ちゃんが外に出てきます。 無断複製:転載:翻訳を禁ず Gakken B045104130
© Copyright 2025 Paperzz