政策1 人々が安全に安心して暮らせるまちづくり 【施策1 危機管理・防災対策の推進】 性別 年代 <防災訓練> ・ 先日行われた地域防災拠点を確認するための取り組みは、初歩の段階としてはあの程度なのかとも思いますが、地域 のお年寄りや障がいのある人などが全く考慮されていないことを浮き彫りにしたものだったと思います(自分の足で歩くの に支障がある方はおいてきぼりの状態でした)もっと細やかに地域住民の実態をとらえておく必要があると思います。 ・ 街全体での避難訓練がありました。集合場所での応急手当など、よい経験でした。現在でも地震があっています。訓練 は必要と思います。 ・ 危機管理、防災訓練等において、各町内単位での全町民参加による対処訓練等の計画・実行により、平時での予行に より、有事の準備に万全を図っていただきたい。 ・ 防災への取り組みとして、各地区単位に防災計画に基づいた訓練も何年かに一度は必要ではないでしょうか。 ・ 地震や台風、洪水などの災害に備える。防災対策を日常的に身につけ、地域消防に協力していきたいと思います。 女性 50~59歳 女性 50~59歳 男性 50~59歳 男性 70歳以上 男性 40~49歳 <その他> ・ 災害マップ。要援護者支援マップなどを行政で管理し、問題や災害が起きたときに対応できるような取り組みを事前に やってほしい。 ・ 小地域での危機管理、防災ネットワーク体制の整備が必要である。 ・ ライフラインに関し、旧合志町では、送電に関し、大津側からと西合志側からの送電で、台風等の災害停電で復旧が非 常に遅い。災害被災時に限って使用できるバイパス送電線の設置を考えてほしい。なお、災害時は電話が輻輳し、電 力会社等へつながりにくいので、市防災課が中心となり、緊急ラインを設け、状況説明を細かに伝えてほしい。 ・ 光化学スモッグ警報など公園などにいて聞こえるようにしてほしい。地震などでの避難の際、どこに行けばよいかわから ない。 ・ 市役所機能の充実。市職員の防災・危機管理等に関する能力の向上。 ・ 危機管理、防災対策、土地利用の推進をよくすれば生活環境、人の心身も健全になるのではないか。リサイクル、ゴミ問 題も同じだと思う。 ・ 地域のコミュニケーションが弱くなっていると感じます。安全、安心なくらしのためにはそのことが重要なポイントになると 思います。 ・ 下水管など詰まらせないようにする。少し雨が降っても詰まり、水があふれて道に流れ出ることが多い。 ・ 側溝の工事について感じましたことを申します。ビニールハウスの多くあるところは雨水の量が急に多くなり、他の地域で は考えられないほどの水の量になります。側溝工事など行われるときは当地の区長、住民の意見、思いを聞いて設計 し、工事をされるようお願いします。雨水の増え方は梅雨時などは想像以上です。水が流れた後の泥が残り、数日は土 埃に悩まされます。尊い税金を使う仕事です。地域の要望を公示前にお願いします。 ・ 犬の登録、狂犬病予防注射はどの程度行われているのか?いつ狂犬病が侵入してきてもおかしくないが、対策は考え ているのか?捨て犬、捨て猫を減らすため、去勢、不妊手術の助成をしてほしい。 女性 30~39歳 男性 50~59歳 男性 50~59歳 女性 40~49歳 男性 50~59歳 女性 50~59歳 女性 50~59歳 女性 65~69歳 女性 65~69歳 男性 30~39歳 【施策2 防犯対策の推進】 性別 年代 <街灯> ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 街灯をもっと増やして欲しい。 街灯を増やしてほしい。合志南小通りが暗いので危ない。 街灯をもっと明るくして、数を増やす。街路樹(特に公園、グランド)の大きな木は落葉前に剪定する。暗闇を減らす。 信号機や街灯などを増やしてほしい。 通学途中、まだまだ危険な場所があり、街灯の設置や見回りの強化をお願いしたい。 街灯を増やす 街灯を白から青色の光にする(青の方が広い範囲明るい) 街灯が足りないと思います。もう一度通学路を調査してほしいと思います。 合志小学校区に街灯を増やしてください。 街灯を多くしてほしい。 道が夜暗いので、電灯を増やしてください。舗装をきれいにしてください。 小さな集落でも大通は街灯の設備を十分に取り付けてほしい。 夜の街灯を多くする。 防犯灯の設置。熊本県一の犯罪少数市 夕方等の薄暮れ時の街灯が早く点くと安心して散歩できる。 街灯が少ないため、夜はあまり安全な環境ではない。街灯を増やしてもらいたい。 街灯が少ない場所が多い。 街灯が少ないと思います(防犯対策) 1 女性 40~49歳 女性 18~29歳 女性 65~69歳 女性 30~39歳 女性 40~49歳 女性 18~29歳 女性 50~59歳 女性 40~49歳 女性 30~39歳 女性 50~59歳 女性 30~39歳 男性 65~69歳 男性 50~59歳 男性 50~59歳 男性 18~29歳 男性 40~49歳 男性 18~29歳 女性 18~29歳 性別 年代 ・ 街灯が少ない。子どもの帰りや自分自身が歩いてみても怖いと感じる。 ・ 誰もが安心できる町づくりとよく言いますが、実際のところ、合志小学校区には街灯が少なく、危険なところが多く、また 障がい者に配慮された道とは思えない。 ・ 西合志東小から天使園まで街灯の設置。 ・ 登下校時道路の街灯の設置。問題が起きてからでは遅い。 ・ 以前に比べたら歩道の幅もかなり広がりましたが、まだまだ狭いところがかなりあると思います。街灯は国道沿いはお店 の明かりなどがあるので、通りやすいですが、一歩中に入ると街灯の数が少ないのか暗いように感じます。 ・ 通学路における暗い所への街灯設置。御代志駅駐輪場に防犯カメラの設置。空地の管理(除草等) 女性 30~39歳 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 女性 50~59歳 街灯が非常に少ないので夜がこわいです。 街灯を増やしてほしい。 防犯灯の設置の充実 東小学校や周囲などチカンが出て、夜、高速道路周囲、全体的に暗いと思うのが心配。 防犯のためもっと明るい街灯を数多くつけてほしい。またカーブミラーも。 合志中学校への通学路の道路整備と街灯設置を今まで以上に推進してほしい。 信号機、街灯の増設を希望。 女性 30~39歳 男性 30~39歳 女性 40~49歳 女性 40~49歳 女性 40~49歳 女性 50~59歳 女性 60~64歳 女性 50~59歳 女性 40~49歳 男性 40~49歳 男性 50~59歳 <防犯パトロール> ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ パトロールの強化 市民パトロール等の活動が、増えればいいと思う。 巡回パトロールの増加 もう少しパトロールを増やしてほしい(車上荒らしとか多いので) 子ども達の登下校時のパトロールなどしてほしい。 子どもたちの登下校時に防犯パトロールしていただいているのはとても安心できる。 防犯対策。パトロールの強化(通学路) 市民パトロール隊の充実 防犯パトロールの徹底をお願いしたい。暗いところに、もっと電灯を増やしたり、死角を減らしてほしい。 女性 30~39歳 男性 30~39歳 男性 18~29歳 女性 18~29歳 女性 18~29歳 女性 30~39歳 男性 30~39歳 男性 30~39歳 男性 30~39歳 世帯数が増えれば、治安の乱れから学校が荒れるのはよくあることです。現在のように地域のつながりを強め、パトロー 男性 30~39歳 ルなどで犯罪の芽をつむのはよい取り組みだと思います。 ・ 子どもがいるのでパトロールを強化してほしい。歩道の確保。 ・ 学校までのパトロールを強化する ・ これからの季節は特に不審者や痴漢が多発する時期ですので、住民パトロール隊やパトカーによる巡回をさらに検討し ていただきたいと思います。 ・ 今から10年くらいまでは雨戸を開放して就寝しても安心だったのが、治安の悪化で現状では考えられない。自警団パト ロール等の発足を。 ・ 旧西合志の方でパトロールに出費しているそうですが、パトロールは住民がやるべきです。 ・ 児童や未成年者が痴漢等の被害にあわないよう、地域の防犯パトロール(市民中心の)や街灯を増やすなどしてほし い。積極的に参加する市民もいると思います。 ・ パトロールの強化 ・ 夜警パトロールの計画的な実施策を検討してほしい。(市としての独自な政策) ・ 少子高齢化が進む中で、中央政治の無策が露呈するなか、地方から大いに政策提言されるよう切望します。日常のよう に殺伐とした事件事故が生起している現況を大変憂慮しています。防犯パトロール等の充実に力点をお願いする。 ・ 特にありませんが、今、防犯対策としてボランティアで高齢の方が通学のお手伝いを良く見かけますが、もしものことが あった場合は子ども達を守れないと思います。その前に高齢の方が危ないと思う。 ・ 警察では巡回を多くする(警察は犯罪の事後処理をするのが本来役目ではなく、未然防止が本来の勤めのはず)それ でも不足であるため、自衛隊が住民防衛隊となり、巡回、防衛を行うこと。 ・ 警察の見回り体制を充実してほしい。(コンドームがたくさん捨ててある公園をよく見かけます)夜中若者がたむろしてい る公園も。 ・ 御代志にあった派出所が黒石に移動しましたが、残念に思います。それは交通が多いし、違反している人も相当いま す。それとたまにパトカーを野々島あたりで見ると(学校下校時)ほっとします。時々は回ってもらえるとうれしいです。目 を光らせてください。 女性 40~49歳 男性 50~59歳 女性 50~59歳 男性 50~59歳 男性 50~59歳 男性 50~59歳 男性 65~69歳 男性 70歳以上 男性 70歳以上 女性 18~29歳 男性 40~49歳 男性 30~39歳 女性 65~69歳 <情報提供> ・ ・ ・ ・ 通学路には、民家がないため心配。不審者の情報がメールなどですぐに流してもらえると親もすぐに対応できると思う。 市内で起こった事件などについて大まかでよいので情報を知りたいです。 子どもが小学校の登下校時危険な目にあわないか心配です。市からの情報などがあるといいです。 防犯対策に対して速やかな情報をお願いします。各家庭への連絡、地区放送も聞こえにくい。 2 女性 30~39歳 女性 30~39歳 女性 30~39歳 女性 50~59歳 性別 年代 <その他> ・ 角々に駐在所(警察OB一人に地域老人や子どもが集う場)を設ける。老人には嘱託費を支給し、子どもの遊び道具 男性 (ファミコン可)もそろえる。仕事は(コンセプト)いつでも誰でも集ってよい場。費用1人月1万円。 ・ 職業柄、市内でも公になっていない事件を耳にすることがあります。女性や子どもたちが安心して暮らせるよう、警察の 女性 方でも、もう少し努力してほしいと思います。 ・ 不審者の出没情報もあり、子どもがいつ犯罪にあうかもしれないため、防犯対策の推進(防犯カメラ設置など)をお願い 男性 したい。 ・ 防犯対策を今一番考えているところです。自主努力の必要性が大切です。合志市もいつニュースに出るのかと。 女性 ・ 犯罪が特に増加したとは聞いていませんが、独居老人や高齢社宅への配慮はいかがなものでしょうか? 女性 ・ 団塊の世代が地域力となって子ども達の登下校の見守り等を各地域で行っては?(すでに行っている団地等を参考に) 女性 ・ 子どもでも誰でも安全に過ごせる合志市であってほしいと思います。 女性 ・ 娯楽施設への未成年の入場を完全にできないようにしてほしい。 男性 ・ 近所付き合いが少なくなってきた。あいさつをしてもあいさつを返さない。これでは安全、安心にかけ離れている。”一声 女性 あいさつ運動”が必要。 ・ 小学校に行くまでのルートで隠れた箇所(犯罪につながる場所)の洗い出しをしてもらい、子ども達にも危険箇所をわか 女性 らせるようにする。 ・ 防犯対策を万全に。 男性 ・ 子どもが安心して遊べる公園があるといいですね 男性 ・ 子どもが犯罪の被害に合わないように親一人は正社員でも勤務時間を考慮し、鍵っ子をつくらないようにする。 女性 ・ 防犯、それにつながるような環境の整備 男性 ・ 最近は泥棒や不審者など非常に危険な地域になっていると思う。(駐在所などを増やすなど・・・) 男性 ・ 近所に空き巣の被害が多々あり、とても怖く不安。 女性 ・ 菊池署管内から大津署に移り、治安の面で不安です。警察の方々はとてもご苦労されていると思います。警察の方々に 女性 しっかり協力していかなくてはと思います。 ・ 合志南小西側の雑木林は犯罪等に利用されやすいと思います。地権者への指導等で明るい森にしてもらいたいと思い 男性 ます。 ・ 荒れた竹山の放置が気になります。うっそうとした竹山の近くの道路を通るのはあまり気持ちの良いものではありませ 女性 ん。”持ち主任せ”というのではなく市の方で何とかならないのでしょうか。 ・ 夜間の暴走行為(音)への対策とゴミ捨て(タバコ他)および子どもへのしつけを十分に。 男性 ・ 老齢化が進んできて、防犯や防災の面で多少不安を感じている。対策としては、地域への防犯カメラの設置や病気やケ 男性 ガに対する救急対策を充実してほしいと思う。 ・ 子ども達の通学時の交通、防犯の充実をお願いしたい。(孫がいますので) 女性 ・ 子どもが登下校で通る道の安全推進をもっと進めてもらいたいです。公園遊具の安全性も点検してください。区より申請 女性 しても市の対応が遅いです。 ・ スクールバスの導入による登下校時の防犯、交通安全への対応。 男性 ・ 通学路安全確保 男性 ・ 既存地区の道路と須屋地区の道路がとても悪い(狭い)もう少しどうかしてほしい。老人や子どもは歩きにくいと思う。変 女性 質者が出るのもこの地区と思われる。 ・ 最近はどこにいても、全く安心だという時代ではなくなってきているように思います。地域で防犯対策の推進をと心がけ 女性 ています。 ・ 防犯、特に中高生等による大型店舗での万引き等の犯罪防止について。もちろん万引きする学生が悪いが、各店舗内 男性 の商品展示の仕方(場所)とレジ(店員の配置)の場所等を改善する必要があると思います。 50~59歳 30~39歳 40~49歳 40~49歳 50~59歳 18~29歳 18~29歳 18~29歳 30~39歳 30~39歳 30~39歳 30~39歳 40~49歳 40~49歳 40~49歳 40~49歳 40~49歳 50~59歳 50~59歳 60~64歳 60~64歳 50~59歳 40~49歳 40~49歳 50~59歳 60~64歳 65~69歳 65~69歳 【施策3 交通安全対策の推進】 性別 年代 <歩道の整備> ・ ・ ・ ・ ・ ・ 通学路に歩道が未整備のところがあり、早急の整備が必要(群山南区域)です。 歩道の整備(車に乗っていて危険を感じるときがある) 国道沿いに居住していますが、歩道が十分確保されていない箇所があり、危険を感じます。 ゆとりのある通学路の確保。新しい団地が作られるときは、両側1m以上の通学路を確保してほしい。 学童が安全に安心して通学できる歩道を確保してほしい。 大型車の道路規制を明確に表示してほしい!歩道の確保を。 3 女性 60~64歳 女性 30~39歳 女性 30~39歳 男性 50~59歳 男性 65~69歳 女性 50~59歳 性別 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 通学路の整備、歩道の整備、街灯を明るく。 早く通学路に歩道を作ってください。生茂る木々を切ってください。小学生が歩ける状況ではありません(黒石原) 人、自転車のみが通行できる道路(通学路、散歩道(樹木が両端に並ぶ幅1.5mの道路)) 合志市は、歩道の整備をしなければならない。 自転車も厳しく取り締まってほしい。(無灯運転・片手運転)歩道がないところに歩道を作ってほしい。 通学路の歩道の整備(歩道が狭い、少ない)学校や家庭等での自転車交通ルールの徹底(歩行者(子ども・高齢者)と 自転車の共存) ・ 子ども達が安心して行動できるよう、歩道の設置。夜、電灯が点き、明るい道路、ソーラーシステムにすれば地震で電気 が来なくても明るい街にしてほしいです。 ・ 歩道のグレーチングの幅が広いベビーカーのタイヤがはまり何度かベビーカーがこけそうになった。 ・ 道路が狭く、歩くことも難しいので、道路を拡張して歩行者用道路を確保してほしい。 ・ 熊本電鉄バスを利用して、熊本市内まで月2回位出かけます。特に辻久保⇔植木方面(灰塚から辻久保)が歩行危険 です。 ・ 通学路にあたる場所の道路幅を広げたり、歩道(片側でもいいから)を作ってほしい。信号のないところも多すぎる。 ・ 農林試験場の裏、菊鹿線に安全な歩道を住宅がある側にほしい。車が大変多くて危険である、トラックの風圧に引き込 まれそうになるし、車の出入りも大変。事があれば動くのか? ・ 通学路の安全確保。特に横断歩道周辺の整備をお願いしたい。 ・ 道路(通学路)に歩道を作ってほしい。 ・ 歩道と車道の完全分離(⇒充実) ・ 小学校の通学路の安全性の確認。距離がかなりある所はバスを利用する方法はないか? ・ 通学路には、どんな細い道でも歩道を設けてほしい。年配の方々も車に乗られなくなったとき歩道があると安全。 ・ 歩道の幅、半分を縮めてゴミステーションを設置してあるが(南陽区)、法、安全を無視していると思いませんか?(市も 警察も黙認) ・ 国、県、市の各道路は車優先で作られており、特に歩道は老人、子ども、障がい者等には車の車庫出入りのため、傾斜 部分が多く、歩行者には歩きづらくなっているので、歩道の平らな部分が多くなるよう改善してもらいたい。 ・ 歩道のない道路が多いと思います。かといって車道幅をそのままに歩道を設置すると、車の通行に支障が出るので、そ のあたりは考えて設置を進めていくとありがたいと思う。 ・ 道に歩道を作ってください。(幾久富の県道マルキョー近く)とても危ないです。 年代 女性 18~29歳 女性 30~39歳 男性 60~64歳 男性 50~59歳 女性 30~39歳 男性 30~39歳 女性 40~49歳 女性 30~39歳 女性 50~59歳 男性 70歳以上 女性 18~29歳 女性 65~69歳 男性 18~29歳 男性 60~64歳 男性 40~49歳 女性 30~39歳 女性 40~49歳 男性 65~69歳 女性 70歳以上 男性 30~39歳 女性 40~49歳 <マナー向上> ・ 交番が非常に少ない。また交通違反をもっと捕まえてほしい。交通マナー向上したい。 ・ 合志市は、人より車が優先のような現状にあると思います。せめて横断歩道沿いに人がいたら車はとまるべきだ。 ・ 旧合志町には中学が1校しかなく、ほとんど自転車通学で、自転車乗車マナーが非常に悪く、事故になりかねない状況 です。学校でのマナーの徹底と通学路の整備を早急に!! ・ 交通マナーが熊本はとても悪いと思う。赤信号に変わってもスピードをあげて突っ走る車が多い。公共交通は熊本市内 から離れている割によく充実していると思う。 ・ 小・中学生の自転車のマナーをどうにかしてほしい。 ・ 交通ルールを守って飲酒運転などないように気をつけたいと思います。 ・ 国道、県道以外の市道等で車がスピード出しすぎで危ないと思う。 ・ 信号無視、運転中の携帯電話、スピードの出しすぎを厳しく取り締まってほしい。 ・ 中学生が自転車で横列で走るので、とても危ない。どうにかしたほうがいいと思う。 ・ 住宅地が増えた今、住宅地内の車の乗り入れ、スピードなどを厳しく制限するようにしてほしい(新地団地内) ・ 狭い路地や信号機のない交差点など、一時停止の標識の設置を徹底するなどした方がよいと思います。お年寄りや子 ども達が渡っているのを見るとハラハラします。運転者のマナーが一番なのですが・・・。 ・ 泉ヶ丘は路上駐車が多すぎると思う。子どもを含めた歩行者に事故がおきてからでは遅いので、行政指導してほしい。 桜路のように袋小路にして不審者、不審車の牽制をしてみては。 ・ 不法駐車への対策。特に住宅地の狭い道路への対応。消防自動車が通れない箇所がある。 ・ 豊岡の表通りから奥の道路に入ると道路のあちこちに違法駐車が多く、迷惑している。もっと厳しく取り締まってほしい。 ・ 団地内での駐車が多すぎる。要改善。 男性 30~39歳 女性 40~49歳 男性 50~59歳 女性 18~29歳 男性 18~29歳 男性 40~49歳 男性 40~49歳 女性 65~69歳 女性 18~29歳 女性 40~49歳 男性 30~39歳 男性 30~39歳 男性 60~64歳 男性 50~59歳 男性 60~64歳 <その他> ・ 細い道が多く、T字型交差点で見通しの悪い場所が多い。冬季は、カーブミラーが凍りついて全く見えなくなる箇所があ 男性 る。道路を増やす必要はないが少ない費用で安全が向上する施策を望みたい。 ・ 旧西合志町に住んでおりますが、道路舗装箇所の順番が遅いように思います。大型車輪の通る道路は特に定期的に見 女性 回っていただきたいと思います。 ・ 家の近くの交差点(ひまわり公園から西合志中へ向かう交差点)でよく事故が起こり、大変危険と感じる。 女性 ・ 光の森周辺は、目覚しく発展しているが、それに道路がついていっていない。そのため住宅地の中の道を抜け道に利 女性 用する人が多く、危ない。カーブミラーや信号が必要と思うところがたくさんある。 ・ 光の森に隣接する永江団地の住民です。住宅が増え、裏道と言われる道路も土日の混雑は避けられない状態です。T 女性 字路や交差点の信号機の設置の検討をお願いしたいと思います。 4 50~59歳 50~59歳 18~29歳 30~39歳 40~49歳 性別 ・ 小中学校への通学路整備~用地確保し交通安全に関する施策の実施。 男性 ・ 東西交通網の整備(合志⇔西合志)御代志⇔高速道インターの接続を早急に進める。 男性 ・ 道路の状況が良くないと思います。具体的には、道は狭いのに交通量が多すぎます。会社に行くために家を出るとき も、なかなか家からも出られないし、車がギリギリに通るので子ども達や犬の散歩をしている人とかもとても危ないです。も 女性 う少し道路の整備を改善してほしいと思います。 ・ 道路に縁石が片方にばかり作られて、車に何度も接触しました、犬も事故にあいました。この狭い道になおさら危険に感 じます。父親がパーキンソン病になり、つまづいたら即交通事故になります。設置されるときもいきなりで、住宅人民は何 も知らされておらず、何度危ないからと伝えても無理でした。一生住んでいくのにずっと不安を抱かないとなりません。住 女性 んでないから人事のように思われたのでしょうね。ここの住民はすごく迷惑しています!確かに子どものため?というので しょうが、道幅を考えてもらってもよかったのではないでしょうか!!もし大きな事故につながったらどう責任をとられるの でしょうか。 ・ 道路にあるミラーが汚れていたり、コケがはえていたり・・・。せっかくあるのに、全くある意味のないミラーがある。とっても 忙しいとは思いますが、道路整備は、そういうところまで、しっかりみてほしい。車にのってウロウロとしているんだから(税 女性 金で)もう少し考えてほしい。 ・ 危険箇所が多い。児童を守るためにどうしたらよいか。 男性 ・ 植えている木が人と車の視覚をさえぎらないように考えるべきです。きれいだけど事故が多いだとは何のための整備に 男性 使ったお金かと思います。無駄なお金は使わないように考えて使ってください。 ・ 道路の状況(ひび割れている、少し穴がほげる)が悪いところを治してほしい。 女性 ・ ユトリックの前の菊鹿線の道路は多少整備されましたか?バイクを利用していたとき、側溝が危なかった。そういうところ 女性 を早く整備してほしい。事故がおきてからでは遅いので!! ・ 合志市の市道のあちらこちらにへこみや段差があり、運転しにくくて危険なところがある。急に狭くなり、何度か危ないと 男性 きがありました。道路の点検や管理は何処の誰がしているのか?年に1回もしていないと感じます。 ・ 竹林の手入れができていないところが多く、道路に覆いかぶさり、枝が車や人の通行の邪魔になっている。(西合志南小 女性 南側(運動場側)道路)なんとかならないものか。 ・ 御代志駅前の歩行者用信号に音を出すようにしてどうでしょうか。ローソンが閉店していますが、待合所にしてはどうで 男性 すか。朝の通勤、通学時間での雨の日は大変みたいに思います。 ・ 私有車を毎日運転してますが、市内で最大の危険箇所は黒石原GS(若原給油所)と思います。事故も多発していま す。点滅信号を通常の信号機にしてほしいです。今後も持続すると思います。機会ある毎、要望もしておりますが、宜し 男性 くお願いいたします。(前職指導員) 年代 70歳以上 60~64歳 40~49歳 40~49歳 18~29歳 70歳以上 50~59歳 50~59歳 50~59歳 50~59歳 40~49歳 40~49歳 70歳以上 【施策4 公共交通の充実】 性別 年代 <電車> ・ 熊本電鉄(御代志のところ)でもPark and Rideできると(駐車場があると)利用しやすくなると思う。 女性 ・ 熊本電鉄の菊池電車が廃止されそうなので心配である。 男性 ・ 鉄道等の公共交通を充実していただきたい。すずかけ、泉ヶ丘地区から武蔵ケ丘駅や御代志駅までは不便なため。交 女性 通機関が充実すれば通勤や休日の外出に電車を利用したいと思っている。 ・ 熊本電鉄の電車について議論されていますが、地球温暖化対策からも残すべきです。バス専用道でもCO2増加しま 男性 す。 ・ 電鉄の線路を「みづき台」「すずかけ台」「泉ヶ丘」「永江団地」「光の森」そしてJR光の森駅へ延伸させたら公共交通とし 男性 てベストだと思います。 ・ 公共交通機関の充実を望みます。旧合志地域(永江団地等)のバスの便が少ない。熊本電鉄の存続、LRT。 男性 ・ 公共交通の充実、特に熊本電鉄の恒久的存続と一層の充実。特に熊本市電との連結を強く望みます。市民グループに 男性 よるLRT研究会とのタイアップによる早期実現をお願いする。 ・ 公共交通で熊本電鉄を廃止したら、鉄道の財産は無くなってしまう。定時運行のできる鉄道を守っていかなければなら 男性 ない。 ・ 電車を伸ばし、光の森のJRとつなげていただきたい。 女性 ・ 電鉄(電車)の藤崎宮下車から市電通りまでの距離をどうにかしてもらいたい。 女性 ・ 電車を利用できるように御代志駅などに車を置ける場所を作ってほしい。 女性 ・ 熊本電鉄の維持を望みます。 男性 ・ 電車の駅の近くにいつでも利用できる駐車場があったらいいと思います。(1時間単位で利用できるような) 女性 ・ 電車の本数が少ないので1時間にもう1本増やしてほしいです。 女性 ・ 公共交通機関の充実を。特に鉄道(電車、汽車)の設備充実のためなら、建設費用のための税金を10年間納めても良 男性 いと思います。月1万円。 ・ 電鉄電車を利用しています。新須屋駅の移転により、さらにたくさんの人が利用すると思いますが、最終電車の時刻が 早いので(藤崎宮発20:25)せめて21時、できれば22時くらいにならないか、市から要請してほしいと願っています。(事 女性 前のアンケート署名活動などした上で) ・ 電鉄の水道町方面への延長。藤崎宮から通町まで歩くと、かなりあるので、以前は電車を利用していましたが、この頃は 女性 バスを利用しています。電車の方が時間に正確だし、早く便利。 5 30~39歳 50~59歳 18~29歳 50~59歳 50~59歳 18~29歳 70歳以上 50~59歳 40~49歳 50~59歳 50~59歳 40~49歳 50~59歳 18~29歳 65~69歳 50~59歳 40~49歳 性別 ・ 菊池電車(御代志~合志市役所、ヴィーブル)まで延長できないものかなあ? 女性 ・ 菊池電車と南部地区の交通アクセス(バス)をもっとよくしてもらいたい。 男性 ・ 市はLRT化事業推進の方針ですが、必要性は全く感じません。また、この事業に対して何億円もの支出が必要で、市 民の借金が増えるばかりです。どうか無駄な事業への支出は中止してください。また、どうしても方向転換しないのなら住 男性 民投票等により、新市としての意見をまとめてください。 ・ 熊本電鉄の熊本市内乗り入れ(市電との連携)は、現計画ルート(水道町ルート)は将来を見誤っています。坪井川沿い の道路ルートより熊本市役所へと繋ぐ必要があります。なぜなら利便性の追求だけでなく、歴史、文化、観光スポットとの 連携や電車の通る歴史、まちの豊かな景観などとの相乗効果なくして”乗り入れ”は実現しません。利便性だけでは”魅 男性 力”の必然性がないと思います。熊本城、伝統工芸館、県立美術館、坪井川などとの強力なイメージリンクにより”電車の 乗り入れ”は可能になります。日常的な利用者が増えます。勿論、県農業公園乗り入れ(ターミナル化)が条件となりま す。 年代 65~69歳 40~49歳 50~59歳 60~64歳 <バス> ・ 杉並台、永江地区から直接JRの駅に行くバスの本数をもっと増やしてほしい。 ・ 私が住んでいる地域からは、バス停、電鉄の駅も徒歩で行くには遠く、街に出かける場合、時間を考慮するとどうしても 車を使ってしまいます。地域に1つでもバス停を設置していただくと、とても便利になると思いますし、エコにもつながると 思います。 ・ 武蔵塚駅行バスの増便と阿蘇熊本空港へのアクセス便の連携増設を期待します。 ・ 電鉄バスのHPがないため、バスのルートを調べようがない。引っ越してきたばっかりなのでよくわからないことばかりなの でどのバスがどの道を通るか知りたい。 ・ とにかくバス路線の見直し。杉並台、泉ヶ丘は便があっても武蔵野台は結局武蔵ケ丘(菊陽町)に出ないといけない。 ・ 住宅地、駅前の店の誘致。北バイパスを通る県庁行き、空港行き、玉名・山鹿行きのバス路線にする。電鉄バス、産交 バスの利用ができるように連結させる。 ・ もっと交通の便をよくしてほしい。バスを利用しやすいように(時間の均等を考えてほしい) ・ 例えば、山鹿市に行くとき、二度乗り換えたり、交通センターまでわざわざ行かなければいけないので、様々なところへ 楽に行けるようにしてほしいです。 男性 18~29歳 女性 40~49歳 男性 65~69歳 女性 18~29歳 女性 30~39歳 女性 60~64歳 女性 65~69歳 男性 18~29歳 <循環バス> ・ 合志市内の循環バスのようなものがあると良いのではないでしょうか? ・ 巡回バスがいろいろなコースを回っていますが、経費がかかっているように見えます。乗っている人もそんなにいません し、時間帯も利用するには不便です。 ・ 市の周遊バス等ありますが、乗客は1~2人が目立ちます。そこで市役所の職員の方の通勤にも利用されたらと思いま す。 ・ 循環バスは本数が少なすぎて意味がない。人が乗らないのは、行ったあとに帰りのバスがないから。逆に本数を増やし て試験運転してみてはどうですか? ・ 市内循環バスを運行してください。 ・ 普段使えるバスを作ってほしい。スーパーまで、銀行、郵便局まで、泉ヶ丘支所、ふれあい館までなどは本数が少ない。 車なしや運転できない人が多いと思うので(お年寄りなど)スーパーや銀行まで行くのも大変。 ・ 合志市役所近くの施設への移動手段について、合併でなお不便な思いをしている人々もたくさんいます。マイカーのあ る人を対象として、前提として何事も企画されているのではありませんか?循環バスの運用もフォローできているとは思 えません。第一ルート設定についても住民へのアンケートがされていません。 ・ 対応が良くない。まだまだ改革を。巡回バス不要。年間いくらか?「ほとんど乗っていない」改革を。 ・ 西合志~合志までの循環バスの利用について・・・国道を通るバスの菊池線は15分間隔ぐらいなのに対して、菊鹿線は 2時間に1本で1日5本しかなく、とても困っています。バスの便の増便は望めないため、町民のためのバスを走らせてい らっしゃるので、菊鹿線沿線に住む人たちの声を聞いていただき、路線バスと乗り継ぎができるように検討してもらえませ んか。せめて1時間に1~2本ほしいです。車で通勤せざるを得ない状況に困っています。 女性 30~39歳 女性 40~49歳 男性 30~39歳 男性 18~29歳 女性 65~69歳 女性 18~29歳 女性 50~59歳 男性 65~69歳 女性 40~49歳 <その他> ・ ヴィーブルで催し物がある時は交通の便が悪いので敬遠する人が多数ある。電鉄の藤崎宮から延長されることを望みま す。農業公園までの電鉄延長も望ましい。 ・ ヴィーブルで講演会などある場合、車に乗れない人のために臨時の交通手段がほしいです。 ・ 役場やふれあい館など車がない人にはとても不便なところにある。公共の移動手段で行こうにも1時間に1本あればいい ほうで、1日に0本というような状況。とても子育て日本一を目指しているとは思えない。町の施設に行くためにタクシーを 使わなければならないなんておかしい。 ・ 公共交通がもう少し便利になればいいなと思う。 ・ 交通機関の充実。車の運転ができないので、JR、熊電などを利用したいが、そこまでの交通がない。 ・ 自家用車がなくても市内外をスムーズに移動できる交通網を整備してほしい。 ・ 現在は、車を運転できるので暮らしていけるが、高齢になったとき、交通の手段、買物などを考えるとここで暮らしていけ るのかなあと不安。一人になったときは市内のマンションでの生活も考えている。 ・ 御代志より”光の森”方面への交通の便があまりよくないと思います。 ・ とにかく車社会の熊本ですね。それなのに公共の乗り物は切れ切れで連絡がなくて立ち止まる不自由な道路です。ど んな細い路でも大型の乗用車が警笛鳴らしながらつっこんでくる。制限がない。 6 女性 65~69歳 女性 60~64歳 女性 18~29歳 男性 30~39歳 女性 60~64歳 男性 18~29歳 女性 60~64歳 女性 40~49歳 男性 50~59歳 性別 ・ 市の中心部(住宅・商業地)外は高齢者が多くなっている。防犯や交通安全の対策を十分に推進し、公共の交通システ 女性 ムを充実してほしい。また、生活道路(農業用含む)の整備を実施してもらいたい(高齢者が安心して使える道路) ・ 免許センターやKKWINGに行きにくいです。警察署をつくるべきです。 男性 ・ 交通の便がいいところと不便なところの差が激しいので、均等になるようにしてほしい。通学路全体に信号が少ないので 女性 増やしてほしい。 ・ 公共交通路の整備(熊本市内まで50分はかかりすぎと考えるが) 男性 ・ 高齢者となり運転が不安になり、高度な病院が遠くなり、交通の不便を感じます。福祉タクシー等の導入ができましたら 女性 と、無理でしょうか? ・ 「安全に安心して暮らせるまちづくり」については、どれも大切だと思いますが、住民一人ひとりが目をくばっていくことが 大切かなと思います。私は、バス停などが近くにないところに住んでいて、車での移動ばかりです。公共交通機関を使え 女性 るように、駅やバス停周辺に駐車場の整備はお願いできないでしょうか。 ・ 福祉の充実。タクシー無料券(高齢者向け) 男性 ・ 公共交通の充実を図り、若い世代に魅力のあるまちづくりが大切だと思います。 男性 ・ 公共機関に関して。合志市はバスや電車など公共機関があり、利便性は良いのではないかと思う。しかし、これからます ます増える高齢者の方や環境保全のことを考慮すると公共機関の充実が必要だと思われる。(例えば、旧西合志町の方 女性 でしか走行していない熊本電鉄を旧合志町の方に拡大したり、光の森まで延長して買物やJRとの乗り継ぎなどの利便 性を高めたりするなど) ・ 環境を守るために工業地域への通勤に公共交通機関が使用できないでしょうか? 女性 ・ 車の運転ができないので、バス、JRなど乗換えをするので、もう少し便利にしてほしい。 女性 ・ 学校行事について、現在、何の行事においても、(授業参観、PTAの集まり、部活の送迎等)車が必要。車が1台しかな 男性 く、しかも通勤に使っている我が家ではそのたびに困っている。 ・ 熊本市内は70歳以上の人にはバスカードがありますが、合志市からも熊本市内には行く人もいっぱいいると思います。 女性 バスカードがあれば助かるのですが。 ・ 辺地の公共交通システムを充実してもらいたい。 女性 ・ 学校が遠いのですが、公共交通機関の利用はできないのでしょうか? 女性 ・ 公共交通も少なすぎる。個人的に車がないと生きてゆけない上、ガソリン代が高くなって生活に障害が発生することだろ 女性 う。 年代 50~59歳 30~39歳 30~39歳 60~64歳 70歳以上 40~49歳 18~29歳 40~49歳 18~29歳 30~39歳 60~64歳 40~49歳 70歳以上 50~59歳 30~39歳 60~64歳 【施策5 道路ネットワークの充実】 性別 年代 <渋滞> ・ 交通渋滞を無くし、四車線化を希望します。 ・ 永江団地内、合志交番前道路は終日渋滞しています。今後、交通量の増加は目に見えております。道路拡張とかの検 討を願います。 ・ 市役所から光の森付近の交通量が多い。交通機関が充実していないので、車の交通量が多いせいもあると思う。 ・ 御代志電停前の道路が渋滞します。なんとかできませんか。 ・ 一部道路の渋滞緩和への対策はないでしょうか? ・ 合志の中でも地域により人口の格差が激しくなっているため道路の使用状況(渋滞等)が大きく異なる。よって道路整備 (車道・歩道)が必要。 ・ 光の森前の道路の渋滞が改善されるとよい。 ・ 辻久保交差点交通混雑の早期解消 ・ 387号線、朝と夕の一定区間の渋滞。 ・ 御代志駅前の朝の渋滞対策。スーパーマルキョウ前の交差点に信号をつけてほしい。 ・ 県道30号線、37号線の朝夕の車の渋滞が野々島交差点を中心に毎日のように見られます。2点お願いします。①植 木・大津線(30号線)村上商店東約100mほどの歩道がなく、いつ事故が発生してもおかしくない状況です。行政の努 力をお願いします。②野々島交差点の渋滞のため、農道を迂回し、かなりのスピードで走行しています。生活圏のため3 0km以下の標識設置をお願いします。 ・ 交通渋滞がひどく、早急に対策を行うべき。(他、町村と調整が必要では?) ・ 西合志郵便局、ビーバー側から、農業公園方面へ抜ける交差点を早く整備してほしい。現在、それぞれがT字交差点と なっているため、不要な渋滞を生んでいる。 ・ 人口が増えたので、渋滞は仕方ないが、とくにゆめタウンまでの車の列は、一日中ひどいと思う。それと朝はJT方面への 渋滞がひどいと思う。 ・ 通勤道路の整備。渋滞緩和。 ・ 交通渋滞 ・ 合志市から熊本市などに向かう道路が少なすぎる。豊岡→東バイパス(光の森の渋滞)豊岡→3号線(清水の渋滞)豊 岡→菊池(JT前の渋滞)(御代志の渋滞) ・ 農業公園でのイベント実施の際、周辺道路の渋滞が異常である。駐車場に通ずる道路の拡大、整備をおこなってほし い。 ・ 田や畑をどんどん住宅地にしていると思います。道路の整備ができていないので朝夕は渋滞しているところが多い。 ・ 最近、住宅が増えて朝、夕の渋滞がとてもすごくなったと思う。自転車の子ども達もよく通る道だったり、車の通行が多い 場所は信号を左右時間差などもう少し考えてほしいです。 7 男性 65~69歳 男性 60~64歳 女性 50~59歳 女性 70歳以上 女性 30~39歳 男性 40~49歳 男性 男性 女性 男性 50~59歳 50~59歳 50~59歳 30~39歳 男性 65~69歳 男性 40~49歳 女性 30~39歳 女性 30~39歳 男性 30~39歳 男性 18~29歳 男性 30~39歳 女性 50~59歳 男性 60~64歳 女性 18~29歳 性別 ・ 企業誘致などに伴う、交通渋滞対策も早めに実行していただきたい。 年代 女性 70歳以上 <その他> ・ 以前、高速のインターチェンジができると聞いていましたが、実現性はあるのでしょうか。できればとても便利なのです が。 ・ 道路整備(旧合志、西合志間) ・ 自家用車使用が多いので、カーブミラーや信号機の設置を適度に早く実施してください。交通が増えて、不便です。道 を広げる等考えてください。道路の穴工事も遅い。公共事業は何十年かかるつもりですか? ・ 住民の人口や昼間の通過人口に対し、道路の整備が遅れていると思う。(著しく)合志市だけの問題ではないと思う。 ・ 交通体系(電車等による時間的な問題の解消に向けた)および隣接市町へのアクセス。 ・ 道路では「元気の森公園」から新設道路、近くに平行された旧道がある。その他検討すべきものあり。 ・ 須屋小屋バス停前の道路が悪路なので工事してもらいたい。 ・ ETC専用口を設けてもらいたい。 ・ 道路整備が県全体も含めて、遅れていると思います。動き易くなれば地域も活性化すると思う。住宅地が増えています。 緑がどんどん減っていくような気がします。 ・ ウォーキングロードがほしいです。 ・ すずかけ台の左上とみずき台の右下を車で通れるようにしてほしい。 ・ 市役所前の信号について、夜間や祝祭日、日曜日等道路側を黄色の、市役所から道路に出るのを赤の点滅にできな いものか?中学校前の信号で赤になり、市役所前で赤になると、車で進行の場合、ガソリンの消費量も増大し、地球環 境の悪化にもつながるのではないか。(市役所職員のための信号ではないかと思いたくなることがある) 女性 30~39歳 男性 40~49歳 男性 50~59歳 男性 40~49歳 男性 50~59歳 男性 70歳以上 女性 30~39歳 男性 40~49歳 男性 50~59歳 女性 60~64歳 男性 18~29歳 男性 50~59歳 【施策6 計画的な土地利用の推進】 性別 ・ 住宅地域と工業地域の区分、整理。特に工業地域は住宅地域と分離し、立地すること。現存のものも工業団地等へ移 転整備を進めてほしい。 ・ 開発だけがまちづくりではないのでは! ・ 保育園の周囲の環境を考えてほしい。 ・ 再春荘付近にケアハウスの設置か老人グループハウスの建設。広大な恵楓園付近を合志市南部の「医療ゾーン」「安ら ぎゾーン」にする。 ・ 安心、安全に暮らせる町づくりは人が共生していく上では基本的な条件と思うが、急激な人口増に行政の施策が追いつ けないことが多いのではと考えます。道路計画や住宅整備など、勝手に土地が利用される前に先手を打つビジョンがほ しい。 ・ 高速道路沿いの草が生えている所をもう少し有効に使えないのかなと思います。 ・ 畑の真ん中に高いマンションを作るのは許可しないでください。景観とみどりの多い町づくり中心にお願いします。 ・ 最近、高層マンションなど建てすぎではないでしょうか?ここは山が見えていたのに今は見えないと思うことが多々ありま す。 ・ 区別、線引き。農と商工 ・ 堀川沿い一部(西側道路入口)に柵が設けられています。健康公園沿いへの進入可能を望みます。 ・ 現在のようにきれいな水や空気を今後も守り、次の世代に残すためにも工場の誘致は程ほどにすべきだ。基本的には 合志市は「大いなる田舎」でよい。 ・ 使用不明の土地管理 ・ 急激に宅地が広がっていることで環境への影響が心配です。 ・ 計画的な都心の構築。 ・ 10年前くらいの住宅の量くらいが遊ぶところがいっぱいあってよかったな~。家ばかりで人はいてもいけるところがないと 思う。 ・ 今後20~30年は超高齢化社会となり、市においても辺地と呼ばれる地域には、ますます若者や子どもの姿が見えなく なる。若者を呼び込むため、市営住宅等を整備すれば、子どもが少ない校区もなくなると思われる(社会ニーズに合った 低家賃の住宅)現に実施している市町村もある。市においてもぜひ実現してほしい。 年代 男性 40~49歳 女性 30~39歳 男性 18~29歳 女性 60~64歳 男性 65~69歳 女性 18~29歳 男性 50~59歳 男性 30~39歳 男性 50~59歳 女性 60~64歳 男性 60~64歳 男性 40~49歳 男性 30~39歳 男性 60~64歳 女性 18~29歳 女性 50~59歳 ・ 熊本市内の方が近いので、合志市の中心があまりわかりません。 女性 60~64歳 ・ 市の中心だけが発展しても仕方ない。郊外の活性化に力を入れてもらいたい。 男性 60~64歳 ・ 合志市の中心が何処なのかわからない。中心商店街があるわけでもなく、中心駅、バスセンターがあるわけでもない。市 役所にしても旧合志、旧西合志庁舎とも周囲に大したものは何もない。意識的に(政策的に)文化、スポーツ、教育施設 男性 50~59歳 が集積して交通機関も集中するようなシンボリックな地区を作る必要がある。 ・ 自衛隊の演習場や駐屯地が目立つ地域のようにあります。しかし、これだけ住宅地として開発が進んでいる現在、駐屯 男性 65~69歳 地の見直しが必要ではないかと思います。 ・ 合志町には街がない。 男性 60~64歳 8 性別 ・ 高齢化(10年度)することは目に見えてますので、普段の生活が高齢者にとっても便利なように町づくりを進めてほし い。(例えば、買物。歩いていけるよう(上須屋周辺)なところにスーパーがほしい) ・ 自衛隊の土地がじゃま。 ・ 健康公園が整備されたことはたいへん良いと思います。公園北側の堀川沿いへの柵を取り除き、通行できるようにでき ないでしょうか。県の管轄ということですが、その後、何ら返答がきません。ぜひ散歩可能にしていただきたい。 ・ 合志市内には人の集まる施設がないため、娯楽、買物に関して菊陽、熊本市内へ出ることになる。 ・ 年代 女性 60~64歳 男性 50~59歳 女性 60~64歳 男性 18~29歳 市街化調整区域に指定されている土地が多くあるが、その必要性が不明である。実際、建築しようと思えば開発許可な 女性 40~49歳 ど方法はあるが、多額の費用を負担することとなる。現実として住宅は確実に増えており、伴って人口も増えているの で、町全体の活性化を考え、土地事情、交通、商業とトータルで再検討してはどうかと思う 【その他】 性別 年代 ・ 都市計画の一画として区画整理というか、住所の見直しを早急に行ってほしい。 ・ 豊岡、幾久富では、地番がバラバラで非常にわかりずらい。 男性 50~59歳 ・ 次回から合志、西合志の地図を添付してください。場所を特定できます。 ・ 合志市内だけでどうしようとか無理だと思う。特に南ヶ丘地区は菊陽、熊本市内とのつながり(出入り)も多く、そう思う。 男性 50~59歳 ・ 道の案内板を増やす。 ・ 老後を安全に暮らせる町づくり 女性 65~69歳 男性 50~59歳 女性 40~49歳 女性 70歳以上 ・ 駆け込み造成などで防災面で不備な地域も多くあり、高齢化が進んでいる。防犯防災対策の推進と高齢者が安心して 男性 30~39歳 買物にいける交通機関の充実。 ・ 警察署を市内に 男性 18~29歳 ・ 私は現在、団地に住んでおります。団地内に路上駐車の車輌が多く、何かと不便と感じています。団地内に数ヶ所、市 男性 18~29歳 が管理する安価な有料駐車場を作ってみてはどうでしょうか? ・ 道の整備や交通ルール、マナーが他県より良くないと思う。 女性 30~39歳 ・ ・ (政策1,2,4共通)心の健康づくり、ストレス解消、地球温暖化防止対策、公共交通機関の利用、健康管理、スポーツ振 興etc全ての項目で効果的な自転車等の活用が全く取り上げられていない。視点を変えれば、大きな街づくりや環境づ 男性 40~49歳 くりに有効性があると考えるが、もっとドイツや欧米の街づくりに注目すべき。公共事業ばかり、金儲けばかり考えてほしく ない。歩く、自転車など体を動かす街づくりの整備をすべき。 道路に段差があり、バス、トラック等の大型車輌が通ると振動があり、良く眠れない。震度1位が毎日何十回とあります。 男性 65~69歳 ・ 子ども達が安全に安心して遊べるきれいな公園にしたい(してほしい)。 ・ 総合病院が市内にあるとよい 男性 40~49歳 ・ 安心=信頼。そこに住む人たち同士の横のつながりが多くできるような環境作りが大事と思う。 ・ 市民ネットワークで安全安心できる合志市に! 男性 50~59歳 ・ 犯罪のない町づくり(住民の防犯意識の向上)交通事故のない町づくり(はみ出し、生垣樹枝の禁止、違法駐車禁止、 交通ルール・マナーの厳守=教育も必要) ・ 黒石下のバス停。タバコの吸殻が多い。見苦しいですね。 女性 70歳以上 男性 70歳以上 男性 70歳以上 女性 65~69歳 ・ 警察署や消防署があってもよいと思う。 男性 30~39歳 ・ 道路を車庫とした路上駐車が多く火災の時、消防車が通れないところが多い。歩道に半分以上出て点字ブロック上に駐 男性 60~64歳 車していて危険である。(通学路、泉ケ丘消防署前)警察に連絡したが改善されていない。 ・ 高齢者世帯が多い地区です。近隣愛は強く、本当に暖かさが伝わります。でも外出や買物などタクシーを使っている 方々を知るとき、泗水町の商業発展をうらやましく思います。古~い栄住宅など、3~5階建てにして安い賃貸で若い家 女性 70歳以上 族にも住みやすい地域にしてほしい。合志市は土地(宅地)や建物について光の森住宅の完売まで・・・?色々県の規 制など?難しいことわからないが、生活の利便性を願う。 9 政策2 緑豊かな環境と共生するまちづくり 【施策7 地球温暖化防止対策の推進】 性別 ・ 地球温暖化は深刻な問題である。市議会議員や市職員は自ら率先垂範してほしい。ハイブリッドカーの普及、ソーラ電 気システムの普及など議員、職員が十分な知見を持ってほしい。 ・ 太陽光発電に興味があるが、手がでない。市として補助があるとうれしい。国などと重なってもいいのではないか。 ・ 太陽光発電の設置に助成をしてほしい ・ 他県や他市の地球温暖化防止対策で良いものは、真似して実践していきたい。(雨水の利用、残菜処理、ゴミ分別etc) (低コストでできることからコツコツと) ・ 家庭生活、団体、企業、自治体等々における資源節約型へのシフト。街路樹を多くする。 ・ 合志市にはたくさんのよい環境教育の場があるので、義務教育、就学前教育に役立ててほしい。太陽光発電を積極的 に市役所も取り入れては? ・ 温暖化防止はエネルギー対策にもなり、一般家庭はもとより、低年齢時からの環境教育にも積極的に取り入れるべき。 ・ 地球温暖化は、市町村に限らず、国レベルでもっとしっかり取り組む必要がある問題だと思いますが、個人の意識づけ も大切だと思います。先延ばしできないものでもあると思いますので、積極的な政策が必要だと感じます。 ・ 地球温暖化防止対策がなされてくれば、夏の野菜が作りよくなり、野の草や山の木々の害虫がおさえられるのではと思 います。 ・ 節電(公共施設や個人宅、自動販売機の撤退) ・ 太陽光発電の利用促進 ・ 温暖化防止と生活環境について。市内(特に田畑で燃やすことを禁止されているものを燃やし、真っ黒な排煙を出して いる人、また団地等でも家庭から出る廃品を燃やし、隣家に迷惑をかけている人。愛犬家のモラルの低下、団地内で家 の門灯、車庫、玄関先に平気で犬の糞をさせ、放置していく人。上記の件について、注意喚起の意味から「こうし」等に 掲載してほしい ・ エコカー購入等の消費活動に対する行政補助金を積極的に出してほしい。 ・ 温暖化対策を進めてほしい。 ・ 地球温暖化対策の市民意識づくりと啓発を通年的に市が協力に推進すべき。 ・ 熊本県で活性化を進めているソーラーシステムを合志市補助にて家庭普及促進を図る(ソーラーシステム事業売上法 人税を家庭普及補助に回し、経済循環を図ること!!) ・ 地球温暖化防止対策にしろ、エコにしろ、したい気持ちはあっても、太陽光発電等経費もかかるため、子育て中の我が 家には負担になり、なかなかできません。 年代 男性 50~59歳 男性 50~59歳 男性 30~39歳 女性 18~29歳 男性 65~69歳 女性 18~29歳 男性 50~59歳 男性 40~49歳 女性 60~64歳 男性 65~69歳 女性 50~59歳 男性 65~69歳 男性 18~29歳 女性 65~69歳 男性 70歳以上 男性 40~49歳 女性 30~39歳 【施策8 廃棄物の抑制とリサイクルの推進】 性別 ・ マナー向上。(ジョギング、ウォーキングをしていて、空き缶、空ペットボトル、塵、タバコの吸殻、ペットのふん等で汚い。 一人一人が自覚して、きれいな町づくりをしてもらいたい) ・ ゴミのポイ捨てが目立つ(車内からのタバコ等のポイ捨ても)学校や職場での清掃活動を増やす→自然とポイ捨てが少 なくなる。 ・ 分別ゴミの徹底と回収回数の増加、または分別ゴミ(リサイクル用)ステーションの設置はできないでしょうか。 ・ ゴミ収集の時間がその日によって大きくバラつきがあり、それに甘んじる当方も悪いのですが、出し遅れてしまうことがよく あります。出し遅れてもまた大掃除等で大量に出た場合、持ち込みのできる場を作っていただけたらと思います。 ・ 家から出るゴミの量を減らす。 ・ 宮城県に大規模な生ゴミ等々を発酵させて土に戻す設備があるらしいです。東京農大の発酵学の先生が指導したらし いです。合志にも作って、出る良質の土は農業に利用し、出るメタンガスで市役所、中学校を冷暖房すればエコのお手 本の町になると思います。石油でゴミを燃やさなくても良くなります。 ・ 資源ごみの分別は大変良いことだと思いますが、分別収集された後どう処理されているのか詳しく知りたいと思います。 年代 男性 60~64歳 女性 30~39歳 女性 40~49歳 女性 30~39歳 女性 18~29歳 男性 50~59歳 女性 50~59歳 ・ 牛乳パック等の回収を行っている店舗等があるが、その他資源物回収の協力を一層推進してほしい。生ゴミコンポスト等 男性 30~39歳 の助成やダンボールコンポスト等の普及を推進してほしい。 ・ リサイクル推進の方法がわかりません。 女性 70歳以上 ・ リサイクルなど市をあげての活動があれば参加したいです。 女性 30~39歳 ・ 各家庭から出る伐採した樹木を年2回くらい日時を決め、回収してほしい。 女性 50~59歳 ・ 資源ごみ持ち去り対策はないか?私達は市指定袋を購入し、市に回収をお願いすべく提出しているが、早朝から持ち 女性 30~39歳 去る業者が野放しなっているような。 ・ 合志市の環境に伴うリサイクル推進の共生する街づくりには感心しています。熊本市内は白い袋に何もかも一緒に入れ 女性 65~69歳 て捨てています。あきれます。合志市(西合志町のときから)には感心していました。たいへんだったが慣れました。 ・ 一般市民の最大関心事は「ゴミ処理」リサイクル、埋立ゴミ搬出の確保 男性 70歳以上 10 性別 ・ 工業団地化等による企業活動エネルギー(水、熱)等のリサイクル化の検討。 ・ ゴミの分別はすばらしいことなので、ゴミ袋の値上げはしないでほしい。 年代 男性 40~49歳 男性 18~29歳 ・ ゴミを燃やすところがあり、健康面にも、環境面にもよくないので厳しくしてほしい。犬(ペット)を飼っている家からは、便 女性 40~49歳 の始末をしない人が大半なので、ペット税を課してほしい。 ・ ゴミ問題等身近な問題に対して、スピーディーな対応をお願いしたい。 男性 50~59歳 ・ スーパーのビニール袋の廃止(マイバッグ運動)もしくは有料化。 男性 30~39歳 ・ ゴミ袋の金額はずっと据え置きか。少し安くしてほしい。 男性 18~29歳 ・ 廃棄物対策への対応を十分にしてほしい。対策と情報が共有されていない点とゴミ袋費用が高すぎると考える。(引越し 男性 60~64歳 のため痛感する) ・ ポイ捨て禁止令(ごみ・タバコなど) 女性 30~39歳 ・ ゴミの分別を徹底していない人が多々いると思う。その人への対策を実施してください。 男性 30~39歳 ・ スーパーのビニール袋を有料(1円とかでOK)にするだけでレジ袋からエコバックへの意識が出てくるのではと思う。とに 女性 18~29歳 かく意識のある人とない人の差をうめないとダメではないか?! ・ 紙くず、空き缶、タバコのポイ捨てが多い。 女性 65~69歳 ・ 生ゴミを出す量を減らす(ダンボールコンポスト等の推進)。 ・ ゴミの分別化をしているが、実際にどのようにそれぞれリサイクルされているのか知りたい。 男性 65~69歳 ・ 家庭ごみ等はルールに基づきよく処理されているのではないでしょうか。 ・ ごみ収集の時間帯を夜にしてほしい。防犯の役目もあると思います。防犯灯を増やしてほしい。 男性 70歳以上 ・ ごみ、リサイクルの細分化。収集場所の設置。 ・ ゴミ拾い活動などあるといいと思う。 女性 40~49歳 男性 30~39歳 女性 40~49歳 女性 18~29歳 ・ 街路樹の「剪定」くずなどを有効に利用できるシステムづくり及び市民への周知を呼びかけていただきたい。 男性 18~29歳 ・ Reduce Reuse Recycleの3R活動にチャレンジしたいと思います。自然を残し、名所旧跡を整備したり、シルバー人材の 男性 40~49歳 方々の日々の積み重ねに感謝です。 ・ ゴミ分別を厳しく取り締まっていいと思う。『プラ』マークは資源なのに燃えるゴミに入っているのをよく見る。 女性 18~29歳 ・ タバコ、ゴミのポイ捨て、犬の糞の放置が目立つので、罰則を加えてほしい。 ・ リサイクルオークション企画等の実施 男性 30~39歳 男性 18~29歳 ・ 発泡スチロールや廃蛍光管等は「拠点収集」になっているが、遠いし、車が無いので持って行けない。可燃ゴミ等と同じ 「指定された収集所」に出せればよいと思う。事情があり、数年前に自治会を脱会したら、それ以降、市からの配布物が 女性 来なくなりました。住民税を払っているのにおかしいと思う。 ・ ゴミ袋の資源ゴミの袋をもう少し小さいサイズのものを作ってほしい。(レジ袋のサイズくらい)あんなにでっかい大きさいっ 女性 ぱいになるにはすごく時間がかかります。あとできれば、アンケートを出す封筒にはのりをつけておいてほしかったです。 ・ ゴミ袋(赤)大が市になってから小さくなったので、ポリ容器(台)にきれいに入っていたのが、はいらなくなり、不便に思っ 女性 ています。袋の大きさを小さくしたりしないでほしい。もとの大きさにもどしてください。 ・ 永江団地老人会の方が、毎月古新聞回収の日に朝早くからごみステーションに見張り番のようにおられます。はっきり 言って出しにくいです。手伝いもせず、ただ見てるだけの人もいる。せめて手伝いくらいするならわかりますが。老人会の 男性 回収日と行政の古紙回収日を分けてほしいと思います。出しやすくしてください 40~49歳 40~49歳 65~69歳 18~29歳 ・ 資源ごみを堂々と持ち去る人がいる。自家用車でゴミ置き場を回って勝手に回収しているようで、役場に問い合わせたと 女性 30~39歳 ころ、何も対策をとっていないとのことでした。対策が必要だと思いますが! ・ ゴミ袋-リサイクル(新聞など)は有料化をやめて、スーパーの透明袋に入れて出すように絶対してほしい。有料化はか 女性 30~39歳 えってゴミが氾濫します。無料化を! ・ 環境のエコを促進するため、ゴミ、廃棄物の細分化が必要と思われます。 女性 50~59歳 【施策9 みどりの景観の保全】 性別 ・ 市街化が進む中で群山、小山は緑豊かな貴重な自然景観として愛されている場所です。ここを自然公園として整備を お願いします。 ・ 弁天山公園は最近手入れが足りていないように思います。入口に「弁天山公園」という印もほしいですね。 年代 男性 65~69歳 女性 50~59歳 ・ 人工的な公園と全く手つかずの自然と両方必要。どこかの地域を開発禁止区域に指定するなど。 男性 30~39歳 ・ 山、田畑が開け、住宅地へと変わっていくが、決まりだからしょうがなく作ったような公園(小さい)がちょこちょこあるが、あ 女性 40~49歳 の中で子ども達は遊べるのかと思う。南部町民センター前の住宅地は全部公園にしてほしかった。 ・ 公園におけるみどりは、人々が心から癒されるような日陰ができる木々を植えてほしい。 男性 65~69歳 ・ 飯高山、弁天山、竹迫城等の公園はよく整備されていると思うが、その他の場所や道路沿い等は、まったく気を使って いるとは思えない ・ 公園等の樹木の設置。 11 男性 40~49歳 女性 40~49歳 性別 ・ 野々島地区の北部は自然共生ゾーンの構想がありますが、里山や竹林を大切に守る必要があります。最近気になること 男性 が、市外の人が里山や竹林を買収し、開墾していることです。市や県等で指導や助言がなされているかわかりません が、大雨のときなどがけ崩れが心配されます。また他の地目に変更されないか気になります。 ・ 元気の森公園ができたので合志市も住みやすいところだと思っています。緑や木・花の多い町になってほしいと思って 男性 います。 ・ 妙泉寺公園の整備のあり方は”みどり豊かな~”に反したものではなかったかと今も思う。造園業の考え方が優先されて 男性 昔からの森を活かしていないと思う。今後は昔からの地域の緑、木々を大切にしてもらいたい。 ・ 公園整備の際、前にあった樹木を利用してほしい。伐採されることのないように。 女性 ・ 公園には木陰!木をもっと植える! 男性 ・ 公園が多いので子ども達が楽しそう。 男性 ・ 自然のまま残してほしい。整備しすぎのところもあります。 女性 ・ 合志に高層ビルは必要ない。 女性 ・ 芝を植える(学校)合志市は芝の田んぼがたくさんありますし、そこも活用する。 男性 ・ 恵まれた自然環境をどのように活用するのか?不明。親子参画の植樹または地域でリサイクル活動の推進等住民が積 男性 極的に参加できる環境作りを望みます。 ・ 地球環境のことを考えると、木をむやみに切らないこと、大きな木になるには、何年もかかります。ブロックで家を囲むよ 女性 り、生垣の推進も、続けた方がいいと思います。 ・ みどり豊かもいいけど、隣接する家の屋上に落葉樹の葉が落ちて困るので、そこはよく住民の意見も聞いて緑を増やし 女性 てほしい(町木だったクヌギは花と葉に悩ませられる) ・ 環境問題については、積極的に取り組んでほしい。自然との調和を考慮した開発を。 男性 ・ 緑は豊かと感じるが、整備がなされておらず、美しい街とはいえないところもある。消毒、草刈り、樹木の手入れをしてほ 男性 しい。 ・ 街路樹をもっと増やす。 女性 ・ 子どもらが遊ぶ空地のようなところが減っていく感じがする。(小学校高学年になると部活(スポーツ)に入る子がほとんど 女性 だが、どうかと思う)小さい頃はいろんなことをみながやってみる機会があるといいと思うから。 ・ あまり大きくならない木を植える。 女性 ・ 街路樹をもっと多く!家庭の庭にも樹木を植え易い補助を!! 男性 ・ 宅地化され、山林面積が減少しても、緑の景観が保たれると考えているのか?いつでも簡単に自然を壊すことはできる 男性 が、元に戻すことは限りなく難しい。 ・ 新しい家ばかりどんどん建っていき、みどりもなくなりよくないと思う。 女性 ・ 住宅が栄えて、昔のような自然を見ることができない。人口増加をしばらくSTOPするべき。 女性 ・ もっとみどり豊かな市にしてほしい。 男性 ・ 企業、商業、学校、個人住宅などに助成を行い、みどりを増やす 女性 ・ 雑木林がすくなくなってきているように思う。今、残っている場所を大事にしてほしい。 女性 ・ 緑と街並みの調和 男性 ・ 街路樹、花壇を多くし、美しい街にしてほしい。 女性 ・ 道路の植え込みの手入れや消毒ももう少ししていただきたい。 女性 ・ 里山を大事にすることから始める。 男性 ・ 私達のまわりの家々は生垣があったり、美しい季節の花々が植えられたりと、みどり豊かな環境でたいへん住みよいで 女性 す。心がなごみます。 ・ 農地水環境保全事業に携わっていますが、弁天山の桜が年々花が良くなるのが楽しみです。弁天山10年前見据えて 女性 まだまだ手入れをする余地があるような気がいたします。 ・ やはり緑の保全は、CO2削減につながるので、地域が一体となり、取り組むべきだと思う。また地域の清掃も負担となるこ とから、除草剤を使用したりと環境にも悪いため、市でもシルバー人材の利用なども視野に入れ、検討してほしい。(本 女性 当は地域で取り組むのが一番ですが・・・) ・ 桜の木をたくさん植えて、花の名所にしてほしい。(枝垂れ桜など) 女性 ・ 雑木林の整理と公園化。 男性 ・ 須屋地区は、住宅地ばかりで緑の森(ふるさとの森)が減っているのでは?近隣への迷惑がかからない場所(雑種地)や 男性 使用していない農地への植林(一部市からの補助) ・ 緑をより多く残してほしい 男性 ・ 道や公園にもっと花があればいいなと思います。実家の方の町では、5月に花祭りがあります。各家庭でチューリップを 女性 育て、町に持ち寄ります。とてもきれいで素敵でした。 ・ 合志市にはカントリーパークという広大な緑あふれる施設があるので(農大および農研センター含む)大いに活用させて 女性 もらい、市の活性化とともに豊かな環境づくりに取り組んでほしい。 ・ 合志市全体に花を 男性 ・ 花木を植える運動等積極的におこなってほしい。 男性 ・ 里山保存の推進。特に弁天山、群山、飯高山の自然保護になお一層の努力をお願いする。 男性 ・ 合志市の山々に桜やもみじを植えてほしい。 男性 ・ 恵楓園、再春荘付近お花公園、1年の1季節例えば、ひまわり、コスモス、ポピーなどで観光地としてもよいよいにする。 女性 一石二鳥・・・一心行桜のように出店もできる。 ・ カントリーパーク周辺は今のままでみどりを残してほしいですね。 男性 12 年代 65~69歳 50~59歳 60~64歳 60~64歳 40~49歳 18~29歳 60~64歳 18~29歳 30~39歳 65~69歳 65~69歳 65~69歳 50~59歳 40~49歳 18~29歳 40~49歳 50~59歳 40~49歳 30~39歳 30~39歳 30~39歳 30~39歳 70歳以上 50~59歳 40~49歳 18~29歳 40~49歳 50~59歳 50~59歳 65~69歳 30~39歳 65~69歳 40~49歳 40~49歳 18~29歳 40~49歳 50~59歳 50~59歳 30~39歳 70歳以上 60~64歳 60~64歳 40~49歳 性別 年代 ・ 市の人口の増加に伴い、景観や自然環境を守れるのか心配しています。早急な施策を。地産地消。 ・ 道路ぞいの植木に雑草が目立ちます。 男性 50~59歳 ・ 計画的な土地利用を考えて、みどりを残してほしい。 ・ 植樹や農業に対しての対策 女性 65~69歳 ・ 合志市は今のところみどり豊かなすばらしい環境と思います。今後とも住みよい環境であってほしいと思っています。 ・ 「みどり豊かな環境と共生するまちづくり」では、やはり環境問題が差し迫っていると思います。これも一人ひとりが意識 するべき問題かなと思います。啓発のチラシもまたごみになるようでは意味がないです ・ 畑で遊んでいるところがある。 男性 60~64歳 女性 60~64歳 男性 18~29歳 女性 40~49歳 男性 65~69歳 ・ 空き地の管理等は持ち主がしっかりとやってもらわないと夏場は特にいろいろと迷惑します。そのようなことをいちいち個 女性 50~59歳 人からはいえないので、何かいい方法はないでしょうか? ・ 50年あまり居住していますが、雑木林や竹林、耕作地が開墾されて、熊本市のベッドタウン化しました。これ以上、みど 女性 65~69歳 りが減らないようにしてほしい。みどりを守ることは、水環境を守り、地球温暖化を防ぐことでもあると思います。 ・ 緑を生かしたリージョナルショップづくり(カントリーパーク等の内容の見直し) ※注)リージョナルショップ=地域に根ざした店 男性 18~29歳 ・ 緑の景観を守るため、無秩序な山林、農地の住宅地への変更は慎んでほしい。 ・ 緑も豊かで住みよい町。地産地消の野菜とかが食べられるのでありがたい。 ・ 恵まれた里山、竹林が一部は整備されているが、ほとんどが放置状態である。水は恵まれていないが「竹林の里」「みど りの森」など癒しの観光景観のまちづくり ・ 熊本市から合志市へ10年前に引っ越していたが、町がごみごみせず空の開放感から明るさを感じた。(建築物制限)生 活が便利でもあり、自然に囲まれているこのバランスが合志市のよさである。市は常に先のことを見て景観を守っていっ てほしい。 ・ 植林を増やす ・ 残されたみどりや自然環境を守れる意識啓発がもっと必要と思う。また取り組む家庭への補助(助成)制度の充実も必要 かと思います ・ 宅地にどんどんなっていき、緑も自然も失われてきています。せめて合志市は今の自然をたくさん残してほしいもので す。 ・ 緑はあると思うが、整備されていない。見た目も悪く、ゴミ捨て場のようになっているところもある。 ・ 間引きなどしたり、木を大切にすることで合志市の命である"緑"を守っていくべきだ。 ・ 市民があまり利用しない公園等ばかりあり、維持、管理費のみ膨らむように思われます。付加価値を産むような施設等あ ればよいと思います。 ・ 今、新緑の季節。目に入る若葉は心が癒されます。桜、つつじ、アジサイと四季折々の花・木々を楽しむことは心を豊か にしていきます。道路端にもみどりの植木を!!そして温暖化を防止するにはまず一人一人のエコ。 ・ 休日の時など親子でふれあえる。市の公園などを作ってほしいです。もちろん電灯などはソーラーシステムでつくり、エ コを考えた公園であってほしいです。 女性 50~59歳 男性 30~39歳 男性 30~39歳 男性 40~49歳 男性 50~59歳 男性 65~69歳 男性 50~59歳 女性 30~39歳 男性 18~29歳 女性 50~59歳 女性 50~59歳 女性 40~49歳 【施策10 水環境の保全】 性別 年代 ・ 100%地下水に依存している合志市は、水の大切さをもっと考える必要があると思う。水環境の保全には里山に頼ること 女性 60~64歳 なく、子どもから大人まで積極的に学ぶことが大切と思う。 ・ ドラム缶等を再利用した雨水タンク設置の推進、奨励。戸建のホームダム化によって、水を有効利用し、地下水減少に 男性 30~39歳 少しでもつながれば・・・。 ※注)ホームダム:事業所や一般家庭での雨水の有効利用のための貯水タンク ・ いつまでも地下水が使えるように守ってほしい。水不足の危機に陥ることのないよう考えて環境を守りたい。 女性 50~59歳 ・ 家庭での合成洗剤等による排水汚染防止、農畜産業による環境汚染防止を一層指導徹底してほしい。 男性 30~39歳 ・ 竜門ダムの水の水質が悪化することはないのか。地下水に含まれる硝酸性窒素の濃度は増加しないのか心配である。 男性 50~59歳 ・ 合志市の水道水を他県や他の土地に比べてとてもまずい!料理の味も色も変化する。今までいろんな所に引っ越した 女性 30~39歳 が、合志の水は火を通しても飲めない。もっと水道水は努力したほうが良いと思う。 ・ 人間にとって水は命の源である。みどりも水がなければ育たない。安心して使える水の確保を将来にわたって願いた 女性 50~59歳 い。 ・ 水を大切にすることが、みどり豊かにしてよいのかな。 男性 50~59歳 ・ 雨水をタンクに貯水する「水ます」を購入する際の補助費が出ればもっと節水する人もいるのではないでしょうか。 ・ 水環境の保全(良質な水は健康のもと、費用かけても守ること)農業の振興(合志市は、恵まれた土を活かして「安全な 食づくり」を推進すべき) ・ 水の質が不安(高窒素化が) 女性 50~59歳 ・ 合志市の水はあまりきれいではないと聞いたので、水に関する資料を「こうし」などに掲載してもらいたいです。 女性 18~29歳 13 男性 70歳以上 女性 50~59歳 性別 年代 ・ 大きな川のない合志市は地下水を飲み水としている。水環境の保全もかねて農家への支援が必要と思われる。それが 女性 60~64歳 みどり豊かさを守る秘訣ではなかろうか。 ・ 水が汚いので(カルキくさい)どうにかしてほしい。 ・ 排水の設備を整えてほしい。 女性 30~39歳 女性 50~59歳 【その他】 性別 年代 ・ いまや環境問題は最重要ポイントであるため、何のために、またこうすれば何がどうなるといった具体的数値(%)を用い 男性 40~49歳 て広く周知させるべきだと思う。 ・ みどり豊か環境と共生とは、市の発展とは矛盾しませんか? ・ ボランティアの協力による行政との環境づくり 女性 50~59歳 ・ 飯高山に照明をつけてほしいです。夜暗すぎです。 ・ 以前(昔)のままの姿を大事に残したまちづくりを※田、川、畑、山等 男性 30~39歳 ・ 畑が多いので虫も多いのはわかりますが、カメムシの大量発生はどうにかしてほしいです。 ・ 九州道の近くのせいか、すすがひどい。アレルギーなど健康に暮らせる環境とは思わない。 女性 18~29歳 男性 60~64歳 女性 30~39歳 女性 40~49歳 ・ この内容については市民一人一人が自意に基づき、努力する部分が大きいように思う。今後の行政のご指導をお願い 男性 70歳以上 いたします。 ・ 火災になりやすいような雑木林の土地の所有者にはちゃんと管理してほしい。というより義務だと思う。 ・ リサイクルや環境対策など、住民の関心を促す活動があると良い。 女性 18~29歳 女性 30~39歳 ・ ガス基地ができて以来、毎日不安な日々を過ごしています。それまでは良い環境で一生すめる安住の地と思っていまし たが、何かの機会があれば、杉並台から出たいと思う気持ちで一杯です。前町長様の時に作られたものですが、(杉並 女性 60~64歳 台のものにはガマンしてもらわな)といわれた言葉、忘れません。大住様(町長様)誰もがガマンしなくて住める良い環境 期待してます。お願いいたします。 ・ JTのところに光の森方面から来るととにかく”クサイ”市は何らかの解決策を取られていますか?あのニオイは合志市の 恥ですよ。他の市町村を見習っては? 14 女性 50~59歳 政策3 働く人々が輝き続けるまちづくり 【施策11 農業の振興】 性別 年代 ・ 菜園付き分譲住宅開発。家庭菜園拡大。 ・ 家庭菜園付き住宅地開発。自給自足の町づくり、農業立国を目指す。 男性 60~64歳 ・ 農地を有効利用し作物の直売所などを作り地産地消を進める。 ・ 荒れた山、田畑をなくし、計画的に農作物を作る。 女性 60~64歳 男性 60~64歳 女性 60~64歳 ・ 子どもにできるだけ自然にふれさせる農業、農家の仕事にふれさせたり、体験させたい。農業が食べることがどんなにた 女性 40~49歳 いへんで大事なことかということを教えてあげたい。 ・ 農地の虫食い状態の阻止、および住宅地の線引きを急ぐ。 男性 60~64歳 ・ 都市計画を有する当市の農家はすべて無農薬を売りにして、農家とサラリーマンの所得差は所得補償を行うことにより、 男性 50~59歳 合志市の農家は充分経営が成り立つ政策をとる。 ・ すべての農業振興 男性 50~59歳 ・ 農業をもっと大事にしてほしい。 ・ 市の農業政策がわからない。日本の自給率は39%です。EUは80~120%位と聞いています。最低でも60~70%位には してもらいたい。(合志市だけでも)明確な政策を大至急打ち出してもらいたい。 ・ 農業も今すべての物が(輸入物品)高騰している状況から米を食べるよう推進し、休耕地の活用を積極的に行うことが大 切と思います。 ・ 将来、食糧難の時代になる前に農業政策を検討してほしい。世界の輸出規制・食料自給率の低下、高齢化、後継者不 足。 ・ 日本の農業が衰退していくことは深刻な問題である。かといって、補助金付け施策は反対である。高付加価値の農産 物、あるいは無農薬などの安心、安全な農産物を農家が生産し、農家の収入も伸びていく施策を望む。知恵と工夫! ・ 農業者年齢が高いと思うので、楽な農業を考えてほしい。 ・ 有機農業および有機畜産を推進してほしい。有機生産を希望する新規就労者を募集するような仕組みをつくるのはどう か。 ・ 農業政策中心の行政 男性 60~64歳 男性 60~64歳 男性 65~69歳 男性 65~69歳 男性 50~59歳 男性 40~49歳 男性 30~39歳 男性 60~64歳 ・ 地産地消に徹する。地でいくために農業に携わる人手をどんどん作り、どんどん売れる型にする。特産品売場が活気づ 男性 65~69歳 く。働く人、つくる人が輝く。 ・ 町営農場etcによる農業地域の確保。 男性 40~49歳 ・ 健全な専業農家の育成、援助を!! 男性 60~64歳 ・ 私自身は農家ではないが、農業で成り立っている合志市の農家の現状をどのように役所は受け取っているのか理解し がたい。畑を売りたい話ばかりで買いたいということは聞いたことがない。各議員は自分の収入のことばかり考えず市民 男性 65~69歳 のことを考えよ。 ・ 合志市は農業が盛んなので、もっと合志市の農産物をPRしてほしい。また農業を生かしたまちづくりを推進してほしい。 女性 30~39歳 ・ 農業の振興を進めてほしい。「地産地消」の原則で食の自給率を1%でも高めてもらいたいという願いは切実なものがあ る。 ・ 今まで工業大国日本だったのですが、今後、安全な食生活を確保するためには農業を推進してほしい。そして逆に輸 出できるだけの技術力、安全性は充分日本にはあるはずです!!人材育成に予算を組み、生産していく喜びと感動 を!! ・ 日本の食糧自給率を高めることは絶対必要だと思います。しかし現状として国際競争力が低い日本の農業はある程度 の保護が必要ではないでしょうか。 ・ 食料自給率が39%の今、国の課題であるが、自給の向上のためにも当市としても施策に取り組みを。 男性 60~64歳 女性 50~59歳 男性 40~49歳 男性 50~59歳 ・ 農業に力を入れてほしい。地元の農産物を購入できる場所がもっとほしい。ユーパレス弁天の野菜や商品の種類をもっ 男性 30~39歳 と増やして充実させてほしい。 ・ 農業は本当に大切なことだと思います。 女性 18~29歳 ・ 熊本県、特に合志市は農地の面積が大きい。もっと若者が農業を引き継ぎたいと思えるような思い切った対策、施策が 女性 60~64歳 必要だと思う。また個人商店も同じく、後継者が育たない。これもまた何らかの施策が必要であろう。 ・ 合志市は特に農業の振興を進め、他にない産物を育成する必要があるのでは! 男性 70歳以上 ・ 働く人が輝くというが、働く場所が少ない現場をどう考えるか。働いている人の大半が熊本市に行っている現状。農業を 男性 70歳以上 どうするかと思う。農協のあり方を改善して、本当に農家の役立つようにしてほしい。本当の農業協同組合にしてほしい。 ・ 農業離れの歯止め、呼び戻しも含め、農家、非農家の区別なく、農地に親しめる方策。休耕地の活用利用や簡単に農 男性 65~69歳 地がいつの間にか地目変更されることのないような監視体制が必要。 ・ 合志市の特産物を決めて、それを外に出して頑張っていかれたらと思います。 女性 50~59歳 ・ 食料自給率アップ、高齢者対策、雇用対策のためにも合志市は農業をビジネスとしてもっと拡大し、構築していく必要が 男性 40~49歳 あると思います。 15 性別 年代 ・ 将来、今の子ども達が大人になっていくことを考えると、日本の自給率の低さが気になります。食の原点である農業を中 心としたまちづくりになっていけばよいなぁと思っています。とても便利な世の中ですが、便利や快適さはほどほどに。環 女性 30~39歳 境問題が優先だと思います。便利になりすぎて子どもが大人になったとき、困らないための教育・政策をしてほしいで す。 ・ 休耕田の増加に対する対策。 男性 50~59歳 ・ 合志は昔から農業が盛んです。現在、厳しい状況だと思うので、ぜひ市をあげて合志の農業を守り、さらに大きくして いってほしいです。中国産が問題となり、各直販所は大賑わいです。今こそ、追い風にしてほしいです。団地に住んで 女性 30~39歳 いる人にももっとPRして安心して地元のものを食べてもらうべき。魅力ある市になってほしい。 ・ 合志市は何の特徴もない。願わくば「農業」に特別の支援を行い、県下でも特徴のある農業市にしてもらいたい。くれぐ 男性 50~59歳 れも「工業」に期待してはいけない。 【施策12 商工業の振興】 性別 年代 <商業振興> ・ 上須屋地区ですが、ショッピングセンターが今度できますが、できるまで時間がかかりすぎたのでは?でもまだまだ店舗 女性 が閉鎖の所も多く、活気がない。 ・ ユーパレス弁天のような立派な物産館があるのに活用はされてないと思う。農業等の振興はもちろんだが、商業施設とし 男性 ても活用してほしい。また旧合志町側にも同様の施設がほしい。 ・ 商業に関して、活気がないように思われる。店同士協力し合って何か良いイベントができないものでしょうか?合志で買 女性 おうという気持ちにさせる何かがほしいと思います。 ・ バス、電車等利用した際の終点御代志駅周辺の暗さ。夜は特にローソンがなくなったこともあり、さびしい。 女性 50~59歳 40~49歳 50~59歳 50~59歳 ・ 西合志町より合志町の方が店が充実しているので西合志にも大きな店など作ってほしい。 女性 18~29歳 ・ 合志市内における中・大型の商業施設を誘致することにより活性化されるのではないか。市民が地元で働けると町全体 が潤いを持てると思う。また、食料、衣料品の買物等、人口のわりには少なすぎるためにどうしても近隣の市町へと出向く ことになり、車を持っているある程度若い年齢層にはさほど不便ではないが、高齢者や障がい者にとっては移動販売で 女性 40~49歳 の高価な品物や小さな店での種類の少ない商品しか購入することができず、経済的にも大きな負担になっているのでは ないか。 ・ 上須屋?元ニコニコドーの周辺がさびしくなっています。もっと活気あるようになってほしい願います。 女性 40~49歳 ・ ゆめタウンがあるので、市役所近くにショッピングモールなど不要と思われる。 女性 30~39歳 ・ 構想にも上がっているヴィーブル付近のショッピングセンター実現。地元に大きい店があると充実してくると思う。近隣市 男性 30~39歳 の人たちがもっと合志を知ってくれると思うし、活気が出ていいのではないでしょうか?地元での雇用促進にもつながる。 ・ 旧西合志には道路沿線に大きなスーパーがないので、誘致したらいいと思います。 女性 50~59歳 ・ 熊本市の細工町や健軍にあるような若者や主婦層が簡単に店を作れる場所が合志市にもあったらよいなと思います。 男性 30~39歳 ・ 光の森合志店は不要。 ・ 我田引水的な大型SCを作ってもつぶし合いになるだけで、未来は見えません。一時的に雇用と税収は増えても、それ は人の流れが変わるだけで、10年後にはつぶれた光の森が、モールキッズであふれるだけだと思います。大規模で大 技ではなく、地道にコツコツのまちづくりが10年後に振り返ったときみんな笑顔で話ができると思います。 ・ 娯楽施設と商業施設が全然見受けられない点が残念です。歴史や伝統も結構ですが、新しいものやシステムを創造し ていくことの方が大切だと思います。 ・ 20年前を思うと20年後どうなっているかわからないだろう。今はゆめタウンが賑っているが(張り合って)ショッピングセン ターを作っても、人の買物先は分かれるし、先々どうだろうと思う。そうした計画には反対だ。清和村のような村全体で無 農薬野菜づくり、畑づくりをめざしているところは、先が明るいと思う。家を建てているわけではないが、この先も合志にし ばらくは住んでいるだろうと思っている。このアンケートの内容は市の職員さんが作られたのですか。どこかに頼まれたの ですか。ちょっと気になりました。 男性 18~29歳 ・ 男性 30~39歳 男性 30~39歳 女性 40~49歳 旧ニコニコドー周辺(薬局とビデオショップ)がなくなり街が暗くなりました。市議の方は閉店後すぐにでも次の店が開店 するようなことを言われていましたが、もう2年になります。私達は買物の不便を感じていますどうなったのでしょうか?選 女性 50~59歳 挙の時はいいことばかり言っててこれは公約違反じゃないですか? ・ 合志市役所近くに大型ショッピングセンターができるみたいですが、光の森があるのに本当に必要ですか?大型ばかり 女性 50~59歳 増えるので旧ニコニコドーなど閉店になるでしょう。 ・ 他県からのスーパーはもういりません。作らないでください。地場産業を強くしてほしい。議員さん達、しっかりしてくださ い。新幹線作っても鹿児島へ素通りすると皆思っていますよ。※政策は読んでません。勝手に書かせてもらいました。す 男性 50~59歳 いません。 ・ スーパーなど買物をする店が少ない。特に387号沿いのニコニコドーがつぶれたのは残念です。早く新しい店がほしい 女性 30~39歳 です。 16 性別 ・ 年代 私は上須屋に住んでいます。毎日働くばかりで自宅近くにジョイフルみたいにファミリー飲食店がありません。ちょっと離 れたところへは車がないので、いけないし、家族サービスもしてあげられません。またニコニコドーがつぶれて楽しむ場 女性 40~49歳 所もなくなり、店も少なくて、バイクであっちこっち一人で買物に行ってます。たまには子どもと一緒に歩いて近くに行き たいと思いますが、ここ数年ずっと無理な生活です。 ・ 生活必需品の購入先が、大型化されており、集中化されている(生存競争?)近くのスーパーがつぶれないように大型 店には買物には行かない。 ・ 合志市が計画しているJTの近くの大型ショッピングセンターはできるのでしょうか?ゆめタウンが近いので、ショッピング センターは必要ないと思います。ラウンド1のようなアミューズメント系があるといいなと思います。 ・ 旧西合志地区周辺には買物したくても、店が少ない。特に387号線沿いは交通道路であり、新しくできても成り立たな い。仕方ないことかもしれないが、老人の方々は日常の買物をどうされているのかと思う。車がある人は7km以内に数件 の大型スーパーがあるので、そこに流れていくが、ちょっとした「日配もの」のお店でもあれば便利なのにと思ってしまう。 ・ 買物するところが近くにない。市内へ出るのに不便。バス停が遠い。御代志、若原地区。 ・ 合志市御代志方面は食料品店がなく、スーパーの誘致を積極的に取り組んでもらいたい。買出しにとても不便。食料品 店があれば、合志市御代志地区は住宅環境は二重丸です。現在はあまり住むには不便。 ・ 福岡の「マリノア」のような大型アウトレットショップの誘致等はどうですか? 男性 50~59歳 女性 40~49歳 女性 50~59歳 女性 50~59歳 女性 65~69歳 女性 40~49歳 ・ 元ニコニコ堂が閉店になって、その後にパチンコ屋がくるとかの話があったりしましたが、そういう場合、市が情報をすぐ 女性 65~69歳 にキャッチして、よい方向に指導してほしいと思います。実際は、どうなっているのか、わかりませんので。 ・ 大型ショッピングセンターの進出により、貴重な農業地等が侵食されており、計画的なまちづくり政策をお願いしたい。 男性 50~59歳 ・ 合志市役所前に作る予定であるショッピングセンターはいらないと思う。市民のためになる施設をつくってほしい。ショッ 女性 30~39歳 ピングセンターばかりいらないと思う。老人のため、子どものための施設がよいと思う。スポーツ、学習センターなど。 ・ 合志市にショッピングモールができるといううわさがあるが、反対です。自然豊かな合志市でありたい!! 女性 18~29歳 ・ 西合志須屋に住んでいます。最低、日常生活するのに近くにスーパーがあったらと思います。 女性 65~69歳 ・ 市内でスーパーや店など偏っている。不便な所は、車がないと買物にいけない。大型;ショッピングモールの計画がある 男性 30~39歳 らしいが、予定地の近くに光の森(ゆめタウン)とかあるので、必要ないのではないか? ・ 大型店を地域に呼ぶよりも、従来の地域の商店を大事にしてもらいたい。高齢者になると近くのお店が頼りです。 女性 65~69歳 <企業誘致> ・ 企業誘致を行い、働く場所を増やさないといけない。それから中心街をつくり、そこでお金をおとしてもらう。人口は増え 男性 18~29歳 ているが、(子育て世帯)これからが大事と思う。合志市内に循環型のサイクルができればよりよいと思う。 ・ 働くためには、職場が必要。企業の誘致が当面の問題ではないでしょうか? 男性 65~69歳 ・ 大手企業の誘致で雇用の推進。 男性 60~64歳 ・ 働く意欲のある高齢者が働ける企業誘致を積極的に取り組んでもらいたい。 ・ 地域に若い人が働いて生活できる企業がないため、子どもが自立できない。よって他県や大都会で働かざるを得ない。 もっと企業誘致を図り、若い人が生活、子育てができる町づくりが大切だ。 ・ 合志市内の大企業が少ないような気がします。(大津町、菊陽町に比べると)合志市内に大手の工場を誘致できないで しょうか? ・ 大きい会社を誘致できませんか。働く場所も増えると思います。 女性 50~59歳 ・ 工業団地に大企業の会社を入れる。 ・ もっと工業関係を誘致して豊かな市政作りが必要(大津、菊陽等)結果若い人口が増えて、高齢者対策になり、市の財 政も潤う。 ・ 雇用増大のための企業誘致の希望 女性 65~69歳 ・ 商工業の発展→雇用促進→合志市定住。企業立地に力を入れて、雇用の場を確保し、若人が集まってくるような市で あってほしい。市街化調整区域の見直しも行ってほしい。 ・ 企業誘致により、働く意欲のある人全員の雇用の確保。 男性 65~69歳 女性 30~39歳 女性 70歳以上 男性 50~59歳 男性 60~64歳 女性 18~29歳 女性 70歳以上 ・ 工業団地などを作り、工場誘致などをして活性化してほしい。調整区域が多く、企業が発展しにくい環境を改善してほし 女性 18~29歳 い。 ・ 企業誘致のための工業団地の整備。 男性 40~49歳 ・ 優良企業へのアプローチ(環境問題等に積極的な企業) 男性 40~49歳 ・ 弁天地区に新工業用地造成・・・企業誘致。 ・ 大きな企業の誘致があれば、町の就労の機会が増えるのではと思います。菊陽町のように大きな土地や道路が整備し ていないので難しいと思いますが・・・ ・ 商工業に関しては、旧合志町に比べると、旧西合志町の方は活気がないように思います。企業誘致や商店街活性化に 力を入れていただきたいと思います。 ・ 企業誘致を推し進め、若者が働く場を拡大してほしい。(環境に配慮した企業にしてほしい) 17 男性 60~64歳 女性 40~49歳 女性 40~49歳 女性 50~59歳 性別 年代 ・ 日本を代表するような、大手会社の先進をもっと受け入れるような対応をしてほしい。菊陽町や大津町のように。合志市 男性 60~64歳 は中堅の会社が多い。 ・ 企業誘致にも限界がある。子育て世代が安心して働けるサポートをこれからも続けてください。 男性 40~49歳 ・ 積極的な企業誘致。若者の雇用対策。福岡に比べて民間企業の絶対数がかなり少ない。 男性 50~59歳 ・ 農業試験場(合志市の1/6の地)は考え直すべき。工業誘致(旧西合志町に) ・ 企業誘致を積極的に行ってください。大津町、菊陽に比べ、合志市は誘致企業が少ないと思います。 女性 60~64歳 女性 70歳以上 ・ 財政が豊かであれば、大部分のことが解決すると考えます。環境に配慮し、税収拡大のため積極的な企業誘致や住宅 男性 65~69歳 開発を推進してください。 <その他> ・ 中小企業、若手ベンチャー企業者の育成、税収優遇など。 ・ 商工業の振興による雇用対策の改善 ・ 老後が安心できることが大事。それを基本に地場産業を応援する。 男性 30~39歳 男性 50~59歳 男性 50~59歳 ・ 政策1.2.4は私達が豊かに安全に暮らすための支柱となるものですが、それを実行していくには、”お金”が必要となりま す。そのお金を稼ぐには”産業の振興”がすべてのまちづくりのベースとなります。そのまちづくりの基幹となる、まち自ら 自前の産業を創造していくことが最も重要です。そのためには企業誘致に頼るだけでなく、誘致企業の人材、ノウハウ、 経営力など”企業力”をまちづくりに活用し、取り込んでいくことが大事です。例えば、本市の気候・風土・地域性、位置 男性 60~64歳 性を最大限に活かした地域エネルギー「まちの発電所」の創造による新・地域産業を興し、まちづくりを進めたらと思いま す。ご検討ください。太陽光+風力+バイオエタノール(サツマイモ、※などによる)による複合発電所などです。地球温暖 化対策、産業の創出、雇用効果、地域エネルギーの確保が期待できます。 ・ 商工業の発展。合志市民の雇用。熊本市のベッドタウンでなく。 男性 18~29歳 ・ 働く人が輝ける街であるためには、雇用できる企業の強さみたいなものは大切です。いろいろな企業への補助や説明会 女性 40~49歳 情報を伝える手段の充実をお願いします。 ・ 雇用が確保できるような企業が少ない。積極的に誘致すべきである。 男性 40~49歳 ・ 地元企業を推進する企画 ・ 人材確保に尽きる。魅力ある企業がないのに、人材が来るはずはない。熊本、合志市はこの政策を採るべきではない。 おかしいと思うなら、一週間福岡天神で辻立ちしてみればよい。できないことはできない。農業、水、安全、安心に政策 を集中すべき。 ・ 農工商のバランスと商業に従事する人の商売繁盛を日々追及して若い人達の働き場所を充実して住んでよかったと思 える郷土作りに参加して行きたいです。 ・ 財政面での工業団地。市の収入増、高齢者対策。 男性 18~29歳 男性 50~59歳 男性 40~49歳 男性 50~59歳 【施策13 雇用対策の推進】 性別 年代 <子育て中の母親> ・ 小さい子どもがいても働けるところを造ってほしい。(0歳児をもつ主婦など) ・ 1歳、4歳の子どもがいますが、そろそろ働きたいと思っていますが、時間(勤務)休み等考えるとなかなか難しいです。 資格(管理栄養士、保育士等)を活かせる職場が合志市には少ないように感じます。産後、仕事に復帰するためのハー ドルはたくさんありすぎて、現在模索中です。市職員募集の年齢制限の幅を増やしてほしいです。上限30歳のところが 多いです(例えば35歳まで)。働く人が輝き続けるまちづくりという文章はわかりにくいと思います。 ・ 子どもがいても働ける環境づくりをお願いします。また、男女平等!女性はパートばかり! ・ 子育て中のママに優しい職場づくり。小さい子が(就学前)いる所だと、病気やケガが多く、休みをとることが多いため、 仕事が決まりにくいと聞きます。資格を持っていないママにも、就職の不安ない職場作りを作ってほしいです。安心して 笑顔で仕事したいですもんね! ・ 子育て中の母親など勤務時間を軽減し夕方から朝まではできるだけ子どもと一緒にいるよう、使用者側から配慮する。 女性 18~29歳 ・ 子育てと就労が両立できるような雇用対策の推進。 ・ 働くお母さんが安心して働ける場所を。 男性 30~39歳 女性 30~39歳 女性 40~49歳 女性 18~29歳 女性 60~64歳 女性 30~39歳 ・ 主婦が働く上で周りの理解が得られたらもう少し働きやすい環境になると思います。 女性 18~29歳 ・ よくわかりません。ただ働き口が見つかっても子ども預け先(保育園)がなくって困っているお母さんを知っています。結 女性 18~29歳 局、決まる(空く)まで無認可に預けるとのこと。金銭的なこともあるのでかわいそう。 ・ 子どもがいる主婦でも働きやすい環境がほしい。 女性 30~39歳 ・ 母子家庭の母親ががんばって安心して働けるシステムをもっと考えてほしい!! 女性 40~49歳 ・ 子育てを犠牲にして、仕事をするのではなく、子育て一番、しかし仕事もできるような就労環境がほしい。子どもは3人く 女性 40~49歳 らいほしかったが、仕事の協力がなければ無理。 ・ 自営のため、若いお母さん方の雇用をしたいと思っていますが、やはり子どもの都合で、なかなか安定的に労働力を確 女性 30~39歳 保できません。子どもさんたちをもっと気軽に預けられる施設があればという意見をよく聞きます。 <高齢者> ・ 高齢者にもできる仕事を。 女性 60~64歳 18 性別 ・ 60歳代後半ともなると多少体力も衰えているかもしれないが、まだまだ働く意欲を持っている人々に高齢者向けの仕事 を斡旋してくれる機関がほしい。 ・ お年寄り、障がい者の雇用を増やしてほしい。 ・ 60代でも働ける人がたくさんいます。短時間でも働ける場所があれば生きがいとなるのでは? ・ 今の職場で65歳までは働きたいが、体力など不安。年金だけで一人で生活できるのか心配となる。 ・ 例えば58歳で職を失い、働く意思はあっても雇い手がない。雇用対策の推進を強く希望します。 年代 男性 65~69歳 男性 30~39歳 女性 50~59歳 女性 50~59歳 女性 50~59歳 <その他> ・ 若い人が活き活きと仕事ができる職場の確保、待遇、環境面など。優秀な人材が都会に行かず、合志市で働き、まちの 女性 活性化につながるような魅力あるまちづくり ・ 若い人が活き活きと将来を見据えて過ごせるように。たとえフリーターでもアルバイトしている子どもでも、人間として尊重 して大切にしてほしい。そして事業主が鏡になって見せる姿勢を持ってほしい。自分勝手で若い者をゴミみたいにこき 男性 使って捨てる人間性、誰か指導者いないのですか。事業主にもっと厳しくしてください。水溜りにぬるーく生きてきた熊本 人、若者中心に少しずつ変えていきたいです。 ・ "輝く”とはどういいう概念ですか?働きたくとも働けない人もいます。そういう立場の人たちをどうバックアップしてくれるの 女性 ですか? ・ 子ども達が輝けば、働く人たちの未来も輝き続けると思います。週休2日制から、昔のように土曜日は学校を復活できる 男性 とよいのですが、公務員と優良企業以外の働く人に土曜日の休みなどほとんどないのです。 ・ 働かないと生活が守れないような人を助けてほしい。 女性 ・ 給料を上げる。医者の給料を上げる。 女性 ・ 合志市内の求人を合志市民にわかりやすく示し、合志市で働けるようにする。 女性 ・ 住民税を下げること。合志市内にもっと企業誘致を!!大企業の法人税を引上げ、働く人の所得税を引き下げるこ 男性 と!! ・ 合志市で働く場所が少ないので増やしてほしい。 女性 ・ 県のハローワークのような場所がほしい。 女性 ・ 若い人が無職の人が多く、犯罪につながっていると思うので、働く場所を与えてあげてください。 女性 ・ 現在、医療職で働いています(市外)できれば、地元で、地元のために働きたいと思いますが、就職先がありません。 女性 ・ 合志市役所などにある”ハローワーク”の本はいいと思います。(ちなみに須屋支所のを見ました)近場を探してたのでよ 女性 く参考にしてます。 ・ 企業誘致、老若問わず働けるところを作ってほしい。 男性 ・ 雇用情報をもっと身近に。菊池の安定所は遠すぎるし、人も多い。町民センターの情報紙は毎週更新してほしいのと持 女性 ち帰れるようにしてほしい(人目が気になるので) ・ ペーパードライバーなので近場しか働けません。ハローワークを作ってほしいです。失業中たいへんでした。もうすぐま 男性 た失業するので。 ・ 合志市は市民の働き場に 男性 ・ 合志市の雇用をもっと増やしてほしい。 男性 ・ 合志の人が合志で働ける場をもっと増やしてほしい。 男性 ・ 合志市に職安を作ってほしい。 男性 ・ 若い人たちの雇用条件をよくしていただきたい。 女性 ・ 子育てを考慮した職場環境作り。 男性 ・ 給料が少しでもよくなるように。子育て世代の子どもが病気の時、仕事を休みやすくした環境を。そのぶん、人を求人し 女性 て増やしては? ・ シルバー人材センターの活動をもっと利用できれば道路もきれいになり、高齢者の活躍の場も増えると思います。 女性 ・ 合志市内企業の非正規社員の雇用状況はどうですか?女性支援企業への正社員化アップへ行政指導は入れられま 男性 せんか? ・ 政府は昨年度(平成19年)から国家公務員の中途採用者選考試験(再チャレンジ試験)を『チャレンジ支援策』として実 女性 施しています。合志市(市役所)ではどのようにお考えでしょうか。 ・ 今、ワーキングプアが社会問題になっています。日本の将来を担う若い人たちの働く場をを確保し、活き活きと働けるよ 女性 うにしてください。 ・ 市の学習補助の先生方の存在は教員にとっても、子ども達にとっても必要不可欠な存在だと感じるのですが、今年は労 働時間の削減により、サービス残業や時間調整等で大変苦労されているようです。現場を見れば、労働時間を減らすこ 女性 とは無理なことだと分るはずなのですが・・・。頑張ってらっしゃる補助の先生方の待遇がもっと良くなればと思っていま す。 ・ みんなが働ける職場がほしい。 女性 ・ 職がなく、親の年金に頼って生活している中年の者も多くいる。雇用対策の推進を図る産業の誘致。恵まれた台地と立 男性 地条件を活かす合志特産物の開拓。 ・ 合志市で嘱託職員などもっと雇用があればいいと思う。クマモトシと同じくらいの賃金で。 女性 ・ 景気が回復して、もう少し物価が下がると心に余裕ができて、時間めいっぱい就労しなくてもよくなります。ゆとりのある生 女性 活ができるといいのですが。 ・ 老人福祉施設を増やしてほしい。資格が取れるような施設を増やしてほしい。 女性 19 60~64歳 50~59歳 50~59歳 30~39歳 50~59歳 18~29歳 18~29歳 40~49歳 18~29歳 50~59歳 65~69歳 30~39歳 18~29歳 70歳以上 50~59歳 30~39歳 50~59歳 30~39歳 18~29歳 30~39歳 40~49歳 30~39歳 30~39歳 60~64歳 65~69歳 30~39歳 65~69歳 18~29歳 70歳以上 30~39歳 30~39歳 40~49歳 40~49歳 【その他】 性別 年代 ・ お金のために働く→良い人生のために働く価値観。今の仕事に誇りがもてる→そのための学習機会の設置。親が子ども 男性 65~69歳 に人間らしく働くことの意義を伝える。家庭ないでの社会学。 ・ 職場体験は中学で始まりました。職場環境には改善するべきところもあると思いますが、企業にはそんなお金はありませ 男性 50~59歳 ん。政策でどこにどんなことができるかわからないですね。農業には税金使えるでしょうね。 ・ 農家の方達は様々に工夫されて活き活きと働いておられるように思いますが、商工業に関してはあまり明るい話を聞きま 女性 50~59歳 せん。熊本市のベッドタウンと位置づけするなら熊本市と合併したほうが得策なのでしょうか。 ・ 活気のある街づくり ・ 需要と供給のつりあい ・ 男性 40~49歳 男性 18~29歳 ガソリン税を減税すれば、生活にゆとりも生まれ「働く人が輝き続けるまちづくり」が促進されますよ!(市民税も同じく) ・ 広報にコーナーとして、働く人へのインタビュー等を載せることで働くことのすばらしさを伝える。 20 男性 30~39歳 男性 18~29歳 政策4 みんな元気で笑顔あふれるまちづくり 【施策14 市民参画によるまちづくりの推進】 性別 ・ 合併して3年、未だに旧合志町・旧西合志町の意識が強く、なかなか融和していない感があります。市としてスポーツ (運動会等)を通じて、仲間意識を造る環境が望ましい。スポーツ交流は人間として一番なじみやすいと思います。 ・ 住民と共に共同参画による町づくり 年代 男性 65~69歳 男性 60~64歳 ・ 子どもの頃から家庭での社会においてのマナー、モラルを教えられる教育!!社会性がもてるように日頃から近隣との かかわりや助け合いを持っていきましょう。人と人との結びつき、ふれあいを大切にできる人間性を養い作っていきましょ 女性 50~59歳 う。それには教育が大切ですよ。 ・ 家と家、人と人のつながりをもっと地域ごとで考えていけるように指導をお願いします。 女性 65~69歳 ・ 地域のネットワークづくり。高齢者(要介護者)子ども達の見守りや支援 女性 60~64歳 ・ 高齢者の方、子ども全員が暖かい優しい気持ちで見守れるような街づくり。市民の市政への満足度がカギではないで しょうか。また、市政がもっともっとわたしたち市民にも身近であるという認識も必要。市民のひとりひとりの関心を高める 女性 30~39歳 必要がある。市民も努力すべき。人まかせにしない。 ・ 消防団では、なかなか新入団員の確保が難しいようです。新しく住民となられた方に勧誘に行っても「うちはいい」と断る 方がほとんどとか。住民票を提出された際、該当年齢のかたであれば、行政の方から強く入団をすすめていただき、地 域の一員となる意識を高めていただきたいと思います。往々にして新興住宅地に家を購入し、お引越しされてくる方々 は、地域の行事等に参加されることがほとんどなく、顔さえ知らないという状況があります。 ・ 就業状況の職種別分析等についての知見は全く持っていないので、なんともいえないが、合志市は熊本市や近隣市町 のベッドタウンではないか。それほどベタベタした住民同士の交流は必要ない。企業誘致はうまい仕組みを作れば有 効。 ・ 市が率先して、道路一杯に花を植える対策をすれば①交通事故②犯罪が減少③地域の和ができます。全員住民参加 をやりましょう。郷土を愛する一住民です。協力をいたします。ボランティアでもよろしいですよ。期待しています。 ・ ほんとうに行政の取り組み方、考え方は視野が狭すぎる。都会化、便利化ばかりが街づくりではないとおもう。田舎は田 舎のよさを発展させて特長的な街づくりをすればよい。 ・ こういうアンケートは普通の市民の声を聞いていただけるいい機会だと思います。とてもいいことですので1年に1度くら い続けてください。私達はどこにもいいようもないのです。 ・ 各地区と行政の連携 女性 30~39歳 男性 50~59歳 男性 60~64歳 男性 40~49歳 女性 50~59歳 男性 60~64歳 ・ 「住民と共に」そのための仕組みづくり。自治体職員の意識改革(地域づくりの先頭に立つ思いを持ってもらいたい) 男性 65~69歳 ・ 最近、自治会や子ども会へ入らない世帯が増えていて、地域の交流ができていない。防犯ボランティアなどで朝早くか ら協力されている方に、親をはじめ、子ども達もあいさつもできていない。地域交流できるような行事等でもっと地域の力 女性 30~39歳 を強化していけたらと思う。 ・ 市民参加によるまちづくりも色々やっておられるので積極的に参加してゆきたいと思っております。 女性 65~69歳 ・ 高齢者や障がい者が増える中で、小中高生からのボランティア意識をつける必要があると思う。課外授業で老人ホーム を訪ねるなどやれないか?学校で缶のフタ集めて車イスを寄付とか、取り組めることを小さい頃から・・・。 ・ 年2回ほどの環境美化作業にも一度も顔を出さない人がいる状況の近所の方たちとの付き合いで、ゴミは燃やすし、車 はどこでも駐車して出入りに邪魔になるのに文句も言えないで我慢しています。笑顔なんてできません。 ・ 矢祭町のように住民の力でやれることはやって市費の経費を減らすべきと思う。月に1回市民参加による町づくりを実施 してはどうだろう。その分税金が安くなれば、みんな喜んで参加すると思う。現在、町の施設の周囲や道路沿いの草が合 併後とても汚くなってきたように思う。 ・ 新しい住宅地の方も一緒に、合志市にとけこめる何か必要だと思いますが、具体的には浮かびません。 女性 18~29歳 女性 50~59歳 女性 60~64歳 女性 30~39歳 ・ 市民参加といえば、恰好は良いのですが、公園清掃など結果として行政が市民に負担を強いているように思います。若 男性 40~49歳 い世代に敬遠される結果になると思います。 ・ このようなアンケートは意見を述べる機会づくりにとても良いと思う。 女性 18~29歳 ・ 熊本市が広報を郵送へ切りかえたが、わたしは反対である。上記にも記載したように、ますます地域の希薄化が進むと 思う。合志市は新しい住民が増え続けている中で、そういう方も地域に巻き込んでネットワークづくりができていくような取 女性 30~39歳 り組みを期待します。 ・ 須屋市民センターでコピー代をサービスあるいは枚数制限無料にしてほしい。学習講座生に使用するときに講座によっ ては授業中に必要なときもあるからです。かつて「まちづくり政策委員」で検討し、提言書提出しましたが、不消化状態の 女性 60~64歳 ようです。アンケートは市民の衆知を集めるために使用するのでしょうから、その結果は有効に生かしてほしいものです。 ・ コミュニケーションの施設は整っているが、利用者は一部の人に限られているように思う。隣人単位で防犯や子育て等の 男性 60~64歳 話題を行政主導で行ってもらいたい。 ・ 合志市に住んでよかったといえるまちづくりをしてほしい。ただし市民の一人としてまちづくりに参画したいと思います。 男性 60~64歳 ・ 生活していくだけで精一杯の毎日で、将来のことなどを考えると不安になり、こういったアンケート調査をされても、気持 ちの余裕がなく、市の政策、施策等、町づくりの推進等とても参加する暇もありません。 ・ 住民がお互いに助け合い、支えあえる地域社会。特に高齢者。 21 女性 50~59歳 男性 65~69歳 性別 ・ 仕事等で忙しくしているとなかなか市の行政に無関心になってしまいます。やはり余裕、ゆとりある生活ができるような老 後でありたいと願っています。 ・ 区長について、新住民地区では区長を何期も続けて交代しようとしない。報酬が目当てである。区長も日当制に改める べきである。 ・ 熊本市勤務者のベッドタウンとして人口が増えた部分と、古くから郷土を守り継いだ人たちとの共生の市と思いますが、 そういうところだからこそ、能力的には多士済々の人材が豊富と思います。ただそういう人たちの発掘と活用が不十分で はないでしょうか。夫々の分野で活躍した人や県をリードしてきた人たちが静かな余生を送るだけの街ではさびしい気が します。 ・ すべての人が安心で安全な生活が送れるような地域社会になることを願い一地域住民として今後積極的に諸事に参 加、協力していきたいと思います。 ・ 自治会など町の役員はない方がいいと思う。体育祭やスポーツ大会などは無駄な出費では? 年代 女性 50~59歳 男性 70歳以上 男性 65~69歳 男性 60~64歳 女性 70歳以上 【施策15 健康づくりの推進】 性別 ・ 集団検診の充実。ガン検診やメタボリックに関する検診など低料金でお願いしたい。 ・ これから高齢社会に自分自身が突入することもあり、介護の問題より、国が今取り組んでいる予防に対する取り組みを合 志市ならではの方法で実践し、他のモデル的な”健康長寿の市”となれたら、すばらしいと思います。 ・ 食生活の見直し、適度な運動→健康増進、病気の予防→医療費削減/元気・笑顔の基本は健康であること。運動です が、子どもがいるためジムに行きたいのはやまやまですが、預けるにはお金がかかるし、いきにくい環境です。託児付き のジムができたら、ぜひ活用していきたいです。みんな元気で笑顔あふれるまちづくりという文章は分りにくいと思いま す。 ・ 喫煙についてどのように考えているのか? ・ 健康づくりのため、いろいろなグループをつくり体操、その他のスポーツで元気な市民 ・ 健康づくりの推進(「寝たきり老人」を失くすべく先進の市町村に学ぶ必要がある) ・ 健康の大切を子どもの頃から教育していかないと高齢になって予防しても遅いと思います。栄養改善、生活習慣病予防 に力を入れ、塩分控え、野菜中心の食生活を推進し、健康で明るい生活を送れるように!! ・ 高齢化社会を迎え、ただ年を重ね、長生きだけでは何の意味もなく、健康づくりを推進し、笑顔の地域づくりを。 ・ 年齢に沿った健康づくりが必要と思う。行政にリーダー的指導者を育てて、市民の先頭に立って市民を引っ張っていく 職員がいないのでは何もかけ声だけでは推進できない。 ・ 合志市は医療施設が多いので、それをいかに活用するか。医療施設重点都市として考えてみては ・ 国立病院を生かした医療機関の充実。ハンセン病の理解を図る交流資料館や恵楓園の市民広場的活用の推進。 ・ 子どもができないため不妊治療をうけています。高度生殖医療については、保険が適用されないため、経済的な負担が 大きくなります。合志市では助成金制度を整えていただきたいと思います。 ・ インフルエンザの補助もものすごく助かってます。 ・ 定期健診などのできる保健施設が合志市役所の近くにあれば便利だと思います。 ・ 運動公園の整備 ・ また、予防により医療費、介護保険の拡大を防止できると思います。基本は食生活からです!!市を挙げて取り組んで ください。昔の日本をとりもどして、安心して心豊かに過ごせるように努力していきましょう!! ・ 健康講話や生活指導、栄養指導などをたびたび行い病気をしない身体づくりを進める。 ・ 高齢者はなんといっても健康のことを考えます。弁天プールの(国保)アクアに参加したことがありますが楽しかったで す。図書館もたくさんの高齢者が利用しています。読みたい本も注文できるしありがたいことです。 ・ 健康づくりができる場所、施設、機会をもっと充実させてほしい。 ・ 検診を漏れなく行い、病気を確実に予防する。 ・ PPK運動の推進 ※注)PPK運動=ピンピンコロリ運動(毎日の健康維持に気を配り、老後を「ピン・ピン」と元気に生き て、「コロリ」と死ぬのをモットーにしている人たちの運動だそうです。) 年代 女性 50~59歳 女性 60~64歳 女性 30~39歳 男性 30~39歳 男性 70歳以上 男性 70歳以上 女性 50~59歳 男性 50~59歳 女性 60~64歳 男性 70歳以上 男性 30~39歳 男性 30~39歳 女性 40~49歳 女性 50~59歳 男性 30~39歳 女性 50~59歳 女性 60~64歳 女性 70歳以上 男性 30~39歳 女性 60~64歳 男性 65~69歳 【施策16 高齢者・障害者の自立促進と社会参加】 性別 ・ 高齢化社会への対応として老人保険制度の充実を図ってほしい。特に団地等は高齢化しており、団地内での支援セン ターを設置するなど。 ・ 高齢者が安心して住める社会づくり。黒石団地で実施してきたこと。①独居老人のひまわりランチをボランティアで行っ ている。また健康面も聞いている②地域の人々が安全に暮らしているか防犯パトロールの実施。個々の行政には少し遅 れているように思われる。老人介護の面でもあらゆる支援を行っていくべきだ。 ・ 高齢化に向かう環境で、隣人が仲良く助け合う町づくりが大切。 ・ 高齢者に対して情報が少ないように思われる。先の短い高齢者にもっと元気の出るような情報を増やしてほしい。 ・ 少子化問題は、高齢化社会の裏返しである。高齢者が社会に貢献しながら、生きがいのある暮らしができるような社会を 目指してほしい。 ・ 後期高齢者医療制度に対するわかり易い説明をしてください。 22 年代 男性 50~59歳 男性 65~69歳 女性 60~64歳 女性 70歳以上 男性 50~59歳 男性 40~49歳 性別 ・ 福祉方面においては、他の市町村の方々からうらやましがられるくらい充実してきたと思います。維持し続けてほしいで す。子ども達が外で遊ぶ声をあまり聞かなくなりました。安心して外に出られる地域であってほしいと思います。 ・ 高齢者医療、福祉について他の市町村と協議、立案し国に要望を!! ・ 老人が安心して暮らせる政策を進めてほしい。 ・ 「みんな元気で笑顔あふれるまちづくり」このまえスコップ踊りの方の記事など、ありましたが、元気な方がいらっしゃいま すね。それぞれがんばっていらっしゃる人たちが紹介されるだけで、合志市には活気があるなと思います。頑張っている 方の掘り起こしよろしくお願いします。 ・ 年代 女性 50~59歳 男性 60~64歳 男性 65~69歳 女性 40~49歳 後期高齢者医療費制度や年金から差し引かれる保険料の内訳等が不鮮明です。今一度の啓蒙を願います。国からの 助成金削減により、市の行財政もたいへんだろうが、今日の生活にリンクした医・食(安全)住(高齢福祉)の重点施策を 男性 65~69歳 期待します。(文化事業や市職員人員の削減等で社会福祉関連へ) ・ 後期高齢者医療制度を廃止するように政府に働きかけてください。日本の発展に尽くしてきたお年寄りを大事にする環 境づくりを!! ・ 介護認定を受けた人たちが活き活きと過ごせるようなきめ細かなサービスをする介護保険施設、介護福祉施設などを増 やしてほしい。 ・ 在宅看護を行っていますが、福祉に費やすお金が年々少なくなっているようです。いつ何時障害者になるかもしれない 世の中です。福祉政策の充実をお願いします。 ・ 高齢者に高負担を求める新たな施策はやってほしくない。 ・ 少子高齢の社会到来といわれて久しいが、高齢者や障がい者の福祉が予算や財政上の問題で、削減されていくのは 辛い。市単独でも、上乗せ横だしのサービスが創出されることが市のステータスを高めるのではないか。また子育ての前 に子を持つ親の道徳、倫理の再教育を! 女性 65~69歳 女性 65~69歳 女性 50~59歳 女性 50~59歳 男性 65~69歳 ・ 健康な子ども達の環境は、他県に比べ、充実していると思う。その反面、障がい者の環境が少しづつ悪くなっている気 女性 がする。 ・ 高齢者が安心して過ごせる町づくり。特に介護を要する高齢者に対して、その家族(特に配偶者)に大きな負担がかから 女性 ないようなやさしい環境づくりができないものか。市営の介護施設、人材確保など・・・。 ・ シニアのスポーツ補助、病気にならないような政策。合志町の時は年2回ゴルフを実施していたが、市になったらなく 男性 なった。プールがない。 ・ 今のところ夫婦でどうにか暮らしておりますが、これから先のことを思いますと、老人用の病院やデイサービス、入院施設 女性 等を早急に充実してほしいと切に願います。 ・ 高齢者の社会参加の促進(人生経験の豊かさを地域づくりに還元してもらえる仕組みづくり) 男性 ・ 気力、体力もある若い老人達がヒマをもてあましている現在、行政や地域のボランティアに協力してもらい、何か生きが 女性 いを見つけ出せる方法があるといいなと思います。 ・ 西合志中央小学校区内に住み続けるということは、年老いてから車に乗れなくなったら病院または毎日の食品の買出し 女性 ができなくなることです。運転の自信がなくなったときは、病院またスーパー等の近くに移転したいと考えています。 ・ 本市の子育て支援には感心します。同じように障がい者や高齢者にとっても住みよいまちであってほしいと思います。 男性 ・ 食料品の店が遠いので、まだまだ年をとってくるとどうしようかと思います。 女性 ・ 生きがい(生きる目的)を確立し、やりがいをもって毎日を送る。 男性 ・ 老人のデイサービスがビジネス化しているのがおかしい。 女性 ・ 人権意識を高め、自由で差別のない明るい社会を市民の皆様の協力を基に築いていけたらと思います。とくに高齢者 男性 の安心して老後を送れるように年金問題や声掛け合って一人暮らしのサポートをしていきたいと思います。 ・ 買物が高齢者でも出来る環境づくり 男性 50~59歳 40~49歳 65~69歳 70歳以上 65~69歳 50~59歳 50~59歳 40~49歳 50~59歳 65~69歳 60~64歳 40~49歳 65~69歳 【施策17 生活困窮世帯の自立支援】 性別 年代 ・ 保育料や給食費の滞納などマスメディアで騒がれていますが、健全な保護者もいるので、厳しい対応を!!広域(例え 女性 18~29歳 ば菊池郡市単位や県単位)で徴収するシステムを取り入れてはどうでしょうか? ・ うつ病で失業中社会保険(国保)の料金が払えずに困りました。役場の人の対応にも憤りを感じました。精神病の人にも 男性 30~39歳 やさしい街をつくってほしいです。 ・ 年金から後期高齢者の保険料を引くのはかわいそうだとTVをみて思いました。他に方法を考えてほしい。 女性 40~49歳 【施策18 子どもを見守り、育てる地域づくり】 性別 年代 <保育園・幼稚園> ・ 保育園、幼稚園が足りていないように感じる。 女性 30~39歳 ・ 保育園の入所の体制をもう少し考えてほしい。例えば、仕事は子どもを預けなければ見つけられないし、仕事をしてなけ 女性 18~29歳 れば、入所できないしで、仕事をしたくてもできない状態であるし、入所させれない状態である。 23 性別 年代 ・ 合志市内に幼稚園を増やしてほしい。 女性 40~49歳 ・ 現在、病後児保育が合志市内では、ふれあい館でしか行われていません。南ケ丘小校区に住んでいるので不便です。 旧合志町の方にも1つ作ってほしいです。(菊陽町の方はできるだけさけてふれあい館の利用をと市役所で言われたの 女性 30~39歳 で) ・ 保育園、幼稚園の充実 男性 30~39歳 ・ 就職前に、保育園の面接を受けたのですが、面接時に「就職していない方は、保育園の入園が難しい」と聞きました。保 育園の数は少ないと言われ、少ないと感じた時点で、行政は増やすことをしないのは、なぜでしょうか?合志は子育てし やすい市としていろいろ、遊具や施設がありますが、園を増やすほうが、就職しやすい環境作りに徹してほしいです。子 女性 18~29歳 どもと一緒に遊んだり、コミュニケーションをとっていくことも大切だと思いますが、子どもとの間に距離を置いて自分の時 間を持つことも大事だと思います。それに仕事を見つけるのも難しいのに、焦らすように言う面接の方も問題があると思 います。同じ言葉でも言い方に問題がある方がいました。面接する方も人選してください。 ・ 少子化が進んでいる今、将来の合志市を支えていくのは子ども。その子どもが小さい頃から保育園に預けられ、親との かかわりが薄れている気がする。やはり小さい頃は母親とのかかわりが大切だと思う。我が家は経済的にたいへんでも、 女性 幼稚園に通わせてきた。そういう家庭も多いのではないかと思う。そのためにも幼稚園を1つでも増やしてほしい。 ・ 保育園、小学校と子どもがいますが、保育料、小学校の給食代と値上がりの一方です。”子育て支援日本一”と言うには 程遠く、親の負担は増す一方です。いっそうのこと”子育て支援日本一、親の負担も日本一”といったキャッチフレーズ 男性 にしてはいかがですか? ・ 1つ不思議というか疑問があります。保育料の基準が分らない。夫婦とも合わせて27万しかない給料で27000円の保育 女性 料では生活できないどころか、保育園に預けることすらとても難しすぎる。これでは少子化にもなるだろう!! ・ 認可保育園の面接に行きました。私は保育園面接にあわせパート探ししましたが、面接日までには見つからず面接に行 きました。そしたら仕事ない人は望む保育園は絶対に入れないと言われ、その後も保育園を探している事情を話しても、 聞いてもらえず、面接終わり、面接で言われたことが変にプレッシャーになり、体調不良になりました。結果的には望む 女性 保育園に入園できたのでよかったのですが、面接の時にあまり期待を持たせてもと思い、言われたのかもしれませんが、 少しはこちらの話も聞き入れてほしいと思います。面接の時の受け答えをもう少し変えてもらいたい。 40~49歳 30~39歳 18~29歳 30~39歳 ・ 幼稚園や保育園が子どもの数に比べて少ないと思います。ますます建売して土地を住宅地にしていくのなら足りなくな る一方だと思います。入園方式も早いもの順というのは並ぶ時間が早まるばかりで、どこまでエスカレートしていくのか心 女性 18~29歳 配です。 ・ 働くところはあるのですが、保育園にすぐに預けることができず困ります。無認可も含め数を増やしたり、それぞれの園を 同じくらいの保育のレベルにして、どこに入れても大丈夫なようにしてほしいと思います。人気のある園はとても魅力があ 女性 30~39歳 るけれど、絶対に入れないらしいので・・・。人気のない園は研修など(市内でもいいので)してレベルアップしてほしい。 ・ 認可保育園の数を増やして欲しい。上の子(4歳)を幼稚園にあずけ、今まで専業主婦をしていたが、経済的な理由で仕 事を探し始めた。下の子(2歳)を保育園に預けようと思い、市役所に相談に行ったが、近くの園に空きが無く、遠くの園を すすめられた。上の子の幼稚園もあるため、通勤時間などを考えると、勤務できる職場の範囲も限られ、預けたものの、 女性 30~39歳 就労が出来るのか不安になってくる。子どもの数が増えているのだから、どうにかならないのかと思う。幼稚園入園の際も 前日の夜9:00~主人が徹夜で順番待ちをして整理券を取り、本当に異常だと思う。子育て日本一とかいっているけど、 全然そんなことないと思います。もっと子どもを育てる環境、施設が整ってから言ってほしい。 ・ 2人の子育てのために仕事に出られず、保育園に入れず、認可外または幼稚園にしか入れられず、経済的に負担が大 女性 18~29歳 きい。見直しをお願いする。 ・ 子育て中でも、月1~2回ぐらい、2~3時間、息抜きの時間がほしいものです。近所に親や親戚がいない場合、幼稚園 女性 30~39歳 に入るまではなかなか一人の時間をもてません。 <学童保育> ・ 学童保育の時間延長19:00まで。西合志地区であるふれあい館での学童のように低料金で長時間保育してくれる場所 女性 30~39歳 を旧合志地区でも作ってほしい。もしくは保育園での学童の補助金を増やしてほしい(月額が高すぎるので) ・ 学童保育等の更なる充実 男性 40~49歳 ・ 子育て支援策として企業への働きかけ。特に就労時間の短縮(特に父親)と有給休暇の積極的運用。父親が子どもに 関わることの可能な世の中であってほしいです。そのために行政からの強いアピールが会社組織へ行われてほしいで 女性 40~49歳 す。 ・ 夫婦共働きの小学生(特に低学年)の遊び場(公園や児童館等施設の門戸をもう少しゆるくする等)の拡大を願います。 男性 65~69歳 <子どもの医療費補助> ・ 子どもの医療費を中三まで無料にしてほしい。(市長の公約!) 女性 40~49歳 ・ 市の財政が赤字(第二の夕張市になるのじゃないかということも耳にします)子どもの医療費が小学3年生まで市から補 助があるとのことですが・・・。子育て支援も大切なことですが、財政難の時折、せめて小学生以下の補助くらいにしたら 女性 60~64歳 どうかと思います。 24 性別 ・ 市長の公約にあった乳幼児等医療助成の小学校6年生まで延長を早急に実現してほしい。日本脳炎新ワクチンが完成 したら、接種対象年齢を過ぎてしまった子ども達にも行政措置で無料接種してほしい。 ・ 医療費、乳幼児無料は、熱が出たらすぐに病院に行き、薬をもらい安心して本来持っている自然治癒力が低下していく のではないか?月に300円など定額をはらい、小学6年生、中学3年生まで引き伸ばしては? ・ 乳幼児の医療費は一旦個人で負担している。後から手続きをして代金は戻ってくるが、最初から免除にならないのか。 まとめて領収書を出したりするのが少し面倒です。 ・ 乳幼児の医療費について窓口での支払いをなくしてほしい。子どもが小さいと市役所へ請求書を提出しに行くのも大変 なので。 ・ 子育て支援をすることも良いことだとは思いますが、医療費無料等は3歳くらいまでで十分ではないかと感じます。その 分の予算を高齢者の方や障がいを持った方への支援に使っていただきたいです。 年代 女性 30~39歳 女性 30~39歳 女性 30~39歳 女性 30~39歳 女性 40~49歳 <公園> ・ 大人、子どもが一緒に遊べる広場づくり ・ 子ども達が安心して喜んで遊べるような公園の整備 男性 50~59歳 男性 40~49歳 ・ とにかく自由に野球などができる場所がないです。許可制をなくせとは言わないが、自由でとても広い広場をもっとたくさ ん作ってほしいです。最近の若者はゲームだのなんだので外で遊ばないとよくいわれるが、外で走り回りたいひとは、山 男性 18~29歳 ほどいます。文句を言う前にそういうわかり易い方法で対策してほしいところです。 ・ 子どもが外で遊べる環境づくり 男性 18~29歳 ・ 公園等の遊具、ベンチの整備 男性 65~69歳 ・ 公園の遊具の点検はされてるのでしょうか?遊んでいたらサビがひどく、音がうるさいと近所の方から注意された。公園 の砂場の砂を定期的に交換をしてほしいです。動物のフンがあって悪臭がします。 女性 18~29歳 <その他> ・ 母子家庭(母1人、子1人)仕事8:30~20:00くらい。給与15万くらい、ボーナスなし。子どもを見てくれる場所(お金がい 女性 40~49歳 る)。生活苦などなど。全く安心して生きていける確実なものがない。不安でならない。 ・ 市が小さく、財政困難なのはわかるが、母子家庭への医療費は無料にしてほしいし、後から請求する方法は本当にお 女性 30~39歳 金がない時に具合悪くても病院にかかれない。国民保険料の減免も市独自のものを検討してほしい。 ・ 児童手当を減額し、その分、給食費は完全公費(モンスターペアレント対策~親の教育から?) 男性 40~49歳 ・ 小学校6年生までの児童手当はすごく助かりました。小学生より中学生になってからの方が教育の負担が大きいので、 何か補助があればいいと思います。 ・ 子どもの教育、安全、健康 ・ 子どもの予防接種などあるときに、悩み相談など聞いていただき、アドバイスをもらえるので、とても助かっている。保健 師さんの助言で心理的な不安が軽くなって感謝しています。 ・ 子ども見守り、声かけを市民ぐるみで行い、子どもの健全な育成。 ・ 子どもが育てやすい環境。 ・ 子育て中の親の姿勢が大いに問題。(マナー、躾が不十分)例えば、店内(食事をする)での躾が最も悪い。このことに 親が気づいていない。 ・ 未来を担う子ども達のこれからの環境、教育に不安が強くあります。 女性 30~39歳 男性 30~39歳 女性 30~39歳 女性 70歳以上 男性 18~29歳 男性 60~64歳 女性 50~59歳 ・ 子どもが夜、外にいることは良くないことなのだという意識が我々大人に無くなっているような気がする。塾などに通わせ るのは学力アップのためからかもしれないが、それによって子どもの生活習慣が悪い方へいかないようにするにはどうす 男性 40~49歳 ればよいか考える必要があると思う。 ・ 子育て支援のサービス、施設よりも自分で子育てできるような環境がほしい(正社員であっても) 女性 40~49歳 ・ 子育て支援にもっと力をいれてほしい。チャイルドシートの支援(5000円)がなぜ廃止になったのか・・・。新しくプラスに 女性 18~29歳 なるのならわかるけどマイナスになっている。 ・ 学力社会になり、子どもを進学させてやれるか不安になる。この先片親になったり、病気になって思うようにさせてあげれ ないのではないかと心配になります。両親揃っていても今は普通の家庭で奨学金を受けなければならないようなので、 女性 30~39歳 なんでもお金のかかる世の中だなと悲観したくなります。今は職があっても、この先どうなるかわからないので、子どもが 一番お金のかかる時期に夫婦揃って元気に働けているといいのですが・・・。 ・ 子どもが小さく、子育て真っ最中ですが、合志市の子育て支援は充実していて感謝している。 女性 30~39歳 ・ 少子化対策を充実してください。経済的支援はもっと必要です。医療費無料制度はいらない。(ちょっとしたことでも医者 男性 30~39歳 に行ってしまう。医者の数はますます足りない)現金を渡すか、学費を下げるかがいいと思います。 ・ 政策4は政策1.2.3が満たされていれば、みんな元気で笑顔あふれるまちづくりに、つながってくると思います。子ども達 に元気で笑顔に生活してもらうために、学童保育の充実(共働きをなくすことはできないと思うので)、今は3年生までと 女性 65~69歳 聞いていますが、希望する家庭には、小学6年まで預かっていいのではと思います。子どもが習い事のハシゴをして疲 れていると耳にします。 ・ 安心して子どもを産み育てることができる地域づくり、企業づくり。 男性 65~69歳 ・ 「子育て支援日本一」のスローガンはやめたほうがよいのでは?どこかの市町村と競う形ではなく、国が少子化対策とし て責任を持って取り組むべき課題であると思います。市町村単位で行う事業には限界があり、法律をもって子育てしや 女性 18~29歳 すい環境づくりに取り組むことが必要ではないでしょうか? 25 性別 ・ 今後も子育てナンバーワンの町づくりを継続していただきたい。 男性 ・ 問51は高校生、大学生の親でも記入したかったのではと思います。経済的な面とか中学より先はもっとたいへんです。 女性 時間がなくて乱筆乱文になってすいません。頑張ってください。 ・ さらに子育てしやすい環境や子どもが安心して遊べる町づくりをしてほしい。 男性 ・ 夜間の小児科医の充実。医療費など小学6年くらいまであげてほしい。 女性 ・ 子どもは地域社会皆の宝。力をあわせて立派な日本人に育てる。 男性 ・ 子育て支援が合志市は充実しているのでとってもありがたいです。実際、周りでも何人かは合志市に転入してきて、みん 男性 な子育てがしやすいと言っています。 ・ 合志市に引越しをして早1年が過ぎました。(前は熊本市)娘は1才2ヶ月になるんですが、泉ヶ丘市民センターで毎週 金曜日にある”ぴよぴよサークル”に楽しんで行っている様子です!!こういった行事は母親にとっても刺激を受けるみ 男性 たいで、妻も喜んでその日の出来事を僕に話してくれます。さすが「子育て日本一」を目指す合志市。これからも子ども に優しい合志市で続けてください。 ・ 子どもの教育について、いろいろと言われていますが(学校とPTAとか先生とか言いますが)一番の問題は家庭での環 境や親子の対話が最重要な問題だと思います。子どもをかわいがるあまり、躾がなされていない身勝手さ、いつもおもう 男性 のですが、親は親らしく、子どもは子どもらしく全てに当てはまりますが、この頃はこういう言葉教育が無くなっている。そ れと子どもの遊び方、外で遊ぶことのおもしろさなど大人が教えてやる必要があると思います。子どもは宝です。 ・ 少子化対策にもっと力を入れていただきたいです。私自身、5人姉弟なのですが、5人が18歳以下のときに市(当時は 合志町)から、ほとんど手当て(補助)がなく、両親がとても困っていた記憶があります。高齢化も深刻ですが、先ず少子 男性 化対策を! 年代 18~29歳 40~49歳 18~29歳 18~29歳 65~69歳 30~39歳 30~39歳 50~59歳 18~29歳 【施策19 義務教育の充実】 性別 ・ 物を大切にする心、物が育つ喜び、我慢する気持ちを育てるような教育をお願いします。最近の殺人ニュースは恐ろしいです。 女性 ・ 小学校の児童への総合学習や道徳の時間などを利用し、”自然”が自分の感性や体験を通した学びにつながるような 女性 営みを積んでほしい。自分の住む環境に愛着がもてるようにしたい。 ・ 中学校が合志市南部になく、とても遠いので住宅の多い(増えてきた)南部方面に中学校をつくってほしい。保育園、幼 女性 稚園の不足を解消してほしい。 ・ 子どもを教育できない親が増えている。躾のなされていない子どもが小学校に入学していて、学校ではその子らへの対 応におわれ、そのほかの子への学力保障が十分になされていない。第一小は人数は少ないが、特別な支援を要する子 女性 が多い。補助職員を増やしてほしい。 ・ 今後も教育に熱い合志市であってほしい。 女性 ・ 小学校、幼稚園からの「思いやり」の教育をしっかりしてほしい(親も含めて) 女性 ・ 給食センター反対!子どもには安心、安全であったかいものを食べさせたい。 女性 ・ 子ども達に礼節を指導してほしい(あいさつなど) 女性 ・ assertion trainingを学校で充実し、小さい子たちが大人になったとき、よりよい”日本”になっているようにしてほしい。 ※アサーショントレーニング:自分と相手、お互いを大切にしながら、それでも自分の意見、考え、気持ちを率直に、素直 女性 に、その場にふさわしく表現する力を身に付ける ・ 子育て支援の充実。特に保育園の支援をお願いしたい。 男性 ・ 小学校1クラスの人数が少なくなりつつあり、小学校を通じてクラス替えがないと、いじめの問題も解決できないまま過ご 女性 すこともあると思うので、学校の統廃合が必要だと思う(徒歩が無理なら、スクールバスの運用をする等) ・ PTAの廃止 男性 ・ 義務教育の充実。学校(教師)の充実。不適格教員の排除。 男性 ・ 子ども会、自治会など縦、横、世代を超えたつながりはこれからも必要である。小中学校の授業の質を向上させるために 男性 も人材の活用などを含め、積極的に活用し、充実を願いたい。 ・ 子ども一人一人と教員が関わっていけるような教育の体制作りを進めてほしい 女性 ・ 教育の充実(基本的な人間形成)について。三つ子の魂百までとよく聞きますが、日本の文化、国民として日常生活に おいて、人として当然なすべきこと、また恥じること、人のため、社会のためというようなことは勿論、小学生の間に家庭教 育が大きな問題となりますが、現在、共働き等でわが子の躾さえも満足にできない家庭が多い。学校でもこの点十分理 男性 解されていると思いますが、先生方等、あらゆる場面、時間を捉え、教育に意をもっていただきたい。中学生になってか らでは遅いのです。 ・ 「教育」に力を注いでほしい。「教育の崩壊」は「国の崩壊」へのカウントダウン。 男性 ・ 高齢者や障がい者(父や母や兄弟姉妹)を自立させ対話やあいさつのできる人間として立派な隣人愛や人類愛で国際 男性 社会で生きていける宗教家になって議会運営にも参加していきたいと思います。 ・ 子どもの給食費は将来的には行政で負担してほしい。いまどき納付率維持だけのためにゆとりのない親任せの集金シス 男性 テムはおかしい。乱筆乱文すいません。これからも合志市が住みよい町であり続けることを願います。 ・ 西合志東小校区の校区割りを考えてほしい。教室が足りず、一クラスの人数が多いため、子ども達がケガをするのが多 女性 い。1日平均58名保健室を訪れるそうです。子どもがケガをしないか不安です。 ・ 学習塾に頼らない教育(義務教育期間・学校)システムの充実。 男性 ・ 合志市独自の教育(義務教育)の充実。英語、理数系のモデル校制度の検討。※特に合志市は遅れていると思います。 男性 26 年代 50~59歳 50~59歳 30~39歳 40~49歳 18~29歳 18~29歳 18~29歳 30~39歳 50~59歳 70歳以上 30~39歳 30~39歳 50~59歳 40~49歳 18~29歳 65~69歳 18~29歳 40~49歳 30~39歳 30~39歳 40~49歳 40~49歳 性別 ・ 小中学校での授業サポート制度の導入による授業の円滑な実施と就学者の授業理解の手助けを行う。大人(就業者) への教育機会の拡大。夜間または土日での講義、スクールの開校。 ・ 西合志東小、小学校舎が汚い。児童数が多い。 年代 男性 40~49歳 男性 30~39歳 ・ 小中学校の給食はとても安いし、おいしかったと思います。 女性 40~49歳 ・ 小学校区外で教育者と学生、保護者との会話がうまくできてないと聞く。教育委員会と校長との指導を密接にしてもらったら。 男性 60~64歳 ・ 教育環境を充実させてほしい。旧合志町の南部団地地帯は今後も住宅が増えつつあり、中学校が必要なのではないか。 男性 60~64歳 ・ 小中学校でのいじめ対策、非行防止策の推進。 ・ 学校参観(小中高養)。共に学習できる場も少しあるとよい。英語助手の授業など。 ・ やはり福祉を充実させてほしいと感じます。また、小学校などの給食センター案は廃止すべきだと考えます。給食室で 作った暖かくおいしい給食を子ども達に食べてもらいたいと思います。 ・ 本当は「教育」であるが、馬鹿の子を偉くすることはできない(馬鹿な親の子というイミ(子どもは大きな可能性がある))こ の事実を受け入れることから真の政策立案はできると思う。教育をどれだけ立派に行っても家庭にだめな親がいればな にをしても無駄。 ・ 新しい住宅街もできてきて交通量もかなり増えています。南ヶ丘校区に住み、変化にも驚いていますが、子ども達があい さつできないこと、こちらから声をかけてもオハヨウもいえない。隣の子さえ、気づかないような顔で通り過ぎることも悲しく 思います。生涯教育も大切ですが、小さいときからの躾も大切だと思います。学校(小・中学校)でも先生達も逃げない でほしいと思うし、家族との信頼関係も大切だと思います。(合志中(1年前)失望して息子を卒業させましたから) ・ 学校給食センター絶対反対。業者が入ると利益が先立つことになる。 男性 30~39歳 男性 65~69歳 女性 18~29歳 男性 50~59歳 女性 40~49歳 女性 60~64歳 ・ 子どもには必ず帽子を着用(通学時等義務化)保育園・小学校までの義務化! 男性 40~49歳 ・ 僕は今年18歳になって思うことがあります。それは次世代の子どもの大切さです。今、過度な情報社会となり、知りたい ことがあればすぐに知ることができる時代となりました。それはとても便利なことです。しかし・・・。そのことで失われてし 男性 18~29歳 まったことがあるのではないでしょうか?「我慢すること」「受身になって人の話を聞くこと」等・・・。当たり前のことですが、 後輩達を見る限り、そのことは少なくなってきているような気がします。そういう教育をすすめていってほしいです。 【施策20 生涯学習の推進】 性別 ・ 料理教室やパソコンなど生涯学習の時間が西合志と合併になり、少なくなったと思いますので、もう少し増やしてほし い。バードウォッチング教室があればよいと思います。 ・ 生涯学習の活性化は「寝たきり防止」「フレンドシップ」につながる。 年代 女性 50~59歳 女性 60~64歳 ・ エアロビクスなど人数の多い時間帯(特に夜間など)他の施設での開催などお願いしたい。 ・ 子どもから高齢者までが楽しく参加できるスポーツ・文化活動を町内単位から強化し、市民活動に範囲を広げる(このた め町内対抗方式等競技意欲を向上させて、町内単位の団結を育む ・ 講習、講座の開催(開講)を増やしてほしい。そして、時間帯が夕方~夜にかけてがないので、働いているものには利用 できない。また小学校の空き部屋を利用して老人の方々に何か提供できたらと思います。 ・ スポーツ施設の拡充。 女性 50~59歳 ・ 日曜日、祭日にスポーツセンター等が休みはおかしい。 ・ スポーツの振興に、もっと芝生のグランドを作っていただきたいです。環境対策と平行して行うと良いのでは? 女性 60~64歳 男性 50~59歳 女性 40~49歳 男性 50~59歳 男性 18~29歳 ・ 学習やスポーツをやりたいという意欲はあるが、子どもを預けられないので機会に恵まれない。託児をしてもらえる生涯 女性 30~39歳 学習があると良いと思う。 ・ 学習、スポーツに関して。例えば、熊本城の本丸御殿完成の見学にバスを仕立てるというような発想はないものでしょう か?マイカーのない人たちもいるのですから・・・。スポーツにしても、J2昇格のロアッソのホームの試合などもバスで連れ て行ってもらえたらと思います。老婆心ながら申し上げますが、行政の健康で若い方々の考えられることは、少し的外れ 女性 50~59歳 な点が多いのでは、と日頃から感じております。特にスポーツは参加することばかりが楽しいとは限らないのではありませ んか?その場に居合わせて盛り上がる臨場感や高揚感を得ることでも十分楽しいものです。参加者ばかりを募るのでは なく、応援者として楽しむ喜びも与えてほしいものです。 ・ 習い事をしてみたいと思うときがありますが、常勤で働いているためなかなかできないです。 ・ スポーツ(20代)の場がほしい。熊本市が行っているようなヨガ教室や料理教室のような場も設けてほしい。またそれにま つわる情報をもっと広報に載せてほしい。 ・ 生活の中心が熊本市内なので、あまり合志市に興味を持っていなかった。学習の場として図書館をよく利用する。図書 館蔵書、開館時間の延長等のサービス充実を期待している。 ・ 図書館の中に自主学習のできるスペースを充実させてほしい。机も少なく、時間も制限されているので勉学に集中でき るところを探さなければならない。自主学習スペース充実させることで学生の利用者も増え、図書館の利用者が増え、さ らに有効的な場所になると思う ・ 児童・生徒の運動練習のための体育館使用料は100%減免をお願いします。 女性 30~39歳 女性 18~29歳 女性 40~49歳 女性 18~29歳 女性 50~59歳 ・ 住民が住みやすい町づくりを推進していってください。個人の意見として、図書館で勉強できるようにしてほしいです(今 女性 18~29歳 は調べ物しかできないので) ・ スポーツジムを充実させてほしい。 女性 18~29歳 27 性別 ・ 西合志図書館は、いつも季節の花が飾ってあって楽しみにしています。 ・ 子育て中でなかなか出られないので、休日とかにできるヨガ教室等の運動教室があったらよいなぁと思います。 年代 女性 50~59歳 女性 30~39歳 【施策21 人権が尊重される社会づくり】 性別 ・ 精神的暴力等(DV)が増えていると聞きますが、対策、相談窓口は大切です。 ※注)DV:ドメスティックバイオレンス ・ 子ども、女性、年寄りの保護活動 年代 女性 65~69歳 男性 18~29歳 ・ 人権問題は他人の問題ではなく、全ての人の共通する大事なことだと思う。市民の人権意識を高めていくことが大切だと思う。 女性 30~39歳 ・ 高齢者、子ども、女性に対する医療、福祉を充実させてほしい。 男性 18~29歳 ・ 菊池恵楓園へ近寄りがたい雰囲気があるので、直してほしい。 女性 18~29歳 ・ 子ども、高齢者、女性、障がい者等、その他そういう人らにやさしい市であってほしい。 ・ 今は、小中学生の子どもはいないのですが、以前は中学でのいじめ、不登校が気になっていました。親子でいじめをな くすためにどうしたらよいか、講演会などあったらいいなと思いました。自分が中学生時代いじめられたことがあったの で、とてもつらく、今も傷になっています。大人も子どもたちももっと真剣に人を思いやることができたらいいのにと思いま す。例えば、武田鉄也さんとか心に響いてある程度集客力のある方が来てくださるとうれしいのですが。 ・ 恵楓園の入所者です。入所者が日に日に少なくなると、5年先は、10年先はどうなるのか、とても不安になります。遠か らず療養所の存続が危ぶまれます。合志市におかれましては、この施設を医療、福祉の共生の場として、市民と入所者 で活用できる方針を打ち出していただくようよろしくお願いいたします。 ・ 逆差別の現状認識~本当の弱者の救済、補助に際し働けるものには労働の対価を求める施策の推進 男性 30~39歳 女性 40~49歳 女性 65~69歳 男性 50~59歳 【施策22 歴史・伝統・文化を活かした郷土愛の醸成】 性別 ・ 西合志に移り住んで30年近くになります。市内へも近く、また程よく自然も残っていて、この地を気にいっています。願 わくは、電車がゴトゴト走り、窓を開ければ涼やかな風が吹き、田や畑が広がり、のどかな空気が流れる、そんな西合志 がいつまでもあってくれたらいいなあと思います。 ・ 地元に長く居住している方には、市内のことが理解しやすいが、詳しくわからない人もいます。ハイキングなどの行事を 回数多く作っていただけたら(年齢を考慮して) ・ 私が知らないだけかもしれないが、市で実施のイベントが少ないように思う。地区は多いが・・・。 ・ 地域の人たちとの交流の機会があまりありません。特に高齢になり、障がいを持つようになってから、それを強く感じま す。いろいろな人達が自由に参加できるイベントがあればよいと思います。 ・ 人間性豊かな町づくり。安心して余生をおくれる町づくり。病院、税金。 ・ 年代 女性 50~59歳 女性 50~59歳 男性 40~49歳 女性 65~69歳 男性 50~59歳 子ども会の世話役になりました。子供会に入らない子どもがたくさんいます。子供会=地域に魅力がないからか、皆が自 分のことで忙しすぎるからか・・・と思います。みなでゆっくり、合志市を楽しむチャンスが増えれば、仲間、ふるさと・・・と 女性 50~59歳 思えるようになるのでは・・・。その意味で、子どもフェスティバルはすごいと思います。なんとか節約して手弁当のボラン ティアで続けていったら『熊本一』だと思います。 ・ 祭りを増やす。夏祭り以外に。 女性 18~29歳 ・ 私は結婚を機にここに住んでいるが、生活はとてもしやすいところだと感じている。子どもらはここで育ってきたからふるさ 女性 40~49歳 とは合志だ。大人になってもここに住みたい、またUターンで住んでみようと思えるところであるといいなと思う。 ・ みなが楽しく参加できるイベントを多くすること(経費が高くかかってはダメ) 男性 40~49歳 ・ お祭りごとがもっとあってもいいかと思います。 ・ 楽しい行事とかを提案する。 女性 40~49歳 男性 50~59歳 ・ 文化祭などで他の地域のふれあいを感じ、元気をもらいます。このように市民がふれ合うことで笑顔あふれる街になると思います。 女性 50~59歳 ・ 合志町と西合志町の合併で、なかなか交流の機会がないので、いろいろとイベントなどあったらいいなあと思います。個 女性 40~49歳 人的に参加と難しいので全体的に参加できることがあったらと思います。 ・ 大規模な夏祭りを計画してほしい。 男性 30~39歳 ・ 合志市オススメのお店やスポットの推進 ・ 合志市でのイベント(祭りなど)を増やし、交流して笑顔を増やす。 ・ 合志市の歴史、名所、伝統芸能等、散策したり、参加できるような”もっと知ろう!もっと見よう!もっと参加しよう!合志 市を!”ツアーを企画してください。 男性 18~29歳 男性 18~29歳 女性 50~59歳 【施策23 開かれた議会づくり】 性別 年代 ・ 市議の給与UPが提案されていると聞くが、「行財政改革」に逆行では!!市庁舎が2つでは不便で、不要!!1つに! 女性 60~64歳 ・ 議員の政務調査費は調査書が適正な活動か費用も適正化検討し、領収書は義務付けるべき。 男性 70歳以上 ・ 市会議員の定員数の削減を。市会議員の報酬を日当制に。市役所はもっと冷暖房費の節約を。鉛の水道管を早急に 男性 70歳以上 撤去してほしい。 28 性別 ・ 議会の方々はボランティアという気持ちを持って、私利私欲のためのみに働かないでください。中には立派な方々もい らっしゃいます(合志市のために働いていらっしゃる方々) ・ 市議会議員は、地元の利益ばかりを主張するのではなく、市全体のことを考えた活動をしてもらいたい。 ・ チャイルドシート助成の廃止等、色々な助成金の廃止や減額が相次ぐ中、なぜ議員報酬を値上げするのでしょうか?し かも8万円近くも!!市民のパート月額相当分が値上げするなんて信じられません。しかも議会で過半数賛成で可決さ れるということは、自分達の給料の値上げを自分たちで決めるという”てまえみそ”ではないですか!!!市民の投票で 決めてください。県知事は給料100万円カットで合志市議員より少ない給料になるというのに、合志市議員は非常識す ぎて頭の中がわかりません!!!。 ・ 市議員(市会議員)が多すぎる。仕事をしている人はわずかのように思われる。 ・ 議会も傍聴したいのですが、敷居が高い。 ・ このようなアンケートもよいが、現場は値上げ値上げで頭を痛めている。そんな中で、市議会議員の報酬値上げ案が掲 載されている。市議会議員は何を考えているのか?報酬値上げに価するだけの仕事をやっているのか?値上げを検討 する前に現在の議員の定数を減らすべきだ。市議会議員のバカモノ。市議会議員を廃止し、区長で十分だと思う。 ・ 合併の理念が忘れられている。議員給与の増額は現時点では問題外。公共料金の値上げの中、議員失格である。他 の市と横並びの必要はない。 ・ 議員の報酬のアップが計画されているが、今のこの時期に何万円ものアップ、絶対に認められない。大企業でも、1000 円とかの時代である。高い市町村に合わせる必要は全くない。むしろ議員というのは市民の奉仕の精神で議員になるは ずで立候補したのでは。 ・ 市議会議員の報酬が値上げされる議案が出ているらしいが、時代に逆行していると思う。あらゆる自治体が議員報酬を カットしています。議案が出ること自体、合志市の恥。一方で税金(国保税の負担)が上がるのに、市民感情として全く理 解できない。樺島知事を見習ってほしい。 ・ 議会を夜開会すること。議員報酬は月額性でなく、日当制に、その他は実費で支払う。議員はある程度ボランティア的 で職業ではないと思う。ボランティアであるゆえ、職業を持つこと。 ・ 議員は高額の給与を受け取る議会の日当は不要である。本来であれば、日当制にし、給与は廃止すべき。 年代 女性 40~49歳 男性 50~59歳 女性 30~39歳 女性 65~69歳 女性 50~59歳 男性 60~64歳 男性 60~64歳 女性 30~39歳 女性 18~29歳 男性 70歳以上 男性 70歳以上 【施策24 行財政改革の推進】 性別 年代 <財政改革> ・ 全国で厳しい財政の市町村がかなり存在していることは知られているところである。合志市民の中にも将来の生活に不 安を感じている人々が増えているのではないでしょうか。市民が安心して暮らせるまちづくりのため、長期的視点に立っ 男性 て、健全財政の確立に全力で取り組んでほしい。 ・ 無駄をなくした財政 男性 ・ 経費節減のために住民や市職員も目標を決めて取り組む。 女性 ・ 地球環境のことを考えて、エコライフの進め方をもっとしてほしい。市の財政の無駄がないか、見直してほしい。市民も 女性 (私たちも)それぞれの責任をもって暮らしたいと思っています。 ・ 国、県からの財源が削減されているのに、市民から見ると、老人医療施設の拡充、道路が利用状況の見積誤りにより、 交通渋滞発生、市道側溝の不公正な整備状況等。これに反し、一般市民の給与は削られて減少されているにも関わら 男性 ず、市の議員、役員手当、職員給与は増額されて、予算の有効利用と、中長期諸計画のもと、生きた予算の執行を図っ てほしい。 ・ 不安定な財政状況が続いている現在、無駄を省くこと。合併の目的は何か、もう一度考え直し、目的に反することはやめ るべき。1.合併して市になったからと言って何も変わっていないのに、市会議員の報酬の値上げは許しがたい。2.議 員定数の削減。市民生活に係る税金等の値上げは、底辺にいる市民生活を考えたことがあるのか。議員の給与だけ上 男性 げることに一人の反対もなかったのか?(後期高齢者医療、介護保険料等々)3.議員の月額報酬を廃止して、日当制 にすること。4.議員の政務調査費は十分検討する必要がある。5.部長、課長は必要だが、課長補佐は必要ない。廃止 すべき。 ・ 健全財政の推進を積極的にやってほしい。 男性 ・ 赤字にならない市経営を望みます。夕張市や大阪府のようにならないようにお願いします。 女性 ・ 財政改善のため議員の削減を大幅に図る、市職員の削減を大幅に図る必要があると考える。 男性 ・ 税金を使用するときに家計のように節約して課ごとにいくら来年度に繰越金できるか競争したらどうですか?予算はあく までも予算。使いきらないかんという考え方がわからんです。税金負担が増えてゆくのはもうわかってはいるTV放映だけ 男性 ど、いつまでもあるだけ使おうではなく、緊急時のために財力をためてください。 ・ 職員、議員。バランスの取れた収入がない時は減額してほしい。高すぎる。 男性 ・ この不況の中で恵まれている公務員(市役所)また議員の給与など、市民の意見を聞き、下げてもよいのではないかと思 う!(カット)皆、ボーナスもない民間会社で働いている人も多く、あまりに格差のある中で税金だけは払っているのに、無 女性 神経だと思う。 ・ 行財政改革には、すでに取り組まれていることと思うものの、弱者切捨てにならないよう、かつ市役所の足元から見直し、 無駄は極力削減してもらいたい。また、社会通念を常に考えた行政運営を図ってもらいたい。市民サービスが人気取り 男性 にならないよう、かつ逆に余計なことはしまいという保守的な考えに至らないようお願いしたい。期待しております。頑 張ってください。 ・ 市債残高がありますが、早期に返済できるようお願いいたします。 男性 29 65~69歳 50~59歳 60~64歳 65~69歳 70歳以上 70歳以上 60~64歳 50~59歳 65~69歳 50~59歳 65~69歳 40~49歳 50~59歳 50~59歳 性別 ・ 無駄なお金を使わないよう、きちんと処理をするべきことはして皆さんに安心させれるような町づくりをしてください。 女性 ・ 無駄をなくして経費を削減してそのぶんを福祉にあててほしい。 男性 ・ 財政が豊かであれば、大部分のことが解決すると考えます。夕張や大阪のような状況にならないよう歳出削減努力してく ださい。職員数削減や議員定数の見直し等、まだ無駄な経費がないかオープンにして削減に取り組んでいただきたいと 男性 思います。 ・ お金と人の供与とのバランスをすることもできてないけれど? 男性 ・ 行政財政改革の推進が急務。まだ無駄が多いのではー職員、施設等 男性 ・ 行財政改革が見えない。早急な対応が必要だと思う(市民にわかり易いように) 男性 ・ 行政改革について。日常改革に意をもって、公共施設等で勤務されていると思いますが、現在社会に有った無理、無 男性 駄むらのないよう改革に常に意を持っていただきたい。 年代 18~29歳 30~39歳 65~69歳 50~59歳 50~59歳 40~49歳 65~69歳 <情報の公開> ・ 透明な市政 男性 ・ 払った税金が目に見える形でわかるようにする。 女性 ・ ただ人件費を減らせばいいものではなく、行政をスムーズに行えるだけの人材確保に努めてほしい。詳細な総合計画を 男性 無料で閲覧できるようにしてほしい。 ・ 合志市役所の職員や市議会議員の方々が政策について、どのくらい取り組まれているのか、市民には見えてこないの 女性 が現状だと思います。こういうアンケートも市民だけのようですね。 ・ 情報の公開。透明性。 男性 ・ 西合志に移転して10年になります。当初は町のことが全くわからず、情報も得られず、不安がありました。熊本市に近 く、便利な土地で、これからも転入者は増加すると考えます。新転入者のための町(市)の案内パンフなどがあれば助か 女性 ると思います。 ・ 市民サービスが十分開示されていないと思う。 女性 ・ ホームページだけでなく広報にも載せてください。パソコンがありませんので。 女性 ・ 市の財政状況を広報等でもっと知らせてほしい。 男性 ・ 他県から合志市に住居を移して1年半、いろいろ市からの(こうし等)情報を見ております。住みやすい市とは思います 男性 が、これからも積極的に情報公開をよろしくお願いいたします。色々勉強して、合志市民にとけこんでいきます。 ・ 現在、行政が行っている事業をただ単に整理しただけにしか見受けられない。先般行われた住民説明会では、財政が 厳しいということだが、この行政経営マネジメントでどうしたいのか、このままでは、これまでと何ら変わらないような気がす 男性 る。早く、市長がこの事業をなくす、でもこの事業は手厚く、また新規に等々、具体的な考えを市長の口ではっきりと市民 に説明すべき。 ・ この調査の集計結果等は「市ホームページで公表する」とのことですが、全市民が見れる環境にいるわけではないと思 います。行政情報として『市の広報』で公表していただきたい。アンケートを行った意味があまりなく、市(役所)や市民に 女性 生かされにくいと考えます。 ・ 民間企業で物事を改善改革するときは、ボトムアップできるシステムをつくります。(私が知らないだけであるかもしれませ 50~59歳 50~59歳 30~39歳 30~39歳 65~69歳 60~64歳 40~49歳 30~39歳 50~59歳 65~69歳 30~39歳 30~39歳 ん)合志市は都市圏でありながら、議会(議員)をみれば、田舎と同じ。地元の利権しか考えない議員さんが多いみたい 男性 50~59歳 です。市の職員が目に入らない(制服もないのでわからない)モニター制度を充実するとか、市職員に制服(上着だけ) を着て、市民の意見を吸い上げるとか。市の職員は表(街)に出なさい。 ・ 合志市のHPをもっと充実して日々更新してほしい。更新してないと見る気がしない。市長の顔さえ知らない。 女性 18~29歳 <行政サービス> ・ 市民向け市役所業務を6:30までする。朝の8:30開始組、9:30開始組に分ければできると思います。市民参加、福岡の 赤間町(?)が財政赤字を解消した事例のTVを見たので。道路のアスファルトの外れた穴の補修はアスファルトを分け 男性 50~59歳 てくれれば自分でしてもよいです。市道の端の草刈も希望者を募るなら参加してもよいです。 ・ 住民の意見、苦情等市職員は聞き入れてくれない。行政は住民の立場で物事を考えてほしい。よって住民税を支払いたくない。 男性 50~59歳 ・ ハコモノつくりは極力控え、医療、福祉の面の充実を望む。 男性 70歳以上 ・ 支所によって言うことが違う。提出する書類がいるかいらないか等。何度も出向かないといけないので、大変でした。どの 女性 30~39歳 支所へ行っても同じ対応になるようお願いします。 ・ 市職員の接遇態度の向上をお願いしたい。 女性 18~29歳 ・ 市役所の勤務時間(月~金17時まで)仕事をしているので、利用したいが、17:00で終わっているので、週何日間かは 18:00~19:00まで勤務していただきたい。菊陽町など週1回ほど遅くまで受付できているようです。合志市も検討してく 女性 30~39歳 ださい。 ・ 市の職員は市民の皆様のためにつくしてどこまでも親切に対応していただくことを望みます。特に電話の応対や接客は 男性 60~64歳 ていねいに。すべての課のかたにお願いします。 ・ 市役所(合志市)仕事する態度が悪い。携帯電話で勤務中に話している人をよく見かける。 女性 65~69歳 ・ 窓口対応がお粗末。皆、机上のPCや書類とにらめっこで職員さんから声をかけてください、あるいは挨拶されるというこ 女性 30~39歳 とはほとんどない。庁舎内が暗い感じ、活気がない。 ・ 毎回思うことだが、市役所なり、支所なり、人が多すぎる。ひまそうにしている。人件費がかかりすぎていると感じる。 男性 30~39歳 ・ 役所の方の対応があまりよくない気がします。(一部の方ですが) 男性 50~59歳 30 性別 ・ 市の職員への要望。市の予算の範囲内の仕事以外にも公僕としての仕事をしてください。市民に夢をあたえるようなビ ジョンを持って子どもたちのための合志市を作るように努力してください。 ・ まずは公的な場で働く人の態度がまず笑顔で接してもらった方が老人にも聞き取り易いし、嫌な顔もされないと思いま す。役場の態度は不愉快です。 ・ 旧西合志に住んでいます。合志市に合併してから、いろいろ変わったこともありますが、そのたびにきちんとした説明文 書など配布いただき、情報を得ようとすれば、丁寧に答えていただく安心感があります。職員の皆さん大変かと思います が、今後ともよろしくお願いします。 ・ 手続き等で例えば役所に持っていくものなど電話でお尋ねしたところ、なにもいらないと言われ、手続きに行ったところ が、書類が入りますよといわれ、二重手間になり、その日のうちに手続きができませんでした。充分職員の方に指導をお 願いいたします。 ・ 合併後、私も含めて思うことはサービスの低下。税金が高くなったことへの不満。お会いする方は良かったことは「ゴミ袋 が安くなっただけ」あとは全部悪くなったねと言われます。住民感情は多くの方が今の所これが本音かと思います。辛口 で本当に申し訳ありません。こんなとき、市議の月額が上がったのも皆さん不服のようです。 ・ 市役所(特に合志)の職員の対応がものすごく悪い。もう少し、市民の税金で働いていることを自覚して、気持ちのいい 対応をしてほしい。名前を出してもいいけれど、ポケットに手をつっこんだまま、話をしていたし・・・。話し方も悪かった。 しっかり教育なり、指導なり、学生なみに教えてやったほうがいいと思う。 ・ 市役所などで働く方の意識が公務員としてまだ弱いと思う。合併して人数(員)が多いのかもしれませんが、対応がよくな い。勤務中の私語が多い。仕事に対しての甘さを感じる。 ・ 合志市のために毎日お勤めご苦労様です。ニュース等で公務員のことが悪く報じられがちですが、良い人や悪い人、能 力がある人ない人がいるのは、どの職場も同じです。人を納得させるような信念のある意見が埋もれないような市役所で あってください。市民としても苦情ばかりでなく、協力する気持ちをもって地区の仕事に取り組みたいと思います。 ・ 市役所と支所の職員の方はあまり対応が良くないですね。人が役所へ入ってきてもあいさつもされないし、仕事遅い。説 明が不親切です。 年代 男性 30~39歳 女性 18~29歳 女性 40~49歳 女性 60~64歳 女性 60~64歳 女性 18~29歳 女性 50~59歳 女性 40~49歳 女性 18~29歳 <その他> ・ 民間に学べ(税金の無駄遣い) ・ みんなが安心して暮らせるまちづくりを。予算づくりも大変かと思うが、一番重要なところ(教育や福祉)に使われますよう お願いしたい。 ・ 合志市に住んで4年になりますが、市政についてあまり把握していません。これから、積極的に市民にできることで市政 に参加したいと思います。 ・ 住民のために全力投球できる行政運営に期待します。それにより住民も全面的な協力ができると思います。 男性 50~59歳 ・ 市民の税金が少しでも安くなるように努力、検討の程、よろしくお願いいたします。 ・ ボンミスあり。水道料金をコンビニで支払いできるようにしたとき、バーコードのミスあり。再度発送時の税金無駄使い。確 認体制はどうなっているのか?民間だったら大問題である。 ・ 合同庁舎の中にも子育て支援課をつくってほしい。西合志庁舎と合同庁舎両方に行かないと色々手続きできないのは 1つの市になっているのにおかしい。 ・ 合併してよかったと思うことが一つもありません。西合志町の方がすべてにおいてよかったです。西合志町の方が暖かい 血の通った行政だったと思います。合志市になってからは合理性か財政きりつめか知りませんが、とにかく冷たい行政 になったと感じています。特に学校教育関係です。教育委員会のトップは教育現場のことを熟知した人にやってほしい です。ただの公務員とは違うという気持ちを持って、相手は未来を担う子ども達なんですから。 ・ 税金の不正が相次いでいるので、基本的に信頼はない。徴収や差し押さえ等、市民には厳しく公務員には甘いのかと いう世論を合志市民レベルから取り払うような行動をしてほしい。税金を払いたくなくなる言動、市民の気持ちをもっとわ かって、謙虚な気持ちで取り組んでほしい。このアンケートが本当に反映されるような町づくりをしてほしい。 ・ 税金が高いな。 ・ 住民税が高い。 女性 30~39歳 ・ 所得に応じて国民健康保険などの減額をもう少ししてほしい。公務員の給料を(ボーナスも)カットする。 ・ 税金を少なくしてほしい。 女性 18~29歳 ・ 市への合併のメリットが全く見えない。財政等の無駄はないのだろうか? ・ 民間と公務員の格差が大きい。市役所職員他公僕としてのモラルはどうか?合併後どう変わったか?議員の俸給はそ んなに高くなければならないのか?介護度の認定は妥当か?甘くないか? ・ 公務員は公僕だということを忘れないでほしい。 男性 60~64歳 女性 18~29歳 男性 40~49歳 男性 60~64歳 男性 50~59歳 女性 30~39歳 女性 40~49歳 男性 30~39歳 男性 60~64歳 男性 40~49歳 女性 50~59歳 女性 60~64歳 女性 50~59歳 【その他】 性別 年代 ・ 助け合いの気持ちで、横の連絡で子育て、一人暮らしの方etcへのお世話、協力のボランティアを呼びかけては?困っ 女性 50~59歳 ている方が困っていると言い易い環境づくり。 ・ 子どもから高齢者までが一緒に取り組むことのできる行事または組織づくりができないか。 男性 50~59歳 ・ 「子育て日本一」を標榜するのは良いとしても同時に高齢化が進んでいる現実を直視しなければならない。施策は両者 男性 60~64歳 に目配りをすべきであって、片方だけでは全く無意味である。 31 性別 年代 ・ 働き盛りの世代が住みやすいまちにすることを目指すべきだと思います。高齢の方のためにも若い方が住みやすいまち 男性 40~49歳 にすべきだと思います。高齢者ばかりでは市が沈没します。 ・ 市民が生涯にわたって最低限の生活をおくれることは大切なことですが、所得は増えることなく、税金ばかりが増えて生 男性 65~69歳 活は苦しくなるばかり。この政策は相当重圧がかかってくると思います。もう少し柔軟に対処する必要があると思います。 ・ 旧合志、旧西合志つりあいの取れるような扱い方がしてほしい。 女性 65~69歳 ・ 抽象的でつまらないスローガンです。どこの自治体でも掲げているようなものは必要ありません。 ・ 行政が積極的に取り組んでほしい。 女性 50~59歳 ・ とにかくあいさつ! ・ 子どもが笑顔でいられるような町であってほしい。お年寄りも。 女性 30~39歳 ・ 老人、子どもが触れ合える機会を増やすのはどうでしょうか? ・ せめて歩道ですれちがうひとには挨拶を交わす。これを当然のこととして市是にしてほしい。 女性 30~39歳 ・ 行政、市民、みんなお互いに信頼できる関係を築き上げることが大切である。 ・ 仲間作りが一番かと思います。合志市で生涯遊んで楽しく暮らせる仲間のグループをたくさん作りたいし、参加していき たい。 ・ 子どもから大人まで笑顔が少ないように思います。朝食をとらない人は特にあいさつをしない、笑顔がない。若い母親、 父親、朝一番のおはようを言ってください。 ・ 誰にでもあいさつ!近隣とのコミュニケーション。 女性 60~64歳 ・ 通勤や通学など出会った人にはできるだけあいさつをする。声かけをする。 ・ フェミニズムならいらない。ジェンダーフリーももっといらない。古いけど。 女性 40~49歳 ・ 挨拶運動を進める。 ・ 人に会ったらあいさつを忘れずに 男性 50~59歳 男性 65~69歳 男性 30~39歳 男性 65~69歳 女性 50~59歳 女性 65~69歳 男性 40~49歳 男性 30~39歳 男性 50~59歳 ・ みんな元気ということはありえないことなので、スローガンだおれにならないよう、具体的かつ実践的にまちづくりを進める 女性 50~59歳 必要があると思う。 ・ あいさつ運動の実施 男性 30~39歳 ・ 地域の人たちの顔を知ることから始めたいと思います。(あいさつなど) 女性 18~29歳 ・ 親や子どもとの朝のあいさつ、夕方のあいさつ、返事がないときの気持ち。 ・ 町内のコミュニケーションづくり 女性 65~69歳 男性 65~69歳 ・ 「子ども」に焦点を絞るべき。「みんな」などない!! 男性 50~59歳 ・ 行政として種々の施策が行われています(ありがたいこと)市民一人一人が積極的な気持ちを持って自分の事は自分で 男性 70歳以上 自分の未来を築いていくことだと思う ・ 笑顔があればまちものびゆくので、色々と試してほしい。 男性 18~29歳 ・ 旧合志町の時のように夏祭りをヴィーブルの広場で今年もあってほしいです。楽しみにしています。 女性 60~64歳 ・ 加寿美苑が4月いっぱいで、楽しみにしていた芝居がみられなくなったとおばあちゃん達が話をしておられました。これ を町おこしで合志市の娯楽場として取り組んでもらえないでしょうか?(大分県は町が働きかけて10月にオープンするそ 男性 60~64歳 うです) 32 その他の意見 性別 年代 ・ 野良猫や犬、飼われているペットなどが子どもをつくってドンドン増えていくので、去勢や避妊をする際の補助金みたい 女性 18~29歳 なのを作ったらいいと思います。(大津ではあると聞きました) ・ 個人の尊厳の尊重、平等な人間観、信頼関係に立ったお互いがあてにし、あてにされる関係づくり。 男性 65~69歳 ・ 熊本市内に通勤する身から、高所から合志市の現状を見据えた行政を目指してほしい。 男性 50~59歳 ・ 幼児虐待や年老いた親の介護疲れで親を殺したり、心中したりの事件が多い昨今です。相愛互助の精神で、親も子も、 女性 65~69歳 地域で支えていくまちづくりをお願いします。 ・ ヴィーブルの受付の横にある大画面の案内板は見にくく、何のために税金をあんなものに使うのでしょうか!電気代、税 女性 40~49歳 金の無駄!イベントの案内は手書きで十分です。ヴィーブル使用者はみなさん言っています。 ・ 菊陽町との合併。熊本市との非合併。 男性 50~59歳 ・ いつまでも希望を持ち続けることのできるバランスのとれた市であること。 女性 60~64歳 ・ 年金や道路整備の財源でいろいろともめているが、年寄りは年金だけの生活であることを忘れてもらいたくない。物価は 女性 50~59歳 少しでも安く、年金は少しでも高い方がよい。雇用を拡大し、社会保障費の収入を増やすことだと思う。 ・ 自主自立。熊本市、大津町に頼るな。 男性 50~59歳 ・ 地元のPRが不十分だと思われる。旧合志町から見て、西合志は遠いイメージしかない。今後のビジョンが見えない。 男性 50~59歳 ・ ベッドタウンとして伸び行く現在になっているので、このような市民も気軽に利用できる整備(役所の窓口業務など)を期 男性 18~29歳 待する。 ・ いつもお世話になっております。今後ともどうぞよろしくお願いします。 女性 40~49歳 ・ 今の日本の政策は問題だらけ。保険、年金等々国会議員、県議、市議・・・自分個人の欲ばかり?上が上なら、下もし た?日本全体が狂ってはいませんんか。例、ヴィーブルの券売機:時間がかかりすぎ。合併しても何も良いことはなし: 男性 60~64歳 なんでもカットカットのオンパレード。合志市の財政も1人/56万円の赤字? ・ 食の安全が気になります。農業の活性化が進めば良いと思っております。また遊んでいる土地を活用させて自給率を高 女性 50~59歳 めてほしいです。 ・ 少子化対策について。少子化は国力の低下につながり、憂慮すべきことだとは思います。が、そもそも若者が結婚し、家 庭を築くということに対して、家庭や学校での教育がなされていないのではと常々感じています。性に関する知識もない 女性 50~59歳 ままにいわゆる”デキチャッタ婚”が増大し、離婚し、シングルマザーとなる。そういう人たちを救済するためにもしっかりと した指導が必要と思います。 ・ 「子育て支援日本一」のスローガンが合併の時に言われていたが?「日本一」とは具体的に数値で示すべきです。<現 女性 60~64歳 状・当面の目標・将来目標> ・ 限られた予算で大変でしょうが、全国にない誇りある町づくりをしてもらいたい。 男性 60~64歳 ・ 合併後あるスポーツ大会によく出場していますが、構成上旧合志町優先に仕組まれていて、いつもいやな思いをしてい ます。なんででしょうかね? ・ 物価の値上がりなどで景気が低迷していることを不安に思います。高齢者に関してはもっと優遇されていいと思うのです が・・・。活気ある町、市、県、国になってほしいですね。 ・ 引っ越してきて1年経ちましたが、未だに町名案内板等が西合志町になっており、熊本市内と比較し、すみずみまでの 目が届いていないこと甚だしい。(転居祝い時親戚・友人・知人が尋ねあぐねて引き返したりで困惑した)町名番地案内 を!! ・ 合併してから何事も会場がヴィーブルになってしまい、旧西合志住民としては不満です。交通手段がありませんので、ほ とんど参加できません。熊本市内である催しの方が参加し易いのが現状です。 ・ 市が合併して早3年目になっているが、合併効果が目に見えない。財政もよくなっていない。住民へのサービスもむしろ 悪くなったように思える。 ・ このアンケートは役になってるのでしょうか? ・ 今の行政規模では早晩破綻する。近隣との合併か、できなければ熊本市への編入を考慮するしか将来はない。 ・ このアンケートの中で、する、しないのどちらかの場合、迷う問がありました。大体どちらかということで記入しました。 女性 50~59歳 女性 50~59歳 女性 60~64歳 女性 50~59歳 男性 65~69歳 女性 30~39歳 男性 50~59歳 女性 60~64歳 ・ 小学校2年の頃から住み始めて今年で15年ほど経ちましたが、この町が好きです。私の周りもみんな好きって言ってま す。これからも地元っていいな~と思えるまちづくり、よろしくお願いします。頑張ってください!ちゃんと市政に目を向け 女性 18~29歳 ていきます。 ・ がんばれ市長さん!! 男性 50~59歳 ・ 子どもから大人まで常識(ルール・しつけ)のない人たちが多すぎます、(その一人の大人です)が、目に余ることばかり 女性 65~69歳 です。特に上に立つ人がルールを守ってほしいと思います。 ・ 市に一言お願いしたいのは!スポーツするようなグランド近くに住んでいるのですが、早朝からのゲートボールはやめて いただきたい。(特に土曜、日曜)眠れない(安眠妨害)※ゲートボールするなら昼からにしてください。(他の市は昼から 男性 50~59歳 しているところがあります) ・ 合志に越してきて8年なので、申し訳けないが、愛着とか誇りとかの域まで達していないので残念に思います。県外の田 女性 50~59歳 舎の出身なので、合志はまだのんびりしているところが多いので過ごしやすいです。 33 性別 年代 ・ 市では別に年度末や9月12月に集中しいろんなところで工事、施設の改修・・・高額な費用が・・・。国、市、町、村での 入札では、100%談合が行われていることは役所の方々も確認されていることと思います。今後は業者の選別やペナル 男性 40~49歳 ティ制度を導入され、一度談合行為をした者は10年間の指名停止など、その企業の下請け以下まで徹底的に。すばら しくすてきな合志市のためにもよろしくお願いいたします。 ・ 「封筒のあて名となっているご本人がお答えください」の表現について、封筒のあて名人は重度の障害があり、本人では 記入できない。『記入ができない場合は代筆でも結構です』など本人の意図を汲み取って代理で答えてもよい旨の説明 を加えてほしい。 ・ 合志市にはこれがありますよと言える市を作る。 男性 50~59歳 ・ 菊陽町との合併(大津も含む)足腰を強く。10万人程度の市。 男性 50~59歳 ・ 最近色々なアンケートが実施されていますが、無作為抽出とはいえ、何回も抽出されています。どうしてなのでしょうか。 また、設問が大雑把だし、回答も二者択一など、答えようがない項目も多い。何を知りたいのかアンケートの目的がわか 女性 50~59歳 りません。 ・ 熊本市との合併を考えるべし。 男性 65~69歳 ・ 近所の犬がうるさいのです。自宅の周りのほとんどの家で小型犬を飼っておられます。勝手口をあけただけで甲高い声 で吠えられ、草むしりもろくにできないのです。頭が痛いです。我が家でも犬を飼っているのですが、予防接種等の広報 男性 40~49歳 やハガキは市から出ていますが、マナー向上や飼い主の自覚をもっと促すようなモノがありません(少ない?)何とかなり ますか? ・ 社会福祉を充実させてもらいたい。 女性 50~59歳 ・ 真に市民にとって何が重要な政策となりうるか自らに問い続けてほしい。 男性 30~39歳 ・ 老人の独り言。私達の小学生の頃は役場に一台あるトラックの荷台に乗せてもらい、天草の海水浴に連れて行ってもら いました。先生達も大変だったと思います。あれから50数年道路は作られ、下水道も作られ、ハエやカも少なくなり、今 はとても住みよくなりました。通るものといったら馬車、今は車へと変わり、便利にはなってきましたが、いろいろなことが 起きているように思います。 女性 60~64歳 ・ 旧合志町に住んで50年になりますが、すばらしい合志市に発展し環境に恵まれて暮らしやすい便利になったと思いま す。その反面核家族が進んで高齢者ばかりの家庭が多くなり、少々不安を感じます。若い世帯と同居を望まない自分た 女性 70歳以上 ちの責任でもあるような・・・ことを考えるこの頃です。(私は大家族で嫁姑の難しさを経験した一人です) ・ 菊陽地区、光の森方面に変わりたい。 女性 40~49歳 ・ まちづくりの施策をする際に、すべての施策をベストな状況に築きあげるのは困難と思う。合志市の課題がどんなもの で、そのうちすべての課題ではなく、何をやるべきかをはっきりとさせ、そのために各課がどう取り組んでいけばよいかを 男性 40~49歳 検討し、市民にも伝えていく(協力してもらう)ことが必要かと思います。 ・ 学費無料、高齢者および障がい者を完全優遇化。 ・ 若者が住みつくまちづくり 男性 18~29歳 女性 60~64歳 ・ 狂犬病予防注射日程の件について、日曜もよかったら入れてほしい。 男性 65~69歳 ・ 少子化が進み、ますます財政がむずかしくなる一方の今とこれからの日本、そんなことを思うと不安がいっぱいで安心し て子どもを産み育てたいなどとは思えないのだろう。老後も不安材料があり、これからの日本はどうなるのか?そんなこと 女性 50~59歳 を考えると地方財政は小さなことから一つ一つ見直す必要が大である。私たち家計も日々節約して生活しているのだか ら、襟を正し、自分のこととして受け止めてもらいたいものである。 ・ 合併2年目を経過し、合志市がその存在感を内外に示し始めたのではないでしょうか。基本計画、すばらしい内容であ り、他の市町村に誇れるものと思います。しかしこれからの過程を思うに長い長い坂道を登って行かねばならない。険し い山河や風雨に耐えなければこの計画は前進しないと思われる。市民一人一人が手を携えて、一歩一歩前進すること 男性 70歳以上 だろう。時々は転び、時々は歯を食いしばりながら。この基本計画が絵に書いた餅にならないように行政も市民も信念を 持って取り組みを進めてほしい。未来のために。 ・ このたびのアンケートに参加でき、合志市の総合計画を多少なりとも理解を深めることができました。(4つの柱について 読み返しました)いろいろと勉強させていただき真にありがとうございました。 ・ 自分にとって合志市は住みにくい上に、何の面白みもないところです。町を統合して「市」になったわけですが、未だに 「町」って感じが否めません。それゆえに期待を込めて変化を望みます。 ・ 平成元年より商売(自営業)のため、何かある折しか合志の家には帰れませんので、いろんな回答もできず申し訳なく感 じます。 ・ 私は熊本市の出身で熊本市の会社で働いて賃金を得ています。日常生活の買物も熊本市内で買って生活していま す。したがって生活圏が熊本市であり、合志市も早く熊本市と合併し、政令指定都市を目指してほしいと強く希望しま す。 ・ 嗜好品(たばこ・酒)またパチンコに税を加えてみてはどうですか?生活必需品に課税をするのは非常に迷惑です! ・ 「いち市民」の立場にたった「気持ち」で日々の業務を行っていただきたい。 34 男性 70歳以上 男性 30~39歳 女性 70歳以上 男性 70歳以上 男性 30~39歳 男性 18~29歳 性別 年代 ・ 犬の散歩をされる方で、犬のフンをもって帰らない方が多いです。また人の家の庭でさせて、そのままの方もいる。家の 塀や車にオシッコさせる人もいます。とてもマナーが悪い人が多いです。自分の犬のフンを他人に片付けさせるんです 女性 30~39歳 か?と問いたいです。 ・ これからも良い合志市を作るためにがんばってください。 女性 18~29歳 ・ このような調査や類似の調査をされるなら、安価なマークシートリーダーと市販のマークシートにより集計、入力作業が紙 女性 40~49歳 ベースで行うより格段に効率的であり、経済的です。 ・ 私は、産後体調を崩し長年苦しんでいた頃、住んでいる地域の班長の仕事をすることになり、その一年の間に同居して いた主人の母の病気入院、そして死という悲しい出来事がありました、その悲しみも癒えない次の年には、交通事故に 遭い軽傷ではありましたが、まだ完治していない頃、翌年の地域の組長選びの日にくじ引きを引き当ててしまい七十件 あまりを取りまとめる組長の仕事をすることになりました。その頃の組長の仕事量は多かったと思います。区の役員会、回 覧板回し、二回の運動会の準備と選手として走り(選手がいないため)、慣れない機械を使っての各家庭の消毒、税金 の還付金の計算及び配分、組の総会のお弁当、ビール、お菓子等の準備、公民館及び公園の掃除、夏祭りの準備等 その他の行事も全て参加しました。ゴミの有料化が始まった頃で、ごみ出しの日には必ず数ヶ所のごみ置き場を見廻り、 違反ゴミを自宅に持ち帰っていました。この一年間は私なりに一生懸命頑張ったつもりでした。それでも、いろんな人た ちにいろんなことを言われて悩み苦しみ眠れない日々が続きました。ただ他の班長の方々がもう少し協力的だったらうれ しかったのにと思いました。やっと組長の仕事が終わった頃にはとても心と体が疲れていました。そんなとき、ある人が自 分の子どもには苦労をさせたくないから子どもを他の町に住まわせたといった人がいました。『○○の長』とか『くじ引き』 に対して異常に反応していたように思う頃、とんでもないことを私は言ってしまいました。子どもの中学校の地区委員をす ることになり、確か地区の委員長決めの日に集まった人たちが次々に委員長はできないという理由を述べられている中、 事もあろうか私の口から「それぐらい何」だったかあまり覚えていませんが失言をしてしまい、そして「くじで決めましょう」と 言ってしまいました。私は上がり症で大勢の前では頭が真っ白になり、何も考えることができず何も言えなくなる性格なの で自分でも驚きました。 その後、数人の人に謝りましたが、後の祭りのようでいろんなことがありました。子どもの中学校のクラスの保護者懇談会 のときに私は始めて発言をしたので、あがって言葉が足りなかったかもしれませんが、その場にいらした保護者の方に 「自分の子どもを言葉で虐待している」と言われ、ショックを受け、子供会では廃品回収に対して否定的な人を説得し、 やる気になってもらえて喜んでいたら、いつの間にか私の方が否定的な考えをしているとみんなの前で言われたときは 驚きました。他にも無視をされたり、居場所がないと感じるとき等、いろんな経験や思いをすることになりました。自分自身 が招いたことだから仕方がないのかもしれないけれど、親としては子どもに対して申し訳なかった。もう少ししっかりした母 親だったら子ども達にも嫌な思いをさせなかっただろうと悔やまれます。今更ですが、十年前の子どもの中学校の地区 委員をされた人たち全員に対してこの場を借りて謝らせてください。「本当にごめんなさい」「許してください」しかし、関係 のない人たちにいろんなことを言われたり、された様々なことはどうなのかと思います。私の体は何が原因かは分りませ んが、現在も痛みがあり体調は完全ではありません。地域の役員も大切ですが、私は早く元気になり仕事をしたいと思っ ています。しかし最近になって組長を一度も経験されていない人から「若いから何回でも組長をするように」と言われまし た。現在、地域の組長の仕事量は以前に比べれば減っていますが、組長としての責任の重さは変わらないと思います。 逆に班長の仕事は少しずつですが増えていると思います。この地域に住む限り何度でも組長や班長の仕事をしなくて はならなくなるでしょう。一部の地域の少ない若い人たち(若くもないけれど)ばかりに負担をかけるのはどうなのでしょう。 班単位で決まったルールを変えることは難しいかもしれませんが以前の環境や状態ではないので、そろそろ組長や班 長の選出を他の問題と同じように組全体で考えてもらえばうれしいです。次世代の若い人たちが住みたくなる町にしたい ものですが良い方法はないのでしょうか。私も含めて人に対して優しく、思いやりをもてる人間になりたいものです。そし て若い人たちもご高齢の方々もこの町に住んでよかったと思える町でありたいと思います。 35
© Copyright 2025 Paperzz