伸びる 学年だより 造田小学校3年 アシカやイルカのショーにニッコリ! 朝夕めっきりと涼しくなりました。草むらから聞こえる虫の声に、本格的な秋の訪れを 感じる今日この頃です。 さて、先日は、3年生全員で高松方面に校外学習に でかけました。あいにくの曇り空でしたが、玉藻公園、 丸亀町商店街、四国村、屋島山上水族館の4カ所をま わりました。玉藻公園では、きれいな日本庭園を歩い たり、記念写真を撮ったりしました。丸亀町商店街で は、2~3人のグループで商店街を通る人にインタビ ューをしました。最初は、尻込みをしていた子もいま したが、何人かにインタビューをするうちに自信がつ いてきたようです。また、四国村では、全員がかずら 橋を渡ることができました。お弁当は、雨がポツポツ と降っていましたが、小豆島の農村歌舞伎の舞台の上 で食べることができてよかったです。そして最後は、 屋島山上水族館です。アシカやアザラシ、イルカのシ ョーを見ることができました。どのショーもそれぞれ の味があってよかったです。また、展示室ではナマコ に直接触ったり、大きなジュゴンをガラス越しに見た り、子ども達は大喜びでした。 コンビニエンスストアーの見学、 協力して新聞をつくりました! 3年生の社会科や総合的な学習では、体験学習が重視されています。その中でも、子ど も達が一番興味を示すのは見学です。子どもたちは、「店ではたらく人」の学習で、9月 13日(火)に地域のコンビニエンスストアに見学に行きました。子どもたちは、「この 店では、たくさんのお客さんに来てもらうためにどんな工夫をしているのだろう?」とい う問題を解決するために自分の生活経験から予想を20個以上たてました。それをグルー プで分担し、実際にコンビニを見学して一つ一つ確かめていきました。そして、調べて分 かったことや感じたことをグループで新聞にまとめていきました。 このように、教室だけで勉強するよりも見学やインタビュー、表現などの体験をともな うことで子ども達の問題意識は継続され、知識の定着も確実になってきます。また、グル ープで一枚の新聞をつくることでみんなで力を出し合ってやり遂げたという充実感を感じ ることができます。このような機会をこれからもできるだけ多く設けていきたいです。 - 1 - 自分ができることをしっかりと! けい 私は、全盲の男の子を2年間担任したことがありました。その子は、恵 ちゃんといって生まれた時から目が全く見えませんでした。恵ちゃんが 小学校3年生の時、私が担任になりました。弱視学級といって、恵ちゃ んと私の2人だけの学級でした。私が、恵ちゃんに「なんか困ったことがあったら言いよ。 先生、何でもしてあげるよ。」と言ったら、恵ちゃんは「先生、困ったことやなんちゃな いよ。」と笑って答えたのを今でもはっきり覚えています。 恵ちゃんは、その言葉の通り、何でも挑戦してやってのけました。自転車にも乗れまし た。また、4年生になる頃には25メートル泳ぐこともできましたし、縄跳びの二重跳び も続けて10回ほどできるようになりました。また、恵ちゃんの指先は点字を正確に読み 取ることができました。また、音声の出るソフトを使ってパソコン入力もできました。そ して、6年生まで私の劇団でみんなと一緒に活動しました。何でも頑張る恵ちゃんでした が、気持ちはとても優しく、周りの子から慕われていました。恵ちゃんは、中学生からは 県立盲学校に進みました。盲学校は、全寮制で恵ちゃんと会うことも次第になくなってい きました。 そんなある日のこと、テレビでは春の選抜高校野球の決勝戦を放映していました。高松 商業のエースピッチャーは、浦君でした。私は、浦君の顔をテレビで見て「ああ!思い出 した。恵ちゃんと仲良しだった浦君や!」浦君は、恵ちゃんの交流学級の友達でいつも「恵 ちゃん、恵ちゃん。」と声をかけてくれていたのです。私は、急に懐かしくなって、数日 後に恵ちゃんの家を何年かぶりに訪ねたのです。 幸いにも、春休みで恵ちゃんは家に戻っていました。久しぶりに会って、恵ちゃんはも うすぐ高校3年生、身長も私と同じぐらいになっていました。するとお母さんが、 「先生、 恵はこのあいだ浦君の応援をするといって一人で甲子園に行ってきたんですよ。」と話し てくれました。私は、ビックリして恵ちゃんに尋ねると「甲子園には初めて行ったけど、 都会の人は親切な人がたくさんいてみんな優しく教えてくれるんや。ぼくは、高校卒業し たら大阪で一人で暮らしたいんや。」と答えてくれました。 この後夏休みに、恵ちゃんは 全国高校盲人野球大会に香川県チームのエースピッチャーとして北海道に出かけ、見事に 準優勝します。 恵ちゃんも、浦君も、すばらしいです。自分のできることを精一杯に頑張っているから こそこのような結果がついてきたのです。そして、それぞれが自立への道を一歩一歩進ん でいると感じました。 今月の学習予定 国語・・・サーカスのライオン、お話をつくろう 体育・・・はばとび、てつぼう 社会・・・店ではたらく人 道徳・・・新聞づくり、秋の川辺で、他 工場で働く人 算数・・・三角形、何倍でしょう、計算のじゅんじょ 理科・・・太陽の光を調べよう 総合的な学習の時間 ・・・町の産業(川田うどん工場の 図工・・・つるで作ろう、あのときをわすれない、他 音楽・・・おかしのすきな魔法つかい、メヌエット、他 - 2 - 見学とまとめ)
© Copyright 2025 Paperzz