情報処理実習 E 第2回 情報ネットワーク基礎 【ネットワーク】 ネットワークとは、複数のコンピュータをケーブルで接続して利用する形態 のこと。1台だけで利用するスタンドアロンと比べて、ネットワークでは次の ようなことが実現できる。 (1) 資源の共有 プログラム、データなどのソフトウェア資源と、記憶装置やプリンタなどの ハードウェア資源を共有できる。 (2) 情報の交換 データ、文字、音声などのメッセージ、画像や動画などのマルチメディア情 報の交換ができる。遠隔地であっても様々な表現を用いたコミュニケーション 手段として活用できる。 【ネットワークの種類】 (1) LAN: Local Area Network – 構内情報通信網 同じ建物、敷地、学校、会社などの地域限定のネットワーク (2) WAN: Wide Area Network – 広域情報網 LAN どうしを接続するネットワーク (3) インターネット LAN, WAN が全世界規模で相互接続されたネットワーク 要するに、世界規模の WAN 【インターネットの歴史】 インターネットは、1969 年にアメリカ国防総省の分散型コンピュータネット ワーク ARPANET として誕生した。1970 年代前半に大学等の研究機関にネッ トワークが接続され、1991 年には商用プロバイダにも開放され、爆発的に普及 して現在に至る。 インターネット上では、TCP/IP プロトコルに従って、世界中のコンピュータ を相互に接続し、情報のやり取りを行うことができる。また、現在では、コン ピュータのみならず携帯電話、テレビ、ゲーム機等の様々な機器がインターネ ットに接続している。 3 情報処理実習 E 【通信プロトコル】 http://e-words.jp の「プロトコル」の説明 プロトコルとは、ネットワークを介してコンピュータ同士が通信を行なう上で、 相互に決められた約束事の集合。通信手順、通信規約などと呼ばれることもある。 英語しか使えない人と日本語しか使えない人では会話ができないように、対応 しているプロトコルが異なると通信することができない。 人間同士が意思疎通を行なう場合に、どの言語を使うか(日本語か英語か)、どん な媒体を使って伝達するか(電話か手紙か)、というように 2 つの階層に分けて考え ることができるが、コンピュータ通信においても、プロトコルの役割を複数の階 層に分けて考える。 階層化することによって、上位のプロトコル(を実装したソフトウェア)は自分の すぐ下のプロトコルの使い方(インターフェース)さえ知っていれば、それより下で 何が起きているかをまったく気にすることなく通信を行なうことができる。電話 機の操作法さえ知っていれば、電話会社の交換局で何が起きているか知らなくて も電話が使えるのと同じである。 プロトコルの階層化のモデルは国際標準化機構(ISO)や国際電気通信連合(ITU) などによって 7 階層の OSI 参照モデルとして標準化されており、これに従ってプ ロトコルを分類することができる。(以下略) 【OSI 参照モデル】 層(レイヤ) 第 7 層 - アプリケーション層 説明 ファイル転送や電子メールなどの具体 的な通信サービスを提供 第 6 層 - プレゼンテーション層 文字コード等のデータの表現方法を変 換 第 5 層 - セッション層 通信の開始から終了までを認識 第 4 層 - トランスポート層 ネットワークの端から端までの通信管 理(エラー訂正、再送制御等) 第 3 層 - ネットワーク層 ネットワークにおける通信経路の選択 (ルーティング)、データ中継 第 2 層 - データリンク層 直接接続されている通信機器間の通信 第 1 層 - 物理層 物理的な接続、コネクタ形状等 4 情報処理実習 E 【TCP/IP プロトコル】 TCP/IP プロトコルとは、インターネットでデータ通信をするためのプロト コルであり、TCP と IP を中心とした複数のプロトコルの集まり。 OSI 参照モデル アプリケーション層 TCP/IP モデル アプリケーション層 主なプロトコル SMTP, POP, HTTP, FTP, Telnet, SNMP プレゼンテーション 層 セッション層 トランスポート層 トランスポート層 TCP, UDP ネットワーク層 ネットワーク層 IP データリンク層 ネットワークインター PPP, イ ー サ ネ ッ ト , ツ 物理層 フェース層 イストペア, 同軸, 光フ ァイバ (a) TCP (Transmission Control Protocol) の機能 (1) データをパケットに分解したり、組み立てたりする。 (2) パケットには、分割された順番を表すシーケンス番号を付ける。 (3) どのアプリケーションソフトウェアのデータを対応するポート番号 により識別する。 (4) 欠損したパケットを再送してエラーを訂正する。 (b) IP (Internet Protocol) の機能 (1) アドレッシング ネットワークに接続されているコンピュータを見分けるために IP アド レスという番号を使う。 (2) ルーティング データを宛先のコンピュータに届けるために、最適な伝送経路を選択 して転送する。ルーティングの機能を担当する装置をルータと呼ぶ。 世界中の LAN や WAN がルータによって接続されたネットワークがイ ンターネットである、とも言うことができる。情報は、ルータからルー タを伝わって相手先に届く。 【参考サイト】 - TCP/IP の基礎の基礎を理解していますか? http://ascii.jp/elem/000/000/424/424788/ 5
© Copyright 2025 Paperzz