進 路 通 信 6月号 2016(H28)年6月 1 高校生活 前橋清陵高等学校 進路指導部(昼) 平成28年度の6月になりました。現在までの生活はどうだったでしょうか? 次の①~⑨を再度確認してください。 ① 朝のSHRから出席していない。 →朝、連絡等を確認できません。友人に聞いて連絡等を確認しているようで は正しい情報が得られません。朝の打ち合わせを無視して仕事をする職場は ありません。 ② 授業にきちんと出席できていない。授業に集中して参加していない。授業中に居眠り をしたりスマホをいじっている。あるいは課題や提出物がきちんと提出されないなど相 変わらずの生活を送っている。 ③ 自宅で十分な家庭学習時間を設けていない。 ④ 計画を立てて毎日の生活を送れていない。 ⑤ スマホ・ゲーム・テレビ・パソコン・マンガなどにのめり込んでいる。 ⑥ 高校生らしい生活を送れていない。 →②~⑥は単位修得はおろか履修も危ぶまれ、しかも高校卒業は不可能です。 ⑦ アルバイト優先の生活になっている。 →一番にやるべきことは正しい高校生活を送ることです。 ⑧ 進路目標を立てていない、考えていない。 →3・4年次生は今の時期に就職活動やAO入試・推薦入試・大学入試 センター試験の検討・準備を行っています。 ⑨ しっかりと体調管理ができない。→体は全ての資本です。 上記①~⑨について、しっかりと行うことは高校生のルールであると同時に 現代の社会のルールです。将来、皆さんが会社等に就職している時に①~⑨の 状態であったとしたらどうなるでしょうか?これまでの自分を振り返って確認 し、しっかりと生活してください。 2 生活・学習記録表 今回は裏面に生活・学習記録表を作成しておきました。日誌をつけるつもりで、現在の皆 さんの平日や休日の一日の生活を記入してみてください。規則正しく生活できているでしょ うか?自宅での学習時間はどのくらい確保できているでしょうか?毎日生活を記録する習慣 をつけると、自分の特性がわかったり今後どうしたらよいかがみえてくるかもしれません。 自分を発見して改善する方法を見つけ出すために、この表を参考に自分なりの記録表を作成 して記録し続けてみてください。 3 生活時間・学習時間を確保するための3つのポイント ① 「生活の3点」を固定する 生活の3点とは、 「起床」 「夕食」 「就寝」です。これらの時間を固定して、規則正しい生 活をしましょう。 ② まとまった学習時間をつくる まとまった学習時間を作り、じっくりと取り組んでみましょう。そうすることで、定期 考査や入試問題にも対応できる力をつけることができます。 ③ 休日の時間を有効利用する 平日にできなかったことは、休日にカバーしましょう。計画の遅れも休日の時間を有効 利用することで取り戻すことができます。 4 3・4年生 いよいよ就職やAO入試がまもなくスタートします。自分の目標に合わせてやるべきこ とを絞り込み、残された時間を有効に活用して、効率的な学習をしましょう。また、その 一方で前期卒業式も控えてます。油断することのないよう単位修得と学校生活の充実をは かりましょう。 5 今後の予定 ●6/27(月)~7/1(金) 三者面談 ●7/ 1(金)~ 求人票受付開始 ●7/21(木)~8/25(木)夏季休業日 ●8/ 3(水)~8/9(火) スキルアップセミナー(前橋産業技術専門学校) ●9/ 1(木)~9/7(水) 前期期末考査 ●9/16(金)~ 就職選考試験開始 ●9/30(金) 前期終業式、前期卒業式 1・2年生秋の学習習慣のポイント 夏休みが終わり、1年間の後半がスタートしました。学校行事も多くなり、何かと忙し い時期ですが、これからの学習は進路決定や受験に向けて重要な意味を持っています。し っかりと目標を持って、毎日の学習に確実に取り組むことが大切です。以下の勉強方法を 参考にしてみてください。 ●学習時間は、今後平日2~3時間以上、休日3~4時間以上を目標にする。 ●古典の学習は予習中心で、予習では辞書などを使って全文を現代語訳する。 ●数学の復習・宿題は必ず行い、応用問題にも自力で取り組む。 ●英語は平日・休日とも1時間以上学習し、辞書などを使った自主学習にも取り組む。 ◎ スポーツで準備運動やトレーニングを積むことが大事であることと同じように、就職 や進学の如何を問わず高校生として学習も基礎学力を保持することは将来の進路にとて も役立つと思います。実行する時期は頭脳が柔軟な皆さんの時期今しかないですよ。 これからの時期は校外模試や定期考査などが続きます。以下の点に注意して、これらの テストを本番のシミュレーションとして活用していきましょう。 ●模試を本番と考える・・・模試実施日を入試本番と考えて準備、実力を出し切るトレ ーニングが大事。 ●時間配分を考える・・・見直し不足によるケアレスミスを防止、時間配分を意識して 取り組む。 ●より多く得点できる答案作り・・・減点のない、ポイントを網羅した答案作成を意識 する。 ●自己採点をしよう・・・マーク模試では、センター試験に向けた自己採点のトレーニ ングをしておくことが大切です。解答番号は問題冊子に必ず 控えておきましょう。 ◎ 大学入試センター試験の受験案内が9月初めより配付されます。いよいよ入試関係の 事務手続きが始まります。ミスのないように、事前にしっかりとスケジュールなどを確 認しておきましょう。 <時期ごとの模擬試験の意義> 夏休み開始まで 【目的】 「やりたい学問ができるか」 「合格可能性はどのくらいか」 などを考えながら、志望校を 絞り込むために受験する。 【準備】 なるべく1か月以上前から準備 する。 【目的】 志望校合格に向けて、合格力 がつくまで受験する。 秋以降 【準備】 それまでの模試の反省・復習 を十分に行ったうえで、次の 模試に向けて準備する。 ①節目の効果 長期間にわたる受験勉強の集中力を維持する。 ②自己診断の効果 自分の弱点や課題を見つける。 ③全国区の効果 全国区レベルでの自分の実力の伸びを正確につかむ。 ④試験慣れの効果 試験の場に慣れ、実力を出し切るテクニックを身につける。 知っていました?前橋清陵高校のすぐ近く・・・。 前橋天川二子山古墳と広瀬古墳群 前橋天川二子山古墳(南西より) 古墳の形は前方後円墳で、墳丘は二段に築かれており、墳丘の表面は川原石が厚く敷 きつめられています。葺石(ふきいし)といいます。埋葬施設は未調査ですが、おそら く横穴式石室でしょう。また、周囲をめぐる堀の一部が県立文書館の敷地内で確認され ました。墳丘の規模は全長 104m、前方部幅 76m、後円部径 72m、前方部高 9.5m、後 円部高 11m、古墳の築造時期は6世紀前半から後半くらいと推測されます。 広瀬古墳群は、文京町から朝倉町・広瀬町・山王町にかけて広瀬川低地帯を見おろす 前橋台地のふちに細長く立地し、天川二子山古墳はその西北端にあります。天川二子山 古墳のような大きな古墳は、前橋の地域に勢力をもっていた古代豪族朝倉君の墓だと考 えられています。前橋天神山古墳や前橋八幡山古墳、天川二子山古墳など広瀬古墳群の あったこの地域は、当時の日本の中でも屈指の古墳文化が華開いたところで、東国の古 墳文化の中心地の一つです。現在では、前橋清陵高校の周辺は市街地化していて概要は わからなくなっていますが、古墳が作られた頃の遺跡が数多く地下にねむっていると思 われます。けやきウォークの敷地も遺跡ですよ。 学校に来よう 授業に参加しよう! 学校や職場などどの社会でもルールがあります。職場では勤務開始から勤務時間の終了 まで勤め、服装や身なりはTPO(time 時・place 所・occasion 場合)をわきまえて、一 人一人が協力しながら組織を支え、円滑に組織を動かしていきます。 もしスーパーマーケットのレジの店員が好き勝手な服装をし、金髪・顔中ピアス・全身 タトゥー・ため口だったらどうでしょう?仕事中にスマホばかりいじっていたらどうでし ょう?就業時間までに職場へ来なかったらどうでしょう?誰もそのお店に行かないし、お 客が行かなければお店は倒産しますよ。このことはそのまま学校生活や授業に望む姿勢に 置き換えられるような気がします。 前橋清陵高校はある程度の自由らしきものが認められています。服装・頭髪や単位制な どに他の高校にはないある程度の自由な臭いが感じられます。しかし、この雰囲気の中に 飲みこまれ流されてしまっている人はいないでしょうか?しっかりと自分をコントロール できているでしょうか? そもそも、 「入学したい」と皆さん自身が心に決め、高い志をもって入学した高校ではな いでしょうか。学校に来るのは当然のことと思います。 「何時間欠席しましたか?あと何時 間休んだらアウトですか?もうヤバイですか?」という質問を先生方にすること自体が本 末転倒で何かがおかしいような気がします。上記に「倒産」と記しましたが、皆さんが学 校に来ないと授業に出席しないと、学校が「倒産」するのでしょうか?それとも皆さんが 「倒産」するのでしょうか?などと考えてしまいます。 朝のショートホームルームから出席しましょうよ。社会のルールです。皆さんの元気な 様子を朝のショートホームルームで担任の先生が皆さんを確認するだけで先生はほっとし ます。授業にはきちんと出席しましょうよ。何か一つでもよいから自分で気づくものを授 業中に発見できると授業が楽しくなるし、将来の皆さんにとっても大事なことにつながる かもしれませんよ。入学できた喜びを皆さんが高校生活で表現して、高校生活を正しく大 事に楽しく送りましょうよ。高校生活を本当の意味でもっと楽しみませんか。 高校時代の夢でした チェリーレッドのレス・ポールをレヴォリューションの中でジョージ・ハリスンがひずんだ 音を出して奏でているのにあこがれました。 フェンダーストラトキャスターはピンクフロイドのデヴィッド・ギルモアやエリック・クラ プトンが 暴威がのちの BOØWY とは思いもよりませんでした。 山田かまちとは思いもよりませんでした。 風と雲と虹と平将門加藤剛 藤原純友緒方拳 草燃える北条政子岩下志麻 源頼朝石坂浩二 の分布図は、昭和 10 年の調査や航空写真をもとに作成したもので、昭和 10 年の調査では約 150 基程数えられますが、それ以前に失われた古墳を含めると、さらに多くの古墳がありまし た。 ここでは、2年生秋に成績がよかった人とよくなかった人の学習習慣をまとめてみました。 これを参考に、自分の学習スタイルを見直してみましょう。 ~1年生秋の学習習慣のポイント 夏休みが明けて、1年生後半がスタートしました。これから部活動や行事が忙しくなる一方 で、授業も本格的になってきます。苦手教科・分野をつくらないためにも、毎日の学習が大 切です。ここでは、1年生秋に成績がよかった人とよくなかった人の学習習慣をまとめてみ ました。これを参考に自分の学習スタイルを見直してみましょう。 これからの時期は、 「高校生」としての学習習慣を身につける大切な時期です。以下のような 点に気をつけて成績アップをめざしましょう。 ●学習時間は、平日2時間以上、休日3時間以上確保する。 ●古典は予習中心で学習し、予習では辞書などを使って全文を現代語訳する。 ●数学は復習・宿題を必ず行い、自力で問題を解くことを心がける。 ●英語は毎日1時間以上、予習中心で学習する。 これからの時期は、受験勉強スタートに向けて学習習慣を見直す時期です。以下のような点 に気をつけて成績アップをめざしましょう。
© Copyright 2025 Paperzz