ORIENTAL HOTEL JOURNAL e p i c e R ’ s f e Ch 5 シェフのレシピ Vol. SPRING 自家製フォカッチャ Delicious Bread!! お料理の付け合わせにはもちろん、 サンドウィッチにしてもとっても美味しい、 ご家庭用のフォカッチャのレシピをご紹介します。 材料 作り方 強力粉500g / ぬるま湯(30∼35℃)250∼270g ①ぬるま湯にドライイーストと砂糖をいれ、 予備発酵させます。 ドライイースト12g ②強力粉、塩をあわせたものをボウルにいれ、 ①とバージンオイルを入れてあわせます。 エキストラバージンオリーブオイル30g 塩5g / 砂糖10g ③②を平らな台に乗せ、10∼15分ほどこね、 油でコーティングしたボウルにいれて、 ラップをしておきます。 More Toppings + + ④35∼40℃程の気温の場所に、 1時間ほど置いてください。(一次発酵) ⑤クッキングシートを敷いたバットに、 ④を空気を抜きながら伸ばしていきます。 Bacon ⑥そのままラップをし、 今度は30∼45分置いてください。(二次発酵) + ⑦二次発酵が終わったら、 指で何箇所かくぼみをつけます。 ※他、お好みのハーブや、じゃがいも等、 ⑧塩、オリーブオイル(分量外)をふり、 180℃に熱したオーブンで15∼20分焼けば完成!! 様々なアレンジをお楽しみください。 9. Baguette Ancienne a. バケット・アンシエンヌ バゲットアンシエンヌは、先が尖っている形が特徴のフランスパンの一種です。 アンシエンヌ型のこのパンは、先の尖ったところはカリカリで、 中央のクラムはモチモチという二種類の触感が楽しめる美味しいパンです。 アンシエンヌという言葉はフランス語で「昔の・古風の」などの意味があり、 あまりやらない昔の料理に付けられています。 Parisien b. パリジャン パリジャンはフランス語で「パリっ子」を意味します。太くて長いので、 ボリュームがあるパンです。柔らかい中身部分が多いので、サンドイッチの生地 としても重宝されています。上面の切り込みが5本あるのが特徴です。 美味しいパン達とご一緒に… All about AD "Montebello" Special Balsamico "SALVAGNO" Extra Virgin Olive Oil “モンテベッロ”モデナ産 熟成バルサミコ “サルバーニョ” ヴェローナ産 エクストラバージンオリーブオイル BRE イタリア、モデナ産のバルサミコソース。 甘味があり、とろりとした舌触り。そのままで ふくよかな丸みのある酸味が感じられますが、 パンにつけるとより一層美味しく召し上がれます。 イタリアの国際コンクールで優勝の実績を持ち、 ミラノのレストランでも多く愛用されている このオリーブオイル。軽くてくせがないので、 食事のお供におすすめです。 パン。 ています。 ない存在の ンが存在し 卓に欠かせ の種類のパ く 国の 多 世界中の食 の 程 そ い ンは 数えきれな す。 も違う、パ 世界には、 ご紹介しま 作り方も味 を て 部 っ 一 よ の に ン 国 パ の な れ ん ぞ そ れ そ 回は、 のです。今 歴史そのも Jam "Mamma Andrea" マンマアンドレア社 ジャム / イタリア産 シチリアの大地と太陽の恵みがぎゅっと詰まった、 砂糖不使用の品のある甘味。トーストはもちろん チーズやヨーグルトにも相性ぴったりです。 b. Campagne c. カンパーニュ カンパーニュとはフランス語で「田舎」という意味で、 素朴な外観のどっしりとした伝統的な食事パンです。 全粒粉、灰分が高く、パンの色は黒味を帯びますが、独特の風味があります。 豊富なビタミン類、繊維質、カルシウムや鉄分などのミネラルが残るので、 栄養価に優れたパンになります。 d. Pain de mie d. パン・ド・ミ パン・ド・ミとはフランス語で「中身のパン」という意味。 パンと言えばガリッとした皮、というフランス人の方々にとって、パン・ド・ミの 柔らかい食感はかなり特殊なもので、パンの中身を食べている感覚のようです。 主に生食用で、日本のようにトーストにして食べることもないようです。 Melon Pan e. メロンパン c. なぜメロンパンはメロンパンなのか。その名前の由来には諸説あり、 ①表面のビスケット生地に数本の筋や格子状の溝が入れてある様が マスクメロンの模様に似ているため。②「メレンゲパン」が訛って。 ③生地の中にメロンフレーバーが加えられていたため等… しかし正しいことは未だ不明だそうです。 e. f. AN-Pan f. あんパン あんパンは現・木村屋總本店の創業者 木村安兵衛とその次男が考案し、 明治7年に銀座の店で売り出したところ好評を博したとされています。 翌明治8年4月4日、花見に行幸した明治天皇に献上し、木村屋のあんパンは 皇室の御用達となりました。それ以降4月4日があんぱんの日となっています。 a. g. Bagel g. ベーグル ベーグルは、バターや牛乳や卵を使わない、そして焼く前に茹でる、という パンとしては珍しい工程で作られます。 この方法により、詰まった生地と、 弾力のある外皮という歯ざわりになります。前記のようにバターや卵を 使わない為、ヘルシーなパンとして人気があります。 Epi i. h. エピ エピは麦の穂をかたどったハードタイプのパン。フランス語で épiとは、 文字通り「麦の穂」のこと。ベーコンをいれたベーコンエピが有名です。 Croissant i. クロワッサン 砂糖や卵は使わず、バターをたっぷりいれて作られるクロワッサン。 その独特のサクサクした食感は、生地を伸ばしてバターを均一にはさんで 折りたたみ、それをまた伸ばしては折りたたむことで、生地とバターが それぞれ多重に薄い層をなし、それを焼き上げることで生み出されます。 一般的なその数は、なんと81層にもなります。 Coupe j. クッペ こちらもバゲットやパリジャンと同じ仲間です。クッペ(クーペ)は、 フランス語で「切られた」という意味で、焼成前にナイフで一本の 長い切れ目を入れることからその名前がつけられました。 約20cmの紡錘形で、中身の水々しさが特徴です。 j. h.
© Copyright 2025 Paperzz