小諸厚生総合病院 だより 135 号 第 2016年10月25日 News of Komoro Kosei General Hospital 「ハイビスカス」 小諸美術会 松瀬さち子 目 次 認定・専任看護師会地域公開講座認知症ケア講習会 ・・・・ 2 小諸厚生総合病院の再構築 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 開業医さん こんにちは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 福祉の窓/待合室 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 トピックス 1・2・3・4 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 胃腸科シリーズ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 耳より情報/医師の随想 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 スコープ 医療現場 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 チームメッセージ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 髙野さんの知れば安心 認知症 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 とっておきこめでぃかる けんこう百科 ・・・・・・・・・・・・ 12 食事療法/お料理コーナー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13 職場から/しらかば ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14 担当医表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15 医師・薬剤師・助産師募集 クイズ/あゆみ/表紙絵 作者ひとこと ・・・・・・・・・・・・・ 16 小諸厚生総合病院基本理念 私たちは、「医療は住民のもの」を実現するために、 医療活動を通じ、いのちと生きがいのあるくらしを守り、 健康で豊かな地域づくりに貢献します。 認定・専任看護師会地域公開講座 認知症ケア講習会 たかの ふみえ 認知症看護認定看護師 髙野 文美惠 当院の認定・専任看護師会は、 昨年より地域公開講座を主催しており、 8 月23日に第 4回目を開催し ました。 今回の講習会は認知症ケアをテーマにしました。 地域住民の皆様をはじめ、 小諸北佐久地域で 医療・介護に携わる方々など、 20 歳代から70 歳代まで幅広い年齢層の方が、 60 名参加してくださいま した。 実際に自宅で認知症の方を介護している方にも参加して頂けるよう、 昼間に開催しました。 認知症ケアでは、 認知症患者さんと介護する方との関係性が大変重要です。 そのため、 家族背景や生 活環境、 介護者の接し方などによっても、 認知症患者さんにみられる症状は、 各々異なります。 介護して いる家族や医療従事者の皆様に、 ご自身の今までの接し方を振り返って頂きたいと願い、 今回の講演会 は、 「触れてやさしい認知症ケア」 ∼タッチケアでお互い笑顔∼をテーマに掲げ、 認知症の基礎的な症状 や、 現在大きな社会問題となっている高齢者虐待、 介護している方が陥りやすい介護うつの話、 認知症 患者さんへの接し方、 「タッチケア」 の効果・実践方法、 介護している方のストレス発散方法などをお話 しました。 「タッチケア」 とは、 言葉にしなくても優しく触れることで、 お互いの関係性を再構築させることがで きる手技の一つです。 「タッチケア」 を行うことで認知症患者さんが安心し、 穏やかに生活することがで きることから、 介護の負担を軽くすることができると考えられています。 講習会終了後、 参加された皆様から、 実際の介護にやり方などのほか、 ご自身の健康管理、 認知症患者 さんのご家族とのかかわり方について、 様々な意見が寄せられました。 また具体的な対応方法などの質 問もあり、 参加者の皆様が認知症ケアに対して高い関心を持たれていることがわかり、 大変有意義な情 報交換の機会になったと思います。 今後もこのような認知症ケア講習会を行うことで、 地域の皆さんの お役に立ちたいと考えています。 当院には、 現在、 多彩な領域の認定看護師 8 名と専任看護師1名が在籍しています。 今後も各専門分野 の認定・専任看護師による講習会を計画しています。 今年度は11月に心不全看護、 1月に緩和ケアの講 習会を行う予定です。 地域住民の皆様、 どうぞお気軽に、 ご近所お誘い合わせの上、 講習会にご参加くだ さい。 スタッフ一同、 心よりお待ちしております。 2 きりもぐさ 小諸厚生総合病院の再構築㉑ ■病院運営懇談会を開催しました 去る8月30日、小諸市市民交流セン ター会議室において第1回目の「小諸厚 生総合病院・病院運営懇談会」を開催し ました。この懇談会は、平成24年11月 に小諸市と厚生連で締結した、当院の 移転新築と運営に関する協定書第12条 の「地域の意見を病院運営に反映させ るため、病院運営委員のもとに実務者 による組織を設置する」という条項に 基づいて設置しました。当院が移転新 築するにあたり、現状の診療機能と二 15 団体各々の意見が病院へ伝えられた 次救急医療体制を維持し、市民の皆様からの意見をお聞きしながら、 一緒に地域の病院として求められる機能を発揮できるようにする ことを開催目的としています。 この運営懇談会は、病院運営委員会の下部組織という位置づけ で、広く市民の皆様の意見を集約すべく、関係団体の皆様に出席を お願いしました。第1回目は各々の立場からご意見を事前にお聞き し、病院側の対応や考え方をお伝えしました。病院運営においては 国の政策や法律に縛られている場合もあり、患者さんの思いにそぐ わない場合もあります。こうした懇談会の場では、課題に対するお 互いの認識を確かめ、一緒に課題解決に向けて考えていくことがで きます。閉会のあいさつでは、黒栁院長より移転新築後も本運営懇 談会を継続して開催していきたい旨が伝えられました。 ■主なご意見と考え方 ・障害をもつ患者に対する配慮と診察が受けやすい 環境を整えてほしい →1人ひとりへの接し方を理解し、診察時間を調整するなどの運用 を検討したい ・救急外来を強化してほしい →救急患者については全て受け入れることを基本としている。但し 救急外来の体制上、3台目以降の救急車や専門分野の救急は他病院 へお願いすることがある ・待ち時間の負担軽減させる手立てを考えてほしい →現病院においても、時間どおり診察できるような予約枠に変更す る運用を検討している。新病院では待合に診察状況を掲示する電光 掲示板を設置する計画を検討している 図 . 会議体イメージ 病院再構築に関するご意見・お問い合わせは 病院建設推進室 電話0267-22-1070(代表) E-mail:suishin@komoro-kosei.com きりもぐさ 3 開業医さんこんにちは 当院を利用していただく地域の皆さんに開業医さんを より身近に感じていただくため、また病院と開業医さ んとの連携をより深めるためのコーナーです。 クリニックの特徴 泌尿器科、婦人科、皮膚科、アンチエイジング(ホルモン療法を 主とした) 治療を行っている、クリニックです。 サービス業などが多い土地柄、診療時間が他のクリニックと違 うのが当院の特徴の一つです。先生が以前、埼玉県で開業されて いたクリニックでも、受付は21時30分まで、診療は深夜にまで及 ぶこともあったそうです。そのような経験から、軽井沢でも夜遅 くまで診療しております。 働いている人が仕事を休まずに受診できたり、勤務の合間に来 院しやすい時間設定にすることで、患者さんのニーズに合わせた 診療を行うことをモットーにされておられます。 午前中の時間帯は中高年の方が、午後4時からの夕方の診療時 間は若い方や主婦の方の来院が多いそうです。疾患の内訳は、婦 人科系疾患、皮膚疾患、泌尿器科系疾患の順に多いそうです。 院長先生のプロフィール 1982年 埼玉医科大学医学部卒業 同大学付属病院泌尿器科教室入局 1985年 埼玉県内の総合病院にて泌尿器科、 婦人科医として勤務 春日部秀和病院、 伊奈中央病院 勤務 1989年 埼玉県川口市にて 『雅クリニック』 開院 2007年 軽井沢へ移転 『まさのメディカルクリニック』 と改名し開院 日本泌尿器科学会 日本超音波学会 日本アンチエイジング医療協会 日本アンドロロジー学会 日本不妊学会 日本抗加齢美容医療学会 まさのメディカルクリニック 院 長:冨田 雅乃(とみた まさの) 職員構成:院長先生、事務長、事務員2名 診療科:泌尿器科、婦人科、皮膚科、アンチエイジング治療 休診日:日曜・祝日 住 所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉 748-3 電 話:0267-44-3800 診療時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 13:30 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● ● ●…一般外来と美容皮膚科とアンチエイジング外来の予約優先 ●…美容皮膚科とアンチエイジング外来の完全予約制 埼玉県内で勤務医、開業医としてご活躍されていた院長先生で すが、息子さんの病気のことを考えた時、美しい軽井沢の自然の 中で息子さんなりのライフスタイルを考えてあげる必要があっ たため、当地への移転を決意されたそうです。 院長先生の好きなものは肉料理、お酒、車がお好きなようですが、 特に車好きのお仲間とのドライブがお気に入りの時間だそうです。 医師を目指したきっかけ 院長先生が子どものころ、おじい様が前立腺癌で苦しむ姿を目 の当たりにされたご経験をお持ちで、医学部へ進学した際には、 はじめから泌尿器科へ入局をすることを決めていたそうです。ま た、埼玉県内の医療機関へ勤務しているころ婦人科疾患も学び現 在に至っているそうです。 勤務医時代には、頭と心臓以外は内科・外科にかかわらず、い ろいろな診療科を経験をされ、今思うと開業医向きだったのかし ら、とおっしゃっておられます。 146 クリニックから 現在、クリニックでは「ホルモン補充療法(オキシトシン) 」に 力をいれております。自閉症を患っておられる息子さんの治療 としても行っているそうです。現在、この治療法を求め、遠くは 静岡、宇都宮からも患者さんが来院されているとのことです。適 軽井沢町役場 中軽井沢駅 157 鳥井原 しな 133 の鉄 道線 新軽井沢 線 北陸新幹 ツルヤ 軽井沢店 軽井沢千住博 美術館 まさのメディカル クリニック 晴山ゴルフ場 塩沢 軽 す。ただ現在は保険診療として認可されておらず、自由診療とし ておこなっているそうです。 4 きりもぐさ 軽井沢 プリンスホテル ゴルフコース 軽井沢 ゴルフ倶楽部 井 応疾患としては自閉症、更年期障害のうつ障害、視野拡大などで 43 沢 バ イ パ ス 18 18 南軽井沢 軽井沢 72 ゴルフ 北コース 軽井沢駅 43 福祉の窓 「あさまケアネット」は、 小諸北佐久医療・介護連携推進協議会が運営する、 医療・介護・福祉に関する情報をご提供するWebサイトです 小諸北佐久医療・介護連携推進協議会事務局 疾病を抱えていても、自宅等の住み慣れた生活の場で療養し、自分らしい生活を続けていくためには、 地域における医療・介護に関係する様々な機関が連携して、継続的に在宅医療・介護が提供されること が必要です。 当院が事務局を務める小諸北佐久医療・介護連携推進協議会は、住民の皆様が安心して在宅医療や 介護を受けていただける仕組みとして、 「あさまケアネット」を構築しました。この「あさまケアネット」を、 医療・介護・福祉等に関わる多くの職種の皆様に活用していただくことで、情報の共有や相互連携を図り、 住民の皆様に、よりよいサービスを提供して参りたいと考えております。 本事業は、平成26年6月25日に公布された「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進する ための関係法律の整備等に関する法律」により、介護保険法の一部が改正され、地域支援事業に「医 療と介護の連携を推進する事業」が位置づけられたことで、平成30年までに全国全ての自治体が実施 しなければならないことになっています。全国的には遅々として進んでいないところも多いようですが、 小諸北佐久地域においては、平成26年4月から長野県のモデル事業として「在 宅医療連携拠点推進事業」を受託し、在宅医療・介護の連携推進に関する取組 みをいち早く実施しています。今後も、当院が事務局を務める本協議会の各 あさまケアネットのロゴマーク 種取り組みにご期待ください。 【主な機能】 1. 新 着 情 報 各種研修会、講演会、行政からのお知らせ等 2. 活 動 報 告 小諸北佐久医療・介護連携推進協議会の事業報告、アンケート調査等 3. 各種情報提供 1)情報共有ツール 2)資源マップ(医療施設、介護施設の検索) 検索条件に合った結果は、地図上にマッピングされ、選択した医療機関の詳細情報が表示 されます。 3)高齢者入居施設等のショートステイ空床情報(医療・介護関係者専用機能) URL http://www.asama-care.net/ 待 合 室 ~真田丸さん !? ~ 入院患者さんが県外の病院へ転院 ~転院先の先生と電話での会話~ 転院内容の話が終わった後の一場面 転 院 先 の 先 生:きっと小諸は風光明媚な所なのでしょうね 連携室担当者 A:山に囲まれ、緑豊かな所です 最近では「真田丸」で有名なんですよ 転 院 先 の 先 生:そうですか?「真田丸」おもしろいですよね 私も毎週みています。それでは、真田丸さ ん、ごきげんよう 地 域 医 療連携室 地域医療連携室では、患 者さんの紹介や受診に関す るお問い合せ、他病院への 転院・受入の対応もしてお ります。 どうぞお気軽にご相談く ださい。 連携室担当者 A:私、A なんですけど… きりもぐさ 5 TO P I C S TO P IC S 0 1 病院祭 今年も恒例の病院祭が、さる10月15日(土)に 開催されました。 今年のテーマは 「地域医療を支える~届けたい、 私たちの医療~」とし、この地域のみなさまが抱 える健康についての疑問にお答えする、さまざ 黒栁院長の挨拶で病院祭がスタートしました まな企画・展示をいたしました。 たくさんの方に足を運 んでいただき、大盛況の 病院祭となりました。皆 様、誠にありがとうござ いました。 ご当地体操 小諸小唄シャンシャン体操 保健師さんによる健康相談 医師による講演会 教えて !! ドクター 地域医療懇談会 テーマ「住み慣れ たこのまちで最期まで暮らしたい」 来年冬に開院する新病院についての説明 熱心にパネル展示の説明をするスタッフ 病院食の試食コーナー 真剣に取り組む BLS( 一次救命処置 ) 講習会 野岸小学校合唱部によるオープニング 青年部による模擬店 高地トレーニング構想院内チーム による身体チェック TO P IC S 0 2 こまくさ夏祭り ゆういち 8月27日に第26回こまくさ夏祭りが開催されました。 によるソーラン節が披露されました。病院コーラス隊 オープニングイベントにお招きした野岸小学校管 の息の合った「信濃の国」や「ふるさと」の合唱に、皆 楽部の皆様に、軽妙なファンファーレの演奏をしてい さんうっとりと聞き入っていました。看護学生さんの ただき、華やかなスタートを切りました。当日はあい 迫力のあるソーラン節の踊りに引き込まれ、こまくさ にくの雨模様でしたが、祭り会場に設けられた、様々 利用者の方の中には、自然とからだが動いて、一緒に な飲食店などの模擬店、ストラックアウト・モグラた 踊り始めた方もいらっしゃいました。 たき・水風船釣りなどが設営された子ども広場、バザー 打ち上げ花火でフィナーレを迎え、お祭りは成功裏 会場のどこかしこにも、たくさんのお客様が訪れてく に終えることができました。地域の皆様やボランティ ださり、大変な賑わいでした。 アの方々にお手伝いをいただき、多くの方に楽しんで 夕方行われたイベントでは、小諸厚生総合病院コー ラス隊の合唱と小諸看護専門学校の看護学生の皆様 6 さ と う こまくさ夏祭り実行委員長 佐 藤 雄 一 きりもぐさ もらえたお祭りができたと思います。ご協力いただき ました皆様方、本当にありがとうございました。 TO P I C S TO P IC S 0 3 第30回実践保健大学同総交流会が 開催されました 保健予防課 飯 島 理 央 いいじま り お 9月3日(土)べルウィン小諸で、 「第30回実 践保健大学同総交流会」が開催されました。 実践保健大学は、健康を守るための知識や 技術を得て、それを地域に広めていくことを 目的に、昭和58年に開講し、今年で33年目を 迎えます。この間の卒業生は1018名上ります。 卒業生の皆様は、おのおの地域に必要な活動 を考え、農産物直売所の設立・運営など、多岐 にわたって活動を続けていらっしゃいます。大学開講 意の手話ダンス、寸劇、どじょうすくいなどが披露され、 後の昭和61年には実践保健大学同窓会が発足し、同 旧交を温めあいながら、時間いっぱいまで大いに盛り 窓会は今年30回の節目を迎えました。 上がりました。 今回の同窓交流会には関係者を含め63名が出席し、 地域の皆様の健康を守り、地域に根ざした保健予防 同窓生の皆様から、地域のニーズを考え、様々な工夫 活動を継続していくために、今後もこの実践保健大学 をしながら主体的に取り組んでいる活動が報告され、 の取り組みを続けていくことの重要性を再確認致し 参加者一同大変刺激を受けました。記念講演には腹話 ました。第34期講座も12月に開講いたしますので、多 術師のヒロ・タッキーさんをお招きし、軽妙な話術に くの皆様のご参加をお待ちしております。ご興味のあ 会場は笑いに包まれました。懇親会では、卒業生お得 る方は当院保健予防課までご連絡ください。 TO P IC S 0 4 アサマ・スタークロスウォーク2016 し らいし つとむ 浅間山麓スポーツ医学研究所事務局 白 石 勉 8月20日、浅間山麓国際自然学校が開催した「アサ ついてお話しました。ウォークに参加された皆さんは マ・スタークロスウォーク2016」に、当院と、当院が事 健康意識が高く、一時は50名程の方が行列を作って順 務局を務める浅間山麓スポーツ医学研究所が後援団 番をお待ちいただくような、嬉しい悲鳴もありました。 体として協力しました。 例年よりも当院のブースを訪れる方が多く、このイベ この「アサマ・スタークロスウォーク2016」は、小諸 ントの中で、当院の保健予防活動の取り組みが、少し 駅大手門公園から標高2000m の高峰高原車坂峠を通 ずつ定着してきているという手ごたえを感じました。 り、嬬恋村まで下る夜の浅間山麓を歩くナイトウォー 途中のチェックポイントで、一口大に切ったスイカ、 クです。眼下に広がる小諸の夜景と、きらめく満天の キュウリ、レモンや麦茶を用意して、参加者に「おもて 星空を楽しみながら歩こうというイベントです。今年 なし」をしました。上り坂の途中でちょうどつらくな で12回を迎え、参加者も800名を超える夏の恒例行事 る所でしたので、たくさんの皆さんが立ち寄り、喉を となっています。 うるおし、英気を養って、さらに歩を進めて行かれま スタート地点の大手門公園にブースを設け、当院の した。参加者のみなさんの感謝の言葉がとてもうれし 看護部、管理部、浅間山麓スポーツ医学研究所事務局 く、今回参加した職員も、 「アサマ・スタークロスウォー のスタッフが、スタート前に参加者の血圧や体脂肪を ク2016」を一緒に楽しむことができました。来年もこ 測定したり、健康増進に関する生活習慣や運動習慣に のイベントに積極的に参加・協力したいと思います。 きりもぐさ 7 胃腸科シリーズ 胃炎除菌時代 第4回 胃がんの予防へ くろいわ のりかず 胃腸科 黒 岩 教 和 胃がんは減って行く? 図 1 日本の胃がん罹患率・死亡率の推移 (図1)少し興味深いグラフをご覧いただきます。胃 がんにかかる率と死亡率は男性が女性の2倍ですが、 ともに減少しています。男女差は飲酒や喫煙によるも のと思われますが、他のがんで減少を示しているもの はまだほとんどありません。ピロリ菌感染率の低下の ためと考えられます。 (図2)その一方で、胃がんにかかる人の数はむしろ 増加しています。高齢者の人口が増えており、高齢者 は感染率が高いためです。今後20年ほどは、団塊の世 代の方がさらに高齢化し、ますます胃がんは増加する と見込まれています。 罹患率・死亡率とも男性は女性の約2倍あるが、 ともに減少が見られる。 図 2 日本の胃がん罹患数・死亡数の推移 潰瘍や癌にならないようにするためには 以前より胃潰瘍、十二指腸潰瘍の再発予防に、除菌 することが保険適応になっています。胃癌に対しても、 早期胃癌の内視鏡的切除の後に除菌を行うと、新たな 発癌は3分の1程度に抑えられることがわかっています。 しかし、これまでは、まだ潰瘍や胃癌が発生していな い段階での除菌治療は認められていませんでした。 そして、2013年2月より胃がんの発生母地である慢 性胃炎、すなわちヘリコバクター・ピロリ感染胃炎に 対する除菌治療にも適応が拡大されました。 高齢者人口が増加しており、 罹患数は増加。 早期 発見により死亡数は増加鈍るが、 減少はしていない。 図 3 除菌で胃炎が改善(女性 除菌時 47 歳) 症状がなくても慢性胃炎を除菌した法がよい? 3年経過 慢性胃炎はほとんど症状のないことが多いため、従 来は積極的な治療の対象ではありませんでしたが、除 菌により胃炎の所見が改善し (図3) 、胃癌の発生も抑制 されるので、除菌はした方が良いと考えられます。ただ し注意点があり、慢性胃炎の存在を内視鏡的に確認し ておくことが必要です。さらに、潰瘍や癌などの病変が 除菌治療の適応疾患 存在しないことも同時に確認しておかなければなりま 生していることも否定できないためです。何故内視鏡 1. 2. 3. 4. でなければならないかと申しますと、慢性胃炎は形のあ 2013年2月 せん。内視鏡を受けずに他の検査でピロリ菌陽性となっ ても、本当に慢性胃炎だけかどうかわかりません。まし て、早期胃癌もほとんど症状がないため、既に胃癌が発 る病変ではなく、粘膜 (内腔表面) の荒れている状態なの で、バリウムの検査では潰瘍や癌を発見できても、軽度 の炎症 (色調のムラなど) はまず判断が困難なためです。 8 きりもぐさ 胃潰瘍・十二指腸潰瘍 胃 MALT リンパ腫 特発性血小板減少性紫斑病 早期胃癌に対する内視鏡治療後 5. ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎 が追加された。ただし、 内視鏡にて胃炎の確定診断が必要。 全国で、 1. は対象患者が数十万人、 2、 3は合わせて1万人弱、 4. は数万人程度、そして5. は数千万人と推定 「どう知らず !? 脳卒中」開催のお知らせ 実践保健大学 第34期 日程・講座内容(案) 「どう知らず !? 脳卒中」開催のお知らせ による脳卒中市民公開講座が開催されます。 12月24日 (土) 3回 様から多くの好評を頂いています。 1月14日 (土) 毎回脳卒中に関連したテーマで劇を行っ ており、とっても分かりやすい内容です。 医 師 の 随 2月25日 (土) 6回 内 容 : 劇 「ドラえもん、 復活大作戦 !!」 ~あなたを支える リハビリテーション~ 1月28日 (土) 5回 場 所 : 佐久平交流センター 4回 開 演 : 14:00 (13:00より開場) 充実した内容になっています。 ぜひ、 皆さん一度足を運んで下さい。 13:15 ・開講式 ~ ・院長講話 17:00 ・最近の医療情勢 3月11日 (土) ・オリエンテーション ・病院長 黒栁隆之 ・医 師不足の問題、日本の医療行政の方向を 知り地域の医療の在り方を考える 13:15 ・第 1次救命救急の講習を受け救急時の対応を知る ~ ・救急医療を学ぶ ・AED実習 17:00 ・私達ができること① ・食 の安全が問われる中、 安全な食、 地域の農 13:15 安 全な食と農をすす 業を守るためにはどうするか めよう ~ ・小 諸厚生総合病院栄養科、病院給食地産地 17:00 地域に残したい料理 消の取組み ・新春交流会 日 時 : 平成28年10月29日 (土) その他 : 健康・栄養相談、 血圧測定、 血管年齢測定、味覚テストなど 12月10日 (土) 2回 この講座は今年で6回目を迎え、市民の皆 1回 このたび、佐久・小諸脳卒中連携の会主催 実践保健大学 第34期 日程・講座内容 ( 案) ・糖尿病サポートチームの劇 ・当院認定看護師の話 13:15 ・私達ができること② ① 当院のがん化学療法の実際 ~ あ なたの大切なひと ② がんとわかったときから始まる緩和ケア 17:00 が、 がんになったら ・院内施設見学 13:15 ・私達ができること③ ・認知症の方へのかかわり方 ~ も し障害をもったら ・寝たきり予防の運動 17:00 ・介護予防 ・老健こまくさ施設見学 康で安心して暮らせる地域を作るために何ができるか ・私達ができること④ ・健 13:15 了生が果たしてきたこと、これからの役割、活動紹介 ・健 康で安心な地域づ・修 ~ くりのために ・院内ボランティアへのおすすめ 17:00 ・修了式 ・修了証書授与 【懇親会】 ※受講料 ¥5,000 (6回分) ※締切り 11月30日 (水) JA 長野厚生連 小諸厚生総合病院 実践保健大学事務局 ・ 保健予防課 TEL.0267-22-1070(代表) “ 受講生募集中” 想 よ だ あつし 研修医 依田 淳 こんにちは。研修医2年目の依田 うな沢があります。沢ガニ採りに夢 淳です。信州大学を卒業し2015年 中になっていた頃にその場所を発 から小諸市で研修させて頂いてい 見した時は狂気乱舞したことを覚 ます。地元小諸市で医師としてス えています。それまでちまちま採っ タートできたことを大変うれしく ていた沢ガニがその場所にはほぼ 思っています。約15年ぶりに小諸 無限に生息していたのです!数が 市に帰ってきましたが、私が幼少期 多いだけでなく、手掌大の巨大沢 に遊んでいた幾つかの場所はほと ガニを捕獲したのですがオニヤン んど変化なく、そこに出かけては懐 マに気を取られているうちに逃げ かしい気持ちに浸っています。実家 られてしまい、その記憶が現実に起 近くに雑木林があり、かなりの高確 こったことなのか未だに整理でき 率でカブトムシが採れるため幼少 ていません。今年の夏にその場所 期の私はその雑木林に絶大な信頼 に行ってみると、残念なことにその を寄せていました。そこは今も変わ 沢は無くなってしまい記憶の中の らずカブトムシを採ることができ 巨大沢ガニはますます自分の中で ます。もう一か所、私の中で幻のよ 幻のように美化されたのでした。 天狗池から槍ヶ岳を望む きりもぐさ 9 新しくなったマンモグラフィ装置の紹介 すわ ゆかな 診療放射線科 諏訪 友加奈 今年 3 月、当院に新しいマンモグラフィ装置(シー 面あたりの被ばく線量が少なくて済むので、トモシ メンス社製:マンモマートインスピレーション)が ンセシス 1 回の検査の被ばく量は、通常のマンモグラ 導入されましたので、ご紹介します。 フィ検査の 1.5 倍程度にすぎません。 当院では、2005 年より、フィルムなどを使わずに、 これまでと同様に、乳腺組織のステレオバイオプ X線を瞬時に電気信号に変換させて画像化できる シー検査も行うことができます。ステレオバイオプ FPD(フラットパネルディテクタ)を搭載した GE シー検査とは、マンモグラフィ装置で病変を確認し 社製のマンモグラフィ装置を使用してきました。GE ながら針を刺し、組織を吸引して採取する検査です。 社の装置の FPD は、間接変換方式でしたが、今回導 3方向から撮影して病変部位を確認しますが、これ 入したシーメンス社の装置は、直接変換方式であり、 までの装置では、撮影ごとに手動で撮影管球を動か 以前より精緻な画像化が可能となり、被ばく線量を さなければなりませんでしたが、本装置では、一連 増加せずに、画質を向上させることもできるように の動作を1回で行うことができるようになりました。 なりました。 これにより、検査時間を短縮することが可能となり、 マンモグラフィ検査の実施に当たり、患者さんが もっとも嫌がるのは、乳房を強く圧迫されることで 乳房を圧迫されている時間が短くなるので、患者さ んの負担が軽減されるものと思われます。 す。乳腺組織の密度は年齢や体格などによって個人 多くの皆様の期待を受けて、この度、この高機能 差があり、最適な圧迫圧は人により様々です。本装 のマンモグラフィ装置を導入して頂きましたので、 置には、最適な圧迫圧となった時点で自動的に圧迫 大いに活用して、乳がんの早期発見に尽力する所存 が止まる「インテリジェント圧迫機構」が搭載され です。本装置に備わった最新の技術を十分に生かし、 ており、痛みを伴うような強い圧迫を軽減できるも 撮影や組織検査における患者さんの負担をできる限 のと期待されます。 り軽減しながら、精度の高いマンモグラフィ検査を また、本装置には、断層撮影法のひとつである「ト 行っていきたいと思います。 モシンセシス機能」が搭載されています。マンモグ ラフィ画像は乳房全体を 2 次元の画像として描画する ため、病変があっても空間的な位置関係がわかりづ らくなってしまうことがあります。トモシンセシス は、異なる角度から複数の断層画像を収集し、それ らを様々な方向から再構成することで、空間的な位 置関係がわかり易くなり、適切な診断に役立ちます。 トモシンセシスを用いた検査では、1 回の検査時に 25 回の撮影を行い、25 断面の画像を得ますが、1 断 通常のマンモグラフィ画像 10 きりもぐさ トモシンセシス画像 シーメンス社製マンモマートインスピレーション e g Team messa チームメッセージ 感染対策チーム ふじぎわ ともあき 感染管理認定看護師 藤極 友昭 修会を企画しています。9 月 9 日に「ねころんで読め る CDC ガイドライン」など数多くの著書で有名な、 浜松医療センター副院長の矢野邦夫先生をお迎えし、 「感染対策の歴史と不思議」というテーマで研修会 を開催しました。先生のお話でも、院内感染対策には 当院では、院内感染を防止するために、患者さんに 手指衛生が大変重要であることを強調されていまし 触れる前や清潔な操作をする前などの手指の消毒に力 た。手が濡れていると、病原体を伝播させやすいこと を入れています。病室入口などに擦式アルコール製剤 や、血液や汚物などで、手が明らかに汚れていなけれ を設置し、病棟看護師は同じものを携帯し、いつでも ば、手を消毒することが大変有効であること、擦式ア 手指衛生ができる環境を整えています。感染対策チー ルコール製剤は保湿剤が入っており、手に優しいもの ムと看護部感染対策委員会では、擦式アルコール製剤 になっていることなどを教えていただきました。 の使用量を計測していますが、現場スタッフの努力に 他には、今はあまり目にすることのないガラスの注 より使用量は年々増加し、それに対応して MRSA と 射器の写真や、35 年程前は針を使い回していたこと いう抗生剤が効かない菌の検出が年々減少してきてい などにも触れ、立ち見の方が出るほど大盛況で、笑い ます。私たちが推進する手指消毒の成果が出てきてい の絶えない楽しい研修会となりました。今後とも、手 るものと考えられます。 指衛生の推進に力を入れていき 院内感染防止対策委員会や感染対策チームは、職員 たいと思います。 の教育の一環として感染対策に関する全職員対象の研 髙 野 さ ん の 知れば安心♥ 認知症 「中核症状」と「周辺症状(BPSD)」の違い 「認知症」と聞いてどんな印象を持ちますか? 記憶障害や徘徊、暴言・暴力、妄想など様々な 症状がありますが、実は、原因によってこれらの 症状を大きく2つに分けることができます。 認知症の患者さんであれば誰でも現れる症状を 「中核症状」といい、記憶障害、見当識障害、失語、 失認、失行、実行機能障害があります。脳の細胞 が壊れることで起こる症状なので、これらの症状 は改善することはありません。そのため、周囲の 方が症状を補ってあげることが大切です。 たかの ふみえ 認知症看護認定看護師 髙野 文美惠 認知症の中核症状(認知症の人すべてにある症状) 認知症である以上中核症状の発生を抑えることはできない ●記憶障害 (覚えられない・忘れてしまう) ●見当識障害 (時間・場所・周囲の状況判断が困難) ●認知障害 失語 (言葉を理解したり話したりできない) 失行 (ある動作をしようとしても行えない) 失認 (ものを見ても何なのか理解できない) ●実行機能の障害 (順序立てて物事を行うことが出来ない) 周囲の人の接し方が大きく作用し、発症する症状 周辺症状(BPSD) (人によって症状が出たり出なかったりする) 環境・周囲の人の接し方で改善が期待できる を「周辺症状(BPSD)」といいます。徘徊や物 ●徘徊 ●暴力・暴言 ●物盗られ妄想 ●食べ物以外のものを食べる とられ妄想、幻覚や暴力、暴力、介護拒否など人 ●幻覚 ●帰宅願望 ●うつ状態 ●介護拒否 ●排泄物をいじる によって症状は異なりますが、認知症の人の不安 など様々 一方、元々本人が持っている性格や生活環境、 や焦りがこれらの症状を引き起こすといわれてい ます。そのためまわりの方の言葉や接し方で改善 することがあります。優しく笑顔で、認知症の患 者さんを不安にさせない接し方が大切です。 家族だけでなく、地域みんなでいつでもにっこ り、認知症の患者さんを支えていきたいですね。 認知症の人には 笑顔で優しく、 不安にさせないことが大切 よく話を聞く 笑顔でうなずく ゆっくりした ペースで行動する スキンシップを 心がける 優しく接する 役割が果たせるよう 支援する 怒らない、 否定しない さびしくさせない きりもぐさ 11 とっておき こめでぃかる けんこう百 科 外の お医者さん以 の ィカル〉から デ メ ・ コ 〈 専門部 情報 とっておきの こんな症状はドライアイかもしれません さとう みずこ 視能訓練科 佐藤 瑞子 ドライアイとは? 目を守るのに欠かせない涙の量が不足したり、涙 治療としては人工涙液による点眼療法、涙点プラ の質が低下することによって、目の表面を潤す力が グ(涙の出口である涙点に栓をする)などがあります。 低下した状態をいいます。高齢化、パソコンやスマー また、悪化要因を除去することも重要です。パソコン、 トフォンの使用、乾燥した環境、コンタクトレンズ装 スマートフォンの使用や運転では、瞬きの回数が減 用者の増加、喫煙などに伴い、ドライアイ患者さんの るので20〜30分に1回を目安に適度の休みを取りま 数は年々増加傾向にあります。 しょう。その他、目の保湿を図るために、加湿器を用 チェックドライアイ!あなたは大丈夫? いたり、エアコンの設定を変えるなども有効です。眼 鏡の周りに覆いを付けることも目の周りの湿度を上 げるのに有効です。また、目を温めることも目の疲れ □目が疲れる □目が重たい感じがする □目が乾いた感じがする □涙が出る □ものがかすんで見える □目がかゆい 症状が改善しても、ドライアイが治ったと判断せず □目に不快感がある □光をみるとまぶしい 眼科医の指示に従い、きちんと通院するようにしま □目が痛い □目がごろごろする しょう。 □目が赤い □めやにが出る ・10秒間チェック 10秒間瞬きをせずに目を開けていられますか? 自覚症状で5項目以上チェックがある、もしくは10 秒間まばたきを我慢できなかった方はドライアイの 可能性があります。一度、眼科で検査を受けてみま しょう。 12 ドライアイと診断されたら? きりもぐさ をとることに有効だといわれています。 ドライアイはさまざまな原因による慢性疾患です。 シリーズ がんを予防する食生活 がんというと、一度かかると治りにく い恐ろしい病というイメージがありま しらいし ひ ろ こ 栄養科 白 石 寛 子 基本は栄養バランスのとれた食事 栄養の偏った食事をしたり、暴飲暴食や不規則な食事をして すよね。国立がん研究センターがん対 いると、健康をそこね免疫力の低下をまねくため、がん細胞が 策情報センターのデータによると、がん 生じやすくなります。 は我が国の死亡原因の1位であり、日本 ● ビタミン A,C,E をたくさん摂る 人の2〜3人に1人はがんになります。 これらのビタミンには発がん性物質を抑える働きがあるため、 がんになる原因は様々ですが、食生 がん予防効果があります。ビタミン A,C,E を多く含む緑黄色 活の改善により予防できるがん死亡の 割合は35% と言われています。その他、 禁煙により予防可能な割合が30% と推 野菜や果物を積極的に摂るようにしましょう。 ● 脂肪を摂りすぎないようにする。 脂肪の多い欧米型の食事は、乳がんや大腸がん、前立腺がん 計されています。食事、喫煙、運動、飲 酒といった代表的な生活習慣を改善す ることによって、がんで死亡する確率 などの原因になるといわれています。 ● 食物繊維をたくさん摂る。 食物繊維は大腸内で発がん性物質の濃度を減らしたり、がん を68% も減らすことができるのです。 の発症を防ぐのに役立つ物質を作り出すといわれています。 〈材料4人分〉 ■材料 ●かぼちゃ………………………………… 1/4個 ●切り昆布…………………………………… 15g ●がんもどき……………………………………4枚 ●だし汁…………………………………… 300cc ●みりん……………………………………大さじ2 ●砂糖………………………………………小さじ1 ●醤油……………………………… 大さじ1.5 じゃがいもとブロッコリーの バター醤油炒め g かぼちゃと切り昆布の煮物 in k oo c お料理コーナー 〈材料2人分〉 ■材料 ●じゃがいも…………………………………中3個 ●ブロッコリー…………………………… 1/2房 ●しめじ……………………………… 1/2パック ●バター……………………………………… 15g ●醤油………………………………………大さじ1 ●塩コショウ………………………………… 少々 ●オリーブオイル…………………… 大さじ1/2 ■ 作り方 ■ 作り方 ①かぼちゃは種とワタを取り、食べやすい大きさに切る。 切り昆布は、水で 5 分くらい戻しておく。がんもどき も、食べやすい大きさに切る。 ①じゃがいもは一口大より少し小さめに切り、水にさ らす。ブロッコリーは小房に分け、しめじは石づき を切り落とす。 ②鍋に切った材料と、水切りした切り昆布を入れ、だし 汁と砂糖を加えて、7 〜 8 分煮る。 ②じゃがいもはレンジで4分、ブロッコリーは2分加 熱して9割位火を通す。 ③醤油を入れて、さらに 5 〜 6 分くらい煮る。味がし み込んだら出来上がり。 ③フライパンにオリーブオイルを熱し、しめじを炒め る。しんなりしてきたら②とバターを入れ炒める。 バターが全体に絡んだら、醤油を入れ塩コショウで 味を整え完成。 きりもぐさ 13 職場 から 臨床検査科 臨床検査には、患者さんから採取した血液や 尿、便、痰、細胞などを調べる「検体検査」と心電 図や脳波、肺機能などを調べる「生理機能検査」 の大きく2つがあります。その他、超音波や血管 の硬さを調べる検査もあります。このような様々 な方法で患者さんのからだの状態を詳しく調べ、 その結果から、医師は病気を診断したり、治療 方針を決定したりしています。今日の医療では、 正しい診断・治療を行う上で欠かすことのでき ない検査の一つです。 臨床検査は外来や入院患者さんだけではなく、 私たち16名の臨床検査技師は、常に正確な検 健康診断などで来院された受診者のかたにも行 査データを提供するために、検体検査の機器や われますので、皆様とは院内のいろいろな場所 試薬の精度を厳格に管理し、生理機能検査や超 でお会いします。不安や苦痛をできる限り減ら 音波検査などでは、習熟した技能を身に着け、全 して、臨床検査を安心して受けていただけるよう、 員がいつでも精度の高い検査を提供できるよう、 皆様の気持ちに寄り添って検査することを、ス 日々研鑽しています。 タッフ一同、第一に心がけています。 しらかば 日本の農業のかたち こ や ま まさみち 病理診断科 小 山 正 道 今年の稲刈り・脱穀も無事に終わった頃でしょうか。義父母が田んぼをやらなくなり、この時期 に親戚が一堂に会する機会がなくなって少々寂しい思いをしています。 (自分でやればいいじゃ ないか)というご指摘もごもっともですが、年に何回か家族で共同作業をする楽しさを味わった ぐらいで「農業をやってみようかなっ♪」などというのは少々考えが甘いでしょう。それでも、労 働の結果が農作物として残るというところが、今の自分の仕事にない、農業の魅力ですね (作業後 の筋肉中はツラいですけど) 。アメリカで目にした農作物といえば、傷む一歩手前の完熟したトマ トやイチゴが当たり前に店頭に並んでいたり、大好きなピスタチオが日本と同じ金額で食べきれ ないほどの量が買えたりして、それはそれで魅力的でしたけれど、何かホームセンターにならん でいるネジ・釘のような「製品」といった印象を受けたものです。今年、お盆の買出しに行った農 協直売所には、少量多品種で、姿かたちのばらつきがそれぞれの生産農家の方の顔の違いのよう に思える品々が並んでいて、これこそが日本の農業だな、日本がわざわざアメリカのようにやろ うとしなくてもいいのにな、と思った次第です。 14 きりもぐさ 小諸厚生総合病院 週間外来診療担当医師のご案内 2016 年 10 月 1 日現在 曜日 科名 月 火 午 前 午 後 午 前 西村 誠 露﨑 淳 西村 誠 伊藤 健一 甘利 悠 (新患) 島田 健太郎 (神経) 小泉 陽一 張 成浩 科 (糖尿病・内分泌) 内 中島 裕子 午 後 午 前 地域診療科 甲斐 龍一 (糖尿病・内分泌) (新患) 西村 誠 井能 仁 (予約) (呼吸器) 井能 仁 (呼吸器) 篠原 正典 鵜木 隆 非常勤医師 腎臓 第1・3 井能 仁 (呼吸器) 井能 仁 露﨑 淳 非常勤医師 (内分泌) (神経) 午 前 (新患) 交替制 (神経) 島田 健太郎 小泉 陽一 (糖尿病・内分泌) (新患) 井能 仁 (呼吸器) 非常勤医師 肝臓 第2・4 井能 仁 (神経) 露﨑 淳 午 後 (呼吸器) 大学医師 甘利 悠 (糖尿病・内分泌) 永澤 孝之 甲斐 龍一 永澤 孝之 訪問診療 鵜木 隆 伊藤 健一 訪問診療 (不定期) 久堀 周治郎 (月2回不定期) 伊藤 健一 訪問診療 (不定期) 古田 豪記 (肝・ 胆・ 膵) 小松 信男 林 征洋 橋本 晋一 (予約) (肛門・大腸胆道系) 腸 大学医師 土 ペースメーカー 第1のみ 橋本 晋一 胃 甘利 悠 小林 優也 (呼吸器) 訪問診療 午 前 西村 誠 (糖尿病・内分泌) 篠原 正典 午 後 (血液) 心臓血管外科 外 科 午 前 金 (新患) 市川 卓郎 (糖尿病・内分泌) 甲斐 龍一 午 後 (新患) 中島 裕子 循 環 器 科 木 西村 誠 (予約) 小泉 陽一 (糖尿病・内分泌) 水 (食道・胃・大腸) 山口 敏之 (肺・乳腺) 橋本 晋一 ストーマ外来 ※午前のみ 完全予約制 小花 彩人 科 小松 信男 (肝・胆・膵) (食道・胃・大腸) ストーマ外来 酒井 宏司 林 征洋 (肛門・大腸胆道系) 小尾 勇人 ※午前のみ 完全予約制 山口 敏之 (肺・乳腺) 大学医師 (交替制) 青木 亮太 黒岩 教和 黒岩 教和 小林 真二 小 児 科 小林 真二 小林 真二 (予約) 小林 真二 小林 真二 (予約) 小林 真二 小林 真二 下地 昭昌 北側 恵史 宮 正彦 北側 恵史 リウマチ科 瀬在 純也 宮 正彦 佐藤 新司 宮 正彦 リハビリ科 塩澤 律 下地 昭昌 塩澤 律 瀬在 純也 脳神経外科 原 洋助 黒栁 隆之 黒栁 隆之 整 形 外 科 産 婦 人 科 倉澤 剛太郎 眼 倉澤 剛太郎 倉澤 剛太郎 科 泌 尿 器 科 小林 晋也 盛岡 昌史 歯科口腔外科 秋田 大輔 高見澤 聡一 皮 膚 綾木 雅彦 小林 晋也 特殊外来 盛岡 昌史 盛岡 昌史 盛岡 昌史 秋田 大輔 秋田 大輔 科 高見澤 聡一 高見澤 聡一 山崎 正 山崎 正 内分泌(第3) 血 液(第4) 宮 正彦 リウマチ外来 (14:00∼) 完全予約制 柳川 貴雄 非常勤医師 大学医師 秋田 大輔 山崎 正 (予約) 倉澤 剛太郎 綾木 雅彦 高見澤 聡一 黒栁 隆之 (予約) 大学医師 秋田 大輔 高見澤 聡一 大学医師 盛岡 昌史 秋田 大輔 高見澤 聡一 小林 真二 (予約) 北側 恵史 瀬在 純也 佐藤 新司 黒栁 隆之 (予約) 倉澤 剛太郎 倉澤 剛太郎 張 成浩 盛岡 昌史 秋田 大輔 高見澤 聡一 小口 優 髙木 麻里 小口 優 髙木 麻里 小林 晋也 特殊外来 盛岡 昌史 (第4) 高見澤 聡一 山崎 正 (第2) 大学医師 鴻池 奈津子 丸山 百合子 (第2・4) (第1・3) 丸山 雄一郎 丸山 雄一郎 丸山 雄一郎 安藤 直也 (第2・4) 丸山 雄一郎 禁煙支援外来 鏡 小林 晋也 秋田 大輔 高見澤 聡一 精神神経科 視 (第4) 大学医師 形 成 外 科 内 (第2) 柳川 貴雄 盛岡 昌史 秋田 大輔 (14:00∼) 放 射 線 科 原 洋助 倉澤 剛太郎 張 成浩 大学医師 耳鼻咽喉科 小林 真二 佐藤 新司 下地 昭昌 黒栁 隆之 小林 晋也 盛岡 昌史 小林 真二 丸山 雄一郎 丸山 雄一郎 小松 信男 小松 信男 林 征洋 山口 敏之 黒岩 教和 黒岩 教和 黒岩 教和 黒岩 教和 林 征洋 小花 彩人 小松 信男 酒井 宏司 黒岩 教和 黒岩 教和 黒岩 教和 黒岩 教和 (第1・3・5) 黒岩 教和 黒岩 教和 ◎午前中の受付けは8時 00 分から 11 時 30 分迄、土曜日は 11 時迄です。 ◎日曜、祝日、第1・第3土曜日は休診となります。但し、緊急・救急患者さんはいつでも受付けしております。 ◎予約診療(午前・午後)を行っておりますので、病状がお急ぎでない場合には、事前予約をご利用下さい。 JA長野厚生連 小諸厚生総合病院 地域医療連携室 TEL 0267−22−1070 (内線450) きりもぐさ 15 医 師 薬剤師 助産師 大募集 お問い合わせ 電話: 0267−22−1070 担当:人事課 井出 詳細は当院ホームページをご覧下さい。↓↓ http://www.komoro-kosei.com 2016.7.1 ∼ 2016.9.30 あゆみ クイズ ステレオバイオプシー検査とは、マ ンモグラフィ装置で病変を確認し ながら、 組織を切り取り採取する検 査である。 7月 1日 平成 28 年度医療安全管理研修会 7月 9日 第 73 回長野県農村医学会総会 第 44 回小諸市民まつり 「みこし」 7月30、 31日 正しい・間違い 第 66 回 JA 長野厚生連体育大会 8月 6日 第 44 回小諸市民まつり 「ドカンショ」 8月 20日 浅間スタークロスウォーク 答えをはがき(余った年賀状でも OK です)に書いて住所・ お名前を記載の上お送りください。 「きりもぐさ」の感想を簡単にお書き添えいただければ幸 いです。抽選にて 3 名の方に 8月 23日 第 4 回認定看護師会 地域公開講座 を進呈します。一部を掲載させていただきたいので匿名 希望の方は「匿名希望」と記載をお願いします。 〒384-8588 小諸市与良町 3-2-31 小諸厚生総合病院「きりもぐさ」クイズ係 宛にお送りください。 ※Fax、メールでも OK です。 Fax 0267(23)9127 メール info@komoro-kosei.com 9月 1日 夜間防災訓練 9月 3日 第 30 回実践保健大学同窓会総会・交流会 9月 9日 平成 28 年度第 1 回院内感染防止対策研修会 9月 29日 地域公開講座 「胃瘻について」 【締切り:平成28年12月31日】 「触れてやさしい認知症ケア」 8月 27日 1000 円分の図書カード 前回の答え 正しい こまくさ夏祭り 表紙絵 作者ひとこと です。 「Net4U」 とは、地域内の病院、 診療所、 訪問看護ステーション、 調剤薬局、 介護事業所等が患者の情報を共有することができる、 地域包括ケアに対応したインターネット・システムのことです。 正解当選者 横山榮二さん 鈴木敏江さん 匿名希望さん 小諸北佐久医療・介護連携推進協議会講演会 「ハイビスカス」 学生の時以来絵など描く事なく過して来ましたが日本 画に誘われて入会し、主に日頃目にしている身近な季節 の花などを写真に撮ったり、スケッチブックに描き色鉛 おめでとうございました。 筆で色付けしその中から選んで作品にしています。色鉛 筆と絵筆の差は大きく難しいですが趣味とし続けていき 「きりもぐさ」 へのご意見・ご感想 ●小諸厚生総合病院では孫が2人出産し大変お世話にな りありがとうございました。2人とも小6・小3になり 大きく育ちました。 たいと思っています。 ●食事療法での夏風邪予防などとても良かったです。お 料理コーナー楽しみにしています。 こうと買って作品にした時の絵です。 この絵は旅行先で見た南国の花にハイビスカスの鉢植 えを花屋さんで見て鮮やかな蕾の色に惹かれ咲いたら描 まつせ き もぐさ こ 小諸美術会 松瀬さち子 他たくさんのお便りありがとうございました。 くすふる 「きりもぐさ(切り艾)」は一茶と交流のあった小諸の俳人小林四郎佐衛門(俳号 : 葛古)〈1792∼1880〉の遺した衣食住の移り変わりを記し た貴重な民族資料の表題に「幾利茂久佐」として使われています。あまりのぼせないように折々は灸治をするようにと著意と表題の意味とを老婆 心として表示しています。その意にならって本誌に名付けさせていただきました。 きりもぐさ 2016 第135号 〒384 ー 8588 長野県小諸市与良町 3 丁目 2 番 31 【TEL】0267-22-1070 【FAX】0267-23-9127 【発行責任者】黒 隆之 【E-mail】 info@komoro-kosei.com 【URL】 http://www.komoro-kosei.com
© Copyright 2024 Paperzz