外国史概説A

授業科目名
外国史概説A
科目コード
S250505
科目区分
専門教育科目
開講時期
前期
学部・学科等
教育学部 教員養成・社会科教育専攻
曜日
水曜日
必修・選択区分
選択
時限
3~4
標準対象年次
1,2,3
授業形態
講義
単位数
2
教室名
2204(峰)
e-mailアドレス
(代表者)
hichiki516@mvf.biglobe.ne.jp
電話番号 (代表者名)
担当教員名
オフィスアワー
市来 弘志
授業の前後
【授業の目標】
家畜とは人間が野生動物を改良して人工的に作り上げた動物のことです。人類の歴史
は常に多くの家畜たちと共にありました。人間は家畜を利用することで生活範囲を地球
上の各地に広げ、産業を発展させていきました。家畜は人間の生活・文化・社会・国家
のあり方にまで深い影響を及ぼしています。人類の文明社会は家畜無しにはあり得なか
ったと言っても過言ではないでしょう。本講義では中国を中心とする東アジアを取り上
げ、人間と家畜の関係の歴史を様々な角度から考えていきます。
【前提とする知識・経験】
中国史に関する高校世界史程度の知識。高校世界史教科書、高校で使用した歴史地図
集や世界史年表等を読んで、中国史の流れを一通り復習してから講義を聴くと、理解が
深まるでしょう。高校の時に中国史を十分に学習しなかった人は必ず実践して下さい。
【授業の具体的進め方】
講義形式で行います。理解を助けるため地図等のプリントを配布し、また現地の写真
等の視覚教材を活用します。また積極的な質問を歓迎します。
【授業計画】
第1回 中国の自然と民族地理
第2回 動物の家畜化と牧畜の起源
第3回 世界と中国の家畜
第4回 騎馬遊牧の開始と社会変動
第5回 モンゴル遊牧民の日常生活
第6回 群れの管理と誘導の技術
第7回 中国における牧畜業と自然環境
第8回 中国における乳と血の利用の歴史
第9回 中国における食生活の変遷
第10回 モンゴル・シベリアの動物宗教儀礼
第11回 中国(儒教・道教)の動物儀礼と自然観
第12回 家畜と共生する中国農業の成立
第13回 牧畜民と沙漠化
第14回 現代文明と家畜
【教科書・参考書・教材】
教科書は特にありません。高校時に使っていた世界史教科書・歴史地図帳・年表等を
参照すると授業理解に有益です。参考書は授業中に適宜紹介します。
【成績評価法】
学期末試験によって評価します。