全ページ(8.16MB)

広報なかやま
『秋のピエロ』秋葉幹子(上町)
これらの作品は町ホームページ「あがらっしゃ
いギャラリー」でも展示しています。
また、紹介したい趣味をお持ちの方は、総務企
画課情報防災グループ(℡662 4899)ま
でお知らせください。
−
趣味のひろば
『柿と栗』
大沼美智子(桜町)
『鳥海の春』 磯部テイ子(桜町)
〜第 2 回〜 和紙ちぎり絵
『夢花』
結城悦子(桜町)
今回は中山町芸術文化協会の『和紙ちぎり絵磯部サークル』に所属している皆さんの作品をご
す
紹介しました。和紙ちぎり絵の魅力は誰でもすぐ始められ、伝統の手漉き和紙を素材に、ちぎっ
て貼るだけでとっても簡単。玄関や部屋に飾り、日々の生活に潤いと楽しさをいかがですか。
主な活動 随時、ゆ・ら・らの食堂に展示。毎年芸文祭に展示。
3年に1回、寒河江チェリーランドのサクランボ会館に展示(15日間)
あなたの自慢したい作品を町ホームページ「あがらっしゃいギャラリー」のコーナーで
展示してみませんか?
7
№682
2
3
年
節電で夏場を乗り切ろう P2〜3
「町立図書館」オープンに向けて P4
町内のスポーツ情報 P6
6月定例議会 P8〜11
2
011
平成
今月の主な内容
このコーナー以外でも、あなたの趣味で創作、撮影した自慢したい作品を町ホームページに展示することができます。
応募方法など詳しくは町ホームページ⇒「あがらっしゃいギャラリー」(http://www.town.nakayama.yamagata.jp/kouryu.
html)⇒「利用のきまり」をご覧ください。
平成 23 年 7 月 15 日号(毎月15日発行)
発行:中山町(山形県東村山郡中山町大字長崎120 電話6 6 2 − 4 8 9 9 ( 直通)
)
編集:中山町総務企画課情報防災グループ 印刷:大場印刷株式会社
中山町ホームページ:http://www.town.nakayama.yamagata.jp
23.7.15
16
広報なかやま
エアコン・空調機等
時間の消灯を徹底。
▼人のいない場所、廊下、昼休み
照明等
す。
月から9月までの使用電力量
の対前年比 %削減を目標としま
町の施設において次の
ように節電対策を実施し
ています。ご理解とご協
力をお願いします。
庭や職場での節電をこまめに行い、この夏を乗り切りましょう。
電力不足になってしまうと不測の大停電が発生したり、計画停電を実
施せざるを得なくなってしまいます。そうしたことが起こらぬように家
夏場はクーラーなどを使用し、1年で最も電気を使う時期ですので、
今年の夏のピーク時には電力が不足してしまうおそれがあります。
電所だけで発電している状況です。
再開するメドが立たない状況にあります。現在は主に日本海側の火力発
私たちの家や会社などに電気を供給する東北電力㈱管内では、東日本
大震災により太平洋側の火力発電所が大きな被害を受け、いまだ発電を
恵まれ、今年初めてのプール遊びを歓声
▼冷房設定温度 ℃の徹底。定時
まちの人口
%の節電)
、節電モードにな
最小限のもの以外は電源をOFF
▼プリンターやコピー機等、必要
間外の稼働時間を短縮。
る時間を設定。サーバーの執務時
で
さを %に調整し(パソコン全体
▼パソコンのディスプレイの明る
OA機器関係
主に日本海側の発電所で作られ
た電気は送電線を通って、東北
地方全域に送られます。
〔男 5,947人・女 6,283人〕
世帯数 3,557世帯(+ 1 世帯)
町内の放射線量を測定
その他
内でもすべての市町村で放射線量
東日本大震災による福島第一原
子力発電所の事故により、山形県
日と
日に放射線量を
の測定が行われています。中山町
では6月
測 定。 い ず れ も 基 準 値 を 下 回 り、
た。また、中山町産のさくらんぼ
徹底。
時を除く)
も6月
人体への影響は無いレベルでし
▼設置可能な場所には日差しを遮
ます。
県では今後も月
▼洋式便座ヒーター・温水の停止。
ン等を設置。
いきます。
ジで数値を公表して
県や町のホームペー
温度を下げる。
▼待機電力の抑制、使わないコン
やお知らせ版などで
て放射線量を測定
庫内の整理。
皆さんにお知らせし
セントは外す。
▼職員に対し電気使用量を周知し、
ていく予定です。
し、町ホームページ
節電への理解と意識の向上を図る。
▼冷蔵庫の設定温度の調整や冷蔵
今後、町でも独自
に町内数箇所におい
▼打ち水を行うことにより、体感
回測定し、
日に安全が確認されてい
るグリーンカーテンや遮光カーテ
▼受付自動ドアの常時開放(冷房
▼ノー残業デー(水曜日)の帰庁
(無地)の着用)
。
▼クールビズの強化(ポロシャツ
にします。
転入 25人 転出 24人
役場職員駐車場で放射線
量を測定する県の担当者
を楽しみにしていた園児たち。天候にも
の午後5時 分に空調を停止(た
出生 5 人 死亡 9 人
シー
0.
11マイ
クロ・ベルト
マイ シー
0.
09クロ・ベルト
シー
0.
09マイ
クロ・ベルト
シー
0.
09マイ
クロ・ベルト
地上50㎝
放射線量の 6月
1
6日
地上1m
測定結果
(役場職員 6月 地上50㎝
駐車場)
29日 地上1m
6月下旬は蒸し暑い日が続き、この日
だし、延長窓口等においては午後
人のうごき(6月届出分)
2
2
23.7.15
23.7.15
3
人口〔6月末現在・( )内前月比〕
長崎変電所(下川)
を上げながら元気いっぱい楽しんでいま
原町火力発電所
総 数 12,230人(ー 3 人)
送電線で中山町に送られてきた電
気はとても大きすぎるので、長崎
変電所(下川)で小さい電気に変
えられ、電線を伝って皆さんの家
のコンセントまで送られます。
29
待ったプール開きが行われました。
28
16
6月29日、なかやま保育園で待ちに
15
15
6時 分に停止とします。
)
30
22
・・・・ 今月の表紙 ・・・・
なかやま保育園
プール開き
7
40
仙台火力発電所
夏の日中の家庭で最も消費電力が大きいのはエアコン、次い
で冷蔵庫、テレビ、照明と続き、4つの機器で全体の約8割
を占めています。これらの機器を中心に節電することで、高
い効果が期待できます。
23
私たちの家に電気が届くまで
した。
※人体に対して影響のないレベルです。上記の空間放射線量の下で1年間生活
したとしても、外部被曝量が1ミリシーベルトを超えることはありません。
広報なかやま
シリーズ
24
「図書館は、
どんなことができるの?」
●閲覧コーナーでゆっくり本や雑
誌、
新聞を読むことができます。
● ⅤDを見たり、インターネッ
トができます。
読 み た い 本 な ど の リ ク エ ス ト、
●知りたいことについての相談や
覧できるコーナーを設け、そこで
●読み聞かせコーナーで読み聞か
予約ができます。
す。
●学習室で勉強ができます。
する予定です。
また、一般書だけでなく、新聞・
雑誌なども置き、児童への読み聞
か せ や A Ⅴ ル ー ム で の 映 画 鑑 賞、
インターネット等もできるように
どの展示会ができます。
以上のような図書館の構想をふ
まえ、東北芸術工科大学の皆さん
と町民の方がこれまで2回の意見
交換を行ってきました。その意見
交換の報告会を7月 日(水)夜7
時 か ら 中 央 公 民 館 で 開 催 し ま す。
るってご参加ください。
参 加 自 由 で す の で、 皆 さ ん も ふ
その他にもロビーやギャラ
リー、学習室、多目的室なども設
図書館についてのお問い合わせは
教育課生涯学習グループ
℡023 662 2235
けます。
します。
せができます。
図書館オープン時の蔵書数は約
3万冊。そのうち図書選定委員が
●展示コーナーで趣味の絵や書な
また、 年後の蔵書数を5万冊に
そ の 3 分 の 1 は 児 童 書 と し ま す。
選 定 す る 約 1 万 5 千 冊 を 購 入 し、
本を読むことができるようにしま
これまでの中央公民館の図書室
よりも充実し、リラックスして閲
できるの?」
「どんな図書館が
『中山町立図書館』が平成 年4月にオープンする予定です。
現在、教育委員会では『中山町立図書館』の整備に向けていろ
いろな準備をしています。
その経過を今月号からお知らせします。
「図書館は、
どこにできるの?」
これまで室内温水プールだった
建物を改装して図書館にします。
場所は、中央公民館の西側、町
民グラウンドの北側です。
「東京なかやま会」が
7月26日の風呂の日は
日時 8月15日(月)
場所 ひまわり温泉ゆ・ら・ら前交流広場
中山町の「ふるさと納税」が新しくなりました
広告
大広間イベント
・カフラオ ハワイ フラダンス ・藤み会による舞踊
中山町情報・物産館
●毎月26日は風呂の日!
Eメール k
i
kaku@town.nak
j
p
ayama.yamagata.
E メ ー ル で お 申 し 込 み く だ さ い。
後日、納付方法等をご案内させて
いただきます。
②寄附金納付
次の中からご希望の納付方法に
より、納付していただきます。手
数料等は、寄附される方のご負担
でお願いいたします。
・銀行振込 ・郵便振替
・納付書払い ・郵便払込み
・現金書留 ・現金持参
③記念品・領収書等の送付
寄 附 金 を 受 領 い た し ま し た ら、
町から記念品・領収書等を送付さ
せていただきます。
◆お問い合わせ・お申込み先
総務企画課企画財政グループ
(662)
4271
TEL 023
FAX 023(662)5176
新たに寄附者への記念品贈呈などが加わりました。ぜひ、
町外にお住まいのご親戚やご友人にもお知らせください。
1
高取山散策路を整備
-
町の特産品プラムフェア
7月18日(月・海の日)
D
◆ふるさと納税制度とは
応援したいふるさと(都道府県・
市町村)への寄附をしていただい
た場合に、その領収書等を添えて
所得の申告をしていただくと、個
人住民税や所得税の一部が控除さ
れる制度です。
◆寄附金の使いみち
中山町では、寄附金を第5次中
山町総合計画で定める町の将来像
「 ふ れ あ い と 絆 緑 豊 か な 輝 く
ふるさと なかやま」の実現のた
めに活用させていただきます。な
お、寄附をされる方から使いみち
を指定していただくことができま
す。
◆記念品について
1回の寄附金額が 万円以上の
方には記念品として、年度内に
回限り、町の特産品をお送りいた
します。記念品は、すももワイン
やさくらんぼ、お米等、全 種類
の中からお選びいただけます。
◆寄附の流れ
①寄附申込
「寄附申込書」に必要事項をご
記入のうえ、郵送、FAXまたは
12
ふるさと訪問
-
1
6月 日、町青少年育成町民会
議の皆さんが高取山散策路の整備
首都圏で暮らす中山町出身者で
組織する「東京なかやま会」の皆
さんが6月 日と 日の2日間ふ
た。
んでいまし
なって楽し
がら夢中に
ほおばりな
たての実を
行い、もぎ
んぼ狩りを
区でさくら
2日目に
は三軒屋地
情景を懐かしみました。
るさとを訪問し、ふるさとの人や
26
をしてくれました。町西部にある
高取山のハイキングコースは気軽
に自然散策を楽しむことができる
場所として親しまれています。
参加した皆さんは案内標識、休
憩用のベンチの点検や草刈りなど
に汗を流しました。
雑草が茂り通りにくくなってい
た散策路もきれいになり、安心し
てハイキングを
楽しむことがで
きるようになり
暑い中、
ました。
大変お疲れ様で
した。
20
10
4
23.7.15
23.7.15
5
25
11
広報なかやま
町民プール内に
子ども用プールを新設
町民プールにすべり台付きの子ど
も用プールが新設されました。ぜひ、
小学校運動会
山辺・中山町長杯
ソフトボール大会
6月5日、山辺町民グラウンドで「第18回山
辺・中山町長杯争奪ソフトボール大会」が行わ
れました。両町の町民大会の上位3チームが出
た。
ざそうと懸命に呼びかけていまし
発グッズを配り、明るい社会をめ
の小中学校の児童・生徒たちに啓
この日は、羽前長崎駅・羽前金
沢駅で通勤や通学する方や、町内
す。
を築こうとする全国的な運動で
せ、犯罪や非行のない明るい社会
それぞれの立場において力を合わ
た ち の 更 生 に つ い て 理 解 を 深 め、
「社会を明るくする運動」とは、
犯罪や非行の防止と罪を犯した人
われました。
くする運動」の街頭啓発活動が行
7月1日、保護司会・更生保護
女性会を中心とした「社会を明る
犯罪や非行を防止しよう
中山町の方の入賞者は、右から2番目2位の秋場智さ
ん(桜町)
、右から3番目3位の坂野正昭さん(岡)
、
右から4番目4位の鈴木宏さん(金沢)
遊び に 来 て く だ さ い 。
飲酒運転を撲滅しよう
6月 日、飲酒運転の撲滅をめ
ざ し、 山 形 地 区 交 通 安 全 協 会 長
崎・豊田支部や山形警察署の皆さ
んが、町内の飲食店約 軒を巡回
し、啓発活動を実施。チラシを配
りながら、店から飲酒運転者を出
さないよう呼びかけました。
「少し飲んだだけだから大丈夫」
という軽い気持ちが、人生を大き
く変えてしまうことにもなりかね
ません。レジャーシーズンを迎え、
新入団員講習会
人の若い団員の講習会が最
6月5日、新たに消防団に入団
した
上川中山緑地で行われました。
講 習 会 で は、 行 進 や 号 令 が か
かったときの動作、整列・敬礼の
しかた、ポンプの操作方法など基
本 的 な 動 作 を 学 び、「 自 分 の 町 は
自分で守る」ことを肝に銘じ講習
に真剣に取り組んでいました。
町民の大切な生命と財産を守る
ため、新入団員の皆さんの今後の
活躍に期待します。
6月 日・ 日に東村山地区中学校総合体育大会が行われました。中山
中学校生は、日ごろの部活動の成果を発揮し、精一杯戦い抜きました。皆
中体連の結果
15
校で運動会が開催されました。
水泳女子
ソフトテニス女子
板垣・金子組 高橋・佐東組
(県大会出場)
柔道男子 ㎏級 鈴木 将平
柔道男子 ㎏級 渡辺 裕太
柔道男子 ㎏級 斉藤 拓司
柔道女子 ㎏級 武田 黎奈
柔道女子 ㎏級 横山 睦
柔道女子 ㎏級 児玉美奈実
柔道女子 ㎏級 小松日出美
剣道男子
小関 拓真・鎌田 聡史
(県大会出場)
剣道女子 斉藤 由佳
(県大会出場)
m平泳ぎ
水泳男子
五十嵐 椋
(県大会出場)
水泳女子 m自由形 西塔 夏貴
m背泳ぎ
長谷川瀬那
日に行われます。引き続き、激励・応援をお願いします。
さんのご声援ありがとうございました。県大会は米沢市を主会場に、7月
日~
◆団体
■優勝
剣道女子(県大会出場)
■第2位
バスケ女子・柔道女子
剣道男子
■第3位
野球・ソフトボール・バスケ男
子・ソフトテニス男子・ソフト
テニス女子・柔道男子
◆個人
■優勝(いずれも県大会出場)
m個人メドレー
水泳男子
五十嵐 椋
㎏級 梅津
柔道男子
裕
柔道女子 ㎏級 小松 華奈
柔道女子 ㎏級 石沢 千尋
柔道女子 ㎏級 高橋 稚奈
■第2位
柔道女子 ㎏級 大場 斐可
(県大会出場)
■第3位
ソフトテニス男子 笹原・渡辺組 (県大会出場)
63 57 48 44 73 66 50
200
200
100
気がゆるみがちな時期ですが、「飲
19
お問い合わせ先
教育課生涯学習G ℡662-2289
酒運転は絶対にしない・させない」
な強さでみごとに優勝しました。
200
57 52 44 55
44
(小さいお子さんに付き添うのみで、
プールに入らない大人の方は無料)
という強い意志を持ち、飲酒運転
を撲滅しましょう。
18
中山町長杯争奪グラウンドゴルフ大会」が開催
6
23.7.15
23.7.15
7
長崎小学校
優勝した土橋チーム
赤組と白組に分かれ、騎馬戦や綱引きなどの競
しまいましたが、土橋は準決勝を21対2で勝ち
5月28日に長崎小学校、6月4日には豊田小学
場しました。
豊田小学校
場。中山町からは土橋(中山1位)・いずみ2
町民プールの営業(月曜休館)
され、雨の中、熱戦が繰り広げられました。
技や応援で白熱した戦いが繰り広げられました。
上がり、続く決勝では15対5での勝利。圧倒的
25
6月26日、山辺町中央公園にて「第18回山辺・
10
いずみ2・いずみ1は惜しくも初戦で敗れて
22
火~金曜日 午後1時〜5時
土日・祝日 午前9時~正午
午後1時~5時
大人100円、
中学生以下50円
20
(同2位)・いずみ1(同3位)の3チームが出
羽前長崎駅
山辺・中山町長杯
グラウンドゴルフ大会
広報なかやま
6月定例議会
今回の補正でも災害関係の予算化がされているが、町全体として今回の震災ではどのくらい
の被害額が出ているのか。また特別交付税や国・県の補助金はどうなるのか。
災害に関する経費については、トータルで 43,006千円を災害復旧工事の中に町単独の予算
として措置しています。国や県の補助金は国の査定を受け工事に入るために、早急な対応が
できないことから、町単独事業として予算化をしています。また特別交付税については町の
特殊需要として、算定の基礎数値に積み上げて報告を考えています。
北小路地内倒壊危険建物の撤去工事の予算が 2,100千円とあるが、これは個人の財産であり、
自分で片付けるものと考えるが、予算化された理由は。
個人の財産は各個人で片付けを行うことが大原則ですが、今回は特に道路に面していること
から、道路被害、道路を通行する歩行者あるいは車両に対し人的な被害が想定されることか
ら、弁護士とも相談のうえで計上したものです。
3.条例の制定
町税条例の一部を改正する条例の制定
6月定例議会
平成23年6月議会定例会は、6月8日から10日までの日程で開かれ、次の内容
について審議され可決されました。概要は次のとおりです。
1.前年度分の補正予算と条例改正
平成22年度の一般会計補正予算(第9号)の専決処分の承認と国民健康保険税条例の一部を改正
する条例の制定についての専決処分の承認がなされました。
2.補正予算(今年度予算1回目の補正)
斎場の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定
歳入・歳出それぞれ481万円を追加しました。これにより、平成23年度の予算規模は45億4,181万
下水道条例の一部を改正する条例の制定
円となりました。補正予算の歳入及び歳出の主なものは次のとおりです。
4.山形定住自立圏の形成に関する協定の締結
山形市との間に定住自立圏形成協定を締結するために、事前に議会の議決を得ました。
5.建物の取得
■歳入
国庫補助金41万円、県補助金365万円、寄附金20万円、雑入55万円を追加。
■歳出
務
費
民
生
費
ひまわり温泉ゆ・ら・らの維持及び向上のため、株式会社中山ユアサービスが所有する建物を取得
衛
するものです。
農林水産業費
この建物を取得したことによって、どのように活用していくのか。
生
費
商
工
費
土
木
費
集約したことで言えば、ゆ・ら・らの補完施設であるということです。ゆ・ら・ら周辺は町有地
消
防
費
が確保され、その中で町民の休養交流というような場所に位置づけられており、この施設も
教
育
費
町が取得し、この地域の一体的な土地利用も含めた中での活性化を考えています。
ゆ・ら・らの会場が満杯になったときには十分に補完機能を果たすことができると期待をして
災害復旧費
いますし、ゆ・ら・らの営業にも十分に活用でき、貢献できると考えています。
これまでも取得費が高いのではないかという話が出たわけだが、この13,870千円で妥当だと
主な補正額の内容
補正額
総
予
備
費
21万円 広告料
21万円
3万円 心身障がい者地域移行支度経費支援事業補助金
413万円
57万円
356万円
農業雪害対策事業費補助金
活力ある園芸産地創設支援事業費補助金
19万円 商工振興保証料補給補助金
19万円
210万円 北小路地内倒壊危険建物撤去工事
210万円
31万円 消防施設修繕料
170万円
3万円
101万円
54万円
がん検診推進事業委託料等
155万円
保健福祉センター修繕料
31万円
130万円
40万円
臨時職員雇上経費
歴史民俗資料館修繕費
100万円
450万円
594万円
53万円
道路本復旧工事
除雪格納庫施設外溝本復旧工事
1,
197万円
小学校施設・体育施設・防火水槽補修費
羽前長崎駅こ線橋及び通路補修工事
738万円
△1,
決めた理由を伺いたい。
農業雪害対策事業において470本分の苗木補助とあるが、農協を通じて購入したものでない
専門家である不動産鑑定士の鑑定額の結果に基づく額です。
と補助の対象とはならないのか。
雪害の実態調査の段階から農協との協力で実施してきた経過がありますので、農協に集約を
反対討論
ひまわり館を購入したとしても耐震化や設備などに多大な費用がかかり、また人件
費を確保できるだけの収益の見込みはないと思っている。また購入費として土地代と
合わせ31,000千円を支出する訳だが、町にはそれよりも急がなければならない大きな
事業、中学校の耐震化、改築など、優先順位が高い事業が控えておりますので、この
取得には反対です。
したいという考え方で進めてきたところです。
理由は分かるが、被害状況や必要本数などまとめる団体があれば農協以外でもいいのではな
いのか。
5年前にも同様のケースがあり、今回も前回のような考え方で想定し予算を計上しています。
事務事業の効率化や今後の課題として考えていきます。
活力ある園芸産地創設支援事業を活用し、4人の方が野菜組合を組織し野菜作りに取り組む
まる
6.小型動力ポンプ付積載車の取得
ようだが、町の特産品としての野菜の形が見えてこない。町情報物産館○っとでも、野菜の
7.人権擁護委員を再選
この事業に対しては、特にほうれん草を中心にした事業計画を重要視し、県と町が補助をす
人権擁護委員の齋藤榮子氏(達磨寺)が再任されました。
出荷が非常に少なく困っているようだが、町とはどのような話し合いを行っているのか。
る考え方で進めてきました。町では特に野菜作物の生産が他の市町村に比べあまり高くない
まる
ことから、以前より振興策を打ち出しています。町情報物産館○っとにも積極的に出荷して
欲しいと伝えておりますし、野菜組合の方も十分理解をしていただいていると思っています。
9
23.7.15
23.7.15
8
広報なかやま
6月定例議会
の
も
と
に
金
融
機
関
か
ら
の
借
入
金
で
都
市
、
友
好
都
市
を
是
非
つ
く
る
べ
き
営
住
宅
用
地
な
ど
、
合
計
約
6
ヘ
ク
こ
れ
ら
の
土
地
は
、
町
の
損
失
補
償
い
は
さ
ら
に
強
く
、
姉
妹
都
市
、
提
携
ん
が
、
東
日
本
大
震
災
以
降
、
そ
の
思
広
告
災
害
が
起
き
た
か
ら
で
は
あ
り
ま
せ
は
じ
め
消
防
署
・
除
雪
基
地
用
地
、
県
は
、
な
か
や
ま
西
部
工
業
団
地
用
地
を
す 毎 と
平 。 年 こ
議 ろ
成
会 で
に あ
年
対 り
度
し 、
末
報 そ
で
告 の
所
を 経
有
し 営
す
て 状
る
お 況
土
り
ま は
地
、
く
の
で
あ
り
、
町
と
町
も
助
け
合
い
、
あ
い
、
助
け
合
い
な
が
ら
、
生
き
て
ゆ
け
ま
せ
ん
。
お
互
い
に
励
ま
し
私
た
ち
は
一
人
で
は
生
き
て
い
す で 手
。 き の
る あ
も る
の こ
で と
は で
な あ
い り
と 、
考 一
え 朝
て 一
い 夕
ま に
ま
す
が
、
実
際
に
締
結
と
な
る
と
、
相
間
交
流
の
意
義
は
大
き
い
と
考
え
て
い
害
時
に
お
け
る
助
け
合
い
な
ど
、
地
域
取
得
に
大
き
な
役
割
を
果
た
し
て
き
た
是
非
つ
く
ろ
う
い
わ
ゆ
る
公
共
用
地
の
計
画
的
な
先
行
地
や
、
保
健
福
祉
エ
リ
ア
の
用
地
な
ど
、
③
姉
妹
都
市
、
提
携
都
市
を
り
交 ま
流 す
を 。
通
じ
た
地
域
の
活
性
化
や
災
定
の
締
結
な
ど
さ
ま
ざ
ま
な
形
態
が
あ
の
教
訓
に
基
づ
く
災
害
時
相
互
応
援
協
年
に
設
立
し
、
ひ
ま
わ
り
思 行
い う
ま こ
中 す と
山 。 は
町 そ 、
土 の 相
地 理 応
開 由 の
発 を 理
公 聞 由
社 き が
は た あ
、 い る
昭 。 と
公
社
に
対
し
約
7
億
円
の
貸
し
付
け
を
事
業
を
実
施
し
て
い
る
が
、
町
が
こ
の
地
開
発
公
社
が
主
体
と
し
て
西
部
工
業
団
地
は
、
中
山
町
土
い
ま
す
。
期
間
で
の
販
売
完
了
等
を
目
標
と
し
て
開
発
公
社
の
経
営
健
全
化
を
掲
げ
、
短
政
改
革
実
施
計
画
に
お
い
て
も
、
土
地
ら
れ
る
と
考
え
て
い
ま
す
。
な
お
町
行
8
0
0
万
円
近
く
の
利
子
の
軽
減
が
図
貸
し
付
け
る
こ
と
に
よ
り
、
年
間
約
金
か
ら
歳
計
現
金
に
繰
替
え
、
公
社
に
か
ら
、
財
政
調
整
基
金
な
ど
の
各
種
基
場
産
業
の
振
興
、
さ
ら
に
は
震
災
な
ど
い
は
観
光
客
の
誘
致
な
ど
を
含
み
、
地
交
流
に
よ
る
相
互
理
解
の
促
進
、
あ
る
善
と
い
う
こ
と
か
ら
、
人
的
・
文
化
的
国
の
内
外
を
問
わ
ず
、
単
な
る
友
好
親
温
泉
ゆ
・
ら
・
ら
や
総
合
体
育
館
等
の
敷
和
友
好
・
姉
妹
都
市
締
結
の
目
的
は
、
が
な
い
の
は
、
本
町
を
含
め
て
9
町
村
②
西
部
工
業
団
地
に
つ
い
て
将
来
、
増
大
し
か
ね
な
い
と
い
う
懸
念
い
続
け
る
こ
と
は
、
町
の
財
政
負
担
が
ま
な
い
ま
ま
に
、
多
額
の
利
子
を
支
払
に
お
い
て
、
友
好
都
市
あ
る
い
は
姉
妹
一
方
、
県
内
の
る
い
は
姉
妹
都
市
を
締
結
し
て
お
り
、
町
村
で
は
、
町
村
今
後
、
保
有
す
る
土
地
の
処
分
が
進
な
い
と
い
う
の
が
、
実
態
で
す
。
で
あ
り
ま
す
が
、
具
体
的
な
手
立
て
が
円
に
な
り
ま
す
。
対
す
る
支
払
利
息
は
、
約
2
0
0
0
万
い
の
で
は
な
い
か
と
、
非
常
に
消
極
的
県
内
で
は
、
鶴
岡
市
の
タ
キ
タ
ロ
ウ
回
の
調
査
中
6
回
、
放
射
性
物
質
を
検
す
か
。
山
形
市
を
は
じ
め
県
内
は
、
全
て
の
市
で
友
好
都
市 市
あ で
る
と
継
続
的
に
発
信
し
て
い
く
し
か
な
23.7.15
が
可
能
で
す
。
砂
防
ダ
ム
、
上
下
水
道
な
ど
に
も
設
置
で
、
一
般
河
川
の
ほ
か
、
農
業
用
水
、
け
で
な
く
、
多
く
の
も
の
が
汚
染
さ
れ
、
産
物
は
、
安
全
・
安
心
な
農
産
物
で
あ
正
確
な
情
報
を
共
有
し
、
県
内
の
農
畜
り
、
河
川
の
水
を
貯
め
る
こ
と
か
ら
農
畜
産
物
の
放
射
性
物
質
調
査
を
農
産
物
の
出
荷
・
販
売
も
で
き
な
い
状
な
く
、
そ
の
ま
ま
利
用
す
る
発
電
方
式
除
く
た
め
に
、
町
と
し
て
風
評
被
害
対
山
形
県
で
は
、
厚
生
労
働
省
か
射
性
物
質
が
飛
散
し
、
大
気
や
土
壌
だ
い て
ま 済
す む
小 。 と
多
水
く
力
の
発
所
電
で
は
利
ダ
用
ム
し
と
始
異
め
て
な
す
。
農
家
や
業
者
の
方
の
心
配
を
取
り
安
全
宣
言
を
島
第
一
原
発
が
破
壊
さ
れ
、
放
活
動
に
、
こ
れ
ま
で
以
上
に
力
を
入
れ
ま
り
傷
つ
け
な
い
で
建
設
費
も
少
な
く
多
く
の
方
が
心
配
し
て
い
ま
原
発
に
よ
る
﹁
風
評
被
害
﹂
を
①
中
山
町
農
産
物
の
す
が
、
や
は
り
町
と
し
て
も
農
産
物
の
と
生
産
、
出
荷
さ
れ
る
時
期
と
な
り
ま
う
か
。
小
規
模
で
す
の
で
、
自
然
を
あ
な
い
か
調
査
、
研
究
、
実
施
し
て
は
ど
害
﹂
対
策
を
考
え
て
い
る
か
の
水
を
利
用
し
て
小
水
力
発
電
が
で
き
②
原
発
事
故
に
よ
る
﹁
風
評
被
鈴
木
徹
雄
議
員
す 特 る
中 。 に 場
慎 合
山
町
重 に
も
を も
間
期 、
も
す そ
の
な
べ 時
く
き 期
、
と
果
考 に
実
え つ
い
が
て て
次
い は
ま
々
、
の
で
あ
り
、
仮
に
﹁
安
全
宣
言
﹂
を
す
出
し
て
い
ま
す
が
、
町
内
に
は
大
小
多
は
、
太
陽
光
発
電
の
設
置
に
補
助
金
を
多
く
報
道
さ
れ
て
い
ま
す
。
中
山
町
で
と
考
え
て
い
ま
す
。
後
の
技
術
開
発
の
推
移
を
見
守
り
た
い
適
し
た
場
所
が
見
当
た
り
ま
せ
ん
。
今
だ
現
状
で
は
当
町
に
は
、
設
置
す
る
に
考
え
て
い
ま
す
。
極
的
に
伝
え
て
い
く
こ
と
が
効
果
的
と
安
心
な
農
畜
産
物
で
あ
る
こ
と
を
、
積
り
、
正
確
な
情
報
を
共
有
し
、
安
全
・
京
電
力
福
島
第
一
原
発
事
故
の
収
束
の
な
い
の
が
実
態
で
あ
り
ま
す
。
ま
た
東
は
、
放
射
線
量
は
、
日
々
変
動
す
る
も
福
島
第
一
原
発
の
事
故
を
受
地
震
と
津
波
に
よ
る
東
京
電
力
要
施
策
の
ひ
と
つ
に
し
て
い
ま
す
。
た
県
の
関
係
機
関
団
体
が
一
体
と
な
る
業
者
が
な
く
、
な
か
な
か
調
査
で
き
小
水
力
発
電
の
取
り
組
み
を
第
五
次
中
山
町
総
合
計
画
で
は
新
エ
う
強
く
求
め
て
い
ま
す
。
た
く
て
も
、
引
き
受
け
て
く
れ
評
被
害
を
防
止
す
る
対
策
を
講
じ
る
よ
①
環
境
に
適
し
た
の
短
所
も
指
摘
さ
れ
て
い
ま
す
。
こ
と
、
法
手
続
き
が
複
雑
な
こ
と
等
々
緊
急
要
望
﹂
、
対
し
て
も
﹁
東
日
本
大
震
災
に
関
す
る
情
報
公
開
の
徹
底
、
風
す よ
べ う
き 、
町 と 1
独 考 日
自 え も
で る 早
は 。 く
、
安
調
全
査
宣
委
言
を
託
発
を
表
し
西
塔
い
く
子
議
員
初
期
投
資
額
が
大
き
く
採
算
性
が
悪
い
早
急
に
実
施
し
、
風
評
被
害
が
起
き
ぬ
や
落
差
の
あ
る
場
所
が
必
要
な
こ
と
、
発
電
用
の
水
車
を
動
か
す
た
め
の
流
量
り
ま
す
。
た
だ
小
水
力
発
電
と
は
い
え
、
す
。
町
民
の
皆
様
に
は
、
正
確
な
情
報
易
測
定
器
﹂
の
購
入
手
配
を
し
て
い
ま
も
に
、
大
気
を
測
定
す
る
﹁
放
射
線
簡
穫
期
を
迎
え
る
が
、
農
産
物
の
検
査
を
今
後
、
さ
く
ら
ん
ぼ
や
プ
ラ
ム
の
収
及
ぼ
す
こ
と
が
あ
る
か
も
し
れ
な
い
。
で
は
、
実
証
試
験
を
し
て
い
る
例
が
あ
な
ど
が
設
置
、
鶴
岡
市
や
遊
佐
町
な
ど
出
し
て
い
る
が
、
暫
定
規
制
値
を
大
幅
今
後
と
も
情
報
収
集
に
努
め
る
と
と
ら
の
状
況
次
第
で
は
、
当
町
に
影
響
を
山
荘
や
新
庄
市
で
は
、
地
元
の
N
P
O
い
訳
だ
が
、
福
島
第
一
原
発
の
こ
れ
か
や
中
山
町
で
は
、
こ
う
し
た
事
件
も
な
23.7.15
広報なかやま
アメリカで自主的にチャリティを開催
中山町柳沢出身で、アメリカユタ州在住のめぐみ・ペ
リ ー さ ん( ) か ら 町 避 難 所 の た め に 使 っ て 欲 し い と
5791ドル( 万859円)と現地の人々の激励メッ
セージが書かれた寄せ書きを寄付していただきました。
めぐみさんは東日本大震災で被災した方のためにと、
自ら地元警察や救急の協力を得てチャリティマラソン大
会を開催。約200人の現地の方が参加しました。その
6月4日、なかやま保育園の年
長児が保育園南側の道路歩道の花
るように手帳に書いておくこ
主は聞かれたらすぐ答えられ
その主な内容を見ると、準
備しておく書類や案内する名
した。
で、それを加えるとさらにか
の代金などは書いていないの
これには、料理に使った材料
2朱と415文を要しました。
り、調理用具の購入など米8
清掃ボランティア
商工会
てくれました。
参加料と「がんばれ日本」のロゴを入れたTシャツ、手
また、激励のメッセージが書かれた寄せ書きは町避難
所(勤労文化センター)の福島県浪江町から避難している
まりました。
壇に、日々草やジニアの花を植え
なかやま保育園南側歩道
首にはめるリング等の売り上げにより今回の寄付金が集
なかやま保育園児が
道路歩道に花植え
ら県野球場周辺の道路を約 時間
が行われました。この日は早朝か
6月 日、商工会の設立記念日
に合わせたボランティア清掃活動
12
皆さんに贈られました。避難所の皆さんは日本だけでな
と。宿泊所や休息所で用意す
さむことになります。これに
町避難所の皆さんへ贈られ、大変喜ばれました。
く世界の人たちが応援してくれていることを実感し、大
るたらい・手桶・刀掛け・手
対して、巡見使が支払ってい
緑の羽根共同募金
ありがとう
町内の小中学校の児童・生徒が
それぞれの学校で行った「緑の羽
根共同募金」活動で得たお金を大
津町長に手渡しました。このお金
は国、県を通じて、東日本大震災
被災地や全国の森林整備や緑化事
業に使われます。
また、その一部は小中学校にも
還元され、プランターや花壇の整
備としても使われます。
町内で
日間の研修
総務省・外務省・農林水産省職員
拾いました。
大変お疲れ様でした。
かけて清掃。空き缶などのごみを
1
長崎小学校
豊田小学校
月 日から 日にかけて総
務省・外務省・農林水産省の国
人が
日間の研修では町内の施設
などを見学し、町全般について
中山町に研修に訪れました。
家公務員の新規採用職員
17
変勇気づけられたようでした。
ぬぐい掛けなどの物品やその
くのは一軒あたり2両3分で
13
養塔は、こもで囲ってめざわ
りにならないようにすること
す。
江戸幕府は、将軍の代替わ
りごとに巡見使を全国に派遣
府に報告させました。
また、巡見使を宿泊させた
家ではそのために相当な費用
など、いかに気を遣って巡見
巡見使の報告によって改易
された領主もいたので、巡見
がかかったとみられ、柏倉文
し、各地の幕領及び私領の治
使が通る道筋の領主は巡見使
蔵家の記録によると屋根を葺
使を迎えていたかがわかりま
の扱い方が粗略にならないよ
いたり、門や板塀をなおした
数に関すること。案内人の服
あることから柏倉文蔵家で費
3
世を視察させ、その実情を幕
うに村役人をとおして次のよ
り、玄関や座敷の修繕をした
装や宿泊する家の座敷に江戸
やした金額の1割にも満たな
ふ
うなことを領民に徹底させま
と日光の方角を書いておくこ
いものでした。
※参考
学びました。また、沼の倉りん
ご団地の生産者の方からりんご
の摘果作業を教わったり、商工
会の方々や町職員と意見交換を
行いました。
研修を終えて3人は「自然豊
かで、
人情味あふれる場所」「住
民の福祉が充実している」
「機
会があればプライベートでもま
た訪れたい」と感想を述べてい
ました。
歴史民俗資料館
俵余りの代金を含めて金 両
と。巡見使が通る村ではその
とや犬を放してはならないこ
日は酒を売ってはならないこ
と。人足に出るもので巡見使
中山町史 中巻 第6章
第1節 陸上交通と運輸
中山町商工会との意見交換会
12
23.7.15
中山中学校
23.7.15
13
と同じ名前のものは除くこと。
通り道のそばにある墓とか供
写真右から総務省の中川さん、外務省の松田さん、
農林水産省の藤原さん
5
6
5
柏倉九左エ門家
21
県野球場周辺
沼の倉りんご団地でりんごの摘果作業の研修
46
38
町の避難者を激励
第52話 巡見使が通った道
戸籍の窓口
6 月
届出分
初夏の山野草を展示
6月25日と26日の2日間、柏倉九左エ門家の北
蔵で山野草展示会が開催されました。
これは、中山町山野草愛好会(佐東貞祐会長)
が毎年開催しているもので、10人の会員の皆さん
が自宅で丹精込めて育て上げた美しい初夏の山野
草が展示されました。
今回は特に珍しいとされる、緑の葉に白や黄色
ふ
のすじのような「斑」が入るものが多く展示され、
町内外から訪れた園芸ファンは熱心に見入ってい
ました。
まちのホットなニュースをお届けします!
皆さんの身近な情報や写真を
お寄せください
総務企画課情報防災グループまで
小学生が田植え体験
電話 662 − 4899
6月1日、町内の小学校で田植えが行われました。
長崎小学校5年生は新田町のJAライスセンター北側の田んぼに、豊田小学校5年生は土橋地区の田ん
ぼにそれぞれはえぬき米の苗を植えました。子どもたちは裸足になって恐る恐る田んぼに入ると、ぬるっ
とした泥に「キャー」という歓声をあげな
がらも、一生懸命に15センチ間隔で苗を植
えつけました。
「今日初めて田植えをして、最初ねちょ
ねちょして気持ち悪かったけど、だんだん
楽しくなった。もう一度やってみたい」
「今、
機械で田植えをやっているけど、手作業で
やる大変さがわかった」などと感想を述べ
ていました。今後は9月の収穫へ向けて、
観察や田の草取りをしていきます。
豊田小学校
果物の摘果作業に大忙し
農作業に汗を流す
6月1日、中山町地域活動支援センターの障が
いを持つ4人の方と指導員2人が畑の種まきに汗
を流しました。これは、同センターの活動として、
企業からの受託作業のほか、農作業にも取り組ん
でいるものです。
この日は髙橋昭雄さん(西小路)の畑をお手伝
い。畑を耕し、うねを作り、黒豆、茶豆、秘伝豆の
種をまき、とうもろこしやトマトの苗を植えまし
た。4人は種が芽を出し、お盆過ぎ頃に収穫でき
ることをとても楽しみにしているようでした。
15
23.7.15
楽天試合で
さくらんぼのプレゼント
長崎小学校
「わらべうた」で
楽しく子育て
町内の収穫前のさくらんぼ園では、売り物に
ならない右上の写真のような双子のさくらんぼ
を摘み取る作業に大忙しでした。今年は、去年
のさくらんぼ収穫後に高温で雨が少ないことも
あり、双子や三つ子のさくらんぼが特に多いと
いうことでした。
また、りんごの木の枝には下の写真のように
小さな実がたくさんつきます。秋の収穫に向け
小さいうちに摘み取り、残った
実を大きくしていく摘果作業が
行われています。
6月14日、東北楽天ゴールデンイーグルス対
読売ジャイアンツの2軍試合が行われ、楽天支
援本部が球場入場者先着100名の方に地元産さ
くらんぼをプレゼントしました。
プレゼントをもらった方は今年初めて食べる
さくらんぼにとても喜んでおり、用意したさく
らんぼは午後4時からの開場から1時間もたた
ないうちになくなってしまいました。
楽天支援本部の皆さんは、来場してくれた方
に感謝するとともに、再び球場に足をはこんで
くれるよう呼びかけていました。
6月23日、子育て支援センターで「育児講座
わらべうたで楽しい子育て」が開催され、0~
1歳児とそのお母さん11組が参加しました。講
師として親子わらべうた教室「まめでっぽう」
の加藤優美先生を迎え、実際に様々なわらべう
たを歌いながら、親子のふれあい方を楽しく学
びました。
23.7.15
14