Gifu Keizai University 岐阜経済大学マガジン vol. 70 2008.SEPTEMBER 4 教育最前線 5 ゼミナール訪問 6 研究室だより 8 キャンパス・スポット 9 交流の輪を広げよう 10 私たちの全力投球紹介します 12 輝け!アスリートたち 16 キャリア支援課だより 18 キャンパス彩々 20 あなたの学び、応援します 22 決算報告 24 企業人育成コース開設 【特集】 マイスター倶楽部 10周年 「マイスター倶 楽 部」は大 垣 駅前に 誕生した。以来、市民とともにまちづ 1998年10月、産官学の連携により くりの実 践 活動を展開。10年の歩 みを振り返り、今後を展望する。 ― 鈴木 誠 心に大勢の教職員の り、大 学 総 務 課 を 中 究所の付置機関とな 地域連携推進センター長 地 ―域と共生する大学の原動力 マイスター倶楽部 周年に寄せて 年目の再挑戦 月、まちなか共同研究室﹁マイス 応援を受けて活動で ター倶楽部﹂は、 2008年 マイスター倶楽部10年の挑戦 会との関わりは、大人になった時、まちづくりや 産声をあげました。小学生や中学生の頃の地域社 が 場﹂に成長しました。 る大学教育の実践道 き る﹁地 域 と 共 生 す 月に開設した当時はとても孤独な FC岐阜と連携協定を締結 ﹁地 域 に 有 為 な 人 材 を 輩 出 す る こ と﹂ を 教 育 理 念 と し て 掲 げ、地 域 社 会 に 貢 献 す る こ と を 以 っ て 教 育 研 究 の 振 興 を め ざ す 本 学 は、﹁ス ポ ー ツ を 通 じ た 地 域 貢 献﹂と い う チ ー ム 理 念 を 掲 げ、地 元 岐 阜 に 夢 を 与 え 続 け て い るFC 5月 日、連携協定を締結しました。 岐阜と、地域の振興と相互の発展を図るため、 を 置 くNPO法 人﹁ス テ ィ ッ ク ル バ ッ ク ス プ ロ に な る 前 のFC岐 阜 が、本 学 に 事 務 局 ポ ー ツ ク ラ ブ﹂の ク ラ ブ チ ー ム だ っ た こ と が 契 機 と な り、こ れ ま で も 連 携 を 図 っ て き ま し た が、協 定 は こ れ ま で の 協 力 関 係 を 包 括 的 に 拡 大 し た も の で、学 生 がFC岐 阜 で の イ ン 学習で心に残る楽しい思い出をつくってきたのだ バリアフリー体験、河川清掃、商い体験など体験 さんや学校の先生といっしょに、秋祭り、稲刈り、 ど こ か の 都 市 や 農 村 で、商 店 街 の お じ さ ん・お ば で活動する学生たちは、きっと幼少年期、全国の なると言われています。日々、マイスター倶楽部 域の課題探求をする学者になれ﹂という言葉を贈 学会会長の岡田知弘先生からは﹁学生とともに地 切﹂、私 の 前 任 者 で 京 都 大 学 教 授・日 本 地 域 経 済 や西濃、岐阜県内の市民生活に密着した研究が大 で人文地理学の権威・大迫輝通先生からは﹁大垣 えました。1991年に私が着任した時、元学長 じめる上で勇気を与えてくれる方々が本学にはみ 中での船出でした。しかし、新しい大学教育をは 4. スポーツ経営の実践 3. サッカー文化の振興と地域の競技力向上 2. 人材の育成 1. 地域スポーツの振興 を 共 同 開 催 す る な ど、地 域 の ス ポ ー ツ 文 化 発 に リ カ レ ン ト 教 育 を 行 っ た り、サ ッ カ ー 教 室 ポ ー ツ 経 営 を 学 ん だ り、引 退 し たJリ ー ガ ー ターンシップやボランティアで実践的なス と思います。学生たち一人ひとりが思い描く街へ られました。マイスター倶楽部の設立とその後の 5. 大学施設の貸与 1998年 の夢、理想をここで形にしていってほしい、卒業 運営には、こうしたひと言が、大きな力となって 村おこしなど、公益的活動の主人公を育てる力に とともに始まる新しい生活を、自分のためや職場 います。 大勢の人たちが行き来する中心市街地で学生た 秋には、 生が管理するホームページをご覧下さい。今年の 前線として活躍しています。詳しい活動内容は学 NPOな ど と の 連 携 活 動 を 担 っ て も ら っ て い ま たちと地元の商店街・企業・自治体・商工会議所・ お待ちしています。 い。本 誌 を 読 ん で 頂 い た 皆 さ ん か ら の ご 提 案 も 10 6. 広報の協力 通りです。 展 を 図 っ て い き ま す。主 な 協 定 内 容 は 次 の のためだけでなく、市街地や農山村の再生、防犯・ 年目の挑戦を る地域社会づくりのために使ってほしい、そんな 始めたいと思います。 願いを込めて、マイスター倶楽部 ぶ大垣市商店街振興組合連合会、大垣商工会議所、 現在、マイスター倶楽部は本学と四者協定を結 ちと一緒に大学教育を展開する場所、それがマイ 大垣市の支援を得て、本学のフィールド教育の最 スター倶楽部です。今はチーフコーディネーター Gや市民の皆さんの提案・助言も反映して描きた ちといっしょに描いてみたいと思います。OB・O 年後のマイスター倶楽部の姿を学生た の菊本舞さん︵金沢大学大学院修了、経済学博士、 ひと言が人間を動かす 10 本学地域連携推進センター所属︶を迎えて、学生 11 す。マイスター倶楽部は、本学付属の地域経済研 連 携協定に調印後、堅い 握手を交わす 黒川岐阜経済大学学長(右) 、 今西FC岐阜社長GM(左) 年後の姿 防災活動や地産地消運動など、人間が大切にされ 10 25 10 年目を迎えます。今の4年生 10 歳、小学校5年生の秋、大垣の中心市街地に 11 11 11 マイスター倶楽部 10周年 特集 2 GKU NOW ! vol.70 まちかど 保健室 3年 黒木 直人 まちづくり カレッジ 3年 池上 宜志 イベント グループ 3年 足立 健太 まちなかに若者のたまり場を つくりながら、ピアカウンセリ ング(同世代の仲間同士で悩 みを相 談・解決しようとする 取り組み)を実施しています。 まだまだピアカウンセリング は 馴 染 み のな い 方 が 多 い の で、PRも兼ねて、生と性につ いて考えるイベントや講演会 を 開 催したりしています。今 年もユニークな企画で高校生 をはじめとする若者が関心を もってもらえるようなイベン トを企画します。 毎年、全国のまちづくり活動に取り組む学生や大学関 係者が一同に会する「まちづくりカレッジ」に参加して います。昨年はマイスター倶楽部が主催して大垣のま ちで開催しました。今年は11月に摂津で開かれます。昨 年は運営に忙しかったけれど、今年は参加者として、同 世代の学生たちがまちづくりにどんな風に取り組んで いるか大いに刺激を受けてきたいと思っています。 商店街のイベントで毎年はずすことができないのが、夏の水 まつり、冬の餅つき大会です。水まつりでは駅前商店街の青 年部の方と共同して歩行者天国で出店します。餅つき大会で は、もち米を蒸すのに商店街のお店でお世話になったり、 市民 団体さんと共同で出店するなど、商店街や地域の様々な団体 の皆さんと協力してまちを盛り上げています。 防犯 グループ 3年 小川 雄紀 AAA グループ 3年 浅田 進吾 TMN グループ 3年 清水 友哉 TMN(土まるけまち づくり ネットワーク)では、毎月第2・ 第3日曜にマイスター倶楽部 前 で朝 市を開 催して、自分た ちで 育 てた 減 農 薬 野 菜 を 販 売 して い ま す 。今 年 は 大 垣 ケ ーブ ル テレ ビの 取 材 が あ り、7月の放映 後の朝市では 野菜が売り切れてしまう盛況 ぶりでした。もっとたくさんの 人 に 商 店 街 に 来 て 買って も らって、まちの賑わいをつくっ ていきたいです。 毎週1∼2回、夕方に、駅前商店街とその周辺のパト ロールを実施しています。今 年は落書きや放置自転 車のチェックだけでなく、環境美化も兼ねてゴミ袋を 片手にまちをパトロールしています。安全で安心なま ちづくり、多くの人に「また訪れたい」と思ってもらえ るようなまちづくりに関わっていきたいです。 今年新しくAAA(アニマル・アシステッド・アクティビティ)グ ループを結成しました。動物とのふれあいを中心とするレクリ エーションを広めることで、人と人とのつながりを深めたり、 子どもたちの笑顔あふれるまちづくりにつなげていこうとす るものです。今年度は勉強 会や調査研究に中心に取り組み、 実践につなげていきます。 お 祝 い の メッ セ ー ジ 大垣市商店街 振興組合連合会 理事長 大垣商工会議所 会頭 大垣市長 北野 茂樹 小川 信也 小川 敏 マイスター倶楽部が設立10周年を迎えられ ましたことを心からお祝い申し上げます。 設 立当初、私は大 垣 駅前 商店街の理事長と して、学生のみなさんと商店街活動など、連日 夜遅くまで熱く語り合ったことが、今なつかし く思い出されます。その中で、夏まつり雪像コ ンテストや小中学生ボランティアカード「すま いる日記」などのユニークな事業が次々と展開 され、私たち商店主は大変勇気づけられました。 この10周年を契 機に、マイスター 倶 楽部の 益々のご発展をご祈念申し上げますとともに、 メンバー各位の大垣の街づくりにかける夢の実 現を、私たち商店主は大いに期待しています。 岐阜経済大学まちなか共同研究室マイ マイスター倶楽部のこれまでの様々な活 スター倶楽部が創設10周年を迎えられま 動の成果は、岐阜経済大学の先生方の適 したことに、心よりお祝い申し上げます。 切なご指導と、学生さんの柔軟な発想及 平成10年に創設されて以来、若者なら びバイタリティあふれる行動力の賜物であ ではの視点、感 性を活かされ、地域の皆 り、地元商店街の皆さんのサポートのお さんとともに、まちなかの活 性化に取り 陰であります。 「大垣まちづくり株式会社」 組 んでいただいておりますことに心から の設 立により、大 垣市・商店 街・大 垣 商 敬 意を 表しますとともに深く感 謝申し上 工会議所では、中心市街地の活性化と魅 げます。 力あるまちづくりに向け、より一層努力し この節目の 年 を契 機として、今 後より てまいります。引き続き皆様 方のご活躍 一層ご 活躍されますことをご期待申し上 と、ご支援・ご協力をお願い申し上げます。 げ、お祝いのことばとします。 日、郡 上 市 と 岐 阜 経 済 大 学 は、地 域 28 郡上市と地域連携協定を締結 7月 名が出席 25 連携協定を締結しました。協定書調印式には、 双方の関係者や報道関係者総勢 し、盛大に挙行されました。2003年4月、 旧八幡町との間で同様の地域連携協定を締結 し、こ れ ま で 様 々 な 連 携 事 業 を 行 っ て き ま し たが、合併により郡上市となったことを受け、 あらためて協定を締結することとなりました。 こ の 協 定 で は、郡 上 市 の 掲 げ る﹁み ん な で ま ち ∼﹂の 実 現 の た め、知 的 財 産、相 互 の 資 つくる郡上 ∼人と自然が調和した交流文化の 源 及 び 研 究 成 果 の 活 用 に よ る 文 化、産 業、教 育、福 祉、学 術 の 分 野 等 で の 連 携 協 力 を 目 指 すものです。 具体的な協定事項は次の7項目です。 1.地域文化及び教育、人材育成に関すること 2. 地域経済の振興に関すること 4. まちづくりに関すること 3.生涯学習及びスポーツの振興に関すること 6.学術研究に関すること 5.地域福祉に関すること 7.その他、 必要と認める事項 を 結 ぶ 自 治 体 は、岐 阜 県 お よ び 県 内 7 市 町 の 今回の郡上市を加え、本学が地域連携協定 計8件となりました 。 済活性化の一翼を担える大学として、それぞ 岐阜経済大マガジン 今後も引き続き、地域社会の再生と地域経 3 れ の 自 治 体との協定内容の具現化に取り組ん でまいります。 連 携協定に調印後、堅い 握 手 を交わす黒川岐阜経済大学学 長(右) 、日置郡上市長 (左) 10周 年、誠 にお めでとうご ざ いま す。 ﹁地域スポーツマネジャー﹂ 育成プログラム スタート 神谷 拓 課外体育サポーター活躍中 経営学部講師 導のサポートに入る制度です。 時間程度の実地 課外体育サポーターは、中学校の運動部活動指 ﹁地 域 ス ポ ー ツ マ ネ ジ ャ ー﹂と は、地 域 に お い ありかた、などといった﹁経営﹂的な課題が多い ツ イ ベ ン ト へ の 参 加 者 増、﹁リ ー ダ ー シ ッ プ﹂の 全国大会に出場し、現在もバレー部の主将として 課外体育サポーターの1人です。彼は、高校時に スポーツ経営学科3年の深石佳佑君︵写真︶も れあうことで、教員やスポーツ指導者としての資 てスポーツイベントを企画・運営・実行できる人 ことに気づかされます。そこで、本学のスポーツ 人制バレーボール選手権大会の岐阜県代表に選ば 活躍しています。そして先日、第 質向上が期待できます。 材を意味しています。具体的には、地域の市民ス 経営学科が体育学と経営学の専門家が共存してい れました。彼は、より高いレベルで自分の技術を 画しています。今日の地域スポーツの状況を見渡 ポーツ大会、学校体育大会、国民体育大会、ある る特長を生かし、それぞれの分野を融合させたカ 回中部日本 6 いは企業と協賛したスポーツイベント等の運営に 人材です。経営学部では、こうした人材を育成す るカリキュラムを開発し、その履修者を資格認定 する﹁地域スポーツマネジャー﹂育成プログラム 磨くと同時に、課外体育サポーターの活動を通し て、自分のもっている技術を中学生に﹁還元﹂す ることをめざしています。 び、 世紀のスポーツ・教育・健康関連事業の発 は﹁経営学の諸分野とスポーツ科学を複合的に学 を育成する﹂ことを目的にし、スポーツ経営学科 そもそも、岐阜経済大学は﹁地域に有為な人材 そ こ で、 ﹁地 域 ス ポ ー ツ マ ネ ジ ャ ー﹂育 成 プ ロ グ き、具体的な解決方法のイメージが湧いてきます。 機関での実践をお手伝いすることで課題が認識で では育成できません。実際に、地域社会や関連諸 り組む﹁地域スポーツマネジャー﹂は、座学だけ 地域スポーツで起こっている実践的な課題に取 の階段をのぼる取り組みだと言えるでしょう。 育サポーターは、そのようなトップ・アスリート ポーツを楽しめば良い﹂とは考えません。課外体 ム と い っ た こ と を 伝 え る の で す。 ﹁自 分 だ け が ス さや楽しさを通して、友情、平和、ヒューマニズ 教育活動を展開し、最終的には、学生が海外との 機関に身を置いて、お手伝いをしながら、地域ス では、学生が地域や学校のスポーツ大会や関連諸 ︶と い っ た 実 践 科 目 を と り わ Based Learning け重視しています。体験・インターンシップ科目 えます。本学ではこの資格を推進し、そのための スポーツ交流イベントを企画・運営・実行できる ポーツの課題を認識します。PBLは、地域や企 業のスポーツの課題解決に向けて、学生が自分た ちで改善提案を検討し、実践するなどする試みで す。今回の、私たちのプログラムの構想に賛同い 活動に関する覚書などを交わさせていただいてお ただき、すでに多くの機関、企業と継続的な実習 ﹁地 域 ス ポ ー ツ マ ネ ジ ャ ー﹂は、体 育 学 と 経 営 ります。 経営学と体育学をベースにした カリキュラム 学 を ベ ー ス に し た 資 格 で あ り、 ﹁実 技﹂の 指 導 を 重点にしたこれまでのスポーツ系の資格と一線を にメッセージを発信します。スポーツの素晴らし 展に資することのできる人材の養成﹂を目的につ トップ・アスリートは、スポーツを通して社会 く ら れ ま し た。﹁地 域 ス ポ ー ツ マ ネ ジ ャ ー﹂は、 ラムでは、インターンシップやPBL︵ Project を始めます。 58 それらのビジョンをさらに具体化したものだと言 実践的な授業の重視 リキュラムを開発しました。 すと、クラブの﹁運営﹂、﹁資金﹂の調達、スポー するスポーツ種目の指導を通して子どもたちと触 全国的に見ても数少ない取り組みですが、専門と ることで単位が認定されます。まだ、この制度は 指導と、事前指導、中間報告会、事後指導を受け 28 関するノウハウを持ち、それを実行、評価できる ﹁地域スポーツマネジャー﹂ とは? ! ようにすることをめざしています。 21 4 GKU NOW ! vol.70 入っています。それまで少人数で意見を述べ合う 私 は 1年 次 の 基 礎 演 習 か ら 谷 江 先 生 の ゼ ミ に リア、チェコ、スロヴァキア、ハンガリーの5カ ました。7日余りの短期間に、ドイツ、オースト 今年の2月にはヨーロッパへゼミ旅行に出かけ ◆ ヨーロッパへゼミ旅行 ゼミの形式に慣れていなかった私は、最初はゼミ まずドイツのベルリンでは、有名なブランデン ブルク門の近くに完成したばかりのホロコースト ︵ユ ダ ヤ 人 大 虐 殺︶記 念 博 物 館 を 訪 問 し、ナ チ ス が大変な戦争犯罪を犯したことを実感しました。 スでベルリンの壁の悲劇について学びました。ト また壁博物館・チェックポイントチャーリーハウ 2年次からの演習ではヨーロッパ経済を研究し 地通貨とともにユーロが使えました。 チェコ・コルナやハンガリー・フォリントなど現 導 入 さ れ て い な い に も か か わ ら ず、多 く の 店 で が、給料も安いことを知りました。まだユーロが い日本より物価がずいぶん安い感じがしました のこれらの国々では、ドイツやオーストリアと違 トがおもしろかった。最近EUに加盟したばかり 旧東欧の都市では、中央市場やスーパーマーケッ チェコのプラハやハンガリーのブダペストなど りました。 てとか川に飛び込んで逃げたという話が印象に残 ンネルを掘って脱出したとか、グライダーに乗っ ◆ ゼミ大会で発表 れ、すぐに自然体でゼミに参加できました。 トホームで親しみやすい雰囲気が打ち消してく 国を訪問しました。 経済学科4年 指導教員から 経済学部教授 谷江 幸雄 私のゼミでは、現代ヨーロッパ経済の分析をテー マにして、 月のゼミ大会をめざして関連資料を調 べ 、み ん な で 協 力 し て ゼ ミ 論 文 を ま と め ま す 。ま た 4年 間 の 大 学 生 活 の 総 決 算 と し て 卒 論 を 作 成 す る よう指導しています。 ゼミの学習の仕上げは冬のヨーロッパ調査旅行 です。異文化にふれることは若い学生にとってもの す ご い 刺 激 に な る 、現 地の学生や市民と交流 するなかで自己形成に 必要な﹁何か﹂をつかん で く れ る と 考 え 、こ の 年来、ほぼ毎年、ヨー ロッパ旅行に連れて いっています。 なお、私のゼミは﹁し ら か ん ば ﹂と い う 同 窓 会 を も っ て い ま す 。も う 3 0 0 名 に な り 、2 年ごとにパーティを開 い て い ま す 。ゼ ミ で の つきあいは一生つづけ たいものです。 15 わたっての人格形成に大きな影 にかかわるものであり、生涯に 教 職 は、人 間 の 成 長 に 直 接 的 教職課程支援室 教 職 課 程 支 援 室 で は、み な さ ん が 大 学 教職課程支援室長 岡﨑 久 ではみなさんを全力で応援します。 し て が ん ば り ま し ょ う。教 職 課 程 支 援 室 資 質 向 上 に 努 力 を し、優 秀 な 教 師 を 目 指 的、自 立 的 に 意 欲 や 情 熱、指 導 力 な ど の 教 師 を 目 指 す み な さ ん、普 段 か ら 自 主 図っています。 な ど、教 師 と し て の 資 質 能 力 の 育 成 を 導、教 育 の 今 日 的 課 題、採 用 試 験 の 指 導 指 導 案、模 擬 授 業、教 育 実 習 等 の 実 践 指 成 す る た め の 支 援 を 行 っ て い ま す。学 習 職務を支障なく遂行できる資質能力を育 生 徒 指 導、学 級 経 営 等 教 職 一 般 に つ い て の 教 職 課 程 で 学 習 し た 基 礎 的・理 論 的 内 日本文化を専攻している女子学生たちと交流しま ばりたいと思っています。 成です。少しでも質の高い論文を書けるようがん 4年次になった今年の最大の課題は、卒論の作 ました。 きたことで視野も広がり、とてもいい経験になり ことですし、一度に5カ国もヨーロッパを旅行で チェコやハンガリーに行く機会もなかなかない して別れました。 アドを交換し、これからも交流しましょうと約束 の勉強をしないといけないと痛感しました。メル が、ほとんど答えられませんでした。もっと英語 容 と 実 践 的 指 導 力 を も と に、教 科 指 導、 できる力量ある教員が期待されています。 り社会的要請と現場の課題に適切に対応 き る 力﹂を は ぐ く む た め に、指 導 力 が あ 代 に あ っ て 学 校 教 育 が、生 徒 た ち に﹁生 つ け る 必 要 が あ り ま す。変 化 の 激 し い 時 とした実践的指導力といった能力を身に 的 知 識、広 く 豊 か な 教 養、こ れ ら を 基 盤 対 す る 教 育 的 愛 情、教 科 等 に お け る 専 門 成 長・発 達 に つ い て の 深 い 理 解、生 徒 に ﹃教 職﹄に 対 す る 愛 着、使 命 感、人 間 の て い ま す。教 育 の 専 門 家・教 育 者 と し て 技 能 を 備 え る こ と を 基 盤 と す る﹂と 述 べ ﹁余 人 を も っ て 代 え 難 い 専 門 的 な 知 識・ 響 を 及 ぼ す 仕 事 で あ り ま す。下 村 哲 夫 は 教師を目指すみなさんへ ・ Hanamachi ・ Soba な した。次々に、 Maiko ど京都のことばについて英語で質問されました ハ ン ガ リ ー で は ブ ダ ペ ス ト 経 済 大 学 を 訪 問 し、 12 津野 貴史 さん 谷江ゼミ が不安でした。でも、そんな不安は谷江先生のアッ ◆ 自然体で参加 ブダペストとド ナウ川 ています。2年次にはドイツを、そして3年次に は経済発展の著しいロシアを重点的に研究し、 月のゼミ大会で﹁石油・ガスとロシア経済﹂につ いて発表しました。当日の発表では緊張の連続で 審査委員の先生方の質問にうまく答えられません でした。しかし、アメリカや中国ほどメディアに と り あ げ ら れ る 国 で は な い の で、今 回 の 研 究 に よってロシアに関する知識の空白を埋めることが できたこと、また他のゼミの人たちと情報交換し たり批評し合ったりする機会がもてたことは、大 変貴重な体験でした。 岐阜経済大マガジン 5 旧ベルリンの壁 前で記念撮影 12 調査、 体験、交流 …ヨーロッパ5カ国を巡る充実の7日間 のかと疑いを ・・・ メントが単なる ・・・ ・・・ 形 式 的・表 面 的 ・・・ なものではない 女 性 の 増 加、差 別 的 な 事 象 の 減 少 な ど 改 善 さ れ る 女 性 労 働 問 題 は、ま だ 解 決 さ れ る べ き 多 く の ス ク が あ る こ と は 事 実 で あ り、利 潤 を あ げ る こ ど が あ り、短 期 的 な 視 点 で み れ ば 男 性 よ り も リ は、育 児・介 護 に よ る 退 職 や 勤 務 時 間 の 短 縮 な に企業文化内に ジメントが即座 ンダー平等マネ な ぜ な ら、ジ ェ て い る 点 も 多 々 あ る が、日 本 企 業 内 で 生 じ て い 点 を 抱 え て い る。男 性 中 心 社 会 で あ る 日 本 に お 持 っ て し ま う。 と が 企 業 に と っ て の 使 命 で あ る こ と を 鑑 み れ ば、 根 付 き、取 り 入 鈴木 誠 経済学部教授 東海総合通信局長表彰を受賞 寄 与 し、情 報 通 信 の 普 及・発 展 に 多 大 な 貢 献 を 鈴 木 誠 経 済 学 部 教 授 が、地 域 情 報 化 の 推 進 に 月 ま で、 果 た し た と し て、情 報 通 信 月 間﹁東 海 総 合 通 信 局長表彰﹂を受賞しました。 バイドの解消に貢献されました。 神谷 拓 講師に博士号 る﹃教育的運動部活動﹄論に関する研究﹂ 。 与されました。学位論文は、﹁戦後わが国におけ 付 で、筑 波 大 学 よ り 博 士︵教 育 学︶の 学 位 を 授 神 谷 拓 経 営 学 部 講 師 は、2 0 0 8 年 3 月 日 も務められ、山間地域等におけるデジタル・ディ お け る 情 報 化 推 進 に 関 す る 調 査 研 究 会﹂の 座 長 ま た、2 0 0 4 年 度 に 開 催 し た﹁飛 騨 地 域 に 的な役割を果たされました。 率的なブロードバンド環境の整備に向けて指導 長として地域のニーズや課題を踏まえた最も効 ロ ー ド バ ン ド 化 促 進 の た め の 調 査 検 討 会﹂の 座 東 海 総 合 通 信 局 が 開 催 し た﹁白 川 村 に お け る ブ 鈴 木 教 授 は、2 0 0 7 年 6 月 か ら 12 い て は、女 性 従 業 員 の 雇 用 や そ の 処 遇 に つ い て 企業内で生じる問題の解決に壁があることは容 れられるとは思 る。ジ ェ ン ダ ー えないからであ 易に理解できる。 ジェンダー平等マネジメント 扱 う か﹂す な わ ち﹁ヒ ュ ー マ ン・ラ イ ツ﹂を ど 平 等 マ ネ ジ メ ン ト は、企 業 の 中 で﹁人 間 を ど う 雇 用 機 会、賃 金、昇 進、昇 格、教 育 訓 練 や 福 う 捉 え る か と い っ た、組 織 の 持 つ 人 間 観、突 き 進められるようになったのは2003年以降で 日 本 に お い て、C S R の 取 り 組 み が 本 格 的 に 利厚生、ワーク・ライフ・バランスといった様々 な 潮 流 に お い て は、ジ ェ ン ダ ー 平 等 マ ネ ジ メ ン あ り、多 く の 企 業 は 環 境 問 題 へ の 取 り 組 み に 力 詰 め れ ば 企 業 独 自 の 価 値 観、企 業 倫 理 の 中 で 時 ト は 当 然 視 さ れ て お り、海 外 で 事 業 展 開 す る 企 を 入 れ て き た。今 後、少 子 高 齢 社 会 へ の 対 応 と な側面において男女平等な処遇がなされている 業 は ジ ェ ン ダ ー 平 等 性 を 求 め ら れ る。ま た、国 し て ジ ェ ン ダ ー 平 等 マ ネ ジ メ ン ト は、C S R の 斎藤 悦子 CSRと ヒューマン・ライツ 経済学部教授 内 の 少 子 化 と い っ た 現 状 は、企 業 に 対 し て ジ ェ 一 端 を 担 う も の に な る と 思 う。そ の 際、そ れ が 間 を か け て 育 ま れ、生 み 出 さ れ る 性 質 の も の で 女 性 と 男 性 の 働 き 方 に 注 目 し、企 業 文 化 論 の 視 私 は、1 9 9 0 年 代 の 後 半 か ら 企 業 に お け る ンダー平等マネジメントを要求し始めた。育児・ 単なる企業イメージ向上の飾りであってはなら あるからだ。 点 か ら 研 究 活 動 を 続 け て き た。男 女 雇 用 機 会 均 介 護 休 業 法、さ ら に 2 0 0 3 年 に 成 立 し た 次 世 な い。ヒ ュ ー マ ン・ラ イ ツ へ 配 慮 す る と い っ た ことを﹁ジェンダーに平等なマネジメント︵以下、 等法が施行された1986年を女性が男性と平 代 育 成 支 援 対 策 推 進 法、2 0 0 7 年 の 内 閣 府 に 企 業 姿 勢 は、ジ ェ ン ダ ー 問 題 解 決 の み な ら ず、 ジ ェ ン ダ ー 平 等 マ ネ ジ メ ン ト︶ ﹂と呼ぶ。国際的 等 に 処 遇 さ れ る こ と が 認 め ら れ、そ の 契 機 を 得 よ る﹁仕 事 と 生 活 の 調 和︵ワ ー ク・ラ イ フ・バ 例えば障害者雇用の促進といった問題としても 日本の女 性 労 働 問 題 数 年 間 を 振 り 返 る と、働 く ラ ン ス︶憲 章﹂及 び﹁仕 事 と 生 活 の 調 和 推 進 の 表 出 し、企 業 内 の 従 業 員 の 働 き 方 全 般 に 波 及 す た 年 と し て、こ の た め の 行 動 指 針﹂の 策 定 は、企 業 に 大 き な イ ン るはずである。 今後の研究の方向性 パ ク ト を 与 え は じ め て い る。こ う し た 外 部 か ら 企業の Corporate Social Responsibility: ン ト に 取 り 組 み 始 め た が、そ れ は、C S R ︵ 察になるだろう。 C S R、と い っ た マ ク ロ レ ベ ル か ら の 検 討、考 社 会 と C S R の 関 係、 ②社 会 政 策 の 方 向 性 と 研 究 課 題 は①個 別 企 業 の 枠 を 越 え た 政 府 や 地 域 与 で き る 研 究 を 進 め る と 同 時 に、今 後 の 新 た な の分析を深めながら日本企業のCSR発展に寄 社 会 的 責 任︶ 、S R I︵ Socially Responsible 社会的責任投資︶に結び付けられ、 日 本 で 取 り 組 み が 遅 れ て い る C S R の ヒ ュ ー Investment: 企業イメージのアップを促す問題として理解さ マ ン・ラ イ ツ の 側 面 に つ い て、さ ら に 個 別 企 業 れ、展開されるようになった。 なぜこのテーマを研究しているのか S R I に 結 び つ け ば つ く ほ ど、そ う し た マ ネ ジ 私は、ジェンダー平等マネジメントがCSR、 25 斎藤教授が2006年度に留学した Nottingham 大学 (イギリス) の 要 請 を 受 け、企 業 は ジ ェ ン ダ ー 平 等 マ ネ ジ メ 20 6 GKU NOW ! vol.70 市なのです。そこはAustralia Rules footballの精 神 的 本 拠 地 なので す 。また A u s t r a l i a O p e n tennis大会や、Australia Formula One Grand Prixや多くの国際スポーツ大会を開催しています。 オーストラリア留学記 私の好きなスポーツの一つにクリケットがありま す。これはイギリスのスポーツですが、オーストラリ アでもとても人気があります。実際、オーストラリ 経済学部准教授 ボーグ・ポール アは世界でも最強のクリケットチームを有してい ます。メルボルンにいた時、私はオーストラリア対イ ンドとスリランカの試合を見ました。オーストラリア メルボルン大学教育学部へ研究留学 07年の4月に、私は岐阜経済大学を発ちメルボ ルン大学の教育学部に研究留学をしました。メルボ ルン大学はオーストラリアでは有名な大学の一つ として見なされています。オーストラリアでは二番 目に古い大学で、設立は1853年です。学生数は 33,000名以上います。滞在中、大学関係者からは 寛大なもてなしを受け研究室もいただきました。大 学では、多くの教育関連のセミナーや会議に出席 する機会を得ることができ、アジア各国の研究者 やフィリピンの前教育大臣にも会うことができまし た。セミナーでは私は日本で行っていた自分の研究 の発表をしました。 多くの学生や教員が私のセミナー に参加してくれ、なかには日本人の学生や日本に住 んだことのあるオーストラリア人が数人いました。 多文化社会での日本語学習 私の主な研究テーマは言語政策と外国語教育な ので、私はオーストラリアの学校における外国語の 学習、特に日本語学習について研究をしようと思っ ていました。日本ではあまり知られていないかもし れませんが、日本語はオーストラリアでは最も広く 学習されている言語の一つなのです。 中学や高校だ けでなく、多くの小学校でも学習されています。大 学があるヴィクトリア州では、 日本語はインドネシア 語とイタリア語についで三番目に最も学ばれている 言語なのです。2006年には、日本語を教える学校 が203校あり、それはヴィクトリア州の全ての学校 のほぼ20%になり、 48,000人の学生が日本語を学 んでいます。しかし、近年経済的また政治的な中国 の台頭のせいで、 中国語への関心がとみに増えてい ます。 また、 中国はオーストラリアのとても重要な貿 易国になってきています。 中国語の重要性がだんだ ん増すにつれて、いま日本語を教えている多くの学 校は中国語にとって代わられるだろうと言う人もい ます。このような背景のもと、私の研究調査では オーストラリアの学校における学習対象言語として 人はスポーツには 熱 狂 的 なところがあります 。 という言い方はしません。というのもオーストラリ Australian Rules のサッカーの試合とか、国際ク アは「多文化」社会だからです。特に、アジア系の、 リケット、ラグビーの試合などの大きなものは十万 ベトナムや中国からの移民が多く、最近ではインド 人位の観客の動員があります。 人の人口が急速に増えてきています。また、韓国人 や日本人も少数ながら入っています。そういった人 異なる生活様式 口が増えるにつれ、オーストラリアはますます「多文 日本とオーストラリアでは生活様式に多くの違 化」してきています。 いがあります。大きな違いの一つは食べ物です。 調査中、私は教育学科や学校や大学などで多く オーストラリアは多文化社会ですから、世界中の食 の人と会うことができました。そのなかで会ったグ べ物を見つけるのが容易です。私が住んでいたと ループのなかには日本語の先生のグループがあり ころでは、多くのギリシャ系の人達が住んでいまし ました。オーストラリアの学校で日本語を教えてい たので、ギリシャ人の肉屋、魚屋、菓子屋や食堂が る先生方です。日本語を教えているこれらの先生 ありました。メルボルンの中心街にはタイ、インドネ の半分以上はオーストラリア人で日本人ではありま シア、ベトナムなどのたくさんのアジア系のレストラ せん。しかし、日本からもともと来てTeaching ンがあります。伝統的な「オーストラリアの食べ物」 Assistantになっている人達がたくさんいます。あ はイギリスの食べ物に似ていて、肉とボイルした野 る学校ではとてもダイナミックな日本語教育が日 菜、魚とポテトチップ、そしてミートパイなどです。 本人の教員を主導に作成されていて、学生が日本 とても気に入ったことの一つに新鮮なローストチキ に留学できるプログラムもあります。学校によって ンをどこのスーパーマーケットでも買えたことで は「七夕」や「節分」などの日本の文化的な祭りをし す。簡単に食事をすませるには最適でした。 ているところもあります。ヴィクトリア州の日本語 メルボルンにいた時には、都市の中心から電車で 教育を監修している教員組織はJLTAVと呼ばれて 20∼25分くらいの郊外に庭付きの寝室が三つ います。この組織はヴィクトリア州では最も熱心に ある家を借りました。夕方になると、庭に腰かける 活動している教員組織の一つです。たくさんの行 ととても気持がよかったです。息子たちは地域の学 事を組織したり、互いに日本語教育のための資源 校に通いましたが、とてもいい経験だったようで を共有したりしています。JLTAVの会員の半数以 す。というのも、英語がとてもうまくなりました。た 上はオーストラリア人です。彼らの多くは大学で日 くさんの新しい友達もできクラスメートの誕生日 本語を学んだり、日本に住んだことがあります。 のパーティーなどにも誘われていました。また、近 私の調査研究ではオーストラリアの日本語教育 所の子供たちと道路でクリケットをしたりしていま の研究者や専門家と話をすることも予定されてい した。 ました。モナッシュ大学には日本語教育メルボルン センターがあり、それは新任の日本語教員が使え 貴重な体験を得て感謝 る教材を供給したり訓練したりすることができる 今回の研究留学はとても貴重なものでオースト 施 設です。外には小さな池や、林や、灯篭をあし ラリアの教育と言語政策の問題を研究するだけで らった日本式庭園があります。 なく、オーストラリアの生活スタイルも体験する機 会を得ました。若い人達は一年間のワーキングホリ 熱狂的なスポーツ支援 デーのビザを申請し、オーストラリアを旅しながら の日本語の将来性を予測することを主要目標にし メルボルンは住むのにはとても快適な都市です。 働いたり住んだりできます。岐阜経済大学の学生 ました。 夏にはとても暑くなりますが、夜にはたいてい涼し にもこれを勧めたこともありますが、卒業してから くなります。エアコンは必要なかったですが、扇風 少なくとも三人はこの制度を使った者がいるのを ダイナミックな日本語教育 機を時々使いました。冬はまたとても穏やかな気候 知っています。オーストラリアでの一年は誰にとっ オーストラリアでは、学校で教えられる言語は で、メルボルンでは雪はほとんど降りません。メル てもきっと価値のある経験となることでしょう。 “LOTEs”と呼ばれています。それは「英語以外の ボルンはオーストラリアではスポーツの盛んな都 准教授 ﹁公民﹂が苦手だった人の ための現代経済入門講義 高橋 勉 12 法律文化社 2008年3月 64 中学﹁公民﹂の復習からはじめる、 本 当 の 意 味 の﹁入 門﹂講 義。そ の 基 礎 知 識 を も と に、現 実 に 進 行 し て い る 身 近 な 経 済 現 象 を 理 解 し、 自分なりの意見がもてる力を養う。 どのような流れの中で経済が動い て い る の か、﹁経 済 の ス ト ー リ ー﹂ を理解することに重点を置いてい る。 の 板 書 と 臨 場 感 あ ふ れ る 語 り口調で解説する 講 義 。 住民が主役になる地域福祉 をめざす助け合い組織活動 講師・共同執筆 愛知東農業協同組合 2008年6月 岐阜経済大マガジン 樋下田邦子 10 地 域 福 祉 を 推 進 す る に は、住 民 の 主 体 的 な 参 加 が 必 要 と な る。樋 下 田 講 師 は、J A 愛 知 東 助 け 合 い 組 織﹁つくしんぼうの会﹂を中 心 に、 約 年 間、協 同 組 合 と い う 特 性 を 生かした地域福祉の方法論を実践 研 究 し て き た。そ の 実 践 の 理 論 化 を試みた論文。 7 言語」を意味します。オーストラリアでは「外国語」 近著 紹介 ソフトピア共同研究室 チーフコーディネーター 佐々木 喜一郎 情報技術研究所 ソフトピア共同研究室 ソフトピア共同研究室は、産 [ 地域情報産業 ]・官 [ 岐阜県、大垣市、岐阜市 ]・学 [ 岐 阜経済大学 ] の連携のもと、ICT を基盤とした共同研究や先端技術の開発、地域に おける ICT 化の推進を目的として活動しています。岐阜経済大学の学生約 15 名が 在籍し、5 つの主だったプロジェクトに参加しており、企業、NPO、県・市職員の方々 とミーティングを行い、システム構築、ソフトウェア開発、プロジェクトマネジメント に取り組み、実践的なスキルの向上を目指しています。また、インターシップの実施、 様々な研究会や学会において成果報告を行い、創造的な人材を育成しています。 ソフトピア共同研究室所在 〒503ー8569 岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地の7 ソフトピアジャパンセンタービル5階507号室 TEL /FAX 0584ー77ー1213 E-mail info@softopia.mail-box.ne.jp URL http://softopia.gifu-keizai.ac.jp/ プ ロ ジェク トの 紹 介 OSSソリューションプロジェクト オープンソースソフトウェアを活用した情 共 同 研 究・委 託 研 究の 紹 介 Web2・0に基づいた 地域福祉支援システムの研究開発 ま す。ま た、独 自 性 の 高 い 最 先 端 技 術 の 研 究 トラクチャや各種サーバ構築の研究をしてい 大 垣 市、岐 阜 経 済 大 学︶に よ る 研 究 支 援 に 基 デ リ カ ス イ ト、岐 阜 県 ソ フ ト ピ ア ジ ャ パ ン、 様々な面での助け合いが困難な状況となって シ ー 保 護 を 求 め る 意 識 が 強 ま り、地 域 社 会 で 昨 今、近 所 付 き 合 い の 希 薄 化 と、プ ラ イ バ と 開 発 を 目 的 に し て お り、 YouTubeや ニ コ ニコ動画に代表される多様な動画変換処理が づ き、株 式 会 社 デ リ カ ス イ ト が 事 業 展 開 し て 報 シ ス テ ム の 開 発、ネ ッ ト ワ ー ク イ ン フ ラ ス 可能なエンジンや電子メールを解析して様々 http://www.gifu-darc.org/ トスイテックデヴィジョン、日本物流開発、岐阜 ト、エフワン、武 生 商 業 高 等 学 校、デリカスイ ム、三重コンピュータ、河合石灰工業、ミライネッ トキワエスエヌシー、ホクコウ、ピーアイシステ タック、共立コンピュータサービス、GIネット、 ソ フ ィ ア 総 合 研 究 所、 セ イ ノ ー 情 報 サ ー ビ ス、 CTCテクノロジー、JR東海情報システム、 ソフ ト ピ ア 共 同 研 究 室 卒 業 生 の 進 路 することが可能になります。 リアルタイムなトレーサビリティ情報を開示 従 来 の バ ー コ ー ド シ ス テ ム で は 実 現 し え な い、 と が 可 能 に な り ま す。ま た、消 費 者 に 対 し て か り で な く、確 実 に 各 種 デ ー タ を 追 跡 す る こ こ の 研 究 に よ り、モ ノ の 流 れ を 効 率 化 す る ば ン ビ ジ ネ ス モ デ ル の 確 立 を め ざ し て い ま す。 食 を 扱 う 企 業 に お け る、新 た な イ ノ ベ ー シ ョ サ ビ リ テ ィ シ ス テ ム を 開 発 し、安 心・安 全 な より、RFIDとSNSを活用した食のトレー 学 は、株 式 会 社 デ リ カ ス ト か ら の 委 託 研 究 に と 求 め ら れ る よ う に な り ま し た。岐 阜 経 済 大 す る 情 報 の 開 示 要 求 や 付 加 サ ー ビ ス が、一 段 大 企 業 に よ る 食 品 の 偽 装 問 題 か ら、食 に 関 ∼安心たべものコミュニティづくりシステム∼ RFIDとSNSを活用した食のトレー サビリティの研究開発 を実施しました。 に基づいた地域福祉支援システムの研究開発 ケーションの改善を目的とした、Web2・0 の強化、時間や距離の隔たりを越えたコミュニ 用 し、地 場 企 業 と し て、地 域 住 民 の つ な が り いる配食サービスデリバリネットワークを活 き ま し た。共 同 研 究 で は、産 官 学︵株 式 会 社 な処理を行うエンジンを開発しています。 次世代コミュニケーションプロジェクト 新しいコミュニケーションを実現するソフ ト ウ ェ ア の 開 発 を し て い ま す。薬 物 依 存 症 か らの回復を目的とした特定非営利活動法人岐 阜 ダ ル ク と の 共 同 研 究 に お い て、ブ ロ グ を 基 盤としたウェブサイト構築支援システムを開 発 し、こ の シ ス テ ム を 利 用 し た コ ミ ュ ニ ケ ー ︿運営先﹀ ションウェブサイトの運営をしています。 シンクライアントシステムプロジェクト HTTP-FUSE-KNOPPIXを 基 盤 と し た サ ー バ ソ フ ト ウ ェ ア 学 習 環 境 の 開 発、高 齢 者 向 け コ ン ピ ュ ー タ 環 境 の 開 発 を し て い ま す。 こ れ ら の コ ン ピ ュ ー タ 環 境 シ ス テ ム は、岐 阜 経 済 大 学 の 講 義﹁W S ソ フ ト ウ ェ ア 開 発﹂に お い て 実 際 に 運 営 さ れ、実 践 的 な 実 習 に 利 用 されています。 福祉支援システムプロジェクト 昔 の 出 来 事、物 品 や コ ン テ ン ツ を 媒 介 と し、 会 話 を 通 じ て そ の 人 の 過 去 の 記 憶 を 引 き 出 し、 自 他 共 に 再 評 価 す る こ と に よ っ て、今 現 在 の 自分を受け入れ、より良く生きるための活力を 引 き 出 す た め の 療 法 で あ る 回 想 法 を、I C T を用いて実現する方法を研究しています。 ワークショッププロジェクト 様々な資格取得やビジネスマネジメントス キ ル 向 上 を め ざ し て、研 究 に 取 り 組 ん で い ま す。ま た、I T 講 習 会 の ア シ ス タ ン ト や 講 師 を 請 け 負 う な ど、地 域 の 情 報 化 に 取 り 組 ん で います。 県経営者協会、名古屋大学大学院など ︵順不同︶ 8 GKU NOW ! vol.70 ■江西師範大学と教育学術交流協定を締結 ■交換留学生紹介 本学は、2008年4月1日付で、中国江西省南昌市にある江西師範大学と 学術交流協定に基づき、上海財経大学からは 2008年4月からの1年間、 教育学術交流協定を締結しました。江西師範大学は、江西省の重点総合大 2 名の交換留学生を、江西師範大学からは 2008年9月から1年間にわたり、 学であり、経 済、経営、法 律、哲 学、教 育学、文 学、歴 史、理 学、工学 な 1名の短期留学生を迎えます。 ど20以上の学部を擁し、学生数は2万名を超える大学です。専任スタッフ 3名の方から、本学の印象や抱負をお聞きしました。活発な国際交流が が2600名 以 上 勤 務しており、そ のうち1300名は専任 教 員で す。また、 展開されることを期待しています。 包括的かつ特色のある第一級の教育研究総合大学として、国際的にも大き な影響力をもつ大学づくりを目標にしています。 本学と江西師範大学は、この交流協定により毎年相互に学生 1 名ずつの コ ギョウリンさん 学生交換留学と研究図書の交換を実施します。学生の留学期間については、 上海財経大学では金融学部クレジットマ 江西師範大学の学生は 1 年、本学学生は 1 年か半年を選択することが可能 ネジメント 学 科 の2年生ですが、今、経 済 で、江西師範大学という極めて恵まれた教育研究環境の中で、中国語をは 学部経済学科で勉強しています。 大学に入って約3ヵ月の間、一番感じるこ とは「優しさ」です。授業で親切な先生に 出会い、サークルで友達を作るうちに、最 初の不安や心配が知らず知らずに消えていきました。それに、岐阜経済大学 が活力いっぱいなところだと印象をうけました。残りの時間、もっとイベン トや活動に参加し、有意義な日々を送るように努力したいと思います。 じめ、中国の文化・歴史、さらには国際金融論・国際貿易論等の専門科目 を学ぶことができます。 なお、今回の提携には、本学経営学部卒業後、本学大学院経営学研究科 を修 了し、現在 江西師範 大 学国際 教育学院 教 員である 丁勇氏の 多大なご尽力を賜 りましたことを、同 氏 へ の 感謝を込めて付記します。 チン キョウイさん ■キャンパスを飛び出し、フランスへ 海外語学研修に出発 本学では、外国語の学習をとおして異文化理解を深め、幅広い国際感覚 を身につけてもらうことを目的として、海外語学研修を実施しています。こ れは、長期休暇中の 1 ヵ月を利用して、大学の指定する海外語学研修機関 で学ぶ学生に対して、参加費用の一部を大学が補助するものです。 この助成制度は、これまで多数の学生が利用しており、語学研修や外国 上海財経大学で日本語科に所属し、日本 語を学んだ後、日本に関する幅広い知識を 修得するため、今年4月交換留学生として入 学しました。小さいごろからの憧れは世界 旅行でした。いよいよ最初の一歩を踏み出 し、桜花爛漫の国、日本に来ました。 岐阜経済大学はかなり優秀な大学だと思います。社会で役立つ「資格取得」 と「人間教育」を基本として、個性を尊重する教育でやさしさと思いやりを もった人材を育成します。このようなすばらしい大学で勉強できて、心から 喜んでいます。 事情の理解に大きな成果を生み出しています。研修先は、アメリカ(ハワイ)、 ドイツ、中国、フランスの4カ国。また、正規の授業科目として単位認定さ れます。 2008年 度 夏 期 休 暇 に は、 経営情 報学 科2年 の 松 原千里 さんが、ブルゴーニュ大学(フ ランス)へ旅立ちました。 なお、来年 春 期休 暇中に実 施 さ れるハワイ大 学 マノア 校 アウトリーチカレッジ(アメリ カ)へ の 参 加 希 望 者 は、9月 サイ カさん 江西師範大学の国際教育学院日本語(国 際ビジネス方向)の2年生ですが、9月から 1年間、岐阜経済大学で学びます。日本語 と日本文化にずっと興味をもっていました ので、日本語の勉強を深めるとともに、日 本の経済や企業経営も学びたいです。また、 私は日本の漫画が大好きですので、日本人の日常生活や考え方の理解を深 めることによって、もっと日本の漫画を楽しめるようになりたいです。 26日まで募集しています。 ■ドイツで「地域スポーツ振興」を学ぶ 「異文化体験事業」に出発 ■中国四川省地震・ミャンマーサイクロン 被害地への募金活動を展開 ボランティアサークル「HIGE☆BU」が、5月15日から22日までの間、 海 外へ 専任教 員とともに訪れ、現 地でさまざまな異 文化体験を通じて、 国際理解を深める「異文化体験事業」。2008年度は、高橋正紀経営学部 教授が随行し、9月11日から18日の8日間、15名の学生がドイツを訪問し ます。 「スポーツ先進国ドイツから地域スポーツ振興を学ぶ」が主要テーマ。生 涯スポーツ政策の先進国であり、J リーグがその理念とした地域に密着し た非営利スポーツクラブのル ーツでもあるドイツ。今回の 体 験 旅行では、 そのドイツにおけるスポーツ環境を地域レベル(村)から訪ねることで見識 を深めると同時に、大学発でドイツ全土に広がりを見せている「バルシュー レ・ハイデルベルグ」(子供のボール運動教室)を創設したハイデルベルグ 大学のロート教授を訪ねることで、日本における地域スポーツ振興活動の 9 岐阜経済大マガジン 金活動を行ったところ、学生、教職員の皆さんから、13万5220円の義援 金 が 寄 せられました。5月23日、募 金 呼びかけ人となった「HIGE☆BU」 の代表3名が、岐阜新聞社本社を 訪問し、義援金を託してきました。 なお、岐阜新聞社には、中国四川 省 地 震被害 者へ10万円の 義 援 金 を託し、3万5220円は日本赤十 字 社を通してミャンマーに送られ ました。皆さまのご協力に感謝い たします。 ▲ 可能性を探るきっかけを考えます。 中国四川省における大地震、及びミャンマーのサイクロン被害地に対する募 募金活動の様子 プロフィールをお聞かせください。 私は営業の仕事を31歳より25年間、頑張って きました。美と健康を追求する(株)ナガセビュー ティケア《一 部 上 場 企 業の 長 瀬 産 業(株)より独 立》で、3人の子育てをしながら、顧客開拓から地 域開拓、 人材開拓を心がけた結果、 多くの素晴らし い出会いと感動の中で一億単位の仕事をできる までになりました。10年間は、岐阜フィールドの統 括責任 者をさせていただきました。その間、会社 のキャンペーンにおいて、パリ、モナコ、オーストラ リアなど10回の 海 外旅 行も体 験 でき、感 謝、感 激、感動の時を過ごさせていただきました。 を切除しても、再発の可能性を考えて、1ヵ月の入 た。急に不安になりました。が、式次第の最後に、素 院の後5年間、抗がん剤を処方しながらの日常生 晴らしい記念講演が用意されていました。客員教 活という事になりました。命を最優先に考えると 授の鎌田實先生の講演でした。タイトルは『幸せっ 選択肢は一つしかありません。大好きなナガセを て何だろう』またまた大感動でした。まさに私の心 退くことです。何日も自分の中で葛藤を繰り返し 情ピッタリの内容でした。直接、先生と話ができる ながら、今 年の3月末で退 職を決めました。この 機会を楽しみにしています。 時、働く事を一番に生きてきた私は、自分を振り返 学生生活は大変でした!!大学の仕組みやら講 るタイミングとして、今度は、学ぶ事を選択しまし 義室を覚えるのに必死でした。PCも教科書も眼 た。憧れの岐阜経済大学の社会人受験に間に合い が疲れて充血でした。しかし、18歳の若いエネル ました。 ギッシュな学生たちは結構、優しくてピュアです 大学の印象はいかがですか。 合格通知が届いた時は、感動でした。忘れられ バリバリのキャリアウーマンだったのですね。それ ない一日でした。家族も友 人も激 励してくれまし が何故、 大学へ た。これからの4年間は、病気を忘れてエンジョイ 人生、思いがけないことが起きるのですね。元気 しか取り柄がない私が、昨年の10月、胃ガンの宣 告を受け、手術をうけました。第3期でした。2/3 ね。これも感動です。彼らの人生をバックアップし ながら私も自己成長を目指したいです。4年後の 還暦の卒業を夢見て☆☆ できると、ワクワクのキャンパスライフがスタート しました。東京で会社の歓送迎会。そして、あくる 日は入学式でした。朝一に、と んぼ 返りをして出席をしまし た。びっくり!!男子学生ばか りで、特に経 済 学 科は女子が 経済学科1年 私ともう一人の二 人きりでし 平田 梅代 (56) 憧れの岐阜経済大学 まだ見ぬ自分の才能を試したくて… もっと遙かな高みに挑戦したくて… 今、熱い情熱に燃えている人の全力投球に注目! ! なるという別の夢を描いていました。そんな私が やコミュニケーションの必要性、そしてなにより福 福祉の道に興味をもった一番のきっかけは、中学 祉専門職として働く職員の方の姿を間近で見るな 校2年時の「職場体験」でした。 「人と話をすること ど、貴重な経 験を踏むことができました。実習後 が好き」という理由で近くの高齢者施設に行きま は、 「精神保健福祉士課程」を履修し、 「精神保健福 した。同居している祖父母と違って、体を不自由そ 祉援助実習」を終えた学生と一緒に、実習生全員 うにしてみえる高齢者の方に初めて会ったことも で振り返りを行い、その成果を報告する「実習報 衝撃的でしたが、何より高齢者の方に対して、暖か 告会」を開きました。私はそこで、実行委員長を務 く元気な声をかける職 員の方の様子に目を奪わ めさせていただきました。当日は、実習中の楽し 堀さんは、マイスター倶楽部の一員として活動し れました。素直に「この職 員さんみたいになりた かったことや辛かったことを会場全体で共有する たり、ボランティアサークル「HIGE☆BU」を仲 い」と思ったこの出来事がきっかけとなり、介護福 ことができ、とても有意義な実習報告会にするこ 間と一緒に立ち上げたり、昨年度は「ユニークプラ 祉の勉強ができる高校に進学しました。高校でも とができました。 ン制度」を活用して調査研究したりと、多方面で活 新たな出会いがありました。それが、 「社会福祉士」 躍されていますね。その原動力は何ですか。 です。福祉=介護という考え方しかなかった私に 一言でいえば、 「 今しかない!」という気持ちで とって、相談を通じて利用者を支えるあり方にと すね。実際はどうかわかりませんが、私の中で、 「社 ても魅力を感じました。大学生になって「社会福祉 会人になると、学生の時には許されていた失敗が 士」という新たな夢を叶えるために、2年生になっ できなくなる」というイメージが強くあるので、な た時、 「 社会福祉士課程」を履修し、2年次には3 かなか卒業後は新しいことに挑戦しなくなるので 日間、3年次には4週間の「社会福祉援助技術現 はないかという気がしています。そこで、語弊があ 場実習」に臨みました。特に3年次の実習では、実 るかも知れませんが、失敗のできる学生のうちに 習先の決定から、実習先に関する事前学習、計画 やりたいこと、できることにとことん取り組もうと 書作成、事前訪問・オリエンテーションと、長い準 決めました。最近「一日再び晨(あした)なり難し」 備期間を経て臨みました。 ということわざを見つけました。簡単に説明する 実習体験で何か得るものはありましたか。 と、一日に二度朝が来ることはないので、時間を 大切にしなさい、という意味です。今の自分を保つ 言葉だと思い、大切にしています。 私は、社会福祉協議会とデイサービスセンター で2週間ずつ実習をさせていただきました。4週 間に渡る実習は初めての経験だったので、体力的 あなたの夢を紹介してください。 にも精神的にも辛い時期がありました。しかし、大 私の夢は、社会福祉士の資格を活かせる場所で 学内の座学では決して学ぶことのできない福祉の 働くことです。小学校卒業までは、学校の先生に 現状や、一人ひとりの利用者さんに合わせた介護 今後の抱負を聞かせてください。 社会福祉実習を通じてますます福祉の道に進 みたいと思い、今は、来年1月に実施される社会福 祉 士 国 家 試 験に向けて 残り半 年 の 学 生 生 活を 送っています。家族の支えや多くの友人、先生方の おかげで、ここまでこれたと思い感謝の気持ちで いっぱいです。卒業後、大学生活を振り返ったとき に 、自 分 なりに 納 得 の いくも の だったと思えるよう、これか らも一日一日大 切に 過ごしていきたい です。 コミュニティ 福祉政策学科4年 堀 あゆ美 (21) 夢に向かって!! GKU NOW ! vol.70 10 プロフィールをお聞かせください。 入学されての感想は。 私は、十六銀行で開設を含む3カ店の支店 これまで本は多く読んできましたが、斜め 長、取 締 役 業 務 部 長 のあと十 六ディーシー 読 みで大 意を掴むというスタイルだったの この学内には身体的なハンディキャップをもっ カード社長、矢橋大理石で取締役総務・営業 が、今はレポートをまとめなければならない た3名の学生が一緒に学んでいます。ここ障がい 部長を経験し、岐阜県中小企業支援センター となると、一行一行緻密に読み込む、一つの 学生支援室ではボランティア学生のサポートの下、 でプロジェクトマネージャーとして7年間勤 テーマを徹底的に議論するという勉強法が 支援を必要とする学生たちが困ることなく充実し 務してきました。現在は、岐阜県石油業厚生 身についたことが収穫ですね。正直、当初は 年金基金の常務理事を務めています。 ボケ防止のつもりで、大学院でのんびり勉強 障がい 学生支 援 コーディネーター 長谷・瀬里崎 た学生生活を送ることが出来るようお手伝いをし ています。時にはボランティアとして登録している そうそうたるご経 歴ですね。それが何故、大 人だけでなく同じサークルの仲間や、講義で一緒 学院で学ぼうと思われたのですか。 になる仲間がサポートしてくれることもあります。 経歴で紹介したように、私はこれまで永年 しようというつもりでした。たしかにボケ防止 にはなりますね。 大学院生活への抱負をご紹介ください。 困っていそうな時には手を差し伸べたり、気軽に にわたって中小企業 経営相談 実 務に携わっ 卒業した名古屋大学法学部は、当時、卒業 声をかけてくれる仲間の輪がもっと広がってほしい てきましたが、銀行在職時に中小企業診断士 論文が課せられていませんでした。一生の思 と思います。学内には当事者の声と大学側の理解 の資格を取得する際に、中小企業総合事業団 い出として、修士論文を書き上げ、孫たちにも とによりスロープが設けられたり、車椅子でも使 で企業経営に関わる勉強した以外は、中小企 見せたい。2年間で単位を取って、あと2年間 いやすいトイレが設置されたりと随分利用しやす 業 経営の理論的勉強をしたことはありませ で修士論 文を書き上げるという4年計画で くなり、バリアフリー化を感じます。しかしなが ん。古希を迎えて、今までの実務経験の総決 取り組みます。それが修了し、80歳過ぎてか ら私達一人ひとりの心の中はどうでしょう。まだま 算をする意味でも、長年のコンサルタントの ら、 博士号をとるのが夢ですね。 だ大きなバリアを抱えてはいませんか? 心のバリ 経験を集大成したいと思い、入学を思い立ち アを取り除き、皆が小さな一歩を踏み出せば、そ 大学院 経営学研究科 修士課程1年 ました。 れはやがてお互いを尊重しあい誰もがその人らし 清水 重男 く共に生きることの出来る豊かな社会の実現につ ながるのではないでしょうか。 (70) これまでハンディキャップをもつ人に出会ったこ とのなかった人も、ハンディキャップをもつ人たち について考えたことがなかった人も、あるいは当 4年計画で 修士論文にチャレンジ! 事者として壁に突き当たりながら今日まできた人 も、皆がそれぞれに自分にも出来ることがあるこ とに気付き行動する力をつけて社会へ出てほしい と思います。その原点としての一端を担うことも 障がい学生支援室の役割なのかなと考えています。 西田さんは、陸水生物研究会が刊行した「陸 そのような活動に取り組むようになった契機 水生物学報」に、 「 滋賀 県宇曽川水系の魚 類 はなんですか。 相」という論文を博物館研究員の方と共著で 活 動のきっかけは子どものころから好き 発表され、その功績が認められて、昨年度、学 障がい学生支援室は、障がいを持つ学生が大学生 だった「タナゴ」という淡水魚から始まったと 生表彰を受賞されましたね。どのような活動 活を過ごしやすく充実したものにできるように、ボラ 思います。タナゴは流れの緩やかな川やため をされているのですか。 池などに生息している体長5∼8cmの小さ 私は大学に入学してから淡水魚の保全活 なコイ科の魚で、彼らは二枚貝の中に産卵す している場所です。 動をしています。生物部の部長として学内の るという変わった生態をしています。また、繁 空き時間や昼休みには学生が集まり、皆でワイワ ビオトープ(ハリヨパーク)の調査や、大垣市 殖期のオスは熱帯魚のような派手な婚姻色 イしたりのんびりくつろいだり・・・とまるで第二の我 の河川生物調査などをしてきました。また、2 を出すのでとてもきれいです。しかし、近年タ が家のような場所です。 年次のときに淡水魚の保全に関する企画が ナゴの仲間は減少傾向にあり、なかには絶滅 現在利用しているのは女性が多いので、少人数の 本学のユニーク・プランに採用され、滋賀県 危惧種に指定されているものもいます。私も 男性は女性のハイテンションに押されっぱなしとい で絶滅に瀕していたタナゴ類の実態調査や 地元の川やため池からタナゴが消えていく様 う、男性が多いこの大学ではあまり見かけない状態 保全活動もおこなうことができました。また、 をいくらか見てきました。ふるさとの思い出 コミュニティ福祉政策学科 3 年 髙田 美幸 ンティアを募集したり不便なことを支えてもらったり です(笑) この支援室を利用して、この場所でしか出逢えな かった人と出逢い、最高の友人ができました。ここ で出逢った友人たちは障がいを持つ学生を本当に「友 今年のユニーク・プランにも採用され、仲間た の魚をどうにかしたい。それが自身の活動の ちと「ふるさとの自然保 全」に向けて活動を 原動力になっていったのだと思います。 開始したところです。他にも、高校時代の恩師 今後の抱負を聞かせてください。 とやっていた河川の魚類相調査の結果をま とめ、論文を書いたりもしました。これらの調 人」として接してくれていて、時には優しく時には厳 査や保全活動は地道な作業の積み重ねです しくツッコんでくれます。障がい学生を支えるだけで が、それが形になるのはとてもうれしかった なく「お互いに支えあっている」そんな素敵な友人 です。なお、保全活動には継続的な調査が必 関係が築けました。大学生活を充実させたいなら是 要なので、これからもずっと関わっていきた 非皆さんも支援室に来て、素敵 いと思っています。 な出逢いをしてみませんか? 地元で地域の自然を復元していけるような 人になりたいですね。地域に根ざし、ふるさと を盛り上げる要素の1つとして淡水魚の保全 活動を行い、地元の人たちに貢献できたらい いですね。私は大学でこのような活動をして きましたが、大学生はいろんなものに触れた り、挑戦したりできる立場です。だから、好き なことがある人や、なにか新しいことを始め てみたい人はどんどん 行動し 髙田さん (左) と ボランティアの仲間たち たほうがお得だと 思います。 Move! 経済学科4年 西田 翔太郎 (22) ふるさとの魚を守りたい 淡水魚保全に関わって 11 岐阜経済大マガジン 生物研究会 部長 2008日本学生陸上競技個人選手権大会 平塚市総合運動公園陸上競技場 (神奈川県平塚市) 2008.6/6-8 大学生の種目別ナン バーワンを決める 2008日本学生陸上 競技個人選手権大会に お い て 、本 学 陸 上 競 技 部 小 山 真 輝 君︵ス ポ ー ツ 経 営 陸上競技部 、準 決 勝 2 着 秒 と危なげなく決 54 秒 でゴールし準優勝の栄冠 第74回東海学生陸上競技対校選手権大会 名が参加し800m で 会における表彰台という快挙となります。この 大 会 に は、本 学 か ら は ました。この経験から得たものは大きく、今後 に集中し結果を出すという2つの大役を果たし モチベーションを上げる努力と自らの参加競技 す。小山君は、主将という立場から他の選手の も久我アレキサンデル君が6位に入賞していま 11 日までの関東学連主催欧州遠征のメ 小山君の、経験という貪欲な挑戦はまだまだ続 男子総合2位! けて戦う東海学生陸上競技対校選手権大会におい 東 海 地 区 の 大 学 が 一 堂 に 集 い、大 学 の 名 誉 を 賭 て男子総合2位の結果を残しました。この大会は、 を得点化し競うものです。また、各種目の優勝者 各 大 学 1 種 目 3 名 の 代 表 選 手 を 出 し、そ の 結 果 は全日本インカレの出場権が与えられることか ら、各 大 学、各 選 手 が 全 力 で ぶ つ か り 合 い ま す。 個人種目では、小山真輝君︵スポーツ経営学科3 年︶の100m 優勝と小久保辰哉君︵経営情報学 科4年︶のやり投優勝があるほか、 400m リレー で は 強 豪 中 京 大 学 に 圧 勝 し 、優 勝 を 手 に 入 れ ま し た。総合で東海を制するのも近い将来実現する手 ごたえを感じます。また、150名を超える部員 達 の 3 日 間 の 団 結 力 に は 感 動 さ せ ら れ ま し た 。全 力で戦う選手、サポートする部員、応援する部員、 大会運営を補助する部員と役割はさまざまです が、気持ちは常に相手のことを第一に優先して考 える姿勢がありました。部員達の人間的成長を実 今注目の長距離軍団! 2008.5/9-11 瑞穂公園陸上競技場 (名古屋市) 秩父宮賜杯第40回全日本大学駅伝対校選手権 記念大会東海地区選考会出場 感する3日間でした。 た東海地区選考会に本学陸上競技 全日本大学駅伝の出場権を賭け 部 長 距 離 部 員 が 出 場 し ま し た。大 会 は 夕 方 か ら 行 わ れ、各 大 学 8 名 の 代 表 選 手 が 各10000m を 走 り、そ の 合 計 タ イ ム で 順 位 を 決 定 し ま す。上 位 2 大 学 が 東 海 地 区 の 代表校として全日本大学駅伝に出 し た 。全 国 駅 伝 の 代 表 校 の 枠 に は 場 で き ま す。 今 回 の 予 選 会 は、蒸 ます。 いうステップを経て大きく開花し く な る 彼 等 の 潜 在 能 力 は、努 力 と き る 予 感 十 分 で す。走 る た び に 強 ズ ン に は、岐 阜 経 済 大 学 旋 風 が 起 た と 思 い ま す 。秋 か ら の 駅 伝 シ ー 目標に手ごたえを感じる試合だっ し て の 課 題 が は っ き り 見 え、次 の お よ び ま せ ん で し た が、チ ー ム と ある持てる力を出し切ってくれま デ ィ シ ョ ン で は あ り ま し た が、今 し暑く雨が降るという厳しいコン 2008.6/21 秒 10 央大学、慶応大学、東洋大学の選手がひしめく 中、見 事 2 位 55 を手に入れました。本学陸上競技部初の全国大 10 の 活 躍 に も 大 い に 期 待 が 持 て ま す。ま た、7 月 日から 19 ン バ ー に も 選 ば れ、世 界 で の 経 験 を し ま し た。 11 きます、ご注目下さい。 瑞穂公園陸上競技場(名古屋市) 着 10 勝へ進出し、関東の強豪である早稲田大学、中 55 学科3年︶が100m に出場しました。予選1 100m準優勝! 12 GKU NOW ! vol.70 第 回朝日茨戸レガッタに招待され て、札 幌 郊 外、北 海 道 の 大 自 然 に 包 ま れた茨戸レガッタボートコースでロー イ ン グ を エ ン ジ ョ イ し て き ま し た 。本 レ ガ ッ タ へ の 大 学 ク ル ー 単 独 招 待 は、 北海道遠征茨戸レガッタを終えて 経営情報学科3年 今井 祐樹 稲 田 大 学 以 来 と な る、極 め て 名 誉 あ る 以 来 、国 内 の 大 学 で は 1 9 9 5 年 の 早 不足を痛感させられた。 に力負けしてしまい、全国の広さと我々の力 ま っ た 。地 元 ク ル ー で あ る オ ム ニ 歯 科 に 完 全 全て銀という中途半端な結果に終わってし た 種 目 全 て で メ ダ ル を と る こ と は で き た が、 今 回 の 遠 征 は 、結 果 だ け を 見 れ ば、出 場 し お 招 き を 受 け ま し た。創 部 6 年 目 で 全 1 9 9 9 年 の カ ナ ダ、ビ ク ト リ ア 大 学 日 本 選 手 権 大 会 優 勝、7 年 目 の 昨 年 は 6日︵金︶夕方の開会式、7日︵土︶夜、 の 交 流 は 学 ぶ こ と の 多 い 遠 征 で し た。 大・小 樽 商 大 ク ル ー・高 校 生 ク ル ー と 方 々 に は 大 変 お 世 話 に な り ま し た。北 は リ ベ ン ジ し ま す。大 会 幹 部、役 員 の し た 。9 月 開 催 の 全 日 本 選 手 権 大 会 で し て は、悔 い、悔 し さ の 残 る レ ー ス で 3 種 目 と も 2 位 に 終 り、我 々 ク ル ー と の﹃オ ム ニ 歯 科﹄に 勝 つ こ と が 出 来 ず、 わかれて出漕しましたが、社会人クルー ア、ダ ブ ル ス カ ル、シ ン グ ル ス カ ル に いうハードな内容で、男子舵手付きフォ タでは参加した学生が2種目を漕ぐと タ に 呼 ん で い た だ い た 様 で す。レ ガ ッ だ。急造クルーではあったが、艇の伸びは悪 乗った時とは逆のシート順でレースに臨ん り に 同 じ 3 年 次 生 の 嶋 田 君 と 組 み、最 後 に 力に磨きをかけていきたい。2×は、久しぶ ことができなかった。もっと1本1本の爆発 て し ま い、最 後 ま で 安 定 を 保 っ て 艇 を 進 め る て し ま っ た。決 勝 で も、ス タ ー ト で も た つ い 漕ぎができず、ギリギリでの決勝進出となっ レースということもあってか、思った通りの レースの方は、まず1×では、一番最初の の協力でスムーズに動くことができたと思う。 ない人数であったが、 今回の遠征メンバー全員 思 う。し か し、レ ー ス が 始 ま っ て か ら は、少 しておくことができなかったためであったと にどんな事態にも対応できるような心構えを な ど で ま と も な 練 習 が で き ま せ ん で し た 。常 院大学戦の第2戦でようやく、チームに光が差した。 となった。それが尾を引き4連敗し、迎えた中部学 しかし に 入 っ た。 を分ける一戦となった。試合は0ー0のまま延長戦 こが今シーズンの明暗 であったが、こ 阜聖徳学園大学 開幕戦は対岐 予想された。 戦になることが 学と横一線で激 力的には、他大 戦であった。戦 陣となるリーグ 監督が就任し初 3月に小森新 こ ろ か ら 天 候 に 恵 ま れ ず、ま た 艇 の ト ラ ブ ル そろいのブレザーで参加した歓迎レセ く な く、楽 し く 漕 ぐ こ と が で き た。だ が、や 今春の優勝チームの中部学院大学に1年生ルーキー 北 海 道 に 着 き、会 場 で リ ギ ン グ を 開 始 し た プ シ ョ ン 、8 日︵ 日︶表 彰 閉 会 式 で 各 は り 急 造 は 急 造 で 詰 め の 甘 さ が 出 て、決 勝 で 全日本大学選手権優勝をする若き集団 選手に話をする機会を与えられました の1位を逃してしまった。が、スタートダッ から何かを学ぼうという事で本レガッ が、一 人 一 人 の 挨 拶 か ら 切 磋 琢 磨 す る 回 表 に 3 点 を 先 制、勝 利 を 掌 中 に ⋮。 姿 勢 、目 標 を 明 確 に し て チ ャ レ ン ジ す のを活かして、レベルアップを狙いたい。 インカレまでの 2ヵ月、この遠征で得たも 回裏4失点を喫し、まさかのサヨナラ負け す る も そ の 後 を 完 璧 に 抑 え 見 事 完 投。 そ れ に 打 撃 陣 が 応 え た。圧 巻 は 8 回 ツ ー ア ウ ト か ら の 伊 藤 史 也 い ま す。こ の 秋 に は 最 上 級 廻りも成長してくれたと思 て、こ の 遠 征 で 一 廻 り も 二 本学を代表する学生とし 年 生 中 心 に 参 加 し ま し た。 感 謝 で す。今 回 の 遠 征 は 3 の紙一重を超えるべくチーム一丸となって練習に励 力 差 で あ る こ と が よ く 分 か る シ ー ズ ン で あ っ た。こ や 1 点 差 の ゲ ー ム を し て い る こ と か ら、紙 一 重 の 実 しかしながら全ての上位大学に1勝もしくは延長戦 を 落 と し た。結 果 的 に は、勝 点 1の 5 位 で あ っ た。 戦を勝ち取るも1点差のゲームをものにできず勝点 阜 大 学 戦 を 2 連 勝 し 迎 え た 最 終 節、朝 日 大 学 戦 は 初 くれた。今シーズン一番の試合であった。その後岐 開幕戦からどこかにあった悪いムードを断ち切って 生 と な り、ク ラ ブ 運 営 の みますので引き続きご声援下さい。 ︵常葉学園菊川高校・2年︶の逆転ホームランである。 リ ー ダ ー と な り ま す。期 待 朝 日 新 聞 社 を は じ め、多 く の 方 々 に 心 謝する姿勢等をくみ取ってくれた様で 11 温 ま る お 世 話 を い た だ き ま し た。感 謝 す。正 に、主 催 者 の 札 幌 ボ ー ト 協 会、 の 住 大 五 郎︵飛 騨 高 山 高 校︶が 4 回 ま で に 3 失 点 春季リーグ戦 を振り返って シュの感覚はとても勉強になった。 2008年 る 心 意 気、ボ ー ト 部 と し て の 勢 い、感 硬式野球部総監督 塚田 勝 36 するところ大です。 岐阜経済大マガジン 硬式野球部 11 2008.6/6-8 ボート部監督 岩﨑 洋三 茨戸レガッタボートコース (北海道札幌市) (右)打点王 スポーツ経営学科3年 菊池 数矢 (左)ベストナイン一塁手 スポーツ経営学科2年 三上 晋史 13 朝日茨戸レガッタを振り返って 第36回 ボート部 と ばら サッカー部は今年から東海大学サッ カー2部リーグに4年ぶりに復帰しま した。 1位のチームと勝ち点差2点で チーム 4月∼6月の前期リーグ9試合を戦い 中2位と健闘しております。 ︶がいいチー が﹁いい選手︵ Good fellow ま た、岐 阜 経 済 大 学 サ ッ カ ー 部 の 目 標 ︶を 作 り、い い チ ー ム ム︵ Good team が 尊 敬︵ respect ︶さ れ る 強 い チ ー ム ︶となる。 ﹂すべてハイレ ︵ strong team ベ ル な 目 標 で す が、こ れ が 学 生 サ ッ カ ー の 基 本 だ と 思 い 頑 張 っ て い ま す。日 頃 か ら 高 橋 監 督 も 授 業・練 習 後 の ミ ー テ ィ ン グ で、目 指 し 続 け る こ と に 意 味 が あ り、 やりがいがあるのではないかと言われて います。 これからの後期リーグ戦や岐阜県天皇 杯代表決定戦に向けチーム一丸でトレー ニ ン グ に 励 み、天 皇 杯 岐 阜 県 代 表 そ し て リーグ戦では東海大学サッカー1部リー グ昇格を目標に学生サッカーの基本を忘 うち う ぞう あき な あみたに ゆ み こ サッカー部広報担当 スポーツ経営学科2年 田中 正人 れ ず に 頑 張 り ま す の で 、こ れ か ら も ご 声 愛知大 ●0-3 ●0-3 ●1-3 − ○3-2 ○3-1 ○3-1 ○3-0 静産大 ●0-3 ●0-3 ●0-3 ●1-3 ○3-2 − ○3-1 ○3-0 静産大 ●0-3 ●1-3 ○3-2 ●1-3 ●0-3 ●1-3 − ●0-3 藤 枝 岐経大 ●0-3 ●0-3 ●2-3 ●0-3 ●0-3 ●0-3 ○3-0 − 〈下位リーグ戦〉 順 位 5 6 7 8 チーム 愛院大 静産大 静産大藤枝 岐経大 愛院大 − ○3-0 ○3-2 ○3-1 静産大 ●0-3 − ○3-1 ○3-1 静産大藤枝 ●2-3 ●1-3 − ○3-2 岐経大 ●1-3 ●1-3 ●2-3 − しい雰囲気で元気に部活動をしています。 が、部長が主体となってメニューを考え、明るく楽 チ や 監 督 は い な い し 、毎 日 は 練 習 で き な い 環 境 で す の 練 習 を し て き ま し た。高 校 の 部 活 動 と は 違 い コ ー 春から岐阜経済大学に入学し月、水、木の週3回 大会に出場し、ダブルスの部で優勝しました。 私たちは、今年の5月から6月に行われた岐阜県 愛院大 ●2-3 ●1-3 ○3-0 ●2-3 − ●2-3 ○3-0 ○3-0 よろしくお願いします。 よ う 頑 張 り ま す の で、応 援 海地区でも活躍していける 岐 阜 県 に と ど ま ら ず、東 を目指したいです。 習 を 大 切 に し、少 し で も 上 は あ り ま せ ん が、日 々 の 練 勝ち進むのは簡単なことで 豪 校 が 集 ま っ て く る の で、 ベ ル が 違 い、東 海 地 区 の 強 し ま す。岐 阜 県 大 会 と は レ ま た、今 年 は 東 海 リ ー グ に も 出 場 みたいと思います。 そ れ を 改 善 で き る よ う、次 の 大 会 に 向 け て 練 習 に 励 の 悪 い と こ ろ や、課 題 を 見 つ け る こ と が で き た の で 県大会では、普段の練習では気づかない自分たち スポーツ経営学科1年 網谷 裕美子・内生蔵 祥那 朝日大 ○3-1 − ●1-3 ○3-0 ○3-1 ○3-0 ○3-1 ○3-0 名城大 ●0-3 ○3-1 − ○3-1 ●0-3 ○3-0 ●2-3 ○3-2 ダブルス優勝の快挙! 東海大学サッカー 援・ご支援よろしくお願いします。 中京大 − ●1-3 ○3-0 ○3-0 ○3-2 ○3-0 ○3-0 ○3-0 岐阜県大会 6 5 4 3 2 1 順位 2部リーグ 前期開幕! 10 8 7 静産大 岐経大 藤 枝 チーム 中京大 朝日大 名城大 愛知大 愛院大 静産大 バドミントン部 サッカー部 男子バレーボール部 東海大学バレーボールリーグ戦 春季大会の結果 海大学バレーボールリー 昨年の秋季大会で、東 グ1部昇格を果たし、初 めて臨んだ1部リーグで 1部リーグの壁に、自分 の試合でした。初戦から、 達のバレーボールを展開 することができませんで した。しかし、日程が進 むにつれ、初セット取得、 初勝利と少しずつ日頃の 成果が現れましたが、最 終結果は8位。 け、2部降格となってし 1ー 2部入替戦でも負 まいました。秋季大会で は、 ま た 1 部 の コ ー ト に 戻れるように頑張りたい と思います。 14 GKU NOW ! vol.70 人格形成の「行」として の地で日本に伝わって広まったイメージがあ 少林寺拳法と聞くと大抵の方は中国が発祥 る と 思 い ま す。実 際 は そ う で は な く、日 本 の 香川県多度津町というところで生まれました。 敗戦の混乱のなかで様々な人間の赤裸々な行 動 を 目 に し た 開 祖・宗 道 臣 は、 ﹁人・人・人、 す べ て は 人 の 質 に あ る﹂と 悟 り、人 づ く り に よ る 祖 国 復 興 を 決 意 し、 中 国 各 地 で 自 ら 学 ん だ 各 種 の 拳 技 に 自 ら の 創 意 工 夫 を 加 え 整 理・ 再編した少林寺拳法には勝ち負けがありませ ん。 あ く ま で 拳 技 を 通 じ て 人 づ く り を 行 う た めの手段としているためです。二人一組になっ て 修 行 を し、人 格 形 成 の た め の﹁行﹂と し て 稽 古 を し、 社 会 の 平 和 と 福 祉 に 貢 献 で き る 人 になることを目指しています。 た が、 他 の 格 闘 技 と は 目 的 が 違 っ て い る こ と 私は大学から先輩方に勧誘をされ始めまし に 驚 き 感 動 し た の を 覚 え て い ま す。少 林 寺 拳 法 で 学 ん だ こ と は、社 会 に 出 て か ら 必 ず 行 わ な け れ ば い け な い 教 え ば か り だ っ た の で、そ の心構えや考え方を護身としての技を学びな がら身につけることができる少林寺拳法に出 会 え て と て も 良 か っ た と 思 っ て い ま す。辛 い ことも楽しいことも同じ苦楽を共にしてきた 仲間がいたからこそ乗り越えてこられたので あって一人だけの力ではできなかったと今と なればそう思います。 みなさんも少林寺拳法を通じて色々な経験 を し て み た い と 思 い ま せ ん か。部 員 一 同 み な さんの入部を心よりお待ちしています。 少林寺拳法部 経済学科4年 赤松 和哉 吹奏楽同好会 始動! 経営情報学科2年 松原 千里 名 で、部 員 全 私たち吹奏楽同好会は今年から活動を 員の仲がよく家族のような暖かいサーク 始 め ま し た。部 員 は 現 在 ルです。 いつでも気軽に個人練習できる時間に分 日 頃 の 活 動 は、全 員 で 練 習 す る 時 間 と、 け て い る の で、誰 で も 自 分 の ペ ー ス に 合 わせて気軽に練習できる環境があります。 らたくさんの活動にチャレンジしていき ま だ ま だ 手 探 り の 状 態 で す が 、こ れ か た い と 思 っ て い ま す。主 に 地 域 行 事 へ の 参 加・他 サ ー ク ル の 活 動 の 応 援・施 設 で のボランティア演奏等々を積極的にして いく予定です。 ルの音楽にもチャレンジしていけたらと ま た 吹 奏 楽 だ け で な く、様 々 な ジ ャ ン 思っています。 く部員との親睦を深める小旅行を計画し 長期休暇期間には大学のサークルらし ています。 た く さ ん の 物 事 を 経 験 し 、た く さ ん 学 び、 音 楽 を 通 し て た く さ ん の 人 と 出 逢 い、 た く さ ん 遊 び、大 学 で の 学 生 生 活 を 最 大 限に楽しんでいくことが私たち吹奏楽同 好会のモットーです。 13 吹奏楽部 2008年度課外活動実績(前期) ●ボート部 ●陸上競技部 中日本レガッタ 成年男子舵手無フォア (嶋田盛一・豊田正宣・久司和矢・小畑直之) 準優勝 成年男子舵手付フォア(清水晶也・梅木徹・若宮大起・大橋智也・冨田龍平) 3位 信毎諏訪湖レガッタ 男子ダブルスカル (清水晶也・梅木徹) 3位 全日本軽量級選手権大会 舵手無フォア (嶋田盛一・豊田正宣・簗瀬貴裕・小畑直之) 8位 朝日茨戸レガッタ 男子シングルスカル (今井祐樹) 準優勝 男子ダブルスカル (今井祐樹・嶋田盛一) 準優勝 男子舵手付きフォア(仲矢俊之・清水晶也・嶋田盛一・小畑直之・冨田龍平) 準優勝 中部学生選手権大会 男子シングルスカル (東野英貴) 3位 男子舵手なしクォドルプル (吉良紘一・細野勇二・鵜瀬佑也・岸本大佑) 準優勝 男子舵手付きフォア(冨田龍平・清水晶也・簗瀬貴裕・小畑直之・若宮大起) 準優勝 西日本学生対校選手権 男子100m (小山真輝) 8位 男子800m (久我アレキサンデル)6位 男子4×100mR 優勝 (鈴木翔太・小山真輝・山下貴之・吉村純平) 日本学生個人選手権大会 男子100m (小山真輝) ●準硬式野球部 春季東海地区大学野球連盟岐阜県リーグ戦 5位 個人タイトル 打点王 菊池数矢 ベストナイン 一塁手部門 三上晋史 東海大学準硬式野球春季リーグ戦 東海大学準硬式野球春季リーグ戦入替戦 岐阜県大学・高専サッカー選手権 (天皇杯予選) 優勝 岐阜県サッカー選手権 (天皇杯代表決定戦) 大学代表 東海大学サッカーリーグ戦 2部リーグ (前期)2位 ●男子バレーボール部 東海大学バレーボールリーグ戦春季大会1部8位 (2部降格) 西日本バレーボール大学男子選手権大会 決勝トーナメント出場 岐阜経済大マガジン 準優勝 男子4×400mR 3位 (小山真輝・塩満純一朗・吉村純平・大川光) 男子やり投 (小久保辰哉) 優勝 男子走高跳 (浜口朋幸) 準優勝 男子走幅跳 (櫻井佳 ) 準優勝 男子4×400mR 6位 (竹内雄作・塩満純一朗・小熊翔一・大川光) 男子三段跳 (櫻井佳 ) 6位 男子800m (久我アレキサンデル)6位 〈ヨーロッパ遠征〉 (小山真輝) Flanders cup meeting-Nacht van de Gentse feesten(ベルギー)男子100m Luzern Spitzen-Leichtathletiek(スイス) 男子100m (小山真輝) ●硬式野球部 ●サッカー部 15 第74回東海学生対校選手権 男子100m (小山真輝) 優勝 男子200m (小山真輝) 準優勝 男子400m (大川光) 準優勝 男子4×100mR 優勝 (城戸一正・小山真輝・山下貴之・吉村純平) 6位 5位 ●バドミントン部 3部優勝 2部昇格 ●女子バレーボール部 東海大学バレーボールリーグ戦春季大会 5部2位 (4部昇格) 岐阜県大学バレーボールリーグ戦春季大会 2部3位 岐阜県学生春季バドミントン選手権大会 男子団体 4位 女子シングル (内生蔵祥那) 2位 女子ダブルス (網谷裕美子・内生蔵祥那) 優勝 ●卓球部 ●ソフトテニス部 東海学生春季リーグ戦 春季東海学生ソフトテニス大学対抗リーグ戦大会 男子5部リーグ3位 岐阜県学生ソフトテニス選手権大会 ペア (中山裕之・成相拓斗) 準優勝 岐阜県大学対抗ソフトテニス大会 男子Aチーム 優勝 ●女子バスケットボール同好会 3部2位 岐阜県学生バスケットボール選手権大会 1部2位 最近でも、行政の発表では先の高い数字が発 ﹃ 読 売 ウィー ク リ ー ﹄ ︵ 2 0 0 8・8・3 号 ︶の特 集 記 事 、4 0 0 大 学 ﹁就職ランク﹂の学部別就職率で、本学は経済学部、経営学部とも9位 にランクされました。本当に、 ﹁そんなに高いところにいるのですか﹂ とよく質問されるので、今回は就職率について詳しく説明します。 就 職 率の考 え 方 表されるのですが、週刊誌の大学ランキングな え る で し ょ う。企 業 が 上 場 す る に は、い く つ も の 厳 し い 審 査 に 耐 え ね ば な ら な い の で、そ れだけしっかりとした経営をしている指標に な り ま す。し か し な が ら、こ れ は 一 つ の 目 安 で あ り、岐 阜 の 場 合、未 上 場 の 優 良 企 業 が 多 い こ と が 特 徴 で す。逆 に、大 企 業 で も 仕 事 の 内容次第では、満足度が低いこともあります。 ですから上場未上場だけを意識してはいけな い の で す が、全 般 的 に 見 れ ば、就 職 先 企 業 の 内容が向上すれば上場企業比率もそれに応じ て 高 ま る と 考 え ら れ る の で、今 後 は こ の 比 率 の向上にも努めていきたいと考えています。 が、本 学 資 格 講 座 で 開 講 中 の 公 務 員 試 験 対 策 公務員への就職者は最近少なかったのです 講 座 の 受 講 者 は 近 年 急 増 し て い ま す。こ の 講 座は民間企業筆記試験対策講座を兼ねている と は い え、公 務 員 へ チ ャ ン レ ン ジ す る 人 が 増 冒頭の﹁読売ウィークリー﹂の大学就職ランク 職 す る の は 学 生 の 皆 さ ん で す。学 生 の 皆 さ ん 就 職 状 況 に つ い て 説 明 し て き ま し た が、就 え る こ と は 確 実 で、今 後 は 公 務 員 試 験 合 格 者 特集もそうでした。今年度、大学全体では就職 ﹁就 職 力﹂を 考 え る 場 合 に は、単 に 就 職 率 を 一人ひとりが目標を持ってチャレンジしてく ど で は、実 質 の 就 職 率 で ラ ン ク づ け ら れ ま す。 と い う 記 事 が 掲 載 さ れ る こ と が あ り ま す。こ 新聞紙面等で全国今春大学卒業者の就職率、 決定者300人未満の大学中で 見 る だ け で な く、就 職 先 の 企 業 の 内 容 も 重 要 1 就職率の算出方法 ① 就 職 者 就職希望者 表2 2 就職率の算出方法 ② 就 職 者 卒業生 ー 進学者 276 就 職 率 97.1% 97.7% 97.8% ※就職率の母数:就職希望者数 区 分 上場企業 36 13.6% 29 10.0% 37 13.7% 上場子会社 15 5.7% 28 9.6% 25 9.3% 公 務 員 2 0.8% 9 3.1% 7 2.6% 医療・福祉関係 13 4.9% 19 6.5% 13 4.8% 率 増も期待されるところです。 れ が 一 般 的 に﹁就 職 率﹂と い わ れ て い る も の 4 %、︶、学 部 別 で は、経 済 学 部 ⋮ ・7 %、経 298 位︵ ・ で す が、就 職 希 望 者 を 分 母 に し て 就 職 者 の 割 就職希望者 273 100% れ れ ば、必 ず、成 果 が 得 ら れ ま す。キ ャ リ ア 270 です。昨年度 ︵2007年度︶の就職先を、上場・ 291 営 学 部 ⋮ ・1 %で、前 述 の 通 り と も に 9 位 で 89.4% 合を計算しています︵表1参照︶ 。 82.7% の節目で背伸びをするのはキャリア開発の基 76.4% 未 上 場 等 の 区 分 か ら み た も の が、表 4 で す。 ※就職率の母数:卒業生数−進学者数 した。卒業生の少ない小規模の大学では工業系 就 職 率 この就職率の全国平均は大学卒業者で ・ 313 本 な の で、皆 さ ん、精 一 杯 の 背 伸 び を し て く 32 361 その結果は、上場、上場子会社、公務員、医療・ 61 371 や福祉系の単科大学で就職率が高く、本学は 82 合 計 3 %︵2 0 0 8 年 4 月 1 日 現 在︶と な っ て い 未就職者 ださい。 11 福 祉 の 合 計 が 全 体 の 3 割 を 超 え て い ま す。で 9 位になりますが、学部別では経済学部や経営学 24 部などは大規模大学に多く、そうした中では際 進 学 者 ま す。一 見 す る と、大 学 を 卒 業 し た 学 生 の ほ 270 立って就職率が高いと評価されて良いと思い 291 と ん ど が 就 職 し て い る よ う に 見 え ま す が、実 265 89 55 55 89 ます。 (単位:人数) 89 は、進学でも就職でもなくフリーター等の﹁一 表1 時的な職﹂についた、 ﹁未就職者﹂は分母から 除 か れ て い ま す。こ の 算 出 方 法 で は 本 学 の 就 265 100% 数値となります。 就 職 者 率 人数 率 職率は ・8%と全国平均をさらに上回る高い き だ す た め に は、卒 業 生 か ら 進 学 者 だ け を 引 し か し な が ら、実 質 的 な 本 当 の 就 職 率 を 導 い た も の を 分 母 に 算 出 す る の が 適 切 で す︵表 2参照︶ 。 呼べるこの算出方式による就職率にこそ意味 188 69.6% 100% (単位:人数) 参考:就職希望者による就職率 2007年度 2006年度 2005年度 人数 率 人数 本 学 で は、い わ ば﹁実 質 の 就 職 率﹂と で も が あ る と 考 え、未 就 職 者 に つ い て の フ ォ ロ ー 体制を検証できるこの数値にこだわりをもっ 206 70.8% 計 て 就 職 支 援 に 当 た っ て い ま す。こ の 就 職 率 で 言えば、2007年度︵2008年3月末卒業 199 75.1% 未上場企業 就職状況 - 2 就職先別集計 表4 2007年度 2006年度 2005年度 区 分 2006年度 2005年度 区 分 就職状況 -1 就職率 96 者︶の本学の数値は ・4%という実績でした。 89 2007年度 す か ら、内 容 面 で も 成 果 が 出 て き て い る と い 上 場・未 上 場 等 の 区分からみた就職率 キャリア支援 部 長の 竹内先生に 聞きました。 表3 97 16 GKU NOW ! vol.70 1年 目 は 資 格 試 験 の 勉 強 で 土 日 も 勉 強 。 英語ができないと昇格できない 竹内キャリア支援部長︵以下竹内 ︶ お忙しい と こ ろ、ま た 猛 暑 の な か、あ り が と う ご ざ い ま す。今 日 は、先 輩 の お 二 人 か ら 在 学 生 に 向 けたアドバイスをお願いしたくて来てもらい ま し た。ま ず、こ れ ま で の お 仕 事 に つ い て 聞 きたいと思います。 国枝 2 0 0 7 年 3 月 に 卒 業 し て、今 は 大 垣 共 立 銀 行 巣 南 支 店 で 勤 務 し て い ま す。最 初 に 銀 行 の 研 修 所 で 集 合 研 修 を 受 け、支 店 に 配 属 に な り ま し た。そ の 後 は オ ペ レ ー シ ョ ン の 仕 事 を し ば ら く 行 い、次 に 振 込 み な ど の 為 替 の 仕 事、預 金 の 内 部 事 務、現 金 を 取 り ま と め る 出納と係りをローテーションしています。色々 な 仕 事 を 覚 え る よ う に と い う こ と で、担 当 が 3、4 ヶ 月 で か わ る の で、勉 強 す る こ と が 多 いです。 原田 僕 は、今 年 の 卒 業 で す。最 初 3 ヶ 月 間 は 2 箇 所 の 現 場 を 含 め た 研 修 を 受 け、7 月 か ら本社の営業で試作品の見積もりを担当する こ と に な り、今 は そ の た め の 勉 強 を 主 に や っ ています。 竹内 会社や研修の印象は? 国枝 1年目は銀行内部の資格試験を頑張っ てたくさん受けたので、土日も勉強しましたね。 原田 研修では身体を使うことも多くて良 か っ た の で す が、7 月 か ら は 勉 強 し な い と い け な い こ と が 多 く て た い へ ん で す。僕 は 大 学 時 代 硬 式 野 球 部 に い て、今 も 会 社 の 軟 式 野 球 部 で 活 動 し て い る の で す が、職 場 の 担 当 の 上 自分と違ったタイプの人とコミュニケー ション取れるようになるといいですね。 仕事していて、学生時代に海外に行って おけば良かったなと痛感しています。 山口まで往復しました! 原田 僕は自転車旅行に行きましたよ。4年生 の9月に 日間 竹内・国枝 え∼ 原田 内定後の 月 か ら は、 会社のTOEIC の通信研修が始まり時間が取れなくなるので ま だ 暑 い 9 月 に 行 き ま し た。1 日 目 で 尼 崎 ま で 行 っ た か な。1 人 で 旅 す る と、人 と 話 さ な 将来の抱負は海外で仕事してみたい。 自信をもって商品をご説明して、 お客様から喜んでいただきたい。 と い い で す ね。僕 は 会 社 で も﹁ソ ー ラ ン﹂を の人とコミュニケーション取れるようになる 色 々 な 行 事 に 参 加 し て、自 分 と 違 っ た タ イ プ 話 す 力 を 養 っ た 方 が い い か ら、学 生 時 代 か ら と 思 う け ど、た く さ ん の 違 っ た タ イ プ の 人 と 時代は仲の良い友達としか話さない人も多い ケ ー シ ョ ン は す ご く 大 事 だ と 思 い ま す。学 生 宿 を 紹 介 し て も ら っ た り。仕 事 で も コ ミ ュ ニ 接﹂と 呼 ば れ る 個 室 で 1 時 間 程、お 客 様 に 商 ていませんが、しっかり勉強すれば、﹁簡易応 お客様にきちんと説明できるところまでいっ 勉 強 し て 資 格 試 験 に も 受 か り ま し た。ま だ、 国枝 1年目に投資信託や保険について色々 率だから頑張ろう!国枝さんの抱負は? 竹内 ア メ リ カ 勤 務 は、き っ と 高 人 気、高 倍 をしてみたいですね。 中 国 に 事 業 所 が あ り ま す が、ア メ リ カ で 仕 事 思っています。太平洋工業はアメリカ、タイ、 原田 僕 は、将 来、海 外 で 仕 事 し て み た い と や る グ ル ー プ に 入 り、大 垣 の 十 万 石 祭 り に も でしょう。 明 し て、お 客 様 か ら 喜 ん で い た だ け る よ う な で す か ら、自 分 で、自 信 を も っ て 商 品 を ご 説 い う 言 葉 を 頂 戴 す る と す ご く 嬉 し い の で す。 品を説明しお奨めすることができるようにな 国枝 そ う で す ね、色 々 な 所 に も 行 き、た し 仕事ができるようになりたいと思っています。 り ま す。今、仕 事 を し て い て、何 で も な い よ かに忙しかったですね。 竹内 今 日 は、お 二 人 か ら 良 い お 話 し が 聞 け ですね。 竹内 山本君が全日本選手権で優勝したとき て 本 当 に 楽 し か っ た で す。僕 ら も 卒 業 生 の 人 う な こ と で も、お 客 様 か ら﹁あ り が と う﹂と は、まだ在学してたんじゃない? 竹内 国 枝 さ ん は、学 生 時 代 は ボ ー ト 部 の マ 課長も卓球やソフトテニスをされていたとい が 立 派 に 活 躍 し て い る の を 知 る と、仕 事 し て が 報 わ れ た な と、本 当 に 感 激 し ま し た。そ う 色 々 な こ と が 自 然 と で き る よ う に な り、仕 事 しかし、日々、励んでいけば 歳近くになると、 楽 し い と は ま だ 言 え な い 時 期 だ と 思 い ま す。 代 と い う の は、勉 強 す る こ と が 多 く、仕 事 も ととか? いえば、学生時代に海外に行っておけば良かっ の 面 白 さ も 実 感 で き る よ う に 必 ず な り ま す。 い て 良 か っ た と い う や り が い を 感 じ ま す。 原田 英 語 の 勉 強 で す。太 平 洋 工 業 で は 英 語 た な と 思 い ま す。仕 事 し て い て、外 国 の 通 貨 で す か ら、暑 さ も 吹 き 飛 ば し て 頑 張 っ て く だ き て い な か っ た 面 も あ っ た の で す が、一 番 大 が で き な い と 主 任 に な れ ま せ ん。ま た 英 語 が と か 関 係 す る こ と が あ る の で す が、使 っ た こ さ い。と い う こ と で、今 日 は こ れ か ら 辛 い 坦 竹内 早 速、後 輩 へ の メ ッ セ ー ジ を お 願 い し できると活躍の場が広がります。 と が な い し、今 ひ と つ 実 感 が わ き ま せ ん。や き な 大 会 で 優 勝 し て く れ て、や っ て き た こ と 国枝 会社に入るとまとまった時間が取れな はり、経験しておくべきでした。 ま す。何 か 学 生 時 代 に し て お い た 方 が 良 い こ てうれしいですね。 努 力 し て い る け れ ど、も う 一 つ 成 果 に 納 得 で ネージャーだったから学生時代も忙しかった 参 加 し ま す。色 々 な 人 と 触 れ 合 う の が 楽 し い い と や っ て い け な い。道 を 尋 ね た り、泊 ま る 経 済 学 部 2006年 度 卒 国枝 そ う で す。4 年 生 の 時 で す。そ れ ま で 先輩たちの就業体験トーク 先輩たちの 先輩 たちの就業体験 就業体験トーク トーク うことで、スポーツに理解のあるところもあっ 座談会 い の で、学 生 時 代 に し か で き な い 遊 び を し て おくと良いと思います。 坦麺でも食べに行きましょう。 岐阜経済大マガジン 17 !! 10 株式会社大垣共立銀行勤務。 在学中はボート部に所属、 マネー ジャーを務める。他にマイスター 倶楽部に所属(バリアフリー班)。 20 司の方も野球をされていたということでそれ 太平洋工業株式会社勤務。 在学中は硬式野球部に所属。 國枝 利佳 30 が と て も 気 持 ち を 楽 に し て く れ ま す。部 長 や 原田 啓史 10 !! 経 済 学 部 2007年 度 卒 業 西濃地域ボランティア学習大会 開催! 今年も西濃地域ボランティア学習大会を開催します。 高校生、市民、当事者、HIGE☆BU 総勢27名で実行委員 会を構成して企画、運営、会場について毎月話し合っています。 さまざまな意見が飛び交い多くの方が参加してもらえるよう に検討しています。発 表は、ステージとポスターの2つの方 法があり、ステージ9団体、ポスター9団体が決定しました。 2008年度ユニークプラン採択企画 学生による独 創的な研究 調 査を助成 するユニークプラン 日時 2008年 9月27日(土)28日(日) 会場 岐阜経済大学 講堂 個人 参加 ステージ発表 ポスター発表 海津明誠高校家庭科 南市橋杭瀬川の蛍を守る会 つっかいぼう 岐阜経済大学 ボランティアサークルHIGU☆BU しらゆり会 大垣桜高校生活科 できることを見つけ隊 ニングルの会 防災チュウチュウ隊 揖斐高校生活環境科 ふるさと大垣案内の会 に、個人参加1名、団体参加1グループが採択されました。 岐阜経済大学 スポーツマネジメントサークル 経済学科3年 【テーマ】 浅田 進吾 動物介在活動の普及に関する調査研究 ∼動物とのふれあいが人体にもたらす効用と、 動物を通した情操教育の可能性について∼ 団体 参加 経済学科4年 【テーマ】 西田 翔太郎・蟻塚 正樹 倉谷 幸秀・滝沢 祥太 西美濃地域における淡水魚保全活動 ∼ふるさとの自然復元に向けて∼ JAあいち海部助け合い組織 サンビレッジ大垣 JAあいち尾東けやきの会 JA愛知東つくしんぼうの会 FC岐阜グリーンズ 特定非営利活動法人とーたす 大垣市民大賞を受賞 本学ボート部は、第34回全日本大学選手権大 会における ボート競技男子舵手つきペア1位の成績が認められ、第5回 第1回オープンキャンパスを開催 大垣市民大賞を受賞しました。また、本学卒業生川村明央さ んは、第7回全国障害者スポーツ大会において、卓球競技男子 8月2日、本 年 度 第 1 回 の 1 部、2位の 成 績 により同 賞 オープンキャンパスを開催し を受賞されました。授賞式は、 ました。本学進学を考える高 5月31日、大 垣 市スイトピ ア 校生やそのご父母のみなさま センターにて開催され、小川 約300名の参加をいただき、 大垣市長から奨励状をいただ オープニングは講堂にてトー クショーを開催しました。 きました。 トークショーでは、大学での学びや、将来の夢などについ て語られる中、ゲストとして、後期から本学聴講生となる予定 の、 現在モデルとして活躍中である CHIAKIさんのインタビュー 大垣市90周年事業「鉄道と交通のまち大垣」 で、鉄道研究会が活躍 大垣市が開催した市制90周年事業「大垣ルネサンス先賢 展」の一事業「鉄道と交通のまち大垣」で、本学鉄道研究会が、 鉄道模型操作体験コーナーの運営に協力しました。 6月28日から7月27日の土・日曜日、大垣市スイトピアセ ンター アートギャラリーで開催されたもので、鉄道研究会の メンバーが 製作した巨 大 操作方法を教える鉄道研究会のメンバー (左)来島輝虎さん (経営情報学科2年) 、 (中央)西川貴志さん(経営情報学科4年) な鉄道模型は、電動模型 を動かして遊ぶことがで きます。町並み のジオラ マを縫うように走る車 両 に、子どもたちも大喜び。 終 日、親 子 連 れ や 鉄 道 ファンで賑わいました。 が行われました。出身である岐阜県大垣市で学べる縁を大切 にしたいという気持ちや、モデルという華やかに見える世界で の大変さ、目標を持って努力することの大切さなどのメッセー ジが会場の皆さんに送られました。 その後、各学科の紹介、 保護者説明会を行い、 場所を移動して、 ゼミ体験に移りました。経済、経営、スポーツ、メディア、福祉、 情報に関する12のテーマから、高校生・ご父母の方それぞれ、 興味のあるゼミを選び、大学生の主要な学習であるゼミを体験 していただき、午前中の主なプログラムを終了しました。 昼食は、食堂でのランチ体験、午後からは、施設案内や個 別相談会を開催しました。施設案内では、希望者に対し、キャ ンパスツアーを実施しましたが、案内役は、職員だけでなく、 マイスター倶楽部の学生も加わり、 高校生に 3 号館掲示板・キャ リア支援室からはじまり、2号館事務室、図書館、情報センター 等、最後はグラウンドまで、キャンパス内を案内しました。 個別相談会では、学科の特色、就職状況、奨学金制度など に関する相談があり、会場が混み合うほどの盛会となりました。 GKU NOW ! vol.70 18 基礎演習で、地域福祉を考える ボランティアに取り組む 「はりんこ愛あるゆえに」上映 はりんこ愛あるゆえに製作実行委員会(株)プローブ HP:info@hariyo.net 臨床福祉コミュニティ学科1年生 13人 (樋下田基礎ゼミ) が、3ヵ月に 西濃地方を中心に生息する希少淡水魚・ハリヨをテーマにし 1 回、グループで企画しボランティ た映画「はりんこ愛あるゆえに」が、各地で上映されています。 アを行っています。ボランティア先 ハリヨ研究の第一人者で、本学経済学部の森誠一教授が、 は、保育園、高齢者福祉施設です。 脚本監修を担当。映画では、雄のハリヨを主人公に、巣作り 学生たちは、子どもや高齢者と触 や求愛行動など独自の生態を紹介し、この地方の自然の豊か れあい、ボランティアに取り組み さを説得力ある映像で表現します。若い頃の森教授をモデル ながら地域福祉を学んでいます。 学生の周りには子どもたちがいっぱい にした青年(俳優、足立学)と、地元の少年の交流を描きな がら、水環境を守る大切さを訴えます。なお、子役は海津市 下多度小学校在学の実際の地元の少年です。 コミュニティワークの授業で 「地域福祉マップ」を作成しました 当日は、森 教授と監督の押切隆世氏(環境映像祭グラン プリ作品制作者)とのトークショーもあり、撮影秘話に加えて ハリヨと湧水をはじめ西美濃の環境特性の実態を討議します。 ●映画上映日時 コミュニティ福祉 政 策学 科 4月28日(月)14時開演 東京秋葉原フジ・アキバシアター 2年生が岐阜経 済大学周辺を 5月17日(土)14時開演 海津市文化会館 フィールドワークし地 域 福 祉 8月24日(日)15時開演、18時開演 マップ を 作 成しました。子ど 池田町文化会館 も、高齢者、障がい者の視点 11月1日(土)2回開演 予定 大垣市福祉会館 でハード・ソフト 面 から調 査 し、課 題を見つけ学生として できることをまとめました。 子どもの視点で大学の北部を フィールドワーク 認知症サポーター養成講座を実施 「湧くわく水サミットin大垣」開催 6月29日、大 垣城 ホールにて、大 垣 市 主催・国 土 交 通 省 後 援「湧くわく水サミットin大 垣 ̶水を活かし、持 続 可能 なさらなる発展を̶」が開かれました。これは、環境の保全、 7月23日、経 済 学 部 佐 藤 八千 子 活用について意識を高めようと、2004年度から開催されて 准教 授(キャラバン・メイト)が、岐 いるものです。 阜県、大垣市と協働し、コミュニティ 湧き水を持つ5つの自治体の首長らが出席。環境問題に造 福 祉 政 策 学 科 の 介 護 概 論 受 講 者を 詣の深いC.W.ニコル氏の講演の後、「市長と講師によるトー 対象に、認知症サポーター養成講座 クショー」を実施。そのコーディネーターを、森誠一経済学 を実施しました。この講座を受講し 部教授(湧くわく水サミット実行委員会会長)が務めました。 た 22名の学生が、オレンジのブレ スレットを受け取り、新たに「認 知 症サポーター」となりました。 信田滋弘さんの霊前に「修学証書」 本学に 2004年に入学され、筋ジストロフィー症と闘いな がら、昨年5月30日に他界された信田滋弘さんの霊前に、岐 阜経済大学で学んだ証として、黒川学長が「修学証書」を供 参加パネリスト 小川 敏 /岐阜県大垣市長 堀内 康男/富山県黒部市長 岡田 高大 /福井県大野市長 (代理:石倉善一 副市長) 日沖 靖/三重県いなべ市長 松永 清彦/岐阜県海津市長 C. W. ニコル/作家 えました。傍らでは、在学当時、信田さんの介助犬を務めたロッ キー号も見守ってくれていました。 なお、信田さんが生前書いた著書『介助犬にもどりたい! ロッキーとぼくの1500日』をお母様から10冊いただきまし た。図書館、社会福祉実習室、障がい学生支援室などに配架 してありますので、是非ご一読ください。 「できるよ!できた ボール運動塾」 高橋ゼミ生が奮闘 美濃っ子ファミリー教室「できるよ!できた ボール運動塾」 が、全6回の日程で 5月25日から 7月13日まで開催されまし た。「ボール運動塾」は、ドイツで低学年用に考案されたボー ル運動「バルシューレ」を使い遊びの要素を取り 入れ、楽しみながら、子どもたちの体力向上・運 動好きを育てることをねらいとしています。毎回、 園児から小 学 校3年までの 子どもと保 護 者30名 ほどが参加して、親子一緒にボール運動と取り組 みました。なお、高橋正紀教授とそのゼミ生たち が交代で、講師として指導にあたりました。 19 岐阜経済大マガジン 「50歳からの 大学院授業体験」を実施 大学院 経営学研究科では、昨年度に引き続き「50歳からの大学 院授業体験」を開催しました。経営学専攻修士課程では、企業経営の 中核を担いうる人材を輩出することを目的として、「企業経営」「都市・ 地 域 政 策」「会 計・税 務」および「経 営 情 報 」の 4つ のコースを 設 定 し、受講生の研究・学習目的に合わせたカリキュラムを準備していま す。今回は通常の授業を公開することを中心にして、大学院の授業 を体験していただきました。 延べ38名の方が聴講され、30代から80代まで幅の広い年代の方 に参加いただきました。通常授業の公開を中心とした授業では、聴 講者、院生および教員の三者で活発にディベートされ予定の終了時刻 をオーバーした授業もありました。活発な討論、受講後のアンケート などから年齢層に関わらず聴 講された方の現代社会におけ る問題意識、学修意欲の高い ことを感じました。 高大連携講座「学び塾」を開講 本 学 では、高 校 生を 対 象に、8月上 旬、高 大 連 携 講 座「学 び 塾」 を開講しました。これは、高校 生の皆さんの多様化する興味・関心 に応えるため、大学の学びに触れる機会を提供し、そのことによって、 高等学校で学ぶことが、大学や社会でどのように拡がり発展していく のかを再認識し、今後の学習の動機付けの一助となることを願って 実施したものです。 入 試 対 策としても 有 益 な 「論文対策講座」や「英会話 講座」、ならびに本学が専門 月 日 テー マ 7/9(水) 経営情報コース:3次元CG 7/11(金) 都市・地域政策コース 7/18(金) 日本の道州制の概要と地域経済に及ぼす影響など 7/11(金) 会計・税務コース:資産概念の考察と修論検討 担当者 教授 杉原 健一 課程を有する「経済学特論」、 「経営学特論」、 「福祉学特論」 教授 および「情 報学 特 論」の 6 講座を、西濃地 域の高 校 生 鈴木 誠 55名が受講しました。 教授 小倉 幸雄 准教授 7/14(月) 企業経営コース:自動車生産における生産合理化 岩坂 和幸 7/16(水) 都市・地域政策コース:生活資源分析とCSR 教授 斎藤 悦子 夏休みチャレンジ教室を開催 ∼夏休みの自由研究、応援します!∼ 岐阜経済大学では、8月2日 (土) 、小中学生を対象とした「夏休みチャ 十六銀行主催/岐阜経済大学連携 「若手経営者セミナー2008」開催 レンジ教室∼夏休みの自由研究、応援します!∼」を開催し、30名 の小中学生の皆さんが、元気よく参加されました。 十六銀行が、「激動の時代 をどう乗り切るか」をテーマ として、次代 の 西 濃 地 域 を リード する若 手 経営 者を対 象に、岐阜 経 済 大 学がコー ディネート・講師派遣して開 催 さ れる「若 手 経 営 者 セミ ナー」を開講しています。 月日 テー マ 4/21 現代企業と経営革新 5/21 マーケティング戦略 6/23 会計力を磨く −会計数値の見方− 講 師 経営学部教授 野松 敏雄 三重大学教授 渡邊 明 経営学部教授 小倉 幸雄 客員教授 7/17 IT経営 −企業経営を成功させるためにITを活用する− 松島 桂樹 8/25 高付加価値経営に向けた人材育成 9/18 経営学部教授 竹内 治彦 経済学部教授 企業のCSRが地域を元気にする −地域ブランド創造企業の新CSR− 鈴木 誠 小さな会社を 作ってみよう ∼あなたも社長になれる!∼ 講師 野松 敏雄 経営学部教授 フライング ディスクを 楽しんでみよう 講師 神谷 拓 & 神谷ゼミ生 経営学部講師 GKU NOW ! vol.70 20 ようこそ! 高校生の皆さん 揖斐高校3年生 鎌田實先生 客員教授就任記念・ 臨床福祉コミュニティ学科開設記念 の皆さん 岐阜県 立 揖 斐 高 校 (普 通科情 報コース3 年 次 生)と、連 携 講 座を3回にわたり開講 しました。今 回 の 講 座は、揖斐高校が7月 16日(水) ・17日 (木) に開 催する揖 斐 高 ショップ(農作物などの販売実習)の事前学習として企画し、生徒 の皆さんに揖斐高ショップの社会的意義について、考えていただく ことも目的の一つとしました。鈴木誠教授の講義をはじめ、菊本舞 地域連携推進センターチーフコーディネーターが、生徒の皆さんの 揖斐高ショップの実施案などを取りまとめて助言を行い、マイスター 倶楽部の学生も平素の活動内容を説明することなどで協力しました。 大垣北高校英語クラブ の皆さん 7 月23日(水)午 後2時 か ら、岐 阜 県 立 大 垣北高校 英 語ク ラブ の 皆 さ ん 23名 が 本 学 に 来 学 さ れ、 英 語会話の出張講座 を 受 講 さ れ ま し た。 講師は経済学部の ボーグ・ポール准教 授が担当しました。講座中、ボーグ先 生から、 生徒の皆さんに、英国に関する質問が、歴史、作家、宰相、通貨、 主要都市など止まることなく続きました。また、生徒の皆さんからも、 ボーグ先生に英国事情などについて質問をいただき、英語による約 1時間の講座が終了しました。なお、受講された生徒さんから、次 のような感想が届いています。 公開講演会を開催 命を支えるということ テーマ ∼ 「がんばらない」けど 「あきらめない」 「なげださない」∼ 日時 2008年9月6日 (土) 13:00∼14:30 会場 岐阜経済大学 講堂 講師 鎌田 實 氏 岐阜経済大学客員教授/諏訪中央病院名誉院長 「がんばらない、でも、あきらめない、希望を捨てない」人生には、 行く道がいくつもある。あなたにふさわしい、豊かで味わいの 濃い人生をみつけましょう。かけがえのない命、代わることのできない人生、 概要 大切な人とのつながり、「超ホスピタリティ」に潜む魔法の力。鎌田先生が 心をこめて語りかけます。 「コミュニティ・カレッジ」開催 大垣市・岐阜経済大学の共催により、社会人の方を対象とした「コミュ ニティカレッジ」を開催しています。今年度は、大垣共立銀行の協力による 寄付講座も開催します。 暮らすことと学ぶこと テーマ 私たちの暮らしでは、異なった視 点に立ったとき、新しい暮らし方 が見えてきます。グローバリゼーションの時 内容 イギリス英語がかっこよかったです。イギリスについて 詳しくなった気がします。あの先生が大学の英語の講 義をしているのだと思うと、大学にあこがれます。 大垣桜高校 の皆さん 大 垣 桜 高 校 で は、地 域 福 祉 の 視 点 か ら、福 祉 の まちづくりやバリアフリー についての関心を高め、実 践 的 体 験 的 な 授 業 を 行う た め、本 学 に 講 師 の 派 遣 依頼がありました。 8月5日(火)9 時 から 15時まで実 施された「フィールドワーク」の授 業では、講師の樋 下田邦子経済学部講師の指導のもと、本学のボランティアサークル 「HIGE☆BU」 、 「コミュニティワーク」の受講生と大垣桜高校の生 徒さん 40 名が、大垣市(墨俣町周辺)のまち探索と地域マップづ くりを行いました。 大学生4名・高校生10名の4グループに分かれ、大学生の助言に 従い、高齢者・身体障がい者の目線、健常者の目線、子どもの目線、 視覚聴覚障がい者の目線から地域を探索、危険なところなどを見つ け、それをまとめる作業を行いました。 安城学園高校女子サッカー部 の皆さん 7月22日・23日、安 城 学 園 高 校 女 子 サッカ ー 部 の皆さん20名が本学を訪 れ、本学サッカーグラウン ド で 練 習 をしました。23 日9時からは、経営学部の 高 橋 正 紀 教 授 が 担 当する 「スポーツ原 論」の講 義 を 受講しました。本学の卒業生が同校教員を勤め、女子サッカー部の 監督としても指導に当たっている縁で、今回の訪問となったものです。 代において、働き方、つながり方、心のあり 方などが多様化し、格差・性・世代・国籍を 超えて共生し得る新しい視点が求められています。この新しい視点を発見 することが、「暮らすこと」の未来をひろげるものと思います。本年度の講 座は、何よりも市民の目線に立った「学ぶこと」を大切にし、市民の皆さん が新しい暮らし方に出会うチャンスとなることを願っています。 講座一覧 会場:岐阜経済大学 定員30人 講座名 テーマ 岐阜経済大マガジン 神谷 拓 働く=善ではない? ∼偏差値40からの夢の追いかけ方∼ (経営学部講師) 日 時 6/7 6/14 (土) 10:30∼12:00 働くこと 井戸 伸彦 やさしいパソコンとI Tネットワーク ひろがる こと ローラン・エリック 7/4 7/11 (金) 18:30∼20:00 (経営学部教授) (経営学部教授) 言葉が私を変える −本当に人とつながるために− (経営学部准教授) 10:30∼12:00 私たちの社会の中のホームレス問題 人生の完成期こそサクセスフルエイジング 経済ニュース入門 −日経平均株価とTOPIXってなに?− 寄付講座 古口 博之 7/18 7/25 (金) 18:30∼20:00 やさしいアメリカの詩を読む ①「死」の詩 ②「愛」の詩 つながる こと 暮らしの こと 6/21 6/28 (土) (経営学部准教授) 10:30∼12:00 カルチャー・ショック−異文化との出会い− 加藤 由紀子 山田 壮志郎 9/6 9/13 (土) 9/20 9/27 (土) (経済学部准教授) 10:30∼12:00 佐藤 八千子 10/3 10/10(金) (経済学部准教授) 18:30∼20:00 谷江 幸雄 (経済学部教授) 10/17 10/24(金) 18:30∼20:00 会場:岐阜経済大学 定員30人 講座名 テーマ ①経済の勘どころ 豊かな マネーライフを ②投資の勘どころ 21 講師(岐阜経済大学) 講 師 共立総合研究所 主任研究員 河村 宏明 日 時 11/1(土) 10:30∼12:00 11/8(土) 10:30∼12:00 事業2件︶ ■講師派遣・公開講座事業︵小中高等学校への出 前講座、 シンポジウム・公開講演会の実施︶ キャンパス整備事業 ■食堂棟外壁改修 ■校舎の省エネルギー化事業 ■ボート部艇庫取得 ■施設設備の維持管理に伴う補修工事︵学内ア スベスト除去、サッカー場照明器具の更新、野 球場バックネットの更新︶ 決算の概要 学校法人岐阜経済大学の平成 年度決算につい て は 、去る 5 月 日の理事会並びに評議員会にお い て 承 認 さ れ ま し た 。決 算 書 類 は﹁ 資 金 収 支 計 算 書 ﹂、﹁ 消 費 収 支 計 算 書 ﹂お よ び﹁ 貸 借 対 照 表 ﹂か ら なっており、 以下にその概要をご説明いたします。 資金収支計算書 補助金1億175万円を受け入れました。 ︹資産運用収入︺ 定 期 預 金 等 の 受 取 利 息 収 入 で す 。前 年 度 比 1 億 3 5 7 6 万 円 の 増 加 と な り ま し た 。有 価 証券運用益の増加が主なものです。 ︹資産売却収入︺ 購入した社債の満期償還等による売却収入 です。 ︹事業収入︺ 大 垣 市 等 自 治 体 か ら の 受 託 事 業 6 件 、ソ フ ト ピアジャパンとの共同研究事業2件および岐 阜県産業経済振興センターとのものづくり人 材学び直し育成事業の受託収入が増加しま した。 ︹雑収入︺ 私立大学退職金財団からの退職金交付額が主 な 収 入 で す 。平 成 年 度 退 職 者 は 前 年 度 比 1名増の8名となりました。 ︹前受金収入︺ 平成 年度末の入学手続者納付金で平成 年 度新入生の﹁学生生徒等納付金収入﹂です。前 年度比7381万円の減少となりました。 ︹その他の収入︺ 創立 周年記念事業資金等の取崩しにより増 加となりました。 ︹資金収入調整勘定︺ 当期に実際の資金の受入れが行われない未収 入金や前年度末に入金した新入生の入学手続 時の納付金を﹁前期末前受金﹂として控除して います。 19 20 ●支出の部 ︹人件費支出︺ 専任教職員等の給与及び退職者への退職金 支 出 等 で す 。教 員 の 新 規 採 用 4 名 、退 職 者 数 前 年 比 1 名 の 増 加 と な り 、定 年 退 職 者 が 増 加 し た こ と に よ り 、退 職 金 の 支 払 い 額 が 増 加 し ました。 ︹教育研究経費支出︺ 2 号 館 の ア ス ベ ス ト 除 去 工 事 、創 立 周 年 記 念 事 業︵ シ ン ポ ジ ウ ム 、ま ち づ く り 提 案 コ ン クール、ゼミナール大会等︶、学生への奨学事 業︵学費減免、資格取得者への奨学金等︶、語学 留 学 助 成 事 業 、課 外 活 動 助 成 事 業 な ど が 主 な 支出で5億8581万円となりました。 ︹管理経費支出︺ 食 堂 の 外 壁 改 修 、創 立 周 年 記 念 事 業︵ 式 典 、 記念広告等︶、学生募集経費および管理業務に 要する各種費用が主な支出で2億2072万 円となりました。 ︹施設関係支出︺ 創立 周年記念事業︵メディアスタジオ設置、 3 号 館 お よ び 7 号 館 講 堂 改 修 、ラ グ ビ ー 場 お よ び 陸 上 競 技 場 整 備 等 ︶が 主 な 支 出 で 4 億 2619万円となりました。 ︹設備関係支出︺ 創 立 周 年 記 念 事 業︵ マ ル チ メ デ ィ ア 授 業 対 応 教 室 A V機 器 更 新 、ト レ ー ニ ン グ ル ー ム 機 器購入等︶が主な支出で、1億7957万円と なりました。 ︹資産運用支出︺ 有価証券の早期償還に伴う買い替えおよび新 規購入により増加しました。これは、資産運用 の有効活用を図るものです。また、創立 周年 記念事業資金の積立を行いました。 ︹その他の支出︺ 前年度支出のうち実際の資金の支払いを当期 に行った﹁前期末未払金支払支出﹂等です。 ︹資金支出調整勘定︺ 当期に実際の資金の支払いが行われない未払 い金を ﹁期末未払金﹂として控除しています。 消費収支計算書 以 上 の 結 果 、次 年 度 へ の 繰 越 支 払 資 金 は 億 2527万円となり、収入の部の﹁前年度繰越支払 資金﹂より7億2002万円減少しました。 40 ﹁消費収支計算書﹂は資金の移動を伴わないもの ︵現金の出入りの他に消費していくもの︶として、 減価償却額や退職給与引当金繰入額などを計上 し、当該会計年度の消費収入及び消費支出の均衡 状態を表したものです。学校法人の経営状況を示 す も の で 企 業 会 計 の﹁ 損 益 計 算 書 ﹂に 当 た る も の です。 消費収支計算書については、 収支科目の多くが資 金収支計算書の収支科目と共通していますので、 消 費収支固有の内容について主なものを説明します。 22 GKU NOW ! vol.70 平成 年度決算報告 事業の概要 周年記念事業 本学は、平成 年に創立 周年を迎え、大垣市、 地元財界をはじめ、在学生父母、卒業生の皆様から 多大なご支援をいただき、教育研究条件の一層の 充実を図る記念事業を実施いたしました。 平成 年度における事業の概要は以下の通りです。 創立 ﹁むすんで、ひらいた 地域を力に、未来を究め る ﹂ をキャッチフレーズに記念事業を行いました。 ●ハードウェア事業 ■校舎の改修整備︵3、6、7号館改修、メディア スタジオ設置︶ ■体育施設の整備︵ラグビー場・ ︵財︶日本陸上競 技 連 盟 第 4 種 公 認 陸 上 競 技 場 整 備 、第 2 ト レーニングルーム設置等︶ ■ 教室機器の整備 ︵ゼミ室、 小教室のAV機器更新︶ ●ソフトウェア事業 ■創立 周年記念式典・シンポジウム、特別講演 会、 広報事業 ■キャンパスライフ向上事業︵ 歳からの大学 院、 検定支援、 スポーツイベント等︶ ■地域連携事業 ︵まちづくり提案コンクール等︶ ﹁資金収支計算書﹂は、当該会計年度︵4月1日∼ 翌年3月 日 ︶の 諸 活 動 に 対 応 す る す べ て の 資 金 ︵現金の出入り︶ の動きを表したものです。 資金収支の内容について、 主な科目を説明します。 ●収入の部 ︹学生生徒等納付金収入︺ 授業料、入学金、実習料、施設設備資金等の収 入です。授業料納付学生数は1422名、前年 度比8265万円の減少となりました。 ︹寄付金収入︺ 創立 周年記念事業の特別寄付金2億 2 5 4 1 万 円 、一 般 寄 付 金 1 6 7 0 万 円 を 受 け入れました。 ︹補助金収入︺ 国庫補助金・地方公共団体補助金の収入です。 国 庫 補 助 金 2 億 1 3 2 0 万 円 、地 方 公 共 団 体 40 40 40 ■教育の国際化事業︵交換留学、海外語学研修、 国際交流研修事業︶ ■奨学金事業︵経済支援、資格取得・スポーツ優 秀者等︶ ■教職課程支援の充実 ■強化指定クラブ助成事業︵ボート部・陸上競技 部・硬式野球部への活動助成費︶ ■ キ ャ リ ア 形 成・就 職 支 援 事 業︵ 資 格 取 得 講 座 講座・インターンシッププログラムの実施︶ 50 19 40 | 研 究・産 官 学 連 携 活 動 19 19 19 教 育 活 動・学 生 支 援 40 40 26 30 | ■受託・共同研究事業︵受託事業7件、共同研究 40 31 40 19 40 16 (単位 千円) 支出の部 科 目 平成19年度 学生生徒等納付金収入 平成18年度 前年度比 1,326,998 1,409,651 △ 82,653 科 目 平成19年度 平成18年度 1,309,581 1,206,931 人件費支出 前年度比 102,650 手数料収入 22,315 24,025 △ 1,710 教育研究経費支出 585,817 488,699 97,118 寄付金収入 242,111 15,099 227,012 管理経費支出 220,720 164,002 56,718 補助金収入 314,961 179,569 135,392 施設関係支出 426,190 104,952 321,238 資産運用収入 234,556 98,789 135,767 設備関係支出 179,574 36,987 142,587 資産売却収入 800,050 100,000 700,050 資産運用支出 2,515,200 32,318 25,991 6,327 その他の支出 49,287 46,403 2,884 雑収入 142,394 90,831 51,563 △ 35,501 △ 31,113 △ 4,388 前受金収入 239,241 313,051 △ 73,810 当年度支出の部小計 5,250,870 87,343 1,579,084 次年度繰越支払資金 2,625,273 3,345,300 △720,027 支出の部合計 7,876,143 5,663,164 事業収入 その他の収入 1,666,427 資金収入調整勘定 △490,531 △456,644 当年度収入の部小計 4,530,843 前年度繰越支払資金 3,345,300 3,775,453 △ 33,887 資金支出調整勘定 301,000 2,214,200 87 20 2,317,863 2,933,007 2,212,979 1,887,710 2,643,133 30 △430,153 7,876,143 5,663,164 2,212,979 収入の部合計 消費収支計算書 平成19年4月1日∼平成20年3月31日まで 消費収入の部 (単位 千円) 消費支出の部 科 目 学生生徒等納付金 平成19年度 平成18年度 平成18年度 1,154,782 123,163 811,042 709,363 101,679 227,629 (内減価償却額) 225,000 220,468 4,532 135,392 262,666 207,299 55,367 24,025 △ 1,710 22,315 寄付金 243,490 15,861 補助金 314,961 179,569 資産運用収入 234,556 98,789 資産売却差額 50 0 雑収入 平成19年度 1,277,945 △ 82,653 手数料 事業収入 前年度比 1,326,998 1,409,651 科 目 人件費 教育研究経費 管理経費 135,767 (内減価償却額) 50 32,318 25,991 6,327 142,394 90,842 51,552 帰属収入合計 2,317,085 1,844,732 472,353 基本金組入額合計 △402,367 △290,000 △112,367 消費収入の部合計 1,914,718 1,554,732 359,986 資産処分差額 前年度比 41,727 43,131 △ 1,404 12,894 38,152 △ 25,258 2,364,548 2,109,598 254,950 449,830 554,865 △105,035 前年度繰越消費収入超過額 4,625,632 5,152,637 △527,005 27,860 △ 27,860 消費支出の部合計 当年度消費支出超過額 基本金取崩額 0 翌年度繰越消費収入超過額 4,175,802 4,625,632 △449,830 ※上記の表の金額は千円未満を切り捨てている為、合計など金額が一致しない場合があります。 (単位 千円) 平成20年3月31日 基本金の部 科 目 本年度末 固定資産 前年度末 14,079,865 13,576,143 科 目 増 減 503,722 第1号基本金 本年度末 前年度末 増 減 11,200,412 10,798,045 402,367 0 有形固定資産 6,551,107 6,220,785 330,322 第2号基本金 290,000 290,000 その他の固定資産 7,528,757 7,355,357 173,400 第4号基本金 202,000 202,000 0 流動資産 2,802,939 3,442,938 △639,999 基本金の部合計 11,692,412 11,290,045 402,367 16,882,804 17,019,082 △136,277 消費収支差額の部 資産の部合計 負債の部 科 目 科 目 本年度末 前年度末 増 減 前年度末 増 減 翌年度繰越消費収入超過額 4,175,802 4,625,632 △449,830 4,175,802 4,625,632 △449,830 固定負債 709,512 741,148 △ 31,636 消費収支差額の部合計 流動負債 305,077 362,255 △ 57,177 科 目 1,014,589 1,103,404 △ 88,814 負債の部合計 本年度末 本年度末 前年度末 負債の部、基本金の部及び 16,882,804 17,019,082 消費収支差額の部合計 41 増 減 △136,277 ※上記の表の金額は千円未満を切り捨てている為、合計など金額が一致しない場合があります。 平成20年度、本学は創立40周年第二期記念事業を実施しており、地域社会のニ−ズに応える社会科学系の総合大学づく り、キャンパスの再整備事業の実施を展開しています。今後とも教育研究活動の充実と財政の安定化を図るため、一層の努 力を進めていきたいと思います。皆様のご理解とご協力をお願い致します。 10 31 貸借対照表 40 ﹁ 貸 借 対 照 表 ﹂は 年 度 末 3 月 日 に お け る 資 産 、 負債および基本金等の状況を表したものです。 資産の部の合計は、168億8280万円となり、 前年度末に比べて1億3627万円減、負債の部 の合計は、 億1458万円となり、前年度末に比 べ て 8 8 8 1 万 円 減 、基 本 金 の 部 は 、1 1 6 億 9 2 4 1 万 円 と な り 、前 年 度 末 に 比 べ て 4 億 236万円増となりました。この結果、資産の総額 から負債の総額を差し引いた﹁正味財産﹂は158 億6821万円となり、前年度比4746万円の 減少となりました。 年 20 周年記念第二期事業 40 創立 創立 周年記念第二期事業として、平成 度は次の事業を行います。 11 岐阜県海津市長良川国際 レガッタコース隣接地に ボ ー ト 部 合 宿 所︵ 鉄 骨 造 2階建、 約888 ㎡︶ を建 設します。 4 号館経済学部研究室移設改修 3 8 ●ボート部合宿所建設 ● 老朽化した 号館経済学部研究棟を閉鎖 し、 号館 ∼ 階を経済学部研究室とし て改修します。 ●野球場再整備 ︵照明設備設置、内外野整備︶ 内外野の土を入れ替えることで雨天後の 水 捌 け を よ く し ま す 。ま た 、夜間 照 明 を 設 置することで課外活動を支援します。 ●学内無線LAN設置 学内の主要な教室︵ゼミ室、講義室︶に無線 LANを導入し、インターネット環境を整 備することで、多様な授業を支援します。 岐阜経済大マガジン 8 40 支出﹂、﹁その他の支出﹂等は除かれますが、消費 支出として﹁教育研究経費﹂および﹁管理経費﹂に は各々減価償却額を加算しています。減価償却 額は建物、機器備品などの固定資産の当期償却 額を計上しています。 資産の部 40 ︹資産処分差額︺ 3号館・7号館改修に伴う除却および機器備品 の除却が増加しました。 以上の結果、帰属収入合計額から基本金組入額 と消費支出合計額を差し引いた当年度消費収支差 額は4億4983万円の支出超過となりました。 前年度からの繰越消費収入超過額から当年度消費 支出超過額を差し引いた翌年度繰越消費収入超過 額は 億7580万円となりました。 貸借対照表 ︹基本金組入額合計︺ 教 育 研 究 の 維 持・充 実 に 必 要 な 資 産 を 継 続 的 に 保 持 す る た め に 、帰 属 収 入 か ら 組 入 れ た 金 額です。 今年度は、創立 周年記念事業の施設・設備の 改 修 、取 得 に よ り 前 年 度 組 入 れ 額 合 計 よ り 1億1236万円増加しました。 また、2号基本金には、創立 周年記念事業資 金2億9000万円を組入れました。 ●支出の部 消費支出の部では、施設の建設費や機器備品・ 図書等の資本的支出に充当する額︵基本金組入 額︶を控除し、計上します。従って資金収支計算 書の支出科目からは﹁施設関係支出﹂、﹁設備関係 ※上記の表の金額は千円未満を切り捨てている為、合計など金額が一致しない場合があります。 23 ●収入の部 消費収入の部では﹁学生生徒等納付金﹂から ﹁雑収入﹂までを帰属収入といいます。帰属収 入は学校法人の負債︵返済義務のない収入︶と な ら な い 収 入 の こ と で す 。従 っ て 資 金 収 支 計 算 書 の 収 入 か ら 資 金 の 動 き だ け を 示 す﹁ 前 受 金 収 入 ﹂、﹁ そ の 他 の 収 入 ﹂、﹁ 資 金 収 入 調 整 勘 定﹂ 等は除かれます。 収入の部 ︹寄付金︺ 特 別 寄 付 金 、一般 寄 付 金 の 他 に 現 物 寄 付 金 を 計上しています。今年度は、団体・個人から寄 贈 さ れ た 図 書 3 1 3 冊 、 万 円 、絵 画 1 点 、 万 円 、科 研 費 か ら の 機 器 備 品 万 円 を 受 入 れ ました。 資金収支計算書 平成19年4月1日∼平成20年3月31日まで 職員人事 新 任 2008年4月 キャリア アドバイザー 発行/岐阜経済大学企画広報課 発行日/2008年9月1日 印刷/サンメッセ株式会社 2008年度 国外留学 渡辺 謙太郎 キャリア アドバイザー 2008年4月 市田 安明 キャリア アドバイザー(再) 恭子 康之 正人 春彦 雄一 ︵総務企画課課長補佐︶ 2008年 3月 日付 財務課主査︵財務課主事︶ 総務課主査︵総務企画課主事︶ 学生課主査︵学生課主事︶ 総務課主事︵総務企画課主事︶ さん 河合 恒生 藪内 武司 国分 幸 岡田 洋子 藤田 玲子 小山 真輝 総務課主事︵研究支援課主事︶ スポーツ経営学科 3年 に輝きました︵詳しくは、 本誌 頁をご覧ください︶ 。 日本学生陸上競技個人選手権大会100mで準優勝 表紙の人 高木 塚原 濱崎 大江 大橋 高橋 正紀 経営学部教授︵准教授︶ 中川 裕司 経営学部教授︵准教授︶ 高橋 信一 経営学部准教授 山田 壮志郎 経済学部准教授︵講師︶ 山田 武司 経済学部准教授︵講師︶ 国内留学 渡辺 貴裕 経営学部准教授︵講師︶ 2008年度 後期 加藤 由紀子 経営学部准教授︵講師︶ 釣餌 丈志 教務課長︵キャリア支援課長︶ ローラン・エリック 松井 典子 企画広報課長︵総務企画課長︶ 経営学部教授 宮川 祐志 総務課長︵研究支援課長︶ 安田 天 企画広報課課長補佐 退 職 昇格・配置転換 伏屋 彰 ●カリキュラムの特色 協力企業の派遣講師による ﹁地域企業研究講座﹂ の開設 ︵必修︶ 協力企業の考え・活動を知る 協力企業を対象に研究調査、 発表会を実施 ︵必修︶ 協力企業を調べ・深く知る 協力企業でインターンシップを 実施 ︵必修︶ 協力企業を肌で理解する 徹底した個人指導による質の保証 演習は一貫指導体制を採用︵必修︶ グローバル時代のコミュニケーション力を養成 協力企業の実務に必要な語学力 本 誌 は 、岐 阜 経 済 大 学︵ G K U ︶と い う 空 間 と 、今︵ N O W ︶と い う 時 間 を 共 有 す る 人 た ち をつなぐコミュニケーション・マガジンです。 企画広報課 松井・安田 皆さまの投稿や、ご意見・ご感想をお待ちして おります。 河出 裕智 経済学部経済学科 企業人育成コース開設 前列左から河合恒生名誉教授、 国分幸名誉教授、藪内武司名誉教授 キャリア支援課長 関西学院大学卒業 ﹁NPOコミュニティ論﹂受講の奨め 成コース﹂を開設します。 1994年就任 前経営学部教授 総務課主事 岐阜経済大学 経済学部卒業 本学は、来春、経済学部経済学科に﹁企業人育 このコースは、地域の有力企業で活躍すること をめざす生徒を受け入れ、本学独自の指導体制と、 国分 幸 名誉教授 かは鈴木教授の出前講義もあります。直接、 1973年就任 前経済学部教授 高橋 亜季 本学NPOコミュニティ論は、ネットワークコ ンソーシアムと共同開講となっており、美濃加茂 企業の協力によるユニークで実践的な教育を行い 市、坂祝町、高山市、下呂市のサテライト会場では、 まちづくりの学びに熱心な市民の方々が受講され ま す。こ の こ と を 通 じ て、 ﹁高 度 な 専 門 知 識 を 習 ています。特に美濃加茂市は渡辺市長が、講座後 得するとともに地域の生活や文化に関心をもち、 の有志の皆さまによる討論会にも参加されていま した。今回は、渡辺美濃加茂市長に、NPOコミュ スポーツやボランティア活動にも参加した経験を に支援します。 力企業に推薦することによって、その就職を強力 をめざします。さらに、このコースの修了者を協 有する人間的魅力に溢れた人材﹂を育成すること ニティ論受講に関して寄稿いただきました。 渡辺 直由 美濃加茂市長 イビデン︵株︶/揖斐川工業︵株︶/︵株︶大垣共立銀行/ ●協力企業 ︵2008年8月8日現在︶ ︵株︶十六銀行/︵株︶セリア/西濃運輸︵株︶/太平洋工 大垣信用金庫/河合石灰工業︵株︶/サンメッセ︵株︶/ 岐阜経済大学経済学部鈴木誠教授を中心に 業 ︵株︶ /太平洋精工 ︵株︶ / ︵株︶ デリカスイト/ ︵株︶ トー 今、地 域 経 営 に 参 画 す る ひ と り と し て、 開 講 さ れ て い る﹁NPOコ ミ ュ ニ テ ィ 論﹂ ) カイ/東海サーモ︵株︶/︵株︶文溪堂/︵株︶丸順/矢橋 食堂に女性専用コーナー設置 国際的視野を持つ ﹁海外語学研修﹂︵ハワイ大学・上海 財経大学︶ ・ ﹁異文化体験旅行﹂︵必修︶ 名誉教授の称号授与 9 月 か ら 、食 堂 2階 に﹁ 女 性 専用コーナー﹂ する有力企業への就職の道が開かれています。 れによって、コース修了者は協力企業をはじめと 就職希望先企業への大学推薦を受けられます。こ 企業人育成コースの修了者は、協力企業のうちの 工業 ︵株︶五(十音順 ほど、楽しく学べる時間はありません。 と い い ま し て も、私 た ち は 美 濃 加 茂 市 の 中央公民館視聴覚室において、DVDに焼い て 送 ら れ て き た 講 義 を、プ ロ ジ ェ ク タ ー を 通 し て 勉 強 し て い ま す。残 念 な が ら、直 接 に 講 師 の お 話 を 聴 く こ と は で き ま せ ん が、 私たちも大垣の大学まで足を運ばなくとも、 2008年3月末日付で退職 を開設します。女子学生の皆さん、ご利用くだ 藪内 武司 名誉教授 岡﨑 久 31 地 元 で 最 新 のNPO論、コ ミ ュ ニ テ ィ 論 を さ れ た、河 合 恒 生、藪 内 武 司、 1993年就任 前経済学部教授 学 ぶ こ と が で き る の で す。も ち ろ ん、何 回 鈴 木 教 授 の 講 義 を 聴 く こ と も で き ま す し、 さい。 皆 様 の 地 域 も、新 し い 仲 間 と 笑 顔 で 暮 ら せ る 地 域 に す る た め に、﹁NPOコ ミ ュ ニ テ ィ 論﹂の 講 義 か ら 最 新 の ま ち づ く り、ま ち そ 河合 恒生 名誉教授 岐阜経済大学 〒503-8550 岐阜県大垣市北方町5-50 TEL.0584-77-3534 FAX.0584-81-7807 URL http://www.gifu-keizai.ac.jp/ E-mail kikaku@gifu-keizai.ac.jp だ て に つ い て、岐 阜 県 内 各 地 の 多 く の 皆 様 教授の称号が授与されました。 国分幸の3名の先生方に、名誉 %、 25 とともに勉強しませんか。お奨めします。 Vol. 70 〝GKU NOW〟からのお知らせ 質問の回答をいただくこともできます。 代に至っては 美濃加茂市は、人口 5万 5千人余りの内、 ・ % が 外 国 人 で、 20 4人に 1人が外国人のまちです。近い将来、 88 キャリアアドバイザー 教職課程支援室長 12 10 24 GKU NOW ! vol.70
© Copyright 2024 Paperzz