P1~P52

19,220人でつくる!芽室町の総合情報誌
No.7
62
14
20
11
「重たーい!」
と言いながら、ま
るまる育ったビート
(砂糖大根)
の収穫を体験している高校生。
人の動き
平成26年10月31日現在
( )
内は前月比
11月号目次
人 口 19,220人
(-12)
女 性 10,014人
(-7)
男 性 9,206人
(-5)
世帯数 7,832戸
(+2)
ご誕生
10人 ご逝去
13人 転 入
32人 転 出
41人 ❸ 叙勲おめでとうございます
❹ みんなのひろば
ゲートボールで日本を想う
ブラジルから120人来町 ほか
❽ 楽しく子育て
妊婦さんのためのマタニティ講座 ほか
あつまれ!19,220人
お知らせプラス
女性に対する暴力を根絶するために! ほか
お知らせ
子ども・子育て支援新制度特集①
保育時間の巻 ほか
健 康
こころの健康シリーズ《最終回》
命(いのち)の現状 ほか
募 集
冬期間の除雪車運転手(臨時職員) ほか
防 災
9.28防災訓練アンケートの結果
課題が見えてきました ほか
まちづくり
平成26年度上半期の町民参加手続き実施状況 ほか
公 表
町長交際費執行状況 ほか
Hot Voice
ふるさと納税を作ってみては ほか
おわび申し上げます
不適切会計処理について経過報告します。
めむろの教育情報誌
だいちくん
ねんりんフェスティバルを開催します! ほか
社協だより
赤い羽根共同募金運動へのご協力ありがとうございます! ほか
各種団体
町内会通信、ストップ・ザ悪質商法
交番だより、町民活動支援センターだより
有料広告・アフタヌーンティー
裏
すまいるカレンダー
町
室
か
本は心の糧
(かて)
長
ら
2
10月27日から11月9日までは、読書週間です。
全国世論調査では、
「 まちの本屋さん」が、
ここ15年で4割近く減っており、私たちの本
を選ぶ環境が低下しているそうです。その理
由に、本への関心低下や本好きと本を読まな
い人の二極化があるようです。
図書館で本を借りるときも同様ですが、本
屋さんで書棚にある本を手にし、
「目次」
や
「は
じめに」を見ながらページをめくり、期待感
やドキドキ感一杯で読みたい本に出会ったと
きのうれしさは、子どものときも大人になっ
た今もあまり変わらないように感じます。
「まちの本屋さん」
で、ページをめくってい
る子どもの姿を目にするとき、その本を通して、
素晴らしい世界に出会ってほしいと思います。
また小・中学生の皆さんは、
「朝読書」
や
「学
校図書館」でも、選書の期待感やドキドキ感
を学んだり体験したりします。本町は、その
すまいる 2014 . 11
写真は、大阪府立高石高等
学校の生徒さん。修学旅行で
芽室の農家宅に民泊をしまし
た。この日はビートの収穫作
業。普段は機械で収穫するの
ですが、作物の重さや昔なが
らの作業を感じてもらうため
に体験してもらいました。果
てしなく続く畑を前に、なん
だかとっても楽しそうな彼ら
の笑顔が印象的でした。
体験を大切にしたいと考えて、学校図書の蔵
書は、全校で国が決めた基準を満たしています。
東京の日野自動車株式会社(じゃがバスな
どを製造している会社です)は、本町の学校
図書の実情を知り、北海道芽室のテストコー
ス造成20周年を記念し、一昨年前から3年間
にわたり、本町のすべての小・中学校に、
「日
野文庫」として本を贈ってくれました。小・
中学生の皆さんの期待感やドキドキ感が、一
層高まってほしいものです。
本は、読者である全ての皆さんを、いろい
ろな世界に導いてくれます。そして「本は心
の糧(かて)
」ともいわれます。小・中学生の
皆さんとともに、私たちも改めて本を手にし
たいものです。
芽室町長
叙勲おめでとうございます
旭日双光章 自治功労
尾藤精志さん(78歳)
び
と う せ い
し
ご自宅の庭の前にて
瑞宝双光章 消防功労
松浦靖雄さん(72歳)
ま つ う ら や す
お
経営する会社の事務所にて
瑞宝単光章 危険業務従事者
前塚満男さん (67歳 )
ま え づ か み つ
お
家庭菜園で秋作業中です
常に先を見据えて経営
していく
消防団活動にご理解を
お願いします
厳しい指導だったと思
います
このたび8期32年にわたり町
議会議員として町の発展、地域
力向上への貢献、またその間の
町財政の監査業務などの功績が
評価され受章されました。
「町議会議員に立候補したの
は43歳。そんな若造を、地域の
先輩をはじめみんなが推してく
れました。皆さんには本当に感
謝しています。今回の受章は私
だけのものではないと感じてい
ます。
それから32年間、町議会議員
として町の発展を願い携わって
きました。
昭和40年代に家業の農業を法
人化しました。そのため経営と
いうことをいつも念頭に営農し
ていました。町行政も同じこと
で、町を経営していくという意
識、先を見据えた視点に重点を
置き町の監査業務にも携わって
きました。
芽室町はこれだけの恵まれた
環境です。常に十勝をリードす
る立場で、リーダーシップを発
揮して前進していってほしいで
す。そのためには十勝全体のこ
とを考えながら芽室の特色を十
分に生かし、常にこの町の先を
見据えることができる人材が、
たくさん出てくることを期待し
ています。
」
46年間にわたり町の消防団員
として、町民の命と財産を守る
消防業務の貢献と功績、また、
芽室消防団長として、北海道、
全国の消防団組織の役員として
活躍されたことが評価され受章
されました。
「何も目立ったことをしてき
たわけではありません。ただ長
くいただけですよ。そんな自分
はみんなに面倒見てもらい、と
ても恵まれています。支えてく
れた皆さんに本当に感謝します。
振り返りますと昭和47年の大
雨による河川氾濫が記憶に残り
ます。芽室川の氾濫により市街
地西地区が水浸しになりました。
床上まで浸水し、避難が遅れた
方を助けるためにボートで救難
活動をしたのを覚えています。
それ以来大きな災害はないの
ですが、いざという時のための
心構えは忘れないでほしいと思
います。
消防団は今、全国的に団員数
が減っています。本業とは別に
万が一の際、火災現場に駆けつ
けなければならない職務ですが、
自分たちの住む町への郷土愛の
ひとつでもあると思います。ぜ
ひ消防団活動へ、皆さんのご理
解をいただき、この町を守って
いってほしいと願います。」
38年間にわたる消防職員とし
て危険性の高い業務に就き、社
会に貢献されたことが評価され
受章されました。
「消防職員になった昭和40年
代は火事がよく発生しました。
ストーブや風呂釜からの出火が
多く、燃料には蒔(まき)
などを
使っていましたので、残り火か
ら出火するケースが多かったで
す。消火活動中、一度だけ死を
覚悟した時がありました。住宅
火災で2階で消火活動をしてい
たのですが、火が強く引き返す
こととなったのとき、引き返す
退路が見えず、手探りでどうに
か戻ることができました。あの
時は、家族の顔が頭の中に浮か
びましたね。
思い出に残っているのは、指
導者という立場でレスキューの
全国大会に2人の消防士を出す
ことができたこと、そして芽室
消防団第2分団(上美生)
が北海
道消防操 法 訓練大会(短時間で
正確に消防機器を操作する大会)
で優勝できたことです。厳しい
指導だったと思いますが、結果
を出すことができ本当にうれし
かったです。
ここまでやってこれたのも、
地域の皆さんや、先輩、同僚の
おかげです。心から感謝します。」
お
そ う ほ う
すまいる 2014 . 11
3
あつまれ !
19,220 人
ゲートボールで日本を想う
ブラジルから120人来町
見て・聞いて・感じた
「まちの話題」のページです
10月5日、南公園運動広場で「ブラジルゲートボール連合
善意に厚く
感謝いたします
親善交流ゲートボール大会」
が行われました。
ブラジルと芽室、5回目の交流
ブラジルとの交流試合は平成3年から始まり今回で5回目。
今回は約120人のブラジルゲートボール連合の方々が来られ、
芽室町にご寄贈いただいた方々
をご紹介いたします。
なお、誌面掲載に同意された方
のみご紹介しています。
平成26年10月1日∼ 10月30日受付分
町内などのチームと親善試合を行いました。
●芽室町受付分
・芽室町商工会女性部様から、
児童用教材として図書8冊約
1万円分(めむろ西子どもセ
ンターでの活用を望んで)
・白川圧司様(中伏古)から、母
の死去に伴い現金10万円(福祉・
コミュニティ活動の推進に関
する事業のため)
・犬井栖様
(北町)から、庭木
(公
共施設植樹用として)
・住谷綾子様(北町)から、夫の
死去に伴い現金30万円(一般
行政振興のため)
た。ブラジルでも日本食をほぼ毎日食べられているようです
●公立芽室病院受付分
・祥栄白寿クラブ(尾藤精志会
長 ) から、タオル(公立芽室
病院用として)
・柏木老人会(後藤勝雄会長 )
から、タオル(公立芽室病院
用として)
・睦親和会(西科利春会長)から、
タオル(公立芽室病院用として)
4
すまいる 2014 . 11
ブラジルから来られた方のほとんどが日系一世、二世で、
日本語を話せるため、言葉に困ることなく大会参加者と交流
を深めていました。
大会前日に開催された歓迎会では日本食がふるまわれまし
が、芽室の食材はおいしいと感激していました。
ゲートボールは日本文化、世代間交流、国際交流
ブラジルでは、ゲートボールを通して日系一世から二世、
三世の子孫たちへ日本文化や習慣が引き継がれ、さらに世代
間交流、国際交流にもつながるスポーツとなっているようです。
遠く日本を離れ異国の地に移住した日系の方々にとって、
「ゲ
ートボール」は、スポーツにはとどまらず、祖国日本に想い
を重ねる大切な文化でもあるようでした。
嫁さんコラム
よめ
(第3号)
このコーナーは、芽室町農村青年連絡協議会が農家へお嫁
「芽室町農村
さんに来た女性視点のコラムを掲載しています。
青年連絡協議会」
のフェイスブックで見ることもできます。
4
4
4
Q
Α
「農作業はやりがいが
あって、楽しい
あって、楽しい」
」
鈴鹿佳美さん
4
出会いのきっかけは何ですか?
札幌に住んでいた頃、たまたま地元の帯
広で友人と飲みに行ったとき、バーに一
人で来ていた現在の旦那さんに自分から声をか
けたのがキッカケです。雨で仕事が休みになる
たびに札幌まで会いに来てくれたことがとても
うれしかったです。
農家に嫁ぐことに対して、不安はなかっ
たですか?
実家が農業を経営しており、ぼんやりと
イメージできていました。なので私はあ
まり不安や抵抗はありませんでした。でも農作
業をやったことのない人は、一般的なイメージ
である3K(きつい、きたない、危険)に抵抗は
あると思います。
以前はどんな仕事をしていましたか?以
前の仕事と比べて農業はどうですか?
以前の仕事は接客業で、それと比べると
倍は大変です。ただ一口に農業と言っても、
植え付け、草取り、収穫作業などさまざまな仕
事があるので、以前の仕事よりやりがいがあり
ます。作物の成長過程を見るのも楽しいです。
Q
Α
北海道表彰
JAめむろ青年部
上伏古支部
現在は一人息子さんがいらっしゃるため、家事・
育児にと大忙し。鈴鹿さんのお宅は
「法人経営」
をしているそうで「うちは機械化していますし、
人手もそろっているから育児に専念できる。だ
けど、農作業しながらの育児は大
変だと思う。将来は一緒に農作業
をやりたい」とおっしゃっていま
した。
Q
Α
このたびJAめむろ青年部上伏古支部が、第1回北
海道食育推進優良活動表彰に選ばれました。
この表彰は食育活動の促進を図るために、北海道が
今年度から新たに創設したもので、同支部が長年、芽
室町の事業である「めむろ農業小学校」
に携わってきた
活動が高く評価され受賞となりました。
札幌で行われた表彰式では、彼らの制服でもあるツ
ナギ姿で登壇し、会場を沸かせました。
平成
今 月の一句
年度応募作品より
男女共同参画
25
育児ネットめむろ賞
パパが切る
きゅうりが繋がり
ママ笑う
作者:安田 紫乃さん
(芽室中学校卒業)
選考のポイント
家族みんなで食卓の準備をしている情景が目に
浮かび、温かい気持ちになりました。
育児ネットめむろ(豊田清美会長、会員215人、1998年設立)
育児ネットめむろは町の育児サポートシステムに登録している
人が会員となって、地域で子育てを助け合う会です。
子育ての“頑張り”をお手伝いしています。
男女を問わずお気軽にお問い合わせください。
企画財政課企画調整係 ☎62-9721 k - k i k a k u@ m e m u r o . n e t
すまいる 2014 . 11
5
農業がもっと身近に!
100歳おめでとうございます
国では毎年、その年度に100歳を迎えられる
方へ、内閣総理大臣から祝状と記念品を贈呈し
ています。
今年、芽室町では中島清子さん
(写真左)
と、
堀井弘作さん
(写真右)
の2人に贈られました。
中島さんは、感謝状に手を合わせて喜ぶ姿が
見られ、堀井さんは黄色のちゃんちゃんこに身
を包み、緊張されたご様子でした。おふたりとも、
家族、友人、施設の職員など大勢の方に見守られ、
たくさんの祝福を受けました。
ご長寿おめでとうございます!
10月15日、町が主催する地産地消バスツアー
に29人の町民の方が参加し開催されました。ツ
アーでは美生の盛田さんの野菜畑見学と、祥栄
の大野ファームさんで牛舎見学
(写真)
をしました。
地元芽室の農業・畜産の現場を見学し、生産
者から直接お話を聞いたり、質問を通して改め
て芽室の農業を知ったようです。参加された方
からは
「真摯に育てている姿を見て安心しました。
これからも安心して地元の農畜産物を買います」
という声が聞かれました。
なお、10月18日も同じ内容で実施され、27人
の参加がありました。
ハロウィンランタン作ったよ
郷土への愛 大樹町めむろ会総会
「大樹町めむろ会」
は大樹町に在住する芽室町
出身の方や、芽室にゆかりのある方たちで作ら
れた会で、現在会員は75人です。
18日、大樹町経済センターで総会が行われ、
本町からは町長をはじめ8人が参加しました。
総会後にはビンゴゲームなどを一緒に楽しみ、
交流を深めました。
離れた場所から郷土芽室を愛し、応援してく
ださる方たちとのつながりを大切にしたいですね。
6
すまいる 2014 . 11
「呼路歩来
(ころぽっくる)
」
で、ハロ
ゆめ広場
ウィンカボチャのランタンづくりが行われました。
町内坂東農場の坂東裕美さんが講師となり、
町内の小学生や幼児12人が参加。親子で力を合
わせて完成させました。
「早く家に持って帰って飾りた
真剣
い!」
「来年もまた参加した
デス
い!」
と子どもたちは満
足した様子でした。
帰りには袋に詰ま
ったおやつをもらい、
ハロウィンを楽
しんでいました。
み ん な の 掲 示 板
まちの話題や加入されている団体・サークル活動紹介・会員募集など、皆さんの身近な情報を掲載してみま
せんか?限られたスペースですがお気軽にご相談ください。※ 営利を目的としないものに限らせていただきます。
企画財政課広報広聴係 ☎62-9721 k - k o uh o u@memur o . n et
展示
児童作品展開催!
「公立芽室病院をみんなで支える会」
の企画に
より、1階眼科・耳鼻咽喉科待合コーナーで
「児
童作品展」を開設します。MOA美術館全国作
品展の入選作品のうち十勝管内の小学生の受賞
作品
(絵画・書道)
と町内児童出展作品を展示し
ています。ぜひご鑑賞ください。
と き 11月16日
(日)
~12月12日
(金)
8時30分~17時
ところ 公立芽室病院 1階眼科・耳鼻咽喉科外来待合コーナー
講習
家事と家計の講習会
友の会
(帯広友の会芽室最寄・ひまわり最寄)
では家計・節電・お米をテーマに、日頃の家庭
での取り組みや工夫を発表します。
お金の使い方、暮らし方を一緒に考えません
か?
と き 11月21日
(金) 友の会は「家庭は簡素
に社会は豊かに」をモ
10時~12時
ットーに全国各地で
ところ 中央公民館
活動を行っています
参加費 400円
(当日450円)
※託児 100円
(4か月以上・要事前予約)
由佐☎62-4017、江口☎62-4705
イベ
ント
イベ
ント
秋の熱血おやじバンド
大ダンスパーティー
芽室、新得、清水のメンバーによる熱血おや
じバンド、4バンドが出演。
懐かしい曲、想い出の曲、オールディーズ、
ベンチャーズや、ツイストから社交ダンスまで
思い思いのスタイルで楽しめます。
と き 11月23日
(日)
ところ ダンスタジオ スパイラル
(東2条1丁目)
会 費 1,500円
(ソフトドリンク付き)
問合先 福井邦秋 携帯080-6074-0092
演奏 芽室西小学校
会♪ ジュニアアンサンブル演奏会
今年の吹奏楽コンクール帯広地区大会で金賞
を受賞しました。
芽室西中学校吹奏楽部との合同演奏も行います。
2年生から6年生まで演奏会に向けて頑張っ
ています。ぜひ聴きにきてください!
日 時 11月29日
(土)
14時開演
場 所 芽室西小学校体育館
料
入場無
(西3条6丁目2)
演奏曲 和太鼓とバンドのための狂詩曲 ほか
芽室西小学校 ☎62-1444
第33回めむろ収穫感謝祭
と き 11月23日
(日)
10時~14時
(販売は13時まで)
ところ JA めむろ本部
(西4条南1丁目)
内 容 農産物の即売会、餅まき、メムオロ太鼓
各種ゲーム大会、大抽選会 ほか
主 催 めむろ収穫感謝祭実行委員会
JA めむろ
(事務局)
☎62-2313
イベ
ント
めむろまちの駅クリスマスイベント
親子 de クリスマスリースを作ろう!
と き 12月13日
(土)
13時~15時
ところ めむろまちの駅
前申込
内 容 親子でクリスマスリース作り。要事
募 集 親子10組
(20人)
対 象 年少児から小学生まで
会 費 1,500円
申込期限 12月3日
(水)
申込先 めむろまちの駅 ☎62-0413
すまいる 2014 . 11
7
このページでは、
子育てに関する情報を載せ、楽しく子育てができるようお手伝いします。
マタニティ講座
妊婦さん
のための
お産の時はのどが
かわくから、ストロ
ー付きのお茶がある
といいですよ。
お気に入りのクッ
ションを持っていた
ら落ち着くかも!
時には保健師、保育
士の出産体験ストー
リーも聞くことがで
きます
す い と う
水痘
(水ぼうそう)
予防接種の
お知らせ
水痘(水ぼうそう)予防接
種が平成26年10月1日から
定期接種になりました。
平成26年度の対象年齢は、
1歳から5歳になる前日まで
の方で、年齢に応じて接種
回数が異なります。詳細は、
個別通知でお知らせしてお
りますので、ご確認お願い
します。
通知をなくされた方、対
象のはずだけど通知が届い
ていない方などいらっしゃい
ましたら、
子育て支援
係までご連
絡ください。
新しい命が誕生するまでの10か月は、あかちゃ
んとの対面が待ち遠しい幸せな時間ですよね。で
も、陣痛・出産、産まれてからのお世話など…心
配なこともあると思います。
子育て支援センターでは月に1回妊娠中のママ
のための広場を開催し、心の準備のお手伝いをし
ています。
あかちゃんのための雑貨やおもちゃを作りなが
ら、同じ妊娠中のママたちとおしゃべりをして、
楽しくゆったりした時間を過ごしませんか。
妊娠中の方ならどなたでも
参加できますっ!
※申込みは不要。託児もあります。
日 時 毎月第4水曜日 13時30分∼15時
11月26日・12月24日・1月28日
2月25日・3月25日
場 所 子育て支援センター 西2条南6丁目
(てつなん保育所併設)
☎61-3030
11月8日は「いい歯の日」の巻
の声
ママ
気軽に来られる
し、いろんな話が
聞けるからとても
参考になります。
同じ妊婦さんの
友だちもできまし
た!
妊婦のための広
場って、どこの町
でもあるわけじゃ
ないのでいいなぁ
と思ってます。
子どもが産まれ
てからも安心でき
ます。
により、むし歯や歯周病になりやすい傾向にあります。
生まれたばかりの赤ちゃんの口の中にはもともとむ
Q なりやすいと聞きますが、どうしたらよいのでしょう?
一度作られたカルシウムや、その他の成分が、
A 母親の歯から溶け出ていくことはありませんの
妊娠中は赤ちゃんにカルシウムをとられるのでむし歯に
し歯菌はいません。お父さんや、より接触機会の多い
お母さんによってむし歯菌を感染させてしまい、むし
歯の原因を作ってしまうのです。むし歯は細菌の感染
によって引き起こされる、一種の感染症です。
で、赤ちゃんにカルシウムをとられるということはあ
りません。 妊娠中の歯のケアは赤ちゃんの健康に直結してい
ます。妊娠中から歯科検診を受け、歯間ブラシやデン
タルフロスを利用した歯のケアをし、口の中を清潔に
子育て支援課保健師 本内
保つことが大切です。
妊娠中は、つわりの影響で歯磨きがしにくくなった
り、唾液の成分の変化やホルモンバランスの変化など
子育
8
すまいる 2014 . 11
支援課子育
支援係 ☎62-9733 kosodate@memuro.net
子育て支援センター
西2条南6丁目
(てつなん保育所内併設)
☎61-3030
わが家の 満 点 笑 顔
げ ん き だよ り
子育て支援センター“げんき”
は、妊婦さん、就学前
のお子さんと保護者・祖父母の方を対象に、遊びの
場・情報交換の場・交流の場として開放します。
(予約不要)
すくすく広場 対象:1歳以上∼就学前までのお子さんと保護者
月・火 10時∼11時30分 12月9日は保健師が健康
相談をお受けします。
木 10時∼15時
第3土曜日 (12月20日 )
昼食を持ってきて、1日中利
用することもできますよ∼
10時∼11時30分
わんぱく広場 12月17日 水曜日10時∼11時30分
この日は「西子どもセンター」で、体を使ったあそ
びをメインに開放します。
あかちゃん広場
月4回 金曜日 10時∼11時30分
対象:妊婦さん、0歳のお子さんと保護者
11月21日・11月28日・12月5日・12月12日
松岡 律花ちゃん
藤田 大輔くん
平成26年1月16日生まれ
平成25年12月24日生まれ
(南が丘西)
真ん中の髪の毛しか伸
びないところがとてもか
わいいです!これからも
すくすく育ってください!
お子さんの
♥写真募集中♥
このコーナーでは3歳未
毎回保健師が健康相談をお受けします。
地域開放日(移動子育て支援センター)
水曜日 10時∼11時30分
地域の会館にお邪魔します。楽しいおもちゃもあ
りますので、お気軽に遊びに来てください。
11月26日 祥栄ふれ愛館
12月3日 東めむろコミニュティーセンター
農村地域保育所開放日 9時30分∼11時
12月3日(水)上美生・上伏古保育所
12月16日(火)明正・祥栄保育所
きてて
き
健康相談・診査
事 業 名
対
象
幼
(西園町)
つかまり立ち真っ最
中!!毎日スクワット
に励んでいます。一人
で立てるようになるの
が楽しみだね。
満のお子さんの写真を大募
集しています!
掲載を希望される方は、
武藤 琉之介くん
下記またはホットボイスは
平成26年1月23日生まれ
がきでご連絡ください。
(錦町西)
きれいなお姉さんと果
物大スキ♡ニコニコ笑顔
の琉之介。いっぱい遊ん
でいっぱい笑って大きく
なってね♪
児
掲載基準などの詳細はお
問い合わせください。
企画財政課広報広聴係
☎62-9721
k-kouhou@memuro.net
と き
会場
4 か 月 児 健 康 診 査 平 成 26年 8 月 生 ま れ 12月16日(火)
13時∼13時15分受付
10 か 月 児 健 康 診 査 平 成 26年 2 月 生 ま れ 12月2日(火)
13時∼13時15分受付
3歳6か月児健康診査 平 成 23年 5 月 生 ま れ 12月9日(火) 時間は後日ご連絡します
妊 婦・育 児 相 談 妊婦・乳幼児と保護者 毎週金曜日
保健福祉
センター
9時∼17時
●母子健康手帳は、予約制で交付しています。子育て支援係までご連絡ください。
予防 接種
種 目
BCG 12月4日
(木) 14時∼14時30分 要予約
ヒブ、小児用肺炎球菌、子宮頸がんワクチン、ポリオ、児童ニ種混合
三種混合
(ジフテリア、百日咳、破傷風)
四種混合
(ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ)
MRワクチン
(麻しん・風しん)
●接種する場合は、事前に各医療機関に予約してください。
接種医療機関
公立芽室病院
☎62-2811
公立芽室病院
☎62-2811
あおばクリニック
☎62-2711
なかお内科
☎62-2035
はまだ内科医院
☎62-0700
●予防接種に関して、対象・接種回数などご不明な点、ご心配な点がありましたら子育て支援係までお気
軽にお問い合わせください。
●子宮頸がんワクチン接種後、2週間以上痛みなどが続く場合、専門相談機関をご紹介いたしますのでご
相談ください。
子育
支援課子育
支援係 ☎62-9733 kosodate@memuro.net
すまいる 2014 . 11
9
お知らせ
プラス
お知らせプラスは、
詳しい説明が必要なお知らせです。
女性に対する暴力を
根絶するために!
DV防止法が改正されています。
コトバの説明
「ドメスティック・
平成25年6月に「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律(D DVとは
バイオレンス Domestic
V防止法)」の一部が改正され、婚姻(事実婚)関係がなくても、同居している Violence」の略です。
など、生活の本拠を共にする交際相手からの暴力およびその被害者についても、 ドメスティック・バ
イオレンスの意味は、
配偶者からの暴力およびその被害者と同じく、法の適用対象となりました。
一 般 的 に「 配 偶 者 や 恋
また法律の改正と併せて、女性に対する暴力を根絶するさまざまな事業が
人など親密な関係にある、
行われています。女性に対する暴力の根絶は、当事者だけではなく、社会全 またはあった者から振
るわれる暴力」という
体の取り組みです。
保健福祉課社会福祉係 ☎62-9724 j-sha k a i @ m e m u r o . ne t 意味で使用されます。
女性に対する暴力根絶シンボルマーク
女性の人権ホットライン
このシンボルマークは、
女性が腕をクロスさせた姿
を描いており、女性の表情、
握りしめたこぶし、クロス
させた腕により、女性に対
する暴力を断固として拒絶
する強い意志を表していま
す。女性に対する暴力の問
題への社会的認識の徹底に役立てるため、内閣府
男女共同参画局で、女性に対する暴力根絶のため
のシンボルマークとして作成したもので、各種イ
ベントなどで広く活用されています。
「女性の人権ホットライン」
は、配偶者やパート
ナーからの暴力、職場などにおけるセクシュアル・
ハラスメント、ストーカー行為といった女性をめ
ぐる様々な人権問題についての相談を受け付ける
専用相談電話です。
電話は、最寄りの法務
局・地方法務局につなが
り、相談は、女性の人権
問題に詳しい法務局職員
又は人権擁護委員がお受
けします。相談は無料、
秘密は厳守されます。
11月25日は女性に対する暴力撤廃国際デー
11月25日は、国連総会が定め
た「女性に対する暴力撤廃国際
デー」です。また、毎年11月12
日から25日までは、
「女性に対す
る暴力をなくす運動」が国内に
おいて展開されます。
この期間には、全国各地で女性に対する暴力に
関連した、さまざまなイベントや研修会が開かれ
ます。この運動期間をきっかけに、女性に対する
暴力について考え、暴力のない社会づくりをすす
めていくことが必要です。
■内閣府 男女共同参画局ホームページ
h ttp://www. g en der . g o. jp/
■内閣府 配偶者からの暴力被害者支援情報
http://www.gender.go.jp/e-vaw/law/dv2507.html
10
すまいる 2014 . 11
女性の人権ホットライン
☎0570-070-810
■受付時間 平日8時30分から17時15分まで
■インターネット相談窓口 http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken113.html
全国一斉
「女性の人権ホットライン」
強化週間と
して、下記の期間には相談時間を延長して対応し
ています。
■実施期間 11月17日
(月)~23日
(日)
■受付時間 11月17日
(月)
~21日
(金)8時30分~19時
11月22日
(土)
~23日
(日)10時~17時
■相談担当 釧路人権擁護委員連合会所属の人権
擁護委員、釧路地方法務局職員
■実施機関 釧路人権擁護委員連合会、
釧路地方法務局
お知らせ
Information
子ども・子育て支援新制度特集①
子ども・子育て支援新
保育時間の巻
10月号で平成27年度
(平成27年4月)
から子ども・子育て支援新制度が始まると
いうことをお知らせしましたが、今月号からは、もう少し詳しい内容をテーマ毎
に説明していきます。
今月は「保育時間」
です。
来年の4月からは、保護者の方の就労状況に応じて、保育時間が
「保育標準時間」
と
「保育短時間」の2つに分かれることとなります。
「保育標準時間」は、フルタイムの就労を想定した保育時間で利用可能な時間帯
は11時間、
「保育短時間」は、主にパートタイムの就労を想定した保育時間で利用
可能な時間帯は8時間となります。
※同じ保育所に入所するお子さんでも、保護者の就労状況によって、Aくんの保育時間は
11時間、Bちゃんの保育時間は8時間というように、保育時間が異なるということです。
「保育短時間」
の保育料は
「保育標準時間」
の保育料よりも低く設定する予定ですが、
保育料の額をどのように設定するか、どのような基準で2つの保育時間を分けるか、
また、何時から何時までをそれぞれの保育時間に設定するかなどについては、国
の基準を確認しながら現在検討中ですので、決定次第、お知らせをさせていただ
きます。
なお、
「保育標準時間」や「保育短時間」を超える部分は、延長保育で対応する制
度となっていることから、延長保育料の設定も併せて検討中です。
子育て支援課児童係 ☎62-9733 k -j i d o u@ m e m u r o . ne t
Ⱥ༗֗ດ੔শ‫ۼ‬Ȼ
࠮ȡാဟ඾
‫װ‬ಿ༗֗
඾ဟ඾
඾ဟ඾
22শ‫ۼ‬Ȫ၌ဥ‫خ‬ෝ̈́শ‫ۼ‬ఝɁ༗֗ຈါၾȫ
ࡔ௱എ̈́༗֗শ‫ۼ‬Ȫ˔শ‫ۼ‬ȫ
‫װ‬ಿ༗֗
‫װ‬ಿ༗֗
Ⱥ༗֗ౣশ‫ۼ‬Ȼ
࠮ȡാဟ඾
ɦ‫ٳ‬ਫ਼শ‫͉ۼ‬ঌ಴ఆȂঔ୭Ȇমު̮͂ͅ೰͛ͥ
डఱ́၌ဥ‫خ‬ෝ̈́ი
‫װ‬ಿ༗֗
ˍ̥࠮൚̹ͤ231শ‫ۼ‬೾ഽ͈ਖႻ
˔শ‫ۼ‬Ȫ၌ဥ‫خ‬ෝ̈́শ‫ۼ‬ఝɁ༗֗ຈါၾȫ
‫װ‬ಿ༗֗ ࡔ௱എ̈́༗֗শ‫ۼ‬Ȫ˔শ‫ۼ‬ȫɁ၌ဥ‫خ‬ෝ̈́শ‫ۼ‬ఝ
‫װ‬ಿ༗֗
‫װ‬ಿ༗֗
‫װ‬ಿ༗֗
डఱ́၌ဥ‫خ‬ෝ̈́ი
ˍ̥࠮൚̹ͤ59ȡ75শ‫ۼ‬೾ഽ͈ਖႻ
これからの
「 意見交換中です」
農村保育所
現在、町では7か所の農村地域保育所
(上美生・
北伏古・明正・中伏古・祥栄・上伏古・美生)
を運営していますが、施設の老朽化や入所児童
の減少、市街地保育所(認可保育所)との保育サ
ービスの格差など、さまざまな課題があると考
えています。
そこで、新たなしくみを作るために、目標実
現年度を平成30年度と定め、昨年度は白紙の状
態から多くの方々と意見交換を行い、今後の課
題解決に向け第1段階として「芽室町農村地域
保育所の今後のあり方に関する基本方針(案)」
を整理しました。
今年度は、4月から基本方針(案)について農
村地域保育所の保護者の方と意見交換会を行い、
このほど全日程が終了しました。
今後は、農村地域青年連絡協議会の方などと
意見交換会を行うとともに、地域の皆さんから
もご意見をいただき、今年度中に基本方針を策
定する予定です。
子育て支援課児童係
☎62-9733 k - j i d o u @ m e m u r o . ne t
すまいる 2014 . 11
11
お知らせ
12月3日∼9日までは
「障害者週間」
です!
Information
児童虐待は
社会全体で
解決すべき
問題です。
11月は
児童虐待防止
推進月間です。
虐待を受けたと思われる子
どもを見つけたときや、ご
自身が出産子育てに悩んだ
ときには、児童相談所や町
の窓口に連絡してください。
帯広児童相談所
☎22-5100
芽室町子育て支援課
子育て支援係
☎62-9733
「国際障害者デー」
である12月3日から
「障害者の日」
である12月9
日までの1週間は
「障害者週間」です。皆さんに障がい福祉について
の関心と理解を深めていただくことと、
障がいのある方に経済・文化・スポー
ツなど、さまざまな分野に積極的に参
加する意欲を高めていただくことが目
的です。
今回「芽室町の障がい福祉」について
考えていただくきっかけとして「芽室
町障がい者福祉計画」についてご紹介
します。
この計画の期間は3年間で、現在の「第3期芽室町障がい者福祉
計画」は今年度終了しますが、すでに平成27年度から29年度までの「第
4期芽室町障がい者福祉計画」
の策定が始まってます。
アンケートによる意識調査を行い、障がいをお持ちの方の意向な
どを参考に協議をして、平成27年3月に完成予定です。
■第3期芽室町障がい者福祉計画の概要 基本目標 障がいの有無に関わらず誰もが共に安心して暮らせる地
域社会の実現
基本施策1 早期発見及び早期支援
早期からの継続的支援、相談体制の強化
保育・教育現場での障がいに対する理解
基本施策2 就労支援
新たな福祉的就労も含めた多様な就労の場の確保
一般就労へ向けた相談対応
基本施策3 生活支援
居住の場の確保
相談支援体制の強化
基本施策4 支援を広げるための施策
障がいに対する理解の促進
専門的人材の養成・配置基本目標
ゃ
っし
ら
い せ!
いま
今年8月から福祉就労事
業所の「リスどん」
(オークル)
が役場庁舎1階ロビーでパ
ンの販売を始めました!
■販売日 毎月第2水曜日
■時 間 12時~12時30分
■場 所 役場1階ロビー
保健福祉課障がい福祉係 ☎62-9724 12
すまいる 2014 . 11
h-fukushi@memuro.net
雪の季節のお願い
■除雪作業にご協力ください
町の除雪については例年皆さんにご協力をいただいていますが、
今年も以下の点につきましてご協力をお願いします。
毅住宅地から道路へ雪を出さないでください。
毅玄関前や車庫前の道路の除雪は、ご家庭でお願いします。
毅除雪車は危険ですので、作業中は近づかないでください。また、
子どもなどを近づけないようお願いします。
毅除雪の妨げになる路上駐車や車道の出入り用の台は置かないでく
ださい。
毅深夜、早朝の作業にご理解をお願いします。
毅屋根の雪が道路へ落ちる恐れがある場合は落雪防止装置などを付
けてください。
家族経営協定を
結びましょう
本町の農業経営は大部分が家
族による経営です。その中で、
女性や後継者にとってやりがい
のある農業経営実現のために『家
族経営協定』を締結しましょう。
■雪捨て場はこちらです
今年も次の2か所を皆さんの雪捨場としますので、ルールを守っ
てご利用ください。
毅注意事項
①ごみが混入した雪は捨てないでください。
②雪は奥の方から捨ててください。
芽室川雪捨場
美生川雪捨場
˦˝
͚͛ͧɜ
˪
ධ̦‫ݚ‬
࣭ൽ49࣢஌
×
36
˔
ධ˒஌
๼୆ఱ‫ޘ‬
ٔ৒ධ઀‫⃃ࢷڠ‬
˕
ୌ ૄ
21
ୌ ૄ
ୌ ૄ
ୌ ૄ
22
೒࣐গⅮ ٔ৒ੰୱ
←↜‡↎⁎⇅⃃
ୌ ࣢
ٔ৒୼
˓ಢ࿒
μζ΂ ɜΞȜ΂Ȝ
࿐ऺ
˒ಢ࿒
ɜ ȁ઀‫ࡔڦ‬
ୱ৤ા
๼୆
୼
˔ಢ࿒
ঢ၆५
඾ུᤧ‫ݑ‬ɜ
·ΦȜσɜ
૧୆‫ޘ‬
˪
ୱ৤ા
今月の農業委員会総会
(予定)
日時 11月27日
(水)15時30分~
場所 役場3階
第1委員会室
■冬期間の通行止め
ධˎ஌
໹გ‫׬‬ɜ
ఱ଼ഝ
ࣞܰ‫ڒ‬ൽႹ
町道東芽室南3線(西16号
から帯広市境界西15号まで)
は道路幅が狭く安全確保が難
しいため冬期間は、通行止め
とします。
【通行止め期間】
12月1日~
平成27年3月31日
【家族経営協定のメリット】
①家族一人ひとりが農業経営を
担っているという意識の確立。
②女性の農業・家事労働の適正
な評価と農休日の確保。
③後継者への経営移譲の時期等
を明確にし、中・長期的な経
営計画の確立。
④農業者年金保険料の補助
『後継者に経営移譲をしたとき』、
『後継者が結婚したとき』
『経営
、
の概況が変わったとき』
などは、
協定内容の変更・見直しをお勧
めします。
ঢఝࢩ
※総会日程等は変更になること
があります。
ධˏ஌
通行止め
ɜՔ൘
‫׬ڠ‬
建設都市整備課管理係 ☎62-9726 k - k a nr i @ m e m u r o . ne t
車両管理センター ☎62-2037 西4条6丁目1
各種申請は12月10日まで
農業委員会事務局
☎62-9732
n -no u c hi @ m e m ur o . n e t
すまいる 2014 . 11
13
お知らせ
緑町公営住宅跡地(西4条7丁目)
の宅地分譲
Information
水 野 地 悠
■平成26年11月1日付け
[採用]公立芽室病院看護科看護係
鈴 木 江 里
14
すまいる 2014 . 11
道路拡幅工事に伴って、次の区間を通行止めにします。
■工事場所 西士狩北3線
■工事期間
ɜཉࠃ঳
ঢఝࢩ
ঢୄକ
(予定)
11月下旬~
ൽൽఝࢩ૧ං஌
平成27年1月中旬
2:
29
˦˝͚͛ͧέȜΒԺ
※詳細な日時については現
෠ॲ໤‫ࢥح‬ঔ୭ɜ
場工事看板などでお知ら
‫ڐ‬໙Ȇ༘௡ࢥম!221̉
せします。
਱ੳ୼
■工事概要
ٔ৒ఱ‫ޘ‬
110mの区間を片側1mず
࣭ൽ49࣢஌
඾ഠɜ
つ道路拡幅
建設都市整備課建設係 ☎62-9726 k-kensetsu@memuro.net
環境セミナー
「環境とおサイフにやさしい暮らしのコツ」
‫ع‬ཤୌ ࣢஌
[退職]公立芽室病院看護科看護係
ུ೒ⅴ
■平成26年10月8日付け
↪ⅿↂ୼
職員の異動
通行止め情報
‫ع‬ཤୌ ࣢஌
町では、井戸水を飲用として
利用されている方を対象に、硝
酸態窒素および亜硝酸態窒素の
検査を行っています。
検査サンプルとして、小さめ
のペットボトルに井戸水 (200ml
程度)をくみ、住所・名前およ
び採水日を記入したメモを添え
て提出してください。
(ペットボ
トルは洗浄し、5秒くらい放水
の後採取してください。)
■受付場所
水道課水道工務係
(役場第2庁舎2階)
芽室町浄水場
(東3条南5丁目1番地)
■受付時間 月~金曜日 9時
~17時
(芽室町浄水場では土・
日曜日も受付)
※検査は随時受け付けします。
※検査結果は、別 途 個 人 へ お
知らせします。
※検査対象は農村地域となり
ますが、市街地の方について
は水道課水道工務係までお問
い合わせください。
水道課水道工務係
☎62-9727
s-koumu@memuro.net
芽室浄水場 ☎62-2048
住民生活課生活環境係
☎62-9723
j-kankyou@memuro.net
࣭ൽ49࣢஌
緑町公営住宅跡地の宅地分
譲造成工事が完了しました。
ٔ৒࢖‫׬‬
宅地販売についての詳しい ఺౷໦ોထ೰౷
ٔ৒૰২ɜ
ことは下記事業者までお問い
˪
合わせください。 ٔ৒ୌ
■宅地販売に関する問合先
઀‫ࢷڠ‬
㈱登寿
(とうじゅ)
৬ၰ
ΓϋΗȜ
☎23-2032
※緑町公営住宅跡地
(町有地)
は、宅地分譲のために複数の民間事業
者等から事業企画提案を受けました。その結果、㈱登寿(民間事
業者)
に土地を売り払い、事業者が造成工事・宅地分譲を進めて
います。
建設都市整備課計画係 ☎62-9726 t-keikaku@memuro.net
‫ـ‬દ‫׬ڿ‬
飲用井戸水の水質検査
を行います
入場
無料
日常生活を楽しみながら循環型社会への道づくり、快適な街
づくり、環境にやさしい暮らし方が学べ、少し頑張るプチエコ
の理解が深められます。ぜひご来場ください。
■と き 12月5日
(金)18時~
■ところ めむろーど 2階セミナーホール
■演 題 環境とおサイフにやさしい暮らしのコツ
講師 環境カウンセラー 石塚祐江 氏
■主 催 芽室町生活環境推進会
■問合先 住民生活課生活環境係
☎62-9723 j-kankyou@memuro.net
新築・取り壊した家屋はありませんか?
住宅、車庫、倉庫、物置などの家屋を
新築された場合には、役場へ届出
(登記
をされた場合は必要ありません。
)
をお願
いします。後日、税務課担当職員が家屋
評価にお伺いしますので、ご協力をお願
いします。
家屋を一部または、全部取り壊した場
合には手続きが必要です。税務課担当職
員が現地確認を行いますので、必ず取り
壊した年の年末までに手続きをしてくだ
さい。
固定資産税には日割り、月割りの制度はありません。課税の基準
となる1月1日に家屋が存在していた場合には
(たとえ2月や3月に
取り壊しても)
、5月に固定資産税が課税になります。
■登記されている家屋を取り壊した場合
法務局で滅失登記の申請をしてください。後日、法務局から役場
に通知が届き、それに従って処理します。ただし、滅失登記の申請
が12月末日までに間に合わない場合は、取り壊し後年内に、役場へ
家屋滅失の届出をしてください。
■登記されていない家屋を取り壊した場合
取り壊したら直ちに役場へ家屋滅失の届出をしてください。
税務課資産税係 ☎62-9722 z-shisanzei@memuro.net
友好都市交流情報
揖斐川町編
揖斐川町は、合併10年
∼100日前カウントダウン開始
芽室町の皆さんこんにちは。
そちらは紅葉が終わり冷え込み
が一段と厳しくなった頃でしょ
うか。
さて、揖斐川町は来年1月31
日に町村合併から10年を迎えま
す。現在の揖斐川町は、平成17
年1月31日に1町5村(旧揖 斐
川町、谷汲村、春日村、久瀬村、
藤 橋 村、坂 内 村 )が合併して誕
生しました。
そのような歩みの中で旧揖斐
川町の時代から交流のあった芽
室町とは平成18年5月に正式に
友好都市提携を結び、さらに同
じ年の7月には防災協定も結ん
でいます。
振り返りますと、町どうしの
公式なお付き合いも10年に近く、
親しく、頼もしい存在であるこ
とを改めて認識しました。
現在、揖斐川町では、10周年
記念行事の準備を進めており、
10月23日には、合併10周年100
日前カウントダウン開始セレモ
ニーを行いました。
この10年にはさまざまな出来
事があり、それらを思い起こし
ながら次のステージに進んでい
きたいです。
が わ ちょう
ふ じ は し む ら
税金の納期限をお忘れなく
固 定 資 産 税 第4期
納期限は12月1日
(月)です。
国民健康保険税 第5期 納期限までに納付いただけない場合は、督促状を送付することに
なりますので、納期内納税をお願いします。
また、町税等を滞納している場合は、町からの行政サービスの提
供が制限されることがありますので、ご注意ください。
■税務課納税係窓口の夜間延長
仕事などにより役場の開庁時間内に納税相談ができない方のために、
窓口の夜間延長を実施しています。
・期 間 11月21日
(金)
~28日
(金)
・時 間 20時まで
・内 容 納税相談
(電話でも可)
、町税の納付など
■納税には便利・安心・確実な口座振替を!
口座振替による納税は、納期のうっかり忘れや、納めに行く手間
も省け便利で安心です。ぜひご利用ください。
口座振替の申込用紙は、町内各金融機関・役場税務課に備付けて
ありますので、必要事項を記入・押印のうえ口座振替を希望する金
融機関で手続きをお願いします。
税務課納税係 ☎62-9722 z - n ou ze i @ m e m ur o . ne t
た に ぐ み む ら
か す
が
む ら
く
い
び
ぜ
む ら
さ か う ち む ら
岐阜県揖斐川町広報担当 神原
すまいる 2014 . 11
15
お知らせ
Information
緊急事態!
死亡交通事故発生
10月19日(日)16時11分頃、
坂の上6線の一時停止標識
のある交差点で、自動車同
士が出会い頭に衝突し、残
念なことに一人の方がお亡
くなりになりました。
芽室町では昨年8月に発
生した交通事故以来、4人
の方が亡くなり、異常とも
言える状況となっています。
今回の死亡交通事故も見
通しの良い一時停止交差点
で、いわゆる田園型の死亡
事故でした。
交通事故は相手に多大な
る被害を負わせるだけでは
なく、被害者家族、加害者
本人・家族の人生も一変さ
せます。
今一度、運転には十分注
意し、安全運転を心がけて
ください。
< 交通事故を防ぐために >
■一時停止場所では確実に
一旦停止後、左右の確認
をしてから進行(見通し
のきく地点で再度の一時
停止をする)
■運転中は運転に集中して、
前をよく見て運転(スマ
ートフォン・携帯電話は
運転中に使用してはいけ
ません)
■通りなれた道でも油断せ
ず、緊張感をもって運転
■スピードの出しすぎに注
意し、交差点および付近
では、安全確認を徹底
16
すまいる 2014 . 11
年金受給者のみなさまへ
「扶養親族等申告書」
は期限までに提出しましょう!
老齢や退職を支給事由とする年金は、雑所得として所得税及び復
興特別所得税の課税対象とされています。
(障害年金・遺族年金は課
税されません)
課税対象となる受給者の方には、毎年11月上旬までに日本年金機
構から扶養親族等申告書が送付されますので、提出期限までに必ず
提出してください。
この申告により、翌年中に受けられる年金にかかる所得税の源泉
徴収税額が決まります。また、提出を忘れると各種控除が受けられ
ず、所得税の源泉徴収税額が多くなる場合がありますので、ご注意
ください。
なお、年金以外に収入がある方は、確定申告が必要です。
平成27年分
「扶養親族等申告書」
が送付される方
年 齢
65歳未満
年金額が108万円以上
65歳以上
年金額が158万円以上
11
(いい)
月30
(みらい)
日は
「年金の日」です!
年金記録や将来の年金受給見込み額を確認し、未来の生活設計に
ついて考えてみませんか。
「ねんきんネット」
をご利用いただくと、いつでもご自身の年金記
録を確認できるほか、将来の年金受給見込額について、ご自身の年
金記録を基にさまざまなパターンの試算をすることもできます。
「ねんきんネット」
については、日本年金機構のホームページをご
覧いただくか、帯広年金事務所にお問い合わせください。
帯広年金事務所 ☎25-8113
インターネットで「日本年金
住民生活課住民係 ☎62-9723
機構」
を検索してください。
j-ne nk i n@ m e m u r o . ne t
特設人権相談所を開設します
無料
相談
12月4日~10日は「人権週間」です
法務省ではこの期間中、全国各地で、人権尊重思想の普及高揚を
呼びかける啓発活動などを展開しています。
釧路地方法務局帯広支局および帯広人権擁護委員協議会では、特
設人権相談所を開設し、人権擁護委員が地域住民の皆様からのさま
ざまなご相談に応じます。
相談は無料、秘密厳守、事前予約も不要ですので、人権に関して
の悩みごとや困りごとがある方は、お気軽にご利用ください。
■と き 12月2日(火)
13時15分~15時30分
■ところ 保健福祉センター 2階静養室
※電話での相談もできます。
☎62-9724
(通話料は相談者の負担です)
保健福祉課社会福祉係 ☎62-9724 j-shakai@memuro.net やま もと ちょう
介護家族リフレッシュ教室
高齢の方などを介護するご家族は、日頃から心身の休まる時間が
ないと感じられている方もいらっしゃると思います。そこで、日々
の苦労や悩み、介護体験を共有することで気分転換を図り、仲間づ
くりをすすめることを目的に介護家族交流会を開催します。
今年度は、3か月に1回の定期開催を計画しています。随時受け
付けておりますので、ぜひお気軽にご参加ください!
日 時
場 所
内 容
なし
毅健康講座・交流会
2月18日(水) 保健福祉センター
健康維持するための
10時~11時30分
2階 静養室
栄養管理
なし
※お申込みは、随時受け付けています。
(各開催日の1週間前までを申込期限とします。)
■申込先・問い合わせ
保健福祉課在宅支援係 ☎62-9724 h-z a i t a k u@ m e m u r o . ne t
献血にご協力ください
移動献血車が来町しますので、ご協力をお願いします。
25日(火)
26日
(水)
27日
(木)
事業所名
時間
十勝農業試験場
9時~10時
日本甜菜製糖㈱
10時30分~12時
芽室町農業協同組合
13時30分~16時
雪印種苗㈱
9時~10時
北海道クノール食品㈱
10時30分~12時
公立芽室病院
13時30分~16時
南部耕地出張所
9時~10時
ホクレン肥料㈱
10時30分~11時30分
芽室町役場
13時~16時
日本赤十字社芽室町分区
事務局:保健福祉課社会福祉係
☎62-9724 j-s h a ka i @m e m u r o. n e t
北海道内で事業を営む使用者および、
その事業場で働くすべての労働者
(臨
時、パートタイマー、アルバイトな
どを含む)
に適用される北海道最低
必ずチェック 最低賃金! 賃金が次のとおり改定されました。
使用者も、労働者も ■最低賃金 時間額748円
■効力発生 平成26年10月8日
北海道最低賃金は
748円です。
宮城県山元町 齋藤俊夫町長
参加費
毅運動講座
11月26日(水)
めむろ高齢者
理学療法士による簡
10時~11時30分 介護複合施設1階 単な体操体力増進施
設ひまわりⅡの見学
11月予定日
宮城県山元町
被災地からの
レポート
握手を交わす宮西町長(右)と
齋藤山元町長
10月15日、宮城県山元町の齋
藤俊夫町長が芽室町に来られま
した。平成24年度から延べ6人
の芽室町職員を派遣してきたこ
とに対し謝の言葉をいただきま
した。
被災から何とか3年7か月が
経ちました。被災後、皆様から
の温かいお気持ちをいただき、
私たちは救われ、そして助けら
れてきました。心から感謝申し
上げます。山元町でもまだ3,000
人ほど仮設住宅に暮らす人がい
ます。どうにか平成28年3月ま
でにはそれが解消できるよう、
現在住宅地の造成をしていると
ころです。しかしながら、小さ
な町ほど被害が大きく、その再
建に時間がかかってしまってい
ます。そのためには人の力が必
要で、これからも人材の派遣を
お願いしたいと考えています。
芽室町の皆様にはもうしばら
く生活再建に向け、支援をして
いただければ幸いです。
完全復興はまだ先のようです
が、これからも私たちができる
支援を続けていきましょう。
すまいる 2014 . 11
17
健
康
Health
食 の は な し
楽しくおいしく食べる
こころの健康シリーズ《最終回》
命(いのち)の現状
第3回目となる今回は、大切な人の自殺予防のためにあなたができる
「つなぐ」こと、
「見守る」
ことについて、確認しましょう。
つなぐ:早めに専門機関に相談するよう促す
相談を受けたり自殺のサインに気付いた方が、一人で抱え込まないよ
うにしてください。十分に話しを聴いたうえで、専門機関への受診・相
談を勧めましょう。プライバシーに配慮して本人の置かれている状況や
気持ちを理解してくれる親族など、身近な人と連携してもいいでしょう。
【こころの健康相談機関】一人で悩まず、ご相談ください。
炭火で焼くトウモロコシ
りらくでは、芽室町の味
覚をより楽しく食べていた
だくためにさまざまな「お
やつレクレーション」を行
っています。
芽室町産のトウモロコシ
を使用した焼とうもろこしは、
炭火にあぶった砂糖醤油の
香ばしさが大変好評でした。
芽室町産のかぼちゃを使
用したかぼちゃ団子は、利
用者様と一緒に手作りし、
できたてを食べました。
食べることは元気の源で
もあります。一緒に作る楽
しさ、旬のもの、できたて
を食べる美味しさを味わえ
る機会をこれからも作って、
食から元気を発信していけ
るよう工夫をしてきたいと
思っています。
老人保健施設りらく
管理栄養士 堀 知絵美
こんがり焼けたかぼちゃ団子
18
すまいる 2014 . 11
相談窓口
電話番号
受付時間
十勝総合振興局
(帯広保健所)
こころの相談電話
☎0155-21-9110
月~金
(祝日を除く)
8時45分~17時
北海道立精神保健
福祉センター
こころの電話相談
☎0570-064-556
月~金9時~21時
土・日・祝10時~16時
北海道いのちの電話
☎011-231-4343
24時間
自殺予防
いのちの電話
☎0120-738-556
毎月10日24時間
教育相談メムロ
(いじめ、友達、学校のこと)
☎0120-783-182
月~金
(祝日を除く)
9時~17時
芽室町保健福祉課
保健推進係
☎0155-62-9724
月~金
(祝日を除く)
8時45分~17時30分
見守る:温かく寄り添いながら、じっくりと
日ごろから「聞き役に徹し、真剣に話しを聴く」
「つらい気持ちに共感し、
受け止める」ことがポイントです。頑張って、しっかりしてといった言
葉ではなく、
「今は休むことが大事」
「一人で抱え込まないで」
「無理しない
で」
など、やさしく包み込むような声かけを心がけましょう。
保健福祉課保健推進係 ☎62-9724 h -h o ken @ memu ro . n et
タニタの社員食堂健康セミナー
∼500kcal まんぷく定食のコツ∼
入場
無料
「おいしく食べていたら、知らないうちにやせていた」
をコン
セプトに、レシピや映画などで話題の『タニタ社員食堂』
。
そのメニューは、1食約500kcal におさえ、まんぷく感や満
足感を高める工夫が隠されています。
今回、タニタ食堂の管理栄養士をお招きし、タニタが目指す
健康づくりについて学びます。
ご自身やご家族の健康のために、この機会にぜひご参加いた
だき、一緒に学んでみませんか?
■と き 12月13日
(土)
13時30分~15時
(受付13時~)
■ところ めむろ駅前プラザ
(めむろーど)2階セミナーホール
■講 師 株式会社タニタヘルスリンク 管理栄養士
■申込み 事前に参加申し込みが必要です。
■託 児 託児を用意していますので、希望される方は申込時
に必ずお申し出ください。
(締切12月5日)
■申込先・問い合わせ
保健福祉課保健推進係 ☎62-9724 h-hoken@memuro.net
おなかまわりスッキリ塾
冬季集中講座
この冬は
「ダイエット」
でいつもと
違った冬にしてみませんか?
この講座では、スポーツクラブ『J
OYFIT』講師による健康的な運
動と、保健師・管理栄養士による健
康的な体づくりの応援をします。
やせにくくなった、冬になると太
る、運動が長続きしない… こんな
お悩みをお持ちの方はぜひ参加くだ
さい。
やせにくくなった
ダイエットの正しい知識
を身につけましょう!
冬になると太る
今年の冬は太らない !!
体もこころもスッキリ
しましょう。
運動が長続き
しない
運動の習慣をつけ
て、運動の楽しさ
を実感しましょう。
■対 象 者 40歳~64歳(昭和25年4月1日~昭和50年3月31日生まれ)
の方のうち、次のいずれかに該当する方
①おなかまわりが気になる方
(男性85㎝以上、女性90㎝以上)
②BMI(体型評価)25以上の方
※BMIとは?…体重(㎏)÷身長(m)÷身長(m)で計算します。
標準は22.0です。
③20歳の時の体重から10㎏以上増加している方
■日 程 12月8日
(月)
~平成27年1月19日
(月)
毎週月・木曜日(年末年始・祝日を除く)全12回
■時 間 午前コース/10時30分~11時45分
夜 コ ー ス/19時~20時15分
■と こ ろ 保健福祉センター(あいあい21)
■定 員 各コース20人
※申込多数の場合、初めての受講の方を優先させていただきます。
■内 容
(有酸素運動、筋力トレーニングを中心に)
『おなかまわりスッキリ運動』
『脂肪をためない食事』のアドバイス
■指導スタッフ ジ ョ イ フ ィ ッ ト
スポーツクラブJOYFIT講師(運動アドバイザー)
保健師・管理栄養士
(保健福祉課職員)
■参 加 料 2,000円
いい感じですね。
■申込期限 11月27日
(木) このまま続けて
いきましょうね。
保健福祉課保健推進係
☎62-9724
h-h o ken @ memu ro . n et
芽室町新型インフルエンザ等対策行動計画を策定しました
町では、
「新型インフルエンザ等対策特別措置法」およ
び
「北海道新型インフルエンザ等対策行動計画」
に基づき、
「芽室町新型インフルエンザ等対策行動計画」
を策定しま
した。
この計画では、病原性の高い新型インフルエンザや未
知の新感染症が発生した場合に、感染拡大を可能な限り
抑え、町民の生命及び健康を守ることと、町民生活及び
地域経済に及ぼす影響を最小とするため、町が実施する
新型インフルエンザ等対策に関する基本的な方針及び各
発生段階における対策を定めています。
町は、国、道、医療機関、ライフライン事業者等の関
係機関と連携・協力し総合的に対策を推進します。
新型インフルエンザとは
新たに人から人に伝染する能力を持ったウイルスを病
原体とするインフルエンザや、かつて世界規模で大流行
したインフルエンザで、その後流行したことなく長期間
経過し、現在の人々が免疫を獲得していないインフルエ
ンザです。
毎年流行する季節性のインフルエンザとは異なり、ほ
とんどの人が免疫を獲得していないため、感染が拡大し
やすく、世界的大流行(パンデミック)となるおそれがあ
るものです。
各発生期の主な対策
各発生期の対策の目標
■未発生期
発生に備えて情報収集や体制の整備を行います。
■海外発生期
国内への侵入をできるだけ遅らせ、国内発生の早期発
見に努めます。状況により、町対策本部や相談窓口を設
置します。
■国内発生早期
感染拡大をできる限り抑え、積極的な情報提供を行う
ほか、町民への予防接種を行います。
■国内感染期
被害軽減、医療体制の維持や町民生活・地域経済の維
持に努めます。積極的な情報提供や町民への予防接種を
継続します。
■小康期
流行の第二派に備えます。
各発生段階において、実施体制、情報提供・共有、まん
延防止、予防接種、医療、町民生活および地域経済の安
定の確保等対策について示しています。
保健福祉課保健推進係
☎62-9724 h- h o k en @m em ur o . n et
すまいる 2014 . 11
19
募
集
臨時事務職員(短期)
Recruit
冬期間の除雪車運転手
(臨時職員)
■業務内容 冬期間の町内道路
などの除雪作業車両運転
■応募資格 町内在住で大型免
許、大型特殊車両免許及び車
両系建設機械(整地等)運転技
能講習修了証を有する方
■採用人数 14人
■採用期間 12月1日~平成27
年3月31日
■勤務時間 原則として8時45
分~17時30分(降雪時は変則
勤務)
■応募方法 町指定の履歴書に
必要事項を記入し、免許証お
よび技能講習修了証(表と裏)
のコピーを添えて応募してく
ださい。履歴書は役場総務課
および建設都市整備課に備え
付けています。また、町公式
ウェブサイトからダウンロー
ドすることもできます。
(トッ
プページの右側下段)
■応募期限 11月19日
(水)
■面 接 日 応募者に後日ご案
内します。
■応募先・問い合わせ
建設都市整備課管理係
☎62-9726
k -kanri@mem u r o. n e t
■勤務部署・雇用期間・募集人員
・税務課納税係 ①平成27年2月~3月 1人
※勤務場所は帯広税務署となります。
※駐車場を必要とする場合は、自身で確保していただきます。
※業務の状況により、4月中旬まで雇用期間を延長することがあ
ります。
・税務課町民税係 ②平成27年1月~3月 1人
③平成27年2月~3月 2人
※勤務場所は役場第1庁舎1階となります。
※業務の状況により、4月まで雇用期間を延長することがありま
す。
・総務課契約管財係 ④平成27年1月~3月 1人
※勤務場所は役場第1庁舎2階となります。
■応募資格 高校卒業程度で、通常の業務で使用可能な程度のパソ
コン操作(ワード・エクセル)ができる方(資格の有無は問いません)
■勤務時間 8時45分~17時30分
(休憩1時間)
※時間外勤務をお願いすることがあります。
■給与など 日額6,240~6,670円
(事務経験により決定)
■通勤手当 日額300円または420円(片道2㎞以上15㎞満の場合は
300円、片道15km 以上の場合は 420円を支給します。
)
駐車場あり(役場勤務の場合)、雇用保険の加入あり(②④の方は
健康保険・厚生年金保険にも加入)
■応募方法 町指定の履歴書に必要事項を記入、顔写真を貼付のう
え、総務課総務係へ応募してください。履歴書は役場2階総務課
総務係に備え付けています。また、町公式ウェブサイトからダウ
ンロードすることもできます。
(トップページ右側下段)
■応募期限 11月27日
(木)
17時30分必着
※開庁時間 8時45分~17時30分
(土・日曜日、祝日を除く)
※郵送の場合も開庁時間内必着です。
■面 接 日 12月中旬を予定(12月3日頃までにお知らせいたします。)
■そ の 他 応募者多数の場合は、書
類選考を行うことがあります。
なお、ご応募いただいた履歴書は
不採用であってもお返ししており
ません。こちらで責任を持って破
棄いたしますので、ご了承願います。
■応募先・問い合わせ
総務課総務係 ☎62-9720
s- so u m u@ m e m u r o . ne t
町公式ウェブサイトから履歴書を
ダウ ン ロ ー ド す る こ と が で き ま す 。
20
すまいる 2014 . 11
自衛官等を募集します。
募集種目
受付期間
試験日
ご意見を募集しています
応募資格
入隊時期
(11月試験)
年間を通じ
自衛官候補生
11月22日
18歳以上27歳 平成27年3月
受付してお
(男子)
(12月試験)
未満の者
下旬予定
ります。
12月14日
高等工
科学校
生徒
一般
試験
~
平成26年
12月5日
平成26年
11月1日
~
推薦
試験
平成26年
11月1日
平成27年
1月9日
平成27年
1 月 10 日 ~
12 日 の い ず
平成27年
れか1日を
指定されます。 4月1日現在 平成27年4月
15歳以上17歳
上旬予定
未満の男子
平成27年
1月24日
■問合先
自衛隊帯広募集案内所 ☎23-8718
自衛隊帯広地方協力本部ホームページ
http://www . m od. g o. jp/ pco/ obi h i r o /
道立帯広高等技術専門学院学生募集
帯広高等技術専門学院では次のとおり平成27年度の学生を募集し
ています。
■募集科目 電気工学科、金属加工企科、自動車整備科、建築技術科、
造形デザイン科
■訓練期間 平成27年4月1日から2年間
■定 員 各科目20人
■一般入学者受付期間
11月16日
(日)
~12月5日
(金)
・直接持参の場合は土・日曜日、
祝日を除く8時30分から17時15
分まで。
・郵送の場合は12月5日消印有効
■受験資格
・平成27年3月高等学校卒業見込みの方
・高等学校卒業以上もしくはこれと同等以上の学力を有すると認め
られる方。
(ただし自動車整備科は高卒同等の証明書が必要です)
■選考試験 12月10日
(水)
■試験内容 学力試験
(国語、数学)
、面接試験
■応募方法 所定の出願書類を当学院に提出ください。
・出願書類の請求は当学院にご連絡ください。
・高校生は進路指導教諭にご相談ください。
・雇用保険を受給できる方、障がいのある方、母子家庭の母等の方は最寄り
のハローワークにご相談のうえ応募してください。
※必要経費など詳細は下記までお問い合わせ願います。
北海道立帯広高等技術専門学院
☎37-2319 帯広市西24条北2丁目18-1
北海道後期高齢者医療
広域連合保健事業実施計画
(案)
に関する住民意見募集
北海道後期高齢者医療広域連
合は、道内179市町村との連携
のもと、後期高齢者医療制度を
運営している特別地方公共団体
です。
このたび、広域連合では、被
保険者の皆様が、地域において
自立した生活を少しでも長く送
ることができるよう、効果的で
効率的な保健事業を積極的に進
めていくための、
「北海道後期高
齢者医療広域連合保健事業実施
計画
(案)」
を策定しました。
この保健事業実施計画の策定
にあたり、次のとおり広く皆さ
んからご意見を募集します。
■意見募集期間
12月10日
~平成27年1月9日
(必着)
■応募方法
郵便、電子メール、ファクス、
文書持参
■応募できる方
どなたでも応募できます
■公表する資料
・北海道後期高齢者医療広域連
合保健事業実施計画
(案)
■資料・募集要領の入手方法
意見募集の開始日から、北海
道後期高齢者医療広域連合ホー
ムページに掲載するとともに、
下記問合先にて配布します。
http://iryokouiki-hokkaido.jp
■応募先・問い合わせ
北海道後期高齢者医療広域連合
☎011-290-5601
〒060-0062
札幌市中央区南2条西14丁目
国保会館6階
芽室町住民生活課国保医療係
☎62-9723
h-kokuho@memuro.net
すまいる 2014 . 11
21
防
災
防災に関する問合先
総務課地域安全係 ☎62-9720 j- k o u t su@ m e m u ro . ne t
Disaster Prevention
アンケート調査結果
避難の時、非常持出品を
持ちましたか?
ほぼ半数の方が非常持出品を
持って避難しことがわかりま
す。
無回答
13人
(2%)
持って
持たずに 避難した
避難した 346人
(48%)
356人(50%)
普段から災害時に備えて非
常持出品を準備していますか?
前の質問と同じように約半数
の方が非常持出品を準備して
いることがわかります。
無回答
6人
(1%)
その他
4人
(1%)
9.28 防災訓練アンケートの結果
課題が見えてきました
9 月28日、町 内 で 約1,000
人の方が参加し防災訓練を実
施しました。
9時30分のサイレンを合図
に、自 宅 内 で 安 全 を 確 認 し、
避難の身支度をし、一時避難
場所へ移動しました。
一時避難場所では、町内会
や自主防災組織などが中心と
なって、避難者の確認や、高
齢や障がいをお持ちで支援が
必要な方との避難などが行われました。
昨年に引き続き一時避難場所では、アンケートを実施し、自由意
見の中からは、これからの課題が見えてきました。
町では、いただいたご意見を基に検討を重ね、今後の防災活動に
役立てます。
今回の防災訓練にご意見などがあれば記載ください。
(主な意見を抜粋しています)
準備して
いない
145人(20%)
●年に一度は実施してほしい。
●定期的訓練の実施はいいことだと思います。
準備している
準備してないが持 360人(50%)
ち出す物やその場
所を把握している
200人(28%)
●町内会に入っていない人も参加されていたので良かったです。
●ご近所に手助けが必要な方がいるのか知らない。
(高齢者や小さ
い子どもがいるか)
●今回、避難訓練で歩いている人が少なくて不安になった。
今後、どのような訓練など
を行うと良いと思いますか?
東日本大震災後、防災に関す
る報道も増え、防災意識が高
くなったと思われ、より具体
的な訓練の必要性を感じてい
るようです。
その他6人(1%)
無回答75人(8%)
今のままで良い
89人
(9%)
関係機関(自衛隊・消
防など)の実演訓練の
見学86人
(9%)
をしておくと良いのでは。
●障害者なので車いすで参加しました。
●一人老人世帯が心配。気配りなどが必要。 ●災害が少ないためか、参加人数が少なく防災意識が少ないと感
じられた。
●町民(町内会)
の危機管理意識が薄い。どう高めるか?方策を考
えるべき !!
避難施設での
受入訓練
221人(22%)
応急手当やAED、
煙体験などの
グッズなど防災に関
する展示コーナー 炊き出 体験訓練
161人(16%) し訓練 236人(24%)
111人
(11%)
22
●歩くのが困難な人がいるようです。普段からそういう人の把握
すまいる 2014 . 11
●集まるだけでなく、やはり非常持出も持ってくるのが良いので
は?
●どうせやるのであれば、参加者がもう少し集まるよう工夫が必
要でないでしょうか。例えば避難後の訓練・イベント等。
●緊張感を持てるように、少しずつでもレベルアップした訓練を
していけたらよいと思います。
好評です !! 出前防災講座
出前防災講座は、今年度から総合危機管理士の資格を持った町職員が加わったことで、より充実した
内容で、より分かりやすく、より役に立つお話しをすることができるようになりました。
参加された方からは「具体的な話をされるので、とってもわかりやすく、身に付く内容でした」と好評
です。今月号では、今年度実施した防災出前講座の内容をご紹介します。
緑町東町内会女性部
南が丘東町内会
■と き 7月6日(日)
■ところ 国民宿舎新嵐山荘
■出席者 部長ほか20人
■内 容
地震への備えについて
地震や洪水、竜巻など、町内で発生する災害
の種類を紹介し、その中で特に「地震」
に焦点を
当て、過去の地震災害の様子や緊急地震速報を
はじめとする情報収集の方法などについて、ス
ライドを使って分かりやすく説明しました。
また、個人が行う備えについて、資料を使い
ながら非常用持出品の必要性を説明しました。
最後に、自宅内(居間・トイレ・風呂場など)
で地震に遭ったときの身の守り方などを学習し
ていただきました。
■と き 9月11日
(木)
■ところ 芽室南コミュニティセンター
■出席者 町内会長ほか15人
■内 容 自主防災組織活動と個人の備えについて
平成26年3月に自主防災組織を立ち上げた町
内会ということで、町内会の地理的特性から地
震災害に焦点を当てて、自主防災組織を運営し
ていくための活動方法について、一般的な活動
要領のほかに、他町内会の活動例を紹介し、今
後の運営上の参考として学習していただきました。
次に、個人の備えについてスライド及び資料
で説明し、加えて持出品の一例を展示しながら、
非常用持出品の必要性について学習していただ
きました。
この他に、弥生寿クラブ、子育て支援センターでも開催しています。
防災・講座と聞くと、とても難しい内容を想像する方もい
ご連絡
ち
待
お
るかもしれませんが、決して難しい内容ではありません。皆
ます !
い
て
さんで意見を出し合う「ワークショップ」などの手法を取り入
し
総務課地域安全係
総合危機管理士 佐藤です
れるなど、さまざまな楽しい工夫をしているところです。
地震・水害などの知識や、災害時の心得、防災グッズの紹介など、ご
依頼の内容に応じておはなしします。また、ワークショップなど「参加型」
の防災学習を行うこともできますので、お気軽にご相談ください!電話・
メール・FAX などでお気軽にお申込みください。
総務課地域安全係
☎62-9720 FAX62-4599 j-koutsu@memuro.net
すまいる 2014 . 11
23
まちづくり
Coproduction
審議会の開催結果
第1回高齢者・介護部会
(芽室町総合保健医療福祉協議会)
とき:10月8日(水)
議題:第6期芽室町高齢者保健
福祉計画・介護保険事業
計画策定に係る進捗状況
について
担当:保健福祉課在宅支援係
☎62-9724
h-zaitaku@memuro.net
介護保険サービスの需要量調査
の結果、本事業計画案を各種団
体と意見交換をした結果、役場
内検討委員会で検討された結果
について報告を受け、意見交換
をしました。
第6回子育て部会
(芽室町総合保健医療福祉協議会)
とき:11月10日(月)
議題:子ども・子育て支援事業
計画について
担当:子育て支援課児童係
☎62-9733
k-jido@memruro.net
子育て支援事業計画の内容につ
いて審議しました。
第1回町民参加推進会議
とき:11月11日(火)
議題:町民参加手続きの実施状
況について
担当:企画財政課広報広聴係
☎62-9721
k-kouhou@memuro.net
審議会の事前・事後周知など、
町が町民の方のまちづくりへの
参加機会をしっかり確保してい
るかチェックしました。
24
すまいる 2014 . 11
平成26年度上半期の町民参加手続き実施状況
芽室町では
「めむろまちづくり参加条例」
に基 もっと
これが
づいて、町民の皆さんの「声」や
「思い」
がまちづ こうして
あると
ほしい
くりに届くようになっています。
便利だな
例えば、各種の審議会は公開しているものに
ついては、誰でも傍聴することができます。そ
いいね!
のためにこのページや町公式ウェブサイトで審
議会の予定や審議会で話し合われた結果をお知
これは
こんなこと
らせしています。
わかり
をして
その他に、町が作る各種の計画や条例の新規 づらいな
みたいな
策定や変更など、皆さんの生活に関連すること
については、事前に皆さんに公表し、意見を募 こんなこと
提案
集しています。平成26年度上半期
(4月~9月) はできない します
だろうか
に実施した状況をお知らせします。
■各種の審議会
・実施件数
・出席した委員数
・傍聴者
33審議会
275人
4人
年間で例年60件~80件、600
~700人の委員さんの出席でま
ちづくりについて審議されてい
ます。たくさんの審議会があり、
以下は審議会の一例です。
・夢プラン実現隊
・学校給食運営協議会
・都市計画審議会
・スポーツ推進委員会
・文化財保護審議会
・行政改革推進委員会
・環境審議会
・男女共同参画審議会
■各種の委員公募
・実施件数
・公募数
1審議会
5人
審議会の委員さんの任期満了
の時に、新たに募集します。今
年度は今のところ1件です。
企画財政課広報広聴係
☎62-9721
k - k o uho u @ m e m u r o . ne t
■まちづくりに関する意見募集
(パブリックコメント)
・実施件数
7件
・意見数
0件
意見数が0件ですが、まずは
皆さんに知ってもらい、見ても
らえるような工夫をします。
■その他の手続き
(そよ風トーク)
・実施件数
・参加者数 3件
61人
もっと多くの団体の方とトー
クをしたいです。ぜひ皆さんの
団体などにお気軽によでいただ
きたいと思っています。
(ホットボイス)
・受付件数
112件
年間で例年200件~250件のホ
ットボイスをいただいています。
町に対するご意見や要望、ご質
問なども、町に関心がある現れ
で、まちづくりにつながってい
ます。
公
表
町長交際費執行状況
Public Release
平成26年度上半期の町長交際費は906,889円でした。
その内訳は下記のとおりです。
総務課総務係 ☎62-9720 支出月日
平成26年度4月∼9月の支出額
9 0 6 ,8 8 9 円
s-s ou m u @ m e m u r o . ne t
支 出 項 目
支出の区分 金額(円)
支出月日
支 出 項 目
祝
14,000
弔
慰
30,000
弔
慰
30,000
7月17日 平成26年度芽室町議友会総会会費
渉外費
1,000
7月19日 農業後継者結婚披露宴祝賀会会費
慶
祝
13,000
弔
慰
30,000
4,320
3,500
7月10日 葬儀対応(6件)
4月4日 葬儀対応用香典袋購入費
その他
1,296
7月16日 葬儀対応(6件)
4月5日 芽室町退職者年金友の会に伴う寸志 渉 外 費
5,900
30,000
4月9日 葬儀対応(6件)
弔
慰
支出の区分 金額(円)
7月6日 農業後継者結婚披露宴祝賀会会費
西十勝介護認定審査会合同会議に伴
4月3日
渉外費
う寸志
慶
メープルストリート商店会平成26年
4月16日
渉外費
度定期総会に伴う寸志
3,500
7月24日 葬儀対応(6件)
4月19日 東京芽室会懇談会会費
渉外費
7,000
庁舎建設に関する視察訪問に伴う土
渉外費
7月24日
産代
4月20日
芽室町東1条商店会通常総会に伴う
渉外費
寸志
3,500
4月22日
㈱九神ファームめむろ事業拡大協議
渉外費
に伴う会食代
20,000
4月22日
平成26年度芽室町商工会女性部通常
渉外費
総会に伴う寸志
3,500
4月23日
平成26年度芽室町商工会青年部通常
渉外費
総会に伴う寸志
3,500
4月24日 帯広ゴルフ場法人会員費
渉外費
63,000
4月28日 葬儀対応(6件)
弔
慰
30,000
5月9日 原水爆禁止国民平和大行進参加募金 渉 外 費
10,000
5月14日 平成26年度法人会通常総会に伴う寸志 渉 外 費
3,500
平成26年度芽室町商工会通常総会に
渉外費
伴う寸志
3,500
5月16日
5月17日 葬儀対応(1件)
弔
慰
5,000
5月19日 葬儀対応(6件)
弔
慰
30,000
5月19日 葬儀対応(1件)
慰
10,000
芽室町観光物産協会平成26年度定期
渉外費
総会に伴う寸志
3,500
第四普通科連隊創立63周年記念行事
5月24日
渉外費
参加費
2,500
平成26年度芽室商工協同組合通常総
渉外費
会に伴う寸志
3,500
5月20日
5月24日
弔
5月27日 葬儀対応(1件)
弔
慰
30,000
5月29日 葬儀対応(6件)
弔
慰
30,000
平成26年度芽室町青色申告会通常総
5月29日
渉外費
会に伴う寸志
3,500
5月29日
平成26年度芽室町本通商店会通常総
渉外費
会に伴う寸志
渉外費
9,750
7月29日 原水爆禁止国民平和大行進参加賛助金 渉 外 費
7月28日 揖斐川町訪問に伴う土産代
20,000
7月30日 英語指導助手退職に伴う記念品代
渉外費
8,957
揖斐川町ソフトボールチーム全国大
7月31日
渉外費
会出場激励に伴う飲み物代
3,874
8月10日 葬儀対応(6件)
弔
慰
30,000
8月18日 葬儀対応(6件)
弔
慰
30,000
8月21日 旭川芽室会総会に伴う懇親会費
渉外費
5,000
物販交流に関する協議のための訪問
8月27日
渉外費
に伴う土産代
9,000
8月27日 葬儀対応(6件)
弔
9月7日 葬儀対応(6件)
弔
慰
10,000
6月4日 葬儀対応(1件)
弔
8,000
36,000
慰
30,000
9月10日 トレーシー訪問団との昼食会会食代 渉 外 費
3,000
20,000
9月11日 トレーシー訪問団との昼食会会食代 渉 外 費
3,200
芽室町・トレーシー市国際姉妹都市
渉外費
9月11日
提携25周年記念式典会費
第5旅団創立10周年・帯広駐屯地創
9月13日
渉外費
設63周年記念行事会費
「サイクリングツアーfrom 台湾」
渉外費
9月15日
フェアウェルパーティー会費
4,000
4,000
5,000
9月17日 葬儀対応用香典袋購入費
その他
9月17日 葬儀対応(6件)
弔
慰
30,000
9月20日 葬儀対応(1件)
弔
慰
20,000
2,592
9月26日 九神ファームめむろ地鎮祭に伴う寸志 渉 外 費
3,500
弔
30,000
9月10日 トレーシー訪問団随行者歓迎夕食会 渉 外 費
9月30日 葬儀対応(6件)
5月30日 葬儀対応(1件)
慰
第54回全国国保地域医療学会交流会
8月29日
渉外費
参加負担金
第26回発祥の地杯全国ゲートボール
渉外費
8月30日
大会開催に伴う来賓歓迎会食代
弔
前 期 計
3,500
慰
30,000
906,889
慰
10,000
トレーシー訪問団随行者歓迎夕食会
6月10日
渉外費
会費
20,000
芽室町親交会年会費
(町長・副町長・
渉外費
教育長)
15,000
区 分
件 数
祝
13,000
渉外費
37件
334,001
帯広信用金庫芽室支店改装工事地鎮
渉外費
祭に伴う寸志
3,500
慶 祝
4件
54,000
弔 慰
91件
515,000
その他
2件
3,888
計
146件
906,889
6月13日
6月14日 農業後継者結婚披露宴祝賀会会費
6月16日
慶
6月17日 葬儀対応(6件)
弔
慰
30,000
6月28日 葬儀対応(1件)
弔
慰
10,000
7月5日 農業後継者結婚披露宴祝賀会会費
慶
祝
14,000
金 額(円)
すまいる 2014 . 11
25
公
表
Public Release
このページでは、町民の皆さ
んと町が共通認識を持つための
情報を公開しています。
ふるさと応援寄付金の運用状況
本町では、平成 21 年8月から施行された芽室町ふるさと応援寄
附条例並びに芽室町寄附金管理基金条例に基づき多くの皆様から寄
附金をいただきました。
寄附金につきましては、寄附された方の芽室町への想いを大切に、
まちづくりに有効に活用します。
■寄附金の受領状況
(平成26年4月~9月までにいただいた寄附金)
①寄附金の使い道の希望別
使途希望区分
件数
金 額
農業・商工業の振興に関する事業
1件
33,500円
子育て支援・青少年健全育成に関する事業
1件
50,000円
福祉・コミュニティ活動の推進に関する事業 4件
330,000円
公立芽室病院の運営に関する事業
350,000円
4件
その他の事業
一般行政振興のため
5件
1,827,548円
緑化推進のため
6件
18,000円
合 計
21件
2,609,048円
②寄附者のお住まいの地域別
地 域
芽
室
町
内
十
勝
管
内
北
海
道
内
北
海
道
外
合 計
件数
16件
2件
0件
3件
21件
金 額
2,319,048円
150,000円
0円
140,000円
2,609,048円
■寄附金の活用状況
(平成26年4月から平成26年9月までにこのように活用しました)
寄附者の使い道の希望
公立芽室病院の運営に関する事業
活用した寄附金
活用された事業
1,330,000円 公立芽室病院運営費
指定管理者制度は、公共施設
の管理・運営に「民間の能力」
を
活用することによって、住民サ
ービスの向上、経費削減を図る
ことを目的に平成18年度から実
施しています。
今回、適正な管理運営、一層
のサービス向上のため、平成25
年度の指定管理者の評価を実施
しました。
この評価は、毎年実施し公表
しています。
■評価方法■
指定管理者から提出された
「事
業報告書」などを基に評価委員
会(民間人2人・行政8人)で
評価を行いました。
評価内容の詳細については、
「すまいるボード」
(町内17か所)
・
ホームページ・役場総務課に備
え付けてありますのでご覧くだ
さい。
また、評価に対するご意見な
どもお寄せください。
総務課行政管理係
☎62-9720
s-gyoukan@memuro.net
情報公開コーナーを
ご活用ください!
役場第1庁舎1階ロビーに情
報公開コーナーがあります。
町の予算書、議会議事録、各
種計画に関する資料など取り
揃えています。
੄ො߸
ঐ೰߄ဏ‫۾ܥ‬ௗ࢛
಴ ଽ ૂ ༭
࢖‫‡↠‡↊ٳ‬
ٛࠗ‫ۯ‬ၑ৪
Ȫ‫ه‬ಿȫ
‫ٴ‬౲
※これまでにいただいた寄附金のうち、予算化されていないもの
は、すべて芽室町寄附金管理基金に積立てており、今後も大切に
活用させていただきます。
総務課総務係 ☎62-9720 s-s ou m u @ m e m ur o . ne t
指定管理者の評価
௙ࣣմඤ
υΫȜ
ਯྦྷ߸
Ⱥ಩ৡୃ࿂࡚‫۾‬Ȼ
ਯྦྷຘ
ু൲࢐ັ‫ܥ‬
26
すまいる 2014 . 11
指定管理者の評価(つづき)
■評価内容の見方■
①指定管理施設名 ②指定管理者名 ③指定期間 ④ ※1総合評価 ⑤主な評価意見
「点数」
を A~E の5段階で評価したもの。
※1 総合評価とは、※2個別評価事項の配点を積み上げた
A=特に優れている
(85~100点)
B=極めて適切、良好
(75~84点)
C=適切・良好
(70~74点)
D=改善を要する
(65~69点)
E=著しい改善を要する
(64点以下)
※2 個別評価事項とは、個別目的に沿った管理・適切な施設管理・利用者サービス・経費の削減など
中央公民館
①芽室町中央公民館
②㈱半田美装芽室支店
③平成23年4月1日~平成26年3月31日
④
「C」 71点/100点
⑤ 平成25年度の改修工事に伴い、各団体と利
用する日の調整会議を行い、利用の平等性を
確保している。繁忙期に休館日を中止する等、
利用促進に努めている反面、利用者アンケー
トが未実施であり、より利用促進に努めるた
めの改善が望まれる。
めむろ駅前プラザ
①めむろ駅前プラザ
②芽室町商工会
③平成24年4月1日~平成27年3月31日
④
「C」 74点/100点
⑤3階から4階屋外駐車場スロープのロードヒ
ーティングを施設利用状況に合わせて、手動
切替で管理することにより、電気料金の節約
に努めている。利用者懇談会を2回開催し、
利用者の意見・要望を聞き、運営に反映させ
ている。アンケートの中から改善できる意見・
要望について対応し、利用者の意見の反映と
具体的向上策に努めている。
社会体育施設等
①社会体育施設等
②芽室ビル管理・十勝広域森林組合共同企業体
③平成23年4月1日~平成26年3月31日
④
「C」
73点/100点
⑤職員に研修受講を義務付けし、安全に業務運
営が行えるような管理体制を整えている。パ
ークゴルフ場では、定休日が祝日の場合、通
常営業を行い、プール施設では、水泳教室の
時間を延長し、内容の充実を図る等、各施設
の利用者の要望を取り入れ、利用促進に努め
ている。
国民宿舎等
①芽室町国民宿舎等
②めむろ新嵐山㈱
③平成24年4月1日~平成27年3月31日
④
「B」
77点/100点
⑤年2回の避難訓練のうち1回は、消防署の立
会いのもと、非常用消火栓からの放水訓練、
消火器使用訓練を実施しており、防火対策に
努めている。近年は、個人がインターネット
を活用し、旅行プランを組み立てるケースが
多くなっていることから、ホームページのリ
ニューアル化を図り、情報提供に努めている。
■評価内容の見方■
①指定管理施設名 ②指定管理者名 ③指定期間 ④総合評価コメント
* 保育所の評価は各項目の自己評価と実施状況の確認に重点をおき、点数による評価は実施していません。
めむろてつなん保育所
①めむろてつなん保育所 ②社会福祉法人 十勝立正福祉事業会 ③平成20年5月1日~平成29年3月31日
④連絡ノート、懇談会、保育士による個人面談等、保護者からの意見や相談を受け付ける機会を設
けている。児童票等を作成し、全職員が子どもの成長を具体的に把握し、共有できる体制づくり
に努めている。昨年度同様、規定保育士数+1人の提案があった職員配置については、時期によ
って配置が困難である場合、所長、副所長、代替保育士を配置し、対応することにより、提案が
遵守されている。
すまいる 2014 . 11
27
声は
宝
あなたの
、
町の
その声がこのまちをつくる。
疑問・提案・ご意見お待ちしています。
Q ふるさと納税を
作ってみては
芽室町は食べ物がおいしいと
ころなので「ふるさと納税」を作
ってみてはいかがですか。とう
もろこしは甘いし、イモも冬を
越したのをいただいたものは甘
さを満たしてびっくりです。ニ
ンジンは嫌いだったのですが、
芽室の土でとれたのを食べたら
甘くて大好きになりました。め
むろの牛肉も知らない方がたく
さんいます。他の町でもこの制
度で潤っているので、ぜひ芽室
もふるさと納税制度を作ってみ
てほしいです。 (40歳代女性)
A
導入を検討しています
近年
「ふるさと納税」
を通じて
町の PR や財源確保を目的に、
寄附された方に対し特産品など
の提供を行う自治体が増えてお
り、十勝管内においても19市町
村中13市町村において特産品な
どの提供をしています。それに
より、寄附金額が大幅に増加し
ている自治体があることも事実
です。
このような状況を考慮し、他
市町村の取組状況を参考に、現
在特産品などの導入について検
討しています。(総務課総務係)
ふるさと納税とは、自治体への寄
付金のことで、寄付した方は一定の
税控除を受けることができ、寄付さ
れた自治体は収入として受けること
ができます。
Q 高いごみ袋代と袋のサイズ検討を
全国でも芽室町は非常にごみ袋代が高いようですがなぜですか?
北海道は最低賃金が全国でも安い方なのに。増税やいろいろな値上
がりで生活が大変です。
以前町民からアンケートをとってごみ袋の大きさを決めたとのこ
とですが、何年前の話ですか?時代も住民も変わったと思うので、
それならもう一度アンケートをとってください。
(女性)
A
ごみ袋のサイズは検討していきます
芽室町の燃やすごみ・燃やせないごみ袋の価格は、現在1リットル
当たり2.66円~4円の料金設定です。道内でみると札幌、旭川、函館市
では1リットル当たり2円となっていますので、割高に感じられるか
と思われます。
芽室町は、十勝管内9市町村で構成する「十勝環境複合事務組合」
に加入し、組合の「くりりんセンター」
において共同でごみ処理を行
っていますが、燃やすごみ・燃やせないごみ袋の価格については、
組合に加入している他の市町村と同程度です。 また、ごみ袋のサイズについては、平成19年4月から
「ごみ分別説
明会」やアンケートを実施し、全てのごみ袋のサイズについて調査
検討を行いました。その結果、7.5リットルの燃やすごみ袋への要
望が特に多かったこともあり、平成20年に7.5リットルを新たに作
成しました。その後もホットボイスへのご意見などを契機に、現在
7.5リットル以下のサイズやごみ袋の色などについて、管内の市町
村の状況を調査中です。
今後、町が実施するアンケートなどにおいてデータを集め、使用
頻度・経済性など総合的に判断する予定です。
(住民生活課生活環境係)
ࡈࡳ⿄ࡢ✀㢮࡜ࢧ࢖ࢬ
⇞ࡸࡍ
ࡈࡳ⿄
ਁ
ਁ
ਁ
ਁ
⇞ࡸࡏ
࡞࠸
ࡈࡳ⿄
ࣉࣛ
ᐜჾ
⣬ᐜჾ
࣌ࢵࢺ
࣎ࢺࣝ
ࡧࢇ
✵ࡁ⨁
㟷Ⰽ
ࣆࣥࢡⰍ
㯤Ⰽ
࢜ࣞࣥࢪⰍ
⥳Ⰽ
ਁ
ਁ
ਁ
ਁ
ਁ
ਁ
ਁ
ਁ
ਁ
ਁ
ਁ
ਁ
ਁ
誌面の都合上、掲載しているのはいただいたご意見の一部です。また内容を要約する場合があります。
28
すまいる 2014 . 11
今月のホットボイスは20件でした。
掲載以外のホットボイスは、町のホームペ
ージか、半年に一度(10月、4月)発行され
るホットボイス集(すまいるボードなどに
配置)にすべて掲載しています。
企画財政課広報広聴係
☎62-9721 k-kouhou@memuro.net
Q みんなで町を清掃
落葉の時期、自宅の
玄関先の歩道、車道
ぐらいは掃除しようで
はないでしょうか。隣の庭先
が掃除されていたら少々気を遣
って掃除しましょう。
それと、ごみはきちんとルー
ルを守ろう。変な出し方をした
ら責任を持って片付けてくださ
い。
(無記名)
A
ご協力をお願いします!
町の環境美化に対して、積極
的なご提案をいただきありがと
うございます。
ご自宅の玄関先に飛んできた
街路樹の葉や公園の落ち葉につ
いては、半透明の袋に入れて燃
やすごみの日にごみステーショ
ンに出していただければ回収い
たしますので、今後ともご協力
をお願いします(燃やすごみの
指定袋を使う必要はありません)。
またごみ出しのマナーについ
ては、ごみステーション近隣の
住民の方の迷惑にならないよう
に、自分のごみが回収されてい
るか毎回確認をし、もし「だめ
シール」が貼られた場合は、持
ち帰り分別し直してから出すこ
とをお願いします。
(住民生活課生活環境係)
その他の
ホットボイス
(項目のみ)
ホットボイスのご意見は
●ホットボイスハガキ
●ホットボイスメール
●町長へメール
わかるような工夫を
すまいる10月号の「土砂災害
危険個所をお知らせします!」
は自分でホームページから調べ
てくださいということのようで
すが、町民みんながインターネ
ットを使えるとは思えませんし、
せっかくのすまいるでわかるよ
うにすべきと思います。
大きな地図なので無理であれ
ばせめて該当地区だけにでも封
書などで知らせるべき。大切な
ことのように思えます。
(50歳代男性)
A
mayor@memuro.net
●町長へファクス
Q 土砂災害危険箇所が
しっかりとお知らせ
していきます
この時期が台風や大雨などが
発生しやすい時節であり、災害
予防のためのデータとして、日
常生活での参考としていただく
ため、北海道帯広建設管理部の
想定区域図で本町の土砂災害危
険箇所を検索できることから、
その情報を引用し、町のホーム
ページにアップして、お知らせ
したものです。
ご指摘のとおり、ホームペー
ジでの検索は、全ての町民の皆
さんが可能とは考えておらず、
すまいる紙面に土砂災害に関す
る情報を掲載して、町民の皆さ
・公共施設管理に関すること
(6件)
・樹木に関すること
(2件)
・交通標識に関すること
・児童福祉に関すること
・公共交通に関すること
k-kouhou@memuro.net
0155-62-7771
Q わかりやすい文面を
広報誌に「コンプライアンス
条例」について書いてありまし
たが、そもそもコンプライアン
スとは日本語になおすとどうな
りますか。私は高齢者のためか
横文字は理解できないのが多々
あります。もう少しわかりやす
い文面を希望します。
(70歳代女性)
A
わかりやすく工夫します
広報誌を含めた町が発行する
書類の文章、単語は、読まれる
すべての方に対してわかりやす
い表現を心がけ、わかりにくい
単語には説明文を付けるような
工夫をしていきます。
今後もお気づきのことがあり
ましたらご連絡願います。
(企画財政課広報広聴係)
んにお知らせしたところであり
ます。
今後、本町の土砂災害危険箇
所については、地域とのそよ風
トークや防災に関する講座や講
演会、防災訓練などの機会を捉
えて、周知に努めていきます。
(総務課地域安全係)
・教育行政に関すること
・災害に関すること
・環境整備に関すること
・消防に関すること
※詳細は町ホームページをご覧ください。図書館のパソコンで見ることもできます。
すまいる 2014 . 11
29
おわび申し上げます
不適切会計処理について
経過報告します。
町が発注した工事の不適切会計処理につきまして、
4月号から引き続き、その後の町の対応につい
て経過を報告します
町では、職員の職務に係る法令遵守や倫理保持のための環境及び体制の整備を図り、公正な職務の遂
行を確保するため、
「芽室町コンプライアンス条例」を9月議会に提案し可決され、12月1日から施行し
ます。※コンプライアンスとは、職員が法律や条例などを守るという倫理に基づいて、公平、公正に
仕事をすることです。
本条例には、町職員の不祥事を通報する
「公益通報」
について規定しており、公益通報を行えるのは、
町職員だけではなく、町から事業を受託した事業者なども含まれます。今月号では公益通報制度につい
てお知らせします。
1 公益通報
(内部告発)とは
3 通報の方法
公共の利益を守るために、職員などが知り得た
公益通報相談員(総務課職員など)
にその内容を
町政運営に関する次の行為や事実について通報す
通報することができます。この場合、実名での通
ることをいいます。
報を原則としますが、通報の根拠を示すことがで
(1)法令などに違反する行為や、職員としての倫
理に著しく反する行為
きる場合は、匿名で通報することができます。
公益通報相談員は、受け付けた通報をコンプラ
(2)町民の生命、健康、財産、生活環境を著しく害
イアンス委員会へ報告し、同委員会において調査
などを行い、必要な措置を講じます。
し、またはこれらに重大な影響を与える事実
4 公益通報者の保護
2 公益通報を行えるのは
公益通報を行った方は、公益通報したことで、
通報者は、職員のみならず、町から事務または
どのような不利益な取り扱いも受けないことが保
事業を受託した事業者やその従業員、指定管理者
障され、公益通報したことによって不利益な取り
やその従業員も含まれています。公益通報制度の
扱いを受けたときは、コンプライアンス委員会に
目的は、職員の不祥事を未然に防ぐとともに事実
是正の申立てをすることができます。また、通報
調査を行い、是正を図ることにあるからです。
者が特定されるような情報の公開は行いません。
「不適切会計事務処理等に係る再発防止策」を策定しました
平成26年2月の町議会2月臨時会議で報告した一連の不適切
会計処理につきまして、町ではその後、職員による再発防止に
関する話し合いを重ねてきました。
そこで出された「再発防止策5つの視点」を具体化した「不適
切会計事務処理等に係る再発防止策」の最終報告書を策定し、
町公式ウェブサイトで公表しています。
(「各課の情報」
⇒総務課
「各種計画関連」)
今後は二度と不祥事を発生させることのないよう、再発防止
に向け、具体的に取り組みを進めていきます。
「各課の情報」
の中で公表しています。
※その他不明な点については、下記までお問い合わせください。
総務課総務係 ☎62-9720 30
すまいる 2014 . 11
s-soumu@memuro.net
情報誌
めむろの教育
くん
ち
い
だ
ふるさと歴史館「ねんりん」
では、
毎月第2・4土・日曜日に私たちの
す。
伝えしていま
教育情報をお
の
ち
ま
、
。
は
す
ていま
だいちくんで
員会が担当し
編集は教育委
身近にあるものを材料に使った工作
教室を実施しています。
受付時間内であれば、だれでも無
ねんりんフェスティバルを開催します!
料で参加できます。作品は30分程度
ふるさと歴史館
「ねんりん」
の活動を楽しみながら知ってもらうことを目
的に、今年は9つの体験メニューを用意しました。皆さんのお越しをお待
って気軽にご参加ください。
で完成しますので、家族や友達を誘
受付時間 9時~15時30分(12時~
13時は昼休みとさせてい
ちしています。
ただきます)
なりきり
昔体験
パネル
まちがい
さがし
ダンボールで
遊ぼう♪
工作
コーナー
ペットボトル
ダーツ
餅つき
大会
ころがれ
ボール
「ぐにゃぐにゃだこ」
ビニール袋とたけひごを使った、
よく飛ぶたこ作りです。
12月13・14・27・28日
製作時間 30分程度
せんべい&
べっこう飴
作り
かたぬき
と き 11月30日
(日)
10時~13時
(餅つき大会は12時から)
と こ ろ ふるさと歴史館
「ねんりん」☎61-5454
(芽室町美生2線38番地15/集団研修施設「かっこう」となり)
公民館⇒ねんりん ねんりん⇒公民館
9:40
10:40
11:40
1
2
3
10:20
11:20
13:20
無料送迎バスを
運行します
スク ー ル ラ イ フ
ふるさと歴史館
今月の担当は、
白樺学園高等学校です。
部活も行事もスクラムを組んで
さ
し ら か ば が く え ん こ う と う が っ こ う
と う
ゆ
か
白樺学園高等学校 3年 佐藤 結花
しらかばがくえんこうこう
でんとう
ほこ
ねんりん
芽室町美生2線38番地
(集団研修施設かっこう隣)
開 館 時 間 9時∼17時
休 館 日 火曜日・年末年始
入 場 料 無 料
電 話 61−5454
しんがく
白樺学園高校は、伝統と誇りある学校です。
「進学・
きょう よ う
たい いく
わ
がく
教 養 コース」と「体 育 コース」に分 かれていますが、学
えんさい
ぜんこうおうえん
ぎょう じ
いっしょ
園祭やスポフェス、全校応援などの行事では、一緒に
も
あ
盛り上がっています。
たいいく
し てい ぶ
ぶ
ひ
び きび
れ ん しゅう
はげ
体育コースには7つの指定部があり、どの部も日々厳しい練習に励み、
ぶ ん ぶ りょう ど う
め
ざ
ど りょく
かつどう
とお
しんけん
と
く
― お詫びと訂正 ―
し せい
文武両道を目指して努力しています。活動を通して、真剣に取り組む姿勢、 先月号で紹介しました芽室町
に ん た い りょく
み
おも
ぶ
ほか
ぶ
おうえん
い
忍耐力を身につけることができると思っています。部で他の部の応援に行
に ち じょう て き
こ う りゅう
あつ
じ まん
ひと
くのは日常的なこととなっており、そんな交流の厚さが自慢の一つです。
すいそうがく ぶ
ぶ
しゃしん ぶ
ぶ
また、吹奏楽部やチアリーディング部、写真部、ゲートボール部なども
さか
かつどう
てんかい
ぜ ん ど う た い か い しゅつじょう
せい か
あ
せんぱい
こう
盛んな活動を展開し、全道大会出場など、成果を上げています。先輩、後
はい
かんけい
だい じ
がくねん
こ
こ う りゅう
たの
輩の関係を大事にしつつも、学年を超えての交流も楽しいものがあり、そ
なか
あいさつ
こと ば づか
つた
おも
の中で挨拶や言葉遣いなどについて、伝えていけていると思います。
わたし
はんとし た
そ つ ぎょう
しらかばがくえんこうこう
そ つ ぎょう
私はあと半年足らずで卒業となります。白樺学園高校を卒業できること
ほこ
も
しょう ら い
も く ひょう
む
がん ば
中学校英語暗唱大会で、3年生
部門最優秀賞受賞者の梅 木 良 介
さん(西中3年)の名前を、梅
木大介さんと掲載してしまいま
した。
お詫びして訂正します。申し
訳ありませんでした。
に誇りを持ち、将来の目標に向かって頑張っていきたいです。
だいちくん 2014 . 11
31
平成26年度 全国学力・学習状況調査結果の概要
~芽室町の調査結果のポイントについて~
全国学力・学習状況調査は、義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒
の学力や学習状況を把握・分析することにより、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るととも
に、学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを目的として、平成19
年度から実施されています。
芽室町教育委員会では、この調査結果に基づき、芽室町の子供たちの学力の傾向や学習、生活の状況を
把握・分析するとともに、本町教育の充実に向けた継続的な検証改善サイクルを確立するために、各学校
が作成する「学校改善・学力向上プラン」での学習指導の改善や学力向上の取組への指導・助言及び支援に
努めていきます。
なお、本調査により測定できるのは学力の特定の一部分であり、学校における教育活動の一側面である
ことをご理解ください。
≪平成26年度全国学力・学習状況調査の概要≫
◆調査期日 平成26年4月22日(火) ◆対象学年 小学校第6学年、中学校第3学年
◆調査内容
①教科に関する調査(国語A、国語B、算数・数学A、算数・数学B)
・A問題~(「知識」に関する問題)
身に付けておかなければ後の学年等の学習内容に影響を及ぼす内容や、実生活において
不可欠であり常に活用できるようになっていることが望ましい知識・技能など
・B問題(「活用」に関する問題)
知識・技能等を実生活の様々な場面に活用する力や、様々な課題解決のための構想を立
て実践し評価・改善する力など
②生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査
・学習意欲、学習方法、学習環境、生活の諸側面等に関する調査
◆◆ 教科に関する調査結果から見えてくること ◆◆
【小 学 校】
【中 学 校】
国語科、算数科の問題A、Bいずれ
国語科の問題A、Bいずれも全国・
も、全国・全道平均正答率を「下回
全 道 平 均 正 答 率 と「 ほ ぼ 同 程 度
っている(※)」
(※)」で、数学科の問題A、Bはい
」
ずれも「下回っている(※)
※上記の「下回っている」
「ほぼ同程度」の意味の説明は、33ページの 記号の意味 を参照してく
ださい。
32
だいちくん 2014 . 11
平成26年度全国学力・学習状況調査結果の概要
【小学校】
【中学校】
211
211
61
61
小学校の国語 A 及び B のいずれにおいても、目的に応じて資料を読み、分かったことを的確に書くこ
とや、複数の文を比べて読み、自分の考えを書くという、
「書くこと」の領域に課題が見られます。また、
算数Bの活用に関しては、与えられた条件を基に筋道を考え、記述することなど、
「数と計算」や
「数量関係」
の領域に課題が見られます。
中学校の国語 A 及び B は全国・全道とほぼ同程度(やや下回っている)ですが、小学校同様に、資料か
ら適切な情報を得て、伝えたい事実や事柄を明確に伝わるように書くという、
「書くこと」の領域に課題が
見られます。また、数学A及びBでは、事象を単純化して問題解決した結果を解釈し、数学的に説明する
ことができるなど、
「資料の活用」の領域に課題が見られます。
◎教科に関する過去5年間の状況
記号の意味
上回っている
+3.1ポイント
やや上回
っている
◇
0~3.0ポイント
やや下回
っている
◆
-3.0~0ポイント
▼
-3.1ポイント
下回っている
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
全国との比較 全道との比較 全国との比較 全道との比較 全国との比較 全道との比較 全国との比較 全道との比較 全国との比較 全道との比較
◆
◇
◆
◇
◆
▼
◆
▼
◆
▼
◆
▼
◇
◆
▼
◇
▼
◆
▼
◆
▼
△
◆
▼
◇
◆
◇
◆
◇
▼
◇
◆
▼
◆
▼
◆
中学校
区分
国語A
国語B
数学A
数学B
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
全国との比較 全道との比較 全国との比較 全道との比較 全国との比較 全道との比較 全国との比較 全道との比較 全国との比較 全道との比較
◇
△
◆
◇
◇
◇
◇
◆
◆
△
△
▼
◆
△
◇
◇
▼
◆
△
△
◆
◇
◇
◇
◇
▼
◆
△
△
◆
△
△
◆
◇
◆
◆
東日本大震災
の影響等によ
り国の調査の
実施は見送り
ほぼ
同程度
△
小学校
区分
国語A
国語B
算数A
算数B
東日本大震災
の影響等によ
り国の調査の
実施は見送り
教科に関する状況 記号 全国・全道平均
正答率との差
◆◆ 児童生徒に対する質問紙調査結果から ◆◆
〇朝食を毎日食べていますか
◆小学校 ◆中学校
ٔ৒಴
ٔ৒಴
஠ȁൽ
஠ȁൽ
஠ȁ࣭
஠ȁ࣭
だいちくん 2014 . 11
33
平成26年度全国学力・学習状況調査結果の概要
〇自分には、よいところがあると思いますか
◆小学校 ◆中学校
ٔ৒಴
ٔ৒಴
஠ȁൽ
஠ȁൽ
஠ȁ࣭
஠ȁ࣭
〇普段
(月~金曜日)、1日当たりどれくらいの時間、 〇普段(月~金曜日)、1日当たりどれくらいの時間、テレ
テレビやビデオ・DVDを見たり、聞いたりして
ビゲーム(コンピュータゲーム、携帯式のゲーム、携帯電
いますか(テレビゲームをする時間は除く)
話やスマートフォンを使ったゲームも含む)をしますか
◆小学校
◆中学校
ٔ৒಴
ٔ৒಴
஠ȁൽ
஠ȁൽ
஠ȁ࣭
஠ȁ࣭
〇学校の授業時間以外に、普段(月~金曜日)、1日当たりどれくらいの時間、勉強をしていますか
(学習塾
で勉強している時間や家庭教師に教わっている時間を含む)
◆小学校 ◆中学校
ٔ৒಴
ٔ৒಴
஠ȁൽ
஠ȁൽ
஠ȁ࣭
஠ȁ࣭
〇家で、学校の宿題をしていますか
◆小学校 ◆中学校
ٔ৒಴
ٔ৒಴
஠ȁൽ
஠ȁൽ
஠ȁ࣭
஠ȁ࣭
〇読書は好きですか
◆小学校 ◆中学校
ٔ৒಴
ٔ৒಴
஠ȁൽ
஠ȁൽ
஠ȁ࣭
஠ȁ࣭
34
だいちくん 2014 . 11
平成26年度全国学力・学習状況調査結果の概要
< 調査結果の分析 >
児童・生徒質問紙調査の結果から、本町の子供たちは、全国・全道に比べ、
「朝食を毎日食べる」
や
「同じ
時刻に就寝、起床している」という規則正しい生活習慣の割合は高い状況にあります。しかし、
「自分には、
よいところがあると思う」に当てはまると回答した割合は低く、引き続き、学習への意欲や良好な友人関係、
進路目標の明確化につながる自己肯定感や自尊意識の醸成に努める必要があります。
家庭学習では、小学生で、
「平日に2時間以上テレビなどを見たりする」の割合が全国・全道に比べ高く、
特に「4時間以上」という児童が多い状況です。また、中学生で、
「平日に2時間以上テレビゲーム(携帯電
話やスマートフォンを使うものも含む)をする」
の割合が全国・全道に比べ高くなっています。一方、家庭
学習時間では、
「1時間以上」の割合が全国・全道に比べ低く、特に、小学生では全国に比べ20%以上も低
い状況にあります。また、
「学校の宿題をしている」の割合では、中学校でも全国・全道に比べ大きく下回
っている状況にあり、特に、家庭学習の習慣化を図っていく必要があります。
本町が進めている学校図書の充実では、中学生の「読書が好き」
の割合は全国・全道に比べ高くなってい
ます。また、
「昼休みや放課後、学校が休みの日に学校図書室や地域の図書館に週に1回以上は行く」の割
合も同様の傾向にあり、読解力の育成や豊かな心を育むことにつながると考えております。
これらの結果を
受けて
各学校では、結果分析と今後の具体的な対策を検討し、
「学校改善・学力向上プラン」
に基づき、家庭などと連携を図りながら、学力向上や生活・学習習慣の改善に向けた取
組を進めていきます。
◆学校で取り組んでいること(一部抜粋)
・基礎的・基本的な内容の確実な定着のため、日々の授業において学習の「めあて」
と
「振り返り」
の場面
を設定し、
「今日の授業で何がわかり、できるようになったか」など、学びの実感をもたせる取組の推進。
・個に応じた指導の徹底と特別支援教育の推進。
・指導方法の工夫・改善(少人数や習熟度などに応じた指導)加配教員を活用した授業の推進。
・実物投影機など ICT 機器の利活用による授業研究や授業改善などの推進。
・朝の10分間読書や朝学習の推進。
・放課後や長期休業期間中の学習支援や家庭学習定着の取組の推進。
・Q-U アンケート等の活用による自己肯定感や自尊意識を高める指導など。
◆児童・生徒に取り組んでほしいこと
・けじめのある、規則正しい生活習慣(早寝・早起き・朝ごはん)
を身に付ける。
・家庭学習の習慣(宿題、授業の予習や復習)をしっかり身に付ける。
・家庭での読書時間の確保や新聞などを読んで社会の出来事などを知る。
◆保護者の皆様に協力していただきこと
・睡眠、起床、朝食時間など規則正しい生活リズムを身に付けさせることが、学力向上に深く関連して
います。また、テレビやゲームを楽しむ時間設定、携帯電話・スマートフォンを使用する時間や方法
について、ルールづくりをしてください。
・家庭で主体的に学習(予習や復習、学習計画を立てるなど)
する習慣を身に付けさせるために、温かい
言葉かけ(できたことは褒めるなど)をして、
「やればできる」
という自信をもたせてください。
・家庭でお子さんとの日常会話の機会を増やし、世の中の動きやニュース、本などの話題を取りあげた
り、社会情勢などに興味・関心をもたせたりしてください。
◆教育委員会では、今後も
「幼稚園・保育所、小学校、中学校の連携」
を図り、
「早寝・早起き・朝ご飯運動」
の推進と地域の教育力を活用しながら、学力向上や生活・学習習慣の改善に向けた取組や子供たちの教
育環境充実のため「段階的に少人数学級編制」を検討していきます。
だいちくん 2014 . 11
35
教育の
お知らせ
平成26年度芽室町書き初め⼤会
十勝管内の
文化鑑賞助成
のご案内
お知らせ
今⽉の教育委員会会議
と き 11月26日
(水)15時~
ところ 中央公民館 2階図書資料室
※会議の日程が変更になることがあ
りますので、事前にお問い合わせく
ださい。また、議件によっては非公
開になることがありますのでご了承
ください。
問 合 先 学校教育課総務係
☎62-9729
平成26年度就学援助
町では、経済的理由によって就学困
難と認められる児童・生徒の保護者に
対し、就学費の援助を行っています。
認定は、申請月の翌月からとなって
います。申請が遅れますとその分援助
月数が少なくなりますのでお早めに申
請願います。
なお、認定は平成25年の収入額をも
とに、家族構成等を考慮し行われます。
問 合 先 学校教育課学校教育係
☎62-9729
と き 平成27年1月6日(火)
9時30分~11時(受付開始9時)
と こ ろ ふれあい交流館
対 象 町内在住の小学生以上の方
参 加 料 300円
(当日受付で納入)
作品課題
小学生
1年 「のぞみ」
2年 「はつ市」
3年 「福わらい」
4年 「ゆび人形」
5年 「久遠の光」
6年 「四海太平」
中学生
1年 「生活信条」
(楷書体)
2・3年 同上
(書体自由)
高校生・一般
「満林黄葉雁聲多」
(書体自由)
申 込 み 小・中学生は各学校へお申
込みください。高校生・一般は社会
教育係に12月17日(水)までにお申込
みください。
主 催 芽室町文化協会
問 合 先 社会教育課社会教育係
☎62-9730
芽室町内児童・⽣徒作品展⽰会
町内の児童生徒が学校の授業で作った作品を展示します。
と き 12月12日(金)~17日(水)9時~20時
(最終日15時)
と こ ろ 中央公民館1階展示ホール・ロビー
入 場 料 無料
主催・問合先 芽室町学校教育振興会文化部 上美生中学校 濱田 ☎66-2019
芽室町中学⽣意⾒発表⼤会が⾏われました
芽室町では、町内の児童・生徒を対
象に、十勝管内で開催される舞台や展
覧会などの入場料を助成しています。
(年
に1回、3,000円が上限)
助成の対象となる事業の情報を紹介
します。
詳しくは社会教育課までお問い合わ
せください。
(☎62-9730)
劇団千年王國
「ローザ・ルクセンブルク」
と き 12月4日(木)
18時30分~
(開場18時)
ところ 帯広市民文化ホール小ホール
入場料 一 般 1,500円
高校生以下 800円
(全席自由席・当日券同額)
※未就学児は入場いただけません。
問合先 帯広市民文化ホール
☎23-8111
1/f ゆらぎコンサートシリーズ
クリスマスコンサート
と き 12月19日(金)
19時~(開場18時30分)
ところ とかちプラザ2階
レインボーホール
入場料 一 般 1,000円
中学生以下 500円
(当日券は500円高)
※未就学児は入場いただけません。
問合先 とかちプラザ
☎22-7890
平成27年成人式のご案内
10月9日(木)、上美生中学校体育館で意見発表大会が行われました。芽室
と き 平成27年1月11日(日)
中学校から5人、上美生中学校から3人、芽室西中学校から4人が代表とし
14時~(13時30分受付)
て参加しました。
「自分の身近な生活体験や社会問題に立脚した」内容をテー
ところ めむろーど
マに、皆さん自分の考えを堂々と発表してい
町内にお住まいの方へのご案内は、
ました。
12月中旬の発送を予定しています。
最優秀賞は上美生中学校3年生の太田 こ
現在、芽室町を離れている方で参
のみさん(右写真)の
「感謝」
が選ばれ、十勝大
加を希望される方は下記までご連絡
会への出場が決まりました。
ください。
参加者には、芽室ライオンズクラブから記
受付・問合先
たて
念の楯が送られました。
36
だいちくん 2014 . 11
社会教育課社会教育係 ☎62-9730
スポーツの
お知らせ
芽室町ホームページで体育館と体
育施設の1か月分の予定表を確認
することができます。
http://www.memuro.net/
j-station/shisetsu.html
■総合体育館
(☎62-1144)
(捌62-1147)
■温水プール
(☎62-6116)
■健康プラザ
(☎62-9966)
お知らせ
町営スケートリンクのお知らせ
今年も芽室中学校グランドに町営ス
ケートリンクを造成予定です。
降雪や気温により造成作業に影響が
ありますが、オープン日程が決まり次
第お知らせいたします。
募 集
室内パークゴルフ開催のお知らせ
冬期間の運動不足解消や友人知人と
の会話を楽しむために、室内パークゴ
ルフをしてみませんか。
皆さんの参加をお待ちしています。
と き
・12月
5日
(金)12日(金)19日(金)26日
(金)
・1月
8日
(木)16日
(金)23日(金)30日(金)
・2月
6日
(金)10日
(火)20日(金)27日(金)
・3月
3日
(火)13日
(金)20日(金)27日
(金)
会場の都合により、日程が変更にな
る場合があります。
13時30分集合 14時~16時
と こ ろ 芽室町健康プラザ
参 加 料 1回 200円 申し込み不要
問 合 先 芽室町パークゴルフ協会
事務局 橋本正常
☎62-2384
スポーツ教室に
参加しませんか
総合体育館からのお知らせ
①ミドルエイジ健康講座参加者募集
と き 12月5日(金)~
平成27年2月20日(金)
毎週金曜日
(一部変更あり)
全10回
19時30分~21時
と こ ろ 総合体育館 ほか
対 象 35歳~65歳ぐらいまでの男女
定 員 30人
参 加 料 1,000円(保険料+受講料)
内 容 バドミントン、エアロビク
ス、ミニバレー、卓球 他
募集期間 11月25日(火)まで
問 合 先 総合体育館
☎62-1144
②パワーヨガ講座参加者募集
と き 12月8日(月)~
平成27年3月9日(月)
毎週月曜日 全10回
19時~20時
と こ ろ 総合体育館第二競技場
対 象 20歳~60歳までの男女
定 員 30人
参 加 料 300円
(保険料)
募集期間 11月25日(火)まで
問 合 先 総合体育館
☎62-1144
報 告
スポーツ少年団リーダー研修
第41回町⺠ハイキング
芽室町スポーツ少年団本部の事業で
9月27、28日の日程で、町内スポーツ
少年団に所属する小学4年生以上の団
員28人が参加し、ネイパル厚岸で実施
されました。
アイカップ自然博物館見学、海辺遊
びや海事記念館のプラネタリウム見学
などを行い、1泊2日の集団生活を通
して、団員相互の交流と親睦を深める
ことができました。
10月13日体育の日に、芽室町体育会
とめむろスポーツクラブにより、新嵐
山の自然環境を利用した町民ハイキン
グ、トレイルランニング、ノルディッ
クウォーキング、スラックラインなど
各種イベントが開催され、約110人が
参加しました。
台風の接近を心配していましたが、
当日は穏やかな天候に恵まれ、みなさ
んそれぞれ新嵐山の自然を満喫してい
ました。
③第5回 らくらく運動教室
と き 12月5、12、19日
1月9、16、23、30日
2月 6日
毎週金曜日・全8回
13時30分~14時30分
と こ ろ 総合体育館第二競技場
内 容 リズム体操、ストレッチほか
対 象 町内在住の55歳~75歳ぐら
いまでの元気な方
定 員 40人
参 加 料 1,920円(保険料、受講料)
募集期間 11月25日(火)まで
問 合 先 総合体育館
☎62-1144
だいちくん 2014 . 11
37
公民館からの
お知らせ
公民館講座のお申込みは
中央公民館指定管理者へ
緯62−4680
11月15日(土)9時から受付開始
※定員になり次第締め切ります。
公⺠館講座
パッチワーク教室
託児あり
技量に合った作品を作るので、初心
者・経験者を問わず誰でも受講できる
講座です。皆さんにパッチワークの楽
しさをお伝えします。
と き 12月1日、8日、15日、22日
1月12日、19日、26日
2月2日、9日、16日
全10回
(すべて月曜日)
10時~12時
と こ ろ 中央公民館2階研修室
対 象 町内にお住まいの方および
町内の職場にお勤めの方
定 員 15人
受 講 料 6,000円(うち材料費3,000円)
持 ち 物 裁縫道具、ものさし、筆記
用具
講 師 荒弘子先生(パッチワーク
キルト「藍」講師)
締 切 11月23日(日)
お正⽉飾り作り講座
新年を迎えるにあたり、自宅に手作
りのお正月飾りを飾ってみませんか?
一合升の中に松や稲穂をレイアウト
してお正月飾りを作ります。
と き 12月9日(火)
14時~16時
と こ ろ 中央公民館2階研修室
対 象 町内にお住まいの方および
町内の職場にお勤めの方
定 員 10人
受 講 料 1,300円(うち材料費800円)
持 ち 物 作品を入れる袋
講 師 宮田祐子先生
締 切 12月2日(火)
お正月
飾り
見本で の
す
38
だいちくん 2014 . 11
公⺠館韓国語講座
公⺠館⼦ども講座
いっしょに学ぶ韓国語 ステップ3
⼦ども指あみ教室
ハングル文字の読み書きができる方
を対象としています。あいさつや家庭・
趣味の紹介、食べ物の注文など日常の
簡単な基礎会話を学びます。
※ゼロからの入門編ではありません
ので予めご了承ください。
と き 11月26日
12月3日、10日、17日
1月7日、14日、21日、28日
2月4日、18日、25日
3月4日
全12回(すべて水曜日)
18時45分~20時
と こ ろ 中央公民館2階研修室
対 象 町内にお住まいの方および
町内の職場にお勤めの方
定 員 10人
受 講 料 5,376円
(うちテキスト代2,376円)
持 ち 物 筆記用具、ノート
講 師 チョンキョンジャ先生
(慶 熙 大学大学院国際言語
文化学科修士課程卒業)
締 切 11月19日(水)
あみ針を使わず指で毛糸を編んで、
来年の干支
「羊」を作ります。
と き 12月20日
(土) 10時~12時
と こ ろ 中央公民館2階研修室
対 象 町内にお住まいの小学生
定 員 10人
受 講 料 500円(材料代として)
持 ち 物 道具は先生が用意します
講 師 横山真弓先生、板垣智子先生
(21世紀ハンドクラフトセンター)
締 切 12月15日
(月)
キョン ヒ
広報⼒アップ講座
レイアウトとチラシ作りの基本的な考え⽅
・すっきりとしたレイアウトにならない。
・なんとなく作っているけど、これで
いいのか迷う。
など、町内会やサークルのイベントポ
スター・募集チラシなどを作成すると
きの悩みどころを少なくする考え方と
テクニックを学びます。
※パソコン指導はありません。
と き 12月11日(木)
19時~20時30分
と こ ろ 中央公民館3階視聴覚室
対 象 町内にお住まいの方および
町内の職場にお勤めの方
定 員 10人
受 講 料 800円
(うち資料代300円)
持 ち 物 筆記用具、見てほしいチラ
シなどがあれば持参
講 師 加納綾先生
(グラフィックデザイン h.u.g)
山口幸子先生
(パソコン教室ちょびパソ)
締 切 12月7日(日)
催し物
芽室⺠謡会 創⽴50周年記念⺠謡発表会
と き 11月30日
(日)
開場10時 開演11時
と こ ろ 中央公民館大ホール
ゲ ス ト 民謡歌手…日和義貴
尺八奏者…林 成道
南部手踊…木村社中、佐々木由美子、
月舘ミホ、河合明子
三味線集団MUじょん
小関博美フラメンコサークル
主 催 芽室町文化協会
主 管 芽室民謡会
入 場 料 500円
問 合 先 佐藤 貞 ☎090-6994-1581
第32回全町カラオケ⼤会
毎年恒例の町民を対象としたカラオ
ケ大会です。今年度は、幼少年少女・
一般の部で約50人の出場者が自慢の歌
を聞かせてくれますので、ぜひお越し
ください。
と き 12月7日(日)
開場10時 開演11時
と こ ろ 中央公民館大ホール
主 催 芽室町文化協会
入 場 料 前売り500円 当日700円
中学生以下 無料
問 合 先 本田景茂 ☎66-2223
小林義兼 ☎62-2595
芽室町郷⼟芸能メムオロ太⿎保存会発表会
と き 12月14日
(日)
開場13時 開演13時30分
と こ ろ 中央公民館大ホール
主 催 メムオロ太鼓保存会
入 場 料 300円(高校生以下は無料)
問 合 先 鈴木 修 ☎62-0408
図書館からの
お知らせ
図書館案内
入場無料・申込不要
映画会を開催します
と き 11月24日
(月)13時30分~
と こ ろ 視聴覚室
(81分)
「ガーフィールド ザ・ムービー」
☎62-1166
■図書館ホームページ
http://www.memuro-lib.net/
ジム・デイビス/原作 ピーター・ヒュイット/監督
あらすじ ちょっと太めなグウタラ猫、ガーフィールドが新しく家にやってきた
小犬のオーディの家出をきっかけに大冒険に出かけます。
冬休み企画
「絵本くじ」
催事案内
日曜おはなし会
11月16、23、30日、12月7、14日
(日)
11時~幼児コ-ナ-
おやこっこおはなし会クリスマススペシャル
12月20日(土)14時~視聴覚室
水曜おはなし会。クリスマス会
12月10日(水)10時30分~視聴覚室(要申込)
除籍済み資料配布
12月7日(日)10時30分~11時30分
視聴覚室
大人の朗読会「おはなしポケット」
12月13日(土)11時~12時
12月25日(木)18時30分~19時30分
(両日とも視聴覚室)
展⽰コ-ナ-
「芽中創作部作品展」
11月17日
(月)
~30日
(日)
*最終日は14時30分まで
芽室中学校創作部の生徒さん達の
オリジナル作品を展示します。
力作をご鑑賞ください。
12月20日
(土)~平成27年1月19日
(月)
職員おすすめの絵本をくじにしました。やり方は簡単。くじを引いて絵本を探
すだけ。何の本が出るかはお楽しみ。知らない絵本との出会いにどうぞ!
クリスマス企画「ぬり絵をしてクリスマスツリーに飾ろう」
12月1日(月)~25日(木)
ラウンジにあるクリスマスツリーにサンタさんやトナカイなどのぬり絵をして
飾りましょう。どなたでも、自由に参加していただけます。
(ぬり絵・色エンピツ
は図書館にあります)
水曜おはなし会。クリスマス会
と き 12月10日
(水) 10時30分~
申込が
と こ ろ 視聴覚室
必要です
受付期間 11月12日
(水)~12月5日(金)
定 員 12組(定員になり次第締切)
内 容 読み聞かせ、エプロン、パネルシアターなど盛りだくさんです。
申 込 先 図書館 ☎62-1166
本の紹介
消しゴムはんこ。 ∼つくるたのしみ、おすたのしみ∼
津久井 智子/著 主婦の友社
この本は、身近な文房具の一つである消しゴムを使っ
「パッチワーク教室
“藍”
キルト展」 て、お子さんから年配の方まで、いろいろな人に自分の
12月1日
(月)
~27日
(土) ためのはんこ作りを楽しんでもらうためのヒントがつま
*最終日は16時まで っています。図案を写す方法から彫り方までポイントを
荒弘子先生と、パッチワーク教室
紹介しながらイラストと写真で説明されています。
“藍”
に通う方のキルト作品展です。
はんこは彫る楽しみだけではなく、
「どこに押そうか ?」
色とりどりで、見ごたえのある作 「何色にしようか ?」
「どんな素材に?」など、押す時にも
品をぜひご覧ください。
楽しめます。
これからの季節、年賀状作りの参考にもなります。
11月と12月の開館日
開館日は以下のカレンダーのとおり
です
(太字・色あみ部分が閉館日)
。
日
月
11 月
火
水
木
金
土
16
23
30
17
24
18
25
21
28
22
29
月
1
8
15
12 月
火
水
木
3
4
2
10
11
9
16 17 18
日
7
14
19
26
20
27
たかはしかず え
きょう い く が げ き
高橋和枝/さく 教育画劇
もりのだるまさんかぞく
ひ
もりのマンションに、だるまさんかぞくがお引
っ越ししてきました。
このだるまさんかぞくのお部屋は、ちょっと変
わっています。
すべてだるま仕様ですからね。
さて、だるま仕様のお部屋とはどんなお部屋で
しょう?
こ
へ
土
6
13
20
か
し よう
し よう
金
5
12
19
や
へ
や
へ
や
※図書館カレンダー・新刊案内を役場、あいあい21、めむろまちの駅などに置い
ています。また、ホームページにも掲載していますので、ぜひご利用ください。
だいちくん 2014 . 11
39
各種団体のお知らせ
社 協 だ よ り
め むろ
№330
社協だより
「社協」
とは、
社会福祉協議会の略称です。
平成26年11月号
発行・編集 : 社会福祉法人芽室町社会福祉協議会
事務所 : 東2条2丁目 ふれあい交流館内
☎62-1616 62-1657
HP http://www.memuro-syakyo.jp/
芽室町社会福祉協議会は、総務係(芽室町共同募金委員会、あおぞら芽室会)、地域福祉係(芽室町老人クラブ連合会、芽室町ボランティア
センター、ふれあいサロン「なごみ」、身体障害者福祉協会芽室町分会)、訪問介護係・障がい者支援係(ホームヘルパー)、通所介護係(「あ
いあい21」デイサービスセンター)、居宅介護支援係(ケアマネジャー)、小規模多機能型居宅介護係(ふたば)の7係で構成されています。
募金の種類など
件 数
金 額
法
人
募
金
248件
1,385,859円
封
筒
募
金
241件
474,138円
ブ
9件
40,341円
ボランティアなど
8件
65,285円
506件
1,905,623円
老
合
人
ク
ラ
計
赤い羽根共同募金運動へのご協力
ありがとうございます!
10月1日より全国一斉に開始された赤い羽根共
同募金運動は、10月24日現在、総件数506件、総
額1,905,623円の善意による募金をお寄せいただき
ました。心温まるご協力に心から感謝申しあげます。
なお、運動期間は12月31日までとなっておりま
すので、引き続き、皆さんのご協力をお願いたし
ます。
10月1日、4日、5日には、ファーマーズマー
ケット愛菜屋やダイイチめむろ店で延べ38人のボ
ランティアにご協力をいただき、街頭募金を行な
いました。
おかげさまで、多くの皆様から善意をお寄せい
ただき、総額59,143円(ピンバッジ募金を除く)の
募金が集まりました。
街頭募金協力団体 (順不同・敬称略)
■芽室町婦人ボランティア連盟 ■芽室町赤十字奉仕団 ■芽室町手話サークル
「虹」
■JAコスモスの会 ■芽室明るい社会づくり運動協議会 ■サンフラワー会
■社会福祉法人柏の里めむろ障がい福祉サービス事業所(多機能型)オークル
■ふれあい交流会ボランティア「さつき会」
■芽室町社会福祉協議会役員
10月24日現在、ご協力いただいた企業・事業所と封筒募金にご協力いただいた方々
(封筒に × 印を
書かれなかった方)は、次頁以降のとおりとなっております(10月25日以降にお届けいただいた場合は、
来月号への掲載となりますので、あらかじめご了承ください)。
めむろ社協だよりは
「赤い羽根共同募金」の助成を受け、発行しています。
40
めむろ社協だより 2014 . 11
このページには各種団体からのお知らせを掲載しています。お問い合わせは各団体へお願いします。
社 協 だ よ り
法 人 募 金 (順不同・敬称略)
めむろプラニング、畑の宿 モクモク十勝、メグミルク石川販売店、㈱ロールクリエート、㈲野崎プレス興業、㈱草別組帯広支店、高
嶋コンクリート工業㈱、芽室神社、㈲丸福 福井旅館、㈲ケントソイル、㈱メリット情報内藤、㈲青木建具、㈲榎波木工、澤田自動車㈲、
千葉工務店㈱、青田自動車整備工場、㈲川野自動車工業、十勝農機㈱、㈱渡辺建業、㈱ケイセイ飼料部、日本缶詰㈱十勝工場、㈱テー
オー小笠原、㈱芽室自動車学校、㈲芽室自動車整備工場、㈲佐々木ボディ、㈲白田タイヤ商会、㈲葉山商会、㈱中田組、㈱北土開発、
㈱クロダ農機、芽室ビル管理㈱、㈲阿部自動車整備工場、高田自動車鈑金塗装、㈱北土運輸、青木建設㈱、クリーン開発㈱、㈱北信開
発コンサルタント、JAめむろフーズ㈱、北海道イオン警備㈲、オークル、㈱芽室溶接、鳳恵寺、大正(笑)
庵、ジャスミン、グリーン
バレー、井上物産、大統寺、㈱かんきょう、おみ歯科クリニック、セブンイレブン芽室南町店、南が丘整骨院、もりたコーヒー、芽室
町農業協同組合、ビューティーサロン チエ、サロンドチャームヘヴン、㈲美生貨物、いく代、㈲犬飼建設、さとうそろばん塾、㈲熊
谷建設、㈲斉藤鉄筋、ヘアーサロンばんどう、宮西運輸㈲、鈴木鉄工、めむろ新嵐山㈱、松久園、パンカフェ しんしん、㈱帯広ゴル
フ場、願恵寺、石崎設備工業㈱、鍵谷建設㈱、小林建設㈱、五条センター、㈱半田美装芽室支店、さちえ美容室、㈱道東ブロック、小
縣建設、芽室ガス㈱、㈲長岡食品、芽室幼稚園、実勝寺、㈲林原測量、ヘアーサロンふくら、パリス美容室、あおばクリニック、つが
やす薬局芽室店、㈱若松測量設計、㈱和晃芽室支店、田村行政書士事務所、焼き肉 すず喜、壽鮨、寺沢秀明司法書士事務所、㈲白川
クリーニング、あずまや心菜、㈱中山建設、㈲芽室燃料、村上建設㈱、㈱芽室建設会館、中国料理 桃酔、㈱芽室新聞販売所、家内歯
科医院、長田勇一税理士事務所、松田整骨院、法運寺、むかい整骨院、㈱扶相、㈲高橋工務店、はまだ内科医院、㈲なかむら薬局、古
出商店、㈲工藤塗装店、㈲浅野工機、焼肉 遊彩苑、㈲工藤建設、中村浩司事務所、中田タクシー、福沢商店、芽室町商工会、㈲衣料
の有澤、㈲靴のイシハラ、フラワーショップ尾田、㈲岩田ライオン堂、帯広信用金庫芽室支店、㈱まつばら、中野時計店、岡山呉服店、
芽室仕出し㈱、みなみだて歯科医院、㈲珠玖ライオン堂、コバヤシデンキ、ふじや食堂、理容モトキ、パルポートめむろ、㈱松山工業、
ムラセ美容室、㈲服部商店、なかお内科医院、㈱やない、フォトクリエートむらの、北海道エア・ウォーター㈱、正木歯科診療室、安
田石油㈱、眞生会本部、カフェボタン、宝照寺、芽室商工協同組合、やまかわ靴店、
(合)まさおか、くすりのみやた、㈱三浦商店、青
山商店、うら参道、太陽堂薬局、こがねちゃん弁当芽室店、レストラン H I R O、石田新聞販売店、はっとり畳店、ひらい屋、㈱武藤商店、
正木薬局、道産商事㈱、㈲旭屋商店、㈲かちまい芽室、野津紡績㈱、匿名、花屋さん、いちぜん、㈱宮間工業、藤村歯科・矯正歯科医
院、㈱佐野工務店、あじさい、旅館 まんじゅ荘、㈲こばとハイヤー、東光寺護持会、こせき美容室、武川商事㈲、猪野毛燃料店、芦
澤写真館、松井歯科医院、あらい米穀店、ふぉとすまいる藤田、カットサロン かずこ、そば処 大黒亭、しのはら歯科医院、十勝広域
森林組合、柏、㈲太田木工、丹野建設㈱、㈲江崎自動車整備工場、㈲松浦電装、みやまはり灸整骨院、しょうこ美容室、眞屋砂利工業
㈲、赤岡治療院、㈲すまいる薬局、ナカジマ薬局めむろ店、おしゃれサロン美紀、シルク理容室、㈱帯広公益社芽室支店、芽室タイヤ、
㈲高田オートサービス、㈱谷口自動車工業、㈱ダイイチめむろ店、メガネサロン アピア、めむろだいいち歯科クリニック、cafe りべ
るら、宝勝物流㈱、㈲三葉緑化興業、㈱東原畜産、札幌新聞輸送㈱、日本甜菜製糖㈱芽室製糖所、スズラン企業㈱、㈱ヨネザワデイリ
ー、㈱米澤通商、親栄電気工事㈱、ニチロ畜産㈱十勝工場、石黒製作所、松山㈱帯広出張所、三菱農機販売㈱、帯東運輸㈲、㈲北周急
輸、㈱鈴建興業、芽室東工業団地親交会、㈱本田商店、㈲高嶋木工場、名取商産㈱、十勝太陽食品㈱、大谷とおる後援会事務所、Zele
Hair、元藤、鈴木バランス整体、DOEX、㈱アルムシステム、Aコープめむろ店、タケシマスポーツ、石臼そば 三国、ファーマーズ
マーケットあいす屋、照覚寺、介護老人保健施設りらく、㈲吉田観光、休場クレーン㈲、カルビーポテト㈱芽室事務所、大船寺
封 筒 募 金 (順不同・敬称略)
棚瀬哲、加藤恵一、坂田良三、丹代稔、髙畠正、小笠原力、若松忠幸、伊勢英男、菅原公夫、沖元春雄、一色登、阿部恵治、中川数馬、
高橋正光、宮間照夫、高橋善次郎、小山惠美子、根本寿一、飛鷹不二夫、奈良岡要、鎌田則子、山田ミサ子、喜多久美子、草苅三男、
熊谷武、草苅和信、阿部英幸、中田タミ、青木春吉、小林トミ、佐藤弘次、楳森俊行、髙玉晴彦、勝俣規正、澤本尚義、五十嵐寅三郎、
野澤民雄、須藤スズ子、鳥本和男、水野博行、髙橋信治、紺野裕、日下謙二、新宅光雄、吉田耕耘、吉田元嘉、金谷登、嶋村武、高橋
博、池田福雄、篠原和治、粟田弘明、本田正則、野津和也、小松公治、田島浩二、田島芳哉、齊藤明彦、粟野慶治、大石廸也、斎藤貞
雄、青木久和、休場滋満、駒沢建治、藤村良治、上美生町内会、横地二朗、東美生、矢野征男、黒崎春治、佐々木レイ子、恵田彦丸、
寺井淨二、太田勝弘、佐々木信行、遠藤昌仁、志村和博、恵田光也、村瀬健司、堀井弘樹、岩間宏悦、山口誠、麻生秀敏、竹内悟、小
林進、平林浩哉、鳥本裕志、岩井清二、栄前田雅弘、福田知嘉子、福田剛、志村幹男、伊藤壽春、辻野俊弘、栄前田誠、梅田幸太郎、
猿渡徹、新美生農事組合、中嶋一典、広瀬孝幸、川端健司、光澤幸夫、川端勇一、杉森輝一、須崎潤一、本田景茂、山中智弘、西村和
則、片倉広美、後藤輝男、苅谷常男、土屋貴宏、苅谷典次、薮木泰男、石村裕久、岡崎亘、佐藤哲太郎、杉本宗徳、福田秀樹、小森和
弘、石川育男、前田光將、鳥本和則、瘧師茂、堀江貴博、安藤博秀、粟野栄作、福田清貴、辻経之、小森敏雄、高橋源貴、宇野克彦、
久保孝義、落合和美、大道弘康、寺地義明、末吉弘明、杉山和茂、西村良太、大道晴康、田島幸樹、丸山、坂の上農事組合、豊来農事
組合、栄農事組合、上新生、保坂順一、泉朋宏、山上孝一、佐藤利春、嶋﨑誠司、西新生納税組合、西中伏古農事組合、中伏古農事組
合、南中伏古農事組合、日の出農事組合、中北伏古農事組合、林勝男、小森朗、中島直範、吉田峰勝、谷口孝子、田中嘉兵、中島高司、
下美生、東芽室太、芽室太区、関山農事組合、平和区会、佐々木武典、曾田博、加藤嘉美、堀内福太郎、森下健、本田匡司、山田俊郎、
川口孝行、上川良章、木村利成、樋詰博一、高橋仁、野木忠良、野原教行、野澤広光、棚田正一、森下明美、棚田政一、上川富雄、上
川照夫、小林孝久、中村義教、森下龍雄、浅井隆久、樋詰智一、寺尾精能、梅本一彦、内田友和、齋藤義秀、横地悦子、日比野静子、
横地克彦、田中真一、谷隆幸、横地徹
老人クラブ、ボランティアなど (順不同・敬称略)
中伏古老人クラブ、渋山長寿会、栄長寿会、北伏古楡の会、新生老友会、美生老人クラブ、上美生老友クラブ、西士狩友愛会、中央西
長寿クラブ、ボランティアフラサークル ラブフェミニン、街頭募金(愛菜屋・ダイイチ)
、募金箱(㈲旭屋商店・柏)
この他にも、掲載を希望されなかった多くの方々にご協力いただいています。厚くお礼申しあげます。
めむろ社協だより 2014 . 11
41
各種団体のお知らせ
社 協 だ よ り
歳末たすけあい募金
へ皆さんのご協力を
お願いいたします
赤い羽根共同募金運動の一環として、みんなが明るい年末年始を迎えら
れるようにとの願いにより、12月1日より歳末たすけあい募金を開始いた
します。
お寄せいただいた募金は、芽室町内の経済的に支援の必要な世帯へ配分
されます。
皆さんの温かいご協力をお願いいたします。
歳末見舞金の申請を受付いたします
歳末見舞金の配分を希望される方は、お住まいの地区の民生委員児童委員から申請書を受け取り、必
要事項をご記入のうえ、11月28日
(金)までに社会福祉協議会へ提出してください。
なお、お住まいの地区の民生委員児童委員がわからない場合は、直接、社会福祉協議会で申請書を受
け取ることもできます。申請や提出は、代理の方でも構いません。
【対象者(世帯)】
芽室町内に在住する方で、以下のうち、いずれかに当てはまり、経済的な支援が必要と判断される場
合です。
①在宅で要介護3以上の高齢者等を介護している世帯
②障がい児(者)が在宅している世帯 ③義務教育修了以前の児童・生徒を養育するひとり親世帯
④75歳以上の単身者世帯 ⑤高齢者(65歳以上)
夫婦のみの世帯
⑥その他、生活に困窮されている世帯
【対象者(世帯)の決定】
申請後、地区担当の民生委員児童委員へ申請者の生活状
況確認をお願いし、社会福祉協議会で審査し、決定します。
【見舞金額の決定】
歳末たすけあい募金を財源に社会福祉協議会で審査し、
決定します。
【配分決定の通知】
全申請者へ結果通知書をお送りするとともに、配分決定
者には12月末日までに地区担当の民生委員児童委員を通じ、
見舞金をお届けいたします。
【平成25年度の実績】
平成25年度の募金額は、497,597円で、見舞金として41
世帯に10,000円ずつ、合計410,000円を配分しました。
募金の受付ならびに
見舞金のお問い合わせ先
42
めむろ社協だより 2014 . 11
東2条2丁目15番地1 ふれあい交流館内 芽室町共同募金委員会
(担当:佐藤英樹)
このページには各種団体からのお知らせを掲載しています。お問い合わせは各団体へお願いします。
社 協 だ よ り
誕生会での記念撮影
普段の交流会は、
中央公民館で行ない
ますが、1泊旅行や
日帰り温泉旅行、焼
き肉での交流会とい
った楽しい行事もあ
ります!
一泊旅行
(札幌市他)
鹿追町社協との交流会
~ふれあい交流会
ふれあい交流会~
みんなで楽しく、和やかに過ごしています!
★
「ふれあい交流会」は、ひとり暮らし高齢者の食事会です。 ★参加には、事前の会員登録が必要です。
他にも毎月の誕生
会や幼稚園児との交
流会など、ひとりで
暮らしていると体感
できないことを盛り
だくさん行なってい
ます!
敬老会
芽室幼稚園児との交流会
日帰り温泉旅行
(幕別町忠類)
【お問い合わせ先】
地域福祉係 (☎61−3631 担当:佐藤真吾)
めむろ社協だより 2014 . 11
43
各種団体のお知らせ
社 協 だ よ り
住 所:西4条4丁目1番地「西子どもセンター」となり
住 所:西4条4丁目1番地
開館時間:火~土曜日 9時~17時30分
※日・月・祝日はお休みします。
ただし、土曜日は祝日でも開館します。
ただし、土曜日は祝日でも開館します
。
ブログ開設中:
「ふたば」と「なごみ」のぽかぽか日記
(h t t p : / / n a g o m i . k a k u r e n - b o . c o m /)
!
生
先
教えて
自然のおたからを観察しよう!
ただいま、参加者募集中!
種・卵・巣・虫・羽・毛・角・骨・皮・歯・石・貝…海や山で拾ったもの、外
国から流れてきたものなど、先生の宝ものを紹介していただきます。お話をきい
て、見て、ふれて、気に入った“おたから”をスケッチしよう!
★と き 11月29日
★と き
(土)
13時30分~16時30分
★ところ ふれあいサロンなごみ(西4条4丁目1番地)
★ところ
な か つ か
み つ
こ
★講 師 自然観察指導員・漂着物学会会員 中司 光子さん ★講 師
★定 員 小学生20人(低学年の方には、少しむずかしいお話もあります)
★定 員
。
★参加費 無料 ★持ち物
★参加費
★持ち物 鉛筆(2B以上)、消しゴム、色鉛筆、画板(持っている方はご用意ください)
★締 切 11月25日
★締 切
(火)
★その他 会場の都合により、保護者の方の見学は10人までとさせていただきます。希望される方は、
★その他
事前にご相談ください。
参加しました!「ボランティアミニ愛ランド2014 in たいき」
10月19日(日)に『宇宙の街たいきで、ボランティアを見つめ、語ろう !!』をテー
マに大樹町で開催された「ボランティアミニ愛ランド2014 in たいき」には、十勝
管内から500人が集いました。
芽室町からは、ボランティア団体程・個人、ボランティアセンター運営委員な
ど27人が参加し、講演会と分科会で見聞を深めました。
み や
≪感想≫
た
しょう い ち
芽室町ボランティアセンター運営委員会委員長 宮田 捷一さん
こうした研修会には初参加でしたが、十勝管内各市町村からバスに乗って、500人を超える参加者が
集うことにまず驚かされました。中高年に交じって若い男女の姿も垣間見え、会場は終始熱気にあふれ
ていました。
開会式に引き続き「ボランティア活動は誰の為にあるのか?」と題した講演がありました。講師は元大
学教授とのことで、言葉も明快、話題も豊富。とりわけ、キルギス共和国の体験など映像を使ったお話
に時間もあっという間に過ぎました。
おいしい昼食をはさんで、午後の分科会は、広尾町ボランティアサークルたんぽぽの会の
「笑いと共に」
と題した実践発表へ参加しました。手遊びや踊りも交えての発表は、発表者の声に張りがあり、説得力
十分との印象を持ちました。どの街でもボランティア活動に携わる人々の熱意が、人々の役に立ってい
るとの実感を得ました。
私事ですが、昼休みにおみやげコーナーを見たところ、大樹町の海と山の名産品がずらりと並び、選
ぶのが大変でしたが、大樹納豆、カマンベールチーズ、いかの沖漬けなどを購入しました。好天に恵ま
れ、人々のあたたかさが心に沁みるよい研修会でした。
【お問い合わせ先】
芽室町ボランティアセンター(☎61-3631 担当:柏葉)
44
めむろ社協だより 2014 . 11
このページには各種団体からのお知らせを掲載しています。お問い合わせは各団体へお願いします。
社 協 だ よ り
善意に厚く
感謝いたします
▼東栄西町 荒 治さん
50,000円 母・井上シヅ子の死去に際して 平成26年9月27日~平成26年10月27日 (個人情報保護の観点から同意された方のみ掲載しております)
心配ごと相談日程
11月26日(水)
ふれあい交流会日程
11月28日(金)
時 間 13時15分∼15時30分
時 間 11時∼
「静養室」
場 所 保健福祉センター2階
場 所 中央公民館
専門相談員 今野 峯夫(人権擁護委員)
内 容 レクリエーション、誕生会
こん の
まつひさ
みね お
みつ お
(予 定)
松久 満夫(行政相談委員)
12月10日(水)
担当ボランティア:さつき会
12月12日(金)
時 間 13時15分∼15時30分
時 間 未定
「静養室」
場 所 保健福祉センター2階
場 所 ふれあい交流館
専門相談員 江口 久子(人権擁護委員)
内 容 クリスマス会
え ぐち
ひさ こ
の ざき み ほ
こ
(予 定)
野崎美保子(人権擁護委員)
★問題解決に向けたアドバイスや関係機関などへの
橋渡しを行います。
★おおむね月2回、第2・第4水曜日に開設しています。
【お問い合わせ先】
総務係 ☎62−1616
担当ボランティア:合同
★
「ふれあい交流会」
は、ひとり暮らし高齢者の食
事会です。
★参加には、事前に会員登録が必要です。
【お問い合わせ先】
地域福祉係 ☎61−3631
(担当・佐藤真吾)
アットホームパン工房 「リスどん」
「なごみ」
出張販売は11月27日
(木)
10時30分~12時です
リスどんスタッフ
今月のおすすめ
紫いもワンローフ
(350円)
です。パン生地の白と紫
いもの紫が鮮やかな対比
が印象的です。リスどん
の出張販売先では、売り
切れになるほどの人気商
品になっています!
めむろ社協だより 2014 . 11
45
■発行・編集:芽室町市街地町内会連合会
■事務局:めむろまちの駅内
☎62-0413 62-0414
町内会通信
は な ぞ の ちょう に し
花園町西町内会
町内会紹介
み
そ の
美園町内会
若 世代 加入 願
互
町内会紹介
協力 合
ୌ⃷ૄ
ୌ⃸ૄ
ୌ⃹ૄ
ୌ⃺ૄ
わが花園西町内会は、
美園町内会は西1~
市街地の南方に位置し、
3条、南1~3丁目に
昭和39年(1964年)
1月
位置し、錦町児童公園
に発足し、今年、創立
をほぼ中心に8班132
50周年を迎えました。
戸で構成されています。
発足当時の地域環境
「錦町西町内会」
から3
は推し量れませんが、
分割誕生後10年を迎えました。
現在は公園、健康プラ
以前から町内に2か所設置されていた案内板が、
ザ、コミセン、保育所、
やや古くなってきたこともあり、8月に「交通安
ゲートボール場、パー
全宣言町内会」
「自主防災組織結成町内会」の宣言
クゴルフ場などが隣接
文に書き換え掲げたところです。これを機に、当
整備され、他に類のな
町内会会員の一層の交通安全意識の高まり、自主
い恵まれた町内会かと思います。
防災に関する高揚を願っているところです。
「50年のあゆみ」から特筆しますと、ソフトボー
平成22年に自主防災組織を結成し、久しく待ち
ル大会、野球大会に参加、子ども会キャンプ、カ
望んでいた
「防災倉庫」
が9月に設置され、本年新
ルタ
(百人一首)大会など、事業内容に会員の若さ
たに
「折りたたみ式リヤカー」
を1台備えました。
がうかがわれます。
年間行事としては、親子合わせてたくさんが看
ここ数十年来から、町内会員の行事も慣習化さ
過し、楽しいひと時を過ごす新年会。花壇植栽作
れ花見、日帰り旅行、レクリエーションとして元
業
(写真)
とお花見、2回目の除草作業に合わせて
会長の上田さんが考案したホームミニゴルフ(写
のパークゴルフ大会などを行っています。植栽、
真上)
、もうひとつは会員の牛島さんが考案した
除草、後片付け作業には70~80人の方の参加があり、
スマイルボーリング(写真下)。いずれも室内ゲー
隣近所の人たちとの交流も深めています。
ムで、多少足腰が不自由でも参加できる内容で、
9月には敬老会を行い、十勝川温泉と新嵐山荘
大変好評で、もう10年以上になりますが、現在は
に1年交互に行っています。
町内会高齢の行事になっています。その他、町内
また、町内の女性有志が中心となり高齢者を対
清掃、敬老会、防災避難訓練など盛大に実施して
象とした
「お楽しみ会」
を年6回開催し、集う高齢
います。しかし良いことばかりではありません。
者におもてなしをし、時には役場福祉関係職員の
「健
お子さんのいる若い世代の
康増進講座」を催した
ٔ৒‫פ‬
居住者がかなりいますが、
りして、楽しいひと時
町内会加入者が全くゼロに
を過ごす時間を作って
ධˍಢ࿒
等しい状態です。
くれています。
ධˎಢ࿒
老いも若きも一丸になっ
会員は当然のことな
๼‫׬‬಴
てこそ地域社会が成り立つ ˦˝͚͛ͧ
がら、隣近所仲良く、
ධˏಢ࿒
ɜ
わけで、なんとかよい妙案
お互い何かにつけ協力
ධːಢ࿒
がないものかと、役員とも
しあって美園町内会を
ども思案に暮れているとこ
盛り上げています。
ධˑಢ࿒
‫׬ـ‬಴ୌ
ろでございます。
ɜ
ȁȁɜ
ɜ
花園町西町内会会長
美園町内会会長
̀̾̈́ͭ ධ౷ߊ
࠲ࢫ
΋ηΓϋ
༗֗ਫ਼
ίρΎ
藤森善一郎
篠原 茂
ℍ
46
各種団体 2014 . 11
■発行・編集/芽室町消費生活センター 相談受付時間:平日10時~16時 ☎62-6556
■事 務 所/芽 室 消 費 者 協 会 内 開 設 時 間:平日 9時~17時 ☎62-9000 h t t p : //m es yok yo. s ub. j p /
リコール対象商品だった衣類乾燥機。手続き後の対応が遅い!
2か月ほど前に、衣類乾燥機を購入した
電気店から「発煙・発火の可能性のある為、
この商品がリコール(※)対象となりましたので、
必要事項を記入してハガキを送り返してくだい」
と文書が届き、返送した。
1か月後にメーカーから
「ハガキを処理しました。
しばらくお時間がかかりますのでお待ちください」
問
と電話があったが、その後何の連絡もない。衣類
乾燥機を使用できずにいて不便なので、早く点検
してほしい。
(50歳代男性)
※リコールとは、設計・製造上の過誤などによ
り製品に欠陥があることが判明した場合に、法令
の規定または製造者・販売者の判断で、無償修理・
交換・返金などの措置を行うこと
メーカーのリコール窓口について確認し
たところ、平日の9時から17時までの受付
でしたが、携帯電話からもつながるとのことでし
た。相談者にはその旨お伝えし、リコール窓口へ
連絡して確認することを勧めました。
答
消費者へのアドバイス
今回はメーカーからリコールがあり、購入した消費者は販売店からの連絡で該当商品を所持し
ていることがわかりました。しかし、リサイクル商品を購入などすると連絡がないこともありま
すので、メーカーなどに事故情報を確認してみましょう。
また、長期間使用している製品などは、適時点検が必要です。経年劣化による事故を防ぐため
「設計標準使用期間」
に「長期使用製品安全点検制度」
「長期使用製品安全表示制度」
では、対象製品に
の表示を義務付けています。期間が過ぎたら、製品の変化に注意しましょう!
なかでも“特定保守製品”である「石油給湯器」
「石油ふろがま」
「FF 式石油温風暖房機」
「ビルトイ
ン式電気食器洗機」
「浴室用電気乾燥機」
「屋内式ガス瞬間湯沸器」
「屋内式ガスふろがま」を購入し
た際は、
“所有者登録”を行いましょう。適切な時期にメーカーから“点検通知”が届きます。
※点検は有料
点検を依頼する際、事
前に
「点検料金の目安」
「整
備部品の保有」
の情報を
ご確認ください。
不意に訪れる点検業者
には気をつけてください!
!
ホームページの
アドレスが
変わりました
芽室消費者協会のホームページアドレスを変更しました。
新アドレスは次のとおりです。 h t t p : //me s y o k y o . s ub. j p /
各種団体 2014 . 11
47
交番だより
発行責任者:芽室交番
☎62-2151
帯広警察署☎25-0110
登山計画書などの提出を!
困ったことがあれば交番まで
■事件・事故など緊急の場合は、すぐ110番へおかけください。
近くをパトロール中の警察官やパトカーが急いで駆けつけます。
■携帯電話からかける場合は、110番または、
帯広警察署
(☎25-0110) へおかけください。
自転車の安全利用の促進
―御嶽山噴火による登山者の被害を受けて─
写真はイメージです
登山計画書等の提出の効用
9月27日、御嶽山の噴火により多数の登山者が
被災し、死者・行方不明者の捜索や特定が難航し
ました。その理由は登山計画書の提出が無い登山
者が多数いたため、捜索や救助、遭難者の把握が
困難となりました。
■登山計画書等の記載があれば、安全登山のため
の自己点検の機会となる。
■計画書の提出により、安全についての指導の機
会ができ、遭難の未然防止を図る事ができる。
■登山者の人数、状況などを把握することができ
るため、山岳遭難が発生した場合、迅速な捜索、
救助活動を行うことができる。
単独での登山は避け、経験者による事前の指
導を受けるなどしましょう。
また、連絡手段の確保、家族への事前連絡、
ヒグマ対策なども行いましょう。
芽室交番管内
事件事故発生状況
(9月1日~10月14日)
交通事故 54件
(うち人身事故2件)
刑法犯認知件数 9件 ・自転車盗5件 ・暴行1件
・車上ねらい1件 ・万引き2件
48
各種団体 2014 . 11
─自転車安全利用五則─
■自転車は、車道が原則、歩道は例外
■車道は左側を通行
■歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
■安全ルールを守る
・夜間はライトを点灯
・信号や一時停止遵守
■駐輪は鍵2つ
・必ず自転車に施錠をし、さらに鍵をもうひと
つ利用して、自転車を
「ツーロック」
すること
で盗難防止
女性に対する暴力対策の推進
─ストーカー・配偶者からの暴力は犯罪です─ 一人で悩まずに警察に相談しましょう。
北海道女性相談援助センターや民間シェルター
など、相談時における協力、避難も可能です。
暴力団の追放にご協力を!
―強い意思と 勇気で 暴力追放─
暴力団は、近年、企業活動をよそおったり、暴
力団と共生する者を利用し資金獲得活動をしたり
と活発化しています。
暴力団についての情報提供、犯罪の早期届出を
お願いします。
ピンと来たら110番!
指名手配被疑者の捜査強化
犯罪の発生件数が前年を上回る勢い
で、特に殺人強盗、放火などの凶悪犯
や振り込め詐欺などの悪質な犯罪が後
を絶ちません。
捜査に対する皆さまのご協力、情報
提供が犯人の逮捕に欠かせません。
町民活動支援センターだより
町民と行政の協働によるまち
づくりを目指し、自主的な町
民活動をサポートします!
編集・発行/町民活動支援センター(めむろまちの駅内 本通1丁目19 ☎62-0413 62-0414)
職員在館時間 月~金(祝日を除く)
13時~17時30分
自然観察から見えてくるめむろの魅力
写真家・宮本昌幸さんと
新嵐山に住む野生動物・植物を
撮影しました!
小林明衣さん
(小 )が
撮影したエゾリス
▲▲
新嵐山、芽室の魅力を再認識
子どもたちからは「写真の今まで知らなかった
ことがわかりました」
「今度はリスが走っていると
ころを撮ってみたい」
、大人の方たちからは「エゾ
リスの生態を知ることができた」
「この地域にはエ
ゾリスやエゾモモンガなど野生動物がいっぱいい
て、ちゃんと自然を残していきたいです」
「子ども
たちの写真がとてもよかった」
「違う季節に同じ講
座を開催してほしい」
など感想が聞かれました。
芽室の素晴らしい題材を活かして
講師の宮本さんは「子どもたちの素直な感性に
驚きました。また身近な自然でも知っているよう
で、まだまだ知らないことであふれているので、
芽室の素晴らしい題材を活かしていってほしいと
思います。
」
と話してくれました。
野草園にて撮影する日
野さん親子
初めてカメラを使う女
の子に基本操作を教え
る宮本さん
たくさんの動物が住む新嵐山
前半は、宮本さんが撮影した写真・動画を見な
がら、新嵐山に住むエゾリスについて、シマリス
との違い、足跡、くるみの食べ方、寝床などクイ
ズを交え説明。エゾリスが木肌に付いているメー
プルシロップを懸命に舐める様子に会場からは笑
いが起きる場面も。他にも、新嵐山に住むエゾモ
モンガ、エゾウサギ、野鳥などを紹介しました。
子どもたちの感性に感心
後半は、カメラの基本操作を習い、新嵐山荘・
南側の野草園に移動、エゾリス、水面に落ちる紅
葉、きのこなどを撮影しました。
初めてカメラに触る子もいましたが、宮本さん
も感心する程の着眼点を持ち、子どもたちの感性
の瑞々しさを感じました。
10月13日、新嵐山スカイパークにて「写真家・宮
本昌幸さんと自然を観察するチカラを磨こう!~
レンズを通して見る新嵐山~」を開催。小学生か
ら大人まで30人が参加しました。
▲▲
▲▲
3
参加者募集中!
『めむろまるごと給食』試食会
河西地区の農業青年がメニュー考案!
芽室産の食材をふんだんに使った学校給食
12月の
『めむろまるごと給食』
は、JAめむろ青
年部河西支部が育て収穫した小豆などを使ったメ
ニューです。
「自分たちが作った作物を地元の子ど
もたちに食べてほしい」と給食センターに提案、
レシピ開発も自分たちで手掛けたそうです。子育
て中のお母さんから給食に関心のある方まで、ぜ
ひご参加ください。
メニュー
豆入りキーマカレー、小豆入りジャーマンポテト
小豆入りフルーツサラダ、牛乳
■日 時:12月12日
(金)
10時30分~13時 ■場 所:芽室町学校給食センター
■定 員:15人 事前申込
が必要
■申込期限:12月4日(木)
です!
■対 象:町内にお住まいの方、
町内でお仕事をされている方
■参 加 費:360円
(給食代)
■内 容:JAめむろ青年部河西支部の農業者
によるお話、給食センターの取り組
みについて、給食試食、施設見学
各種団体 2014 . 11
49
有料広告のコー ナ ー
50
すまいる 2014 . 11
Ȩ̳̞ͥ͘ࡉ̱̹͘ȩ́૧͈༷ܰ611‫"֨ڬ׫‬
▼
▼
▼
私の住む町内会の班では、毎年12月に餅
つきをします。もう20数年も続いている恒
例行事です ことの始まりは「子どもたち
に餅つきを見せよう」と男衆が飲んだ席で
盛り上がって始まったそうです 中心となった男衆は
当時30~40歳代。その頃、子どもたちも小中学生でた
くさん参加していたそうですが、今では子どもたちも
少なくなり、大人がほとんど。それでも続く伝統行事
の魅力は、なんと言っても、顔が見えるお隣さん同士
が、協力し合い、和気あいあいと飲んで話すという時
間にあると思います ちなみに餅つきは力じゃないこ
とも思い知らされます。60~70歳代の大先輩たちのコ
ツを得た餅つきは芸術的です。また今年もその楽しみ
な時期が訪れます。
西田昌樹
▼
▼
▼
新嵐山スカイパーク展望台からの眺めが、
ここ最近大きく注目され始めたように感じ
ます。先日、十勝を象徴する景色のひとつ
に、嵐山からの眺めがテレビで取り上げら
れていました 私が初めて展望台からの景色を見たの
は、実はつい1年くらい前のことです。目の前の広大
な畑と緑。青い空がどこまでも広がっていて、体の奥
からすがすがしい気持ちになり、無心に見入ってしま
ったことを今でもよく覚えています 十勝に長く住み
慣れた私でさえ、これだけの感動があったのだから、
都会に住む人にとっては、信じられないほど壮大な光
景に違いありません 私の次の計画は、夜の展望台へ
行くことです。目の前に輝く満点の星空が最高だそう
です!
加藤真里絵
広報編集後記
▼
▼
ア フ タ ヌ ー ン ティ ー
すまいる 2014 . 11
51
有料広告のコー ナ ー
൮೑Ȃࡈ̭ͤȂࣴ೑ȂΆΛ·ςࣴȂΰσΣͺȂచ؊̱̳͘ȃ
日程
11/19
日程
主な行事予定
除雪車運転手応募期限
韓国語講座申込期限
役 P20
中 P38
20
介護家族リフレッシュ教室申込期限
図書館夜間開館日
(~20時)
保 P17
21
家事家計簿講習会 10時
あかちゃん広場 10時
P7
子 P9
22
ふるさと歴史館体験学習(~23日)
23
めむろ収穫感謝祭 10時
日曜おはなし会 11時
勤労感謝の日
振替休日
25
P7
芽室町青少年健全育成町民集会 9時
図書館映画会 13時30分
教 10月号P27
1歳9か月児健康診査
保 10月号P9
図 P39
女性に対する暴力撤廃国際デー
保 P10
献血車来町
(~27日)
保 P17
ミドルエイジ健康講座参加申込期限
パワーヨガ講座参加申込期限
体 P37
らくらく運動教室申込期限
体 P37
体 P37
温水プール休館日
27
移動子育て支援センター(祥栄) 10時
心配ごと相談 13時15分
子 P9
マタニティ講座 13時30分
子 P8
教育委員会会議 15時
教 P36
おなかまわりスッキリ塾申込期限
保 P19
臨時事務職員応募期限
役 P20
社 P45
図書館夜間開館日
(~20時)
あかちゃん広場 10時
28
北の音楽隊申込期限
子 P9
教 10月号P29
歳末見舞金申請受付期限
30
ねんりんフェスティバル 10時
教 P31
日曜おはなし会 11時
図 P39
芽室民謡会 創立50周年記念民謡発表会 11時
中 P38
芽室町総合情報誌 2014年
(平成26年)
11月号 №762
11月号の1冊当たりの印刷経費は約168円です
‥
■発行・編集/芽室町企画財政課 〒082-8651 北海道河西郡芽室町東2条2丁目14
☎0155-62-9721 0155-62-4599 http : / / w w w . me m uro. net /
■発行日/平成26年11月12日(毎月1回12日発行) ■印刷/東洋印刷株式会社 帯広市
この情報誌は、震災復興型カーボンオフセット用紙を使用するこ
とにより、CO2 削減事業ならびに東北経済復興を応援しております。
4
5
主な行事予定
固定資産税第4期、国民健康保険税第5期納入期限
パッチワーク教室“藍”キルト展(~27日)
クリスマス企画「ぬり絵をしてクリスマスツリーに飾ろう」
(~25日)
温水プール休館日・総合体育館休館日
10か月児健康診査 13時
特設人権相談所 13時15分
お正月飾り作り講座申込期限
図書館休館日・ふるさと歴史館休館日
農村地域保育所開放(上美生・上伏古) 9時30分
移動子育て支援センター(東めむろ) 10時
クリスマスリースを作ろう!申込期限
障害者週間
(~9日)
B CG予防接種
(要予約)
14時
めむろまるごと給食試食会申込期限
図書館夜間開館日
(~20時)
あかちゃん広場 10時
環境セミナー 18時
道立帯広高等技術専門学院学生募集期限
水曜おはなし会クリスマス会申込期限
役 P15
図 P39
図 P39
保 P9
保 P16
中 P38
保 P9
子 P9
P7
保 P12
病 P9
P49
子 P9
役 P14
P21
図 P39
6
10
除籍済み資料配布 10時30分
日曜おはなし会 11時
全町カラオケ大会 11時
広報力アップ講座申込期限
温水プール休館日
3歳6か月児健康診査
図書館休館日・ふるさと歴史館休館日
心配ごと相談 13時15分
11
図書館夜間開館日
(~20時)
7
8
9
図 P39
図 P39
中 P38
中 P38
保 P9
社 P45
すまいる12月号発行日
12
13
14
15
16
17
芽室西小ジュニアアンサンブル演奏会 P7
すまいる
3
社 P42
図書館月末休館日
29
2
図 P39
社 P44
自然のおたからを観察しよう!申込期限
図書館休館日・ふるさと歴史館休館日
26
1
歴 10月号P31
秋の熱血おやじバンド大ダンスパーティー
P7
中 P38
パッチワーク教室申込期限
24
11月19日∼12
11月19日∼
12月18日
月18日
18
あかちゃん広場 10時
町内児童・生徒作品展示会 (~17日) 9時
大人の朗読会「おはなしポケット」 11時
タニタの社員食堂健康セミナー 13時30分
ふるさと歴史館体験学習 (~14日)
日曜おはなし会 11時
芽室町郷土芸能メムオロ太鼓保存会発表会 13時30分
こども指あみ教室申込期限
温水プール休館日
農村地域保育所開放(明正・祥栄) 9時30分
4か月児健康診査 13時
図書館休館日・ふるさと歴史館休館日
芽室町書き初め大会申込期限
わんぱく広場 10時
図書館夜間開館日
(~20時)
役 役 場 …………………………………
保 あいあい21
(保健福祉センター) ……
子 P9
P36
図 P39
保 P18
歴 P31
図 P39
中 P38
中 P38
保 P9
保 P9
教 P36
子 P9
☎62-2611
(保健福祉)
☎62-9724
☎62-9733
(子育て支援)
病 公立芽室病院 ………………………… ☎62-2811
子 子育て支援センター
“げんき” ……… ☎61-3030
西 西子どもセンター …………………… ☎62-9393
図 図書館 ………………………………… ☎62-1166
教 教育委員会 …………………………… ☎62-9729
(学校教育)
(社会教育)
☎62-9730
中 中央公民館 …………………………… ☎62-4680
歴 ふるさと歴史館 ……………………… ☎61-5454
体 総合体育館 …………………………… ☎62-1144
温 温水プール ……………………………… ☎62-6116
消 消防署 ………………………………… ☎62-2821
社 社会福祉協議会 ……………………… ☎62-1616
交 芽室交番 ………………………………… ☎62-2151
2014年(平成26年)11月号 №762
すまいるカレンダー