南榮技術學院 應日系 教師個人基本資料表 姓名 鳥飼香代子 職稱 專任教授 學歷 日本大阪市立大学学術博士 經歷 日本熊本大學教育學部講師 日本熊本大學教育學部助理教授 日本熊本大學教育學部教授 專長 住宅計画,都市計画,農山村・漁村 計画 辦公室 3302-3 研究室 分 機 6302 電子信箱 torikaikayoko@hotmail.co.jp 碩士論文 住宅供給公社住宅入居者の階層に関する研究 博士論文 期刊 論文 地方における高齢者同居住宅の住様式論的研究 1.梶浦恒男,住田昌二,鳥飼香代子,広沢真佐子,堀内真理子(1973),民営借 家密集地区の居住整備の研究(その1),日本建築学会近畿支部報告集,18, 69-72. 2.広沢真佐子,住田昌二,梶浦恒男,鳥飼香代子,堀内真理子(1973),民営借 家密集地区の居住整備の研究(その2)マイカー普及傾向と駐車問題,日本建 築学会近畿支部報告集,18, 73-76. 3.鳥飼香代子,住田昌二,梶浦恒男,広沢真佐子,堀内真理子(1973),民営借 家密集地区の居住整備の研究(その 3)工場整備問題,日本建築学会近畿支部 報告集,18,77-80. 4.堀内真理子,住田昌二,梶浦恒男,鳥飼香代子,広沢真佐子(1973),民営借家 密集地区の居住整備の研究(その4)居住地整備についての居住者の意見,日 本建築学会近畿支部報告集,18,81-84. 5.住田昌二,梶浦恒男,鳥飼香代子,広沢真佐子,堀内真理子(1973),民営借家 密集地区の居住整備の研究(その5)居住地整備の基本問題,日本建築学会近 畿支部報告集,18,85-88. 6.鳥飼香代子,杉本久美子,栗山美子,住田昌二,梶浦恒男(1976),公営住宅住 戸改良事業に関する研究(その1)-改築工事の場美―,日本建築学会近畿支 部報告集,21,497―500. 7.杉本久美子,栗山美子,鳥飼香代子,住田昌二,梶浦恒男(1976),公営住宅 住戸改良事業に関する研究(その2)-増築工事の場美―,日本建築学会近畿 支部報告集,21,501―504. 8.鳥飼香代子,住田昌二,竹田喜美子(1977),集合住宅における公室の使われ 方,日本建築学会近畿支部報告集,22,249―252. 9.鳥飼香代子,三枝小夜子,竹田喜美子,酒井澄,住田昌二,(1978)3LDK 型民間マンションの住み方(その1),住み方のパターン化,日本建築学会近 畿支部報告集,23,133―136. 10.三枝小夜子,鳥飼香代子,竹田喜美子,酒井澄,住田昌二,(1978)3LDK 型民間マンションの住み方(その2),ワンルーム化傾向の検討,日本建築学 会近畿支部報告集,23,137―140. 11.竹田喜美子,酒井澄,鳥飼香代子,三枝小夜子,住田昌二,(1978)公営住宅 の住み方(その1),居住階層の特徴と住み方の型,日本建築学会近畿支部報 告集,23,121―124. 12.酒井澄,竹田喜美子,鳥飼香代子,三枝小夜子,住田昌二,(1978)公営住宅 の住み方(その2),家族成員別の住生活と公室の使われ方,日本建築学会近 畿支部報告集,23,125―128. 13.住田昌二,鳥飼香代子,三枝小夜子,江口敦子,竹田喜美子(1978),集合住 宅におけるワンルーム化現象.大阪市立大学生活科学部紀要,26,135-145 14.住田昌二,鳥飼香代子,三枝小夜子,江口敦子,竹田喜美子(1978),集合住 宅における住様式の発展に関する研究.住宅建築研究所報,5,121-139 15.住田昌二,鳥飼香代子,三枝小夜子,江口敦子,竹田喜美子(1979),独立住 宅における公室空間の機能分化.大阪市立大学生活科学部紀要,27,181-192 16.住田昌二,鳥飼香代子,三枝小夜子,江口敦子,竹田喜美子(1979),集合住 宅における住様式の発展に関する研究(続).集合住宅から独立住宅への<公私 室型>住み方の発展,住宅建築研究所報,6,233-247 17.江口敦子,鳥飼香代子,三枝小夜子,竹田喜美子,住田昌二(1979),独立住 宅における住み方の研究(その1),独立住宅における公・私室文化の傾向, 日本建築学会近畿支部報告集,24,149―152. 18.鳥飼香代子,三枝小夜子,江口敦子,竹田喜美子,住田昌二(1979),独立住 宅における住み方の研究(その2),独立住宅における起居様式の傾向,日本 建築学会近畿支部報告集,24,153―156. 19.三枝小夜子,江口敦子,鳥飼香代子,竹田喜美子,住田昌二(1979),独立住 宅における住み方の研究(その3),公・私室文化と起居様式からみた住み方 の型,日本建築学会近畿支部報告集,24,157―160. 20.鳥飼香代子(1980),熊本市新築住宅の傾向―支配的な「続き間型」-財団法 人熊本開発センター「熊本開発」,30,48-59 21.鳥飼香代子,住田昌二(1980),熊本市における新築都市住宅の間取りとその 傾向,日本建築学会近畿支部報告集,25,149―152. 22.鳥飼香代子(1980),続き間型住宅の住み方(Ⅰ) :続き間の転用,熊本大学教 育学部紀要(自然科学),29,121-131 23.住田昌二,鳥飼香代子,三枝小夜子,竹田喜美子(1981),一戸建公私室型住 宅における住み方の研究:―KDL スペースの機能分化―,大阪市立大学生活科 学部紀要,29,197-210 24.鳥飼香代子(1981),続き間型住宅の住み方(Ⅱ) :続き間の転用,熊本大学教 育学部紀要(自然科学),30,141-151 25.鳥飼香代子,住田昌二,三枝小夜子,竹田喜美子(1981),一戸建公私室型住 宅のKDLスペースの研究(その1),日本建築学会近畿支部報告集,26, 237-240. 26.三枝小夜子,住田昌二,鳥飼香代子,竹田喜美子(1981),一戸建公私室型住 宅のKDLスペースの研究(その2),日本建築学会近畿支部報告集,26, 241-244. 27.鳥飼香代子(1981),熊本・鹿児島の住宅 支配的な続き間型, 「住宅」,vol.30, 74-80. 28.鳥飼香代子(1982),続き間型住宅の住み方(Ⅲ)熊本における続き間型住宅 の発展系譜,熊本大学教育学部紀要,31,129-140. 29.鳥飼香代子(1985),漁村における同居老人の居住実態,熊本大学教育学部紀 要,34, 121-137. 30.鳥飼香代子(1985),老人居住に関する研究:別棟居住の場合,日本建築学会 九州支部研究報告,28,17-20. 31.松原小夜子,住田昌二,鳥飼香代子(1986),続き間型独立住宅に関する研究 ―続き間型住宅の平面形成と住まい方の特徴―,日本建築学会計画系論文集, 363,27-37. 32.鳥飼香代子(1986),別棟居住残存地域における老人の居住実態―住居の現状 と住み方―,熊本大学教育学部紀要(人文科学),35,143-159. 33.鳥飼香代子(1986),老人住居に関する研究,日本建築学会九州支部研究報告 集,25,17-20. 34.鳥飼香代子,榎田明子(1986),完全同居世帯における居住空間の分,熊本大 学教育学部紀要(人文科学),36,125-143. 35.仲田陽一,鳥飼香代子(1987),伝統的家庭教育におけるコトワザの伝承につ いての予備的調査.熊本大学教育学部附属教育工学センター紀要,4,47-59 36.鳥飼香代子,榎田明子(1988),完全同居世帯における居住空間の分離 三角 町の場合,熊本大学教育学部紀要,41,人文科学,191-209. 37.鳥飼香代子,榎田明子,酒匂紀子(1989),完全同居世帯における居住空間の 分離 天草郡の場合,熊本大学教育学部紀要,第 41 号,人文科学,123-146. 38.鳥飼香代子,頼惠芬(1990),台湾における老人の居住形態(都市と農村の比 較 その1),熊本大学教育学部紀要,39,人文科学,161-180. 39.鳥飼香代子,清村利佳(1992),別棟同居世帯における老・若世帯の居住空間 分離,熊本大学教育学部紀要,第 41 号,人文科学,113-125. 40.鳥飼香代子(1992),創設同居の経年別・地域別変化,熊本大学教育学部紀要, 41,人文科学,127-135. 41.鳥飼香代子,飯田由紀(1993),地方都市における学生賃貸住宅の変容―ワン ルーム型の評価―,熊本大学教育学部紀要,42,人文科学,91-102, 42.鳥飼香代子,頼惠芬(1993),台湾における老人の居住形態―老人と若夫婦の 分離に関する事例的検討 その2),熊本大学教育学部紀要,42,人文科学, 103-118. 43.Kayoko Torikai(1993), Study of the Daily Life of the Elderly Living in Rural Districts,Japan Housing Council,Research Comittee on Housing and the Built Enviroment(ISA),191-205, 44. 鳥飼香代子(1994)相続同居世帯における老親と若夫婦の住み分け,日本建築 学会九州支部研究報告集,34, 145-148. 45 .鳥飼香代子,住田昌二(1995),創設高齢者同居住宅における親世帯と子世帯 の居住分離傾向-地方における高齢者同居世帯の住様式論的研究その1-,日 本建築学会計画系論文集,468, 121-131. 46 .鳥飼香代子,住田昌二(1996),相続高齢者同居住宅における親世帯と子世帯 の居住分離傾向-地方における高齢者同居世帯の住様式論的研究その2-,日 本建築学会計画系論文集,486,117-127. 47 . Kayoko Torikai(1997),Study of the Daily Life of Senior Living in Rural Districts,熊本大学教育学部紀要,46,自然科学, 235-248. 48 .鳥飼香代子, 北川昌,佐藤栄希子(1997),熊本県八代市における続き間型平 面の衰退,熊本大学教育学部紀要,46,自然科学,249-258. 49.鳥飼香代子,住田昌二(1998)相続高齢者同居住宅における親世帯と子世帯の 居住分離傾向(隣居の場合)-地方における高齢者同居世帯の住様式論的研究 その3-,日本建築学会計画系論文集,513, 93-100. 50.鳥飼香代子, 佐藤栄希子,北川昌,今里美幸(1998),八代市における新築住 宅の「公室」と「私室」,熊本大学教育学部紀要,47,人文科学,45-56. 51.鳥飼香代子(1999),台湾における住まい方の事例からみた販昔普及の意味, 日本建築学会九州支部研究報告集,38, 141-144. 52.鳥飼香代子,今里美幸,䔥玉燕,佐藤栄希子(1999).台湾原住民の住宅形式 に関する事例的研究-タイヤル族とブヌン族について-.熊本大学教育学部紀 要,自然科学,48, 49-70 53.鳥飼香代子,高松佳代,中山みつこ,長浜麻美,吉村千恵(2000).タイ農村 住宅に関する事例研究-経済成長下における変遷過程-.熊本大学教育学部紀 要,自然科学,49,147-162 54.䔥玉燕,鳥飼香代子(2001).廟のコミュニティ機能に関する研究-台南市に おける廟の分布状況日本建築学会九州支部研究報告,40・3,117-120 55.鳥飼香代子,䔥玉燕(2001).台湾 台南県農村部を中心とした廟の「集い機 能」に関する事例的検討.熊本大学教育学部紀要,自然科学,50,89-101 56.鳥飼香代子,朴玉善,中山みつこ,岡村聡広(2002).ハルビン市におけるロ シア様式住宅に関する研究-住まい方の事例的検討-.熊本大学教育実践研 究,19,113-124 57.鳥飼香代子,上和田茂,傳開楠(2002).親子の居住関係を軸とした高齢者の サポート構造の動向その4:親世帯のサポートネットワーク.日本建築学会九 州支部研究報告,41,97-100 58.䔥玉燕,鳥飼香代子(2002).台南市における廟の集い機能に関する研究-利 用者について.日本建築学会九州支部研究報告,41・3,333-336 59.鳥飼香代子,䔥玉燕(2002).台湾における廟の「集い機能」に関する研究- 若者の廟利用意識について.熊本大学教育学部紀要,自然科学,51,95-104 60.鳥飼香代子,中山みつこ,森田梨津子(2002).中心市街地における居場所研 究-熊本市中心市街地のオープンスペースについて-.熊本大学教育学部紀 要,自然科学,51,85-93 61.䔥玉燕,鳥飼香代子(2003).台南市における廟の集い機能に関する研究-廟 の管理運営について 日本建築学会九州支部研究報告,42・3,93-96 62.上和田茂,鳥飼香代子,山田英代,付開楠(2003).準近居の存在からみた老 親世帯の自立と支援を止揚するサポート居住の動向:親子の居住関係を軸とす る高齢者のサポート構造に関する研究 その1.日本建築学会計画系論文集, 566,9-16 63.鳥飼香代子,花村麻梨子,ウェイポール(2004) . 「農泊」のための住環境整備 および部屋の使い方に関する考察―大分県安心院町を事例として―.熊本大学 教育学部紀要,自然科学,53・11,133-139 64.䔥玉燕,鳥飼香代子(2004).道教廟の利用内容と廟空間の考察―台南市にお ける廟の集い機能に関する研究(その1)、日本建築学会計画系論文集,585・ 11,79-86 65.鳥飼香代子,䔥玉燕(2004).道教廟の年中行事と集い機能について―台南市 東区「関帝廟」ランタン祭りの一日観察調査より.熊本大学教育学部紀要,自 然科学,53・11,123-131 66.鳥飼香代子,䔥玉燕(2004).南台湾における道教廟の利用と廟の年中行事― 廟イメージ調査と新聞記事による考察.熊本大学教育実践研究,22・2,35-42 67.䔥玉燕,鳥飼香代子(2005).廟の集い利用内容を進める管理運営について― 台南市における道教廟の集い機能に関する研究(その 2)、日本建築学会計画系 論文集,597・11,69-76 68.鳥飼香代子,䔥玉燕(2005).台南市における道教廟の空間構成と周辺環境. 熊本大学教育学部紀要,自然科学,54・11,7-13 69.鳥飼香代子,花村麻梨子(2005).農家民宿および農泊のための住環境整備に 関する考察―中山間地域の高齢化を視野において―.熊本大学教育学部紀要, 自然科学,54・11,1-6 70.鳥飼香代子,䔥玉燕(2005).台南市域形成と廟創建について.熊本大学教育 実践研究,23・2,19-24 71.鳥飼香代子,呂幸蓉,䔥玉燕,ウェイ ポール,林敬峻(2006).伝統的な客 家三合院の現在の住まい方(台湾新竹県の場合).熊本大学教育実践研究,23・ 2,11-18 72.鳥飼香代子,ウェイ ポール,䔥玉燕(2006).台湾における小学校の環境共 生建築として試み.熊本大学教育実践研究,23・2,25-30 73.鳥飼香代子,呂幸蓉,䔥玉燕(2006).廟の地域福祉力に関する事例的検討. 熊本大学教育学部紀要,自然科学(ISNB 0454-6148),55・11,41-44 74.鳥飼香代子,ウェイ ポール,呂幸蓉(2006).台湾における環境共生型建築 に関する考察-商業ビルの福安記念館を事例として-.熊本大学教育学部紀 要,自然科学,55・11,45-49 75.鳥飼香代子、花村麻梨子(2006 年):滞在型グリーン・ツーリズムに関する 研究(その2)-農業体験型修学旅行において-、日本建築学会九州支部報告、 第45号、597-600. 76.花村麻梨子、鳥飼香代子、石原修(2006年):滞在型グリーン・ツーリズムに 関する研究(その3)-九州の既存の家屋を利用している農家民宿に関する事例 報告-、日本建築学会大会、573-574. 77.鳥飼香代子,呂幸蓉,䔥玉燕(2007).福建省アモイにおける道教廟の地域福 祉力に関する事例的検討.熊本大学教育学部紀要,自然科学,56・11,23-27 78.鳥飼香代子、呂幸蓉、䔥玉燕(2007 年)、台湾における廟の地域福祉力に関する 事例的検討、日本建築学会九州支部研究報告、第 46 号、493―496. 79 花村麻梨子、鳥飼香代子、石原修(2007 年)、農山漁村地域への移住志向を有す る都市住民に関する研究―自然環境資源が移住志向に及ぼす影響―、日本建築 学会九州支部研究報告、第 46 号、489-492. 80.鳥飼香代子,平山理栄子,上原晶子(2008).熊本市中心市街地における駐輪 場の早朝占有に関する研究.熊本大学教育学部紀要,自然科学,57.12,55-60 81.鳥飼香代子、呂幸蓉(2008 年)、台湾とシンガポールにおける道教廟の地域福 祉力、英日語教育文化国際学術検討会検討会論文集(南榮技術学院)、59-73. 82.鳥飼香代子、呂幸蓉、花村麻梨子(2008 年)、滞在型グリーン・ツーリズムに関 する研究―台湾金門における洋楼と廟のツ-リズム資源としての可能性.2008 南榮技術学院と日本熊本大学学術交流二周年記念英日語教育文化国際学術検 討会検討会論文集、1-15 83.花村麻梨子、鳥飼香代子(2008 年) 、滞在型グリーン・ツーリズムに関する研 究―その 5 大分県におけるグリーン・ツーリズム組織への行政支援、建築学会 九州支部研究報告、第 47 号、1273-1276. 84.鳥飼香代子、呂幸蓉(2008 年)、台湾における道教廟の地域福祉力に関する研究 ―新竹県新豊郷風蓮宮おける一日観察調査を中心に―、建築学会九州支部研究 報告、第 47 号、401-404. 85.鳥飼香代子、呂幸蓉(2008 年)、花村麻梨子、滞在型グリーン・ツーリズムに関 する研究―その 7 台湾金門におけるツ-リズム資源の検討―、日本建築学会九 州支部研究報告、第 47 号、249―252. 86.鳥飼香代子、䔥 玉燕、花村麻梨子(2008 年)、滞在型グリーン・ツーリズムに 関する研究―(その 2)熊本県天草市御所浦における恐竜と民泊ツーリズム資 源の可能性、2008 南榮技術学院と日本熊本大学国際文化交流学術検討会論文 集、1-15 87.鳥飼香代子(2008 年) 、新幹線とともに、熊本駅前に超高層ビル建設計画浮上 ―、日本の科学者、Vol 43、02. 88.鳥飼香代子(2009).高層住宅居住が子どもに与える影響.熊本大学教育実践 研究,26・2,117-119 89.鳥飼香代子(2010 年)、地方圏熊本における「これからの住宅」の課題と戦略. 2010 異文化交流国際学術検討会研究論文集、ISNB978-986-85780-1-2(平 装)、1-18. 90.䔥玉燕、鳥飼香代子(2010)、廟と共存する伝統的フリーマーケットの観光資 源としての可能性―台湾北港鎮「朝天宮」と「北港牛墟」を事例として、熊本 大学教育学部紀要、第 59 号、29-38 91.持田美沙子、鳥飼香代子(2011 年)、 「一人家族」世帯の住宅計画―6 事例の検 討を中心に―.日本建築学会九州支部研究報告、第 50 号、225―228. 92.鳥飼香代子(2011 年)、日本住宅における室内装飾の最前線、2011 異文化交流 国際学術検討会検討会論文集、ISBN 978-986-85780-3-6 、12-17. 93.花村麻梨子、鳥飼香代子、志賀仁美(2011)、九州のグリーン・ツーリズム民 泊の滞在環境・居住空間、サポート組織.生活・言語文化国際交流研究集会研 究論文集、ISNB978-4-87755-383-8C3000、87-113. 94.佐野未樹、鳥飼香代子、花村麻梨子、竹島智恵美(2011)、九州離島民泊におけ る滞在居住環境個室群の活用による宿泊側・受け入れ側相互の負担回避.生 活・言語文化国際交流研究集会研究論文集、ISNB978-4-87755-383-8C3000、 115-146. 95.䔥玉燕・鳥飼香代子(2011)、廟と共存する伝統的フリーマーケットの観光資 源としての可能性―台湾現存中の最も古い台南県善化牛墟を事例として、熊本 大学教育実践研究、21-30 96.鳥飼香代子、持田美沙子(2011 年) 、 「一人家族」世帯の住宅計画、熊本大学教 育学部紀要、第 60 号自然科学、ISNB 0454-6148、21-30. 97.持田美沙子、鳥飼香代子(2012 年) 、 「一人家族」世帯の住宅計画(その2)-生 活行為の分離と重複を中心にー、日本建築学会九州支部研究報告、第 51 号、 269-272 98.前野仁義、鳥飼香代子、植田宏、持田美沙子、御幡司(2012 年)、食生活の外部 化と家族生活の個人行動化から見た事例的検討-地方都市における LDK 空間の 浸透に関する研究(その 1)-日本建築学会九州支部研究報告、第 51 号、261 -264 99.御幡司、鳥飼香代子、植田宏、持田美沙子、前野仁義(2012 年)、かつてのミ ニ開発団地における食生活および家族生活について-地方都市における LDK 空間の浸透に関する研究(その2)-日本建築学会九州支部研究報告、第 51 号、265-268 100.中村順基、鳥飼香代子、植田宏、持田美沙子(2012 年)、地域コミュニティ形 成のための近隣公の意義と可能性について―地方都市の住宅新興団地での戸 建て住宅を事例として―日本建築学会九州支部研究報告、第 51 号、289-292 101.鳥飼香代子、御幡司、植田宏、持田美沙子、前野仁義(2012 年)、30 年間の変 遷からみた地方都市戸建て住宅における LDK の浸透―食文化の外部化と家族 生活の個人行動化の影響下で―国際学術検討会論文集、ISNB978-986-85780- 6-7、49-65 102.佐野未樹,鳥飼香代子(2012 年) 、グリーン・ツーリズムにおける農村レスト ラン発展の可能性―熊本県南阿蘇を中心に―国際学術検討会論文集、 ISNB978-986-85780-6-7、21-32 103.持田美沙子,鳥飼香代子(2012 年) 、水没予定集落の代替地移住者と既存集落 居住者へのコミュニティの与える影響―一人家族世帯からみた現在の生活と未 来計画を中心に―国際学術検討会論文集、ISNB978-986-85780-6-7、33-48 104.持田 美沙子,鳥飼 香代子(2013 年 3 月)、「一人家族」世帯の住宅計画(その 4)―「友人を隣人とする」コミュニティ形成意識―日本建築学会九州支部研 究報告、第 52 号 105.前野 仁義,鳥飼 香代子,植田 宏,持田 美沙子、中山間地における地域活 性化に関する研究(1) -熊本県球磨郡五木村を事例として- 日本建築学会九 州支部研究報告、第 52 号、 106.前野仁義,鳥飼香代子,植田宏,持田美沙子、アンケート調査からみる地域 コミュニティ衰退の可能性―「五木村」を事例とした中山間のコミュニティに ついて(1)―2013 異文化交流国際学術研討会、54―65(2013 年 2 月 22 日)、 ISBN978-986-85780-8-1 107.中村順基,鳥飼香代子,植田宏,持田美沙子、地域コミュニティ衰退と集落 形態の関係―「五木村」を事例とした中山間ノコミュニティについて(2)― 2013 異文化交流国際学術研討会、66―73(2013 年 2 月 22 日)、 ISBN978-986-85780-8-1 108.持田 美沙子,鳥飼 香代子,植田 宏、地域コミュニティ衰退と集落形態の関 係―「五木村」を事例とした中山間のコミュニティについて(3)―2013 異文化 交流国際学術研討会、74―83(2013 年 2 月 22 日)、ISBN978-986-85780-8-1 研討會 論文 1.住田昌二他(1980),地域別居住水準の設定に関する調査(Ⅰ) ,4―9 鹿児島市 担当,日本建築学会経済委員会(住宅地方性)部会,156―168(担当) 2.住田昌二他(1981),地域別居住水準の設定に関する調査(Ⅱ),10―8 鹿児島 市 担当,日本建築学会経済委員会(住宅地方性)部会,175―189(担当) 3.鳥飼香代子他(2004 年) , 熊本大学高齢社会総合研究 年報第 4 号、担当 42 -56、担当 80-96 4.高森壽、浅川牧夫、桑畑美沙子、鳥飼香代子、東徹、田口浩嗣、八幡彩子、宮 瀬美津子、西本彰文、小薗和剛(2005)、市民団体・行政と双方向で構築する教 員養成学部における生活者育成カリキュラム、2005 年度地域連携事業実施報告 書、1-70 5.佐藤誠、鳥飼香代子(2007 年)、アメニティ・ビレッジとしての田園リゾート 調査業務報告書(黒交通省 都市整備局) 6.鳥飼香代子(2008 年) 、マンションの新しい役割―コミュニティ再生の母体と しての機能、醇まちづくり研究所報告書、22-31. 7.鳥飼香代子(2008 年 3 月)道教廟の地域福祉力に関する研究 科学研究費報告 者、1-109 8.鳥飼香代子(2009 年) 、これからの地方都市と中山間地域のあり方―団塊の世 代を中心とした、ふるさと暮らしへの要望調査を基に―、国土交通省シンポジ ュウム報告集 9.報告集1.中島煕八郎,鳥飼香代子,高林秀明,藤井美保,山城千秋(2012年3 月)、五木村全世帯調査報告書、五木村議会からの委託調査研究、鳥飼は8章五 木村の将来と産業振興を執筆(150-173)、くまもと自治体問題研究所出版、 專書 1.住田昌二編(1983 年)、現代住宅の地方性、勁草書房.2-9. 鳥飼香代子. 鹿児島―居住習俗と住宅平面.335-354 2.住田昌二編(1983 年)、現代住まい論のフロンティア、ミネルヴァ書房.5. 鳥 飼香代子.高齢時代の家族と住居.139-158 3.広原盛明他(2002 年) 、少子高齢時代の都市住宅学、ミネルヴァ書房.5. 鳥 飼香代子.地方圏における家族変化の近未来に向き合う.70―82 4.(鳥飼 香代子編)(2007 年) 、都市の中の交流空間「台湾人のアイデンティテ ィ空間」、熊日出版 5.編集委員会編(編集委員長 鳥飼香代子) (2011 年)、 ISNB978-4-87755-383-8C3000、生活・言語文化国際交流研究集会研究論文集、 熊日出版 6.鳥飼香代子編(2012 年)、家、家、家(新聞社と信用調査会社がつくった住宅 百科) 、熊本日日新聞社・東京経済株式会社、熊日出版 7.編集委員会編(編集委員長 鳥飼香代子) (2013 年)、 ISNB978-4-87755-383-8C3000、生活・言語文化国際交流研究集会研究論文集、 熊日出版
© Copyright 2024 Paperzz