ぎん こう しょう ゆうちょ銀 行 賞 ねん せい ねん せい ぶ 1 年生の部 ぶ 4 年生の部 はや またうまにのるぞ 7 さく きつつきさん、早くあなをあけて!! 10 しゃ さく 作者より ふく おか けん ささ ぐり ちょう りつ きた せ と しょう がっ こう おとうさんから、 「ほんとうにすごいこと だよ。」といわれて、ゆめじゃないかとおもい ました。うれしかったです。 福岡県 篠栗町立北勢門小学校 くろ き とも ひと 黒木 智人 ひろ しま けん し し りつ くれ ちゅう おう しょう がっ こう みず 茶色や灰色、 オレンジ色などの色紙をちぎって貼った馬の胴体が、 とてもよく出来ていますね。 こう き 作品のテーマを先に考えたのではなく、 木の板を見つけたことで丸太が作れることを発見し、 そこ すし、 きつつきの頭の上に置いたお金が溝を通って丸太に落ちる仕組みもよく考えられています。 ねん せい ぶ 2 年生の部 ぶ 5 年生の部 みず きん せみのぬけがらちょ金ばこ さく たい せつ 水を大切にしましょう 11 しゃ さく 作者より ひょう ご けん にしの みや し りつ うえ が はら しょう がっ こう べ けい いち ろう 卜部 敬一郎 ふく しま けん そえ し りつ あ た こが しま しょう がっ こう ふう き 添田 楓葵 水を大切にすることと、 貯金箱の機能を組み合せた点に独自の発想があります。 ブロックや洗濯 バルブを回すと水のようにお金が出て来る仕組みで、 貯金をすることが楽しくなる作品です。 ねん せい ぶ 3 年生の部 ぶ 6 年生の部 あつ こん ちゅう ちょ きん ちょ ばこ じゅえきに集まる昆虫貯金箱 さく 12 ひめ けん まつ やま し りつ あら たま しょう がっ こう 愛媛県 松山市立新玉小学校 ささ だ こう へい 笹田 航平 この作品は、大好きなヘラクレスと、家で かっているクワガタを再現して作りました。 大好きな昆虫で入選できて嬉しいです。 本物に近づけるために、ヘラクレスの羽の 色を作るのがむずかしかったです。 きん ばこ アシカショー貯金箱 しゃ さく 作者より え この貯金箱を作ろうと思ったきっかけは、 水をムダ使いしない様心がけるためです。 5年間貯金箱を作ってきてようやく大きな 賞に選 ばれ て 本 当にうれしく思 います。 来年も大きな賞をとれる様努力したいです。 ここが バサミ、アルミ缶などの材料をホームセンターで選ぶ作業も、モノづくりの楽しさにつながったの いいね ではないでしょうか。本物のタイルではなく、紙やすりを切って貼ったのは良いアイデアですね。 います。 丁寧に組み立てた網の 「緑色」 とセミの抜け殻の 「薄茶色」 とのカラーコンビも絶妙です。 9 こおり やま 福島県 郡山市立安子島小学校 玉ねぎの皮の色や質感を上手に利用して、 セミの抜け殻をリアルに表現できましたね。実物を ここが よく観察しただけあって、足の生え方やお尻の先の部分まで本物そっくりに出来ています。玉ねぎ いいね の薄い皮を使用しながらも、小銭を入れる背中の部分はしっかりしているので、実用性にも富んで ねん せい しゃ 作者より リアルなせみのぬけがらの形にしたくて、 じっくりかんさつして作りました。やり直し たり、大へんだったけど、さい後までがん ばって作ってよかったです。すごいしょうが もらえてビックリしたしうれしかったです。 兵庫県 西宮市立上ヶ原小学校 うら 松江のおじいちゃんの家の近くのフォーゲル パークで見た、たくさんの鳥を思い出して 作りました。きつつきが木をつつくという しくみを作るのに苦労したので、受賞して とてもうれしいです。 ここが から「きつつき」の貯金箱を作ろうとした発想が素晴らしいですね。全体に存在感があり、自然な いいね 色調はインテリアとしての魅力にもあふれています。丸太に開けた丸い穴もきれいに出来ていま 箱のとくちょうです。 お金がたくさん貯まって、 また家族旅行をした時に馬に乗れるといいですね。 8 くれ 広島県 呉市立呉中央小学校 清水 航希 ここが 4本足でちゃんと立たせるためにバランスをとるのがむずかしかったのではないでしょうか。長い馬 いいね の顔も上手に表現されています。小銭だけでなくお札も貯金できるようにしたところが、この貯金 ねん せい しゃ 作者より しゃ 作者より やま ぐち けん はぎ し りつ こし が はま しょう がっ こう 山口県 萩市立越ヶ浜小学校 あき もり し づ か 秋守 志都加 1年生から貯金箱作りをしてきました。水族 館でショーを見て、今年はアシカを貯金箱 で 表 現 できたら楽し い だろうと思って 、 ボールが動くように工夫しました。小学校 最 後 の 年に受 賞 できて 、とてもうれしい です。 昆虫が大好きな作者ならではの作品ですね。 一つひとつの昆虫がとても丁寧に作られています。 お金を入れるとアシカの鼻の上のボールが回るなど、 楽しい動きが見られる作品です。 アシカの よく観察して取り組んだことが分かります。 ここが 飛んで来るクワガタの羽や足の雰囲気は本物そっくりで、 いいね 樹液のしたたる木の幹も、色や質感をよく研究して作られています。全体的に同系色になりがちな ここが 形や飼育員の姿はもちろん、バケツに入ったアシカの餌から土台の周りの柄まで、とてもきめ いいね 細かく作られています。水族館に行った時の思い出を貯金箱にしたそうですが、その時の写真を 中で、 「緑色の昆虫」 を加えているところもさすがです。 お金は太い幹の上から入れる仕組みです。 よく見ながら作ったのではないでしょうか。観察力、表現力、 創作力とすべてに優れています。
© Copyright 2025 Paperzz