生物資源学科 - 福井県立大学

一番 星 で あ れ 。
since 1947
ACCREDITED
2005. 4.∼2010. 3
大学基準協会正会員校
2010
大学案内
大 き な 宇 宙 に 燦 然 と 輝 く、一 番 星 で あ れ 。
Contents
学 長 メッセ ー ジ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・02
教 員 紹 介・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・31
基 本 理 念・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・04
学生生活
沿 革・組 織・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・05
県 大 生 の 生 活・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・36
魅 力・個 性・開 放・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・06
ク ラ ブ・サ ー ク ル 紹 介 ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・40
学部等紹介
学 生 活 動・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・42
経 済 学 部・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・12
キャン パ ス マップ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・44
◎経済学科 ◎経営学科
就 職 支 援・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・46
生 物 資 源 学 部・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・16
卒 業 生 の 声・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・48
ここで学ぶ若者たちは、知識や技術を深めるだけでなく、
「明るく優しくたくましい人間」に育ってほしいのです。
◎生物資源学科
採用担当者の声・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・50
学生諸君は自らの求める目標や夢に向かって熱い思いを抱き、自らを鍛えようとしています。
海洋生物資源学部・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・20
大 学 院 へ の 道・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・51
◎海洋生物資源学科
就 職 デ ー タ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・52
看 護 福 祉 学 部・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・24
入 試 デ ー タ・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・54
透き通るような満天の星を見たことがありますか。息も止まるような吹雪の中を凍えながら歩いたことがありますか。
怒涛の日本海、美しい山々、日本有数の清冽な急流、杉木立の奥深くたたずむ禅堂、そして、地域の人たちの厚い人情。
大自然と人の輪の中で、一番星を目指し、自分を鍛えよう。
宇宙ステーションを思わせる広大なキャンパス、学生10人に教員1人の徹底した少人数教育、
語学・情報分野など充実した教養教育、世界と結び、地域に貢献する特色ある研究、数多くの公開講座など地域との連携。
福井県立大学は、多くの特色を持つ、小さくてもキラリと光る大学として、地域とともに歩み、世界に向けて発信を続けています。
地域で、そして世界で、
「何かで一番星になりたい」という夢を求め、まい進しているのです。
さあ、君もその輪の中に入りませんか。最初は小さくて頼りない輝きも、恵まれた環境の福井県立大学で学ぶことにより、
いつか満天の空に燦然と輝く「一番星」になると確信しています。
そして、福井県立大学自らも、
「一番星」になるべく、みなさんとともに努力していきたいと思います。
◎看護学科 ◎社会福祉学科
学 術 教 養 セ ン タ ー・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・28
地 域 経 済 研 究 所・交 流 セ ン タ ー・附 属 図 書 館・
・
・30
誰 で も 、一 番 星 に な れ る可 能 性 を 秘 め て い る 。
何 か で 一 番 星 に な りた い! そん な 君 を 応 援 で き る 大 学 で す。
福井県立大学長
祖田 修
左より
西島実穂さん
(看護学科1年)
柳生襟子さん
(経済学科3年)
清水愛美さん
(経済学科3年)
祖田学長
清水義弘さん
(生物資源学科1年)
谷原沙也加さん
(看護学科1年)
北倉綾乃さん
(看護学科1年)
辻 隆平さん
(海洋生物資源学科1年)
02
Fukui Prefectural University
Fukui Prefectural University
03
福井県立大学
3つの基本理念
魅力 ある大学
◎充実した施設・設備 ◎特色ある研究
1989
Organization
福井県立大学基本構想策定
1990
キャンパス造成工事着工
1991
校舎建設工事着工
1992
開学
1993
小浜キャンパス、 生物資源開発研究センター開設
経済学部
部
学
技 術 革 新・高 度 情 報 化・国 際 化 な ど の 時 代 の 進 展 や 、
科 学 技 術 の 飛 躍 的 発 展 に 対 応 で きる 高 度 で 先 進 的 な 教 育・研 究 を 行 い ま す 。
History
経済学科
経営学科
生物資源学部
生物資源学科
海洋生物資源学部
海洋生物資源学科
看護短期大学部を併設
少人 数 教 育 の 実 践 や 新 し い 教 育 方 法 の 導 入 に 努 め ま す 。
◎徹底した少人数教育 ◎多彩な教育プログラム
開 かれた大学
Fukui Prefectural University
大学院修士課程を開設
1998
大学院博士課程を開設
1999
看護福祉学部を開設
2001
看護短期大学部を閉学
地域経済研究所を開設
2002
学術教養センターを設置
2003
海洋生物資源臨海研究センターを開設
大学院看護福祉学研究科を開設
大 学 の 研 究 成 果 や 施 設 を 地 域 社 会 に 開 放 するととも に 、
2006
大学院にビジネススクールを開設
地 域 の 特 色 を 生 かした 研 究 な ど 、産・官・学 協 力 に よる 取 組 み を 進 め ま す 。
2007
公立大学法人化
2009
海洋生物資源学部を開設
◎充実した公開講座 ◎環日本海諸国との交流
04
1996
看護福祉学部
大学院
社 会 の 変 化 に 柔 軟 に 対 応 で きる 弾 力 的 な 教 育 課 程 を 編 成 し 、
看護短期大学部を福井キャンパスに移転
福井県立大学
個性 ある大学
1994
看護学科
社会福祉学科
経済・経営学研究科
生物資源学研究科
看護福祉学研究科
学術教養センター
地域経済研究所
交流センター
附属図書館
保健管理センター
事務局
Fukui Prefectural University
05
魅力
世界の 一 番星を目指 す!
【基本理念】
ただ、一途に
ひたむきに取り組む姿勢が、
魅力を生む。
繰り返された金融危機?!
経済を読み解くことは、人生設計にも役に立つ。
経済学部経済学科
生物資源学部生物資源学科
教授 服部
講師 丸山
茂幸
明子
食生活や農業、環境問題にまで波及する、
意外と身近な存在、硫黄。
「金融政策」というと、政治家や専門家だけが話し合っている
丸山講師(生物資源学科)
は、硫黄と植物との関係を追究し、
ようにも見えますが、実は私たちの身近な問題です。今回のサ
健康増進や環境問題の解決に展開させようとしています。
ブプライム金融危機はある意味で金融政策の失敗の結果です。
「硫黄の特徴はあの独特な匂い。タマネギやニンニク、ワサビ
その結果、
「学生の就職活動にまで多大な影響を与えていま
の匂いや辛味の素も、実は硫黄を含む化合物です。また酸性
す」と服部教授(経済学科)は言います。
雨や硫酸酸性土壌など、自然環境を脅かす現象の原因も硫黄。
「しかし、バブル崩壊も金融危機も今に始まったことではあり
農業用肥料のいくつかにも硫黄が含まれています」
ません。古くは1930年代のアメリカ大恐慌がそうですし、
こうしてみると硫黄は、身近な存在であることがわかります。
1990年代には日本人が経験したことでした。現在の問題を考
さらに硫黄は、動植物が生きていくためになくてはならない元
える上でも、これらの先例を思い起こす必要があります」
素です。つまり、私たちは植物が環境中の硫黄を使ってタンパ
アメリカは1929年、株価の大暴落による世界恐慌、金融危
ク質などの有機物にしてくれた硫黄を食べて生きているのです。
機を経験しています。それを教訓に、
“グラス=スティーガル
そこで丸山講師は、植物が硫黄を吸収、同化、代謝する仕組
法”などの金融機関の規制が行われました。しかし、1970年代
∼80年代から市場の自由を擁護する経済学の力が強くなりま
みを追及、さらにこれらがどのようにして調節されているのか
写真はゼミ風景。文中のグラス=スティール法とは、世界恐慌の経験を踏まえ、銀行と証券の分離を
規定したアメリカの銀行法の一つ
(1933年成立、現在は廃止)
。
を遺伝子レベルで解析しているのです。
した。それにともない金融の規制緩和が行われていきます。今
回の危機の遠因はこの規制緩和にあります。
硫黄といえば温泉、元素記号S、硫黄島
などがイメージされます。生物や植物とは
それほど深い関係があるようには思えませ
んが、植物にも私たちにも不可欠な栄養
素です。
「火山が多い日本は、硫黄が豊
富といえます」
と丸山講師。写真は、実験
中の植物の様子。
「アメリカが日本の失敗を十分に学んでいれば、今回の危機は
また2000年代の金融緩和がアメリカの住宅バブルを加速さ
防げたのではないでしょうか」
せたと、現在、金融政策が批判されています。しかし、金融緩
現代社会の基礎は経済にあります。学生の皆さんには、経
和がバブルを加速させたのは、1980年代の日本も同様でした。
済を勉強し、社会を見る目を養って欲しいものです。
“温故創新”県大的発想を古典にプラスして、
新特産品を開発。
生物資源学部生物資源学科
教授 宇多川
隆
フミエ
福井の伝統食“サバのへしこ”
。微生物専門の宇多川教授(生
看護学は、人々の健康増進と病気の予防、病気の人の援助、
障害や病気からの回復への支援等の実践と、より良い看護を
「発酵食品のへしこに存在する微生物や生産工程、古典的製
探求する研究とが溶け合って発展する学問分野です。
法をふまえた新発酵法などを考えてみました。その結果、生産
実践や研究の分野は多種多様です。塚越教授(看護学科)の
過程で破棄される内臓に注目。それらを利用して魚醤を作って
現在の研究課題は、糖尿病を患う人が、血糖をコントロールし
みようと思い立ち、現在、商品化を目指しています」
て天寿を全うするために、どんな支援が役に立つかを探求する
サバの内臓と適量の塩を樽に入れて、約1 ヶ月の短期間発酵
ことです。糖尿病は良く耳にする病気だと思います。そのはず
で完成。良質たんぱくの多い内臓を使用しているので、大豆の
です。日本では患者数一千万人、世界では2億4千万人という
Fukui Prefectural University
“国民病”であり、また“地球人病”でもあります。
「さらに塩と糠をまぶすというへしこの製法にも注目。サバを
研究テーマは、実践の中から見つけます。時には文献の中か
豚肉や牛肉に置き換えれば、ハムやジャーキーになりますね」
らも見つけることもあります。研究によって明らかになった事
試作品のハムやジャーキーは、香ばしくて美味。まさに伝統
は実際の看護に活用します。実際の看護に研究成果を活かす
的製法を踏まえた、新発酵法による製品の誕生です。
ことにより、実践と研究を融合させ、質の高い看護の提供に貢
「魚は漁師、コメは農家というように、
“微生物は県大”と頼ら
献できると信じています。今までの研究や実践を通して糖尿病
れるような存在でありたい。そのためにも、福井県の産業につ
06
研究し、農業や環境問題の解決に貢献していきたいですね」
物資源学科)が注目した点は、味だけではありません。
醤油に比べ必須アミノ酸が多いとか。
おいしいへしこ魚醤に必要な塩の量や発酵期間は、何度も実験を重ねた努力の結果です。
「教授は
真剣な中にもユーモアがあって楽しい」
「 不要だったものが資源になるなんて面白い!」
とは、
へしこ魚
醤に携わった学生
(写真左より漆間さん、飯田さん、岩田さん)
の談。肝心の味は、
ほんのりと香ばしさ
があって、
とってもおいしい! 写真左よりへしこぎゅう、
へしこハム。
ブラナ科植物の中には硫黄を多く含むものも多いとか。
「植物は無機物を有機物に変える凄い力があります。その力を
看護の実践と研究の融合をめざして。
看護福祉学部看護学科
教授 塚越
また健康増進植物、すなわち発ガン抑制物質を多く含む植
物(アブラナ科)を見つけるための実験も進行中。ちなみにア
なげられるような研究を続けていきます」
宇多川教授が注目する次なる素材は“福井梅”
。果たしてど
のような製品、あるいは商品になるのか、期待が膨らみます。
研究室での講義風景。
本学は教員と学生の距
離が近く、気軽に質問し
に研究室に訪れる学生
も多いとか。
は何よりも予防が第一だと強く感じています。予防のために
は、子どもの時からの良い生活習慣づくりの教育が、大変重要
だと思うようになりました。看護の専門的役割は、ますます拡
大していると塚越教授は実感しています。
Fukui Prefectural University
07
個性
自分の 一 番星を見つける!
【基本理念】
自分の個性を磨くこと。
それが、
一番星になることだ!
[ SMAP ]
[ 語学教育 ]
学生に大好評! 考察、分析、行動、発表で“自主性”がさらにUP。
英語のプロにならなくてもいい。プロの使う英語を目指そう。
今や英語は特別な外国語ではありません。かつての中学校
からの英語教育は、最近では小学生、あるいは幼少時から始
まっているところも多く見られます。それほどに、英語は日常
的に使われている言葉なのです。本学での語学教育、英語を担
当する教員の一人が塩野准教授(学術教養センター)です。
SMAPインターゼミナー
ル・コンテストの様子。テー
マは学生自身が興味ある
ことや時事ネタなど様々。
「中学、高校と英語を履修していますが、まず1年次にレベル
発表。発表する側、
それを
聞く側、双方ともに真剣な
表情です。
別クラスに分け、それぞれに合った指導を行っていきます。
様々な教材を使用しながら、個々のレベルアップにつなげてい
ます」
学生が自分の学力を自覚、理解し、英語力を身に付けたいと
の向上心を養うのが1年次。そして2年次からは、各学科ともよ
り専門的な勉強がスタート。特に生物資源や海洋生物資源の
各学科では、様々な専門用語に触れる機会が増えてきます。
「日常的な英語も大切ですが、専門的つまり職業上、必要とな
質疑応答は、
さらなる調査や分
析のきっかけになることも。
“発
表で完結”
ではないのがコンテ
ストのメリットです。
大学入学時は、誰もが学習意欲満々。でも気持ちは十分で
も「どのように勉強すればいいの?」
「この勉強法で大丈夫?」
などの不安もあります。そんな学生たちの強い味方に『SMAP』
があります。
『SMAP』とはstudent-motivated alternative
programs、学生の自主性を育てる、経済学部の有志教員によ
る独自の教育プログラムのことです。
「経済学部は明確な到達点が見えにくい上に、選択肢も広い。
勉強したものを、どう生かしていいのかわかりにくいのです。
かし、プロフェッショナルな仕事で活躍してほしいのです」
また塩野准教授は学内の授業だけでなく、実際に現場で英
本学で英語教育を担当する一人、
サッカ准
教授の授業の様子。授業中は英語での会
話がメイン。数名のグループに分かれ、
それぞ
れに学習することもあります。上写真が塩野
准教授。
語を使っている社会人や研究者の現状を聞いてみることも、語
学教育に役立つと考えているようです。
「自分にとっての英語の必要性を考え、目標を設定して、個々
にレベルアップできるよう、丁寧に指導していきます」
楽しくて面白い、で
も時には厳しい、学
[ 語学留学 ]
生の強い味方の先生
方。写真左から、新宮
晋准教授、服部茂幸
教授、清水葉子准教
授、廣瀬弘毅准教授
留学で変わるのは語学力や国際感覚、そして“今までの自分”。
そのため先にゴールを明確にし、ゴール到達にむけての勉強法
そのような中で、学生に一番印象深いといわれているのが
本学には、後援会事業として、夏休みを利用して海外の大学
をアドバイスしています。学生が自主的に取り組むのが目的
「インターゼミナール・コンテスト」です。対象は3年生。数名
などに短期留学(語学研修)を希望する学生に対し、その経費
で、そのための“仕掛け”を教員が行っています」
の学生がチームを組み、独自の方法で調査、分析。それらをコ
の一部を補助する「短期語学留学支援事業」があります。最大
こう話すのは、SMAPを推進する教員、新宮准教授と廣瀬准
ンテストで発表するものです。ちなみに学生からは、
「講義で
2 ヶ月間、10万円の補助限度額を設定しています(但し、募集
教授。大学での勉強はほとんどが個々に任され、成果の実感
得られた知識を深めることができた」
「自信がついた」
「チーム
に関しては様々な条件や手続きががあります)
。昨年、この支
がないまま4年間を過ごしてしまう学生も多いよう。そんな学
がまとまった」など、良い反応が聞かれています。
援事業でカナダ留学を果たしたのが、経営学科の石野雅郎さ
生たちに、有意義な4年間となるようバックアップするのが
「コンテスト運営も学生主体です。そうすることで、学生自身
んです。
SMAPです。
のモチベーションも満足度もUPし、教育効果も高いと実感し
「2 ヶ月の留学期間中は、現地の学校で英語の勉強やレクリ
では、具体的にはどのようなことをしているのでしょうか。
ています。今後の目標としては、コンテスト内での質疑応答を
エーション、地元の大学生との交流もあり楽しかったです。特
●ニューズレター/時事問題を経済学、経営学の視点から解説
もっと充実させること。他チームへの敬意をもち、さらに深く
に身に付いたのは表現力と聞き取り力。会話の中から多くの表
●ティータイム・トーク/教員と学生たちとの対話の場
考えられるようになってほしいです」
現法を知り、活用できるようになりました。将来的に仕事でも
学生と教員が近い、つまり少人数教育を推進する本学だか
英語を使えるようになるといいなぁと考えています」
●インターゼミナール・コンテスト/問題意識の深化とプレゼ
ンテーション技能の向上を目的としたコンテスト
08
私たちがSMAP
(余計なお)世話人
会です!
る英語もしっかり学んでほしい。そして将来、その英語力を生
ら実現可能な『SMAP』
。物事を深く考え、分析し、自分なりの
●SP-SMAP /公務員志望者向けガイダンス
結論を導き出すという、昨今の若者に足りない“思考力と行動
●卒業論文報告会
力”を楽しみながら養成しているプログラムです。
Fukui Prefectural University
海外留学は英語力や国際感覚、コミュニケーション能力など
写真は石野さんの留学中の様子。
「月∼木曜は大学の付属語学学校での授業。
グループワークを通
して、色々な国や地域の人たちとふれあい、
チームワークの素晴らしさを実感しました。
また自分の英語
が現地の人になかなか伝わらず、焦ったこともしばしば。でもそれも良い経験となりました」
の向上の他、経験した学生だけが得られる“素晴らしい何か”
があり、スキルアップに確実に役立つことでしょう。
Fukui Prefectural University
09
開放
地 域の 一 番星になる!
【基本理念】
切磋琢磨してこそ、
星は
さらに輝きを増す。
[ 教育GP ]
[ 地域学習会 ]
学生と卒業生、地域をも巻き込んだ、
“人間力”を養うプログラムとは?
プログラム⑦フグ養殖場見学
プログラム③京都橘大学との交流
障害のある人の自立を支援しながら、地域との交流も深める学習会。
約3ヶ月に1度開催される学習
会は、障害のある人主体で進
行。本学の学生もサポート役と
して参加しています。時には福
祉の現場で働く卒業生の発表
もあり、障害のある人と学生双
方にとって有益な話を聞く機
会にもなります。下段左が小林
プログラム⑤滋賀県立大学との交流
多彩なプログラムを可能とし
ているのは、
やはり小浜キャ
ンパスが位置する豊かな自
然環境があるから。プログラ
ムに参加している人は皆、
笑
顔そして真剣な表情。上写
真は廣石教授
「環境のことを学んでいるので、三方五湖でのフィールド
ワークに参加(活動①)。楽しい上に勉強にもなりました。そ
れにいろいろな人の話を聞くことで視野も広がり、環境以
外のことにも興味がわいてきました」
(2年生 中嶋登さん)
教授。
「民宿での宿泊は先輩の
小浜キャンパスから眺められる美しい自然の眺望
できたし、若狭のおいし
い魚介類をいただきまし
た(活動⑦)。とっても得
した気分になりました」
(2年生 田畑絵理さん)
海洋生物資源学部で昨年よりスタートした『海と湖を舞台と
エーション的感覚のものが目立ちます(下記参照)
。
小林教授(社会福祉学科)が長年、研究しているテーマは「障
自分でできる”ということ、つまりセルフケアマネジメントを学
するやる気触発プログラム』
。果たしてその内容とは? 担当
「試行錯誤の中でスタートしましたが、参加したほとんどの学
害のある本人が地域社会の一員として自立して生きるために、
んでほしいのです。障害のある人を中心に、彼らを支える家族、
の廣石教授(海洋生物資源学科)の説明はこうです。
生からは“面白い、楽しい。また参加したい”との感想が聞かれ
本人・家族・専門家・ボランティア・地域の人々がそれぞれ果た
ヘルパー、施設職員、大学生、卒業生など、様々な立場・職種
「本学は徹底した少人数教育で、より深い専門知識や技術を
ました。それに招待した方(先輩卒業生など)からも素晴らしい
すべき役割は何か」です。学生の学習の場を提供してもらいな
の人たちが参加することで、物事が広い視野で語られるように
習得できる環境です。開学以降、教育の工夫や研究の蓄積が
試みとして喜ばれ、手応えを感じています。すべてにおいて初
がら、障害のある人のエンパワメントや自立をサポートするお
なり、それが地域支援や交流、ノーマライゼーションにつな
なされ、JABEE(日本技術者教育認定機構)の認定も受けてい
めてのことなので不安もありますが、まずは実践。参加者アン
手伝いをする、それが形になったのが「障害のある人がともに
がっていくと考えています。そのためにも会場を大学とするこ
ます。しかし一方で、自発的な情報発信や様々な人たちとのつ
ケートや外部評価なども考慮しながら続け、将来的には学生主
学ぶ地域学習会」です。
とで、地域の障害のある人が来やすい環境を整備しています」
ながりの中で必要となる“総合能力”の習得には、まだ努力が
体でできるようになればと考えています」
「学習会の始まりは、障害を取り上げた書籍を読んだり、障害
小林教授は、さらに次のように語っています。
必要です。そこで総合能力、つまり“人間力”養成の教育プロ
このプログラムにより学生のやる気はもちろん、自然とのふ
のある人を招き意見交換会を行ったゼミでした。そこから障害
「大学は学生が勉強するだけではなく、地域の人たちにも開か
グラムを考案、それが平成20年度文部科学省「質の高い大学
れあい、地域の人たちとの交流、町の活性化などすべてがつな
のある本人やその家族、施設職員なども参加するようになり、
れ、学び、交流できる有効的な場所でもあります。そして、こ
教育推進プログラム(教育GP)
」に採択されたのです。
がっていきそうです。そしてそれらのつながりは年々強く太く
数年前から現在のスタイルである、障害のある人中心の学習
のような機会は、障害の有無に関わらず、平等に提供されるべ
プログラムの舞台は、海洋生物資源学部のある小浜市を中
なり、本学の大きな特徴の一つになっていくはずです。
会になりました」
きでしょうし、本学がその一歩を切り開くことは、障害のある
ゼミや学習会を通じて、重度障害のある人たちは、彼らが集
人のノーマライゼーションに寄与するとともに、大きな地域貢
うための場と外出手段がほとんどないことが確認されました。
献であると考えています」
また、だからこそ、3カ月に一回程度ですが、学習会での情報
ちなみに学習会での新しい展開としては、参加者のことをま
交換は大変重要な場として大事にしたいと考えたのです。そし
とめた手記『人とのつながりの中で』の出版があります。
「障害
て現在の学習会は、障害のある本人たちが中心となって進め、
のある人がともに学ぶ地域学習会」は、手記出版を機にさらに
心とした若狭地域の海と湖、そして地域。毎年、様々なことを
学習、経験できるプログラムを通して、
“こんなこともやって
みたい!”というさらなるやる気につなげていきます。そのや
る気が学生の力となると同時に学校全体の発展、地域の活性
化の一助にもなると考えています」
(右記参照)
海洋生物資源学部と若狭地域との交流は深く、地域住民で
構成された“小浜キャンパスを育てる会(P43ページ参照)
”
“小
浜キャンパス友の会”もあるほど。このプログラムは、海洋生
物資源学部だからこそ実現できる内容ともいえるのです。
気になる内容はというと、フィールドワークや先輩のアドバ
イス、食体験など、楽しいコミュニケーション、面白いレクリ
10
話をじっくり聞くことが
プログラム⑦鯛のさばき体験 プログラム⑦/
(上)
本学ライフセービン
グ部による実 演と
「鯛のさばきを初体験(活動⑦)。面白かったし、鯛
講習会、
( 下)先輩
のおいしさにもびっくり! 海洋らしい楽しいプロ
卒業生のアドバイス
グラムで良いと思いました」
(2年 坪井智子さん)
に聞き入る学生
Fukui Prefectural University
<やる気触発プログラム>
【1年目】
やる気触発ミキサー
1年生をメインに、
本学で学ぶことへの
意識覚醒を目的に、先輩の話や実践
体験、
交流を通して、
“やる気”
を始動。
【2年目】若狭総合地域学
若狭についての歴史、産業、環境、地
域活動を広く客観的に理解。
【2年目】山・川・里・海連関学
若狭地域に広がる山、川、里、海が互
いに連関していることを理解。専門教
員による、
より広く深い解説付。
【3年目】地域活性化演習
地域の人たちとの交流や実践活動を
通じて、人間力を身につける。
<平成20年度 教育プログラム活動>
❶若狭地域の環境を知る
(三方五湖)
❷先輩卒業生によるアドバイス
❸地域活性化活動をしている学生との交流(京都橘大学)
❹先輩卒業生によるアドバイス
❺地域活性化活動をしている学生との交流(滋
賀県立大学)
❻水産業をグローバルにとらえる
❼若狭の水産業を知る・先輩卒業生によるアド
バイス・本学ライフセービング部との交流・フグ
養殖場見学・鯛のさばき体験・御食国若狭お
ばま食文化館見学
(1泊2日)
❽先輩卒業生によるアドバイス
❾卒業論文発表会
他大学の教員によるアドバイス
回を重ねるごとに内容が充実してきているようです。
活動範囲を広げ、本学を拠点に、障害のある人たちと様々な人
例えば、皆と顔を合わせることで様々な意見や情報交換が
たちとの交流と理解を深めていくことでしょう。
でき、時には各々の悩みや心配事が解消したり、軽減します。
中には学習会参加により積極性が増し、行動範囲が広がって
きた経験など、嬉しい報告もたくさん聞かれます。
「学習会に参加することで、障害のある人でも“自分のことは
今春出版された
『人とのつながりの中で 障害
を超えて福井に生きる』。障害のある5名が
各々の状況を執筆、
日常生活における問題点
も記されています。表紙・裏表紙・本文内の挿
絵は、
すべて本書で登場する人たちの作品。
Fukui Prefectural University
11
Faculty of Economics
経済学部
多くの入り口。それでも思いは一つ!
金融、財政、中小企業、歴史、簿記・会計、アジア、情報、法律、交通、労働、地域
づくり、マーケティング、生産管理、環境、さらには食と農……。入り口はいろいろ。
[経済学科/経営学科]
現代社会のダイナミックな動きを、ときにはグローバルに、あるときはローカルに
経済学部長
北川太一 教授
実感したい! それが経済学部です。
経 済 学・経 営 学 を 学 ぼ うと す る 皆 さ ん へ
社会を構成している重要な要素の一つに経済、経営活動
経済、経営活動について考えるための道具といえます。
があります。この活動について考えるのが経済学、経営学
これからも皆さんとともに着実に歩んでいくために、知
という学問です。その学問は一見すると現実とは違って見
的好奇心に溢れる人、社会に関心のある人、日々努力を怠
えますが、その理論は常に現実との密接な関係において構
らない人の入学を期待します。
築されます。したがって、経済学、経営学は我々の社会の
福井県立大学経済学部の特色
アジアと地域経済の関わりの研究
可能です。
環日本海諸国の経済情勢についての研究や、それに基づく
個性とバラエティの豊かな教員が数多く在籍しています。
講義は、福井県立大学経済学部ならではの特徴の一つです。
外国籍の教員や海外経験豊富な教員によるナマの国際情勢
中国および韓国の提携大学との間で学生の交換留学、教員間
を踏まえた講義、社会人経験を持つ教員による講義、国内
での研究交流も行われています。また、政策評価に関する研究
最高峰の研究者による最新の研究成果を反映させた講義な
は世界レベルに達しています。
ど、多彩なカリキュラムがあります。
▶
◀
企業見学風景
学生一人ひとりの顔が見える教育と多彩な教授陣
教員一人当りの学生数が少ないことが、学生の個性を尊
重する教育力の源泉となっています。2年生の基礎ゼミから
3年・4年生のゼミに至るまで、演習形式を中心に、輪読、
ディスカッションなどの活動に取り組みます。また、講義
に関しては、経済学科・経営学科の枠組にとらわれず受講が
例 え ば 、こ ん な ことを 学 び ま す
ヴェニスの商人の経済学
アキバ系人口を把握せよ!
シェイクスピア原作『ヴェニスの商人』。借金のカタに、
モノを売るためには、顧客を知ることが必要です。例え
契約通り相手の肉を切りとることを要求するユダヤ人商人
ば、世界的にも注目されているいわゆる「オタク文化」。こ
シャイロック。この作品の背後には、共同体性と借金利子
の文化から生まれたモノを市場に売るとして、その潜在的
の関係や、契約の意味など、深い経済的意味が隠されてい
な顧客数を把握するとしたら、どのような手段があるので
るのです。
しょうか?
Q&A
Q
12
Fukui Prefectural University
経営学科2年/白崎真梨さん
(左)
、山田悠貴さん
(中)
、大森千紘さん
(右)
(共通講義棟にて)
福井県立大学経済学部の面白さ、楽しさは
何ですか?
A
教員と学生の近い関係です。画一的なマスプ
ロ教育では得られないきめ細やかな指導が、
学生の個性を引き出す教育の源泉となっています。
教員が学生の個性を尊重するとともに、学生も教員
の個性を理解して、互いに広くて深い交流を持つこ
とができる点は、本学の最も大きな特長の一つで
す。
Q
経済学部で学ぶことで取得できる資格は
ありますか?
A
教職課程を履修することによって、「公民」、
「商業」の高等学校教諭1種免許状が得られま
す。また、経済学を学んでいると有利な資格は多
く、例えば、簿記資格、公務員、税理士、超難関の
会計士になる場合などでは、経済学や経営学の知識
が不可欠です。
Fukui Prefectural University
13
Faculty of Economics
経済学部
経済学科
経済学部
経済学は、社会科学の一つで、国や市場の財の生産や交換や取引を対象とする学問です。その見方は、現代社会の
様々な事象に応用することができます。福井県立大学の経済学科のカリキュラムは、国際的な視野と地域への目配り
を実現しています。
教育研究
ピックアップ
BRICs経済演習[アンドレイ・ベロフ教授]
教育研究
ピックアップ
金融規制を考えるために[清水葉子准教授]
経営学科
経営学は、「企業」の様々な行動を研究対象とする学問です。企業は、国家以上にその行動が社会に大きな影響を及ぼ
す存在でもあります。本学の特徴である少人数教育の特性を活かして、学生の個性を尊重し、意欲を引き出す様々な取
り組みを行っています。
教育研究
ピックアップ
教育研究
ピックアップ
企業論[大鹿隆教授]
技術経営による技術立国日本[西崎雅仁教授]
現代の国際経済において、BRICs諸国が注目を集めてい
公正な金融取引のためには一定の規制が必要ですが、規制
今日、経済成長の鈍化、市場構造の変化とともに大企業の
日本は技術立国と言われるように優れた最先端の技術力が
ます。BRICsと言うのは、ブラジル、インド、ロシア、中国
の有効性は、市場の構造や慣習など広い意味での制度に左右
地位も揺らぎ始め、中小企業への再評価がなされると同時に
大企業ばかりではなく中小企業にもあります。そこで、その
のことです。これらの国々は強大な人口と面積、豊かな天然
されます。例えば、今回の金融危機を見ても、市場型金融が
新規事業の創業への関心が高まってきました。企業論はこれ
企業の技術力に着目し、技術に立脚する事業を行う企業・組
資源と経済力を持っています。専門家によりますと、2030
中心のアメリカと、間接金融の比重の大きい日本とでは、問
から経営学を本格的に学んでいく人たちに、株式会社の仕組
織が、社会的責任を果たし、社会の持続的発展のために、技
年代にはBRICs諸国のGDP(国内総生産)はG7のGDPを上
題のあらわれ方も対応策も異なっていますし、検討される規
みを中心にして企業の創業・経営・倒産までを講義していま
術が持つ強みと可能性を見極めることで地域が持つ伝統技術
回るそうです。国際経済の変化を読み取るには、BRICs経済
制も異なります。金融の研究は、非常に抽象度の高い理論
す。また、企業論の延長線には米国MBAで最も人気がある授
やデザインを含めた事業に結びつけ、経済的価値を創出して
の分析は不可欠です。本ゼミは第一にBRICs諸国の経済概
と、具体・個別性の高い実務とに分断されていますが、制度
業の企業戦略論があり、ゼミではこのテキストを取り上げて
いくマネジメントについてケーススタディを通じてモデル化
要、第二に経済成長とその要因、第三に対外経済関係の特色
を考えるためには両方をバランスよく見なければいけないと
悪戦苦闘して勉強しています。
および理論化に取り組んでいます。
を学び、最後にBRICs諸国経済に関する卒論の指導を行い
痛感しています。
ます。国際経済及び、激し
く成長しているBRICs諸国
に対して興味を持っている
方は、ぜひこのゼミを選択
してください。
Curriculum
経済学科カリキュラム
マクロ経済学Ⅰ
・
Ⅱ
ミクロ経済学Ⅰ
・
Ⅱ
西洋経済史
経済数学
際
国
アジア経済史
経済政策、産業組織論
財政学、中小企業論
金融論、
貿易論
国際金融論、労働経済学
文化経済学、経済学特講B・C
地方財政論、地域開発論、地域経済論、公益事業論
社会保障論、農業経済学、環境経済学、経済学特講D・E
計量経済学、経済統計学
データ解析、
ファイナンス理論
中国経済論、
アジア経済論
ロシア経済論、
アメリカ経済論
環日本海経済論
開発経済論、中国の企業と経済
移行経済論
会計学
外書講読Ⅱ・Ⅲ、演習Ⅰ
・Ⅱ、卒業論文
民法
(財産法)
、
特別企画講座A
福祉のまちづくり論
保健福祉行政論、特別企画講座B
キャリア・デザイン特講A・B
インターンシップ
※その他、経営学科専門科目も履修できます。
Fukui Prefectural University
実家が農業なので専攻した
農業経済学。食料自給率が低
く衰退傾向の日本の農業を、
マクロ・ミクロ学で理論的に
解明しています。そして将来的
な食糧問題の考察では、様々
な気付きも! 農業問題を家
族で話すこともあるんですよ。
その他の
科目
外書講読Ⅰ、基礎ゼミ
日本の農業経済を
理論的に解明中。
外書
演習
外書 その他の
演習 科目
権利擁護と民法総則、会社法
取引法
▶
1年次
法律
経営 法律
14
経営学総論Ⅰ
・
Ⅱ
企業論、
簿記原理
経済学史、世界経済論A・B
マクロ経済学Ⅲ
応用経済学、経済人口学
政治経済学、
日本経済史
経済学科3年
谷﨑美穂さん
情報・会計 経 済
統計
情報
統計学
3・4年次
Curriculum
経営学科カリキュラム
企業・地域
策
政
経済学特講A
2年次
ゼミ風景
Voice
経 営 理 論
理論・歴史
1年次
ゼミ風景
▶
ゼミ風景
▶
▶
(上)
モスクワシティの様子、
(下)
クレムリンの様子
▶
ゼミのメンバー
2年次
3・4年次
経営学総論Ⅰ
・
Ⅱ、西洋経営史
経営戦略論Ⅰ
・
Ⅱ
人的資源管理論Ⅰ
・
Ⅱ
経営財務論、経営組織論
経営システム論
マーケティング論
消費者行動論、
日本経営史
生産管理論Ⅰ
・
Ⅱ
非営利組織論
広告論
産業デザイン
企業論
経営学特講A
中小企業論、地方公企業論
産業組織論
経営学特講B・C
公益事業論、地域開発論、都市経営論
国際経営論、国際マーケティング論、比較労使関係論
欧米企業論、中国企業と経済
韓国の企業と経営、経営学特講D・E
統計学、簿記原理
簿記論Ⅰ
経営情報処理Ⅰ、簿記論Ⅱ
原価計算論、会計学
経営情報処理Ⅱ、情報システム
情報管理論、経営分析論、管理会計論
マクロ経済学Ⅰ
・
Ⅱ
ミクロ経済学Ⅰ
・
Ⅱ
貿易論、
マクロ経済学Ⅲ
権利擁護と民法総則、会社法
取引法
民法
(財産法)
、
特別企画講座A
福祉のまちづくり論
※その他、経済学科専門科目も履修できます。
経営学科3年
宮下尚子さん
得意な簿記を極め、
パソコン知識も豊富に。
高校時より数学が好きで、
財政学、金融論
外書講読Ⅰ、基礎ゼミ
Voice
外書講読Ⅱ・Ⅲ
演習Ⅰ
・Ⅱ、卒業論文
保健福祉行政論、特別企画講座B
キャリア・デザイン特講A・B
インターンシップ
特に簿記に興味があり経営学
科を選択。計算したりパソコ
ンを駆使したり、さらに先生
との距離も近いので楽しみな
がら知識が増えています。今
後は就職にも有利なパソコン
検定にも挑戦するつもりです。
Fukui Prefectural University
15
19
Faculty of Biotechnology
生物資源学部
[生物資源学科]
好奇心を探究心に変えよう。
季節ごとに目を楽しませてくれる花をみて、美しいと思う人は多い。花はどのよう
にして季節を感じるのかと、疑問をいだく人もいる。そうして、開花の原理を知りた
いと思った人はすでに研究者としての第一歩を踏み出しています。生物資源学部は、
身の回りで起る事象に対して持つ好奇心を、探求心に変える場を提供しています。
生物資源学部長
宇多川 隆 教授
生 物 資 源 学 を 学 ぼ うと す る 皆 さ ん へ
生物資源学部は、日常生活の中で起こる自然現象に関連
ります。日本の食料自給率が40%に低下している現実にど
する課題を主な研究テーマとしています。食料、環境、エ
う向き合うか、地球温暖化に対して何ができるか。植物・微
ネルギーへの取り組みは、人類の福祉と幸福のために、今、
生物・蛋白・遺伝子を扱う生物資源学の学問・研究を通じて、
もっとも必要とされる学問領域です。バイオサイエンス・バ
これらの課題に果敢にチャレンジする意欲と勇気のある人
イオテクノロジー・エコテクノロジーの3つの技術が軸とな
を求めています。
福井県立大学生物資源学部の特色
理科系科目の導入教育を充実
して、地域産業との連携を行うと共に、これらの成果を世
生物、化学の学習が十分でない学生諸君が、安心して専門分
界に向けて発信します。
野に進めるように、1年次に、高等学校の教科内容の復習、理
解度の確認、基礎力アップを目指した講義を開講しています。
生物資源開発研究センター(あわら市)
バイオサイエンスやバイオテクノロジーの成果を取り入
最先端の学術研究
れた新品種の作出や新育種法の開発など、地域特性を活か
遺伝子解析装置、タンパク質分析装置、質量分析装置、
X線回
した生物資源の開発・育成に関する基礎研究を実施するため
折装置、微生物大量培養施設、遺伝子導入植物専用温室など、
の教育・研究施設です。
最新の実験施設を駆使した実践的な教育・研究を行っています。
地域に開かれたセンター
として、産官学の共同研
土地柄を生かした研究を、世界に向けて発信
究を積極的に進め、理論
地域の農産物、海産物、畜産物などの、よりよい生産や
を実用化に移すための研
加工を考えます。消費者の安全、安心、環境改善にも留意
究を行っています。
例 え ば 、こ ん な ことを 学 び ま す
遺伝子の働きを研究する
食品に含まれる有効成分を発掘する
子どもが親に似るのはなぜでしょうか? 様々な形質を
私たちが日常、食べている食品の中には、発ガンを抑制
決めるのは遺伝子です。微生物、動物、植物を研究対象と
したり、動脈硬化を防止する成分を含むものがあります。
して、有用物質の生産などにかかわる遺伝子の機能を研究
私たちは、このような食品中に含まれる有効成分について
します。
学びます。
Q&A
生物資源学部として注目している社会現象や社会問題は?
Q A
地球規模では食糧・エネルギー不足、温暖化問
題、環境汚染など、国内では、少子高齢化が進
行する中で、健康長寿、食の安全・安心、農林水産物の
自給率向上、生物資源の持続的循環生産、生命倫理な
ど、生物資源学部が活躍すべき課題は山積しています。
実験や実習はどのように行われますか?
Q A
16
Fukui Prefectural University
生物資源学科3年/
中山祥平さん
(左)
、中林未来さん
(中)
、河出彩乃さん
(右)
(生物資源学部棟 実験室にて)
講義で得られる知識と、実験・実習で得られる
技術・体験は、実験科学の両輪です。このため
充実した実験・実習メニューが特色です。1年生で専門
基礎科目を履修後、2年生からは、専門性の高い実験・
実習を受講し、4年生での卒業論文研究へと進みます。
卒業研究とはどのようなものですか?
Q A
卒業研究では、未解決の課題を、専任教員の
指導の下で1年間、じっくり研究します。教
員1名に約2名の4年生という少人数教育で、情報の
集め方、実験の組み立て方など、自らの手と頭で、
問題の解決の仕方を会得します。
卒業生の活躍分野はどのようなところですか?
Q A
JABEE認定校なので、卒業時に技術士補の
資格が得られます。食品、医薬品、化学系企
業の就職実績が多いですが、農林水産系の公務員や
教育職へ進む者もいます。3割の学生は大学院へ進
学し、技術者、研究者を目指します。
Fukui Prefectural University
17
Faculty of Biotechnology
生物資源学部
生物資源学科
研究のための積極的な試み
微生物、動物、植物などの生物資源の高度利用を目指し、生命科学に強い学生を養成します。生物学と化学の基礎原
理を学んだ後、微生物学、生物物理化学、分子生物学、植物資源学、環境科学の実験実習を行い応用力を養います。食
糧、医薬品、化学、環境の分野で活躍したい学生、農林水産系の公務員、理科系の教員を目指す学生を歓迎します。
教育研究
ピックアップ
教育研究
ピックアップ
機能性薬剤と環境調和技術[片野 肇准教授]
環境ストレス負荷による植物細胞死[鈴木 寛教授]
地方の優位技術である繊維などの加工に用いる機能性薬
アポトーシス(プログラム細胞死)という言葉で初めて表現
剤の物性を変え、新しい応用を見出す試みを行っています。
されたのは、落葉現象です。植物では、この落葉時の細胞死
これまで、
①室温で液体の塩で、ハロゲン元素を含まず環境
や病原体感染などのストレス負荷による細胞死など、多様な
調和性に優れ、難揮発性かつ難燃性の安全な有機液体材料
タイプの細胞死が観察されています。これらは、不要細胞や
②ぬめりだけでなく水垢も防ぐ抗菌(スライム防止)剤③昆
虫を誘引する紫外線をカットする一方、可視光は透過する、
林 潤講師
地道でアナログ。でも、
やはり野外調査は楽しい。
高度な実験設備と丁寧な
指導で疑問もすぐに解決。
傷害細胞を除去する遺伝的プログラムが、個体生存のため
吉岡准教授の専門は雑草学や植物生態学、植物生理学。そ
「本学は全国の公立大学でも珍しいくらい、実験器具や設備
に、装備されていることを物語っています。私たち細胞死研
してそれらには野外調査が不可欠で、年に2回、大学周辺の
類が充実しています」
ゆえに無色透明のフィルムを可能とする薬剤などを創ってき
究グループは、不明な点が多い植物細胞死の仕組みを知るこ
豊かな自然で、実際に植物に触れて調査をしています。
こう話すのは林講師。本学科では1年は座学が中心ですが、
ました。
とで、光や塩などの環境ストレスに強い作物(ある遺伝子を
「生物資源学の基本は、生物の名前を覚えること。植物を見
2年になると週2日、3年からは週4日、実験科目があります。
破壊した個体の細胞は、光や塩によるストレスに強いことを
て名前を調べる、同定の作業です。毎年、同じ場所で行うこ
そして実験現場では学生の自主性に任せつつも、そばには数
発見している)の開発につなげ、食糧増産に結びつけるもの
とで、植物の傾向や外来種の定着が見えてきます」
名の教員が待機、アドバイス。疑問をすぐに質問できるよう
と考えています。
野外調査ではまず場所を定め、範囲内にある植物一つ一つ
体制を整えています。
塩なのに
塩なので
▲室温で液体
▲蒸発しない、燃えない、安全な液体
▲水と混ざり合わず
▶
ゼミ風景
1年次
生物学の
基礎と応用
生物学Ⅰ
・Ⅱ
2年次
Curriculum
3年次
4年次
施設園芸学、果樹園芸学
遺伝学Ⅰ
・Ⅱ
生化学Ⅰ
・Ⅱ
植物生理学
園芸植物資源学
動物生理学
化学・微生物学の
基礎と応用
生物資源学の
基礎と応用
生物物理化学Ⅰ
分析化学、有機化学
一般微生物学
応用微生物学Ⅰ
食品化学、農産物利用学
地学概論
数学基礎
環境生物学、応用気象学
土壌学、作物資源学
緑地生態学、
生物資源学概論
生物生産実習
問題解決能力
Fukui Prefectural University
生物資源学科4年
吉田貴寿さん
生物工学特別講義、農薬化学
生物物理化学Ⅱ、生物分子工学
生体高分子化学、応用微生物学Ⅱ
食品衛生学、栄養化学・農薬化学
作物学、生物資源学特論Ⅰ
・Ⅱ
森林生理・生態学
環境分析学、農業経営論
技術者倫理
生物資源学特別講義Ⅰ
・Ⅱ
応用生物学実験
生物化学実験
化学実験
生物学実験
Voice
植物育種学、植物栄養学
分子生物学、分子育種学
植物病理学、細胞工学
生理活性分子論
動物資源学、細胞免疫学
化学Ⅰ
・Ⅱ
物理学基礎
生物物理化学実験、
微生物学実験、食品生化学実験
分子生物学実験、植物資源学実験
環境生物学実験、科学英語Ⅰ
・Ⅱ
インターンシップ、応用生化学演習
分子機能科学演習
分子生物学演習、植物資源学演習
専攻演習
卒業論文
を、図鑑片手に名前をチェック。そ
「本学の特徴の一つに少人数制学習があります。学生と教員
して範囲内にある植物の種類と数を
の距離が近く、研究を含め様々なことを気軽に話せる雰囲気
調べます。現場でわからなかった植
を重視しています。特に生物資源学は日進月歩。学ぶことは
物は実験室に持ち帰り、種名を追究
増える一方なので、学生には疑問を残さず、充分理解できる
します。
よう、教員総出で実験をサポートしています」
「フィールドに出るのは楽しいし、
ちなみに4年間で実験す
発見があります」
る楽しさや喜びに目覚め、
「多くの種類があり細かい作業なの
さらなる研究を深めようと
で、意外と大変です」
大学院進学を選ぶ学生が多
「吉岡先生はフレンドリーで、授業
いのも、この学科の特徴の
も楽しいです」
一つといえるのです。
学生の反応は様々ですが、その表
生 物 資 源 学 科 カリキュラ ム
18
吉岡俊人准教授
情は誰もが真剣でいて楽しそう。デ
ジタル化が進む現代ですが、アナロ
グな野外調査は、学生の研究意欲を
かきたてる有効な手段なのです。
写真は3年生の野外調査
の様子。場所は大学のすぐ
そばにある河川敷遊歩道。
「グループに分け、学生の自
主性に任せながら、調査を
進めています」。
しかし時に
は「先生∼」
と声がかかり、
直接、
レクチャーすることも。
少人数制と最新機器で、
授業も実験も楽しい!
植物が好きで、高校時に実
験室を見学し感激。以来、面
白い授業や実験に大満足で
す。それに先生との距離も近
いので、一緒に考え解決でき、
知識もかなりの勢いで増えて
います。今は「耐病性のメカニ
ズム」を楽しく研究中です。
写真は2年生の生物化学実験の様子。本学科
の学生が入学を決めた大きな理由の一つに、
“実験設備の充実”
があります。高校時にオープ
ンキャンパスを経験、実験室を見学して、学習意
欲がわいたという学生も多いです。
企業見学
修学意欲がさらに向上、
就職活動にも有益な企業見学。
農業試験場、県衛生環境研究センター、県食品加工研究所、
県畜産試験場などを見学しました。
2年生は、福井県内の多様な研究機関・部門を訪問し、県
3年生は、1泊2日の行程で、県外の企業見学を行っていま
の行政における研究機関の役割や民間企業における研究内容
す。平成20年度は、関西方面に焦点を当てて、日本新薬創薬
や生産施設について学習します。平成20年度は、小野薬品工
研究所(京都市)
、資生堂大阪工場(大阪)
、サントリー山崎蒸
業、キリンビール、東洋紡敦賀バイオ研究所、セーレン、県
留所(大阪)を見学しました。
Fukui Prefectural University
19
Faculty of Marine Bioscience
海洋生物資源学部
[海洋生物 資源学科]
日本海側唯一の海洋・水産系学部。
海洋基本法の成立に見られるように,海洋生物資源学の重要性がますます高まっ
ています。私たちは、分野を拡充し新たな学部としてスタートしました。希望に満
ちた未来を切り開くために、皆さんと共に学び、共に考えていきたいと思います。
海洋生物資源学部長
青海忠久 教授
海 洋 生 物 資 源 学 部とは
海洋生物資源学部は海洋生物資源の持続的な利用を目指
費過程に関わる基本的な知識を習得します。海洋生物資源学
して、海の生態系を構成する多様な生物と環境因子との関わ
は自然科学の幅広い領域を含んでおり、理科系科目を基礎的
りや、海洋における生物生産の仕組みを理解し、さらに「食」
な知識として必要としていますが、1年次には基礎学力の
を中心とした海洋生物資源の利用加工や、それらの流通と消
アップを目指した充実した導入教育を準備しています。
海 洋 生 物 資 源 学 を 学 ぼ うと す る 皆 さ ん へ
小浜キャンパスには、海洋生物資源臨海研究センターを含
生物環境の保全、海洋生物資源の保護育成、ゼロエミッショ
む完備された研究施設と海洋生物資源の自然科学から社会科
ンを目指した海洋生物資源の高度利用、安全で安心な水産食
学まで幅広い領域に対応できる教育研究陣のもと密度の高い
品の安定供給のしくみまで、広い領域での海洋生物資源学を
教育を行っています。マリンバイオサイエンス、バイオテクノ
積極的に推進しています。旺盛な好奇心と探求心をもって、
ロジー、エコテクノロジーをキーワードに、海洋生物の基礎と
なにごとにも積極的に取り組める人を心より歓迎します。
例えば、こんなことを学びます
海洋生物資源臨海研究センター(小浜市堅海)
海における生命の営み 太古の海から生命が生まれました。
海洋生物は、生態系の中で、他の生物や環境と作用し合い
日本海の海洋生物資源の保全と育成を目指して、生物生
ながら生きていますが、人問の諸活動により環境が悪化し、
ンスのとれた研究教育を推進しています。産官学の共同研
被害を受けることもあります。海におけるさまざまな生命
究にも取り組むなど、地域にも貢献しています。研究棟に
の営みについて学びます。
は、魚病実験室、産卵制御実験室、調温水実験室を有し、
様々なつながりの中で 海はその背後にある山や里と深く
結びついています。したがって、海のことを考えようとす
さらに魚介類を飼育研究するための飼育実験棟を配置し、
産システム保全の基礎研究から最先端の応用技術までバラ
様々な研究に取り組んでいます。
るとこれらの全体的なつながりを考える必要があります。
また、私たちの大学は地域の方々に様々な形で支えられて
います。このような人と人とのつながりも積極的に育てあ
げながら共に成長していきたいと考えています。
健康と食の安心・安全について 魚食を中心とする日本食は
今や世界の注目の的です。それは、日本式食生活が健康や
長寿と深く結びついているからです。一方で、産地偽装や
毒物の混入など食の安心・安全は大きな問題になっていま
す。深刻な食糧危機も近い将来想定されることから、私た
ちの身近にある地場産の水産物の見直しは大変重要です。
Q&A
小浜キャンパスってどんなところですか?
Q A
小浜市は人口3万人の小さな町ですが、豊かな海
産物にめぐまれ海のある奈良と呼ばれる古い歴
史のある町です。
海は魅力的ですか?
20
Fukui Prefectural University
海洋生物資源学科4年/
木野 恵さん
(左)
石川亜由実さん
(中)
武藤昂士さん
(右)
(海洋生物資源臨海研究センター前の海にて)
Q A
海洋とそこに棲む生きた物たちの世界はまだまだ
判らないことも多く、あっと息をのむようなシーン
を私たちに示してくれます。しかし、地球規模の環境変
動や食糧問題、環境汚染など問題も山積しています。
どんな講義や実験がありますか?
Q A
自然科学から社会科学まで実に幅広い分野があ
り、それらに対応した講義や実験・実習が用意さ
れています。1年次生では海洋生物資源学フィールド演
習において大学生としての学び方も身につけます。
卒業生の活躍分野はどんなところですか?
Q A
海洋生物資源学が極めて幅広い分野を含んでい
るところから、卒業生諸君は様々な分野で活躍し
ています。卒業生のおよそ3割は大学院へ進学し、技術
者、研究者を目指しています。
Fukui Prefectural University
21
Faculty of Marine Bioscience
海洋生物資源学部
海洋生物資源学科
研究のための積極的な試み
海の生態系を構成する多様な生物と環境因子との関係や生物生産の仕組みを理解し、
「食」を中心とした海洋生物資源の
利用・加工、流通・消費過程に関わる基本的な知識を習得します。さらにバイオテクノロジーを用いた開発・育成技術や、
エコテクノロジーを用いた保全・創造技術など、海洋生物資源を持続的に利用するための最先端の知識・技術を学びます。
教育研究
ピックアップ
教育研究
ピックアップ
九頭竜川のアラレガコ[田原大輔講師]
フィールドワーク重視の水産経済学[東村玲子講師]
小北智之講師
魚介類の秘めた可能性を
求め、多方面から検証。
魚の生態や行動の多様性を
生み出す仕組みを追究。
横山教授の主な研究テーマは3つ。
①海洋汚損生物の有効利
研究が進んだ現代においても、自然界の生物多様性を生み
九頭竜川のアユカケ(カマキリ)は、アラレガコとして全国
私の研究は、カナダ大西洋岸のニューファンドランド島の
的にも知名度が高く、九頭竜川流域ではアラレガコ伝統漁法
漁村調査から始まりました。当地の漁村はタラ資源崩壊の後
やその食文化が発達してきました。このような福井県独特の
にズワイガニ漁業が発展したことで大きく変化しました。そ
アラレガコ伝統文化を保護するために、アラレガコ生息地が
のズワイガニは、ほとんどが加工された後に輸出されていま
国天然記念物に指定されています。近年では、その生息数が
す。そこで、今では「ズワイガニの世界市場の分析」を主な
激減していることから、絶滅が危惧される状況にあります。
テーマとしています。カナダやアラスカといったズワイガニ
用②魚介類のストレス応答機構③魚介類のコラーゲンおよび
出すメカニズムには、まだまだ解明されていないことが多く、
現在、福井県大学連携リーグ研究課題として、九頭竜川アラ
産地に実際に行って、漁業者や加工業者に対するインタ
その架橋形成機構。それぞれの説明をすると…。
いわばブラックボックス。その中でも、様々な水圏環境(海
レガコの保全・保護を目指して、遺伝的多様性や人工増殖技
ビューや乗船調査を行っています。
術の研究に取組んでいます。
▼人工受精のための採卵
▼漁村調査
(インタビュー・乗船)
の様子
▲石に化けるアラレガコ
Curriculum
海 洋 生 物 資 源 学 科 カリキュラ ム
基礎科目
1年次
2年次
3年次
生物学Ⅰ
・Ⅱ
化学Ⅰ
物理学基礎
地学概論
化学Ⅱ
基礎生化学
分子生物学
一般微生物学
海洋生物資源学概論
海洋生物学、魚類学、
海洋生物資源学特別講義
動物生理学、藻類学概論
山川里海連関学、水域環境学
大気・海洋学概論
沿岸海洋学、環境水理学
水産資源利用学
生体代謝機能化学
沿岸生態工学、食品化学
水産経済学、食品流通論
漁業学、食品経済組織論
科学者および技術者の倫理
水産施設工学
海洋分子生物学、海洋生物遺伝学
海洋動物培養学、藻類生理学
海洋無脊椎動物学、海洋微生物学
水族病理学、細胞免疫学
水産資源学、資源管理論
構造力学、生物資源統計学
水産情報演習、水域環境保全学
海洋環境工学、食品工学
食品微生物学、食品保全学
食品栄養学、食品安全管理論
生物資源分析化学、
水産経営学
国際漁業論、漁業制度論
海洋資源情報論
化学実験
生物学実験
海洋生物工学実験
食品化学実験
水産物流通調査
科学英語Ⅰ
・Ⅱ、基礎演習
地域活性化演習、
資源育成学実習
海洋生物学実験、食品工学実験
資源利用学実習、環境工学実習
海洋観測実習
海洋環境微生物学実験
インターンシップ
海洋生物資源学専門科目
実験・実習・論文
22
横山芳博教授
海洋生物資源学フィールド演習
Fukui Prefectural University
4年次
Voice
海洋生物資源学科4年
宮田克士さん
①は海洋汚損生物、つまりクラゲやヒトデなど、ヒトの様々
洋、湖沼、河川)で繁栄する魚類にスポットを当てた研究を
な活動にとって不必要でかつ害をなす未利用の海洋資源の有
続けているのが、小北講師です。
効利用を探る研究です。クラゲといえば数年前に異常発生し
「同じ種類やごく近縁の魚でも、生息する環境によって生態
たエチゼンクラゲが有名で、現在、医薬品や食品添加物として
や行動、形態などが異なることは珍しくありません。そのよ
も利用価値があると考えられています。
うな多様性がどのようなメカニズムで進化したのかを、生態
次に②。
「魚介類にストレス?」と不思議ですが、横山教授
学、遺伝学、そして最先端のゲノム科学の手法を用いて研究
によれば、実はあるのだとか。例えば若狭カキ。時折みられる
しています」
夏期の大量死滅は海水温の高さが原因なのか、あるいは別の
例えば、若狭地方ではイサザと呼ばれるシロウオ。海洋生
原因がカキのストレスになっているのか。さらに、陸上にあげ
物資源学部がある日本海側に生息するものと太平洋側のもの
ても約1週間ほど生き延びられる理由など、ストレスへの応答
とは、大きさも違えば、摂餌活性や繁殖能力、水温耐性など
機構を細胞レベルで研究。
もまったく異なるのだとか。
「それを解明することで、若狭カキの“元気指数”が分かり、よ
さらにイトヨ類。この魚は近年、全ゲノム情報が解読され
り良い輸送・保存方法の開発や、養殖環境の改善にも応用でき
たため、世界中の研究者から注目を浴びています。ただ、日
るのではないかと考えています」
本には非常に面白い性質を示す集団が生息しており、そのよ
そして③。今や健康食品としても注目のコラーゲン。当然な
うな地の利を活かした研究も進めています。
がら、海洋または陸上各生物に含まれるものの性質は大きく異
「全国各地でのフィールドワークに加え、飼育下での交配実
なります。
験、実験室での遺伝子解析などを通じて、自然界の謎解きを
「魚類のコラーゲンは酸によく溶けることから、昔から研究用として
続けています。生物の多様性やその保全に興味がある学生な
頻繁に利用されてきました。陸海それぞれに由来するものの違い
ら大歓迎。ぜひ研究に参加してください」
を調査し、溶けやすさの原因や用途の広がりを追究しています」
このように身近な魚介類を、
意外で面白い角度から掘り下げ、
その成果を私たちの暮らしにも
フィードバックしていくのが、
横山教授の研究なのです。
この他にも、小浜の魚介類の
歴史調査に着手。おいしくて奥
大好きな海と魚のことを
より深く学べる環境。
深い魚介類への興味は、まだま
だ尽きることはありません。
魚や海に興味があった自分
専攻演習
卒業論文
にとって、ここは最高の環境
です。現在、手掛ける干物の
研究では、干物の“旨み成分”
を求めて実験を繰り返してい
ます。まだまだ発見や驚きが
ありそうで、大変な作業なが
らも興味は尽きません。
「以前よりカキを含めた貝類の研究を続けています」
と横山教授。研究成果は、若狭カキのさらなる発
展の一助となるはずです。
また近年、小浜の新特産品として進められている
“しょうゆ干し”
(写真右下)
についても、歴史などを研究中です。
研究対象の魚類
(左上のイトヨ類と左中央
のシロウオ)
と実験風景。生態や行動の観
察、海洋生物資源臨海研究センターでの交
配実験、遺伝子解析などの手法を駆使し
て、水圏の生物多様性の成立機構を研究
中です。
「バイオ実験からフィールドワークま
での多角的なアプローチこそが、
自然界に
存在する謎を解く鍵であると考えています」
と小北講師。
Fukui Prefectural University
23
19
Faculty of Nursing and Social Welfare
看護福祉学部
[看護学科/社会福祉学科]
人を理解し、人が生きる を支援する。
看護福祉学部は、保健・医療・看護・福祉の専門性を目指すとともに、共学・連携の
理念で看護学科、社会福祉学科を設置しています。両学科ともに、人々とともによ
り良く生きることを探求します。
看護福祉学部長
吉村洋子 教授
看 護 学・社 会 福 祉 学 を 学 ぼ うと す る 皆 さ ん へ
看護福祉学部には、看護学科と社会福祉学科があり、両学科と
解することから始まり、支援を受ける人々の個別のニーズに即して、
もに人の
「健康や生活」
を支援するための専門職業人を育てる教育
共同して支援内容を明確にしていくという活動のあり方を学びます。
を行っています。
「健康や生活」
への支援は、単に専門的な知識、技
この支援プロセスは、
「人」
と
「人」
の信頼を基盤に実現されます
術の修得だけでは十分とはいえません。これまで生きて生活してき
が、学生は4年間でこのような支援活動、支援関係を実践的に学
た
「人」
と
「共にある」
という態度が重要です。そのためには、
「人」
を理
習します。
福井県立大学看護福祉学部の特色
共通関連科目で学びあい体験
門職として活動するための基礎となる教育をしています。その
保健・医療・看護・福祉のチームアプローチの立場から、学部
ような科目に、様々な場や状況で行われる
カリキュラムは、看護学、社会福祉学に共通する科目を配置
「実習」があります。
「実習」では、支援を必
して、両学科学生がともに学び、互いの学的基盤の理解が進
要とする当事者だけでなく、支援活動に参
むようにしています。
「環境」
「地域」
「医療」
「保健・医療・福祉
加する様々な専門職や家族、ボランティ
システム」などをキーワードとする共通関連科目があります。
アなど、学生は多様な人々との相互関係
実習で得られる専門職体験と人間的成長
とって「実習」体験は、自己の人間的成長
看護福祉学部は、ともに将来、
「人」と密接にかかわりあう専
に気づく機会にもなっています。
の中で専門性を学びます。また、学生に
▲演習風景
例 え ば 、こ ん な ことを 学 び ま す
「人間」のからだの神秘
「生活」を支える
人間のからだは世界人口の1500倍の100兆個におよぶ細
生活者から見た現代の生活の困難をもたらす問題は数限
胞が集まって組み立てられています。一つ一つの細胞は生命
りなくあります。生活保護受給者、高齢者、障害者等、自
維持のために臓器・皮膚・骨格等グループを形成し、連携を保
分の力だけでは日常生活を送ることが困難な人の生活を支
ちながらそれぞれの働きをしています。このような体の構造
援する具体的な方法とはどのようなものがあるのでしょう
や働きについては、看護の基礎知識として学習します。
か。社会福祉の核となる学習テーマです。
「こころ」のケア
病気の発症や告知、家族の死、失恋など人生で予期せぬ衝
偶然に授かった生命を必然の死が訪れるまで、自分らし
撃を受けた場合、
『人』はどのように対処し、乗り越えていく
くより良く生きる営みが生活です。しかし、生きている限
のでしょうか。ショックを受けた段階からそれを受容し、自
り経済問題、健康問題、人間関係の歪みなど数多くの困難
分の中に取り入れていくまでには揺れ動く長い心理過程があ
に直面します。社会福祉学科ではこのような状況を予防し
ります。このような人のこころの問題に寄り添っていくため
たり、克服するための知識や方法を学びます。
の知識や援助技術も、看護学で学習する課題です。
Q
24
Fukui Prefectural University
看護学科2年/
(左より)
吉田恵梨さん、勝木麻衣さん、笠井恭子講師、大津昌成さん
(看護福祉学部棟の実習室にて)
生活と社会福祉
Q&A
看護福祉学部で学ぶことで取得できる資格は
ありますか?
A
看護学科では、看護師国家試験受験資格、保
健師国家試験受験資格を得ることができ、さ
らに選択すれば養護教諭1種免許状を取得すること
ができます。
社会福祉学科では、社会福祉士国家試験受験資格、
精神保健福祉士国家試験受験資格、高校教諭1種免
許状(公民/福祉)を取得することができます。
Q
医療現場、あるいは地域内での実習は
実施されるのでしょうか?
A
看護学科では、実習は必修科目になっています。
主な実習施設は、病院、保健所、市町、訪問看
護ステーション、介護老人保健施設、保育園等です。
社会福祉学科では、社会福祉士や精神保健福祉士の国
家試験を受験する学生は実習が必要です。実習施設は
各種社会福祉施設・社会福祉関連施設・病院(精神神経
科を含む)
・精神障害者社会復帰施設・市町等です。
Fukui Prefectural University
25
Faculty of Nursing and Social Welfare
看護福祉学部
看護学科
看護福祉学部
看護学科では、人権尊重と擁護を根幹とするヒューマンケアの理念に基づき、個性豊かで創造的な人間性を育むとと
もに、看護の専門的知識と技術、倫理観に裏付けられた実践力を持って、人々の健康と福祉の向上に貢献できる人材を
育成します。さらに、専門的知識・技術の開発に関わる研究を推進します。
教育研究
ピックアップ
教育研究
ピックアップ
臨地実習前の看護技術演習への取り組み[全教員]
子どもの成長・発達を意図した看護[赤川晴美准教授]
社会福祉学科
看護学科との共通関連科目で「食」
、
「住」
、
「移動」にまたがる幅広い知識を学びます。社会福祉関連科目では、心理学、
精神医学、社会学、法学、経済学分野などの中から選択して科目を受講できます。これらの基礎の上に、社会福祉、精神
保健福祉の専攻科目を実習・演習を含めて学びます。徹底した少人数教育により、個性を尊重した指導が受けられます。
教育研究
ピックアップ
教育研究
ピックアップ
医学概論など[齋藤正一教授]
福祉相談ケーススタディ
[日根野 建准教授]
看護学科の臨地実習は23単位あります。2年次生で3単位、
医療を受ける子どもにも大人と同じように説明を受ける権
社会福祉の活動(ソーシャルワーク)にも医学と医療の知識
福祉相談(ソーシャルワーク)の歴史や技法の研究をして
残りを3年次生後期から4年次生前期まで約1年間をかけて履
利があります。そのために小児看護では“プレパレーション”
は重要です。病気やケガは貧しさとならんで生活を脅かす存
います。福祉相談を大成したのは、米国のM.E.リッチモンド
修していきます。臨地実習直前には、これまで習得した看護
という考え方と方法が導入されています。看護師はみたて遊
在です。世の中にはお年寄り、子ども、女性、こころやから
という人物です。彼女は、個人と環境の間を調整するのが福
技術がどの程度身についているかを確認し、さらに臨床で出
びやごっこ遊びを通して物事を理解し、納得する力が育って
だにハンディキャップがある人など、
「どうすれば健康を保て
祉相談であるとしました。社会変動をうける家族や地域を支
会う対象者の状況に合わせた応用技術に発展させることを目
いく3歳から7歳の子どもに、子どもが体験することを『もの』
るか」、
「健康が損なわれたときや、その危険があるとき何を
えて、個々の生活全般を守るのが福祉相談のようです。また
指して、全教員が参加して学生の看護技術修得状況のチェッ
を介して説明します。そして決断する時間を保障していくと、
すべきか」を考えて生活を支えていかなければならない人が
福祉相談では、多種多様な援助面接の技法を使います。未来
クを行います。
イヤだけど頑張ろうとする力(自制心)が引き出され、子ども
たくさんいます。社会福祉学科の医学系教員は、現代の医学
の様子に想いをはせたり、人生の筋書きを語りなおしたりを
学生は提示された模擬事例に対してどのような援助をどの
は苦痛体験を乗りこえることができます。このことは子ども
や医療に関する最新の情報だけでなく、その基礎になる知識
相手に促す新しい技法は効果がありそうです。以上と関係し
ような方法で実施したらよいかをグループで話し合い、教員
の健全な発達を支援することになります。
や考え方、社会全体のなかで医学が果たす役割などについて
て、まず生活保護の自立支援、また病院や学校の福祉相談の
が扮する模擬患者に実践します。
このように子どもの成長・発達を意図した看護を研究テー
も学び、学生に伝えています。
ケーススタディ(事例研究)が目下の関心となっています。
マとして、県内の看護職者と研究会を立ち上げてよりよい子
演習を終えた後は、ほとんどの学生が「少し自信がついた」
どもの看護を探求しています。
「実習への意欲が高まった」
と答え、自分の看護技術を再評価す
◀講義中の様子
◀講義中の様子
るだけでなく、臨地実習への心の準備にもなっているようです。
Curriculum
看護学科カリキュラム
1年次
2年次
保健福祉行政論
居住福祉論
福祉工学
(自助具・介護機器)
社会福祉調査A・B
専門基礎
科目
解剖生理学Ⅰ
・Ⅱ
臨床病態学Ⅰ
・Ⅱ
臨床栄養学、臨床薬理学
病態生理学、感染症学
保健統計学、衛生関係法規
看護学原論Ⅰ
・Ⅱ
基礎看護技術Ⅰ
・Ⅱ
基礎看護技術Ⅲ
基礎看護学実習
成人慢性看護学
成人急性看護学実習
成人慢性看護学実習
精神看護学
精神看護学実習
地域看護活動技術論
産業看護論、学校看護論
地域看護活動展開実習
地域看護管理実習
看護管理学、
看護教育学
災害看護学
卒業研究
看護マネージメント実習
勉強や実習を重ねるたびに、
「看護って奥が深くて凄い!」
を
実感。実習は大変でも、
「患者
さんのために何ができるか?」
を自問自答し、チーム内で励ま
し合いながら看護の道を前進、
成長しています。もちろん、先
生方の支援も心強いです。
総合
部門
看護の応用
と発展
Fukui Prefectural University
応用援助技術ゼミ
看護研究方法論
学ぶたび、看護の
奥深さを実感できる。
社 会 福 祉 関 連 科 目
母子看護学実習Ⅰ
(母性)
母子看護学実習Ⅱ
(小児)
在宅看護実習
26
▶
▶
1年次
母子看護学Ⅰ
(母性)
母子看護学Ⅱ
(小児)
老年臨床看護論
精神看護学概論
地域看護学概論
地域看護活動展開論
在宅看護論
家族看護論
看護学科4年
大家美紀さん
▶スライドや映像を参考にした講義
血管造影
Curriculum
社会福祉学科カリキュラム
看護倫理学
老年看護学実習
広 域 看 護
専 門 科 目
ライフサイクルと
看護
母子看護学概論Ⅰ
(母性)
母子看護学概論Ⅱ
(小児)
母子保健学
成人看護学概論
成人急性看護学
老年看護学概論
老年看護技術論
4年次
Voice
共通関連科目
社会保障・社会福祉概説
公衆衛生・環境医学
基礎保健学、精神保健Ⅰ
福祉のまちづくり論
看護の
基礎
共通関連
科目
3年次
血管造影室
▶
血液細胞
▶
ゼミ風景
▶
看護技術演習の様子
2年次
3年次
社会保障・社会福祉概説
公衆衛生・環境医学
基礎保健学
精神保健Ⅰ
居住福祉論
福祉のまちづくり論
保健福祉行政論
福祉工学
(自助具・介護機器)
社会福祉調査A・B
社会福祉学概論
社会保障論
児童福祉論
ソーシャルワーク論Ⅰ
社会学概論
法学概論
医学概論
発達心理学Ⅰ
精神医学Ⅰ
・Ⅱ
高齢者に対する支援と
介護保険制度Ⅰ
・Ⅱ
障害者福祉論
社会福祉発達史
社会福祉法制論
地域福祉論
国際福祉論
介護概論
ソーシャルワーク論Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
ソーシャルワーク演習Ⅰ
憲法原論
行政法
小児発達学
発達心理学Ⅱ
心理学概論
精神保健Ⅱ
精神科リハビリテーション学Ⅰ
精神保健福祉論Ⅰ
生活保護論
福祉計画論
保健医療サービス
雇用政策
就労支援サービス
更生保護制度
家族ソーシャルワーク論
ソーシャルワーク演習Ⅱ・Ⅲ
ソーシャルワーク実習
ソーシャルワーク実習指導
現代人権論
権利擁護と民法総則
民法
(家族法)
精神科リハビリテーション学Ⅱ
精神保健福祉論Ⅱ
精神保健福祉援助技術各論
精神保健福祉援助演習
精神保健福祉援助実習Ⅰ
基礎演習
社会福祉演習
4年次
低所得者支援
社会福祉管理運営論
ソーシャルワーク特別講義A・B
社会問題論A・B
民法
(財産法)
精神保健福祉援助実習Ⅱ
外書講読
卒業研究
Voice
社会福祉学科3年
中野絵梨さん
憧れの職業に就くための
最適な環境がここにある。
看護師の母の話や福祉施設
の職場体験を経て、医療ソー
シャルワーカーを目指し、こ
の学科を選びました。現在の
福祉医療制度は改正も多く覚
えるのが大変ですが、集中し
て勉強中です。また演習も充
実していて楽しいです。
Fukui Prefectural University
27
19
Center for Arts and Sciences
学術教養センター
多様な学問分野において、知的関心に応える多彩でバランスのとれた講義を提供します。それと同時に、学生のニー
ズに応えた実践的な語学教育、情報教育を行うことにより、幅広い教養と豊かな人間性をもった社会で役に立つ人材を
育てます。
知 的 関 心 に 応える自由 科目
福井県立大学の一般教育科目は、充実した語学教育・情報
養と学問探究への柔軟で強靱な態度を身につけるために開講
教育をはじめとする基礎科目と、多様な知的関心に応えるバ
されています。年間100科目以上開かれ、8分野に分類され
ラエティ豊かな自由科目から構成されています。自由科目は、
た講義科目(下表)と、より高度な知識に基づく全体的・総合
所属する学部や専攻の領域にとらわれることなく、幅広い教
的な視点を培う少人数教育の科目群に大別されます。
Ⅷ
教養特講
Ⅶ
数理と論理
Ⅰ
歴史と
思想
自由科目
Ⅰ歴史と思想
Ⅱ
表現と
言語文化
Ⅲ
現代の社会
哲学/倫理学/宗教学/東洋思想
西洋哲学史/社会思想/日本史
東洋史/西洋史/イスラーム史
Ⅱ 表現と言語文化
国語学/言語学/文学概論
国文学史/国文学/美学/美術史
芸術学/メディア論/福井方言と標準語
Ⅲ 現代の社会
Ⅵ
自然と
環境
Ⅴ
健康と
人間
Ⅳ
地域と
文化
Ⅴ 健康と人間
現代社会論/社会学/現代家族論
政治学/国際関係論/国際政治学
経済学/国際経済/法学
日本国憲法/憲法原論/現代人権論
Ⅳ 地域と文化
文化人類学/経済人類学
地理学/民族論/比較文化論
異文化理解/東アジアの文化と社会
東南アジアの文化と社会
アフリカの文化と社会
ヨーロッパ文化論/日本の文化と社会
福井の文化と社会
健康科学/スポーツ科学
心理学/行動科学/人間関係論
ジェンダー論/ボランティア論
福祉国家論/地域と福祉
生体科学 Ⅰ
・Ⅱ/認知科学
Voice
経済学部 経営学科3年
周琳玲さん
Ⅷ 教養特講
東南アジアの宗教や文化の
勉強が楽しいです。それに中国
人の私にとって、日本から中国
を見ると驚きや発見も多く、私
自身の成長に役立っています。
学術特論[北村知之教授]
英語の他に、環日本海諸国の言語も含めた5か国語(中国
語、韓国朝鮮語、ドイツ語、フランス語、ロシア語)を常時
め、多数のネイティヴ教員を擁しているほか、LL教室やコン
開講、さらにはその他の言語(イタリア語、チェコ語、タイ語
ピュータを用いた学習設備を整備するなど、外国語の学習を
など)の入門クラスもいくつか開講します。興味のある言語
全学的にバックアップしています。
を自由に選ぶことができます。
レベル別・目的別に細分化されたコースを用意
英語の授業は、レベルを4段階に分けた上で、内容に関し
Voice
思考力が向上し、
美学への興味も倍増。
ては、会話、リーディング、リスニングといった特定の能力
の向上を目指すものや、ビジネス、科学、TOEICなど特定の
目的を持つものといった観点から、12種類に分類されていま
経済学部
経営学科3年
森 祐亮さん
“読む・書く・話す”
がテーマの
美学では思考力が磨かれ、物
事を論理的に考えられるよう
になりました。個性的な先生
の話も面白く、美学や精神世
界への興味が深まりました。
情 報リテ ラ シ ー と 実 務 ス キ ル を 学 べ る 情 報 教 育
情報教育カリキュラムは、技能習得のための演習科目と、
DTPソフトなどの使い方を学ぶことができます。さらには、
知識習得のための講義科目に分かれており、コンピュータや
各種プログラミングの授業も用意され、高度な情報処理のス
情報に関する基礎的・系統的な知識と、大学での勉学や就職
キルを身につけることも可能です。
後に必要となる実務的なパソコンとネットワークのスキルを
身につけることができます。
幅広い情報リテラシーを習得
本学の情報リテラシーは、コンピュータの仕組みに関する
「コンピュータリテラシー」
、ネットワークの使い方に関する
教 育 研 究 ピック ア ッ プ
教育研究
ピックアップ
生の学力や関心に即した学習によってその能力を確実に高め
ます。コミュニケーション能力や実践的な能力を強化するた
ます。
Ⅶ 数理と論理
教養特講A・B・C・D・E
6か国語+αの豊富なバラエティ
ものであり、少人数の授業で密接な指導を受けることができ
他国・自国の文化を学び、
驚きと発見を楽しむ。
科学哲学/科学史/論理学 Ⅰ
・Ⅱ
解析学 Ⅰ
・Ⅱ/代数学
統計学 Ⅰ
・Ⅱ/物理学 Ⅰ
・Ⅱ
外国語教育には多彩なプログラムが用意されており、各学
す。上級クラスは、特に意欲のある学生のために設けられた
Ⅵ 自然と環境
環境論/現代の科学/宇宙科学
地球科学/生物科学
生命環境科学/恐竜学
技術の世界/複雑系科学
海と暮らし
一 人 ひ とり の ニ ー ズ に 応 え る 語 学 教 育
教育研究
ピックアップ
「ネットワークリテラシー」
、メディアからの情報を読み解く
宗教学[津村文彦准教授]
学術特論は、2年生以上を対象とする少人数授業です。専
唐突ですが、私は呪術師でもあります。タイの片田舎で精
門以外の教養も深めたいという学生を対象とした授業で、教
霊の研究をしていたさなか、成り行きで呪術師に弟子入りし
員と学生がテーブルを囲み対話形式で進行します。同じ学生
てしまいました。文化人類学では、長期のフィールドワーク
が複数年にわたって受講できるので、取り上げる教材や内容
によってデータを収集します。私も研究のために弟子入りし
は毎学期変わります。私の特論では、主に文化や芸術を扱っ
ましたが、呪術師の生活にはタブーが多く、酒も飲めなけれ
た評論テキストを取り上げ、広く文化的話題に通じてもらう
ば、刺身も食べられません。一口に「宗教」といっても、聖書
と同時に、読解力や発表力に磨きをかけています。現在、2
やコーランに書かれた教理のみならず、呪術やタブーなど日
年生から4年生まで計8人が所属しており、学年や学科を超え
常での実践もまた宗教です。
「宗教学」では、宗教を生きるこ
た知的交流の場になっています。
とについて思考をめぐらせています。
「メディアリテラシー」から構成され、幅広い情報リテラシー
を身につけることができます。
意欲ある学生がさらに学べる仕組み
必修科目の情報科学、情報基礎演習以外に、選択科目とし
て、情報処理、プログラミングを複数開講し、ワープロやプ
レゼンテーションソフトだけでなく、表計算、データベース、
充 実 し た 設 備!
語学教育設備
情報教育設備
福井キャンパスに60
情報演習室
(48台×2室)
、
名収容の、小浜キャン
サーバー室、共同研究室、
パスには40名収 容の
ネットワーク管理室など、
LL教 室 が 設 置されて
高度情報化時代に対応し
いるほか、図書館の視
た設備・システムを完備。
聴 覚コーナ ーにも 語
また、eラーニングの取り
学 学習用の 機 材が 整
組みも推進し、学内には
備されています。
無線LAN利用可能スポッ
トも数多く整備されてい
ます。
▲ゼミ風景
28
Fukui Prefectural University
Fukui Prefectural University
29
Faculty Members
Center for Arts and Sciences
地域経済研究所
福井県経済のさらなる活性化を目指して、次の事業を
Research Institute for Regional Economy
教員紹介
体が持つ個々の課題に対しても、積極的に支援しています。
人間性豊かな教授陣との出会いが、
副学長(教育)
副学長(研究)
教育研究の優秀さはもちろん、
行っています。。
キミを待っています。
1.地域の様々な課題を解決する調査研究事業
全教員から受験するキミへ、
地域が直面する課題は、地球的規模の課題から地域独自
熱いメッセージを贈ります。
そ だ おさむ
農学博士
の課題まで、実に多様であり、時代とともに変化していま
学 長
す。研究所では、専任教員はもとより本学の兼任教員を配
副学長
置し、地域と緊密に連携することで、課題の解決に向けた、
適切かつ具体的な分析を行っています。
かた の よし こ
あかはねよしあき
母性看護学特論、同演習、同特
別研究/教育学修士、医学博士
基礎生化学、食品保全学
/農学博士
交野好子
祖田 修
大学で学ぶ科学的知識は、
人間の選択の自由を拡大
し内なる調和を創造する
ことで、人間性の向上に役
立つのです。
赤羽義章
着眼は大局、着手は小局
といいます。常に視野を広
く持って、学業に部活に社
会活動に情熱を燃やして
下さい。
教授
学部長・研究科長
2.研究成果の活用を図るインターフェイス事業
地域の課題解決に向けた研究成果が広く活用され、地域
貢献に結びつけるため、地域経済に関する産・官・学のイン
ターフェイス(橋渡し)をしています。また、地域産業や自治
おか だ ときんど
交流センター
Center for Academic Exchange
地域社会に開かれた大学づくりを推進するため、福井・小
期、後期の開講で、年間2000人
浜の両キャンパスに交流センターを設置。本学の広報、地
もの方々が受講されています。
域連携、国際交流の窓口として、広報誌の発行、公開講座
国際学術交流
の開催、海外との学術交流などを行っているほか、県民の
中国の浙江財経学院、吉林大
方々に施設を貸し出しています。
学、韓国の江陵大学、全南大学
広報物の発行
と学術交流協定を締結し、教員
広報誌「FPUニュース」を年3回発行するほか、教員の教
や学生の交流を進めています。
育研究情報を掲載した「Who's Who」などの広報物を発行し
施設利用
ています。
講堂や多目的ホールを講演会や会議、研修会など、学習
公開講座
の場、交流の場として利用できます。利用申込みは6カ月
年間40以上の講座を揃えた「FPUオープンカレッジ」
。前
前からできます。
附属図書館
岡田節人
栗田幸雄
くり た ゆき お
きた がわ た いち
発生生物学
/理学博士
前福井県知事
北川太一
岡 敏弘
工藤 進
農業経済学、アグリビジネス・
農村地域経営論/農学博士
経済理論Ⅰ、環境政策
/経済学博士
計量経済学、アメリカ経済
論/Ph.D.
(公共政策)
これまでにはない「自分」
を発見すること。そのため
に「自分はこういう人間な
マルクスとケインズを読ん
でください。
夢を持つこと。世界を見る
ための基本的な知識を身
につけること。家族、地域
経済学部
名誉
客員教授
(経済・経営学研究科)
経済学科
おか としひろ
く どう
んだ」
という呪縛を取り払
うこと。
すすむ
社会、そして、世界への貢
献を目指すこと。
教授
さか た みき お
チャン シン
テイ カイトウ
なかにしやすゆき
はっ とりしげ ゆき
服部茂幸
原田政美
Andrey Belov
基礎ゼミ、外書講読、経済統計
学、ファイナンス理論/商学修士
中国経済論
/経済学修士
中国経済特論、
(ワークショップ9)経済の
国際化と中国、基礎ゼミ/経済学博士
経済学史、経済人口学
/経済学博士
ミクロ経済学Ⅰ
・
Ⅱ、経済数学
/博士
(経済学)
日本経済史
/経済学博士
ロシア経済論、移行経済論
/Ph.D.
(政治経済学)
自分のアイデアを実際に
試してみましょう。試行錯
誤も楽しいものですよ。
見聞を広げ、将来、国際社
会で活躍できるような人
間になってほしい。
4年の間に一度海外へ短
期留学に行ってみてくださ
い。世界を見る目が変わり
ます。
自由時間がたくさんあるの
で、何か一つを究めること
と、興味のある分野を調査
して将来構想を練ること
が大事。
大学4年間は長いようでも、
あっという間です。1つで
いいから,自分のやりたい
ことを見つけてください。
生き方には多様性があり
ます。自分の望むことを実
現するために十分に考え
たり、努力してください。
ロシアの経済、現代の社
会、国際関係について、ぜ
ひ勉強してみて下さい。
さ の かず お
坂田幹男
佐野一雄
アジア経済論、開発経済
論/経済学博士
日本はアジアと深く結び
ついていますが、アジア理
解は底の浅いものです。
大学時代にしっかり学ん
でほしいと思います。
唱 新
鄭 海東
准教授
中西泰之
講師
はら だ まさ み
アンドレイ ベロフ
教授
Library
学生・教員を対象に約35万冊の図書・学術雑誌等を整備、
提供し、教育・研究支援に取り組んでいます。また、開かれ
た大学図書館として、県民の方へも閲覧・貸出サービスを
行っています。
小浜キャンパスに設置された図書室には、海洋関係を中
心とした図書・資料を収集・整備し、提供しています。
新宮 晋
廣瀬弘毅
ひろ せ こう き
よし だ まさ ひろ
吉田真広
桑原美香
大鹿 隆
小倉行雄
金融論、証券市場論
/経済学修士
マクロ経済学Ⅰ
・Ⅱ・Ⅲ、政治
経済学B/経済学修士
経済政策論、産業組織論
/経済学修士
貿易論、国際金融論、政治
経済学A/経済学博士
財政学、地方財政論
/経済学博士
企業論、企業戦略論、技術
生産管理論他/工学士
都市経営論、基礎ゼミ
/経済博士
大学生活を通じて、ちょっ
と背伸びして研究してみ
ること、人と議論してみる
こと、その楽しさを味わっ
てください!
できるだけ多くの先生と接
触し、内容の硬軟にかか
わらず、その先生たちとい
ろんな話をしてみてほし
い。
ただぼーっと過ごすことも
可能な4年間。でも、それ
だけではつまらない。何か
自分のものを見つけてほし
い。
貴重な4年間であることを
意識しつつ、情熱をもって
やれることを見いだして
やってみて下さい。
いっぱい失敗してくださ
い。失敗することは悪いこ
とではありません。失敗か
ら学ばないことが問題な
のです。
福井県は東京とどこが違う
のか、考えてみて欲しい。
東京はよい意味でも悪い
意味でも日本の中心地だ
から比較してみる。
1.こうありたいとする自分
像の構築と目標設定 2.見
習うべきよきモデルを探す
ことと友達づくり 3.目標
実現のための大いなる努力
し みずよう こ
清水葉子
しん ぐう しん
くわ はら み か
おおしか たかし
経済学部
(経済・経営学研究科)
経営学科
お ぐら ゆき お
教授
しもたにまさ ひろ
30
Fukui Prefectural University
特任教授
しも むらひでのり
たけうち さだ お
た なかとも ゆき
とくまえもとのぶ
徳前元信
下谷政弘
下村英紀
竹内貞雄
田中智之
経営史、企業理論
/経済学博士
税法/修士
(経営学)
経営システム論、情報管理
論/工学博士
簿記原理、簿記論Ⅰ
・
Ⅱ
/商学修士
会計学/商学修士
犀星は歌いました。青春
時代に「こまやけき本の情
けと愛とを知りぬ」
、と。大
いに本を読み、そして熱き
恋愛を。
自分で考え、自分で判断で
きる力を身につけてくださ
い。
経営学を学ぶことは人間
の営みを知ることでもあり
ます。将来の視野を広げ
てくれる貴重な学問です。
かのゲーテが、人間の発
明した最高のもののひと
つ、と礼讃している複式簿
記の仕組みを、しっかり身
に付けてください。
見知らぬ昆虫や動物の生
態を観察するように、企
業や組織の行動や実態や
戦略を観察してみません
か。
にしざきまさひと
やま じ なお と
なかざわ たか お
西崎雅仁
山路直人
中沢孝夫
経営情報処理Ⅰ
・
Ⅱ
/経営学修士
経営学総論Ⅱ、経営戦略論
中小企業論、地域開発論
/法学士
4年後の自分を想像してみよ
う。その初心を忘れず大学
生活を送ってほしい。
Think! Think different!
好きな先生を見つけるこ
と。本をたくさん読んで映
画も観ること。よい本、よ
い映画は先生に相談しな
さい。
Fukui Prefectural University
31
Faculty Members
教授
准教授
浅沼美忠
北島啓嗣
木野龍太郎
田中求之
飛田正之
福山 龍
ふくやま りゅう
やまさきしげ お
ユン スッキョン
みやだいとしあき
公益事業論、地方公企業
論/経済学修士
広告論、マーケティング論
/博士
(総合政策)
生産管理論Ⅰ
・
Ⅱ
/博士
(経営学)
経営組織論、情報システム
/経済学修士
人的資源管理論
/教育学修士
会社法、企業経営と法
/法学博士
公共管理論、税法
/博士、法学修士
韓国の企業と経営、比較労使関係論、
外書講読Ⅰ・Ⅱ、演習Ⅰ・Ⅱ/文学博士
本をたくさん読むこと。そ
して、自分の足でいろいろ
な所を回り、知識と経験を
増やすこと。
しっかりと本を読み、新聞
を読み、講義を聞いて、そ
れをベースに自分で考え
学ぶ4年間にしてください。
経営学は現場から始まる
のです。自分の目で事実
を捉える三現主義(現場・
現物・現実)の追求を!
好奇心に引きずられて学
ぶことにハマり、どんどん
自分が書き変わっていく、
そういう体験に出会ってく
ださい。
134単位取ってください。
日本社会は企業社会と言
われ、是非一度でも会社
の基本を定めている
「会社
法」
を勉強してみて下さい。
できるだけ多くの古典を読
んでほしい。そして、先達
の知見を吸収して、問題
意識を持ってほしい。
自分のために、人のため
に、
「私」
は何ができるか。
一緒に悩み、そして一緒に
輝きたいです。
あさ ぬまよし ただ
きたじまひろつぐ
教授
学部長
う た がわ たかし
生物資源学部
生物資源学科
特任教授
特任教授
学科長
た なか もと ゆき
とび た まさゆき
おお き しずか
応用微生物学、
技術者倫理
/農学博士
農産物利用学、生理活性
分子論/農学博士
生化学Ⅰ、分子育種学、専
攻演習/農学博士
1.生涯の友を見つけること。
2.得意領域を探すこと。
3.語学を習得すること。
情熱をかけ没頭できるこ
とをみつけ、生涯の師や友
に出会うこと。待っていて
はやってこない。努力して
求めること。
目標を1つ設定して、最大
限、努力してみてください。
4.達成感を経験すること。
岩崎行玄
おお た しょう じ
すず き ひろし
村井耕二
植物生理学/理学(DOCTORAT
de I'Université de Paris-sud)
作物資源学、植物育種学、
生物学Ⅱなど/農学博士
鈴木 寛
生物学Ⅰ、生化学Ⅱ、細胞工
学/農学博士、医学博士
生物資源学特論Ⅰ、生物学Ⅱ、遺伝学Ⅰ、
細胞遺伝学(大学院)など/農学博士
一生の趣味を見つけよう
=自由になる時間は多い!
できるだけ多くの友人を見
何事にも100%の力を出し
切りそこから何かを感じ
とって下さい。大学とはあ
なたの個性と感性を活か
すところです。
山頂に立つには、越えるべ
き峠がいくつかあります。
この学部で、あなたの峠を
研究の魅力の実体験!
1∼3年生で基礎的な知識
と実験技術を習得し、4年
見つけて下さい。
生では大いにScienceを楽
しんでほしい!
大城 閑
つけよう=生涯を通じての
友達は大学時代に!
大田正次
准教授
むら い こう じ
いけ だ とく じ
いしかわあつ し
かた の 片野 肇
加藤久晴
木元 久
日 隆雄
生物科学、分子生物学、応
用生物学実験Ⅱ/農学博士
分析化学、生物物理化学Ⅰ、生
物物理化学実験/理学博士
植物病理学、生物科学、応
用生物学実験Ⅱ/農学博士
一般微生物学、微生物生化学、動物
生理学、微生物学実験/医学博士
有機化学、生物物理化学Ⅱ、
生物分子工学/博士
(農学)
環境生物学、緑地生態学、
環境科学実験/農学博士
何事にも疑問を持って、納
得のいくまで考えよう。そ
して、自分自身の意見が言
えるようになろう。
自分への投資。
真面目な話、就職活動に
おける、いわゆるエントリー
シートの項目が全部埋まる
ようにしてみて下さい。
なにか一生懸命になれる
ことを見つけましょう。そ
こを起点に視野を広げ、人
とのつながりを深めてくだ
さい。
毒と薬は表裏一体ですが、
病原菌の毒素も医薬品と
しての可能性があります。
生物薬品を一緒に開発し
ましょう!
何をやるかではなく、何の
ためにやるか考えながらい
ろいろなことに挑戦して下
さい。
学 問、科 学、友 人、先 生 「?」が「!」
に変わるまで、
……自然豊かなこの大学
とことん追求してみよう。
で、きっと君の人生の「よ
問い続けるあなたの姿勢
りどころ」
が見つかります。 を、最高の智恵袋陣(!?)
が
サポートします。
石川敦司
はじめ
か とうひさはる
き もと ひさし
講師
たかはしまさかず
よこやまよしひろ
かみ や みつ のぶ
ひ び たか お
よしおか としひと
吉岡俊人
講師
こんどうりゅう じ
せ と まさぶみ
近藤竜二
瀬戸雅文
水族病理学、一般微生物
学/農学博士
食品栄養学、水産資源利用
学、食品化学実験/農学博士
分子生物学、海洋分子生物学、
海洋生物学実験/理学博士
水域環境学、海洋環境微生物学
実験、海洋観測実習/博士(農学)
水理学、沿岸海洋学
/水産学博士
化学実験、食品工学実験、
資源利用学実習/農学博士
ある卒業生の言。
「卒論研
究に入って初めて大学に
入学した気がした。
」基礎
を身に着けていたから出た
言葉。
エチゼンクラゲなどの多
様な海洋未利用生物資源
を、有効かつ機能的に利
用する方法を一緒に考え
ましょう。
部活、バイト、旅行、学園
祭、地域のイベントなどで
色々な人と接したり、様々
な体験をしてください。
教養教育で幅広い知識を
習得し、その知識を知恵に
変える術を身につけてくだ
さい。
自然界における
「豊かさ」
とは何か? 自然の囁きに
傾聴し、創造性を展開し、
感性で答えを会得してく
ださい。
お金を払って学ぶ最後の
時代! 愛しき人=学問を
口説き落とすことが損しな
いコツ。是非儲けて卒業し
てください。
こ きたともゆき
小北智之
ひがしむられい こ
た はらだいすけ
い とうこう じ
東村玲子
田原大輔
伊藤光史
海洋生物遺伝学・生物資源統計
学・資源育成学実習/博士(農学)
水産経済学、国際漁業論、
水産経営学/水産学博士
海洋動物培養学、海洋生物
工学実験/水産科学博士
大学では、受け身ではなく、
自ら行動する姿勢が大切
です。よく学び、よく遊べ
の精神で様々なことにチャ
レンジしてください。
海外旅行に行って下さい。
長い自由時間を確保でき
るのは学生時代だけです。
物事を見る目が必ず変わ
ります。
一生付き合える友人を見
つけてください!
教授
学部長・研究科長
すぎもと りょう
海洋生物学実験、海洋生物
資源基礎実習/理学博士
福 井 県 にも 伝 統 食 品 が
いっぱい。伝統食品には
昔の知恵もいっぱい。学
びながら街との交流を深
めてください。
自然の世界もそうですが、
人の世界でもつながりは
とても大事です。多くの人
に出会い、話を聞き、自分
の世界を広げてください。
自然環境豊かな福井県で、
大学生活を満喫してくだ
さい。そして、環境と微生
物についても学んでみま
せんか?
4年間でやりたい事・すべ
き事をまず整理・把握して
ください。その上で学生生
活を大いに楽しんでくださ
い。
元気があれば何でも出来
る、心身ともに元気で過ご
して下さい。
学科長
よし むらよう こ
たかとり ま り こ
高鳥眞理子
交野好子
加藤卓次
垂水公男
塚越フミエ
つかごし
ほん だ かずまさ
化学Ⅱ、科学英語Ⅰ、化学実験、
生物物理化学実験/農学博士
家族看護論、
老年臨床看護
学実習、
他/人間学修士
看護学原論Ⅰ
・Ⅱ、基礎看護
技術Ⅰ
・
Ⅱ/学術修士
母性看護学特論、同演習、同特
別研究/教育学修士、医学博士
臨床病態学Ⅰ
・Ⅱ、感染症学
/医学博士
公衆衛生・環境医学、基礎
保健学Ⅰ/医学博士
成人看護学
/人間科学修士
解剖生理学Ⅰ、解剖生理学
Ⅱ、教養ゼミ/農学博士
生涯の友人をつくること。
読書の習慣をつけること。
関心あることについて、自
分を誉めたくなるほど、自
己学習してみること。
創造的な思考力を導くた
め、思想のある書物をたく
さん読み、よい言葉
(他者)
を自己の内にとりこみま
しょう。
大学で学ぶ科学的知識は、
人間の選択の自由を拡大
し内なる調和を創造する
ことで、人間性の向上に役
立つのです。
1.積極的に学び考える姿勢
を持ち、楽しく勉強してくだ
さい。2.真の良い友達を作
り、何か自分の心を解放でき
る趣味を見つけてください。
どんなことでも良いので、
具体的な目標を定めてそ
れを達成するべく4年間を
頑張ってみてほしいと思
います。
何事も失敗を恐れずに思
い切りやってみましょう。
それが若人の特権です。
そこからきっと将来の展望
が開かれることでしょう。
何事も真正面から向き合っ
て、自ら楽しむ気持ちで前
向きに取り組んでくださ
い。
吉村洋子
黒川洋一
看護福祉学部
(看護福祉学研究科)
看護学科
かた の よし こ
か とう たく じ
有田広美
大川洋子
高原美樹子
田嶋長子
食品化学、栄養化学、生物学実
験、生物化学実験/農学博士
微生物学実験、生物工学
特別講義/工学博士
分子生物学実験、応用生
物学実験/理学博士
遺伝学Ⅱ、
応用生物学実験Ⅰ
/博士
(農学)
環境科学実験、生物科学、
卒業論文/理学博士
化学実験 生物物理化学
実験/工学博士
小児看護学概論、小児臨床看護学、小児臨床
看護学実習、小児看護学研究/社会学修士
成人臨床看護学Ⅱ、成人臨床看護学実
習Ⅱ、Ⅲ、成人看護学研究/看護学修士
看護研究方法論、母性臨床看護学、母性臨床
看護学実習、母性看護学研究/保健学博士
成人臨床看護学Ⅰ、成人臨床
看護学実習Ⅰ/社会学修士
精神臨床看護学、精神臨床
看護学実習/看護学修士
与えられることに満足せ
ず、前向きに追い求めてい
きましょう。
①友達をたくさん作る。
②将来の目標を設定する。
③よく遊びよく学ぶ。
充実した学生生活を。4年
間は長いようで短いです。
福井県立大学はすばらし
い環境に恵まれています。
楽しく、健康に、有意義な
学生生活を過ごして下さ
い。
自分で考え判断し、行動し
ていく中で、これからの人生
の基となる科学的な考え方
や人とつながっていく力を
養ってください。
一生懸命頑張ってくださ
い。頑張った分だけ得るも
のがあります。
「看護とは何か」
、
「そのた
めに自分自身はどうあれば
よいのか」
、探求し続けて
ほしいですね。
二度とない4年間です。勉
学も遊びも120%出して、
この大学で学んでよかっ
たと思える時を過ごしてく
ださい。
専門は母性看護学です。
産む・産まない・産めない
という選択、命を育む性の
身体と心について共に学
びましょう。
大学時代の課題は、一生
つきあえる親友を見つける
こと! 最後の学生生活を、
大いに実りあるものにしま
しょう!
一人ひとりが集う大学だ
から、初めての出会いも多
いはず。少し勇気を出して
他者と深く関わる体験を
持ってほしい。
海洋生物資源学部
海洋生物
資源学科
旺盛な好奇心を持って、自
分以外のことに心を向け
て欲しい。努力すれば、何
でも結構実現するもので
す。
Fukui Prefectural University
本田和正
講師
赤川晴美
(生物資源学研究科)
たる み きみ お
准教授
あかがわはる み
あり た ひろ み
おおかわよう こ
たか はら み き こ
た じま なが こ
講師
学科長
おおたけしん や
大竹臣哉
加藤辰夫
富永 修
とみなが おさむ
ひろいししん ご
生物資源統計学、水産資
源学/水産学博士
月僧厚子
鈴木隆史
長谷川小眞子
三上勇気
生体代謝機能化学、食品
工学/水産学博士
食品流通論、地域産業論、水
産物流通調査/農学博士
廣石伸互
藻類学概論、藻類生理学、
分子生物学/理学博士
大気・海洋学概論、海洋環
境工学/農学博士
海洋微生物学、水域環境
保全学/農学博士
母性臨床看護学、母性臨床看護学
実習、看護教育学/看護学修士
地域看護学活動論Ⅱなど
/保健学修士
看護学原論Ⅱ、基礎看護技術Ⅰ・Ⅱ・
Ⅲ、基礎看護学実習/看護学修士
将来どんなことをしたい
か、自分は何に向いている
かをさがすために、いろん
なことを経験してほしい。
何か他人のために汗をか
くことを覚えて下さい。自
分の成長が感じられる4年
間になるでしょう。
海を見て触って環境を考
えてほしい。そして将来を
語り合える一生の友を作
り、人生を考えてほしい。
自分を冷静に評価し、良い
ところを伸ばすように心が
け、一生興味がもてる何か
をみつけてほしいですね。
大学は知的好奇心を満足
させるところです。でも、
勉強以外でも学生生活を
エンジョイしてください。
海洋・湖沼にはまだまだ命
ある未知の宝が隠されて
います。私たちと一緒にそ
の宝を探してみませんか。
学業に励むことは勿論、福
井の自然や文化を肌で感
じてみましょう。各専門領域
におけるこの地の特色が
見え始めることと思います。
大学生活では、書物以上
に地域で起きていること
が今後の人生に役立ちま
す。
「地域」
は大切ですよ。
大学生活は長いようで短
きもの。迷ったらまずは
Try!「自分探しの旅」
で新
たな
“自分”
を発見して下
さい。
げっそうあつ こ
てらしま き よ こ
なかたに よし み
中谷芳美
笠井恭子
老年臨床看護学Ⅰ、老年臨床
看護学実習/教育学修士
地域看護学概論、同活動論Ⅰ・Ⅱ、同
実習Ⅰ・Ⅱ、産業看護論/保健学修士
看護学原論Ⅱ、基礎看護技術Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、基礎看
護学実習、基礎看護学研究/看護学修士
寺島喜代子
かさ い きょう こ
“自分探し”
の青年期まった 「人生に必要なものは勇気
と想像力とわずかなお金」
、
だ中にいらっしゃる皆さんに
それと愛! 共に学び成長
とって退 屈しない学びが
していきましょう。
待っていますよ!
ひたむきに物事に取り組
み、出会った人々から学
び、看護者としての揺るぎ
ない土台を築いてくださ
い。
助教
おおいずみ とおる
か とうたつ お
よしかわしん や
化学実験、食品化学実験、資
源利用学実習/博士
(農学)
うえまつこうへい
大泉 徹
ほそ い まさとみ
海洋環境微生物学実験、臨海実
習Ⅰ、海洋観測実習/理学博士
植松宏平
かおり
たか お よしたけ
資源育成学実習
/博士
(農学)
丸山明子
大城 香
キャンパスで学び、野外
調査を経験し、これからの
海と人の付き合い方につ
いて考えてみよう。
資源利用学実習、化学実験
/農学修士
松岡由浩
おお き 福井県の風土を満喫し、
教員や友達と思う存分語
り合ってください。
吉川伸哉
まつおか よしひろ
せいかいただひさ
海洋観測実習、環境工学
実習/理学博士
細井公富
はやし ひろし
海洋生物学、魚類学、資源
養成学実習/農学博士
生物資源分析化学、食品化
学、化学実験/農学博士
髙尾祥丈
はま の よしみつ
青海忠久
かね だ あつ し
兼田淳史
杉本 亮
濱野吉十
教授
学部長・研究科長
みず た しょう し
水田尚志
助教
高橋正和
まるやま あき こ
松川雅仁
神谷充伸
くろかわよういち
助教
林 潤
まつかわまさひと
横山芳博
宮台俊明
講師
生体高分子化学、生物分子
工学/農学博士
池田篤治
32
尹 淑鉉
講師
いわさきゆきもと
大東 肇
山崎茂雄
教授
おおひがし はじめ
宇多川 隆
(生物資源学研究科)
き の りゅう た ろう
准教授
すず き たかふみ
は せ がわ こ ま こ
み かみ ゆう き
やまざき か よ こ
え ぐち ち よ
さ さ き きぬ よ
た なかよし こ
山崎加代子
江口千代
佐々木絹代
田中佳子
精神臨床看護学、精神臨床看護学実
習、精神看護学研究/看護学修士
成人臨床看護学実習
/看護学修士
小児臨床看護学、小児臨床看護学実
習、小児看護学研究/看護学修士
基礎看護技術Ⅰ
・Ⅱ、基礎看
護学実習/看護学修士
小児臨床看護学実習、小児臨
床看護学/人間・環境学修士
色々な事に関心を持って
下さい。興味をもって周り
を見ると意外なところに面
白味を感じるかも知れませ
ん。
今+これからの自分+いろ
いろな人との出会い、学び
体験しながら一緒に看護
の素晴らしさに出会いま
しょう。
「楽しく遊ぶ・楽しく学ぶ・
おいしく食べる」
を心がけ
て若者らしい心と身体作り
を心がけてください。
いろんなことにチャレンジ
して欲しいです。つらいこ
とも全てよい経験になりま
すから♪
自分の人生において、何
かやりたいことを一つでも
見つけて大学生活を過ご
して下さい。
Fukui Prefectural University
33
Faculty Members
助手
教授
こ ばやしよしひろ
さか べ けい こ
たか い ふ じ こ
ほりうち り よ
堀内理代
前田恵津子
村中克枝
小林嘉宏
地域看護学実習Ⅰ
・
Ⅱ
成人臨床看護学実習
老年臨床看護学実習
地域看護学
精神臨床看護学実習
学び・遊び…日常生活の中
で、いろいろな人と出会い、
感じ、視野を広げてくださ
い。広い視野と豊かな感受
性は看護に生きてきます。
九頭竜川の土手でたそが
れてみてください。釣りを
している人を眺めつつ風
に吹かれていると、現実を
忘れますよ。
失敗を恐れずにいろんな
ことにチャレンジして、た
くさんの人と関わってほし
いと思います。
一つ一つの出会いを大切
にしてたくさんの仲間を
作ってください。その繋が
りはきっと
「宝」
になりま
す。
6年 前 の 卒 業 生 で す。自
然・仲間・先生方に囲まれ、
充実した4年間でした。一
緒に楽しく学びましょう。
坂部敬子
高井富士子
まえ だ え つ こ
むらなかかつ え
教授
学科長
看護福祉学部
(看護福祉学研究科)
社会福祉学科
おおとしかず お
おおもりまさ お
かわら い のぼる
瓦井 昇
小林明子
発達心理学、障害者心理
学/文学修士
社会福祉援助技術総論、社会福祉援助技術各論/
M.S.W(マスター・オブ・ソーシャルワーク)、社会学修士
精神医学、精神保健Ⅱ
/医学博士
地域福祉論、社会福祉援助
技術各論/社会福祉学修士
もっとも自由で、修正のき
く4年間。これまで気がつ
かなかった新しい可能性
を見つけてほしいと思いま
す。
古典と称されるものを3冊
は読んでください。
多くの経験とチャレンジ、
また失敗を通して、未来へ
の“こころのゆとり”
を身に
つけてください。
健康長寿を誇る福井県で
人が幸福になるための知
識や技術を学び、社会に
貢献できる人材になってく
ださい。
大利一雄
教授
ほうじょうれんえい
大森晶夫
こ ばやしあき こ
さいとうまさかず
しみず かずくに
齋藤正一
清水和邦
国際福祉論、ボランティア論、社会福祉
援助技術演習 他/社会福祉学修士
栄養・食糧概論、小児発達
学、基礎保健学/医学博士
法学概論、民法
/法学修士
①自分と異なる価値観を
もつ人との多くの出会いを
通して②
「みんなちがって、
みんない い」
を 体 得しま
しょう。
世の中の問題について。
若い人には「知る」こと。す
でに社会経験のある人に
は、じっくりと「考える」こと。
大学4年間どのように過ご
すかで、自分の未来像は
大きく変わる。そんなこと
を、いつの日にか考えてほ
しい。
准教授
きた あけ み
つかもととしゆき
にしかわきょう こ
社会福祉演習、精神保健福祉
論、卒業研究指導/社会学修士
社会政策、労働福祉論、保健医療経済論、社
会福祉演習Ⅱ、卒業研究、他/経済学修士
社会保障論、福祉国家論、福
祉とジェンダー/経済学修士
社会問題論A・B、社会福祉調査
A・B、社会学概論/文学修士
社会福祉援助技術演習、社会福祉演習Ⅰ、精神
保健福祉援助実習、卒業研究/社会学修士
大学生の時にしかできな
いことに時間を使い、他者
との違いに磨きをかけ、悔
いのない4年間を自らのも
のに。
大学という環境をただ「消
費」するだけではなく、何
かをはぐくむための基盤づ
くりに役立ててください。
対等で平等な関係を築く
ことのすばらしさと難しさ
を体験してください。尊敬
できる人を見つけてくださ
い。
一度でいいから、大学時
代にしかできない贅沢な
時間の使い方で、くだらな
いことに耽溺してみるこ
と。
あなたはユニークなかけが
えのない存在です。さらな
る自己確立に取り組み個
性を磨いてください。
真野元四郎
居住福祉論、福祉のまち
づくり論/工学博士
まっさらなキャンバスに将
来の自分はかくありたいと
いう絵を描いて下さい。そ
して4年間思い続けること
です。
た じま としひこ
塚原典央
Karel Fiala
Brian A.H.Morren
ブライアン モレン
やまかわ おさむ
代数学、解析学、物理学、
統計学/理学博士
哲学、倫理学、科学哲学、
教養ゼミ/文学修士
国語学、言語学、ヨーロッ
パ文化論/文学博士
英語、英語英文学
/教育学博士
情報科学、複雑系科学、プ
ログラミングなど/理学博士
大学で学べる幸せと貴重
な時間を、アルバイトなど
で無駄にすることなく、大
切にしてほしい。
美味しい山の幸もある。美
味しい海の幸もある。酒
だって美味い。さー、たら
ふく食べて、飲んで、議論
しよう。
国際環境で、誇り高い日
本人として生きるために、
まず日本についての知識
や教養を深めてほしいと
思います。
あらゆる機会を活用して、
自ら知り、人生の展望を切
りひらいてください。
勉強でもクラブ活動でも
何かに熱心に取り組んで
みてください。その経験が、
将来必ず生きて来ます。
清水 聡
田島俊彦
教育原理、教育史、教育
社会学/教育学修士
国際関係論、国際政治学、
政治学/法学修士
心理学、人間関係論
/学術修士
一度でよいから、精神的に
も肉体的にも自分の限界
と思われるところまでチャ
レンジしてみてほしいで
す。
国際政治の深い知識を得
たければ、私のブログを
チェックして下さい。語学
力という武器の錬磨も怠
りなく。
幅広い教養を身につけて、
様々なことを
「根拠のある」
自信を持って決断できる
人間になってほしいです。
吉村臨兵
北 明美
う しろてる ひと
宇城輝人
つかはらのり お
塚本利幸
西川京子
ひ ね の たつし
日根野 建
よしひろじゅんいち
吉弘淳一
社会福祉援助技術各論、
他/社会福祉学修士
児童福祉論・家族ソーシャルワーク
論/教育学修士、社会福祉学修士
社会の底辺や周縁から、
視界を開くシアワセ探究
の学問の醍醐味に迫って
ほしいです。
日本という枠の中で生活し
ているといろいろなものに執
着してくることが多く、外国
に行って観て違う文化に触
れて欲しいと思っています。
講師
かたやまともひこ
か とう
かめ だ まさ み
ロレイン サッカ
片山智彦
加藤まどか
亀田勝見
Lorraine H.Sakka
現代社会論、メディア論、
社会思想/文学修士
日本国憲法、憲法原論、現
代人権論/法学博士
ジェンダー論、社会学、現
代家族論/社会学修士
東洋思想、教養ゼミ、中国
語、学術特論/文学博士
1番を目指すとか、ありき
たりでけち臭いことを考え
ずに、別の価値基準を手
学問すると、世の中がこれ
までと違って見えてきま
す。苦手な分野や未知の
大学生活を通して多くの
人に出会い、様々な事柄
にチャレンジして、自分を
社会に出てすぐ必要な専
門の勉強だけでなく、教養
ある大人になるために寄り
に入れましょう。
分野の学問にも是非取り
組んでください。
豊かにするような経験を
積み重ねてください。
道の勉強や経験をして下
さい。
准教授
よしむらりんぺい
ま の もと し ろう
北條蓮英
し み ず さとし
島田洋一
カレル フィアラ
山川 修
准教授
かわばたひろゆき
川端啓之
しま だ よういち
しお の なお ゆき
English
/文学士、文学修士
英語/学術修士
情報科学、情報基礎演習
/工学博士
東南アジア文化論、比較文
化論、宗教学/学術修士
Challenge everything
with all your have!
自分の人生を豊かにし、価
値あるものとするのは何か
について、徹底的に考え、
本学の図書館を大いに利
用してたくさん本を読みま
しょう。
「知は力なり」
です。
世界一周旅行。元気をも
てあます学生のあいだに、
自分の常識を崩してくださ
い。もちろん授業のない夏
休みに。
悩んでほしいと思います。
講師
経済学部特任教授
所長
いしはらかずなり
おくむら さ や か
くまがい ただし
くろ だ ゆう じ
とくの じゅんこ
宇宙科学、現代の科学、情
報関連授業/理学博士
英語、英語特論/Ph.D.
英語学/文学修士
教育心理学、教育相談、学術特論(臨床心理)、
教養ゼミ(ストレスと心の健康)/博士(心理学)
導入ゼミ、教養ゼミ、情報科学、情報基
礎演習、情報処理A/情報科学博士
流れる川は川の流れるが
ままに。過ぎゆく雲は雲の
過ぎゆくがままに。
スポーツを楽しく実践し
て、大学生活の仲間づく
り・生涯スポーツのきっか
けづくりにしてください。
たまにはじっとして、本を
片手に心の旅をするのも
一興です。ひょっこり、別
の自分に出会えるかもしれ
ません。
福井県立大学、学則第27
条に正しく従って4年間勉
強してください。それでひ
まなら、もっと勉強してく
・・・
ださい。
大学では「自分なりの考え
をもち」
「失敗を恐れずに
アクションを起こす」
こと
をしてみてください。
苦手な人にこそよく接して
みて下さい。そこで培った
コミュニケーション力が社
会に出てから必ず役に立
ちます。
教授
津村文彦
田中武之
体育実技、スポーツ科学、運動
処方論、教養ゼミ/博士(学術)
なかむら ただす
中村 匡
つ むらふみ ひこ
た なかたけゆき
塩野直之
石原一成
奥村沙矢香
准教授
熊谷 正
黒田祐二
かず さ やすゆき
徳野淳子
上總康行
管理会計論、演習Ⅰ
/経済学博士
地域経済
研究所
大学4年間は本当に短いも
のです。しっかり頭脳を鍛
えながら、いろいろ挑戦し
てください。
講師
すみひろしず こ
ふな き しんすけ
なん ぼ まさる
いわ せ やすひろ
岩瀬泰弘
小川雅人
いのうえたけ し
いけがみ マル ク じゅん
アンベール
あん ま まさあき
障害者福祉論、社会福祉実習及
び実習指導/社会福祉学修士
社会福祉実習、精神保健福祉
援助実習/Master of Arts
経済学、福井産業特論、地
域経済論/博士
(経済学)
保険&リスクマネジメント論、
企業価値評価論
ビジネススクール 福井産
業特論
都市政策論、地方財政論
/経済学博士
政治経済学/フランス国レンヌ第一大学教授・日仏会館フ
ランス事務所長/国家博士(経済学)、国家博士(経営学)
海外直接投資、PFI事業など/㈱日本政策金融
公庫 国際協力銀行 西日本国際営業部長
多くの本や多くの人との
出会いを通して、多様な
考え方や生き方ができる
ことの素晴らしさを知って
ほしいと思います。
自ら学び、考え、悩んでく
ださい。
「揺らぎ」の中から
自分自身の新しい発見が
あります。
大学での勉学・研究も大事
ですが、社会とのかかわり
を 深 め、様 々 な 分 野 で
様々な体験をして欲しい
と思います。
大学の良さは社会人になっ
てから分かります。福井は、
自然、食、文化のすべてが
揃っています。4年間は短い。
最近、街に個性がなくな
り、商店街の元気がない
のが寂しいです。若い視
点からまちづくりに参加し
てみるのも楽しいですよ。
ふだんの生活の中で、大
学で学んだことを生かす
方法を探してみてくださ
い。難しく考える必要はあ
りません。
広い世界に目を向けて、観
察したり、考えたりしてみ
よう。君がもし、ソマリア
に生まれていたとしたら。
自分がわくわくすることを
大事にして深く調べ考え
てみてください。歳をとっ
ても必ずよみがえります。
隅廣静子
舟木紳介
南保 勝
お がわまさ と
井上武史
Marc Humbert
客員教授
安間匡明
教授
センター長
すぎむらかずひこ
学術教養
センター
34
岩野市兵衛
牛山 泉
うしやま いずみ
しんまちこう じ
新町光示
中野伸一
なか の しんいち
なかむらこう じ ろう
よし の ひろゆき
国文学、国文学史、文学概
論/文学博士
財政学、文化経済学
/経済学博士
経済理論、経済学史、経済
政策
越前奉書 手漉き和紙職人
/人間国宝
エネルギー変換工学/足利
工業大学学長/工学博士
航空・観光/元㈱ジャルパッ
ク代表取締役社長、会長
微生物生態学/京都大学生態学
研究センター教授/博士(理学)
地域経済学/横浜国立大
学教授/商学博士
内燃機関分野/本田技研
工業㈱取締役相談役
虚構の小説世界に深く迷
い込んでみて下さい。まず
は、自分をめぐるわからな
さ、不可思議さを知るため
に。
学生であるとともに福井
県民として、まちづくりや
仕事おこしに参画し、自分
を高めて、世の中に通用す
る人間になって下さい。
生涯の友を作ること。読書
会、研究会を数人で作る
こと。教師に質問をするこ
と。卒業論文を書くこと。
伝統産業に興味を持った
ら現場を訪ねて欲しい。新
しい発見があるでしょう。
自分の本当に好きなことを
見つけ、その目標に向かっ
て歩み続けると価値観を
共有できる友人もみつか
ります。
大学は高校の延長線にある
のではない。社会人として自
立する
「実学」
を習得する場で
す。
自分で考え、判断し、
実行
する力を身につけて下さい。
一日一つだけでも良いの
で、今まで知らなかった、
経験したことがなかったこ
とを見つけましょう。
わかることはどうでもよ
い。自分でわからない問題
を見つけ、わかるようにな
り、解決策を考える、それ
が大学です。
自分のやりたいこと、キャ
リアプランの確定。常にグ
ローバルな視野の醸成に
努めること。実践的語学は
不可欠。
岩熊幸男
いわくまゆき お
おおたけ ひろし
きくさわまさひろ
菊沢正裕
北村知之
木村小夜
文化人類学、経済人類学
/農学博士
生体科学、生命環境科学
/医学博士
西洋哲学史、論理学
/Ph.D.
英語Ⅰ、英語Ⅱ、英語特論
/教育学士
情報科学、情報演習、情報
特論/農学博士
美学、芸術学、美術史、教
養ゼミ/文学修士
世界は広い。世界に目を
向け、できれば「日本」
とい
う枠組みを超えて、世界を
歩くという挑戦をして欲し
い。
あなたはあなたらしく、め
いっぱい生きてください。
それがあなたの尊厳なの
です。あなたはこの世に一
人しかいないのですから。
大学生活は長いようで短い。 知 的 好 奇 心 を バ ネ に、
社会に出たら出来なくなっ
自分なりの「ユリイカ!
てしまうことも多い。そういう (I found it!)」と叫べる瞬
ことを一つでも見つけて、4
間を探求して下さい。
年間の内に達成してほしい。
学業、クラブ、日常生活の
中で、常に一つの目標を立
て、挑戦し、達成感を味わ
う習慣を身につけてほし
い。
高校まで続けた国語の学
習を継続すること、大学生
らしい日本語力を身につけ
ることを期待しています。
大武 博
きたむらともゆき
伊東光晴
朝日百百代
Fukui Prefectural University
あさ ひ も も よ
池上 惇
杉村和彦
き むら さ よ
いけがみ じゅん
い とうみつはる
いわ の いち べ え
中村剛治郎
吉野浩行
Fukui Prefectural University
35
Campus Life
FPU
Lifestyle
県大生の生活
「大学生の毎日って?」に、先輩が詳しく答えます。
学校や家での勉強も大切、サークルも楽しいし、もちろんバイトもしてみたい…。高校時とはまったく異なる生活
に、入学前から戸惑っている人も多いのでは?そこで各学部の先輩が、自分だけの 1 週間スケジュールを公開。講義の
取り方や毎日の過ごし方など、大学生活をもっと楽しく、充実させる意外なヒントを教えてもらいましょう。
看護福祉学部 社会福祉学科3年
生物資源学部 生物資源学科4年
永井祥子さんの1週間
なが い 森 賢一郎さんの1週間
さち こ
もり 今は地 域 福 祉について強く興味を
持っています。水曜日1∼ 2限の精神保
健は特に難しい。今の自分の日常生活に
置き換えるギャップに難しさを感じ、偏
見のある自分を自覚してそれに悩んだ
り。木曜日1∼ 2限の社会福祉援助技術
演習では、学生同士でお互いに相談と解
決策をシミュレーション。相談に
ついての解決策を見つけるため
に、いろいろと熟 考。大 学 生に
なってから、
“考える”習慣がつい
たように思います。
サークルでは、基本的な作法が
身に付けばと思い茶道部、華道部
へ。また、ボランティア活動にも
茶道部での様子
(上左)
、華道部での作品
(上右)
、
ボランティア活動の様
参加、勉強の幅を広げています。
子
(下2枚)
。
実験室での様子(上)、バドミントン部の仲間と
(下)。
Weekly Schedule
Weekly Schedule
MON.
TUE.
FRI.
精神保健福祉論Ⅱ
社会福祉援助
技術演習
精神保健福祉援助
演習
精神保健福祉援助 精神保健福祉援助
技術各論
実習
民法
4限
精神科
リハビリテーション学Ⅱ
医療
ソーシャルワーク論
5限
社会福祉演習Ⅰ
学生生活、気になる Q&A
Q
大学までの交通アクセスや
周辺の様子を教えてください。
福井キャンパスは、1200台収容の大駐車場を完
備(無料)。バスも福井市内などから1日30往復以上
あります。周辺の大和田地区は福井の新しい副都心とし
て様々な施設があります。小浜キャンパスは小浜市街か
らコミュニティバスがあります。
それぞれショッピングセンターやホームセンター、ド
ラックストアなどがあり、生活に便利な地域です。
A
36
Fukui Prefectural University
ろう
4年生の1週間は、ほとんどが実験で
す。現在実験しているのは、
「タンパク質
が異常化する仕組み」
です。難病である
ALS(筋萎縮性側索硬化症)
の原因であ
るタンパク質を調べることで、発病のプ
ロセス解明や予防法の確立につながるの
ではないかと考えています。人のために
なる将来性を持ち、やりがいのあるテー
マだと思います。
月曜日1限の専攻演習では、科学英語
やデータ解析のための計算、論文の解読
法・解釈法などを学んでいます。
実験と同様に頑張っているのはバドミ
ントン部。試合で良い成績を残すことは
もちろん、部活動に参加することで友人
や交流が増えたことが良かったです。
MON.
TUE.
WED.
THU.
FRI.
1限
専攻演習
実験
実験
実験
実験
2限
セミナー
3限
論文の調査
4限
グループミーティング
(データに基づく
考察・討論)
実験デザイン
指導教員との
データディスカッション
実験
5限
データまとめ
SAT.
SUN.
自 由 時 間
3限
SUN.
自 由 時 間
2限
SAT.
いち 自由時間、授業の予習・復習など
1限
THU.
自由時間、授業の予習・復習など
社会福祉援助
技術現場実習指導
WED.
けん データまとめ
初めての大学生活、初めての福井や小浜での生活。期待はもちろんですが、意外と戸惑いや不安の方が大きいのかもしれません。
そこで、新入生から比較的多い質問をセレクトしてお答えします。
その他の質問や相談は、就職・生活支援課まで気軽にどうぞ。
Q
自宅外生の1カ月の平均的な生活費は
どれくらいですか?
居住費と食事について。居住費は、福井キャンパ
スでは4万円台(43.1%)、小浜キャンパスでは5万
円台(41.1%)、食費は双方で約2万円台(29.4%)が多い
ようです。その他、通信費、修学費、交際費などで3万円
程度の支出があるようです。
なお、アルバイトをして学費の一部に充てている学生
も多いようです。
※学生生活実態調査から
A
Q
大学の授業料はどれくらいですか?
各学部の学生は、年額53万5800円(前・後期分各
26万7900円)で、大 学 院 も 年 額53万5800円(前・
後期分各26万7900円)です。納入期日は、前期分は4月
末日、後期分は10月末日となっています。
A
Q
授業料の免除制度や奨学金について
教えてください。
授業料・入学料は、経済的理由により納付が困難
な場合などに限り、免除を受けることができます。
また在学生のうち学業成績が特に優れ、かつ人物優秀であ
ると認められる場合には、奨学金10万円が交付される特
待生制度があります。奨学金は、日本学生支援機構の第一
種奨学金(無利子)と第二種奨学金(有利子)を受けること
ができます。
A
Fukui Prefectural University
37
Campus Life
FPU
Lifestyle
県大生の生活
時間の使い方は自分次第! 大学生活を充実させるコツを伝授します。
大学1年∼4年まで、勉強する内容も違えば、時間割も千差万別。つまり、たっぷりある大学4年間をどううまく使う
かは自分次第なのです。勉強だけに集中するもよし、勉強と部活動を両立させるもよし、バイトで社会勉強するのもい
いでしょう。先輩たちの時間の使い方をヒントに、自分なりの有意義な時間を過ごしましょう。
生物資源学部 海洋生物資源学科3年
経済学部 経営学科2年
堀田尚宏さんの1週間
ほっ
た たか
別司紗帆美さんの1週間
ひ ろ
水産系の高校を卒業してここへ。魚の
ことを学んだり育てることに興味があり、
将来、教師になることを目指す自分に
とっては良い環境です。様々な教科があ
る中、やはり実験や野外活動が多い理科
系は、生徒も教師も
“面白い!”
と感じて
いるはず。ですから、自分も楽しく授業
ができる教師になりたいです。
金曜日3限の海洋無脊椎生物学は、今
まで専門的に掘り下げていなかった分野
なのでとても面白く感じます。逆に難し
いなぁと感じているのは、木曜日2限の
海洋分子生物学です。
その他、ヨット部や軽音楽部に所属、
さらに“海友会”の会長として、忙しくも
楽しい学生生活を過ごしています。
べ っ し さ ほ (上)海が目の前という好環境で活動している、小浜キャンパス
のヨット部。
(下)
自宅で飼っているオニオコゼ。
Weekly Schedule
3限
実験
THU.
FRI.
海洋生物培養学
食品工学
海洋微生物学
科学英語
国際漁業論
細胞免疫学
海洋分子生物学
実験
食品微生物学
SAT.
SUN.
海洋無脊椎生物学
4限
5限
5
●入学式
●前期
オリエンテーション
●後援会総会
●健康診断
●前期授業開始
6
●クラブサークル
代表者会議
(以後随時開催)
TUE.
WED.
THU.
FRI.
1限
情報特論A
人的資源管理論Ⅰ
会社法
会計学
ミクロ経済学Ⅰ
2限
ロシア経済論
経営戦略論Ⅰ
3限
情報処理D
基礎ゼミ
4限
原価計算論
中国語研究B
英語Ⅱ
ジェンダー論
取引法
SAT.
SUN.
5限
スクールカレンダー
4
MON.
自 由 時 間
海洋生物統計学
WED.
自 由 時 間
2限
Weekly Schedule
TUE.
自由時間、授業の予習・復習など
1限
月曜日からみっちり勉強。1限の情報
特論Aや情報処理Dなど、パソコンも好
きだし、仕事にも生かせると思っている
ので、勉強にも熱が入ります。金曜日2
限の中国語研究Bは、
「面白い、自分に向
いているかも!?」
と1年時に実感、継続し
ています。
大学生なので、時間の使い方は自分次
第。1年の時、地元情報誌のミスコンに
応募し見事、準グランプリを獲得。モデ
ルの仕事も経験しました。勉強と仕事を
うまく両立できるのも、大学生という時間
を自由にコントロールできる時期だから
こそ。それに大学以外での人脈や交流も
広がり、新しい自分も見つけられました。
今後も大学生活を満喫したいですね。
自由時間、授業の予習・復習など
MON.
(上)地元情報誌のミスコンの様子。
(下)地元が好きな別司さん
のお気に入りスポットの一つ、越前海岸。
み
入学してから1年はあっという間です。学校内でも様々な行事やイベントが開催されているので、積極的に参加して、思い出深い学生生活を送りましょう。
各行事の日程については、学内掲示板などで随時、確認を。
7
8
9
10
11
12
1
2
3
●開学記念日
●前期期末試験
●オープンキャンパス
●大学院入試
●後期オリエンテーション
●推薦入学試験
●特別選抜試験
●大学入試センター試験
●一般選抜前期日程試験
●就職ガイダンス
●同窓会総会
●インターンシップ
●夏季休業
●後期授業開始
●冬季休業
●留学生との交流会
●大学院入試
●クッキング教室
●夏季休業
●北陸三県
大学交歓芸術祭
(以後随時開催)
●小浜キャンパス大学祭
●福井キャンパス大学祭
●交通安全講習会
●後期期末試験
●一般選抜
後期日程試験
●卒業論文発表会
●春季休業
●学位授与式
●卒業記念パーティー
●交通安全講習会
●新入生
歓迎パーティー
38
Fukui Prefectural University
Fukui Prefectural University
39
Campus Life
Student
Activities
クラブ・サークル紹介
福井キャンパス
フルコンタクト空手部
4年間を充実させる、楽しくて面白い様々なサークル活動。
充実した学生生活には、目標を同じくする友人や共通の趣味・趣向を語り合える仲間たちの存在が不可欠です。バラ
エティに富んだサークル活動では、様々な経験ができることでしょう。そしてこれからの人生において、何かしら心の
支えになり、自分の励みにもなることでしょう。素晴らしい仲間を見つけてください。
「こんなに大きな声が出せるんだ!」
と自分で驚く
ほど、練習を続けるたびに声が出るようになりま
す。当然、声を出すことで気合も入ってきます。
心身を鍛える空手で、
新しい自分に出会おう!
フルコンタクトとは、直接突いたり
蹴ったりする実践のこと。だから練習
では皆、真剣! 実践なので「痛い、激
しい、ケガをするかも?」と心配です
が、練習ではサポーターやグローブを
装着するので安心です。それに練習に
より、痛くないよう、ケガをしないよ
うに、筋肉がついていくものです。
押忍!
空手を続けることで体力はもちろん、
「諦めないで頑張ろう!」という精神的
強さや自信、積極性も身に付きます。
小浜キャンパス
和太鼓部
福井キャンパス
軽快で迫力ある県大オリジナル曲「海星」を
一緒に楽しく演奏しよう。
個性的で面白いメンバーで、
自由に楽しくプレイ!
小浜市の隣り、おおい町の名田
部 員 は 現 在、約20名。小・中・
庄太鼓保存会「勇粋連」と一緒に
高校でサッカー部に入っていた学
練習しています。部員の多くが初
生がほとんどで、皆、自由で仲良
心者で、最初は難しさを感じます
く練習をしています。
が、練習するごとに慣れてきて、
しかし単に自由で仲良しという
1年後にはたたき方も上手くなる
のではなく、もちろん練習は真剣、
し、太鼓が面白くなってきます。
サッカーについてとことん話もし
それに太鼓の音も聞き分けられ、
ます。というのも、県大は外部か
演奏中、お互いに分かり合えるの
らの監督やコーチを設けず、自分
も太鼓演奏の醍醐味の一つです。
たちで考え、工夫し、個性を生か
和太鼓部としてのオリジナル曲
して練習、試合に臨むからです。
かいせい
「海 星」も あ る の で、ぜ ひ、皆 で
つまり頑張り次第で、新しい自分にな
“点 が 取 れ る サ ッ カ ー、攻 め る
迫力ある演奏をしましょう!
れます。また練習は福井大学医学部と
サッカー”をモットーに、これから
も皆で頑張っていきます。自由で
合同なので、交流も広がります。
楽しいサッカーをと考えている人
その他、意外な空手効果として、練
は、ぜひ参加してください! 個
習中は運動量も多く、たっぷり汗もか
性的で面白い先輩が待っています。
けるので、ストレス解消にもなります。
福井キャンパス
裏千家茶道部
おいしいお茶とお菓子で、
まずは一服、しませんか。
大学祭の他、地元イベントにも参加。
写真は「勇粋連」発足20周年記念コ
ンサートでの様子。
お茶の世界は難しいと思っている人
も多いかもしれません。でも部員のほ
とんどは初心者! 練習するたびに茶
道が好きになっていく人がほとんどで
す。それに週1回は先生の丁寧な指導
もあります。
確かに茶道は覚えることが多いです
が、練習で覚えられるし、日本の文化、
季節の移り変わりも実感できます。そ
れに日常の立ち居振る舞いや作法も綺
麗になると、部員からも好評です。
大学祭では野点を行いますし、その
他にも地域イベントへの参加もありま
す。そこでのいろんな人とのお茶を介
した交流も楽しいひと時です。
まずは、おいしいお抹茶とお菓子で、
一服いかがですか?
40
Fukui Prefectural University
サッカー部
写 真( 下 )は大
学祭での様子。
着 物でのお 点
前に気持ちも引
き締まります。
週末の試合で普段の成果を発揮。
ちなみに2009年の福
井県学生リーグでは、見事優勝を飾りました。
まだまだあるよ∼! こんな楽しいクラブ・サークル
活動は学生会館2階の和室にて。
静かで和やかな雰囲気の中で練習
が行われています。
Fukui Campus
体育会系クラブ・サークル
●フットサル部
●硬式野球部
●男女バドミントン部
●硬式テニス部
●ソフトボール部
●アメリカンフットボール部
●パラグライダー部
●陸上競技部
●サッカー部
●男子アイスホッケー部
●女子アイスホッケー部
●男子バスケットボール部
●女子バスケットボール部
Obama Campus
●男子バレーボール部
●女子バレーボール部
●水泳部
●サイクリング部
●馬術部
●弓道部
●ダンス部
●バトミントンサークル
●チアリーディング部
●卓球部
●柔道部
●フルコンタクト空手部
●剣道部
●ソフトバレーサークル
●ソフトテニスサークル
●fpu 太極拳サークル
●アウトドアサークル
●Streetballサークル
●バレーボールサークル
●フリーライドサークル
文化系クラブ・サークル
●演劇部
●華道部
(池坊)
●文芸部
●裏千家茶道部
●軽音楽部
●日本遊戯振興会
●ボランティア部
●放送サークル
●atelier de photo
●吹奏楽部
●Open the せさみ(ボランティア)
●美術部
●囲碁部
●農業サークル
●映像文化研究会
●かりぶ
●アコギサークル
●レゲサー
●学生ベンチャー研究室ボランチ
体育会系クラブ・サークル
●野球部 ●バスケットボール部
●バトミントン部 ●フルコンタクト空手部
●オレンジFC福井県立大学小浜キャンパスサッカー部
●パラグライダー部 ●ヨット部
●アメリカンフットボール部
●水泳部 ●ライフセービング部
●陸上競技部 ●ソフトボールサークル
●車輪部 ●ダンス部 ●剣道サークル
文化系クラブ・サークル
●軽音部 ●和太鼓部 ●裏千家茶道部
●吹奏楽サークル
●ふくいうみがめサークル
Fukui Prefectural University
41
Campus Life
Campus
Activities
学生活動
学生パワーは迫力満点! 時には街を動かし、地域も楽しく変えていきます。
学生たちは、学業以外の活動にも積極的です。クラブやサークルに加え(40∼41 ページ参照)、学内イベントや地域
の人々との交流なども行われ、時には街の活性化にも一役かっていることも!楽しくて面白い学生が主体となった活動
は、きっと大学生活を印象深いものにしてくれることでしょう。
大学、地域が一体となって盛り上がろう
しら
福井キャンパ
ス
かし
大学祭
『白樫祭』
在学中の学生はもちろん、地域の人
たちにとっても楽しいイベントが大学
祭『白樫祭』です。大学で行われている
様々なことを広くアピールする意味も
あり、毎年、楽しくて面白い有益な企画
が盛りだくさんです。
福井キャンパスでは、経済・生物資
源、看護福祉の各学部を実演や体験を
交えて紹介。生物資源学部では実験、
2009年のテーマ
「HO−ME」
には、①学
生たちの期待(Hope)
に応えたい、②学
祭が多くの人の記憶(Memory)
に残っ
てほしい、③学生が一つになり、県大が
学生たちの故郷
(Home)
と名のってほし
いとの、3つの意味が込められています。
下右の写真は今年の白樫祭を企画進行
する学友会メンバー。それ以外の写真は
昨年の様子。
看護福祉学部では介護体験と、子ども
から年配の方まで、幅広い年齢層で楽
しめます。
さらに毎年恒例となっているカラオ
ケ大会やビンゴゲーム、アーティストラ
イブも予定されています。
小浜キャンパ
ス
一方、小浜キャンパスでは、海洋生
物に関する色々な情報や研究の成果を
紹介。身近な魚介類の凄さを実感でき
るでしょう。
人と
つながる
留学生との2人3脚で、
より深い国際交流を実現。
チューター制度
地域と
つながる
県外出身者にも好評。
地域主催の交流イベント。
小浜キャンパスを育てる会
地域と
つながる
福井の街をもっと面白く!
学生自主制作の便利MAP。
桑原ゼミ
海外留学生を学生スタッフでサポー
小浜キャンパスの学生は、地元小浜
経済学部の桑原ゼミから生まれた福
トする「チューター制度」
。留学を考え
の人たちや企業・団体が集まって大学
井駅前の情報MAP「まっちゃいね」
。
るほど中国に対して関心が高かった石
を支援する「小浜キャンパスを育てる
「掲載情報や店の選択、広告の交渉、
川さんは、中国人留学生の王さんのサ
会」の様々な事業に参加することがで
取材撮影など、すべて学生で行いま
ポートを決めました。
きます。
す。時には行き詰ることもありますが、
「日中の経済戦略論を二人で考察し、
小浜の伝統行事、お水送りをはじ
楽しんで制作しています」
両国の将来的なビジョンを知ることが
め、そば打ち、魚のさばき方講座、勉
とメンバーの一人、林田さん。指導者
できました。刺激になりましたね」
強をかねた三方五湖クルーズなど、小
の桑原講師の支援はあるものの、学生
と石川さん。カラオケや初詣など日本
浜やその周辺地域の素晴らしさを体感
自身が考えて行動し、話し合い、切磋
特有の文化に触れ、王さんは深く感動
すると同時に、地元の人たちとの交流
琢磨しながら活動しています。
してくれたそうです。
を楽しむことができます。
「
“まっちゃいね”の制作で自分が成長
「夢を語り合い、お互いの国の文化や
考え方の違いを学ぶことができる、貴
重な経験を積むことができました」
石川麗奈さん
(左)
と留
学生の王潔さん。プライ
ベートではカラオケを楽
しんだり、福井の観光名
所である東尋坊を観光
したり、楽しい日々を過ご
しています。
できたので、次世代にも引継ぎ、その
海洋生物資源学科2年で、
今
年、
うみがめサークルを立ち上
げた坪井智子さん
(左)
と田畑
絵理さん
(右)
もイベントに参
加。
「県外出身者の私たちに
とって、
地域の人たちとの交流
は貴重な体験。
またイベントで
は三方五湖のおいしい鰻を食
べることもできてよかったです」
感覚を味わってほしいです」
「まっちゃいね」
とは福井弁で
「間違いない!」の意味。間違い
ない情報を伝え、納得してもら
いたいとの気持ちが込められて
います。写真は「まっちゃいね」
に情熱を注ぐ学生たち。
大学祭は、大学や先輩たちとの雰囲
気を知り、実感する良い機会となるで
しょう。両キャンパス間の連絡バスも
運行されます。
写真は昨年の様子。2009年も海洋生物資源学
部らしい内容を企画中です。小浜キャンパスのの
どかでのんびりした雰囲気も、見所の一つです。
県大生に聞きました!
42
Fukui Prefectural University
「県大ってどんなとこ?」
「県大のいいところ、好きなところって?」
などの質問を、先輩学生に直撃!
先輩たちの充実した学生生活が見えてきませんか?
Fukui Prefectural University
43
Campus Life
Campus
Map
キャンパスマップ
P30
豊かな自然環境と立地に恵まれた福井・小浜の両キャンパス。
P12
P16
1 附属図書館
3 経済学部棟
2 生物資源学部棟
Fukui
Campus
P24
4 看護福祉学部棟
4
桜と紅葉が美しい、緑に囲まれた広大なキャンパス。
2
1
2
福 井キャンパス
3
3
4
5
1
7
8
Obama
Campus
6
小浜 キャンパス
雄大な日本海を望む、開放感あふれるキャンパス。
P30
P30
27
6 地域経済研究所・交流センター
5 体育館
7 学生会館
8 共通講義棟
福井ってこんなところ!
春
桜を愛でに学内外へ!
祭りにも参加してみよう。
大学内の桜も見事だけど、福井市内の足羽
川の桜並木は全国的にも有名。2km以上の桜
のトンネルは一見の価値あり!
(桜の名所100
選)
また小浜に近い敦賀の桜といえば、金
崎宮。ここで行われる毎年4月の花換まつり
は、昔、小枝を交換してお互いの思いを確か
め合ったというロマンチックな話が由来です。
(上)
足羽川の桜並木
(下)
花換まつりの様子
44
Fukui Prefectural University
1 海洋環境工学実験棟
2 体育館
3 交流センター
P20
4 海洋生物資源学部棟
「福井県ってどんなところ? 何があるの?」
と思っているアナタに、特徴的なモノやコト、食べ物を紹介。でも、これはほんの一部。
入学して生活してみれば、驚くほどたくさんの楽しいことが待ってます。健康長寿な福井でなら、勉強も遊びも満喫、満足できるでしょう。
夏
青く澄み切った空と海。
おいしい食材にも満足!
福井の夏は海。越前海岸∼気比の松原
∼水晶浜∼小浜∼高浜・和田までの綺麗な
海岸線は、海水浴客で大賑わい。また福
井は食材の宝庫。新鮮な魚介類や野菜、
米、果物、良質の水を使ったお菓子など
が多く、充実した食生活を送れます。
(上)
美しい砂浜の海水浴場は県内でも人気のスポット
(下)
大きめのミディ
トマト・越のルビーは県産品。甘くてジューシー!
秋
県内すべてが遊び場。
食欲の秋も満喫できます。
冬
雪に温泉、越前がに…。
楽しい思い出作りをしよう。
美しい紅葉を見たり、清々しい空気の高
原で遊んだり…。遊びのスポットは県内に
数多く点在します。そして遊んだ後は“食
欲の秋”を堪能。おいしいお米の代名詞コ
シヒカリや、ピリリと辛い大根おろしの越
前おろしそばが人気です。
山間部にはスキー場が点在。入学後、ス
キーやスノーボードに熱中する学生も多い
よう。それに温泉併設のスキー場が多いの
も特徴です。海を見れば、やはり冬の味覚
の王者、越前がに!高価ながら、一度は味
わって。水ようかんも美味です。
(上)
紅葉の人気スポット、大野市の刈込池
(下)
甘くてモチモチした食感のコシヒカリ
(上)
多くのスキーヤーやボーダーで賑わうスキー場
(下)
越前がには黄色いタグが目印
Fukui Prefectural University
45
Campus Life
Career
Design
就職支援
夢の実現に向けた、きめ細かいサポートとアドバイス。
福井県立大学では、教職員が一体となって、学生一人ひとりの希望や個性に合った就職ができるよう、関係機関など
と連携してきめ細かい就職支援を行っています。少人数の大学だからできるフェイストゥフェイスのコミュニケーショ
ンを大切に、学生たちの夢の実現をお手伝いしています。
1・2年
3年
自己分析・進路研究など
就職オリエンテーション
1・2年の早い時期から就職オリエン
就職支援の専門家などを招き、進路
の考え方や就職活動の方法などについて
研究から面接対策まで、就職活動に関
学ぶことができます。
する総合的な支援を行っています。3年
次から毎月定期的に開催され、開催回
職業適性診断
数は年間30回近くを数えます。体系的
なプログラムにより、就職活動をタイム
早い時期から職業適性判断(VPI検査
など)を実施。職業との関わりにおいて
どについて学ぶセミナーを実施していま
県内企業団体の協力を得てインターン
まで一貫したサポートを行っています。
就活体験を聞く会
学生有志たちが協力して、就職戦線を勝ち抜いた先
輩たちを招いて、就職活動の体験を聞く会を開催、ラ
付けることがで
イブ感あふれる体験が伝えられます。小規模大学なら
きます。
ではの先輩・後輩の密接な関係が本学の強みです。
●就職相談室
企業・団体からの求人情報や就職関連の書籍・雑誌などを揃え、学生たちの
情報交換の場ともなっています。ここでは書籍などもたくさんあるのでじっく
り就職の勉強もできます。
本学専用のシステムにより寄せられた求
人情報を自宅などから検索できます。その
他、新着情報、学内ガイダンス情報、学外
合同企業説明会情報等提供しています。ま
た就職相談もこのシステムのメールを利用
して随時対応しています。
46
Fukui Prefectural University
県内外の200社を超える企業の人事担
当者を一堂に招き、学生と企業が直接面
談をする機会を提供しています。企業の
担当者と話し合う中で、業界や企業の生
の情報を収集すること
ができます。また、地
域 の団 体 による業 種
別説 明 会や 企 業の 個
別 説 明 会も学内で 数
多く開かれています。
だ体験するだけでなく、準備から終了後
基礎能力を身に
●専用求人情報システム
エントリーシートの書き方や模擬面接
の実施など、就職活動に必要なスキルに
ついてきめ細かな個別サポートを行って
い ま す。内 定
が決まらない
学 生 に は、決
まるまで徹底
的にサポート
します。
企業面談会
業科目の単位とすることができます。た
るために必要な
本学独自の情報やノウハウを織り込んだ
ハンドブックを作成し、配布しております。
個別サポート
生物資源学部、海洋生物資源学部では授
く、社会人にな
●就職活動ハンドブック
経験豊かな専門のキャリアカウ
ンセラーが、進路決定や就職相談
に関する様々な問題について個別
の相談に応じています。相談は毎
週定期的に開催され、相談時間も
十分に確保されています。
シップ体験を行っています。経済学部、
す。就職活動のテクニックだけではな
☆
就職を
大きく
サポート
☆
公務員試験サポート
インターンシップ
自分にふさわしい職業を選択する動機付
く意義や自らのキャリア形成のあり方な
エントリー・面接・試験・内定
リーに、かつ総合的にサポートします。
自己理解を深める一助とするとともに、
幅広い分野から講師を招き、社会で働
業界・企業研究など
キャリア相談
知るとともに、これからのキャリア形成
キャリアセミナー
4年
就職ガイダンス
テーションを実施。業界、企業の現状を
けとなる情報を提供します。
3年
☆
就活
イベント
講演会
☆
毎 年 恒 例 の 就 職 活 動 特 別 セ ミ
ナーは学生中心の企画で、今年も講
演会を実施。
「昨年、同じセミナー
に参加して、考えることが増えまし
☆
就活
イベント
報告会
☆
公務員を目指す方のために、専門家に
よるガイダンスや現役の公務員によるセ
ミナーを実施しています。また、副専攻
制度(法学専修、行財政、農業・林業・水
産技術職コー
スなど)
を設け、
公務員試験を
受験する学生
をサポートして
います。
面接セミナー
専 門家を招き、面 接 の 流れをシミュ
レーションで体験します。心構えや受け
答えの方法などをはじめ、マナー、言葉
づかい、身だしなみまで徹底的にサポー
トします。
「就 職 活 動 体 験 報 告 会」
は毎年、教員を交え、学
生が企画運営をしていま
す。先輩の人選や交渉、
●就職活動レポート
た。そのような素晴らしい体験を、今年は自分たち
報告内容のチェック、当日のスケジュール
先輩達が1人1枚提出した実践的なレポート集がいつでも活用できます。
が次世代に伝える“恩送り”をしようと企画しました」
まで、打ち合わせを重ねます。
●就職図書
と実行委員の一人、三田村さん。当日は50名以上が
「県内外それぞれの活動状況や、男女での
参加、会場は学生の熱気であふれていました。きっ
活動の違いなど、その先輩からしか聞けな
経済状況や動向など週間、月間雑誌でいつでも確認できます。
資格試験や、面接試験、筆記試験対策の本もたくさんあり、い
つでも活用できます。またメンタル的な部分の図書もあります。
と来年も有益なセミナーが開催されるでしょう。
ブになってもらえたらと思っています」
●キャリアサポーター
キャリアサポーターとは就職活動中の学生(3年生)に適切なアドバイスをする先輩(4年
生)のことです。就職活動レポートでは見えてこない話をリアルに聞けたり、就職活動を
する上での悩みなど、バックアップしてくれる身近な心強い存在です。
い話を聞きます。真剣だけど深刻になりす
ぎず、話を聞くことで就職活動にポジティ
とは実行委員のコメント。学生主体の報告
会は、きっと学生のモチベーションをさら
(上)
実行委員の3人。
(右)
講演会の様子。
に向上、後押ししてくれるはずです。
打ち合わせの様
子。企画運営に
は毎 年 、やる気
のある学生
(3年
生)
が集まってき
ます。
「今はいろ
いろなことを考え
る時期。何事に
も挑戦しようと参
加しました」
とは
学生談。
Fukui Prefectural University
47
Campus Life
Alumni’s
Voice
卒業生の声
主体性を持ち、
目標を定めることで
有意義な4年間になる。
経済学部
経済学科卒業
株式会社エイチアンドエフ 中部支社
国京克仁さん
48
キャンパスで学んだことを胸に、社会人として大きく羽ばたいた先輩たち。
勉強や研究、サークル、そして素晴らしい仲間との出会い、忘れられない先生。
「大学生活を振り返ると、楽しかった
思い出ばかり」と、卒業した先輩たちは口を揃えます。そしてその思い出や学んだことを、社会人になった今こそ発揮、
様々な場面で生かしているようです。先輩たちの充実した今を聞き、未来の自分を想像してみてはどうでしょうか。
習得した知識と
会得した人間関係は、
仕事上の大切な糧。
経済学部
経営学科卒業
株式会社北陸銀行 滑川支店
浦田安理子さん
コミュニケーションと
チームワーク力を
磨いた学生時代。
生物資源学部
生物資源学科卒業
株式会社北陸環境科学研究所
村川亮人さん
海と魚、人と街。
小浜のすべてが好きに
なり、永住を選択。
生物資源学部
海洋生物資源学科卒業
株式会社ピーズ
濱頭朋子さん
看護・福祉の知識と
実習で鍛えた精神力で、
理想の保健師になる。
看護福祉学部
看護学科卒業
福井県嶺南振興局 若狭健康福祉センター
上田真梨子さん
仲間と先生方との出会い、
広い視野での勉強を礎に
毎日の仕事を楽しむ。
看護福祉学部
社会福祉学科卒業
アパティア福祉会 児童養護施設エスペランス四日市
羽根 広さん
県大は少人数制で先生との距離が近
専門学校ではなく大学を選んだの
在学中、楽しかったのは、環境や森
海が好きで、東京から小浜へ。理想
保健師を目指していた私にとって、
子どもと関わる仕事を目指して県大
く、気軽に質問できるのが特徴。つまり
は、4年間、幅広い勉強をしたかったか
林、土壌について、先生や友人と研究
的な環境の中、先生方の支援で
「魚類
看護と福祉が学べる県大は理想的な環
へ。在学中は児童に加え高齢者、障が
自分のやりたいことが見つかれば、全
ら。県大ではその願いがかない、人間
したこと。そして水泳部では人間関係
心理学」
の研究にも没頭できました。そ
境でした。実習は大変でしたが、得たこ
い者分野も学び、ボランティア活動を
力で打ち込める環境です。私は在学中、
的にも成長できたと思います。
を深められました。
れに小浜も気に入り、数年前には小浜
とは本当にたくさんあります。
通し広い視野で人と関われました。そ
経済の仕組みを学び、新聞も面白く読
勉強で特に興味深かったのは、消費
現在は、大気環境を中心とした生活
で結婚。今はSE職と家業の民宿、子育
病院実習に勉強、レポートと毎日が
れに素晴らしい先生方との出会いは自
めるようになり、経済を身近に感じるこ
者行動論。現場を熟知した先生のゼミ
環境を守るため、工場などから排出さ
てと三足の草鞋で頑張っています。
忙しく、時間的・精神的に追い詰められ
分の財産、今も交流が続いています。
とができるようになりました。
は面白く、マーケティングを学びまし
れる大気や悪臭、騒音・振動を測定す
特に民宿では、資源としての魚を多
ることもありました。でも一緒に勉強し
現在は社会福祉士として、子どもた
ちなみに現在、従事している営業職
た。それに個性的な先生が多い学術教
る業務に従事。毎回、現場が違い、そ
方面から見られるようになり、知識を生
た友人たちと励まし合ったからこそ乗り
ちの生活全般を支援。子どもの行動や
は、めまぐるしく変動する経済の知識
養センターでも、知らなかった未知の
の都度、工夫や熟慮が求められます。
かした新企画も思案中。こうして自分
切れたし、皆とは今でも連絡を取り合
発想に驚き、成長を喜ぶことも多い一
が不可欠な部署。日本経済を支える重
世界や知識を得、驚きもありました。
そして分析では、大学で学んだ専門知
の思いを深く考え、行動に移そうと思
うほど深い絆で結ばれています。
方、彼らのことで悩み、答えのない難し
要な要素である自動車関連産業の最前
また部活動やバイトで幅広い年齢層
識や考察力をフル稼働させています。
えるのは、やはり大学生活が濃く、自分
現在は保健師として、精神や難病等
さに直面することもしばしば。でもいろ
線に身を置くにあたって、大学で得た
の人たちと付き合うことで、会話の幅
仕事で大切なのはコミュニケーショ
次第で可能性が広がることを実感した
の業務で地域住民の方の相談や訪問な
いろと考え、時には同業の大学時代の
知識や経験を十分に生かしていきたい
広さや人間関係の難しさ、素晴らしさも
ン能力とチームワーク。というのも測定
から。そして多感な4年間の友人や先
どに従事。ケースは千差万別、
“正解”
仲間と話すことで、
“頑張ろう”
と奮起。
と考えています。
経験することができました。
や分析は、話し合うことでさらによい分
生、そして小浜の人たちとの心地よい
がないので、日々、自分に問いながら業
楽しむことをモットーに、子どもたちと
今後も在学中の経験をもとに頑張っ
それらの経験は、職場でも役立って
析結果や解決策となるから。自分のコ
ふれあいが、今の自分の基礎となり、
務に向き合い、難しさと同時にやりが
ふれあう毎日を送っています。
ていくつもりです。後輩の皆さんには主
います。外回りでお客様と話をしたり、
ミュニケーション能力は、在学中に会
大きな自信にもなっていると思います。
いも実感しています。今後は看護と福
またアメフト部では、
“自分の頭で考
体性を持ち、目標を定めて努力をして
担当地区を地道に歩くことで驚きや発
得したものだと自負しています。
今後も大好きな海と大学、先生方と
祉を学んだ者として、地域住民の住み
える”
ことを学びました。何事も一生懸
ほしい。そうすれば、大学生活を有意
見があったり、今は日に日に、仕事が楽
現在、環境計量士の資格取得が目
関わりながら、小浜での生活をますま
やすさをサポートできる、信頼される保
命に、楽しみながら頑張ることで、素晴
義に過ごすことができるでしょう。
しくなっているところです。
標。仕事を通し社会貢献をしたいです。
す面白くしていきたいと考えています。
健師になりたいと思っています。
らしい4年間になると思います。
Fukui Prefectural University
Fukui Prefectural University
49
Campus Life
Recruiter’s
Voice
Graduate
School
採用担当者の声
様々な企業や団体に就職する先輩たち。就職後の働きぶりを、採用担当者はどのようにみているのでしょうか。学生
に望むことや当学出身者と他大学との違い、採用時のポイントを聞きました。
福邦銀行
総務部 人事課 採用・研修担当
中村則之さん
福井県漁業協同組合連合会
部長心得(総務課課長 事務取扱)
藤田正人さん
福井県済生会病院
副院長 看護部長
大久保清子さん
大学院への道
4 年間の大学生活の次のステージとして、大学院進学があります。当学では大学院に 3 つの研究科を設置しています。
特に社会人向けには、3 ∼ 4 年かけて履修できる長期履修制度を導入、より学びやすい環境を整えています。
生物資源学研究科
教育・研究内容
〈生物資源学専攻(博士前期課程・博士
後期課程)
〉
自然豊かな地域特性を生かし、生産
物の利用・加工や生物資源開発・育成に
研究の特色
〈充実した教授陣〉
を非常勤講師として招いています。
生物化学、生命科学研究の基礎研究
を重視し、生物資源の開発と利用、生
遺伝子、酵素・タンパク質、代謝産物
物機能の解明と応用という、最先端の
等、生物機能の分子レベルでの解明・
分野に果敢にチャレンジしています。
〈実践・応用能力の重視〉
温室、大量培養施設、圃場、日本唯
博士後期課程)
〉
一の地球自転影響再現水槽など、最新
若狭湾周辺や様々な海域をフィール
の実験施設を駆使した実践的な教育・
ドに、海洋生物資源の開発や育成、生
研究を行っ
物生産の場の生態系と環境に係わる開
ています。
発・制御の研究を行います。また、海
洋生物生体成分の生化学的特性や食品
原料学的特性の解明と応用、新機能性
様々な経験と積極的な
姿勢が仕事へのやる気に。
知識を生かすための、
忍耐力や体力の習得を。
キャリアアップのためには、
看護職を続けることが大切。
説明会などで接する県立大学の学生
水産学や海洋学を学んだ学生には、
当院で実習に励む県立大学の学生は
は大人しく、奥ゆかしい雰囲気です。で
当会は馴染みやすいはず。県立大学も
前向きで真面目。当院に就職した先輩
も入行し研修後にガラリと変わること
そうで、入会後も大学での経験を生か
たちは、みんな元気に活躍しています。
もしばしば。潜在的にある能力と経験
し、一生懸命に頑張る姿を見かけます。
看護職は、チーム医療や医療連携、
が前面に出され、何事にも積極的にな
現業を主体とする職場で必要なのは
訪問・在宅看護など活躍の場は幅広く、
り、頑張っている様子が見られます。
忍耐力と体力。早朝の市場業務をはじ
今後も広がるでしょう。前向きの姿勢
当行を含め昨今の銀行は、単に金融
め漁業用資材・燃油供給、製氷・冷凍
を大切にしてキャリアを積み上げ、長く
業というだけでなく、サービス業という
冷蔵などの各事業は現場が基本で、心
看護職を続けてほしいです。そのため
側面も持ち合わせています。つまり広
身ともに鍛えられ、人間的にもさらに成
にキャリア向上に対応した快適な職場
く様々な経験こそが、仕事へのやる気
長できる職場といえます。
作りに病院全体で取り組んでいます。
にもつながるともいえるでしょう。
企業が求める人材は、努力を惜しま
また、キャリアアップ支援として、多く
また就職活動時には、自己管理が大
ない姿勢と忍耐力、そして常識を持っ
の認定看護師の誕生を支え、現在14名
切。心身の調子が常に整った状態で、
た人。学生時代にこそ、忍耐力や体力
が院内外で活躍しています。皆さんに
自身に合った仕事を選んでください。
を鍛え、蓄えてほしいです。
も是非目指していただきたいですね。
Corpolation’s Profile
株式会社 福邦銀行
福井県福井市順化1-6-9
http://www.fukuho.co.jp
50
Fukui Prefectural University
Corpolation’s Profile
福井県漁業協同組合連合会
本部/福井県福井市大手2-8-10
http://homepage3.nifty.com/jf-fukui/
Corpolation’s Profile
恩賜
社会福祉法人 財団 済生会支部
福 井 県 済 生 会 病 院
福井市和田中町舟橋7-1 http://fukui-saiseikai.com/
水産食品開発の基礎研究を行います。
大野木 健さん
〈最先端の学術研究〉
動植物の細胞組織培養の基礎と応用、
〈海洋生物資源学専攻(博士前期課程・
博士前期課程 経済・経営学研究科 経営学専攻2年
多彩な専任教員と各分野の第一人者
関する研究を行います。また微生物、
応用を目指す基礎研究を行います。
Voice
研究の様子▶
経済・経営学研究科
〈地域・国際経済政策専攻(博士前期課程)〉
国際的視野に立ち、経営理論と実践能
福井の地域性を踏まえ、国際的経済
力を得た高度専門職業人を養成します。
政策や地方自治体の行政運営について
〈経済研究専攻(博士後期課程)
〉
の高度な政策形成能力を有する、実務
学部、博士前期課程の基礎の上に、
家や研究者を養成します。
理論と政策を一体化した高度学術研究
〈経営学専攻(博士前期課程)
〉
=ビジ
を推進、自立した研究者を養成します。
明確な目標や目的に向かい、
有効で最大限の勉強ができる。
経済と法律のことをさらに深めた
くて、大学院進学を決意しました。
今は会計や税務、財政についての論
文を読んだり、そこから独自の分析
をしてみたりして、より深い知識や
見聞を広めています。
大学院は大学と比べて、時間的な
自由があるので、明確な目標や目的
が不可欠です。そして目標があれば
自ずと勉強法も見つかりますし、
しっかり学ぶことで積極的な就職活
動もできるでしょう。
博士前期課程 生物資源学研究科 生物資源学専攻2年
谷川紗也佳さん
ネススクール
企業等で活躍する社会人を対象に、
看護福祉学研究科
〈看護学専攻/修士課程〉
質の高い包括的ケアを目指し、研究
力を有する専門看護師を養成します。
〈社会福祉学専攻/修士課程〉
者・教育者・指導者として地域社会の発
卒業後さらに社会福祉学を深めたい
展に貢献できる人材を育成します。論
人と、社会福祉専門職として研究した
文コースでは6領域(基礎看護学、成人
い人との切磋琢磨の場です。グループ
看護学、老年看護学、母子看護学、精
ワークや地域福祉の援助の各領域、原
神看護学、地域看護学)の専門性を高
論、家族福祉、精神保健、住環境学、
めます。専門看護師
(CNS)
コースでは、
社会政策などの教育・研究を展開、実
卓越した看護実践能力と総合的調整能
践に反映できる専門家を養成します。
念願の研究職に就き、将来は
医療に貢献できる研究を。
3年生末頃から進路を考えるもの
の、
「研究職に就くなら、修士でない
と意味がない」と分かり大学院へ。し
かし大学院で痛感したのは、知識が
全然、足りないということ。4年間は
知識を身につけただけだったのです。
しかし今は知識を理解、生かして「溶
血性連鎖球菌の病原機構の解明」の研
究を進めています。
大学院で得られた研究や貴重な経
験は、きっと将来の医療に貢献でき
るはずだと確信しています。
Fukui Prefectural University
51
Campus Life
Career
Data
就職データ
先輩たちが築き上げた、全国トップクラスの就職・進学、資格取得の実績。
福井県立大学では、各学部とも優良企業を中心とした高い就職内定率を達成しています。
昨年秋からの経済状況の悪化に伴い厳しい就職状況となっていますが、本学は 90 年代の「冬の時代」においても全国
平均を上回る安定した就職実績を挙げてきました。
就 職 デ ー タ( 平 成 2 0 年 度 実 績 )
就 職 デ ー タ
〈経済学部〉就職内定率 95.6%
全国平均を上回る就職内定率
就職に強い大学の上位にランク
平成20年度卒業生の就職内定率は97.0%と、昨年度より0.4ポイ
福井県立大学は「就職に強い大学」として雑誌などのランキング
ント下がりましたが、全国平均を1.3ポイント上回りました。過去
でもしばしば取り上げられています。平成19年度も、下記のとお
5年間の状況を見ると、本学の就職内定率はおおむね全国平均を上
り全国上位にランクされました。(就職決定率は、進学者を除く全
回る安定した実績を挙げています。
(順不同)
〈生物資源学科〉就職内定率 95.8%
その他 6.6%
その他 2.6%
進学者 4.1%
進学者 38.5%
就職者
58.9%
就職者 89.3%
卒業生に対する就職者の割合であり、就職の実態をより正確に表し
た数値とされています)
100%
97.7%
98%
96%
95.3%
96.0%
97.4%
97.0%
●就職に「超」強い大学ランク(読売ウィークリー2008.8.3)
就職決定率94.9%
全国で
94%
国公立大学中
92%
公立大学中
90%
88%
本学
全国平均
86%
84%
16年度
17年度
18年度
19年度
29位/734大学
12位/163大学
8位/76大学
国公立大学中
20年度
公立大学中
※内定率
(文部科学省)
=就職者/就職希望者×100
取得することができます。また、厚生労働
国 家 試 験
※就職決定率=就職者/
(卒業者−進学者)
×100
合格率
合格率
平成20年度
比 較
看護師
100%
全国平均90.3%
学校別合格率において、福井県立大学は各
保健師
91.5%
全国平均91.1%
100%
全国平均97.7%
試験において、全国上位の高い合格率と
社会福祉士
96.8%
全国2位
90.0%
全国3位
(全国平均29.1%)
精神保健福祉士
91.7%
全国11位
100%
全国1位
(全国平均61.7%)
省から発表された平成20年度国家試験の
なっています。
☆
100%
保健師国家試験受験資格
卒業要件に必要な科目のほか、厚生労働大臣が指定した
社会福祉に関する科目を修めることにより得られる資格
〈看護福祉学部〉 社会福祉学科/社会福祉士国家試験受験資格、
精神保健福祉士国家試験受験資格
教職課程を履修することにより得られる資格
〈経済学部〉
経済学科・経営学科/
高等学校教諭1種免許状
(公民/商業)
〈生物資源学部〉 生物資源学科/
高等学校教諭1種免許状
(理科/農業)
〈海洋生物資源学部〉海洋生物資源学科/
高等学校教諭1種免許状
(理科/水産)
〈看護福祉学部〉 看護学科/養護教諭1種免許状
※養護教諭1種免許状は、小・中・高等学校で有効です。
社会福祉学科/
高等学校教諭1種免許状
(公民/福祉)
国家試験
支援講座
☆
その他の産業 30.3%
製造業 56.5%
公務 4.4%
サービス業 4.4%
卸小売業 4.4%
<福井県外>
<福井県外>
全日本空輸、JALスカイ名古屋、西日本旅客鉄道、東日本旅客鉄道、近畿日本ツーリスト、西武百貨店、三
明治製菓、伊藤ハム、
ブルボン、
サンヨー食品、
カネテツデリカフーズ、
フジッコ、森永北陸乳業、伊藤園、味の
越、
セブン・イレブン・ジャパン、
ユニー、平和堂、
イオンリテール、花王カスタマーマーケティング、積水ハウス、
素フローズンベーカリー、
日本食研、山崎製パン、
フジパン、名古屋製酪、
日本ペットフード、
日本新薬、
ゼリア
日本通運、
ヤマト運輸、佐川急便、大日本印刷、関西電力、楽天、
ナムコ、
リクルート、
みずほフィナンシャル
新薬工業、
ツムラ、
ファイザー、
協和発酵、
ソディックプラスチック、
平和堂、
サークルケイサンクス、
ドンク、
たねや、
グループ、北陸銀行、北國銀行、岐阜銀行、大垣共立銀行、
びわこ銀行、北陸労働金庫、野村證券、
みずほ
ワタミ、西日本旅客鉄道、中部ガス、SPGホールマン、各都道府県庁、各市町村役場など
証券、今村証券、損害保険ジャパン、東京海上火災日動保険、第一生命保険、朝日生命、各会計事務所、
<福井県内>
各税理士事務所、
トヨタ自動車、
日本食研、新菱冷熱工業、
ミツミ電機、
タカラスタンダード、光通信、
日本コン
日華化学、
セーレン、
サカイオーベックス、
ウラセ、
サンワコン、
三谷セキサン、
東洋紡績、
福井経編、
ふじや食品、
ピュータ、NECソフト、各省庁
(国家公務員)
、各都道府県庁
(地方公務員)
、各市町村役場
(地方公務員)
、
武生製麺、福井中央魚市、
ゲンキー、
北陸環境科学研究所、
福井県環境保全協業組合、
福井県庁、
福井県
郵政グループなど
農業共済組合、
JA福井市、JA花咲ふくい、福井県民生協など
<福井県内>
<進学>
三谷コンピュータ、福井システムズ、江守商事、三谷商事、
あおい商事、
ネッツトヨタ福井、
ユース、敦賀海陸
福井県立大学大学院、筑波大学大学院、名古屋大学大学院、三重大学大学院、静岡大学大学院、岐阜
運輸、福井銀行、福邦銀行、福井信用金庫、武生信用金庫、益茂証券、三津井証券、各会計事務所、各税
大学大学院、北陸先端技術大学院大学、京都大学大学院、京都府立大学大学院、奈良先端技術大学院
理士事務所、
セーレン、
日華化学、
アイシンAW工業、
ウラセ、
サカイオーベックス、
フクビ化学工業、
エイチアン
大学、神戸大学大学院、岡山大学大学院、広島大学大学院など
ドエフ、村田製作所、福井県庁、福井県内各市役所・町役場、福井県警察本部など
全国平均89.9%
〈海洋生物資源学科〉就職内定率 100.0%
〈看護福祉学部〉就職内定率 100.0%
その他 2.6%
進学者 2.8%
進学者 26.3%
就職者
71.1%
☆
取得できる 卒業と同時に得られる資格
資格
〈看護福祉学部〉
看護学科/看護師国家試験受験資格、
☆
情報通信業
9.1%
金融保険業
29.7%
23位/734大学
4位/163大学
2位/76大学
平成19年度
比 較
製造業 16.0%
卸売小売業
18.3%
サービス業 7.4%
取 得できる資 格
福井県立大学では、下表に掲げる資格を
公務 5.7%
医療・福祉 0.6%
●本当に強い大学文系ランキング(週刊東洋経済2008.10.18)
就職決定率94.1%(経済学部)
全国で
その他の産業
13.2%
国家試験合格を目指す学生を
バックアップします!
就職者 97.2%
その他の産業 25.9%
その他の産業 8.6%
公務 5.7%
製造業 40.7%
社会福祉士や精神保健福祉士の国家試験の合格を目指す講座
です。7月下旬から12月中旬まで毎月2回、本学の教員や福井
公務 3.7%
県社会福祉士会の会員による指導のもとで勉強します。合格者
サービス業 11.1%
からの体験談も聞くことができるほか、最新の図書や資料を備
卸売小売業 11.1%
えるなど、合格に向けてサポートしています。
医療・福祉 85.7%
情報通信業 7.5%
<福井県外>
<福井県外>
丸大食品、
日本ハム食品、
日本食研、片山食品、味覚糖、松屋フーズ、井村屋製菓、
スギヨ、山崎製パン、
国立病院機構各病院、国立循環器病院、国立国際医療センター、各都道府県立病院
(東京都立、大阪府
フジパン、森永北陸乳業、名古屋製酪、横浜冷凍、小野薬品工業、塩野義製薬、
日本新薬、富士薬品、
日清
立、愛知県立、静岡県立、富山県立)
、各市町村病院
(名古屋市立、長浜市立、南砺中央病院)
、各大学医
丸紅飼料、
コメリ、平和堂、田崎真珠、
がまかつ、西日本旅客鉄道、東日本旅客鉄道、東急リゾートサービス、
学部附属病院
(東京大学、京都大学、神戸大学、佐賀大学、鳥取大学、島根大学、金沢大学)
、各公的病
凸版印刷、上新電機、美ら海水族館、香川県漁連、各都道府県庁、各市町村役場など
院
(各赤十字病院、各済生会病院、各企業病院、
トヨタ記念病院、松下記念病院、JA秋田厚生連)
、各民間
<福井県内>
病院、各都道府県
(地方公務員)
、各市町村社会福祉協議会、各社会福祉法人など
サカイオーベックス、
ウラセ、
ユース、
ゲンキー、PLANT、勝木書店、武生製麺、小浜海産物、福井中央魚市、
<福井県内>
越前松島水族館、北陸環境科学研究所、福井県庁、福井県漁業協同組合連合会、福井県民生協など
福井県庁、福井市役所、福井赤十字病院、福井県立病院、福井県すこやかシルバー病院、福井県済生会
<進学先>
病院、福井大学医学部附属病院、福井厚生病院、丹南病院、福井社会保険病院、公立小浜病院、福井
福井県立大学大学院、北海道大学大学院、東京大学大学院、
名古屋大学大学院、
静岡大学大学院、
京都
心臓血圧センター、
福仁会病院、
各市町村社会福祉協議会、
各社会福祉法人、
JA福井県厚生連、
足羽学園、
大学大学院、神戸大学大学院、大阪市立大学大学院、奈良先端技術大学院大学、広島大学大学院、
足羽福祉会、光道園、六条厚生会、穂仁会など
琉球大学大学院など
52
Fukui Prefectural University
Fukui Prefectural University
53
Campus Life
Campus
Data
入試データ
入試に関するお問い合わせ
● 福井県立大学教育推進課
<福井キャンパス>
〒910 -1195 福井県吉田郡永平寺町松岡兼定島4 -1-1
TEL 0776・61・6000 Mail nyusi@fpu.ac.jp
左記QRコードから
テレメールを利用して
資料請求ができます。
● http://www.fpu.ac.jp
君 が チ ャレン ジ する日 の た め に!
Traffic Access
福 井 県 立 大 学 入 試 デ ー タ
●志願者・合格者・倍率(平成21年度)
一 般 選 抜・前 期 日 程
一 般 選 抜・後 期 日 程
推薦入学
学 部
学 科
経 済 学 部
経 済 学 科
経 営 学 科
40
213
200
68
2.9
40
507
221
56
3.9
20
33
33
20
1.7
40
278
252
74
3.4
40
489
246
57
4.3
20
38
38
20
1.9
生物資源学部
生物資源学科
18
90
86
25
3.4
18
267
131
18
7.3
9
18
18
10
1.8
海洋生物資源学部
海洋生物資源学科
20
102
96
34
2.8
20
249
123
20
6.2
10
7
7
7
1.0
看護福祉学部
看 護 学 科
社会福祉学科
20
215
206
24
8.6
20
378
219
24
9.1
10
17
17
10
1.7
12
84
79
15
5.3
12
131
71
15
4.7
6
14
14
7
2.0
募集人員 志願者数 受験者数 合格者数 倍 率 募集人員 志願者数 受験者数 合格者数 倍 率 募集人員 志願者数 受験者数 合格者数 倍 率
●入試日程(平成22年度)
●合格者の最高・最低・平均点(平成21年度)
出 願 期 間
前 期 日 程
後 期 日 程
推 薦 入 試
試験日
H22.1.25(月)∼H22.2.3(水)
H21.11.9(月)∼H21.11.17(火)
H22.3.12(金)
H21.11.28(土)
H21.11.29(日)
丸岡↑
H21.12.19(土)
前期日程(4 0 0満点)
最高点 最 低点 平均点
学 科
経 済 学 部
経 済 学 科
経 営 学 科
292.4
286.2
232.6
231.2
252.7
246.9
407.3
394.9
346.2
345.6
364.6
361.2
生物資源学部 生物資源学科
298.4
236.0
253.8
457.2
401.2
412.7
看 護 学 科
社会福祉学科
311.6
291.8
219.2
242.8
246.0
247.7
406.8
259.9
259.7
395.7
425.5
355.2
344.6
356.9
西津公民館
福井県立大学
福井キャンパス
九頭竜川
359.3
376.9
学 生 数 ・ 教 員 数 デ ー タ (平成21年5月1日現在/単位:人( )は女子人数)
学生数
専任教員数
1 年
2 年
経済学科
経営学科
108
(48)
112
(56)
105
(44)
112
(55)
経 済 学 部 計
220
(104)
学 部・学 科
3 年
4 年
111
(55)
111
(67)
計
126
(56) 450
(203)
125
(55) 460
(233)
217
(99) 222
(122) 251
(111) 910
(436)
学長
教授 准教授 講師
経 済 学 部 経 済・経 営 学 研 究 科
20
12
1
生物資源学部 生物資源学研究科
8
7
6
海洋生物資源学部 海洋生物資源学科
10
5
4
5
看護福祉学部 看護福祉学研究科
17
12
8
3
45
(20)
51
(18)
41
(24)
38
(10)
37
(17)
45
(15)
生物資源学部計
47
(16)
96
(38)
79
(34)
82
(32) 304
(120)
海洋生物資源学科
51
(17)
51
(17)
学 術 教 養 センター
15
9
5
海洋生物資源学部計
51
(17)
51
(17)
地 域 経 済 研 究 所
2
2
1
看護学科
社会福祉学科
55
(50)
30
(25)
54
(44)
31
(25)
57
(54)
34
(29)
60
(56) 226
(204)
34
(27) 129
(106)
72
47
25
看護福祉学部計
85
(75)
85
(69)
91
(83)
94
(83) 355
(310)
部
計
1 年
地域経済経営政策専攻
経済・経営学研究科 地域・国際経済政策専攻
2 年
1
(0)
8
(2)
13
(4)
29
5
9
5
159
経営学専攻
13
(2)
14
(2)
27
(4)
生物資源学専攻
12
(4)
13
(7)
25
(11)
海洋生物資源学専攻
5
(0)
10
(3)
15
(3)
看護学専攻
4
(4)
9
(9)
13
(13)
社会福祉学専攻
3
(2)
10
(8)
13
(10)
42
(14)
福井県
2
(0)
7
(4)
10
(5)
生物資源学専攻
0
(0)
1
(0)
0
(0)
1
(0)
海洋生物資源学専攻
2
(0)
3
(1)
1
(0)
6
(1)
4
(0)
11
(5)
11
(5)
26
(10)
院
計
計
四国
133
(55)
←舞鶴
敦賀↓
24
関東
32
6
中部
九州・沖縄 11
356
〒910-1195 福井県吉田郡永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL 0776-61-6000
(代) FAX 0776-61-6012
<京福バス>
JR福井駅前市内バスのりば
10番 27系統、
11番 33
・
34
・
35系統
大学病院線「県立大学」下車
(所要時間約30∼35分)
6(交換留学生含め16)
多田川
南川
●公立小浜病院
<乗用車>
JR小浜駅より約10分
北陸自動車道 敦賀I.Cより約60分
舞鶴若狭自動車道 小浜西I.Cより約15分
交通アクセス
■生物資源開発研究センター
東京
福井
あわら市
JR:約3時間30分
空路:約1時間
(小松空港利用)
大阪
名古屋
JR:約1時間50分
JR:約1時間40分
福井市
越前市
日本海
石川県
■福井キャンパス
大野市
江市
JR越美北線
敦賀市
岐阜県
海洋生物資源
臨海研究センター■
京都府
■小浜キャンパス
小浜市
敦賀→
国道27号
<コミュニティバス>
JR小浜駅よりバス
(あいあいバス)
で約10分、
「西津公民館前」下車、徒歩15分
<乗用車>
JR福井駅前より約20分
北陸自動車道 福井北I.Cより約10分
JR小浜線
外国
●若狭高校
●小浜市役所
〒917-0003 福井県小浜市学園町1-1
TEL 0770-52-6300
(代) FAX 0770-52-6003
7
東北
上中→
北川
●小浜簡易裁判所
JR小浜駅
福井県
19
(9)
(うち外国人留学生24)
Fukui Prefectural University
28
小浜漁港
滋賀県
線
陸本
JR北
経済・経営学研究科 経済研究専攻
合 計
3 年
中国
雲浜小学校●
福井I.C.
782
139
●
小浜中学校
福井北I.C.
1011
近畿
勝山→
JR
湖西
線
2 年
江↓
JR:約1時間30分
北海道
65
(31) 107
(45)
国道416号
●
国道158号
JR福井駅
小浜
北陸
1 年
学
45
・
道
鉄
永
山
勝
平
松岡駅
北陸自動車道
1
(0)
博士後期課程
大
24
5
計
5
(2)
合 計
生物資源学 研究科
22
出身地域別学生数(学部)
博士前期課程・修士課程
看護福祉学研究科
1
33
1
403
(212) 398
(206) 392
(239) 427
(226) 1,620
(883)
大学院学生数
生物資源学 研究科
計
計
小浜水産高校
線
寺
JR北陸本線
学
助手
1
47
(16)
170
(77)
134
(43)
助教
1
生物資源学科
海洋生物資源学科
全
54
学 部 等
フェニックス
通り
福井県庁●
少人 数 教 育 を 証 明 する!
小浜湾
ん
ぜ
ち
え
福井県立大学
小浜キャンパス
162
●
中央卸売
市場●
374.8
●
福井大学
医学部
ショッピング
センター●
国道8号
看護福祉学部
320.0
金沢↑
後期日程(6 0 0満点)
最高点 最 低点 平均点
学 部
海洋生物資源学部 海洋生物資源学科
H21.12.2(水)∼H21.12.9(水)
小浜キャンパス
北陸自動車道
特別選抜
帰国子女
中国引揚者等子女
社会人
私費外国人留学生
一般選抜
H22.2.25(木)
Obama Campus
福井キャンパス
国道
号
一般選抜
区 分
Fukui Campus