NO.18

一乗幼・小だより
平成 27 年 11 月 26 日発行
☆ 学校教育目標
「人間性豊かに、たくましく生きる子の育成」
☆ めざす児童像
「深く考える子」
「進んで取り組む子」
「思いやりのある子」
〒910-2157
福井市西新町第1号4番地
TEL(0776)43-2024
e-mail itijo-e@fukui-city.ed.jp
FAX(0776)43-2025
ホームページ
http://www.fukui-city.ed.jp/itijo-e/
月末になり朝夕の寒さに加え日中も寒さを感じるようになり、冬の到来が近づきつつある
ことを感じる今日この頃です。
朝倉ガイドを終えて、放送局の取材に応じた6年生の感想がとても素晴らしいと思いまし
た。その感想の一部を紹介します。「朝倉ガイドを勉強していくうちに、初めて知ったこと
があって、ガイドをしていてよかったと思いました。そして、この一乗地区に住んでいてよ
かったと思いました。」子どもたちが、少しずつ育っているなと感じた瞬間でした。
ふくい味覚の授業
11月18日(水)に、ふくい味覚の授業の一環で、ユア
ーズホテルフクイ「橘」の料理長である鳥山恵輔氏に来校い
ただき、5味についてお話を伺いました。5味とは、塩味、
甘味、苦味、酸味、旨味のことで、鳥山先生自身が実際にだ
しを引いてみせて、目と鼻と舌で旨味を体験することもでき
ました。3・4年生の児童は、かつお節やこんぶの旨味に納
得の様子でした。
就学時健康診断
11月19日(木)に来年度新入生のための就学時健康診
断がありました。学校医と学校歯科医により、園児の身体と
歯の検診があり、その後身体計測や制服の注文等が行われま
した。これらに並行して、保護者の皆様に学校側から就学に
関するお話しをさせていただきました。この日の園児は、7
人とも行儀が良く、どことなくお兄ちゃんやお姉ちゃんにな
ったように感じました。
エブリワンスピーチ
11月20日(金)にエブリワンスピーチがありました。テーマは、
「最近のニュースから」でした。3年のういるさん、4年のれいやさ
ん、6年のだいちさんが、最近のニュースから自分で1つのニュース
を選び、スピーチを行いました。ういるさんは、越前ガニについての
話で、
「家族で船に乗って『極』を捕まえ、家族全員で食べてみたい。」
と話してくれました。れいやさんは、ラグビーの五郎丸選手について
話してくれました。「五郎丸選手の試合を見てみたいし、ラグビーを
教えてもらいたい。」と述べてくれました。だいちさんは、パリ同時
テロについて話しました。「どんな理由があろうとも人を殺してはい
けない。こんな悲しいことが起こらないように、人間は知恵を出し合
い、世界を変えていく必要がある。」とみんなに訴えました。
朝倉ガイド
雨天延期されていた朝倉ガイドが11月20日(金)に行われました。朝倉氏の家紋入り
の陣羽織を着て、まず「がんばろう!」と、みんなで気勢を上げました。その後、3つのグ
ループに分かれてガイドを行いました。今年の5・6年生は、資料館や遺跡(復原町並)を
何度も訪れ、保存協会や地域の皆様にアドバイスを受けながら、知識を高め、語る技術をみ
がいてきました。どの児童も練習の成果を発揮して明るく堂々とガイドし、説明することの
難しさや聞いてもらうことの楽しさを実感することができました。さらに児童は、郷土に生
まれた幸せや郷土を愛する心を深めることができたようです。今年の朝倉ガイドには、地元
の放送局3社と地元の新聞社が取材に訪れ、その様子を大々的に発信していただきました。
ほんの一部ですが、朝倉ガイドを終えた児童の感想と観光客お一人の感想をお読みください。
児童の感想(抜粋)
ガイドをしている時に観光客の人がうなずいてくれて良かったです。
観光客の方に、「どこから来たか?」などを聞いたりしてコミュニケーションをとれたの
で、良かったです。今までで一番上手くガイドができました。ガイドが少し楽しかったの
で、また観光客の方にガイドをしてみたいです。(6年生)
観光客の感想
しっかり勉強していたと思います。わかりやすかったです。これからもが
んばってください。
避難訓練
11月25日(水)に、一乗公民館との合同避難訓練があ
りました。学校裏山の土砂崩れが起こる恐れがあるという情
報に対応して、避難先であるふるさと交流館に全員が、迅速
にそして真剣に避難しました。児童を保護者に引き渡す模擬
行動を行った後、山口藤章公民館長さんから福井豪雨の様子
を伺いました。
3日(木)
4日(金)
7日(月)
10日(木)
12月の
行事予定
器械運動校内発表会
11日(金) きらきら集会
器械運動交歓会(一乗小) 17日(木) 保護者懇談会
SC 訪問
18日(金) エブリワンスピーチ
SASA(~ 11 日)
24日(木) 冬季休業(~ 1/7) 学習会(~ 25 日)