平成27年度 卒業論文テーマ一覧 学籍番号 テーマ 氏 名 担当 1 0911174 鈴木 駿介 日本のエネルギー問題と原子力発電 2 0912005 石毛 聡士 アメリカンフットボールにおけるサードダウンコンバージョンと勝敗の関係性について 小山 3 0912022 斉藤 祥三 東京都オリンピック開催における経済効果および課題 水上 4 0912025 柴本 裕人 ジュニアスイマーの成長予測とけのびの相関 野口 5 0912027 鈴木 大夢 チームスポーツ球技選手における自己効力感が特性的自己効力感に及ぼす影響 水落 6 0912029 高桑 哲詩 スポーツ経験者における自己肯定感と競技不安の関係性 水落 7 0912033 徳増 佑太 臨海実習における水分補給の教育的指導による意識変化 松本 8 0912038 花上 皓一 投球動作の違いと非打撃結果の関係性 小山 9 0912039 福間 美織 アスリートのスポーツ漫画との関係:スポーツ漫画の影響力 水上 10 0912041 本間 隼 学校における運動部活動の存在意義に関する一考察 鈴木 11 0912043 松村 優志 「生きる力」の基礎を培うための教育方略に関する一考察 鈴木 12 0912053 安部 宏駿 投擲選手のヘモグロビンと身体組成 村上 13 0912055 有馬 慎太郎 ライフセービング競技ビーチフラッグスにおける起き上がりとその直後の動作がスプリントタイムに及ぼす影響 14 0912057 伊藤 真 フェンジング競技における予測反応に関する研究:防御時の視覚探索方略に着目して 15 0912060 江澤 諒 東京でのバイク死亡事故について:現状,事故後の対処,予防について 16 0912062 大佐古 慎也 教育内容としてのあいさつの意義に関する一試論 櫛 小山 高橋 櫛 鈴木 17 0912065 笠本 瞳 中学・高校期のスポーツキャリアが大学生のコミュニケーション・スキルに及ぼす影響 水落 18 0912066 加藤 伸幸 ブラインドサッカー日本代表に関するシュート分析:2014アジアパラ競技大会において 大嶽 19 0912068 喜多 大岳 経口補水液と嗜好飲料とされる炭酸飲料の比較 松本 20 0912076 清水 紘明 「体育と人間形成との関係」:体育教師の観点から 21 0912078 制野 孝二郎 柔道の歴史と男子重量級選手の考察 伊佐野 櫛 22 0912080 高橋 直樹 日本人プロゴルファーが国外ツアーで通用しない理由 23 0912081 竹本 海瑠 東京オリンピック後の経済効果について 大嶽 24 0912083 筒井 崇広 プラセボ効果が陸上競技投擲選手の運動能力に与える影響 松本 25 0912086 長野 礼和 スポーツ選手の特性的フロー尺度の検討 水落 26 0912089 羽生 柾敬 不慮の溺死及び溺水の国際比較:先進国のスイミングスクールでの教育 27 0912090 藤原 慎司 テニスのサーブに関わる事前情報がコース予想に与える影響 櫛 櫛 高橋 28 0912091 二上 むつみ アキレス腱に対する寒冷療法が跳動作と足関節底屈筋力に及ぼす影響 小山 29 0912093 三浦 健輔 中強度の一過性運動が覚醒度や心理状態および運動パフォーマンスに与える影響 高橋 30 0912094 三井 もも 赤穂事件:大石内蔵助の討ち入りに至る心の葛藤 31 0912095 三宅 雄大 バスケットボール選手の上肢・体幹筋力およびパワーがチェストパスの速度に及ぼす影響 櫛 小山 32 0912098 山口 武蔵 高校運動部活動の指導者が与える体罰が生徒の部活動への適応感に及ぼす影響 水落 33 0912099 横関 滉樹 レース用水着着用時と練習用水着着用時の主観的努力度と客観的出力の差 野口 34 0912102 渡邉 美咲 砂浜でのランニング能力と大幹・下肢の筋力の関係性 小山 35 0912103 浅海 洵弥 プロ野球における先制点の考察 野口 36 0912104 安部 拓也 高地トレーニングの効果を規定する低酸素の事前使用 水落 37 0912105 飯田 達也 柔道選手の試合前の減量の実態と適切な減量方法 38 0912108 伊藤 暉 39 0912110 櫛 デプスジャンプが跳躍力および下肢柔軟性に及ぼす影響 小山 上野 有斗 盗塁に関する研究 野口 40 0912112 太田 雅史 NPBにおけるチーム戦績の分析へのセイバーメトリクス指標の有効性の検証 野口 41 0912113 大滝 千依 子どもの体力・運動能力の低下と二極化:教育現場で行わなければならない配慮と工夫 水上 42 0912114 荻原 謙太郎 得点圏打率と球種別打率の関係性 野口 43 0912119 木下 瑛理子 骨ストレッチングがクロールパフォーマンスに及ぼす影響 野口 44 0912120 久保 潤一郎 テニス選手の心理的ストレスがサーブ動作に及ぼす影響 水落 45 0912122 46 0912123 小西 健人 ハンドボールの歴史や現状について 小谷野 芽衣 陸上競技者におけるウォーミングアップ時の音楽傾聴が心身に及ぼす影響 櫛 水落 47 0912124 坂田 雄司 垂直跳びと下肢の筋力および柔軟性の関係性について 小山 48 0912126 佐原 まい 少林寺拳法の試合前の選手に対する言葉がけが競技パフォーマンスに与える影響 水落 49 0912127 下島 陸矢 中学校・高等学校時の運動部活動における怪我の発生要因とその後の影響 大嶽 50 0912130 高橋 瑞穂 大学生における劣等感と目標志向性が体育授業の参加動機に及ぼす影響 水落 51 0912131 鷹見 智成 陸上競技中距離におけるパフォーマンス向上について 松本 52 0912132 舘林 裕二 Jリーグクラブにおける順位と収入の関係 大嶽 53 0912133 田村 雄人 スポーツとギャンブル依存の関係性 野口 54 0912134 都築 昂也 バレーボールのレセプションにおいてサーブを打つまでの時間がレシーバーの気分とパフォーマンスに与える影響 水落 55 0912138 根本 侑希奈 大学生女子陸上競技選手における個別の栄養サポートについて 松本 56 0912139 農本 佑樹 日本におけるライフセービングの普及における課題とライフセーバーの意識調査 野口 57 0912141 古川 信清 フェンシング競技における攻撃動作に関する生力学的研究 青山 58 0912145 三井 梨紗子 シンクロナイズドスイミングの一流指導者のコーチング分析:指導者の言葉から 野口 59 0912146 宮崎 曜輔 大学生アスリートのスポーツ栄養サポートアプリ使用における食事の意識変化及び効果 60 0912149 山下 浩樹 打撃動作における反応時間と脳活動の出現様式について 61 0912150 横山 昂暢 ストレッチングがパフォーマンスに与える影響:近赤外分光法を用いたミドルパワー発揮における酸素動態の観察 野口 62 0912151 若杉 健人 水球競技における立ち泳ぎの重要性と巻き足能力向上のための意識調査 野口 63 0912152 渡邊 輝 呼吸が自律神経に与える影響 野口 64 0912156 五十嵐 翼 65 0912158 ベースボール型の実践事例における傾向と課題:守備の観点から 市川 あやめ 非運動実践の高齢者の運動習慣を阻害する要因 松本 森 伊佐野 水落 66 0912160 伊与久 剛 大学生のスポーツキャリアパターンが感情と有能感に及ぼす影響 水落 67 0912161 上原 大輝 部活動において練習時間と大会の試合結果における関連性 城間 68 0912163 大沼 匠 高校期における居住地の競技レベルが大学期のスポーツ態度に与える影響 水落 69 0912172 向後 波香 ゴルフのパッティングにおけるイップスと書痙の関係性 水落 70 0912181 田口 和磨 高校生の運動部活動が大学生の社会的スキル・攻撃性に及ぼす影響 水落 71 0912182 田代 ふうか 活発な身体活動を行っていない女子大学生に対する歩数計測定による運動の動機づけ効果 72 0912186 中澤 舜 73 0912190 水落 競泳の全力泳力の水着の効果 野口 濱田 莉紗 SUPヨーガの普及にむけて 吉田 74 0912191 東谷 直哉 知られざる宮本武蔵の真実 櫛 75 0912195 三島 優祐 少年期の競技スポーツ経験による大学生の調整力への影響 76 0912198 森本 亜珠沙 社会人男性におけるロコモティブシンドロームへの理解と運動継続の心理的要因について 水落 水落 77 0912200 山根 大輝 総合型地域スポーツクラブと部活動の連携構築に向けて:総合型地域スポーツクラブ・学校・行政の立場から 大嶽 78 0912202 若月 優士 競技者の目標設定スキルが競技意欲や競技成績に及ぼす影響 水落 79 0912204 赤堀 育恵 勝利志向が女子バスケットボールチームの集団凝集性に及ぼす影響 水落 80 0912209 一戸 秀太 自発的な掛け声が疲労状態における筋力発揮に及ぼす影響 小山 81 0912210 井上 聡 「体育嫌い」の原理的検討 鈴木 82 0912211 岩崎 元気 ライフセーバーのストレス耐性と健康習慣の関係について 高橋 83 0912213 大久保 祐希 大学生の体育系課外活動が社会的スキルに及ぼす影響 高橋 84 0912222 高 ギョウ男 アスリートにおける音刺激のLΘ帯域の出現様式 85 0912228 86 0912229 87 0912230 88 0912233 89 0912234 90 0912236 91 0912237 下村 浩生 大学生における目標設定スキルと時間的展望の関係 杉山 由里奈 大学アメリカンフットボールにおける外傷とポジションの関係性について 鈴木 愛勇 日本におけるやり投げの導入と変遷 田邉 新次郎 学生アスリートを対象とするキャリア教育に関する一考察 長南 健太 大学同好会バレーボール選手における心理的競技能力とパフォーマンスの関係 富岡 亜祐美 ラクロスの試合中における選手に判断ミスとその心理的要因について:プレッシャー下のプレーに着目して 永田 尋信 プロレスの興業の試合順が試合構成に与える影響の調査:打撃合戦が盛り上がりに与える影響の調査 森 水落 小山 村上 鈴木 高橋 水落 野口 92 0912244 町田 望 ヨットレースの順位変動と戦術研究 小山 93 0912247 宮崎 夏実 リズム水泳が健康スポーツ教育科目の受講生に与える水泳参加意欲の検証 野口 94 0912250 山本 拓也 大学サッカーの普及に関する研究:大学生を対象とした質問紙調査から 大嶽 95 0912252 吉田 雅人 社会人におけるサッカー及びフットサル環境の現状把握 野口 96 0912455 大塚 柊平 中学校・高等学校における体育授業の実施方法についての研究 大嶽 97 0912502 古牧 昌也 日本のバスケットボールが世界に通用するためには:日本バスケットボール界の現状と課題 城間 98 0912504 舘 龍星 日本がアジアに勝つためには:日本人が出来ること 城間 99 0912556 森 駿祐 現代的なリズムのダンスの指導方法の提案 吉田 100 0912562 原田 克 競泳選手におけるコンスタンシーについて 野口 101 0912651 猪俣 克 世界一流テニス選手におけるチェンジコート時のパフォーマンスルーティンに関する研究 高橋 102 0912652 田代 和也 大学生トライアスロン選手のリカバリードリンク摂取による主観的疲労度および客観的疲労度の変化について 松本
© Copyright 2025 Paperzz