古書・稀覯書在庫目録

Catalogue No.
RB-37
FAR EASTERN BOOKSELLERS
CATALOGUE OF RARE BOOKS
極東書店
古書・稀覯書在庫目録
株式会社 極東 書 店
ごあいさつ
日頃は格別のお引き立てを賜り、誠に有難うございます。
この度、
「 古書・稀覯書在庫目録 」(RB-37) を刊行いたしました。
今回の弊社目録は前回目録に比し、点数を大幅に増加、また選りす
ぐった逸品を掲載することができました。このことは、古書市場の
枯渇が叫ばれている今日、ひとえに皆さまのご支持、ご援助のお陰
でございます。
是非、ご高覧頂きますことを心よりお願い申しあげます。
2010 年 10 月
株式会社 極東書店
古書・稀覯書在庫目録 目次
I.
総記・歴史 · ······················································2
II.
思想・哲学・宗教 ···········································14
III. 経済・統計・商業 ···········································31
IV. 政治・法律・社会・労働································107
V.
日本・アジア ················································127
Ⅰ 総記・歴史
Ⅰ 総記・歴史
近代日本の辞書編纂・英学史
1
ボムホフ『 新仏蘭・蘭仏辞典 』第 2 版・第 1 巻 1852 年 ザルト・ボメルン刊
Bomhoff, D. Nouveau Dictionnaire Français-Hollandais et Hollandais- Français.
Première partie: Français-Hollandais. Seconde edition. Zalt-Bommern, Jean Noman,
1852.〈 R09-282 〉
147,000
Second edition. 8vo, 523pp, contemporary half-calf.
ボムホフ( Dirk Bomhoff, 1792 ― 1860 )はオランダで新聞社の小僧として自活しながら言語
学者になった人として知られています。この辞典は我が国に渡来し、蕃書調所や加賀藩などで購
入され蘭学者に愛用されたことが記録されています。
2
『 商人必携英語活用便〈 エイゴ カツヨウベン 〉
』明治 19 年( 1886 年 )
東京 瀬山順成堂
Eigo katsuyoben. [Useful English dictionary.] [Edited by Yoshihara Nagata.]. Tokyo: Sakichi Seyama, 1886.〈 R09-89 〉
157,500
16mo, overall (leaf 123 x 87mm.), pp.74, printed in the Japanese manner on
double leaves, original printed paper-covered boards, title-p. printed in red;
hinges cracked, one leaf extended. Contains a bilingual alphabet, a 24-p. illustrated vocabulary, and the balance a printed vocabulary and phrase book.
2
3
ホルトロップ『 英蘭・蘭英辞書 』改訂増補版 全 2 巻 1823 ― 24 年
ドルドレヒト刊
Holtrop, John, John Holtrop’s English and Dutch Dictionary / Nederduitsch
en Engelsch Woordenboek. Revised, enlarged and corrected by A. Stevenson. Dordrecht: Blusse en van Braam; Amsterdam: J. Van Esveldt Holtrop,
1823―1824.〈 R09-101 〉
2,100,000
Second edition. 2 vols. 8vo, vii, [i], 1032; 1030pp, contemporary half black
calf, broad gilt raised bands, marbled sides, extremities rubbed.
本書は 1789 ― 1810 年に出版された『 英蘭・蘭英辞書 』の再版本( 最終版 )で
す。本書を基に西吉兵衛、森山栄之助等が 1851 ― 54 年にかけて編纂したのが『 エ
ゲレス語辞書和解 』であるといわれています。本書は、蘭学を学んだ福沢諭吉が
横浜でオランダ語が通じず英語の学習の必要を痛感して、藩に頼んで購入した辞
書として有名です。本書は、当時の横浜でかなり流通した模様で、葵文庫だけで
4 部、加賀藩などにも所蔵が確認されておりますが、現在の古書市場では殆ど見ら
れない大変な稀覯書となっております。
2
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
3
Ⅰ 総記・歴史
4
バスタールド辞書の原書
メイエル『 メイエル辞学宝函 』第 8 版 1720 年 アムステルダム刊
Meijer, Lodewijk, 1629―81, L. Meijers Woordenschat, Verdeelt in 1.
Bastaardt-Woorden. 2. Konst-Woorden. 3. Verouderde Woorden. De
Achtste Druk, Alom veel vermeerdert en verbetert. Amsterdam, Jan Boom,
1720.〈 R10-506 〉
252,000
Eighth edition. 3 parts in 1 vol. 8vo, [20], 707pp, contemporary vellum,
with engraved frontispiece, slightly stained.
メイエルはライデン大学で医学、哲学を学んだ医師、哲学者、辞書編集者、劇作
家で多くの著作があります。本書は 1720 年に出版された改訂増補の第 8 版で本書
4
の第 1 部である Bastaardt-Woorden( 外来語辞典 )が、文政 5 年( 1822 年 )に侍医
大江春塘編で『 バスタールド辞書 』
( 蘭日辞書 )二冊として中津藩奥平昌孝が江戸
で出版していることが良くしられています。
5
モリソン『 華英辞典:五車韻府 』第 2 版 全 2 巻 1865 年 上海刊
Morrison, Rev. Robert. A Dictionary of the Chinese Language. Shanghai, London Mission Press, 1865.〈 R10-507 〉
249,375
Second edition. 2 vols. 12mo, [ix], iv, 99, 762; 724pp, original cloth, slightly rubbed,
worn edges.
本書は、宣教師モリソン( Rev. Robert Morrison, 1782 ― 1834 )による世界最初の華英辞典
( 全三部、1815 ― 22 年刊行 )の第二部『 五車韻府 』の再版で多くの改訂が成された最良の版であ
るといわれます。
6
ホルツェ『 新ポケット英蘭・蘭英辞典 』1870 年 ライプツィヒ刊
Nieuw Woordenschat der Nederduitsche en Engelsche taal in zak-formaat,
stereotyp-uitgabe/A New-Pocket Dictionary of the English and Dutch Languages, stereotype-edition. Leipzig, Otto Holtzes, 1870.〈 R10-504 〉
141,750
32mo, 832pp, original brown boards, corners and spine bumped, spine rubbed.
本書の 1899 年版が慶應大学図書館と長崎大学武藤文庫にあることが確認されて
いるのみでこの 1870 版はありません。
6
7
柴田昌吉・子安峻『 附音挿図 英和字彙 』の原本
オウグルヴィー『 総合英語辞典 』1864 年 ロンドン刊
Ogilvie, John, 1797―1867, The Comprehensive English Dictionary, Explanatory, Pronouncing, & Etymological. The Pronunciation adapted to the
best modern usage. Illustrated by above 800 engravings on wood. London,
Blackie and Son, 1864.〈 R10-508 〉
157,500
4to, viii, 1294pp, engraved plates to rear, contemporary half-calf with marbled edges, minor wear to covers.
明治 6 年にわが国最初の挿絵入り英和辞典として刊行され、非常に影響のあった
柴田昌吉・子安峻編『 附音挿図 英和字彙 』の原本です。
7
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
3
Ⅰ 総記・歴史
百科事典・辞典・叢書
8
『 社会主義百科事典 』全 12 巻 1912 ― 21 年 パリ刊
Encyclopédie Socialiste, syndicaliste et coopérative de
l’Internationale ouvrière. Publié par Compère-Morel, avec la
collaboration de Bracke, Brizon, Hubert-Rouger, Longuet,
Louis, Rappoport, Sixte-Quenin, Séverac. Directeur-propagateur, Jean Lorris. Paris, 1912―1921.〈 R10-235 〉
288,750
12 vols. 8vo, with portraits and plates, original limp calf.
Contains: Rappoport & Compère-Morel, Un peu d’histoire.
―P. Louis, Le parti socialiste en France. ―J. Longuet, Le mouvement socialiste international. ―Ch. Rappoport, Pourquoi nous sommes socialistes? ―Sixte-Quenin, Comment
nous sommes socialistes. ―Hubert-Rouger, La France socialiste. 4 volumes. ―Ch. Rappoport, La révolution sociale―Brizon & Poisson, La coopération. ―Séverac, Le mouvement syndical.
8
12 巻の構成:
「 社会主義小史 」
、
「 フランス社会党 」
、
「 国際社会主義運動 」
、
「 社会主義の誘
因」
、
「 社会主義の現状 」
、
「 フランスの社会主義者 」
(4巻)
、
「 社会革命 」
、
「 協同組合 」
、
「 サン
ジカリズム 」
9
ラミ『 産業・工芸百科事典・人名辞典 』初版 全 10 巻 [ 1881∼ 91 年 ]
パリ刊
Lami, E. O., Dictionnaire encyclopédique et biographique
de l’industrie et des arts industriels Paris, Librairie des dictionnaires, sans date (1881―91). 8 volumes + 2 supplements.〈 R06-18 〉
210,000
First Edition. 4to, vii, 1029p. / 944p. / 1198p. / 1087p. /
984p. / 960p. / 964p. / 1138, vi p. / 1392p. / 1428p. Demi
reliure cuir (dos à nerfs, titres dorés, caissons ornés, tranches
marbrées).
9a
本資料は、19 世紀末のフランスにおける産業についての項目、
工業への技術の応用、工業生産の統計、工芸技術の歴史などを含
んだ浩瀚な百科事典であり、学者・技術者・製造業者・工業家の伝
記を記載した人名辞典でもあります。
19 世紀後半のフランスは 5 回
も万国博覧会を開催するなど国を挙げて産業発展に努めていまし
た。編纂者のラミは、1889 年と 1900 年の万国博覧会の実行委員
であり、本辞典ではフランス産業全般を豊富な図版によって明ら
かにしようとしております。補遺 2 巻を加えた完全揃いの 10 巻本
は、古書市場においても極めて入手の難しい稀覯資料です。
4
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
9b
Ⅰ 総記・歴史
10
11
モートン = キャメロン『 極東・中国の現状:グローブ百科事典 』初版 1917 年 シカゴ刊
Morton-Cameron, W. H./Feldwick, Walter. Present Day Impressions of
the Far East and Prominent & Progressive Chinese at Home and Abroad.
The History, People, Commerce, Industries and Resources of China, Hong
Kong, Indo-China, Malaya and Netherlands India. Chicago, The Globe Encyclopedia, 1917.〈 R10-224 〉
504,000
First Edition. Large 4to, 1211pp, maps, colour plates, numerous photographic illustrations, decorated publisher’s full calf, all edges gilt, minor
damage to head- and tail-caps. Includes sections on Hongkong, Macao, Peking, Shanghai and Singapore.
10a
マルホール『 各種統計辞典 』1892 年 ロンドン刊
Mulhall, Michael G., 1836―1900, The Dictionary of Statistics. London, Routledge, 1892.〈 R06-194 〉
21,000
4to, vi, [ii], 632, [6] pp. Contemporary cloth, faded on the
spine.
本書は統計学辞典ではなくて、農業、銀行業、商業、教育、鉄
10b
鋼、石炭、人口、福祉などの項目別の統計を網羅した辞典です。
12 [ ソウヴィ( 序文 )
]
『 経済学辞典 』全 2 巻 1956 ― 58 年 パリ刊
[Sauvy, Alfred (Preface)], Dictionnaire des sciences économiques. Par J.
Romeuf. 2 vols. Paris, PUF, 1956―58.〈 R06-144 〉
37,800
序文を書いたソウヴィ( Alfred Sauvy, 1898 ― 1990 )は現代フランスを代表す
る人口論の権威で長く “INED”( 国立人口研究所 )の理事を務めました。ソウヴィ
は雑誌『 オブセルヴァトゥール 』の 1952 年 8 月号で開発途上国を「 第三世界 」
( “Tiers Monde” )と初めて名づけたことが知られています。
13
スマイルズ『 企業家人名辞典 』1863 年 ロンドン刊
Smiles, Samuel, 1812―1904, Industrial Biography: Iron Workers and Tool Makers…
Fifteenth Thousand. London, John Murray, 1863.〈 R06-49 〉
42,000
8vo, pp. xiv, 342. Contemporary green morocco, spine in compartments and lettered in
gilt, inscribed on endpaper ‘To C.W. Eborall Esq, with the kindest regards of The Author
London 31 Octr 1866’.
12
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
5
Ⅰ 総記・歴史
14 『 ブリタニカ西洋古典叢書 』全 54 巻 1952 年
Great Books of the Western World. Editor in chief: Robert Maynard Hutchins. Chicago, London, Toronto William Benton, Publisher, Encyclopedia Britannica, Inc. 1952.
54 volumes.〈 R06-2 〉
252,000
演劇、文学、経済学、法学、哲学、神学、数学、自然科学、物理学、天文学、化学、心理学、政治、
歴史、諷刺・小説( プラトン、アリストテレス、ユークリッド、ルクレティウス、タキトゥス、プト
レマイオス、コペルニクス、ケプラー、ダンテ、マキアヴェリ、ホッブズ、モンテーニュ、シェイク
スピア、ガリレオ、ハーベイ、フランシス・ベイコ
ン、デカルト、スピノザ、ニュートン、ホイヘン
ス、ロック、バークリ、ヒューム、スターン、モン
テスキュー、ルソー、アダム・スミス、カント、ミ
ル、ラヴォアジェ、ゲーテ、ダーウィン、マルク
ス、エンゲルス、トルストイ、ドストエフスキー、
フロイト他 )
14
15
英国紳士のスポーツ・ゲーム・娯楽:古典叢書『 ロンスデール文庫 』全 34 巻 1929 ― 59 年
The Lonsdale Library of Sports, Games & Pastimes. Founded By Lord Lonsdale. Edited By Eric Parker. Illustrated throughout in black and white. London: Seeley Service &
Co Limited, 1930―59.〈 R10-231 〉
735,000
8vo, original publisher’s brown cloth.
乗馬、釣り、テニス、クリケット、狐狩り、ゴルフ、ボクシング、猟犬、登山、ポロ、競馬等
書誌・地誌・地図・歴史
16
フランス軍事史関係書誌 初版 全 7 巻 1849 ∼ 51 年
パリ刊 地図付
Bibliothèque Histoire et Militaire, dédiée à l’armée et à la
garde nationalee de France. Par Sauvan (M.) et Ch.
Liskenne. Paris, Administration, 1849―1851.〈 R06-80 〉
199,500
First Edition. 7 vols. Octavo, demi-chag. rouge a coins, dos a
nefs orne (rel. de l’epoque). Accroc a la coiffe du tome VI,
rouss. La dernier volume forme l’atlas de 172 plances ou cartes.
16a
ペロポンネソス戦争のツキジデス、
『 アレクサンドロス出征記 』
のアリアノス、クセノフォン、カエサル、ローマの軍事学者ヴェゲ
ティウス、ローマのブリタニア総督フロンティヌス、ギリシャの
歴史家ポリュビオス、オーストリアの将軍でフリードリヒ二世に
も影響を与えたモンテクッコリ、近代フランス最大の軍人テュレ
ンヌ、フリードリヒ二世、ナポレオンに反対したカルノ、ナポレオ
ン戦術の研究者ジョミニ、など古代からナポレオン戦争後までの
軍事、戦略の歴史を俯瞰しています。第 5 巻ではフリードリヒ二
世論、第 6 巻はナポレオン回顧、第 7 巻は著名な戦役を 172 枚の地
図で表しています。
6
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
16b
Ⅰ 総記・歴史
17 『 ケンブリッジ英国文芸書誌 』全 5 巻 1940 ― 57 年 ケンブリッジ刊
The Cambridge Bibliography of English Literature. Ed. by
F.W. Bateson. Vols. 1―5. Cambridge University Press,
1940―57.〈 R06-70 〉
50,400
8vo, publisher’s cloth.
17
18 『 フリードリヒ・リストとその時代 』
没後 200 周年記念展示目録 1989 年
Friedrich List und seine Zeit. Nationalökonome, Eisenbahnpionier, Politiker, Publizist. Katalog und Ausstellung
zum 200. Geburtstag unter der Schrimherrschaft des Ministerpräsidenten Dr. h.c. Lothar Späth. Stadt Reutlingen Heimatsmuseum und Stadtarchiv, 1989.〈 R07-21 〉
15,750
4to, 276pp. Softcover, many illustrations including some
colors.
18
19 『 ハーバード・ロースクール図書館所蔵目録 』初版 全 2 巻 1909 年 ケンブリッジ刊
(Harvard Law School). Catalogue of the Library of the Law School of Harvard University. Vol. I: A-L. Vol. II: M-Z. Cambridge, Mass., Law School, 1909.〈 R10-373 〉
102,900
First Edition. 4to, viii, 1216; 1246pp, original cloth, faded.
20
アメリカ最初の公共図書館『 フィラデルフィア図書館会社目録 』
ファクシミリ版 1956 年
The Library Company of Philadelphia, A Catalogue of Books Belonging
to…A Facsimile of the Edition of 1741 Printed by Benjamin Franklin, with
an Introduction by Edwin Wolf 2nd. Philadelphia, the Library Company of
Philadelphia, 1956.〈 R08-99 〉
10,500
12mo, xii, 56pp + [3]pp., bibliographical note, original brown marbled stiff
wrappers with printed label front cover. No. 337 of limited 1000 copies to
mark the 250th Anniversary of the Birth of Benjamin Franklin
ベンジャミン・フランクリンが 1731 年に設立したアメリカ最初の公共図書館
20
「 フィラデルフィア図書館会社 」の 1741 年の最初の目録をフランクリンの生誕
250 年を記念して 1956 年に限定 1000 部刊行したファクシミリ版。
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
7
Ⅰ 総記・歴史
21 [ スコット ]
『 アボッツフォード図書館蔵書目録 』1838 年 エディンバラ刊
[Scott, Walter, 1771―1832,] Catalogue of the Library at Abbotsford. Edinburgh, [s.n.],
1838.〈 R06-139 〉
157,500
First Edition. 4to. vi, 463 p.Original brown paper-covered boards, slightly rubbed, top of
spines slightly frayed.
スコットランドの国民的詩人・作家で法律家でもあったウォルター・スコットがアポッツフォー
ドの邸宅に残した蔵書の目録で、最初にスコットランド史の文献があり、特に、ジャコバイトの乱
に関する多くのパンフレットが収録されているのが特徴です。
22
王政復古期英国書誌目録 1668 ∼ 1709 年 全 3 巻 ロンドン
1903 ∼ 06 年刊
The Term Catalogues, 1668―1709 A.D. A contemporary bibliography of English literature in the reigns of Charles II, James II, William and Mary, and Anne. Ed. by Edward Arber. In Three Volumes.
Privately printed. London, 1903―1906.〈 R06-20 〉
63,000
編集者アーバーはエリザベス期、王政復古期のテキストを専門とする英
語学者。王政復古期の神学、歴史、科学、法学、医学、音楽、貿易、金融、
詩、演劇を大学の学期毎に網羅した市販図書目録です。クロムウェル、ミル
トン、ロック、ホッブズ、ペティの著作が含まれています。市販図書目録で
あるため、本のサイズに加えて、当時の販売価格が記されているのが貴重
です。例えば、ホッブズの『 哲学著作集 』
( Opera philosophica )が 1669 年
の第 2 学期( 1 ― 3 月期 )に 4 ツ折、2 巻、20 シリングで発売されたことを
知ることができます。
23
8
挿絵入『 ロンドン万博カタログ 』及び『 ダブリン産業見本市カタログ 』
( 合冊 )
1851/53 年 ロンドン刊( アート・ジャーナル 誌特別号 )
The “Art Journal” Illustrated Catalogue; the Industry of All Nations 1851. London,
George Virtue, 1851. /The Exhibition of Art-Industry in Dublin. [London], Virtue, 1853.
〈 R06-170 〉
126,000
First Edition. 4to, xxvi, 328; 64 pp. Green half-morocco. This illustrated catalogue (published in connection with the Art Journal ) is dedicated to His Royal Highness Prince Albert.
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
22
Ⅰ 総記・歴史
24
パリ万国博覧会資料( 挿絵入 )
フォリオ判 全 4 巻( 2 冊 )
1889 年
パリ刊
L’Exposition de Paris (1889). Publiee
avec la collaboration d’ecrivains speciaux. Edition enrichie de vues, de
scenes de reproduction d’objets d’art, de
machines, de dessins et gravures par les
meilleurs artistes. Paris, La Librairie Il24a
lustrée, 1889.〈 R06-57 〉
199,500
Folio, 4 volumes bound in 2. pp. iv, 324; iv, 324. Profusely illustrated with lively and
representative engravings, with a double-page plate to each part. Original decorated red
cloth binding. The original 80 parts bound in 2 volumes.
25 [ ジウフレ ]
『 コリゼー宮展覧会( 1776 年 )資料 』初版 1875 年 パリ刊
[Giuffrey, Jules, 1840―1918], Livret de l’Exposition du Colisée (1776),
suivi de l’analyse de l’exposition ouverte a l’Elisee en 1797 et precede d’une
histoire du Colisee... (Complement des livrets de l’Academie royale et de
l’Academie de Saint-Luc.) Paris, J. Baur, 1875.〈 R07-19 〉
21,000
First edition. 12mo, [ii], 63pp. Modern half-roan, marbled boards, original
wrapper preserved. Limited edition. No. 122
26
24b
25
ブキャナン『 スコットランド博物史 』初版 1582 年
Buchanan, George, 1506―82, Rerum Scoticarum Historia. Edinburgh:
Apud Alexandrum Arbuthnetum Typographum Regium, 1582.〈 R06-68 〉
189,000
First Edition. Folio. [4], 249 leaves. Late 17th./early 18th. century plain vellum, later label (upper joint split at the head with a split running across the
spine below the label).
16 世紀スコットランドの偉大な人文主義者ブキャナンによるこの独創的なス
コットランド史の著述。モンテーニュの師で「 モナルコマキ 」
( 暴君討伐論者 )と
して知られる。
26
27 [ グレアム ]
『 18 世紀スコットランドの文人 』1901 年 ロンドン刊
[Graham, Henry Grey, 1842―1906], Scottish Men of Letters in the Eighteenth Century. London, A. & C. Black, 1901.〈 R06-186 〉
31,500
First Edition. 8vo, xii, 441 pp. Publisher’s cloth.
27
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
9
Ⅰ 総記・歴史
28
ケイ『[ 銅板カリカチュア ]スコットランド知識人:肖像と伝記 』
全 2 巻 1877 年 エディンバラ刊
Kay, John. A Series of Original Portraits and Caricature Etchings…with biographical sketches and illustrative anecdotes. New Edition. 2 vols. Edinburgh, Adam and Charles Black, Edinburgh, 1877.〈 R06-117 〉
94,500
First Edition. 4to, original boards.
29
ペナント『 スコットランド地誌 』第 3 版 全 3 巻 1774 ∼ 76 年
Pennant, Thomas, 1726―98, A Tour in Scotland; MDCCLXIX. Third edition. [and] A Tour in Scotland. MDLXXII. Part 11. [and] A Tour in Scotland, and Voyage to the Hebrides; MDCCLXXII. Warrington: Printed by W.
Eyres, 1774 [volume 1]; London: Printed for Benj. White, 1776 [volume 2];
Chester: Printed by John Monk, 1774.〈 R06-135 〉
157,500
The Third edition. 3 vols. 4to. engr. titles with vignettes, numerous engr.
plates (some fldg.), cont. calf, rebacked, edges chafed, couple of minor
marks in margin of contents.
28
ペナントは 18 世紀英国の代表的なナチュラリスト、動物学者で多くの紀行書物
を著しました。彼の著作は各国語にも翻訳され、特に非常に多くの図版を散りば
めた本書は、内外の旅行者を当時は辺境であった「 ハイランド地方 」へ多く引き寄
29
せて、ブームを巻き起こしたことでよく知られています。
30
一般向け世界地図帳 小型フォリオ判 [ 1896 年?]
The Citizens Atlas of the World. Ed. by J. G. Bartholomew. London,
George Newnes,([ca. 1896].).〈 R06-28 〉
147,000
Small folio, xxiv, 134pp, half red calf, gilt titles to spine. With 120 maps
and plans.
31 『 シベリア・極北ロシア ハンドブック 』第 1 巻 1920 年 ロンドン刊 カラー地図付
A Handbook of Siberia and Arctic Russia. Volume I: General. Compiled
by the Geographical Section of the Naval Intelligence Division, Naval Staff,
Admiralty. London, H.M.S.O., [1920].〈 R09-279 〉
210,000
Re-issue of 1918 edition. 8vo, 384pp, with a map of Siberia and Arctic Russia in a pocket inside rear cover, original blue cloth, spine faded.
本書は第 1 巻以降の出版はなくこれで完本です。
10
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
30
Ⅰ 総記・歴史
32
ホジソン編『 フィリピン諸島地図 』初版 1908 年 ニューヨーク刊
Hodgson’s Map of the Philippine Islands. New York,
Yonkers-on-Hudson, 1908.〈 R10-229 〉
159,600
First Edition. Large folding colour lithograph cloth-backed
map, 107x150cm, cloth folder
33
東アジア地理学会編『 上海ポケット地図 』初版 1945 年 上海刊
New Map of Shanghai. Pocket Edition 1945. Edited by Ke
Lang, drawn by Shaoo Cheng. Shanghai, the East Asia Geographical Institute, 1945.〈 R10-225 〉
138,600
First Edition. 75 x 64cm in colour, blue book.
32
第二次大戦直後の上海の市街地図、中心部の二か所に三井物産
の建物がある。
34 『 パンチ・フェスティバル 』1951 年 4 月30 日特別号
The Festival of Punch. (Punch, No. 5764, Vol. CCXX,
April 30 1951). London, 1951.〈 R06-163 〉
15,750
Paperback. Staples rusty; corners of front cover & first pages
curled; somewear to cover.
35 「 ジャパン・ガゼット 」掲載の明治東京地震の記事と写真
『 1894 年の大地震 』初版 1894 年 横浜刊
The Great Earthquake of 1894. A Complete Report of the
Effects of the Recent Great Earthquake. Yokohama, “Japan
Gazette” Office, 1894.〈 R10-223 〉
183,750
First Edition. 8vo, 18pp, with 3 photos, original red wrappers, detached.
33
34a
地震直後の St. Paul’s School( 立教学院 )の崩壊した建物や材
木町など築地地域の鮮明な被害写真
34b
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
11
Ⅰ 総記・歴史
36
37
38
仏共産党機関誌『 ユマニテ 』
第一次大戦後 20 周年特集号
( 写真多数 )
1934 年?
L’Humanite. Numéro Spécial pour le
Vingtième Anniversaire de la Guérre
1914―1934. Paris, 1er aout, [1934].
〈 R06-171 〉
94,500
32 pp. + ills. original wrappers; large fo36a
lio. With many photographic illustrations
and photomontages. Directeur: Marcel
Cachin. Special issue of the journal ‘L’Humanite’ (Organe Central du Parti Communiste)
published on the occasion of the 20th anniversary of the outbreak of the war. With many
photographs and photomontages, demonstrating the danger of Fascism and the danger of
a new war. Articles incl. Andre Marty, Marcel Cachin.
第二次アフガン戦争記録 1881 年
(ロバーツ将軍騎兵旅団所属ミットフォード少佐従軍記 )
Miford, Major R. C. W., To Caubul with the Cavalry Brigade. A Narrative of Personal Experience with the Force under General Sir F.S. Roberts, G.C.B. London: W.H. Allen &
Co.,1881.〈 R06-126 〉
31,500
Second Edition. xx, 212 pp. Frontispeice, 5 plates, 1 folding
map. Very light marginal browning and some sporadic foxing, upper hinge slightly tender with plate pp. 21 detached,
original cloth with blind device to boards and gilt title to
spine, slightly rubbed with some light ink staining, top edge uncut.
36b
37
日本人ノーベル賞受賞者の記録 7 点 1949 ∼ 1987 年
Les Prix Nobel en 1949, 1965, 1968, 1973, 1974, 1981, 1987. 7 items.
Stockholm, Norstedt/Almqvist, 1950 ∼ 1988.〈 R10-233 〉
7 items set 220,500
8vo, original cloth.
1949 年:湯川秀樹( 物理学賞 )、1965 年:朝永振一郎( 物理学賞 )、1968 年:川
端康成( 文学賞 )
、1973 年:江崎玲於奈( 化学賞 )
、1974 年:佐藤栄作( 平和賞 )
、
1981 年:福井健一( 化学賞 )、1987 年:利根川進( 生理学医学賞 )
38
12
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅰ 総記・歴史
39
テクスィア『 パリ素描 』全 2 巻( 1 冊 )
復刻版 刊行年不詳
Texier, E., Tableau de Paris par Edmond Texier. Ouvrage Illustré de Quinze
Cents Gravures. (Pauline et Le Chavalier 1852). 2 tomes en 1. Reprint.
Paris, Inter-Livres, 1960s?〈 R06-22 〉
84,000
40
トレヴェリアン『 英国社会史 』
( 挿絵入 )全 4 巻 1949 ∼ 52 年
Trevelyan, G. M., Illustrated English Social History. Illustrations selected
by Ruth C. Wright. 4 vols. London: Longmans, Green, 1949―1952.
〈 R06-152 〉
63,000
39
40a
40b
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
13
Ⅱ 思想・哲学・宗教
Ⅱ 思想・哲学・宗教
41 『 バウリング版・ベンサム著作集・抜粋 』初版 1843 年 ロンドン刊
Benthamiana: or, Select Extracts from the Works of Jeremy Bentham. With an outline
of his opinions on the principal subjects discussed in his works. Edited by John Hill Burton, advocate. Edinburgh, William Tait, 1843.〈 R10-526 〉
88,200
First Edition. 8vo, xxiii, [1] blank, 419pp, recent brown cloth. John Hill Burton had previously edited the works of Bentham in conjunction with Sir John Bowring. These extracts
from the Bowring edition serve as an introduction to utilitarianism. Chuo Ss2; Everett, p.
527; Kress C.6007; not in Goldsmiths’.
42 [ バークリ]
『 アルシフロン 』初版 全 2 巻 1732 年 ロンドン刊
[Berkeley, George, 1685―1753,] Alciphron: or, the minute philosopher. In
seven dialogues. Containing an apology for the christian religion, against
those who are called free-thinkers. London, J. Tonson, 1732.〈 R06-61 〉
115,500
First Edition. 2 vols. 8vo. [xii], 350 p.; [viii], 358 p. Contemporary sprinkled
calf, spines rebound.
バークリは、アイルランドの哲学者でクロインの主教、アイルランドの社会問題
にも深い関心を示し、いわゆる「 アイルランド啓蒙 」の代表者とされています。彼
の思想の特色は、ロックの認識論における経験論を観念論の方向へ進め、そして唯
心論及び有神論に到達したことにあると言われます。本書は道徳、宗教擁護の対
話集で理神論者に対してキリスト教を擁護しています。
43 [ ボワセル ]
『 人類の教理問答 』初版・異刷 1789 年 刊行地不明
[Boissel, François,] Le catéchisme du genre humain,. [S.l., s.n.,] 1789.〈 R06-102 〉
157,500
First Edition, another issue. 8vo. 132 p. Old blank wrappers.
ボワセルは、ジャコバン主義とバブーフ主義を結ぶサン = キュロット派の思想家で、本書は、大
革命前夜の社会主義思想を物語る稀覯文献です。私的所有の批判に加えて、結婚、宗教への批判
とそれに、あるべき真の原理を対置します。一種の汎神論的な神を想定して批判や改革要求の土
台にしている点が独創的です。この書は、非常に反響があり、同種の本がいくつも書かれました。
本書は、初版と同年に遅れて刊行された珍しい異刷本です。
14
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
42
Ⅱ 思想・哲学・宗教
44 [ バーク ]
『 崇高と美の観念の起源に関する哲学的研究 』バーゼル版 1792 年
[Burke, Edmund, 1729―97], A Philosophical Inquiry into the Origin of our
Ideas of the Sublime and Beautiful. With an introductory Discourse concerning Taste, and several other Additions. A new edition. Basil; Printed
and sold by J.J. Tourneisen, 1792.〈 R06-24 〉
168,000
New edition. 8vo, x, [vi], pp. 291, contemporary half calf, old repairs to upper joint.
1757 年に出版されたバークの美学に関する重要論文の大陸初版。バークを有名
にした本書は彼がわずか 19 歳の時に書かれ、9 年後にようやく出版されました。
44
本書にて、バークは偉大な芸術の最も重要な資質は明晰さであるという合理主義的な考えを攻撃
しました。彼は、それとは正反対に、想像力とは暗示によって最もかきたてられるものであり、明
晰さではなく不明瞭さこそもっとも力強く感動的な芸術の特性であると主張しました。
45
クルノー『 現代の思想と出来事の進展に関する考察 』初版 全 2 巻 1872 年 パリ刊
Cournot, Antoine Augustin, 1801―77, Considerations sur la Marche des
Idees et des Evenements dans les Temps Modernes. Paris, Hachette, 1872.
〈 R08-197 〉
321,300
First edition. 2 vols. 8vo, pp. [4], vii, [1] blank, 418 + errata leaf; [4], 442 +
errata leaf; upper margin lightly browned, uncut in contemporary cloth, gilt
lettering-pieces to spines. Cournot’s principal work in the history of ideas. It
divides into six books: one introductory, one each on the sixteenth to the
nineteenth centuries, and one on the French Revolution.
45
19 世紀前半の数理経済学の最も重要な先駆者として知られ、数学者であるクルノーの哲学者と
しての著作です。晩年、視力を失ったクルノーですが本書において 16 世紀以来の科学と社会の
発展の足跡をたどり広範な哲学的考察を展開しています。
46
グローヴ『 道徳哲学体系 』第 2 版 全 2 巻 1749 年 ロンドン刊
Grove, Henry, 1683―1738, A System of Moral Philosophy, by the late
Reverend and Learned Mr. Henry Grove of Taunton. Published from the
Author’s Manuscript, with his latest Improvements and Corrections. by
Thomas Amory. In two volumes. London: printed and sold by J. Waugh.
1749.〈 R08-41 〉
294,000
Second edition. 2 vols. 8vo, [xlviii], 420 [4]; [xx], 616, [24] pp; title-page in
volume 1 browned and with three early ownership inscriptions; occasional
spotting or browning. Contemporary speckled calf, rebacked, contrasting
morocco labels.
46
グローヴは、非国教徒の教育のためのトーントン「 ディセンティング・アカデミー」の教師を
1706 年からその死まで務めました。バクスターやロックの影響を受けて書かれた本書『 道徳哲
学体系 』は後の、宗教思想、哲学の進展に大きな貢献をしています。
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
15
Ⅱ 思想・哲学・宗教
47
エルヴェシウス『 精神論 』英語訳初版 1759 年 ロンドン刊
Helvétius, Claude Adrien, De l’esprit: or, essays on the mind and its several
faculties. Written by Helvetius. Translated from the edition printed under
the author’s inspection... London, printed for the translator; and sold by Mr
Dodsley and Co. 1759.〈 R06-168 〉
346,500
First Edition in English. 4to. xvi, 331 p. Contemporary blackened polished
sheep, rebacked with original spine, corners worn. (Kress 5783, Higgs 2090,
not in Goldsmiths or Einaudi).
匿名の翻訳者による私家版である本書は、フランス語初版よりも寧ろ稀覯であ
るとも言われます。
48
47
カウツキー『 人種とユダヤ人 』1914 年(『 ノイエ・ツァイト 』補遺版 )
Kautsky, Karl, 1854―1938, Rasse und Judentum. [Dietz in Stuttgart fuer
Buchhandlung Vorwaerts, Paul Singer in Berlin], October 30, 1914.
〈 R06-165 〉
52,500
First edition. 8vo, 94, [2]pp, contemporary half cloth; original printed front
wrapper bound in; contemporary ownership inscription at head of the first
page.
ユダヤ人問題に無自覚であったといわれるカウツキーの論争を招いた論文で、
1914 年、社民党機関誌『 ノイエ・ツァイト』の補遺として刊行され、1921 年に再
版される。
49
48
ルルー『 哲学詩:サマレスの砂浜 』初版 全 2 巻 1863 年 パリ刊
Leroux, Pierre, 1807―71, La gréve de Samarez. Poéme philosophique.
Paris, Dentu, 1863.〈 R06-103 〉
126,000
First Edition. 2 vols. 8vo. 424 p.; 412 p. Half-cloth, somewhat browned.
ルルーは、亡命地のジャージー島で、自分の生涯を追想し、政治・社会・宗教・哲
学などの諸問題についての考えをまとめ上げて、帰国後、本書を出版したが、その
中心的な主題は、近い将来における社会主義の勝利を予言することでした。そし
て、この本の中で彼は、社会主義の三大鼓吹者オーエン、サン・シモン、フーリエの
思想がその実現に大きな役割を果たすことを強調しています。
16
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
49
Ⅱ 思想・哲学・宗教
50
リンボルク『 異端審問の歴史 』英語訳初版 1731 年 ロンドン刊
Limborch, Philippus van, 1633―1712, The History of Inquisition. Translated by Samuel Chandler. London, J. Gray, 1731.〈 R06-40 〉
189,000
First Edition in English. 2 vols. 4to. xxii, 260 p.; x, 319, [1] p. Contemporary sprinkled calf, red lettering pieces. (Dublin binding). (Provenance: Signature of John Grogan 1734 with his armorial bookplate.).
リンボルクはアムステルダム生まれのアルミニウス派の神学者で同派の学院の
院長でありました。ケンブリッジ・プラトン派のモアやカドワースの友人であり、
1684 年オランダに亡命したロックと知り合い、終生の友人となりました。ロック
はリンボルクのキリスト教解釈から学ぶところが多かったといわれます。ロック
50
最初の著作『 寛容についての手紙 』
( ラテン語、1689 年 )を強力に勧め、出版に尽力したのはリン
ボルクであったといわれます。本書はリンボルクの主著で、1692 年の刊行以来本国と諸外国で
版を重ね、
「 異端審問史 」の著作中最も傑出したものです。著者の死後出版されたこの英語版の
翻訳者のチャンドラー( Samuel Chandler, 1693 ∼ 1766 )は、ライデンに学んだ非国教会派の神
学者であり、また、出版者として理神論とローマ・カトリックに反対する多くのパンフレットを出
版しました。
51
メーストル『 ペテルスブルク夜話 』初版 全 2 巻 1821 年 パリ刊
Maistre, Joseph de, 1754―1821, Les Soirés de Saint Pétersbourg, ou Entretiens sur le gouvernment temporel de la providence: suivis d’une Traité
sur les sacrifices. Paris: Librarie Grecque, Latine et Fran aise, 1821.
〈 R06-105 〉
294,000
First Edition. 2 vols. 8vo, 557, 475pp, contemporary (varnished) three-quarter leather and marbled paper-covered boards.
メーストルの死の翌日に出版された「 神の摂理の在俗神学者 」の遺作初版。こ
れは非常に 尊敬された文章家、そしてヨーロッパ、特にフランスにおける反革命
的、新カトリック派的な反応の完璧な典型を示している保守哲学者の重要な著作
51
です。メーストルはサンクトペテルスブルクで大使として 14 年間つとめ、その間にロックへの非
難や「 社会規範の土台である死刑執行人 」への賛辞などのほかに、この著作に取りかかり始めま
した。サヴォアの名家に生まれながら革命で追われ、18 世紀の思潮に激しく挑戦するこの書は
19 世紀フランスの思想家に大きな影響を与えました。
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
17
Ⅱ 思想・哲学・宗教
52 [ マレシャル ]
『 司祭についての自由な見解 』初版[ 1798 年 ]
出版地不祥
[Marechal, Sylvain, 1750―1803], Pensées libres sur les prêtres. A Rome et
se trouve à Paris, chez les marchands des nouveautés, l’an Ier de la Raison,
et VI de la République Française [1798].〈 R06-106 〉
42,000
First Edition. 12mo. 216 p. 19th-century half calf, raised bands.
バブーフの平等派の「 陰謀 」に加わり、
「 平等派宣言 」を執筆した詩人、学者、
劇作家、ジャーナリストのマレシャルは、
「 神なき人 」と呼ばれる無神論者であっ
たが、総裁政府時代( 1795 ― 99 )の 1798 年に急速に隆盛を極めた理神論的な敬神
博愛教「 テオフィラントロピー」に一時期親近感を示したが、すぐにその教義に疑
52
問を感じ、それを批判するこの書を著しました。この書は、1799 年に出た有名な
『 無神論者辞典 』の下地となった知られざる名著となっています。
53
マルクス『 フォークト君 』初版 1869 年 ロンドン刊
Marx, Karl. Herr Vogt. London, A. Petsch, 1860.〈 R10-505 〉
2,625,000
First Edition. 8vo, vi, [1], 191, [1]pp, contemporary half leather with original upper wrapper bound in, in a modern dark brown leather case, slightly
rubbed and worn, front hinges a little weak, stamp of the former municipal
library in Breslau on verso of title. Rubel 567, Stammhammer I. 145.22.
「 マルクスとエンゲルスは、50 年代の終わりから 60 年代のはじめにかけて、ド
イツ人民の国民的統一への道およびその途上での必要な当面の手段についての彼
らの見解を展開した。ナポレオン三世はかってのドイツの小ブルジョア民主主義
者カール・フォークトにマルクスについてのきたない誹謗を世間に吹聴させ、彼ら
の新聞をつうじてばらまいた。そこでマルクスは『 フォークト君 』と題する論難書
を書いて、その反共産主義的な誹謗をはねかえさなければならなかった。その 10 年後、第二帝政
崩壊後、ナポレオンの書類の中から、フォークトがお雇いの手先として 1859 年にボナパルトの機
密費から受け取っていた報酬 4 万フランの領収証も発見された。
」
( ゲムコウ『 カール・マルクス伝
記』
、1969 年、大月書店 )
フォークト( Karl Vogt, 1817 ― 95 )は、ダーウィンにも引用された動物学者でギーセン大学教
授、フランクフルト国民議会の左派代表者として活動したことも知られています。本書は 1927 年
まで再版、復刻されることのなかった稀覯書です。
54
18
モレル『 ロック「 人間悟性論 」への覚書と注釈 』初版 1794 年 ロンドン刊
Morell, Thomas, 1703―84, Notes and Annotations on Locke on the Human Understanding, written by order of the Queen; corresponding in section and page with the edition of
1793. London, G. Sael, 1794. London, G. Sael, 1794.〈 R06-196 〉
42,000
First edition. 8vo, iv, 125, [3 advertisements] pp, contemporary full calf, foxed on the extremities of endpapers, repairs on the spine.
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
53
Ⅱ 思想・哲学・宗教
55 [ モルレ ]
『 喜劇「 哲学者たち 」への序文 』手稿 1760 年 パリ刊
[Morellet, Andre, 1727―1819], Préface de la Comédie des Philosophes.
On la vend séparément à Paris, chez l’auteur de la Comédie, 1760.
〈 R06-114 〉
73,500
Manuscript. 8vo. 1f, 12 p. Modern boards.
ディドロなど百科全書派哲学者たちの有力な論敵として文筆活動を行っていた
パリソ( Charles Palissot, 1730 ― 1814 )は、1760 年 5 月 2 日決定版というべき喜
劇『 哲学者たち 』をコメディー・フランセーズ座で上演しました。これに対して
『 喜劇「 哲学者たち 」への序文 』と題する匿名の小冊子が現れ、パリソと彼の庇護
者で時の権力者ショワズール公につながる二人の貴族婦人を痛烈に諷刺しました。
55
やがて、この作者が神学に関して『 百科全書 』に寄稿していた著名な哲学者・経済学者モルレ神
父であることが判明し、彼は逮捕されて 2 カ月バスチーユ監獄に拘留されました。本書は、百科
全書派を擁護したモルレの稀覯な手稿です。
56 [ モルレ ]
『 パラドックス論 』初版 1775 年 アムステルダム刊
[Morellet, Andre, 1727―1819], Theorie du paradoxe. Amsterdam, [s.n.],
1775.〈 R06-113 〉
168,000
First Edition. 8vo. [4], 214 p. (misprint for 224 pp). Contemporary calf,
spine gilt in compartments, slightly rubbed, upper hinge slightly split.
(Goldsmith 11367, Kress 7142).
本書は、モルレと同様に稀代の論争家として著名であり、
『 民法理論 』
( 1767 )
で反啓蒙・反重農主義の理論家として知られるランゲ( Linguet, Simon Nicolas
Henri, 1736 ― 94 )に対する批判の書として著されました。モルレは、「 人間の本
性は隷従にあり、人間にとって最良の政治体制は専制制度にほかならない 」と主張
56
するランゲに対して自由の使徒として正面から論争を挑みました。
57 [ モレリ]
『 自然の法典 』初版 1755 年 [ パリ刊 ]
[Morelly,] Code de la Nature, ou le véritable Esprit de ses Loix, De tout temps négligé ou
méconnu. Par-tout [Paris], Chez le Vrai Sage, 1755.〈 R06-116 〉
315,000
First Edition. Small 8vo. 236, [4] p. Contemporary calf, back gilt with label, back somewhat wormed, lacks first free endpaper.
『 自然の法典、または古今を通じて閑却または無
視されしその法の真の精神。いたるところ真の賢者
のもとにて 』の正式題名を持ち、
「 諸悪の唯一根元
的な原因 」を私有財産制度に見いだす本書は、共産
主義思想の源泉をなす記念碑的著作であり、バブー
フ、デザミの直接の先駆をなし、フーリエに大きな
影響を与えました。1755 年、匿名で出版され、最初
はディドロの作とみなされました。モレリの生涯に
ついては、1715 年前後に南仏で生まれ教師生活をし
ていたらしいという以外わかっていません。
57a
57b
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
19
Ⅱ 思想・哲学・宗教
58 [ モレリ]
『 バジリアード 』初版 1753 年 パリ刊
[Morelly,] Naufrage des isles flottantes, ou Basiliade du célébre Pilpaï,
poèm héroique traduit de l’indien, par M. M…. Messine [Paris], par une société de librairies, 1753.〈 R06-120 〉
388,500
First Edition. 2 vols. in 1. 12mo. Contemporary full-calf, small repairs on the
head-band and on the bottom of title-page of vol.2, tiny worm-hole at page XXIII.
『 浮島の難破、またはかの有名なるピルパイのバジリアード。英雄詩、インド語
より M 氏訳す。メッシナ、書店連合 』は、18 世紀の最も名高い政治的ユートピア
作品の一つで、バブーフの思想に実際的に影響を与えました。モレリはフィクショ
ンという手を使って、自作をインド語からの翻訳と見せかけ、王の暴政を批判した
58
バラモン僧ピルパイの名を借りてフランスの政治制度を批判する自説を展開して
います。
59
モレリ『 美の自然学 』初版 1748 年 アムステルダム刊
Morelly, Physique de la beauté ou pouvoir naturel de ses charmes. Amsterdam, aux dépens de la Compagnie/Bruxelles, George Fricx, 1748.
〈 R06-122 〉
189,000
First Edition. 8vo. [iv], 187, [1] p. Contemporary marbled calf, spine gild,
faint marginal tidemark to the first four leaves, rubbed, corners worn.
モレリの美学についての主要な作品であり、
『 自然の法典 』の重要な先駆をなす
もので「 感覚論哲学に基づいて新しい美学を創造する、フランスでの初めての試
み 」と評されます。
『 自然の法典 』に次ぐ最も体系的な著作で、モレリの政治理論
は寧ろ本書の中でより強調して扱われています。
60
世界最初の精神医学雑誌『 経験心理学雑誌 』全 10 巻 1783 ∼ 93 年
Moritz, Karl Philip. Gnothi Sauton oder Magazin zur Erfahrungsseelenkunde als eine Lesebuch für Gelehrte und Ungelehrte. Mit Unterstützung mehrerer Wahrheitsfreunde herausgegeben von C. P. Moritz (Bd. V/VI zus. mit C. F. Pockels; Bd. IX/X zus. mit S. Maimon). 10 Bde. mit je 3 Stück
(alles Erschienene). Berlin, Mylius 1783―1793.〈 R06-75 〉
735,000
First Edition. Mit 1 gefalt. Tabelle. Pappbände d. Zt. mit
goldgeprägtem Rückenschild (leicht berieben und bestossen,
Rücken jeweils mit Bibliotheksmarke). Kirchner 549.
18 世 紀 啓 蒙 期 ド イ ツ の 心 理 学 と 精 神 医 学 に 関 す る 世 界 で 最 初 の 学 術 雑 誌 で す。
“Seelenkrankheitskunde”, “Seelennaturkunde”, “Seelenzeichenkunde” といった項目別に論文と
それに対する学術的注釈が付されています。寄稿者には、ドイツ啓蒙思想の代表者の一人である
ユダヤ人哲学者のメンデルスゾーン( Moses Mendelssohn, 1729 ― 86 )
、カント哲学にたいする
炯眼な批 判者でかつその後 継 者でもあった「 批 判的懐 疑 論 」の哲学 者マイモン( Salomon
Maimon, 1753 ― 1800 )を擁しています。ドイツ医学史、精神医学史、心理学史、ドイツ哲学史、
ドイツ啓蒙思想に関する稀覯文献です。
20
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
59
60
Ⅱ 思想・哲学・宗教
61 [ プリュケ ]
『 運命論の検証 』初版 全 3 巻 1757 年 パリ刊
[Pluquet, Francois Andre Adrien, 1716―90], Examen du Fatalisme, ou Exposition & Refutation des différens Systêmes de Fatalisme qui ont partagé
les Philosophes sur l’origine du Monde, sur la nature de l’Ame, & sur le
Principe des Actions humaines. Tome Premier [-Tome Troisième]. Paris,
Didot, 1757.〈 R06-127 〉
168,000
First Edition. 3 vols. 12mo, pp. [iv], xx, 464; [ii], x, 532; [iv], 461, [3] approbation; decorative head- and tail-pieces; contemporary full catspaw calf,
spine decoratively gilt, with two gilt-lettered lettering and numbering pieces.
Cioranescu II, 50695.
61
プリュケの処女作の初版。当時の哲学者たちに広く行き渡っていた見解に対する明らかな反論
として書かれた、哲学における自由意志、決定論、運命論に関する彼の重要な歴史的議論です。
プリュケは人間の選択を歴史的にどう取り扱うかについて分析し、古典哲学や極東の哲学に始
まって、中国哲学やコーランにいたる決定論の哲学について論じています。また、ベーコン、ホッ
ブスやトーランドのようなイギリス人の哲学者からも盛んに引用しています。作家・経済学者の
プリュケはフォントネル、モンテスキューとエルヴェシウスの近しい友人であり、哲学的研究に
加えて経済学の著作も多数あります。本書は彼を百科事典の協力者にしようとしていた「 百科全
書派 」から歓迎されましたが、プリュケは哲学的な立場の相違から協力を断りました。
62
63
フランス実証主義研究 パンフレット・コレクション 30 点
Positivism. A Collection of 30 pieces. Various sizes, unbound.〈 R06-213 〉
787,500
(1) Republique Occidentale. Vingt-huitieme circulaire (1877) adressee a
chaque cooperateur du libre subside institue par Auguste Comte pour le sacerdoce de l’Humanite. 12 pp.; brochure; 4to. Text by Pierre Laffitte. (2) Repub lique Occidentale. Trente-neuvieme circulaire (1887) adressee a chaque
cooperateur du libre subside institue par Auguste Comte pour le sacerdoce
de l’Humanite. 8 pp.; brochure; 4to. Text by Pierre Laffitte.Republique Occidentale. Vingt-huitieme circulaire (28 janvier 1876) adressee a chaque cooperat eur du libre subside institue par Auguste Comte pour le sacerdoce de
l’Humanite. 12 pp.; brochure; 4to. Text by Pierre Laffitte. など全 30 点。
62
シェリダン『 弁論術講義 』初版 1762 年 ロンドン刊
Sheridan, Thomas, 1719―88, A Course of Lectures on Elocution:. together
with two dissertations on language; and some other tracts relative to those
subjects. London Printed by W. Strahan, for A. Millar, et. al. 1762.〈 R06-140〉
157,500
First Edition. 4to. xxviii, 262p. Modern half-calf with marbled boards.
Seven elocution and four language lectures.
7 つの雄弁術と 4 つの語法講義。スウィフトが名付け親であるシェリダンは「 多
作だが人気があるわけではない 」作家でした。はじめは役者として舞台に立ち、ま
た劇場を運営していましたが、成功に恵まれなかったため、生活のために雄弁術に
ついて講義することとなりました。そのことが、英語とその文法に関する執筆へと
63
つながっていきました。
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
21
Ⅱ 思想・哲学・宗教
64
シモン『 新約聖書批判 』英語訳初版 1689 年 ロンドン刊
Simon, Richard, 1638―1712, A Critical History of the Text of the New
Testament;. wherein is firmly establish’d the truth of those acts on which the
foundation of Christian religion in laid. London, printed for R. Taylor, 1689.
〈 R06-142 〉
189,000
First English edition. Small 4to, [viii], 168; 186, [8]pp., contemporary full
calf, small tears at corner, some repairs to binding.
17 世紀に成立した「 歴史的、批判的 」方法を駆使した批判により神学の近代化
に寄与した代表ともいえるリシャール・シモンは “Histoire crititique du Vieux
Testament, 1695” によって近代初期「 聖書批判 」の頂点にたつ。一方の極にスピ
64
ノザがいたことはよく知られる。しかし、シモンに目が向けられることはなかった。野沢協
『 ベール著作集 』の刊行によってようやく明らかになったといえる。この英訳初版は、旧約「 批
判 」に続く、
「 新約批判 」4 連作の 2 番目に位置し、原本初版の同年に英訳本が出されたことを明
らかにしてくれる。このごろ、いわれる様になった「 フレンチ・コネクション 」の一端をうかがわ
せる貴重な一冊である。
65
スタンプ『 キリスト教秩序の動機と手法 』アメリカ版初版 1936 年 ニューヨーク刊
Stamp, Sir Josiah. Motive and Method in a Christian Order. New York,
Abingdon Press, 1936.〈 R10-234 〉
36,750
First American Edition. 8vo, 239pp, original cloth.
66
ヴェッリ『 哲学著作集 』全 4 巻( 3 冊 )
1803 年 パビア刊
Verri, Pietro, 1728―97, Opere Filosofiche di Pietro Verri. Tom. I
[-Tom. IV]. Pavia, Giovanni Capelli, 1803.〈 R08-67 〉
283,500
4 vols. in 3 (Vol. 3/4 in 1). 12mo, 239, 252, 103; [3] blank, 192pp,
contemporary sheep-backed sprinkled boards, spines ruled, lettered
and numbered in gilt, most of the gilt worn off, extremities a little
rubbed. Einaudi 5883 (1801).
65
ヴェッリは、ミラノ生まれ、ウィーンで経済学を学び、ミラノに戻って
ベッカリーアなど啓蒙知識人と知り合い中心人物となります。この「 哲学
著作集 」には経済学を含む主要な論文が網羅されています。第 1 巻には
「 快楽論 」
、
「 幸福論 」
、第 2 巻には「 政治経済学 」
、第 3 巻には「 穀物取引
論」
、第 4 巻には「ミラノ市の穀物取引規制論 」
、となっております。
22
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
66
Ⅱ 思想・哲学・宗教
67
ヴェクーリン『 灰色の怪物 』初版 全 12 巻 [ 6 冊 ]
1784 ∼ 87 年 [ ニュルンベルク ]刊
Wekhrlin, Wilhelm Ludwig, Das graue Ungeheuer. [Nurnberg], [s.n.], 1784―87.〈 R06-156 〉
472,500
First Edition. 12 vols. in 6. 12mo. 358, [6] p.; 359, [7] p.;
353, [9] p.; 366, [7] p.; 357, [7] p.; 339, [8] p.; 371, [7] p.;
103 p.; 340, [8] p.; 351, [15] p.; 336, [18] p.; 360, [6] p.;
361, [6] p.
フランス革命のドイツへの伝播を物語るドイツ・ジャコバン派
67
の運動は、
「 マインツ共和国 」の成立に典型的にみられるが、こ
の運動は、ライン河畔の先進的地域だけでなく、他の地域でも活
発に行われました。南部のシュワーベン地方の自由主義者ジャーナリストのヴェクーリン編集の
この雑誌は、ドイツ三月革命前期の精神を伝える重要資料でありながら、これまで歴史家によっ
て見逃されていたものでありました。オーストラリア皇帝ヨゼフ 2 世の改革へのヴェクーリンの
関与、ハプスブルク家の支配に反対するハンガリーとベルギーの蜂起、バスティーユの襲撃の状
況などに加えて、出版の自由、宗教的寛容、思想の自由が語られている貴重なオリジナル文献で
す。
68
ヤング『 政治・社会情勢についての諸論 』第 3 版 1794 年 グラスゴウ刊
Young, John, Essays on the Following Interesting Subjects. : Viz. I. Government. II. Revolutions. III.The British Constitutions. IV. Kingly Government. V. Parliamentary Representation & Reform. VI. Kingly Government.
VII. Taxation. and VIII. The Present War, & the stagnation of Credit as
connected with it. Glasgow, printed by David Niven, 1794.〈 R06-157 〉
42,000
The Third edition. 8vo. [ii], 160 p. Recent quarter calf, marbled boards, morocco label.
68
生涯に 250 冊の本を書いたといわれるヤングの時局に関する論文の集成
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
23
Ⅱ 思想・哲学・宗教
スコットランド啓蒙
69 [ ビーティ]
『 スコティシズムズ( スコットランド訛り )
』初版 1787 年 エディンバラ刊
[Beattie, James, 1735―1803,] Scoticisms, arranged in Alphabetical Order, Designed to
correct Improprieties of Speech and Writing. Edinburgh: Printed for William Creech, Edinburgh; and T. Cadell, 1787.〈 R08-54 〉
294,000
First Edition. 8vo (in 4s), pp. [iv], 121 [122 blank], including half-title, uncut, original
wrappers, stitched as issued, with “Scoticisms” in ink in a contemporary hand on the front
cover; spine defective, with gatherings exposed at lower spine, edges a little frayed, but a
rather desirable copy in its original condition as issued, with the 19th century autograph
“A. MacIver Campbell/ Loch Goin” on the half-title.
ヒュームは終生、
「 スコットランドなまり」を文体においても克服しようと努力したことはよく
知られています。このことはスコットランド啓蒙知識人にとっても大きな問題であったといわれ
ます。ヒュームは『 政治論集 』の補遺として 6 頁の「 スコティシズム 」の文献をつけました。
ビーティは 1779 年にアバディーンにおいて 200 点もの文献リストを作成し、1787 年に著作とし
て出版しました。
70
71
ブラウン『 モンボド卿への手紙 』第 2 版 1791 年 ロンドン刊
Brown, John, Letters upon the Italian Opera. Addressed to The Hon. Lord
Monboddo by the Late Mr. John Brown. London; T. Cadell, 1791.
〈 R08-37 〉
73,500
Second edition. Small 8vo, xviii,141pp, 1 page errata at rear, page edges
browned, text clean and binding tight, recently rebound in marbled boards
and black half leather binding, gilt titles, board corners slightly rubbed
ハチスン、スミスの前任者
カーマイケル『 自然神学概要 』初版 1729 年 エディンバラ刊
Carmichael, Gershom. Synopsis Theologiae Naturalis, Sive Notitiae, De Existentia, Attributis, & Operationibus, Summi Numinis, ex ipsa rerum Natura haustae. Studiosae Juventutis usibus accommodata. Edinburgh, Impensis Joannis Paton, 1729.〈 R10-331 〉
420,000
First and only edition. Small 8vo, 145 x 82 mms., pp. 12, 94, recently rebound in half calf, gilt spine, morocco label, marbled boards.
70
カーマイケルはグラスゴウ大学の道徳哲学講座の初代の教授で、その後、ハチス
ン、アダム・スミスがその地位を受け継いだことはよく知られています。カーマイ
ケルの名を不滅にしたのは、授業の指定テキストに使ったプーフェンドルフ『 自然
法に基づく人間と市民の義務について 』
( 1724 年 )に付けた序文と注記、補遺に
よってであるといわれます。これによってカーマイケルは、グロティウスやプー
フェンドルフの近代自然法の伝統をスコットランドに伝える上で決定的な役割を
果たし、ハチスン、スミスのスコットラド啓蒙の先駆者としての評価を獲得してい
ます。このカーマイケルの唯一の著作ともいえるのが本書です。
24
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
71
Ⅱ 思想・哲学・宗教
72
ヒューム『 政治論集 』第 2 版 1752 年 エディンバラ刊
Hume, David. Political Discourses. The second edition. Edinburgh, Kincaid
and Donaldson, 1752.〈 R10-241 〉
93,345
Second edition. 12mo, [iv], 304pp, contemporary calf, rebacked, some foxing. Jessop, p. 23, Goldsmiths 8690, Kress 5211.
ヒュームの唯一の経済学書。ヒュームは本書において、商業社会の経済的基礎
を初めて体系的に明らかにしました。重商主義批判、近代社会の自律的発展と経済
的自由の主張などがスミスの古典派経済学成立への道を備えたといわれます。初
版と同年刊行の第 2 版である本『 政治論集 』は独立した著作としては最終版です。
73
初版から 70 年を過ぎて刊行された
ヒューム『 人性論 』第 2 版 全 2 巻 1817 年 ロンドン刊
Hume, David, A Treatise of Human Nature: Being an Attempt to Introduce
the Experimental Method of Reasoning into Moral Subjects. A new edition.
London, Thomas and Joseph Allman, 1817.〈 R08-47 〉
498,750
Second edition. 2 vols. 8vo, iv, [ii], [11]-426; iv, 368, bound in publisher’s
original full leather (dark brown calf), with bright, original title labels to
spine, 5 gilt-decorated compartments, 4 raised bands to each volume, giltruled front and back panels as well, all told, marbled edges, save for small
and tasteful armorial bookplates to the front pastedowns.
72
73
ヒュームの処女作『 人性論 』はまったく売れず、ヒュームが「 輪転機から死産した 」
( it fell
dead-born from the press” と嘆いたことは良く知られています。ヒュームは本書の三つのテーマ
を書き改めて『 道徳政治論集 』
、
『 人間知性探求 』に発展させていくことになります。しかし、
『 人性論 』そのものは遂に生前に再刊されることなく、初版から 70 年を過ぎてようやく 1817 年に
なって第 2 版としての新版が上梓されました。
74
カントへの影響を強く反映した ヒューム『 人間知性研究 』独語初版
1793 年 イエナ刊
Hume, David, Untersuchung über den menschlichen Verstand, neu übersezt
von M.[agister] W.G. Tennemann, nebst einer Abhandlung über den philosophischen Skeptismus von Herrn Professor Reinhold in Jena. Jena: Verlag
der Akademischen Buchhandlung, 1793. 380 S.〈 R08-49 〉
315,000
First German Edition. Small 8vo, lii, 380 pp., contemporary half calf over
marbled boards, spine richly gilt with orange and blue labels, all edges red,
library stamp to front free endpaper and title-page, a few trivial pencil markings to the Foreword.
74
カントがヒュームによって「 独断のまどろみ 」を破られたという有名な言葉があります。ドイ
ツ語第 2 版の本書は、カント学派で浩瀚な 10 巻本の哲学史の著者でイエナ大学教授テネマン
( Wilhelm Gottlieb Tennemann, 1761 ― 1819 )の翻訳で、カントの懐疑論を受け継ぎ、
「 カント
革命 」を定着させたといわれるラインホルト( Karl Leonhard Reinhold, 1758 ― 1823 )による
50 頁もの序文を含んでいます。
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
25
Ⅱ 思想・哲学・宗教
75
ヒューム『 イングランド史 』独語初版 全 6 巻 1762 ― 71 年 ブレスラウ / ライプツィヒ刊
Hume, David, Geschichte von Grossbritannien. Erster Band, der die Regierungen Jakobs I. und Carls I. enthaelt. [- Zweyter Band, der das gemeine
Wesen und die Regierungen Carls II. und Jakobs II. enthaelt]. Bresslau und
Leipzig, bey Johann Ernst Meyer, 1762 [―1763]. [with:] Geschichte von
England, von den Einfalle des Juluis Caesar an bis auf die Thronbesteigung
Heinrichts des VII [-von dem Einfalle des Julius Caesar an bis auf Elisabeth] Erster Band [-Vierter Band]. Bresslau und Leipzig, bey Johann Ernst
Meyer, 1767 [―1771].〈 R10-334 〉
760,095
First Edition in German. 6 vols. 4to, pp. [xvi], 452; [iv], 443; [vi], 399;
[viii], 408; [viii], 380; [vi], 333, [53, index covering all six volumes], contemporary half calf, all edges gilt, extremities a little rubbed, from the Ducal
Library of Eisenberg in Saxony with 19thcentury stamps on title. Jessop p.
32* (never seen); Waszek, Bibliography of the Scottish Enlightenment in
Germany, p. 296; not in Chuo.
75a
『 イングランド史 』はヒューム存命中から既に評判の高い名著となり、他のどん
な著作よりも一般に、彼の名前を知らしめることになりました。ヒュームはこの著
作を通史から遡って反対に構成しています。もともとは、ヘンリー 7 世の治世から
初めてハノーバー家の興隆につなげるつもりでした。しかし実際には、イングラン
ドとスコットランドの王室の同君併合と 1688 年の革命から書き始め、そこから
チューダー朝へ戻りました。すなわち最初の 2 巻は『 グレート・ブリテン史 』とし
75b
て書かれました。続いて、ジュリアス・シーザーのブリテン侵攻からの初期の時代
へとさらに遡ったものが『 イングランド史 』として集成されました。翻訳者ドゥッシュ( Johann
Jakob Dusch, 1725 ― 87 )は詩人、劇作家、随筆家であり風刺作家でハンブルグ近くのデンマーク
領( 飛び地 )アルトナに住んでいました。彼は 18 世紀ドイツ啓蒙の中心地であったゲッティンゲ
ン大学で神学、英文学を学び、アルトナ・ギムナジウムの教授として哲学、数学を教えるかたわら
多くの翻訳を著しています。この全 6 巻揃いの所蔵は海外に数セットのみで国内では確認されて
おりません。
76
ケイムズ卿『 人間史素描 』独語訳 3 版 全 3 巻 1790 年 ウィーン刊
Home, Heinrich (Lord Kames), 1696―1782, Versuche über die Geschichte
des Menschen. Aus dem Englischen übersetzt von Anton Klausing. Letzte
verbesserte A. 3 Bde. Wien, Schrambl, 1790.〈 R08-46 〉
94,500
Third edition. 8vo, 508; 400; 310pp, contemporary half-calf, title-page of
Vol. 1 missing.
76
26
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅱ 思想・哲学・宗教
77
ケイムズ卿『 道徳及び自然宗教の原理 』初版 1751 年 エディンバラ刊
Kames, Henry Home, Lord, 1696―1782, Essays on the Principles of Morality and Natural Religion. In Two Parts. Edinburgh, A. Kincaid and A.
Donaldson, 1751.〈 R06-115 〉
178,500
First Edition. 8vo, [vi], 394 p. Contemporary mottled calf, spine gilt, joints
slightly cracked, top and base of spine chipped, some gilt gone from spine.
スコットランド啓蒙の師父的存在として「 スコットランドのヴォルテール 」とも
言われたケイムズ卿の哲学上の主著であり、ヒュームの『 道徳原理の研究 』と同年
の刊行です。シャフツベリ、ハチスン以来の道徳哲学を踏襲、トマス・リードに支
77
持されてコモンセンス学派の形成へと展開していきます。
78
ケイムズ卿『 思考法入門 』第 5 版 1810 年 エディンバラ刊
Kames, Henry Home, Lord, 1696―1782, Introduction to the Art of Thinking. The Fifth edition, improved. Edinburgh, A. Mackay, 1810.〈 R06-78 〉
58,800
Fifth edition. 8vo, viii, [ii], 272, [2] p. Newly rebound, some foxed through
texts.
法律家としてケイムズ卿はスコットランドの後進性を克服することを生涯の課
題とし、教育にも深い関心を示しました。1761 年に初版、その後 5 回も再版された
本書は、彼自身の子供への教育のために書かれたといわれ、そのなかで子供たちに
モラルの概念を持たせることを目指しています。
79
78
ケイムズ卿『 法の主題に関する論考 』初版 1732 年 エディンバラ刊
Kames, Henry Home, Lord, Essays upon several subjects in law, sciz. Jus
tertii, Beneficium cedendarum actionum, Vinco vincentem, Prescription.
Edinburgh: printed by R. Fleming and Company, and sold at Mr. James M
‘Euen’s shop, 1732.〈 R08-43 〉
393,750
First edition. 8vo, 2 p.l., 164 pp. Contemporary paneled calf, spine torn,
wanting label. NUC records 3 copies only (TxU, WaU-L, MiU-L)
地方裁判所の判決集への序文を除けば、ケイムズが単独で書いた最初の著作で
す。法学者ケイムズの名声を確立した『 法史論集 』
( 1758 年 )に先立つこと 26 年、
79
既にローマ法への該博な知識が見られます。中央大学の「 ヒューム文庫 」にもない稀覯書です。
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
27
Ⅱ 思想・哲学・宗教
80 [ ケイムズ卿 ]
『 法史考 』第 2 版 1761 年 エディンバラ刊
[Kames, Henry Home, Lord,] Historical Law-tracts. Edinburgh: printed by
A. Kincaid, for A. Millar, London; and A. Kincaid and J. Bell, Edinburgh,
1761.〈 R08-45 〉
147,000
Second edition. 8vo, xv, (i), 463 pp., half-title, contemporary calf, neatly rebacked.
ケイムズは独学でローマ法とスコットランド法を学び、1723 年弁護士試験に合
格して法曹界に入ります。1728 年以来 10 冊を越えるケイムズの法学書の中でも最
も重要な著作で、社会現象に対する歴史的アプローチを確立し、自然法的伝統の継
承者としてのケイムズの論旨が展開されます。後の『 衡平法原理 』で主張される
80
コモンロー体系への批判の萌芽が見られます。
81
唯一のフランス語訳[ ケイムズ卿 ]
『 法史考 』仏語訳初版 1766 年 パリ刊
[Kames, Henry Home, Lord], Essais Historiques sur les Loix. Traduits de
l’Anglois, Par Mr Bouchand… A Paris, Chez Vente Libraire… MDCCLXVI [1766].〈 R08-44 〉
184,800
First French Edition. 12mo, pp. [ii], xii, [i], 391, [3]pp, contemporary calf,
corners slightly rubbed, with nineteenth century book-label on front pastedown.
81
82 [ ケイムズ卿 ]
『 ジェントルマン・ファーマー』初版 1776 年 エディンバラ刊
[Kames, Henry Home, Lord,] The Gentleman Farmer. Being An Attempt to
improve Agriculture, By subjecting it to the Test Of Rational Principles.
Edinburgh: Printed for W. Creech, Edinburgh, and T. Cadell, London,
1776〈 R08-56 〉
168,000
First Edition. 8vo, xxvi [ie. xxiv], 409, [2]pp, contemporary sprinkled sheep
(front joint partly cracked, slight chipping to spine ends). Goldsmiths’
11410, Kress B.1435.
ケイムズは改良地主として領地のケイムズで自ら農業改良の実験に従事した。
農業は法学や論理学のように学問として実践される必要があると考えたケイムズ
は、タルの「 農馬耕法 」に代表される先進的なイングランドの農法をスコットラン
ドに導入するための先駆的役割を果たした。
28
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
82
Ⅱ 思想・哲学・宗教
83 [ ケイムズ卿 ]
『 英国の古事 』初版 1747 年 エディンバラ刊
[Kames, Henry Home, Lord,] Essays upon Several Subjects concerning British Antiquities; viz. 1. An introduction of the feudal law into Scotland. 11. Constitution of Parliament. 111. Honour. Dignity. 1V. Succession or descent. With an appendix upon hereditary and indefeasible right. Composed anno M.DCC.XLV. Edinburgh: Printed for A.
Kincaid, 1747.〈 R08-57 〉
105,000
First Edition. 8vo, [iv], 217, (3)pp, recent quarter tan calf, green paper boards, red title label, previous owner’s name cut from title and this repaired
84
ロバートスン『 アメリカ史 』初版 全 2 巻 1777 年 ロンドン刊
Robertson, William, The History of America. Volume I-II.
London, W. Strahan & T. Cadell, 1777.〈 R10-445 〉
252,000
First Edition. 2 vols. 4to, xvii, 488; [4], 535pp, modern
brown cloth with modern morocco labels.
ロバートスンは 1764 年に勅命の史料編集官となりギボンと並
び称される代表的歴史家になります。本書は『 スコットランド
史』
、
『 カール五世伝 』に続く歴史三部作の最後を飾るもので、明
84
瞭で、力強い、生き生きした語り口と鋭い事実の把握が指摘され
ています。1777 年の初版刊行後、好評で 1803 年までに国内で
10 版を重ねたほかアメリカでも多くの版が出たことが確認されています。
85
ラッシュ『 文芸・道徳・哲学論集 』第 2 版 1806 年 フィラデルフィア刊
Rush, Benjamin (1745―1813). Essays, Literary, Moral, and Philosophical.
Second edition, with additions. Philadelphia: Bradford, 1806.〈 R10-332 〉
315,000
Second edition. 8vo, [viii]+364pp. Contemporary calf boards, rebacked with
red leather spine label.
ラッシュはフィラデルフィア出身の医師、エディンバラ大学でアダム・スミスの
友人カレンとブラックに学び、ペンシルヴェニア大学の医学教授、大陸会議の代表
として独立宣言に署名したアメリカ建国の父の一人です。トマス・ペインに政治問
題のパンフレットを書くことを勧め、それに『 コモン・センス 』という題をつけた
85
といわれています。エディンバラ時代にスコットランド啓蒙に触れ、ウィザースプーンとともに
「 フィラデルフィア啓蒙 」の一人と目されています。ラッシュには多くの医学関係の著作があり
ますが、本書は唯一の人文・哲学の著作です。
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
29
Ⅱ 思想・哲学・宗教
86
ウィザースプーン『 道徳哲学講義 』改訂版 1822 年 フィラデルフィア刊
Witherspoon, Rev. John. Lectures on Moral Philosophy. Carefully revised, and freed
from the errors of former editions, to which is added, by the same author, an address to
the students of the senior class, and letters on education and marriage. Philadelphia, William W. Woodward, 1822.〈 R10-333 〉
231,000
Revised edition. Tall 16mo, 298pp., modern half-calf, some foxing. Shoemaker 11466. A
publication of a lecture on moral philosophy given by Rev. John Witherspoon, one of the
signers of the Declaration of the Independence, as well as some of his other writings.
アダム・スミスと同年に生まれたウィザースプーン( 1723 ― 94 )は、エディンバラ大学の教職
者で、アメリカに渡り、1766 年には合衆国の憲法制定会議に参加、独立宣言の署名者の一人とし
て知られています。スコットランド常識学派のアメリカへの移植者として知られ、1768 年には
ニュージャージー・カレッジ、後のプリンストン大学の学長になっています。
30
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅲ 経済・統計・商業
Ⅲ 経済・統計・商業
経済学の歴史:18 世紀以前
87
エインズワース『 ジョン・ロー物語 』初版 全 3 巻 1864 年 ロンドン刊
Ainsworth, William Harrison. John Law: the Projector. London, Chapman
and Hall, 1864.〈 R10-509 〉
218,400
First Edition. 3 vols. 8vo, vi, 300; vi, 303, [1]; vi, 314pp, no half-titles, as
issued, later calf red morocco, joints cracked, edges slightly rubbed.
88 [ ボアギュベール ]
『 フランス詳論 』初版 全 2 巻[ 1 冊 ]
1707 年 出版地不祥
[Boisguilbert, Pierre le Pesant, Sieur de, 1646―1714], Le détail de la
France, sous le régne presént. Augment en cette nouvelle edition. Premiére
partie―Seconde partie. [S.l., s.n.], 1707.〈 R06-81 〉
194,250
First edition. 2 vols. in 1. 12mo. [ii], 294 p. ; [ii], 302 p. Contemporary calf,
back gilt with label, repaired, some faint waterstaining in lower margin and
towards the end. (Einaudi 581).
87
ルーアンの司法・行政官であったボアギュベールが、ルイ 14 世末期のコルベー
ル主義の弊害の下における社会経済状態を鋭く批判する書を著しました。即ち、
1695 年に匿名で『 フランス詳論 』、1706 年ルーアンでその改訂増補となる『 フラ
ンスの辨護 』
( Factum de la France )を出版しました。1707 年 1 ― 2 月頃、従来の
著作を集めて 2 巻の全集と成し、それに旧書と同名の『 フランス詳論 』の書名を付
88
し、第 2 巻に別題名として『 フランスの辨護 』その他数篇を収めているのが本書です。本書は
Kress254 で知られる版本とは異なり、Einaudi 581 と一致する稀覯文献です。
89
カンポマネス『 民間産業の育成に関する説話 』初版 1774 年 マドリード刊
Campomanes, Conde de, Pedro Rodriguez, 1723―1802, Discurso sobre el
fumento de la industria popular. Madrid, Sancha, 1774.〈 R06-82 〉
31,500
First Edition. Small 8vo. [viii], cxcviii p. Contemporary vellum. Goldsmiths
11127, Kress 6998, Einaudi 821, Higgs 5957.
スペインの卓越した法律家で経済学者また政治家であったカンポマネスは、税
制の改革、農工業の促進、教育の普及などスペインの制度を時代の要請に適合させ
るべく偉大な貢献をしました。本書は、経済の改革家としてのカンポマネスの実践
の書として高く評価されています。
89
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
31
Ⅲ 経済・統計・商業
90 [ コワイエ ]
『 商人貴族論 』初版 1756 年 ロンドン刊
[Coyer, Gabriel―Francois, 1727―82], La noblesse commerçante. London,
Gyles, 1756.〈 R06-86 〉
56,700
First Edition. Small 8vo. 202 p. 19th century half-cloth. (INED 1229, Einaudi 1387)
通商監督官グルネ周辺の有能な著述家であったコワイエは、没落貴族の救済の
ために、貴族が身分を奪われることなく貿易に従事するのを認めよと主張して、匿
名で本書を著し、大論争を呼びました。本書はカンティロンの『 商業論 』の 2 版と
同年、
「 ジャイルズ書店 」からの出版となっているが、この書店は、カンティロン
の『 商業論 』出版の謎をめぐって明らかにされたように、1756 年当時すでに廃業
90
しています。本書は、この実在しないはずの「 ジャイルズ書店 」から出版された数
点のうちの一冊であることも興味深いものです。
91
デフォー『 イギリス経済の構図 』第 2 版 1737 年 ロンドン刊
Defoe, Daniel, 1661?―1731. A Plan of the English Commerce. Being a
complete prospect of the Trade of this Nation, as well Home as Foreign.
London: C. Rivington, 1737.〈 R06-71 〉
285,600
Second Edition. 8vo, pp xvi, (viii), 368, contemporary calf, sides with gilt
fillets. Not in Kress, Goldsmith, or Einaudi.
『 完全なイギリス商人 』
( 1725 ∼ 27 年 )に次いで刊行されたデフォーのイギリス
経 済 全 般に関する多くの 提 言を含んだ詳 細な研 究 書で、この第 2 版は、通 常
1730 年とされている版本と異なる稀覯な第 2 刷でゴールドスミス、クレスの両文
庫とも所蔵がありません。
91
92 [ デュプレ・ド・サン = モール ]
『 貨幣価値と穀物価格に関する研究 』
初版 1762 年 パリ刊
[Dupre de Saint-Maur, Nicolas François, 1695?―1774], Recherches sur
la valeur des monnoies, et sur le prix des grains, avant et aprés le concile de
Francfort. Paris, Nyon/Didot/Saugrain, 1762.〈 R06-88 〉
84,000
First Edition. 12mo. xxxvii, 389, [3] p. Contemporary calf, gilt spine, joint
cracked. Goldsmiths 9786, Kress 6015, INED 1644, Einaudi 1688.
ミルトン『 失楽園 』の翻訳でアカデミー会員となったデュプレ・ド・サンモール
の匿名の著書です。彼は、ケネーによって農業の大家として評価され、この書はア
ダム・スミスが『 国富論 』の中で、フランスの穀物価格の下落に関する章で引用し
たことで有名になりました。
32
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
92
Ⅲ 経済・統計・商業
93 [ ガリアーニ ]
『 小麦取引についての対話 』他( 合冊 )初版 1770 年 ロンドン刊
[Galiani, Ferdinando, 1728―1787], Dialogues sur le commerce des bleds.
Londre, 1770. [B:] Le Babillard, et 10 comédies.〈 R06-92 〉
231,000
First Edition. 8vo. [ii], 314, [1] p. Contemporary full calf, spines gilt, raised
bands. Goldsmiths 10640, Kress 6730, Einaudi 2334.
名著『 貨幣論 』
( 1751 )の著者であり、ナポリ王国の駐仏大使館書記官として
1769 年までフランスに滞在して、百科全書学派と交わり、エピネー夫人( LouiseFlorence d’Escavelles d’Epinay, 1726 ― 83 )のサロンで人気を集めたガリアーニ
の重農学派批判の書で、ディドロによるイタリア語からの翻訳です。歴史主義・相
93
対主義の立場から重農主義者による穀物取引の自由の絶対化を批判したもので、モルレが『《 小
麦取引についての対話 》と題する著作への反駁 』を出すなどほとんどの重農主義者からの反論が
ありました。この論争に際してディドロが『 ガリアーニの擁護 』を著したことも知られています。
94
グレゴリー『 自然の経済 』第 2 版 全 3 巻 1798 年 ロンドン刊
Gregory, George, The Economy of Nature, explained and illustrated on the
Principles of Modern Philosophy. In three volumes. The second edition.
London, J. Johnson, 1798.〈 R08-85 〉
105,000
Second edition. 3 vols. 8vo, xx, 516; xv, 528; xii, 516, [viii, index]pp, contemporary tree calf, rubbed, new numbering ovals, previous owners name
cut from top of title-pages.
「 啓蒙 」研究において、1970 年代以後みられた著しい特徴は、
「 スコットランド
啓蒙 」の登場であった。それはやがて、
「 アメリカ啓蒙 」
、
「 イタリア啓蒙 」
、そし
て、
「 イングランド啓蒙 」に至る。
「 啓蒙 」は今やフランス、ドイツの「 独占 」する
94
ところではなくなった。Roy Porter, Enlightenment,( 2000 )は「 イングランド啓蒙 」を扱った才
気あふれる包括的で記念すべき大著であるが、フランス革命以後の世紀転換期にまで充分カバー
しきれていない。
「 長い十八世紀 」は 1660 ― 1832 年に及ぶもので、革命以後の転換期の知的活
動は、ロマン主義の時代でもあって重要である。この転換期はいくつかの捉え方があるが、ここ
で注目したいのは、出版人、Joseph Johnson( 1738 ― 1809 )である。彼は、トマス ペイン『 人
間の権利 』
( 17891-2 )の出版者として最もよく知られる。このジョンソンが出した本の目録はま
だ出来ていないが、出来れば壮観なものになるであろう。彼を囲んだサークルに出入りした人に、
例えば、プリーストリィがいる。グレゴリィもその一人である。彼は当時の奴隷制批判論に加
わった Essays( 1785 )の著者として知られた聖職者で、“The Philosophy of Natural History” を、
スコットランドの William Smellie の向うを張ってか、試みたのが、本書である。当時膾炙しつつ
あった「 新興科学 」を一般向けに紹介解説したもので、貴重である。
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
33
Ⅲ 経済・統計・商業
95
エヌカン『 財政の一般的指標 』1644 年 パリ刊
Hennequin, Jean, ?―1579, Guidon général des finances, avec annotations
de M., Conseillor du Roy, et Correcteur ordinaire de sa Chambre des
Comptes: Livre très-necessaire à tous Comptables et Officiers de
finance...Le tout nouvellement revue, corrigé et augmenté par M.Sebastian
Hardy... Paris, Loyson, 1644.〈 R06-95 〉
94,500
Early 1644 edition. 8vo. [xi], [iii], 872, [14] p. Contemporary mottled calf,
one corner worn. (Kress 671, Mansell lists 1631 edition only, this edition
not in Goldsmiths)
エヌカンは、16 世紀フランスの財務長官で代表的な財政・経済学者の一人でし
95
たが、19 世紀半ばに至るまで著作が発見されず、全く無名でした。死後の 1585 年出版されたこ
の書は財政・簿記に関する稀覯文献で、何度も版を重ねました。まず、1594 年エヌカンの後任の
Vincent Gelée による注釈付き新版が出て、更に 1631 年、ル・マンの税務管財人 Sebastian Hardy
が増補版を出しました。本書は、その 1644 年版で、クレス文庫所蔵分と刊年は同じながら出版者
が異なる稀覯書です。
96
ユスティ『 機械製造業論 』第 2 版 1780 年 ベルリン刊
Justi, Johann Heinrich Gootlob von, 1717―71, Vollstaendige Abhandlung
von denen Manufacturen und Fabriken. Erster Theil, Zweyter Theil. Zwote
Ausgabe, mit Verbesserungen und Anmerkungen von Johann Beckmann.
Berlin, J. Pauli, 1780.〈 R09-103 〉
315,000
Second edition. 8vo, xvi, 240; xii, 612, xxxx, contemporary full calf, gilt
spine, bumped.
97
マブリ『 経済学哲学者への疑念 』初版 1768 年 パリ刊
Mably, Gabriel Bonnot de, 1709―85. Doutes proposés aux philosophes
Économistes sur l’Ordre Naturel et Essentiel des Sociétés Politiques. La
Haye, et Paris, Nyon, 1768.〈 R06-104 〉
136,500
First Edition. 12mo. viii, 316 p. Contemporary calf, gilt backs, rubbed.
Goldsmiths 10387, Kress 6576, INED 2991, Einaudi 3555, Higgs 4271.
96
哲学者コンディヤック( Étienne Bonnot de Condillac, 1714―80 )の兄で、メリ
エ、モレリと共にフランス初期社会主義の思想家としてしられるマブリは、重農主
義者のメルシエ・ド・ラ・リヴィエールの大著『 政治社会の自然的・本質的秩序 』
( 1767 )を直接的に批判する本書を出版しました。
「 動産や土地の所有がどうして
身体の所有と緊密に結びつくのか、どうしてそれらが一体となり社会の自然的・本
質的秩序をつくるのか分からない。
」とマブリは言い、重農主義者の所有理論を攻
撃し、それに反対して「 共有 」の利点を対置します。その私有財産批判は、バブー
フに大きな影響を与えました。
34
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
97
Ⅲ 経済・統計・商業
98 [ミラボー]
『 租税論 』第 2 版 1760 年 [ パリ]刊
[Mirabeau, Honore Gabriel Riquetti, marquis de, 1715―89], Theorie de
l’Impot. S.l. [Paris], s.n., 1760.〈 R06-108 〉
73,500
Second edition. In-12, viii, 520 pp. Basane fauve, dos lisse orné. (Reliurede
l’époque). Kress 5952, INED 3209.
ケネーの弟子で名著『 人間の友 』の著者であるミラボーは、国家財政と行政方針
に対して勇敢な攻撃を試み、徴税請負制度を廃し、単一課税を提唱するも、そのた
め告発され禁固されてしまいます。
「 地租単一税 」構想を含み、財政理論史で重要
な文献の一つになっています。
99
98
ミラボー『 人間の友 』8 部・6 巻 1759 ∼ 60 年
[Mirabeau, V. Riquetti de, 1715―89, et F. Quesnay]. L’Ami des
Hommes, ou Traité de la Population. Nouvelle Édition, Augmentée
d’une quatrième Partie & de Sommaires. 8 parts in 6 volumes.
〈 R06-60 〉
210,000
Small 8vo. Contemporary marbled calf, richly gilt backs with contrasting labels and gilt lettering, red edges.
Tome I: L’Ami des Hommes, ou Traité de la Population. Premiere
partie. [s.l.], 1759, x, [6], 391pp.
Tome II. L’Ami des Hommes, ou Traité de la Population. Second
partie. Avignon, 1760, [1], 389, [1]pp.
Tome III: L’Ami des Hommes, ou Traité de la Population. Troisieme partie. Avignon,
1760, [1], 378pp.
Tome IV: L’Ami des Hommes. Quatrieme partie: Précis de legislation. Avignon, 1760,
iv, 307pp.
Tome V: Cinquieme partie: Mémoire sur l’agriculture. Hambourg, Hérold, 1760, vi, 281,
[4]pp. [bound with] Sixieme partie: Reponse å l’essai sur les ponts et chausses. Hambourg, Hérold, 1760, [2], 205pp.
Tome VI: Septieme partie: Tableau économique. Hambourg, Hérold, 1760, [4], 192,
[4]pp. [bound with] Huitieme partie: Lettres pour serrvir de suite, Hambourg, Hérold,
1760, [2], 104pp.
99
ミラボーははじめ、カンティロンの影響を強く受けていましたが、1757 年に本書( 1 ∼ 3 部 )を
めぐってケネーと論争し、説得を受けて重農主義者となりました。このことにより重農学派の核
が形成されました。以後、ケネーの高弟 = 学派の中心人物として数多くの経済学書を著します。
Traite de la Population( 人口論 )という副題をもつ最初の 3 部は改宗に先行するものであり、主
として人口と富との相互関連が論究されています。フランスの国力を強大ならしめるためには人
口増加が必要であると説くミラボーに対し、ケネーは人口よりもむしろ富 = 資本であるという立
場から批判を加え、ミラボーを説得して改宗させました。また、本書『 人間の友 』にはパリ版、ラ
イデン版、ハンブルグ版その他、数多くの版本が存在( 40 以上といわれます )し、それらの造本
様式や篇別構成も様々です。なお、著者のミラボーはフランス革命当時の立憲王政派の政治家ミ
ラボー伯( 1749 ― 91 )の父親であり、彼と区別するために父ミラボー、老ミラボー、ミラボー候
などと呼ばれ、また、好評であった本書『 人間の友 』を終生筆名として愛用したので、
「 人間の
友 」という名でも知られます。
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
35
Ⅲ 経済・統計・商業
100 モンクレティアン『 経済学概論 』復刻版 1889 年 パリ刊
Montchretien, Antoyne de, 1575―1621, Traicté de l’oeconomie politique, dedié en 1615
au roy et a la reyne mere du roy. Avec introduction et notes par Th. Funck-Brentano. [At
head: L’Economie politique patronale.] Paris, E.Plon, Nourrit et Cie, 1889.〈 R06-109 〉
105,000
The only reprint with notes. 8vo. cxvii,398p. Original wrapper.
モンクレチアンはコルベール以前のフランス重商主義経済学者で、本書は経済学史上、初めて
“économie politique” というタイトルを書名にした書物として知られています。
101 モルレ『 東インド会社の現状に関する論文 』第 2 版 1769 年 パリ刊
Morellet, Andre, abbe, 1727―1819, Mémoire sur la situation actuelle de la
Compagnie des Indes. Paris, Desaint, 1769.〈 R06-112 〉
336,000
Second edition. 4to. [iv], [i], 7―260, xxvi p. Uncut, contemporary marbled
wraps, spine surface worn away. Goldsmsiths 10546, Kress 6662, INED
3306, Einaudi 4023, Higgs 4700.
グルネの学徒で、重農主義者とも親交のあったモルレは、戦闘的な自由主義的政
策の擁護者で「 噛みつき僧正 」とあだ名されるように多くの論争書を書いていま
す。中でも、東インド会社の独占的特権を攻撃した本書は、実際に 1769 年から
1785 年にいたる同社の特許停止のきっかけとなりました。当時、まだスイス銀行
101
の一書記にすぎなかった後のフランス財務総監ネッケルは、モルレの攻撃に対して同社を弁護し
ました。パルグレイヴ辞典( Palgrave’s Dictionary )は本書をもって、
「 モルレの偉大な勝利 」と
呼んでいます。
102 [ プリュマール・ド・ダンジュール ]
『 フランスとグレート・ブリテンの
長所と短所に関する考察 』第 3 版 1754 年 ドレスデン刊
[Plumard de Dangeul, Louis Joseph, 1722―77], Remarques sur les avantages et les désavantages de la France et de la Gr. Bretagne. Traduction de
l’Anglois du chevalier John Nickolls. Troisième édition, augmentée d’un
Essai sur la police & le commerce des grains (pp. 409-478). Dresde, [s.n.],
1754.〈 R06-130 〉
126,000
Third edition. 12mo. vi, [8], 478 p. Contemporary full calf, gilt spine, top of
spine chipped. Goldsmiths 8918, Kress 5383, Higgs 744, Carpenter XVII.
1750 年イギリスとの経済競争を意識したグルネのグループが経済思想の中心と
なり、イギリスの経済学者の著作からヒントを得た多くの経済学書を世に送りました。その一人
プリュマール・ド・ダンジュールは、タッカーを換骨奪胎したと言われる本書をジョン・ニコルズ
という偽名で出版しました。1754 年出版されると、パリではどんな小説よりも面白いと言われる
ほど評判となり、同年中に英語版を含めて 5 つの版が出るほどでした。本書は、その中でも、他の
版には見られない付録の論文が巻末に加えられた最良の版です。
36
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
102
Ⅲ 経済・統計・商業
103 テレイ『 財政に関する覚え書き 』初版 1776 年 ロンドン刊
Terray, Joseph-Marie, 1715―78, Mémoires concernant l’administration
des finances, sous le ministére. Londre, John Adamson, 1776.〈 R06-148 〉
63,000
First Edition. 8vo. viii, [9]-427 p. Contemporary half calf, corners worn.
テレイは 1770 年高等法院の改革を目指したモープー( Maupeou, René Nicols
Charles Augustin de, 1714 ― 92 )、外 務大臣デエギョオン( Aiguillon, ArmandVignerod Duplessis Richelieu, duc′D., 1720 ― 88 )とともに財務長官として三頭政
治に加わり、税制の改革を断行しました。テレイのこの財政の立て直しを、免税特
権の廃止という形で断行しようとする改革の気運は、啓蒙思想の影響を受けてい
ました。
103
104 [ タッカー]
『 アメリカ独立擁護論 』初版 1776 年 グロスター刊
[Tucker, Josiah,] A Series of Answers to Certain Popular Objections, against Separating
from the Rebellious Colonies, and Discarding the Entirely, Being the Concluding Tract of
the Dean of Glocester on the Subject of American Affairs. Gloucester, R. Raikes, 1776.
〈 R08-69 〉
210,000
First edition. 8vo, xv, [2], x-xiv, 15-108, [12]pp, modern quarter calf-backed marbled
boards with red morocco lettering piece.
重商主義の解体期を代表してアダム・スミスの最も重要な直接的先駆者と評価されているタッ
カーによる唯一のアメリカ植民地独立を支援する論集。独立が流血を防ぎ、イギリス経済を改善
するのに役立つことを主張しています。
105 [ クセノフォン ]
『 クセノフォンの経済学 』仏語初版 1768 年 パリ刊
[Xenophon], L’Économique de Xénophon, et le Projet de Finance du même
Auteur, traduits en François. Paris, chez Hon. Clém. De Hansy, Libraire ...
1768.〈 R06-158 〉
178,500
First French Edition. 12mo, xxiv, 321, [1], [8], [4], [8]pp, contemporary
mottled calf. Goldsmiths 10406; Higgs 4308.
現代の経済学とは違い、農場管理、家計管理の実際的な教科書のようなもので
す、疑いもなく経済学の萌芽となるものです。クセノフォンは農業を重視、また、
アダム・スミスに先駆けて、分業が富の増加に役立つことを指摘しています。
105
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
37
Ⅲ 経済・統計・商業
経済学の歴史:19 世紀
106 『 地金報告 』初版 1810 年 ロンドン刊
[Bullion Report]. Report, together with Minutes of Evidence, and Accounts, from the Select Committee on the High Price of Gold Bullion. [Ordered. by The House of Commons, to be printed, 8 June 1810.]. London, J.
Johnson and J. Ridway, 1810.〈 R06-69 〉
220,500
First Edition. 8vo. x, [I], 78, [1], [237], [1], [115] p. Modern half calf, marbled boards, rather browned and spotted through pages, library perforation
stamp on title. (Goldsmiths 20056).
ナポレオン戦争の当時、英国に展開された「 地金論争 」
( Bullion Controversy )
は貨幣および金融に関する理論と政策の上に、幾多の問題を投げかけ、大きな波紋
を描き出しました。この論争は、
「 通貨主義 」と「 銀行主義 」との対立として、銀行制度の画期的
改正たる 1844 年の「 ピール銀行条例 」まで尾を引きました。ホーナー( Francis Horner, 1778 ―
1817 )を委員長として、金地金の高価の原因を検討するために、「 地金委員会 」が下院において
任命されたのは、1810 年 2 月 19 日であって、
「 地金報告書 」
( Bullion Report )は 6 月 8 日に下院
に提出されました。これは非常に驚くべき早さでした。これがフォリオ判として 8 月 12 日に発行
されました。この報告の要旨が全新聞に掲載されて大きな反響を呼んで、その需要に応えるため
に 9 月 23 日にジョンソンとリッジウェイが発行した翻刻版の「 オクターヴォ版 」が本書です。
107 ディロン『 陰鬱な科学:イギリス経済学批判 』初版 1882 年 ダブリン刊
Dillon, William. The Dismal Science. A criticism on modern English political economy.
Dublin, M.H. Gill & Son, 1882.〈 R08-151 〉
126,000
First edition. 8vo; pp. xiv, (2), 236, original publisher’s cloth, very moderate rubbing and
bumping, ex libris Vincent Scully, title page with library stamp, untrimmed edges.
トマス・カーライルがマルサスを念頭に経済学を「 陰鬱な科学 」と呼んだことは歴史的に記録
されています。本書は、アイルランドの法律家である著者ディロンがこのカーライルの言葉を引
用してイギリス経済学の現状を批判しているものです。
38
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
106
Ⅲ 経済・統計・商業
108 イーデン『 英国人口調査 』仏語初版 1802 年 パリ刊
Eden, Frederick Morton, 1766―1809, Recherches sur le Nombre des Habitans de la Grande-Bretagne et de l’Irlande; par Sir Fréderic Morton Eden.
Londres, 1800. A Paris, de l’Imprimerie des Sourds-Muets,… An X [1802].
〈 R06-90 〉
126,000
First French Edition. 4to, pp. [iv], 60, numerous tables in the text; modern
wrappers. Goldsmiths 18446; not in Kress.
名著『 貧民の状態 』の著者イーデンが、1801 年英国第 1 階センサスに先立って
著した人口統計・人口論に関する先駆的な研究の成果の稀覯な仏訳初版です。訳
者はこれも著名なフランスの政治家・慈善事業家のロシュフーコー公です。彼の
108
グレートブリテンとアイルランドにおける人口算出は 1801 年の初の国勢調査の前に書かれてお
り、人口数の国勢データについて、洗礼数に基づいて算出されたイーデンのデータは上向きに修
正しなければなりませんでした。しかしながら、洗礼数、死亡者数そして世帯数をあげた彼の入
念に編集された人口データは、歴史研究にとって非常に便利な必須資料のひとつです。彼はま
た、居住中の家屋と無人の家屋の数や税金免除されている世帯の数もあげています。
109 ケインズ『 経済学の領域と方法 』初版 1891 年 ロンドン刊
Keynes, John Nevill. The Scope and Method of Political Economy. London, Macmillan,
1891.〈 R10-461 〉
75,600
First Edition. 8vo, xiv, 359pp, original cloth, library stamp on the title-page.
110 ルロワ = ボウリュウ『 理論・実証経済学 』全 4 巻 1896 年 パリ刊
Leroy-Beaulieu, Paul, 1843―1916, Traité théorique et pratique d’économie
politique. 2e edition. Paris Librairie Guillaumin et Cie. 1896.〈 R06-174 〉
63,000
4 vols. 8vo, demi-basane rouge, dos lisse, fo;etsdorés (rel. de l’époque).
ルロワ = ボウリュウはスケールの大きな経済学者でかつ経済ジャーナリストと
して活躍、イギリスの『 エコノミスト』に対抗して刊行された『 エコノミスト・フ
ランセ 』の主筆を務めたことでよく知られています。
111 リスト『 経済学の国民的体系 』英語訳 1885 年 ロンドン刊
List, Friecrich. The National Systesm of Political Economy. Translated from the original
German by Sampson S. Lloyd, M.P. London, Longmans, 1885.〈 R10-478 〉
92,400
8vo, xxxi, 454, 24 (advertisements)pp, original cloth.
110
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
39
Ⅲ 経済・統計・商業
112 マクダネル『 経済学概観 』初版 1871 年 エディンバラ刊
Macdonell, John, 1846―1921, A Survey of Political Economy. Edinburgh,
Edmonston & Douglas, 1871.〈 R06-209 〉
189,000
First and only edition. 8vo, viii, 432, 19pp, uncut and largely unopened
(marginal tear to one leaf), original publisher’s cloth, lightly sunned. Not in
Einaudi.
著者マクダネル卿は、ロンドン大学の法学者で、本書は新聞『 スコッツマン 』に
連載された論文を書籍にまとめたものです。著者は、序文で自分が経済学に関し
て門外漢であると断っていますが、それだけに当時の経済学を客観的に叙述して
おり、重要な論点が数多く見られます
112
113 ペクール『 社会・政治経済学新論 』初版 1842 年 パリ刊
Pecqueur, Constantin, 1801―87, Théorie nouvelle d’économie sociale et
politique, ou études sur l’organisation des sociétés. Paris, Capelle, 1842.
〈 R06-124 〉
367,500
First Editioin. 8vo. xxv, 898 p. Modern red half calf, original wrappers preserved.
ペクールは、サン・シモン主義者からフーリエ主義者に転向し、7 月王政下の労
働者の状態を直視して、
「 集産主義 」による社会改革を構想しました。これによっ
て ペ クー ル は 現 代 社 会 主 義 の 中 で 大 きな 位 置 を占 め る「 集 産 主 義 」
( collec-
tivisme )の先駆者と言われます。主著である本書の題名はシスモンディの『 政治
経済学新原理 』
( Nouveaux principes d’ économie politique, 1819 )からの借用といわれていま
113
す。労働が富の唯一の源泉であることを明らかにし、労働価値説を主張したが、剰余価値の構造
をとらえることまではできませんでした。しかし、ルイ・ブラン、プルードン、マルクス、エンゲ
ルスへの影響、特にマルクス『 資本論 』での引用が伝えられています。
114 ルイ・セー『 産業と法に関する考察 』初版 1822 年 パリ刊
Say, Louis Auguste, 1774―1840, Considérations sur l’industrie et la législation, sous le rapport de leur influence sur la richesse des étas, et examen
critique des principaux ouvrages qui ont paru sur l’économie politique.
Paris, J.-P. Aillaud, Libraire-editeur, 1822.〈 R06-146 〉
105,000
First Edition. 8vo. [viii], 414 p. Contemporary mottled sheep, rejointed,
spine gilt with red morocco gilt-lettered label, some foxing on half-title and
last leaf. Goldsmiths 23443, Kress C.967, Einaudi 5129.
J. B. セーの弟であり、企業家として成功したルイ・セーの経済学に関する主著
で、アダム・スミス、リカードに対する鋭い批判の書としても知られています。
40
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
114
Ⅲ 経済・統計・商業
115 シジウィック『 経済学原理 』初版 1883 年 ロンドン刊
Sidgwick, Henry. The Principles of Political Economy. London, Macmillan, 1883.
〈 R10-459 〉
50,400
First Edition. 8vo, xx, 591, [1]pp, recent quarter calf, library stamp on the title-page.. Not
in Einaudi.
マーシャル『 経済学原理 』の導きの糸
経済学の歴史:20 世紀
116 アレー『 純粋経済と社会的生産 』初版 1945 年 パリ刊
Allais, Maurice. Économie pure & rendement social. Contribution de la science économique moderne à la construction d’une économie de bien-être.
Paris, Sirey, 1945.〈 R10-210 〉
117,600
First Edition. 8vo, pp. 72; bookplate to the inside front cover; original
printed stiff-paper wrappers, a little soiled in places. First separate appearance, originally published in the Annales des Mines et des Carburants, January―February 1945. It is dedicated to Pareto, ‘qui a, le premier, jeté les
bases rigoreuses de la théorie du rendement social’ (p. [3]).
116
117 ブレッシャーニ =トゥッローニ『 インフレーションの経済学 』1937 年
ロンドン刊
Bresciani-Turroni, Costantino, 1882―1963, The Economics of Inflation.
A Study of Currency Depreciation in post-war Germany... with a Foreword
by Lionel Robbins... translated by Millicent E. Sayers. London: George Allen & Unwin, 1937.〈 R06-65 〉
18,900
First Edition in English. 8vo, 464pp, fine, original blue cloth.
ブレッシャーニ - トゥッローニは、ボローニャ大学、ミラノ大学の教授、戦後、
ローマ銀行総裁、貿易大臣を歴任するなど、イタリアの戦後復興に尽力しました。
第一次大戦後ドイツのハイパー・インフレーションの原因を通貨の過剰発行とした
117
本書の研究で金融論研究史に名を残しています。
( ロビンズ序文 )
118 ドルトン『 現代社会の所得の不平等 』1935 年 ロンドン刊
Dalton, Hugh, 1887―1962, Some Aspects of the Inequality of Incomes in Modern Communities. London, Routledge, 1935.〈 R06-193 〉
15,750
8vo, xii, 360, 16 pp, publisher’s blue cloth.
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
41
Ⅲ 経済・統計・商業
119 ( ダグラス少佐 )
『 社会信用論 』初版 1929 年 ロンドン刊
(Douglas). H.M.M. An Outline of Social Credit. With a Foreword by Major
C.H. Douglas. London, the New Age Press, 1929.〈 R10-458 〉
33,600
First Edition. Small 8vo, 52pp, original wrappers.
120 エッジワース『 戦争の費用に関する講義 』初版 1915 年 オックスフォード刊
Edgeworth, Francis Ysidro. The Cost of War and Ways of Reducing it
Suggested by Economic Theory. A Lecture. Oxford, Oxford University
Press, 1915.〈 R10-212 〉
52,500
First Edition. 8vo, 48pp, original printed wrappers, unopened.
121 ハイエク『 貯蓄の不合理?』初版 1931 年 ウィーン刊
Hayek, Friedrich A., Gibt Es Einen Widersinn des Sparens? Wien, Julius
Springer, 1931.〈 R10-167 〉
47,250
First Edition. 8vo, v, 54pp, original boards. Inserted: Foster, W.T./Catchings, W. Vom Widersinn und Sinn des Sparens, translated by Juergen Kuczynski, Berlin, 1926
119
120
122 国際自由貿易会議議事録 1908 年 ロンドン刊
(International Free Trade Congress). Report of the Proceedings of the International Free Trade Congress. London, August, 1908. London, Unwin
Brothers, [1908].〈 R10-214 〉
13,125
8vo, xx, 652pp, original red cloth.
123 『リチャード・カーン教授追悼式辞 』初版 1989 年 ケンブリッジ刊
(Kahn). Richard Ferdinand Kahn of HampsteadFellow since 1930, Bursar
1935―1951, Emeritus Professor of Economics. 10 August 1905―6 June
1989. [King’s College Chapel], 21 October 1989.〈 R10-170 〉
102,900
First Edition. 8vo, 16pp, original wrappers, ownership inscription of George
Dadie Rylands
121
122
42
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅲ 経済・統計・商業
124 カルドア『 インド税制改革:調査報告 』初版 1956 年 ニューデリー刊
Kaldor, Nicholas, 1908―86, Indian Tax Reform. Report of a Survey. [New
Delhi], the Department of Economic Affairs, Ministry of Finance, 1956.
〈 R08-177 〉
31,500
First edition. 8vo, vi, 139pp, original wrappers, some use, top edge curling.
125 ( ミード報告 )
『 直接税の構造と改革 』初版 1978 年 ロンドン刊
(Meade, James,) The Strcuture and Reform of Direct Taxation. Report of a
Committee chaired by Professor J.E. Meade. London: George Allen & Unwin for the Institute for Fiscal Studies, 1978.〈 R08-148 〉
63,000
First edition. 8vo, xx, 533pp, original cloth, creasing to the dust jacket.
126 モルゲンシュテルン『 経済予測:その前提と可能性 』初版 1928 年 ウィーン刊
Mogenstern, Oskar, 1902―1977, Wirtschaftsprognose. Eine Untersuchungen ihrer Voraussetzungen und Moglichkeiten. Wien, J. Springer, 1928.
〈 R06-134 〉
63,000
First Edition. 8to. v, 128p. Original wrappers.
124
125
127 著者編集の『 国民経済学誌 』抜刷 自筆献呈本
モルゲンシュテルン『 原価・所得理論の未解決の問題 』初版 1931 年
ウィーン刊
Morgenstern, Oskar. Offene Probleme der Kosten- und Ertragstheorie. [reprinted from:] Zeitschrift für Nationalökonomie. Band II, Heft 4, März 1931.
Wien, Julius Springer, 1931.〈 R10-215 〉
88,200
8vo, pp. 481-522, original printed wrappers, lightly browned, minimal wear.
127
128 著者編集の『 国民経済学誌 』抜刷 自筆献呈本
モルゲンシュテルン『 価値論の時間要素 』初版 1934 年 ウィーン刊
Morgenstern, Oskar. Das Zeitmoment in der Wertlehre. [reprinted from:]
Zeitschrift für Nationalökonomie. Band V, Heft 4, September 1934. Wien,
Julius Springer, 1934.〈 R10-216 〉
88,200
8vo, pp. 433–458, original printed wrappers, lightly browned, minimal
wear.
128
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
43
Ⅲ 経済・統計・商業
129 セリグマン『 歴史の経済学的解釈 』第 2 版 1907 年 ニューヨーク刊
Seligman, Edwin R. A., The Economic Interpretation of History. Second edition, revised.
New York, Columbia University Press, 1907.〈 R06-198 〉
21,000
Second edition. 8vo, ix, 166 pp., original publisher’s cloth.
アダム・スミス
130 スミス『 国富論 』イタリア語初版 全 5 巻 1790 ― 91 年 ナポリ刊
Smith, Adam, Ricerche sulla Natura, e le Cagioni della Ricchezza delle Nazioni. Tradotte per la prima volta in italiano dall’ ultima edizione Inglese.
Tomo Primo. [Tomo Secondo.] [Tomo Terzo.] [Tomo Quarto.] [Tomo
Quinto.] Napoli, Presso Giuseppe Policarpo Merande, Negoziante di Libri...
1790―91.〈 R08-159 〉
p.u.r.
First Edition in Italian. 5 vols. 8vo, pp (iv), iv, (ii), 267; (iv), 265(3); (vi),
260; (iv), 299; (iv), 290, library stamps removed from foremargins of titlepages and half-titles, with subsequent paper restoration, just catching a few
letters, the missing characters replaced in pen facsimile, text browned in
several places throughout together with some staining, some small round wormholes
throughout and more serious worming in fourth volume on pp 193-208 and 219-232, the
latter section being repaired, the third volume also with larger wormholes in upper inner
margins of final two signatures, blank fore- margin of title to fifth volume cropped but no
loss of text, uniformly bound in contemporary vellum boards, traces of labels having been
removed from spines, a few small wormholes repaired, contemporary contrasting lettering and numbering pieces, two of the them incorrectly positioned. Goldsmiths 14107,
Vanderblue p. 29, Einaudi 5343.
スミス研究の新展開のために
『 国富論 』の著者はプロテスタントだった、などといえば、現代のスミス研究者からしかられる
だろうか。しかし『 国富論 』の最初のイタリア語訳では、
「 カトリックの読者 」にたいして「 語っ
ているのは、プロテスタントである 」ことが強調されている。訳者は「 イギリス人の著者 」スミス
の宗教的見解は、カトリックの教義にてらして誤っていることを承認する。そのうえで、
『 国富
論 』の学問的達成に配慮して、
「 欠落のある版本 」の刊行をさけるために、あえてプロテスタント
の間違った見解をも印刷するのだ、とされる。ところが実際には、たとえばヒュームの『 イングラ
ンド史 』からの引用のうち、国家が聖職者に定収入をあたえて「 かれら怠惰を買収する 」ことは、
「 社会の政治的利害関心とって有利である 」という見解が表明されている部分は、イタリア語訳
では欠落している。この箇所については底本となっているブラヴェ訳のフランス語版と当のイタ
リア語訳とのあいだには、処理の仕方に相違があり、イタリア語訳の訳者と出版者の慎重な気の
使いぶりとともに、
『 国富論 』の受容における宗教的政治的文脈の重要性が確認できるだろう。
同じように「 聖職者の聖職禄は一種の自由保有権であり」という文言の「自由保有権 freeholds 」
は、イタリア語訳ではブラヴェ訳と同じく「 封土 fiefs, feudi 」である。ここにみられる意味の変
容から、何を読み取ることができるだろうか。これらは、目につくままにひろいあげた例に過ぎ
ないが、ここにスミス研究の未墾の沃野があることは明らかである。イタリア語訳の綿密な点検
は、
『 国富論 』の大陸ないしイタリアにおける受容史にとどまらず、経済学の歴史的社会的意味
の現代的探求に不可欠の基礎作業であろう。スミス研究の斬新な展開を約束する必須の版本とし
て、強く推薦する。
( 堀田誠三 福山市立大学教授 )
44
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
130
Ⅲ 経済・統計・商業
131 スミス『 国富論 』仏訳 イヴェルドン版 全 6 巻 1781 年
Smith, Adam, Recherches sur la Nature et des Causes de la Richesse
des Nations. Traduit de l’Anglois de M. Smith. Tome Premier [-Sixieme]. Yverdon, 1781.〈 R10-335 〉
p.u.r.
First Edition published in Switzerland. 6 vols. 12mo, pp. [iv], viii,
298; [iv], 266; [iv], 292; [iv], 239, [1] blank; [iv], 310; [iv], 368,
contemporary half sheep over sprinkled boards, spines ruled in gilt
with contrasting red and blue labels, lettered and numbered in gilt,
with contemporary ‘price’ written in ink at head of half-title of vol. I,
and title of V & VI, and later ownership inscription on front paste
down of vols. I & II. Rare French translation and the first to be printed in Switzerland, of
Adam Smith’s Wealth of Nations, representing the first appearance of Jean-Louis
Blavet’s translation in bookform that was commercially available.
131
匿名の訳者はブザンソン生まれで重農学派ケネー、ボードーの友人ブラヴェ( Jean-Louis
( Journal de l’agriculture,
Blavet, 1719 ― 1809 )です。ブラヴェは『 農業・商業・技術・財政雑誌 』
du commerce, des arts et des finances )の 1779 年∼ 80 年号に最初の仏訳を掲載、1781 年にそれ
を 3 巻本にまとめたものを 20 部だけ作りスミスにも贈りました。当然この版は稀覯そのものでス
ミス所蔵本の他にはエディンバラ大学図書館にしかありませんでしたが 1985 年に慶應大学が購
入しました。同じ 1781 年この二つの版をもとにした版がスイスのイヴェルドンから 6 巻本で出ま
した。出版者は、1762 年以来イヴェルドンに定住して、その剽窃を非難されながらも 4 折判、
42 巻、補遺 6 巻、図版 10 巻のイヴェルドン版『 百科全書 』
( 慶應大学所蔵 )を 1770 年から 10 年か
けて完成させたド・フェリーチェ( Fortune Barthelemy de Felice, 1723 ― 89 )です。イヴェルド
ン版『 百科全書 』とともに出版史においても稀覯なイヴェルドン版『 国富論 』のオリジナル完本
をお届けいたします。
132 ジョイス『 スミス博士の国富論の分析と要約 』第 2 版 1804 年 ケンブリッジ刊行
Joyce, Jeremiah, 1763―1816, A Compete Analysis, or Abridgement of Dr.
Adam Smith’s Inquiry into the Nature and Causes of the Wealth of Nations.
The second edition. Cambridge: Printed by and for B. Flower, 1804.
〈 R09-230 〉
420,000
Second edition. 8vo, 324pp, 19th Century half calf, marbled boards, gilt
spine, some occasional spotting. Kress B. 4852, Goldsmiths’ 18812.
ジョイスは、ユニテリアンの牧師、プライス( Richard Price, 1723 ― 91 )の薫陶
を受けて多く『 科学の対話 』など数多くの著作、教科書を執筆しました。本書は、
132
プライスの影響をもとに非国教徒派の教育施設「 ディセンティング・アカデミー」の教科書とし
て使用され、1797 年の初版、この第 2 版、そして 1821 年の第 3 版まで普及して 19 世紀初頭にお
ける国富論の伝播を物語る貴重な書物です。
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
45
Ⅲ 経済・統計・商業
133 スペインのアダム・スミス
ホベリャノス『 経済学会報告 』初版 1795 年 マドリッド刊
Jovellanos, Gaspar Melchor de, 1744―1811, Informe de la Sociedad Economica. Madrid, la Imprenta de sancha, 1795.〈 R06-79 〉
157,500
First Edition. 4to. [iv], 149 p. Contemporary tree calf, spine gilt, red morocco label.
『 国富論 』のスペインへの伝播はコンドルセの要約本の部分訳が最初でした。
18 世紀スペインの啓蒙的政治家ホベリャノスは、当時スペインの疲弊した経済状
況を見て、税金の不公平と農業の後進性に対して土地改革の立案して本書に著し
ました。ここには明らかに『 国富論 』からの抜粋が随所に見られています。
133
134 北欧のアダム・スミス
キデニウス『 王国の救済 』初版 1766 年 ストックホルム刊
Chydenius, Anders. Rikets Hjelp, Genom en Naturlig Finance-System.
Stockholm, Lars Salvius, 1766.〈 R10-328 〉
120,015
First Edition. Small 4to, 54pp, old ink MS numbering, disbound. Kress
4417, not in Goldsmiths.
スウェーデン王国財政の救済のための財政・金融政策
135 『 グラスゴウ版アダム・スミス著作集 』全 6 巻( 7 冊 )
1976 ― 83 年 オックスフォード刊
Smith, Adam, The Glasgow Edition of the Works and Correpondence. Vols. I-VI (7 books). Oxford, Clarendon Press, 1976―83.
〈 R10-385 〉
86,667
6 vols. in 7. 8vo, original publisher’s cloth, with dust-wrappers. Vol.
I: Raphael, D./Macfie, A.L.(eds.), The Theory of Moral Sentiments,
1976, Vol. II: Campbell, R.H./Skinner, A.S.(eds.), An Inquiry into
the Nature and Causes of the Wealth of Nations, 1976, 2 vols., Vol.
III: Wrightman, W.P.D.(ed.), Essays on Pilosophical Subjects, 1980,
Vol. IV: Bryce, J.C.(ed.), Lectures on Rhetoric and Belles Lettres,
1983, Vol. V: Meek, R.L./Raphael, D.D./Stein, P.G.(eds.), Lectures
on Jurisprudence, 1978, Vol. VI: Mossner, E.C./Ross, I.S.(eds.), The
Correspondence of Adam Smith, 1977.
46
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
134
135
Ⅲ 経済・統計・商業
136 ( スミス )スコット
『 学生及び教師としてのアダム・スミス 』初版 1937 年
グラスゴウ刊
(Smith) Scott, William Robert, Adam Smith as Student and
Professor, with Unpublished Documents, including Parts of
the ‘Edinburgh Lectures’, A Draft of the Wealth of Nations,
extracts from the muniments of the University of Glasgow
and Correspondence. Glasgow, Jackson, 1937.〈 R08-139 〉
21,000
First Edition. 4to, portrait, 16 plates, 445pp, original cloth,
tiny library stamp on title occasionally repeated in text and
on some plate edges.
136
137 ハチスン、アダム・スミス、トマス・リード、ジョン・ミラーを生んだ
ステュアート編『 挿画入りグラスゴー大学史 』限定版 1891 年 グラスゴー刊
Stewart, William (ed.), 1835―1919, University of Glasgow, old and new.
Illustrated with views and portraits in photogravure. Published under the
sanction of the Senate of the University. Glasgow, Annan, 1891.
〈 R09-102 〉
126,000
Limited edition. Folio, xxxiii, 146pp, 70 leaves of plates, original dark blue
buckram, gilt spine, t.e.g., rebacked, bindings slightly rubbed. This copy is
No. 38 of an edition limited to 350 copies.
137
1450 年から 1891 年までのグラスゴー大学の歴史を記録しています。特に、アダム・スミスを生
んだ道徳哲学講座の教授たちについての記述は興味深いものです。 初代のカーマイクル
( Gershom Carmichael, 1672 ― 1729 )
:1727 ― 29 年 → ハ チ ス ン( Francis Hutcheson, 1694 ―
1746 ):1729 ― 46 年→クレーギー( Thomas Craigie, ? ― 1751 ):1746 ― 51 年→スミス( Adam
Smith, 1723 ― 90 ):1752 ― 64 年→リード( Thomas Reid, 1710 ― 96 ):1764 ― 96 年→アーチボ
ル ド・ア ー サ ー( Archibald Arthur, 1744 ― 97 )
:1796 ― 97 年 → ミ ル ン( James Milyne, ? ―
1837 ):1797 ― 1837 年、など後世の哲学・思想学界に大きな影響を与えた教授たちについて記録
されています。スミスの前任者クレーギーについては残念ながら記述がありません。アーサーは
1780 年からリードの助手として代講を務めようやく 1796 年リードの地位を引き継ぎますが、翌
年弱冠 33 歳で早逝します。その後継ミルンは、リードが確立した常識哲学に反発、フランス感覚
論哲学に傾倒します。彼は、スミスの弟子ミラー( John Millar, 1735 ― 1801 )の女婿でもありま
す。そのミラーは、1761 年に市民法教授としてスミスの同僚となり、その死まで 40 年もその地
位にありました。
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
47
Ⅲ 経済・統計・商業
138 スミスの友人による有用なスコットランド公職者名簿
ビートスン『 政治の指針 』第 2 版 全 2 巻 1788 年 ロンドン刊
Beatson, Robert, 1742―1818, A Political Index to the Histories of Great
Britain and Ireland; or, a Complete Register of the Hereditary Honours,
Public Offices, and Persons in Office, from the Earliest Periods to the
Present Time. The Second Edition, corrected, and much enlarged. London,
Robinson, 1788.〈 R08-35 〉
168,000
Second edition. 2 vols. 8vo. xi, [i], 481, [3], 15, [1] pp; vii, [i], 392, 20, [3]
pp, contemporary mottled calf. First published in Edinburgh in 1786, the
work is dedicated to Adam Smith, who had copies of both the first and second editions in his library. DNB declares that “The Political Index from its completeness
as well as accuracy, is a most useful, valuable, and indeed a unique work of reference”
ビートスンはスミスの友人で、スミスはこの『 政治の指針 』という利用価値の高い有名な本の
著者としてダグラス主教あてに手紙で書いています。本書はスミスへの献辞のある公職者名簿
で、1777 年スコットランド関税委員へのスミスの任命も記録されています。
139 スミスの友人、グラスゴー大学時代の同僚、医学部教授
カレン『 病気の定義と分類 』英語訳初版 1792 年 ハートフォード刊
Cullen, William, 1710―90, Synopsis and Nosology, being an arrangement and definition
of diseases. The first translation from Latin to English. Hartford (CT): printed by Nathaniel Patten, for Isaiah Thomas; sold by said Thomas in Worcester, Massachusetts, and by
him and his company in Boston, 1792.〈 R08-38 〉
184,800
First Edition. Small 8vo, xxxix, (1), 80pp, contemporary sheep, spine gilt, red morocco
label.
スミスの友人、医師カレンはグラスゴウ大学医学部教授として道徳哲学講座をもっていたスミ
スの同僚として大学の施設計画などに協力していたことが知られています。論理学教授スミスが
カレンの依頼で病気の道徳哲学教授の代講として「自然法学と政治学 」を講義したこと、一方、
ヒュームを教授に迎える提案者カレンにスミスが支持を与えなかったことも記録されています。
本書は、カレンの主著であり、最初ラテン語で書かれ、死後、英訳が出版されたものです。
48
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
138
Ⅲ 経済・統計・商業
140 スミス『 道徳感情論 』の書名のヒントとなった
レヴェク・ドゥ・プイイ『 快適感情論 』1749 年 パリ刊
[Levesque de Pouilly, Louis-Jean, 1691―1750]. Theorie
des Sentimens Agreables, Ou, apres avoir indique les regles
que la Nature suit dans la distribution du plaisir, on etablit
les principes de la Theologie naturelle & ceux de la Philosophie morale. Paris, David le Jeune, 1749.〈 R09-9 〉
105,000
12mo, plein veau marbre de l’epoque, dos a 5 nerfs orne de
caissons fleuronnes, roulette sur les coupes, tranches rouges
(petits accrocs aux coif.), xvij, (3), 224 p., planche frontispice, bandeaux et vignettes graves.
140
アダム・スミスの『 道徳感情論 』
( Theory of Moral Sentiments )の題名のヒントとなった本と
( 1759 年 )の刊行から 250 年になり、オクスフォー
して知られています。2009 年は『 道徳感情論 』
ドやグラスゴウでは記念のシンポジウムが行われました。スミスは、
(第1次)
『 エディンバラ・
レビュー』のなかの「 編集者への手紙 」で本書について言及していることが記録されています。
ジェームズ・ステュアート
141 ステュアート『 著作集 』全 6 巻 初版 1805 年 ロンドン刊
Steuart, Sir James Denham, 1712―80, The Works, political, metaphisical, and chronological, of the late Sir James Steuart of Coltness,
Bart., now first collected by General Sir James Steuart, Bart. his son,
from his father’s corrected copies. To which are subjoined anecdotes
of the author. In six volumes. Vol. I [-VI.] London, T. Cadell and W.
Davis, 1805.〈 R06-149 〉
630,000
First and only Edition. 6 vols. 8vo. xx, [4], 444, [4] p.; [iii]―xx,441
p.; [iii]―xx, 467, [1] p.; viii, 416 p.; [iii]―vii, [1], 415, [1] p.; [iii]―
viii, 391, [1] p. Contemporary sprinkled calf, spines gilt, some
worming to lower and outer blank margin of vol. IV, bound without four initial blanks or
half-tities, joints cracked, two lettering and four numbering pieces lacking. (From the library of Sir John Carmichael Anstruther, with his armorial bookplate in each volume).
141
ステュアートの唯一の著作集は、一人子の同名の将軍 Sir James Steuart Denham, the younger
( 1744 ― 1839 )の編集によって刊行されました。彼は、生後間もなく父ステュアートが 1745 年
のジャコバイトの反乱に加担して、亡命したため、ドイツで教育を受け、ハイランド軍に入りまし
た。1780 年父親の死後、領地と爵位を継承して 1781 ∼ 1801 年にはラナーク出身の国会議員、
1803 年には将軍になりました。この著作集の第 1 ∼ 4 巻を占めるのが『 経済学原理 』で、これが
この『 原理 』の正統の第 2 版で決定版となっています。第 5 巻には、
『 ベンガル貨幣論 』などの経
済的著作、第 6 巻には貴重なステュアートの『 小伝 』が含まれており、原本はいずれも稀覯書ばか
りで本著作集以外には入手が殆ど不可能なものばかりです。
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
49
Ⅲ 経済・統計・商業
142 ステュアート( スキナー編 )
『 経済学原理 』全 2 巻 1966 年 エディンバラ刊
Steuart, Sir James, An Inquiry into the Principles of Political
Oeconomy. Edited and with an introduction by Andrew Skinner. Edinburgh and London, for The Scottish Economic Society by Oliver
and Boyd, 1966.〈 R08-91 〉
31,500
2 vols. 8vo, lxxxiv, pp. 1-338; xii, pp. 339-755, original publisher’s
cloth with dust jackets.
142
143 セン『ジェームズ・ステュアートの経済学 』初版 1957 年 ロンドン刊
Sen, S.R., The Economics of Sir James Steuart. London, London School of
Economics and Political Science: Bell, 1957.〈 R08-95 〉
10,500
First Edition. 8vo, vii, 207pp, original publisher’s cloth, with dust jaket
著者はインド食料農業省の経済統計顧問。インド最初の経済顧問としてのス
テュアートに関心を寄せて本書の執筆にとりかかったことを序文で述べています。
144 ジェームズ・ステュアートの信奉者
ウェークフィールド『 経済学研究 』第 2 版 1804 年 ロンドン刊
Wakefield, Daniel, 1776―1846, An Essay upon Political Oeconomy; being
an inquiry into the truth of the two positions of the French oeconomists; that
labour employed in manufactures is unproductive; and that all taxes ultimately fall upon, or settle in the surplus produced of land. London, F.C. and
J. Rivington, 1804.〈 R08-160 〉
319,200
Second Edition. 8vo, pp. [8], 120; minor foxing to first and last few pages,
contemporary red morocco-backed boards, a little rubbed; spine decorated
gilt with gilt lettering; armorial bookplate of Westport House to front pastedown. Goldsmiths’ 18815; Kress B.4865; Palgrave III, p. 647.
143
ウェークフィールドは、勅 撰 弁 護 士、著 名な 殖 民 政 策 論 者 Edward Gibbon
Wakefield( 1795 ― 1862 )は甥。仏英両国の著名なエコノミスト、ジェームズ・ス
テュアート、アダム・スミス、マルサス、カナール、テュルゴの理論を分析します。
彼は、当時としては珍しく、ジェームズ・ステュアートに注目し、その見解を支持
します。ステュアートの土地と資本の「 剰余価値 」としての地代と利子の比較、が
明瞭で正確であると評価しています。
50
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
144
Ⅲ 経済・統計・商業
145 コールダーウッド夫人『 オランダ・ベルギー紀行 』初版 1884 年 エディンバラ刊
Calderwood, Margaret, Letters and Journals of Mrs. Calderwood of Polton
from England, Holland and the Low Countries in 1756. Edited by Alexander
Fergusson. Edinburgh, printed for David Douglas, 1884.〈 R08-24 〉
84,000
First Edition. 8vo, lviii, 386pp, original cloth, t.e.g., spine faded
コールダーウッド夫人は旧姓 Margaret Steuart of Coltness で経済学者ステュ
アートの直ぐの妹で四姉妹の長女、豪放な性格と活発な行動が伝えられています。
1756 年、彼女の一家はベルギーに滞在中のステュアート一家を訪ねる旅に出ます。
当時大陸亡命中のステュアート一家はフランスを離れブリュッセルから保養地ス
145
パーに移動していました。ステュアート夫人は夫の赦免を求めてイングランドから戻ったばかり
で、ステュアート自身は通風にひどく悩まされていました。また、夫妻はダグラス訴訟事件に関
して Lady Jane Douglas の息子がダグラス公爵の相続人になれるように証拠を集めることに腐心
していました。隠遁中のこの一家を「 急襲 」して驚かせたのがコールダー夫人とその一家でし
た。本書は、その再会の様子にも触れており、大陸亡命中のステュアートと夫人が、赦免を求め
て有力者のピット首相やバリントン卿に働きかける様子が書かれています。
146 ステュアートの赦免に関する ピット『 書簡集 』初版 全 4 巻 1838 ― 40 年 ロンドン刊
Pitt, William, Correspondence of William Pitt, Earl of Chatham. Edited by
the Executors of his Son, John, Earl of Chatham, and published from the
original manuscripts in their possession. Vol. I-IV. London, John Murray,
1838―1840.〈 R08-33 〉
147,000
First edition. 4 vols. 8vo, xxiii, [i], 480pp; xxiii, [i], 572pp; xxiv, [iii],
495pp; xxxi, [i], 572pp, with facsimile plates, new buckram, gilt spines, old
ex-library, cancels (India Office). Vols. 2-4 edited by William Stanhope
Taylor and Captain John Henry Pringle
146
147 リャノス( 編 )ヘーゲル『ステュアート経済学の哲学への影響 』1984 年
Llanos, Alfredo, Reportaje postumo sobre su rectorado de 1933, la politica
y la tecnica./G.W.F. Hegel. La influencia economica de Steuart en su filosofia. Buenos Aires, Etitorial Rescate, 1984.〈 R08-31 〉
7,350
First edition. 8vo, [iv], 7-71pp, original wrappers
147
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
51
Ⅲ 経済・統計・商業
ジェヴォンズ
148 ジェヴォンズ『 経済学の理論 』1931年 ロンドン刊( ニューマン蔵書 )
Jevons, William Stanley, The Theory of Political economy. With notes and
an extension of the bibliography of mathematical economic writings by H.
Stanley Jevons. Fourth edition. London, Macmillan & Co., 1931.〈 R09-1 〉
16,800
8vo, pp. lxiv, 339, [1] blank; a crisp copy in the original publisher’s cloth;
spine lettered gilt, sunned with Peter Newman’s ownership inscription to
front free endpaper (dated September 1950). Reprint of the 1911 fourth edition. Inoue and White 118n.
148
149 ジェヴォンズ『 貨幣と交換機構 』初版 1875 年 ロンドン刊
Jevons, William Stanley. Money and the Mechanism of Exchange. London,
King, 1875.〈 R10-463 〉
75,600
First Edition. 8vo, xviii, 349pp, original red cloth, gilt letters, some foxing.
150 ジェヴォンズ『 経済学 』イタリア語初版( コッサ訳 )
1880 年 ミラノ刊
Jevons, William Stanley. Tradotta per cura del Dott. Luigi Cossa. Milan,
Neples, Pisa, Ulrico Heopli, 1880.〈 R09-2 〉
168,000
First Italian Edition. Small 8vo, pp. [2] blank, xiii, [1] blank, 176, publsiher’s printed cloth boards, spine lettered in black. Einaudi 3060, Inoue and
White 169.
149
翻訳者コッサはパヴィア大学経済学教授、優れた教科書は日本では明治期に独
訳・英訳が数多く読まれたことが記録されています。
151 ジェヴォンズ『 国家の労働階級との関係 』初版 1882 年 ロンドン刊
Jevons, William Stanley. The State in relation to Labour. London, Macmillan, 1882.〈 R10-462 〉
67,200
First Edition. 8vo, vii, [3], 166, 2pp, original publisher’s cloth, uncut and
partly unopened.
150
151
52
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅲ 経済・統計・商業
152 ジェヴォンズ『 演繹論研究 』第 2 版 1884 年 ロンドン刊
Jevons, W. Stanley, Studies in Deductive Logic. A Manual for Students. London, Macmillan, 1884.〈 R06-77 〉
58,800
Second edition. 8vo. xxviii, 304. Publisher’s cloth.
イギリスの経済学者で限界効用理論の確立者のひとりであるジェヴォンズは経済学と平行して
論理学の出版物を著しました。1870 年に刊行された『 論理学の初等授業 』
( The Elementary
Lessons on Logic )は、まもなく英文で最も広く読まれる論理学の初等教科書となりました。そ
の後、より多くの重要な論理学の論文を書いたジェヴォンズの著作は、19 世紀の英国に出現した
論理学の学説として、最も有名な貢献のひとつとなりました。本書は主に学生が使用するための
練習と問題が含まれ、1880 年に初版が出版されました。
153 ジェヴォンズ『 論理学入門』アメリカ版初版 1883 年 ニューヨーク刊
Jevons, William Stanley, 1835―82, Elements of Logic, a Text-book for
Schools and Colleges; Being the Elementary Lessons in Logic. Recast by
David J. Hill. New York, American Book Company, 1883.〈 R08-175 〉
73,500
First American edition. 8vo, xviii, 330pp, half-calf, gilt spine.
154 ハートジ『 ジェヴォンズからワルラスへの書簡 』1982 年
[Jevons]. Hertje, Arnold. An important letter from W.S. Jevons to L. Walras. [Reprinted from ‘The Manchester School’, December edition, 1982].
〈 R09-3 〉
153
10,500
8vo, pp. 412-416; modern cloth-backed stiff paper wrappers. Offprint of a journal article,
publishing an account of the rediscovery of an important letter of 1874 from Jevons to
Walras, previously published in Letters and Journal (see item 41), pp. 302-304.
155 トンプソン『 オウエンス・カレッジの歴史 』初版 1886 年 マンチェスター刊
[Jevons]. Thompson, Joseph. The Owens College: its foundation and
growth; and its connection with the Victoria University, Manchester. Manchester: J.E. Cornish, 1886.〈 R09-4 〉
63,000
First Edition. 8vo, pp. xiv, [ii], 671, [1] blank, errata slip, + 7 tissue-guarded
illustrative plates inserted throughout the text; some light spotting and marginal browning, uncut and partially unopened in the original publisher’s
cloth, head and tail of spine slightly bumped and a light mark to upper
cover, bookplate to front pastedown.
155
1865 年に『 石炭問題 』を書いて応用経済学の業績を挙げたジェヴォンズは、1866 年にマンチェ
スター大学のオウエンス・カレッジの論理学および精神・道徳哲学教授、ならびに経済学コブデ
ン口座教授に就任、その後本校に大きな足跡を残します。
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
53
Ⅲ 経済・統計・商業
156 H.S. ジェヴォンズ『 英国の石炭貿易 』初版 1915 年 ロンドン刊
Jevons, Herbert Stanley, 1875―1955, The British Coal Trade. With
twenty-three illustrations in black and white and two maps. London, Kegan
Paul, Trench, Tr?bner & Co., and New York, E.P. Dutton & Company,
1915.〈 R09-5 〉
84,000
First Edition. 8vo, pp. xii, 876; with a large folding frontispiece map of the
British Isles, nine plates, some folding, and several illustrations and tables
within the text; original publisher’s cloth, covers water-stained, spine punctured.
ジェヴォンズはサウス・ウェールズ大学経済学教授、イギリス・エチオピア協会
156
事務局長を務めた地理学者。本書は父ウィリアムの『 石炭問題 』を擁護するものです。
157 H.S. ジェヴォンズ『 協同組合国家における経済的平等 』初版 1933 年
ロンドン刊
Jevons, Herbert Stanley, 1875―1955, Economic Equality in the Co-operative Commonwealth. London, Methuen & Co., [1933].〈 R09-6 〉
52,500
First Edition. 8vo, pp. xx, [ii] blank, 355, [1] blank, + 8 pp. publisher’s advertisements; publisher’s cloth, spine lettered gilt, faded, covers slightly
soiled, edges spotted.
大恐慌期における資本主義的競争システムとそれがもたらす経済的不平等に警
鐘を鳴らすジェヴォンズ最後の著作です。
157
アーヴィング・フィッシャー
158 フィッシャー『 消費に反対する現代の十字軍 』1903 年
(『 アウトルック 』誌 1903 年 11月号 所収 )
Fisher, Irving. The Modern Crusade against Consumption. [in:] The Outlook. New York,
21 November, 1903.〈 R10-244 〉
26,670
First Edition. 8vo, pp. 667-714, original wrappers.
159 フィッシャー『 ニューヘヴン( イェール大学 )の健康 』1913 年 ニューヘヴン刊
Fisher, Irving. The Health of New Haven. (Documents of the Civic Federation of New Haven, No. 13). New Haven, November 1913.〈 R10-245 〉
26,670
First Edition. 8vo, 8pp, pamphlet, wire-stitched.
健康問題に関心を持ち、ジョギングを推進したフィッシャーのイェール大学時代
の論文
159
54
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅲ 経済・統計・商業
160 フィッシャー『 統計作成のための比率図 』1917 年 (『 アメリカ統計学会季報 』1917 年 6 月号 抜刷 )
自筆献呈本
Fisher, Irving. The “Ratio” Chart for Plotting Statistics. Reprinted from Quarterly Publications of the American Statistical Association, June, 1917.〈 R10-246 〉
26,670
Original offprint. 8vo, pp. 577-601, original publisher’s wrappers, slightly soiled, torn at
spine, with traces of old tape repairs, MS ink attribution and “Compliments of Irving
Fisher.
161 フィッシャー『 資本と所得の本質 』1919 年 ニューヨーク刊
Fisher, Irving. The Nature of Capital and Income. New York, Macmillan,
1919.〈 R06-29 〉
31,500
8vo, xxii, 427pp, green cloth with gilt titles.
162 フィッシャー 国際連盟加盟を訴えるパンフレット 1920 年 ニューヨーク刊
Fisher, Irving. Independents. You are to decide this election. New York,
The Pro-League Independents, September 19, 1920.〈 R10-247 〉
20,002
First Edition. Small 8vo, 32pp, original publisher’s wrappers, paper brittle, chipped along
spine, wire-stitched. Original separate edition, first printed in the Times, NY, August 28,
1920.
161
163 フィッシャー『ドルの安定 』初版 1920 年 ニューヨーク刊
Fisher, Irving. Stabilizing the Dollar. New York, Macmillan, 1920.〈 R06-30 〉
52,500
First Edition. 8vo, xlix, 305pp, original blue cloth.
164 フィッシャー
『 フィッシャー “ 物価指数の形成 ” 書評へのコメント 』
1923 年(『 アメリカン・エコノミック・レビュー』
1923 年 12 月号 )自筆献呈本
Fisher, Irving. Comments on Review of Fisher’s “The Making of Index Numbers”. (Reprinted from the American Economic Review, Vol. XIII, No. 4, December 1923.
〈 R10-248 〉
26,670
Original offprint. 8vo, pp. [2], 653-654, original wrappers, MS ink attribution, stampedby
the Royal Statistical Society.
163
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
55
Ⅲ 経済・統計・商業
165 フィッシャー『 週間物価指数の修正 』1926 年 (『 アメリカ統計学会季報 』1926 年 9 月号 抜刷 )
自筆献呈本
Fisher, Irving. Revision of the Weekly Index Number. Reprinted from Journal of the
American Statistical Association, September, 1926.〈 R10-249 〉
26,670
Original offprint. 8vo, pp. 344-346577-601, original wrappers, MS ink attribution and
“Compliments of Irving Fisher.
166 フィッシャー『 物価指数週報 』1927 年
(『 アメリカ統計協会 』誌 1927 年 6 月号 抜刷 )
自筆献呈本
Fisher, Irving. Report to date of the Weekly Index Number. Reprinted from
Journal of the American Statistical Association, June 1927.〈 R10-250 〉
20,002
Original offprint. 8vo, pp. [1], 222-223, [1], original wrappers, stamped
with Compliments of Irving Fisher.
167 フィッシャー『 “ 綜合価値基準 ”:物価指数の新原理 』1927 年
(『 アメリカ統計協会 』誌 1927 年 12 月号 抜刷 )
自筆献呈本
Fisher, Irving. The “Total Value Criterion”: A new Principles in the Index Number Construction. Reprinted from Journal of the American Statistical Association, December
1927.〈 R10-251 〉
29,337
Original offprint. 8vo, pp. 496-506, original wrappers, stamped with Compliments of Irving Fisher.
168 フィッシャー『 週間卸売物価指数 』1928 年
(『 アメリカ統計協会 』誌 1928 年 12 月号 抜刷 )
自筆献呈本
Fisher, Irving. Weekly Wholesale Index. Reprinted from Journal of the American Statistical Association, December 1928.〈 R10-252 〉
21,336
Original offprint. 8vo, pp. 429-434, original wrappers.
169 フィッシャー『 卸売物価指数:第 7 次報告 』1930 年
(『 アメリカ統計協会 』誌 1930 年 9 月号 抜刷 )
自筆献呈本
Fisher, Irving. Wholesale Commodity Price Indexes―Weekly, Monthly, Quarterly, and
Annual Seventh Report. Reprinted from Journal of the American Statistical Association,
September 1930.〈 R10-253 〉
24,003
Original offprint. 8vo, pp. 308-315, original wrappers, stamped with Compliments of Irving Fisher.
56
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
166
Ⅲ 経済・統計・商業
170 フィッシャー『 工場の雇用に関しての卸売物価指数の変化 』1936 年
(『 アメリカ統計協会 』誌 1936 年 9 月号 抜刷 )
自筆献呈本
Fisher, Irving. Changes in the Wholesale Price Index in relation to Factory Employment.
Reprinted from Journal of the American Statistical Association, September 1936, Vol.
31.〈 R10-254 〉
21,336
Original offprint. 8vo, pp. 496-506, original wrappers, stamped with Compliments of Irving Fisher.
171 夫アーヴィングの挨拶状付
『 マーガレット・ハザード・フィッシャーの詩集 』1941 年 私家版
[Fisher]. Verses of Margaret Hazard Fisher. At the Printing Office, Yale University
Press, [1941].〈 R10-255 〉
26,670
First Edition, privately printed. 8vo, [24]pp, original publisher’s wrappers, privately
printed with a printed greetings card from Irving Fisher loosely inserted.
172 『 アーヴィング・フィッシャー教授 80 歳記念夕食会メニュー』1947 年 2 月27 日
[Fisher]. Dinner in Honor of Dr. Irving Fisher. The Yale Club of New York, February 27,
1947.〈 R10-256 〉
13,335
Original print. 8vo, 4pp, folded as issues. Menu printed for Irving Fisher’s 80th Birthday
testimonial dinner. The following day, Fisher was admitted to hospital; he died on April
29.
この翌日フィッシャーは入院、4 月 29 日に他界
アルフレッド・マーシャル
173 マーシャル『 経済学原理 』ドイツ語初版 1905 年 シュトットガルト刊
Marshall, Alfred, 1842―1924, Handbuch der Volkswirtschaftslehre. Erster Band. Nach der vierten Auflage des englischen Originals übersetzt
von Hugo Ephraim und Arthur Salz. Mit Geleitwort von Lujo Brentano.
Stuttgart, Cotta, 1905.〈 R08-180 〉
75,600
First German edition. 8vo, xxix, 336; [338]-717pp, original cloth.
174 マーシャル『 産業経済学原理 』初版 1892 年 ロンドン刊
Marshall, Alfred. Elements of Economics of Industry being the first volume of Elements
of Economics. London, Macmillan, 1892.〈 R10-460 〉
75,600
First Edition. 8vo, [ii], xiv, 416 + 56pp. advertisements, original publisher’s cloth, little
browned.
173
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
57
Ⅲ 経済・統計・商業
175 マーシャル『 外国貿易の純粋理論/国内価値の純粋理論 』1935 年 ロンドン刊
Marshall, Alfred, The Pure Theory of Foreign Trade, The Pure Theory of Domestic Values. London, The London School of Economoics and Political Science, 1935.〈 R10-243 〉
26,670
8vo, [iv], 28, 37pp, 4 folding plates, original plain wrappers, edges browned lable on upper cover, ink ownership inscription.
176 マーシャル『 経済学と政治学の優等卒業試験(トライポス )の導入 』初版 1906 年
Marshall, Alfred, Introduction to the Tripos in Economics and Associated Branches of
Political Science. [Colophon] Cambridge, Printed at the University Press, [1906?].
〈 R10-190 〉
273,000
First Edition, 8vo, pp 16, issued without a title-page, (title taken from printed wrapper),
original dark green printed wrappers. Keynes 69 (giving 1906 as date of publication).
177 マーシャル/ピグー『 経済学と政治学の優等卒業試験(トライポス )の導入 』初版
1912 年 ケンブリッジ刊 Marshall, Alfred/Pigou, Arthur Cecil, University of Cambridge. Introduction to the Tripos in Economics and Associated Branches of Political Science. [Cambridge, Printed at
the University Press, 1912?].〈 R10-191 〉
273,000
First Editiion. 8vo, pp 12, issued without a title-page, (title taken from printed wrapper),
original printed wrappers. Not listed by Keynes. This edition reprints the first half of
Marshall’s 1906 Introduction (omitting the Appendix), and then comprises Arthur Pigou’s summary of the changes made to the Tripos in 1911, plus an Appendix
1906 年版のマーシャルによる前半部分の叙述とピグーによる加筆を新たに加えたもの。
178 メアリ・マーシャル『 自叙伝 』初版 1947 年 ケンブリッジ刊
Marshall, Mary Paley, 1850―1944, What I Remember. With an introduction by G.M.
Trevelyan. Cambridge at the University Press, 1947.〈 R10-172 〉
131,250
First Edition. 8vo, xii, 54pp, with a frontispiece and photographs, publisher’s cloth.
アーサー・セシル・ピグー
179 ピグー『 有神論の問題 』初版 1908 年 ロンドン刊
Pigou, Arthur Cecil. The Problem of Theism and other Essays. London, Macmillan, 1908.〈 R10-2 〉
168,000
First Edition. 8vo, ix, 139pp, publisher’s cloth, corners
chipped, ex-library copy
179
58
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅲ 経済・統計・商業
180 ピグー『 富と厚生 』初版 1912 年 ロンドン刊
Pigou, Arthur Cecil. Wealth and Welfare. London, Macmillan, 1912.〈 R10-1 〉
168,000
First Edition. 8vo, xxxi, [1] blank, 493, [1] blank, [2, advertisements], original cloth, head
of spine defective, ex-library copy.
181 ピグー『 景気変動 』第 2 版 1929 年 ロンドン刊
Pigou, Arthur Cecil, Industrial Fluctuations. Second edition.
London, Macmillan, 1929.〈 R06-197 〉
21,000
Second edition. 8vo, xxii, 425 pp with advertisement leaf at
end. 20 extending charts, original cloth, chipped on the
lower spine.
182 ピグー『 神学教師としてのロバート・ブラウニング 』
ファクシミリ版 [ 1901 ]年
Pigou, Arthur Cecil, Robert Browning as a Religious Teacher,. being the Burney Essay
for 1900. London, C.J. Clay and Sons, 1901.〈 R07-23 〉
42,000
Replica of original edition. 4to, xii, 132pp.
181
183 ピグー『 特恵保護関税 』1935 年 ロンドン刊
Pigou, A. C. Protective and Preferential Import Duties. (Series of Reprints
of Scarce Works, 2). Lonodn, LSE, 1935.〈 R10-485 〉
23,100
8vo, xiv, 117pp, publisher’s cloth.
ピグー雑誌論文集
184 ピグー『 実質賃金の測定 』1940 年(『 エコノミック・ジャーナル 』
1940 年 12 月号 抜刷 )
Pigou, A. C. Measurement of Real Income. Reprinted from “The Economic Journal”,
Vol. L, No. 200, December, 1940. London, Macmillan, 1940.〈 R10-295 〉
15,750
First Edition. 8vo, pp. 524-525, original printed wrappers.
183
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
59
Ⅲ 経済・統計・商業
185 ピグー『 戦時財政とインフレーション 』1940 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1940 年 12 月号 抜刷 )
Pigou, A. C. War Finance and Inflation. Reprinted from “The Economic Journal”, Vol. L,
No. 200, December, 1940. London, Macmillan, 1940.〈 R10-296 〉
21,000
First Edition. 8vo, 463-468, original printed wrappers.
186 ピグー『 手つかずの資本の維持 』1941 年(『 エコノミカ 』1941 年 8 月号 抜刷 )
Pigou, A. C. Maintaining Capital Intact. (Reprinted from “Economica”, August, 1941).
[London, 1941].〈 R10-297 〉
23,100
First Edition. 8vo, pp. 271-275, original printed wrappers.
187 ピグー『 戦時インフレーションのタイプ 』1941 年(『 エコノミック・ジャーナル 』
1941 年 12 月号 抜刷 )
Pigou, A. C. Types of War Inflation. Reprinted from “The Economic Journal”, Vol. LI,
No. 204, December, 1941. London, Macmillan, 1941.〈 R10-298 〉
23,100
First Edition. 8vo, pp. 347-351, original printed wrappers.
188 ピグー『 実質賃金の比較 』1943 年(『 エコノミカ 』1943 年 5 月号 抜刷 )
Pigou, A. C. Comparison of Real Income. (Reprinted from “Economica”, May, 1943).
[London, 1943].〈 R10-299 〉
26,250
First Edition. 8vo, pp. 93-98, original printed wrappers.
189 ピグー『 古典派の定常状態 』1943 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1943 年 12 月号 抜刷 )
Pigou, A. C. The Classical Stationary State. Reprinted from “The Economic Journal”,
Vol. LIII, No. 212, December, 1943. London, Macmillan, 1943.〈 R10-300 〉
19,950
First Edition. 8vo, pp. 524-525, original printed wrappers.
190 ピグー『 安定条件・雇用・実質賃金率論 』1945 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1945 年 12 月号 抜刷 )
Pigou, A. C. Some Considerations on Stability Conditions, Employment and Real Wage
Rates. Reprinted from “The Economic Journal”, Vol. LV, No. 220, December, 1945.
London, Macmillan, 1945.〈 R10-301 〉
18,900
First Edition. 8vo, pp. 346-356, original printed wrappers.
60
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅲ 経済・統計・商業
191 ピグー『 安定的な環境における経済進歩 』1947 年
(『 エコノミカ 』1947 年 8 月号 抜刷 )
Pigou, A. C. Economic Progress in a Stable Environment. (Reprinted from “Economica”,
August, 1947). [London, 1947].〈 R10-302 〉
31,500
First Edition. 8vo, pp. 180-188, original printed wrappers.
192 ピグー『 中央計画経済とロビンズ教授 』1948 年
(『 エコノミカ 』1948 年 2 月号 抜刷 )
Pigou, A. C. General Planning and Professor Robbins. (Reprinted from “Economica”,
February, 1948). [London, 1948].〈 R10-303 〉
36,750
First Edition. 8vo, pp. 17-27, original printed wrappers.
193 ピグー『 食料援助 』1948 年(『 エコノミック・ジャーナル 』1948 年 6 月号 抜刷 )
Pigou, A. C. The Food Subsidies. Reprinted from “The Economic Journal”, Vol. LVIII,
No. 230, June 1948. London, Macmillan, 1948.〈 R10-304 〉
14,700
First Edition. 8vo, pp. 202-209, original printed wrappers.
194 ピグー『 複占論 』1948 年(『 エコノミカ 』1948 年 11月号 抜刷 )
Pigou, A. C. A Comment on Duopoly. (Reprinted from “Economica”, November, 1948).
[London, 1948].〈 R10-305 〉
24,150
First Edition. 8vo, pp. 254-258, original printed wrappers.
195 ( ピグー)キングズ・カレッジ編『 ジョン・ハロルド・クラッパム追悼 』1949 年
(Pigou). John Harold Clapham, 1873―1946. Fellow, Tutor and Vice-Provost. A Memoir
prepared by direction of the Council of King’s College, Cambridge. Cambridge, printed
for King’s College, 1949.〈 R10-306 〉
30,450
First Edition. 8vo, 28pp, original wrappers.
クラッパムは著名な経済史家、同僚であり山仲間であったピグーは「 登山家クラッパム 」とい
う一文を載せています
196 ピグー『 ミルと賃金基金説 』1949 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1949 年 6 月号 抜刷 )
Pigou, A. C. Mill and the Wage Funds. Reprinted from “The Economic Journal”, Vol.
LIX, No. 234, June 1949. London, Macmillan, 1949.〈 R10-307 〉
25,725
First Edition. 8vo, pp. 171-180, original printed wrappers.
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
61
Ⅲ 経済・統計・商業
197 ピグー『 過剰雇用 』1950 年(『 エコノミカ 』1950 年 5 月号 抜刷 )
Pigou, A. C. Over-Employment. (Reprinted from “Economica”, May, 1950). [London,
1950].〈 R10-308 〉
25,725
First Edition. 8vo, pp. 211-214, original printed wrappers.
198 ピグー『 片務的輸入 』1950 年(『 エコノミック・ジャーナル 』1950 年 6 月号 抜刷 )
Pigou, A. C. Unrequited Imports. Reprinted from “The Economic Journal”, Vol. LX, No.
238, June 1950. London, Macmillan, 1950.〈 R10-309 〉
21,000
First Edition. 8vo, pp. 241-254, original printed wrappers.
199 ピグー『 ジョン・ネヴィル・ケインズ博士追悼 』1950 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1950 年 6 月号 抜刷 )
Pigou, A. C. Obituary: Dr. J. N. Keynes (1852―1949). Reprinted from “The Economic
Journal”, Vol. LX, No. 238, June 1950. London, Macmillan, 1950.〈 R10-310 〉
29,400
First Edition. 8vo, pp. 405-408, original printed wrappers.
200 ピグー『 実質賃金と経済的厚生 』1951 年
(『 オックスフォード・エコノミック・ペーパーズ 』1951 年 1月号 抜刷 )
Pigou, A. C. Real Income and Economic Welfare. (Reprinted from Oxford Economic Papers, New Series, Vol. III, No. 1, Jan. 1951). [Oxford, 1951].〈 R10-311 〉
22,050
First Edition. 8vo, pp. 16-20, original printed wrappers.
201 ピグー『 厚生経済学の諸側面 』1951 年
(『 アメリカン・エコノミック・レビュー』1951 年 6 月号 抜刷 )
Pigou, A. C. Some Aspects of Welfare Economics. (Reprinted from American Economic
Review, Vol. XLI, No. 3, June, 1951). [New York, 1951].〈 R10-312 〉
31,500
First Edition. 8vo, pp. 287-302, original printed wrappers.
202 ピグー『 デューゼンベリー教授の所得・貯蓄論 』1951 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1951 年 12 月号 抜刷 )
Pigou, A. C. Professor Duesenberry on Income and Savings. Reprinted from “The Economic Journal”, Vol. LXI, No. 244, December 1951. London, Macmillan, 1951.
〈 R10-313 〉
12,600
First Edition. 8vo, pp. 883-885, original printed wrappers.
62
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
178
Ⅲ 経済・統計・商業
203 ピグー『トランスファー問題と輸送費 』1952 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1952 年 12 月号 抜刷 )
Pigou, A. C. The Transfer Problem and Transport Cost. Reprinted from “The Economic
Journal”, Vol. LXII, No. 248, December 1952. London, Macmillan, 1952.〈 R10-314 〉
10,500
First Edition. 8vo, pp. 939-941, original printed wrappers.
204 ピグー『 国際収支の長期的調整 』1953 年(『 エコノミカ 』1953 年 11月号 抜刷 )
Pigou, A. C. Long-run Adjustments in the Balance of Trade. (Reprinted from “Economica”, November, 1953). [London, 1953].〈 R10-315 〉
22,050
First Edition. 8vo, pp. 295-301, original printed wrappers.
205 ピグー『 費用と算出 』1954 年(『 エコノミック・ジャーナル 』1954 年 3 月号 抜刷 )
Pigou, A. C. Costs and Output. Reprinted from “The Economic Journal”, Vol. LXIV, No.
253, March 1954. London, Macmillan, 1954.〈 R10-316 〉
9,450
First Edition. 8vo, pp. 181-184, original printed wrappers.
206 ソルトマーシュ/ウィルキンソン『 アーサー・セシル・ピグー追悼 』
1960 年
Saltmarsh, John/Wilkinson, Patrick. Arthur Cecil Pigou, 1877―1959. Fellow and Professor of Political Economy. A Memoir prepared by direction of
the Council of King’s College, Cambridge. Cambridge, printed for King’s
College, 1960.〈 R10-317 〉
17,850
First Edition. 8vo, 26pp, original wrappers.
206
ミルトン・フリードマン
207 フリードマン『 ラーナー “ 統制の経済学 ” 論 』1947 年
(『 ジャーナル・オブ・ポリティカル・エコノミー』1947 年 10 月号 抜刷 )
Friedman, Milton. Lerner on the Economics of Control. (Reprinted for private circulation from the Journal of Political Economy, Vol. LV, No. 5, October 1947). [Chicago,
1947].〈 R10-318 〉
22,050
First Edition. 8vo, pp. 405-416, original printed wrappers, stapled.
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
63
Ⅲ 経済・統計・商業
208 フリードマン『 経済安定のための金融と財政の枠組み 』1948 年
(『 アメリカン・エコノミック・レビュー』1948 年 6 月号 抜刷 )
Friedman, Milton. A Monetary and Fiscal Framework for Economic Stability. (Reprinted
from the American Economic Review, Vol. XXXVIII, No. 3, June, 1948). [New York,
1948].〈 R10-319 〉
28,350
First Edition. 8vo, pp. 245-264, original printed wrappers.
209 フリードマン/サヴェジ『 選択可能なリスクの効用分析 』1948 年
(『 ジャーナル・オブ・ポリティカル・エコノミー』1948 年 8 月号 抜刷 )
Friedman, Milton/Savage, L. J. The Utility Analysis of Choices Involving Risk. (Reprinted for private circulation from the Journal of Political Economy, Vol. LVI, No. 4,
August 1948). [Chicago, 1948].〈 R10-320 〉
25,750
First Edition. 8vo, pp. 279-304, original printed wrappers.
210 フリードマン『 マーシャル学派の需要曲線 』1949 年
(『 ジャーナル・オブ・ポリティカル・エコノミー』1949 年 12 月号 私家版 )
Friedman, Milton. The Marshallian Demand Curve. (Reprinted for private circulation
from the Journal of Political Economy, Vol. LVIII, No. 5, December 1949). [Chicago,
1949].〈 R10-321 〉
33,600
First Edition. 8vo, pp. 464-495, original printed wrappers.
211 フリードマン『 異なる家族の所得の比較 』1952 年
(『 所得と富の研究 』誌 1952 年 第 15 巻 抜刷 )
Friedman, Milton. A Method of Comparing Incomes of Families Differing in Composition. (Reprinted from Studies in Income and Wealth, Volume Fifteen, 1952). [New York,
1952].〈 R10-322 〉
23,100
First Edition. 8vo, pp. 9-24, original printed wrappers, stapled.
212 フリードマン『 三つの大戦における価格、所得、金融の変化 』1952 年
(『 アメリカン・エコノミック・レビュー』1952 年 5 月号 抜刷 )
Friedman, Milton. Price, Income, and Monetary Changes in Three Wartime Periods.
(Reprinted from Papers and Proceedings, American Economic Review, Vol. XLII, No. 2,
May, 1952). [New York, 1952].〈 R10-323 〉
17,850
First Edition. 8vo, pp. 611-625, original printed wrappers.
64
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅲ 経済・統計・商業
213 フリードマン/サヴェジ『 期待効用仮説と効用の計測可能性 』1952 年
(『 ジャーナル・オブ・ポリティカル・エコノミー』1952 年 12 月号 抜刷 )
Friedman, Milton/Savage, L. J. The Expected-utility Hypothesis and the Measurability
of Utility. (Reprinted for private circulation from the Journal of Political Economy, Vol.
LX, No. 6, December 1952). [Chicago, 1952].〈 R10-324 〉
28,350
First Edition. 8vo, pp. 464-495, original printed wrappers.
214 フリードマン/ベッカー『 ケインジアン・モデルの判定における統計学的幻想 』
1957 年(『 ジャーナル・オブ・ポリティカル・エコノミー』1957 年 2 月号 抜刷 )
Friedman, Milton/Becker, Gary S. A Statistical Illusion in Judging Keynesian Models.
(Reprinted for private circulation from the Journal of Political Economy, Vol. LXV, No.
1, February 1957). [Chicago, 1957].〈 R10-325 〉
24,150
First Edition. 8vo, pp. 64-75, original printed wrappers, stapled.
215 フリードマン『 貨幣の需要 』初版 1959 年 ニューヨーク刊
Friedman, Milton. The Demand for Money: Some Theoretical and Empirical Results. Occasional Paper 68. New York, National Bureau of Economic
Research, 1959.〈 R10-326 〉
12,600
First Edition. 8vo, [iv], 25pp, original wrappers.
216 フリードマン『 金融政策の役割 』1968 年
(『 アメリカン・エコノミック・レビュー』1968 年 3 月号 抜刷 )
Friedman, Milton. The Role of Monetary Policy. (Reprinted from the American Economic Review, Vol. LVIII, No. 1, March, 1968). [New York, 1968].〈 R10-327 〉
37,800
First Edition. 8vo, pp. 1-17, original printed wrappers.
215
1967 年 12 月 29 日のアメリカ経済学会における会長演説
明治期の西欧経済学の受容
217 アモン『 理論経済学の対象と基礎概念 』初版 1911 年 ウィーン刊
Amonn, Alfred. Objekt und Grundbegriffe der Theoretischen Nationalökonomie. Wien, Franz Deuticke, 1911.〈 R10-211 〉
20,160
First Edition. 8vo, x, 442pp, contemporary quarter calf, some torn on the
corners, spines weak.
ウィーン学派とカッセルを折衷、東京帝国大学のお雇い外国人教師の一人とし
ても著名
217
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
65
Ⅲ 経済・統計・商業
218 バステーブル『 国際貿易の理論 』第 2 版 1897 年 ロンドン刊
Bastable, Charles Francis, 1855―1955, The Theory of International Trade
with some of its Applications to Economic Policy. Second edition, revised.
London, Macmillan, 1897.〈 R08-106 〉
31,500
Second edition. 8vo, xii, 183pp, original cloth. The author was Professor of
Political Economy at the University of Dublin.
ダブリン大学経済学部教授バスターブルの書いた本書の初版( 1887 年 )は、早
稲田叢書の一つとして明治 30 年に翻訳されています。
218
219 バスティア『 保護主義の詭弁 』英語訳 1877 年 ニューヨーク刊
Bastiat, Frederic, 1801―50, Sophisms of Protection. Translated from the
Paris edition of 1863, with preface by Horace White. New York, Putnam,
1877.〈 R10-487 〉
52,500
English edition. 8vo, xvi, 398, [1]pp, recent cloth.
巴士智亞原著 林正明譯述『 經濟辯妄 』明治 11 年の底本。バスティアはフラン
スのコブデンと称される自由主義経済学者。訳書は田口卯吉の『 自由交易日本経
済論 』の半年後に出版されました。その中に展開されたバスティアの自由貿易論
は、我が国の自由貿易論争に際して自由主義を主張した人々に大きな理論的根拠
を与えたものとされています。
219
220 ボウエン『 アメリカ経済学 』初版 1870 年 ニューヨーク刊
Bowen, Francis, 1811―90, American Political Economy; including Structures on the Management of the Currency and the Finances since 1861. New
York, Scribner, 1870.〈 R08-167 〉
84,000
First Edition. 8vo, x, 495pp, original boards, small teat at gutter of spine,
occasional foxing.
ボウエンはアメリカの国民経済学者、ハーバードで道徳哲学・経済学を教授、
「 アメリカ経済学会 」創立時の有力会員でした。
「 貌奄( ボウエン )はアメリカの
国民主義経済学者の祖ケアリの後継者の一人であって、彼の書物が明治初年にわ
が国において繙かれていたことは、若山儀一がこれを語っている 」
( 堀経夫『 明治
経済思想史 )
66
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
220
Ⅲ 経済・統計・商業
221 ボーカー『 実用経済学 』初版 1879 年 ニューヨーク刊
Bowker, Richard Rogers, 1848―1933, Economics for the People. Being plain talks on
economics, especially for use in business, in schools, and in women’s reading classes.
New York, Chautauqua Press, 1886.〈 R08-191 〉
42,000
First edition. Tall 16mo, vi, 279pp, dark burgundy cloth with cover decoration in gold
and black, owner name.
本書は明治 23 年に中川小十郎訳述、天野為之校閲で『 實用經濟學 』として日本の学生に広く読
まれる入門書として人口に膾炙したことが確認されています。実はこのボーカーは、本国アメリ
カでは「 ALA( 全米図書館協会 )
」を創立、
『 パブリッシャーズ・ウィークリ』
、
『 ブックス・イン・
プリント』を発行して一大出版王国を築き上げた人として著名です。
222 バートン『 政治社会経済学:実践的応用 』初版 1849 年 エディンバラ刊
Burton, John Hill, 1809―81, Political and Social Economy: its practical applications.
Edinburgh: William and Robert Chambers. 1849.〈 R06-26 〉
94,500
First Edition. Small 8vo: xii, [11]-345 pp; some foxing mainly affecting first and last few
leaves. Original red cloth gilt, frayed at top and bottom of spine. Goldsmiths’ 36156.
スコットランドの歴史家バートンは、最初のヒュームの伝記と書簡の編著者、ベンサム全集の
共編者として、更に『 書物の狩人 』の著作を有する愛書家としても著名です。本書は、福沢諭吉
『 西洋事情 』の出典とされる『 チェンバーズ経済書 』の真の出典であることが確認されています。
223[ バイルズ ]
『 自由貿易の詭弁 』初版 1849 年 ロンドン刊
[Byles, John Barnard, 1801―84], Sophisms of Free-trade and Popular Political Economy Examined. By a barrister. London, Seeleys, 1849.
〈 R10-488 〉
63,000
First Edition. 12mo, xiv, 220pp, recent cloth
巴伊児著 若山儀一訳『 自由交易穴探 』明治 10 年の底本。自由交易論が隆盛を
極めていた時に敢えてこれに反対して保護貿易論を唱えたのが法律家バイルズに
よる匿名の本書です。訳者若山儀一はペリ『 官版経済原論 』を出版した緒方正と
同一人であり、明治 4 年に『 保護税説 』を書いて、我が国で保護貿易主義に関して
論著を残している最初の人といわれます。
223
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
67
Ⅲ 経済・統計・商業
224 ケアリー『 社会科学原理 』全 3 巻 1858 ― 65 年 フィラデルフィア刊
Carey, Henry Charles, 1793―1879, Principles of Social Science. In three
volumes. Philadelphia, Lippincott, 1858―65.〈 R08-168 〉
210,000
First edition of volume one, early reprints of the other two. 3 vols. 8vo,
xxii, [9]-474; (4), 480; (2), 511 pp., original purple cloth, gilt title on spines;
volume two rebacked, with the original spine laid down.
「 ケアリはアメリカの国民主義経済学者の大立者である。彼の思想が早くからわ
が国に輸入されていたことは、林正明や若山儀一や犬養毅の記すところである。
なお面白いことには、わが国の自由主義経済学者はケアリを軽視して彼の名を示
すに軽理という文字を、また保護主義経済学者は彼を傑出した学者と見て傑利と
224
いう文字を充てている 」
( 堀経夫『 明治経済思想史 』
)
225 コッサ(ジェヴォンズ序文 )
『 経済学案内 』初版 1880 年 ロンドン刊
Cossa, Luigi. Guide to the Study of Political Economy. Translated from the
second Italian edition. With a preface by W. Stanley Jevons, F.R.S. London,
Macmillan & Co., 1880.〈 R10-418 〉
147,000
First Edition. 8vo, pp, xvi, 237, [1] + 2pp. publisher’s advertisments; occasional pencil underlining erased, original publisher’s cloth, spine and top of
the rear cover somewhat faded. Haney, p. 834; Palgrave III, p. 717; this edition not in Einaudi or Mattioli.
ドイツ歴史学派ロッシャーに学んだイタリアの経済学者コッサの経済学の英訳
本が明治時代の日本に導入され、教師の講義の種本や学生のテキストとして盛んに
225
読まれた時期がありました。その度合いはフォーセット夫人に継ぐものであったといわれます。
226 コッサ『 経済学入門 』改訂版 1893 年 ロンドン刊
Cossa, Luigi, 1831―96, An Introduction to the Study of Political Economy.
Revised by the aurhor and translated from the Italian by Louis Dyer. London, Macmillan, 1893.〈 R08-171 〉
63,000
Revised edition. 8vo, x, 587pp. A detailed study of political economy which
is the cause, the essence and the rationale of the social system of wealth,
man’s concern with wealth as a social factor, and its relation to prosperity at
large.
226
68
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅲ 経済・統計・商業
227 エリス『 経済学の基礎 』初版 1852 年 ユトレヒト刊
Ellis, W., Grondtrekken der Staatshuishoudkunde. Uit het Engelsch vertaarld door H. Hooft Graafland. Utrecht, B, Dekema, 1852.〈 R10-456 〉
336,000
First Edition. 8vo, viii, 136pp, recent cloth, original printed frontcover included.
„[Ellis, William]. Outlines of Social Economy, 2ne ed., 1850“ のオランダ語訳。
神田孝平『 経済小学 』の底本として有名ですが、この原本は入手の難しい大変な稀
覯書です。
227
228[ エリス ]
『 社会経済要綱 』第 2 版 1850 年 ロンドン刊
[Ellis, William], Outlines of Social Economy. Second edition. London:
Smith, Elder and Co., 1850.〈 R10-457 〉
367,500
Second Edition. 8vo, viii, 116, [4]pp, original cloth, spine chipped.
神田孝平『 経 済 小学 』の原本として知られるオランダ語 訳 “Grondtrekken der
Staatshuishoudkunde, 1852” は、1846 年の初版からではなく 1850 年刊行の第 2 版であ
る本書からであることは確実です。
229 H. フォーセット『 経済学便覧 』初版 1863 年 ロンドン刊
Fawcett, Henry, 1833―84, Manual of Political Economy. London and
Cambridge, Macmillan and Co., 1863.〈 R10-489 〉
73,500
First Edition. 8vo, xxxii, 587, [20]pp, original boards.
228
法思徳著 汪鳳藻漢訳 岸田吟香点『 富國策 』
( 漢文 )明治 14 年の底本。フォー
セットはケンブリッジ大学最初の経済学教授( マーシャル後任 )
、ミルを継いで古
典派経済学の大衆化に貢献、
『 経済学便覧 』は 6 版まで版を数えます。清国同文館
の汪鳳藻が漢訳、岸田吟香が訓点を付して翻刻しました。明治 17 年には中隅敬三
による邦訳『 経済原論 』が刊行されました。
230 M.G. フォーセット『 初学者のための経済学 』第 4 版 1876 年 ロンドン刊
Fawcett, Millicent Garrett, 1847―1929, Political Economy for Beginners.
Fourth edition. Revised and enlarged. London, Macmillan, 1876.〈 R10-490 〉
52,500
Fourth edition. Small 8vo, xiv, 231, [1], 32pp, original brown cloth, gilt
spine, paper numbering label on spine, edges browned, private library label
on endpaper.
229
宝節徳夫人著 永田健助訳述 『 宝氏経済学 』
明治 10 年の底本。フォーセッ
ト夫人は若い時からミルの影響で経済問題や婦人問題に興味を持ち、経済学入門
書として『 初学者のための経済学 』を著します。本書は維新早々の先覚者の要求
に適ったもので、
『 経済学物語 』とともに何度も邦訳されフォーセット夫人は
ウェーランドと並んで明治期に最も影響力のある経済学者でありました。その決
定版ともいえるのが東京府士族永田健助による『 宝氏経済学 』です。
230
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
69
Ⅲ 経済・統計・商業
231 福田徳三『 日本の社会的・経済的発展 』初版 1900 年 シュトットガルト刊
Fukuda, Tokuzo. Die gesellschaftliche und wirtschaftliche Entwickelung in Japan. Stuttgart, Cotta, 1900.〈 R10-465 〉
68,250
First Edition. 8vo, x, 190pp, original boads, library stamp on the title-page. (Münchener
Volkswirtschaftliche Studien, 42 Stuck).
232 レヴィ『 英国商業史 』初版 1872 年 ロンドン刊
Levi, Leone, 1821―88, History of British Commerce and of the Economic
Progress of the British Nation 1763―1870. London, Murray, 1872.
〈 R08-116 〉
31,500
First Edition. 8vo, xiii, 527pp, modern cloth, a few small early library marks
イタリア生まれの帰化イギリス人レヴィの本書は、明治 12 年、田口卯吉訳『 大英
商業史 』として翻訳され、明治期日本で広く読まれた。
233 ジュフロア『 経済学問答 』初版 1844 年 ライプチヒ・パリ刊
Jouffroy, Henri, 1786―1859, Catéchisme d’économie politique. Leipsic et
Paris, Brockhaus et Avenarius, 1844.〈 R10-491 〉
115,500
First Edition. 8vo, xvi, 292 pp, half-leather, stamps on the title page.
232
ジョフラ氏 古沢滋等訳 大隈重信序『 経済要説 』明治 10 ― 11 年の底本。ジュ
フロアはベルリン生まれのユグノーでプロイセンの閣僚を務めシュマルツの経済
論を翻訳しています。邦訳については、ジュフロアの原書を幕末の著名な医師・博
物学者シーボルトの息子アレキサンダー・シーボルトが英訳、古沢滋が翻訳、大隈
重信の序文を付して刊行されました。
234 ラブレー『 経済範論 』第 2 版 1884 年 パリ刊
Laveleye, Emile de. Élements d’économie politique. Deuxième édition.
Paris, Hachette, 1884.〈 R10-492 〉
52,500
Second edition. 8vo, iv, 297, [1], 8pp, original half-leather, top of spine
chipped, hinges weak.
233
羅貌礼原著『 経済学粋 』珍田捨巳他訳( 明治 21 年 )の原本
234
70
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅲ 経済・統計・商業
235 ラブレー『 経済範論 』英語訳 1888 年 ニューヨーク刊
Laveleye, Emile de. Elements of Political Economy. Tr. by Alfred W. Pollard and edited by F.W. Taussig. New York, Putnam, 1888.〈 R10-493 〉
105,000
New Edition. 8vo, xviii, 288 pp, brown cloth, top of spine chipped, some
pencil underlining.
アメリカ経済学界の重鎮タウシッグによる 30 頁以上の補注
236 マクラウド『 銀行概論 』第 3 版 1877 年 ロンドン刊
Macleod, Henry Dunning. The Elements of Banking. Third Edition. London, Longman, 1877.〈 R10-483 〉
96,600
Third edition. 8vo, xiii, 271, 32pp, modern red cloth.
235
邦訳 奥田勲訳『 銀行概論 』
、京都、内外出版、1923 年
237 マイエット『 日本の農業保険 』初版 1888 年 東京/ベルリン刊
Mayet, Paul, 1846―1920. Landwirtschaftliche Versicherung in organischer
Verbindung mit Sparanstalten, Bodencredit und Schuldenablösung. Vorschläge zur Besserung der Lage des japanischen Landmanns, im Auftrag
des Kais. Jap. Ministeriums des Innern. Tokyo, Kokubunsha/Berlin, Prager,
1888.〈 R10-480 〉
231,000
First Edition. 8vo, xiv, 449pp, folded leaves of plates, original half-leather,
library stamp on the title-page.
236
マイエットはドイツ人経済学者で明治 9 年お雇い外国人教師として来日、東京大
学で教え、かたわら大蔵省顧問となり、日本の郵便貯金や農業保険制度などに広く
政策提言を行います。本書にあるように北海道開拓論にも言及しています。
238 ミル/ラフリン『 経済学原理:縮約版 』初版 1888 年 ニューヨーク刊
Mill, John Stuart. Principles of Political Economy. Abridged, with critical,
bibliographical, and explanatory notes, and a sketch of the history of political economy by J. Laurence Laughlin. A Text-book for colleges. New York,
Appleton, 1888.〈 R10-481 〉
157,500
First Edition. 8vo, xviii, 670, [6]pp, original boards.
237
ハーバード大学助教授ラフリンが冒頭に 43 頁の「 経済学史スケッチ 」をつけて
学生向けに要約した版で明治 24 年に天野為之訳『 高等経済原論 』として邦訳され
ています。
238
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
71
Ⅲ 経済・統計・商業
239 ペリ『 経済学要論 』第 2 版 1867 年 ニューヨーク刊
Perry, Arthur Latham, 1830―1906, Elements of Political Economy. Second edition. New York, Scribner, 1867.〈 R10-494 〉
73,500
Second edition. 8vo, xx, 483pp, modern cloth.
彼理氏著 緒方正部分訳『 官版経済原論 』明治 2 年の底本。ペリは日本の経済
学への影響においてウェーランドに次ぐアメリカの経済学者で、直接的にはフラン
スのバスティアの影響を受けて徹底的な自由放任を唱えた本書は 18 刷に達するほ
ど読まれたといわれます。邦訳は、緒方訳の他にも箕作麟祥、川本清一によって繰
り返し試みられました。
239
240 ピールソン『 経済学教科書 』第 2 版 全 2 巻 1896/1902 年 ハーレム刊
Pierson, Nikolaas Gerard, 1839―1909. Leerboek der Staatshuishoudkunde.
Tweede, herziene druk. Eeerste-tweede deel. Haalem, De Erven F. Bohn,
1896/1902.〈 R10-486 〉
178,500
Second edition. 2 vols. Large 8vo, xxvi, [ii], 671; xx, 715pp, contemporary
quarter-calf boards.
ピールソンはアムステル大学経済学教授、大蔵大臣から首相を歴任した経済・財
政の専門家で明治期日本の財政・経済学に影響を与えます。河上肇訳『 価値論 』
( 東京、宝文館、1911 年 )は本書の翻訳です。
240
241 ピールソン『 経済学の基礎 』第 5 版 1905 年 ハーレム刊
Pierson, N. G., Grondbeginselen der Staatshuishoudkunde. Vijfde druk,
nieuwe Bewerking. Haalem, Bohn, 1905.〈 R10-330 〉
25,200
Fifth edition. 8vo, xv, 349pp, quarter leather boards, ex-library stamp on the
title-page.
242 ロジャーズ『 経済学便覧 』第 2 版 1869 年 オックスフォード刊
Rogers, James E. Thorold, 1823―90, A Manual of Political Economy for
School and Colleges. Second edition. Oxford, Clarendon Press, 1869.
〈 R10-437 〉
31,500
Small 8vo, xvi, 313, [1], 2pp, maroon boards, slightly worn at top/bottom of
spine, an embossed mark on title page.
ゼームス・イー・ソロルド・ロージャース 高橋達郎譯述『 泰西經濟新論 』明治
7 年の底本。ロジャーズはオックスフォード大学ドラモンド講座経済学教授、義兄
コブデンの影響を受けて自由主義経済学を信奉、経済史研究の草分けでもありま
す。平易な文体で書かれた本書は、ミル『 経済学原理 』の大要に沿って書かれてい
ます。邦訳は、経済学文献の必要を感じた師箕作麟祥の示唆によって高橋達郎が
行ったものです。
72
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
242
Ⅲ 経済・統計・商業
243 ロジャーズ『 社会経済 』アメリカ版 1885 年 ニューヨーク刊
Rogers, James E. Thorold. Social Economy. Revised for American Readers.
(Question of the Day, XXIII). New York, Putnam, 1885.〈 R10-496 〉
44,100
Revised edition. 8vo, 167pp, original boards.
ローゲル著 小笠原利孝訳『 魯氏経済論 』栃木町、明治 11 年の原本
244 フィッセリング『 経済学提要 』第 3 版 全 2 巻( 1 冊 )
1872 年 アムステルダム刊
Vissering, Simon, Handboek van Praktische Staathuishoudkunde. Drede,
herzienne Druk. Eeerste-zweede Deel. Amsterdam, Kampen, 1872.
〈 R10-329 〉
241,500
Third edition. 2 vols. in 1. 8vo, vii, [1], 454; [ii], 363pp, half-leather boad.
245 ウォーカー『 富の科学 』第 5 版 1872 年 フィラデルフィア刊
Walker, Amasa, 1799―1875, The Science of Wealth: a Manual of Political
Economy. Philadelphia, Lippincott, 1872.〈 R10-495 〉
63,000
Student (5th) edition. 8vo, xvi, [17]-455pp, modern cloth.
ヲウォーケル氏 永峰秀樹訳『 富国論 』明治 7 年の底本。ペリと同じ学派に属す
243
244
る経済学者で同名の息子( Francis Amasa Walker, 1840 ― 97 )の助けをえて『 富
の科学 』を刊行しました。この書の第 5 版の中の消費論だけを永峰秀樹が邦訳し
て明治 7 年に『 富国論 』が出版されました。
246 ウェーランド『 経済学要論 』縮約版 1837 年 ボストン刊
Wayland, Francis. The Elements of Political Economy. Abridged for the
use of academies. Boston: Gould, Kendall & Lincoln, 1837.〈 R10-482 〉
19,950
First abridged edition. 8vo, x, [13]-254, [24 advertisement]pp, original
boards, spine chipped.
245
246
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
73
Ⅲ 経済・統計・商業
247 ウェルズ『 実践的経済学 』初版 1885 年 ニューヨーク刊
Wells, David Ames, 1828―98, Practical Economics. A collection of essays
respecting certain of the recent economic experiences of the United States.
New York, Putnam, 1885.〈 R08-190 〉
52,500
First edition. 8vo, vii, 259pp, original cloth.
ウェルズはリンカーン大統領時代の内国歳入局長官を務めた税務・金融に精通
した行政官で明治期の日本でも良く知られていました。日本の公務員制度につい
ての言及も記録されています。ケアリの流れを汲む国民主義経済学者の一人でも
あります。
247
248[ ホエイトリ]
『 貨幣問題についてのやさしい講義 』1850 年 ロンドン刊
[Whately, Richard]. Easy Lessons on Money Matters; for the Use of Young
People. London, Savill and Edwards, 1850.〈 R10-464 〉
136,500
8vo, xii, 104, [4]pp, original blue cloth.
渡辺一郎( 温 )編『 経済説略 』明治 2 年( The Compendium of Political Econo-
my; from the lesson book, ed. by Watanabe & Co. )が本書からの抜粋であること
が研究で明らかになっています。稀覯!( 松川七郎「 アダム・スミスのわが国への
導 入 の 一 齣 ― 渡 部 温 編『 経 済 説 略 』
( 明 治 2 年 )の こ と」、岩 波 書 店『 図 書 』
、
1971 年 11 月号所載 )
248
ジョン・メイナード・ケインズ
249 ケインズ『 インドの通貨と金融 』初版 1913 年 ロンドン刊
Keynes, John Maynard. Indian Currency and Finance. London, Macmillan,
1913.〈 R06-119 〉
210,000
First edition. 8vo, viii, 263pp. Original cloth.
インド省勤務の経験をもとに書かれたケインズの処女作で、ことごとく論争的な
彼の後の著作に納得しない人々は、好んでこれを彼の最上の書物として賞賛して
います。インドの通貨改革のために金本位制度に代えて金為替本位制度を主張し
た本書は、理論的完成度が高く、弱冠 29 歳のケインズに「 インドの金融および通
貨に関する王立委員会 」
( Royal Commission on Indian Finance and Currency )委
員への就任という名誉をもたらしました。
74
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
249
Ⅲ 経済・統計・商業
250( ケインズ委員 )インドの金融と通貨に関する王立委員会 1913 ― 14 年
[Keynes]. Royal Commission on Indian Finance and Currency. London, H.M.S.O.,
1913―14. 1) Final Report of the Commissioners, Presented to both Houses of Parliament
by Command of His Majesty, 91pp, HMSO, 1914 [Cd. 7236] (this includes the Annexe
to Report of Royal Commission on Indian Finance and Currency, Memorandum by Mr J.
M. KEYNES on Proposals for the Establishment of a State Bank in India). 2) Interim Report of the Commissioners.., 4pp., 1913. [Cmd. 7068]. 3) Appendices to the Interim Report of the Commissioners, vol I, 335pp, 1913. [Cmd. 7070]. 4) Appendices to the Interim
Report of the Commissioners, vol II, [336-]633pp, 1913. [Cmd. 7071]. 5) Appendices to
the Interim Report of the Commissioners, vol III, [635-]769pp, 1914. [Cmd. 7238]. 6)
Minutes of Evidence taken before the Royal Commission on Indian Finance and Currency, volume I, 358pp, 1913. [Cmd 7069]. 7) Minutes of Evidence taken before the
Royal Commission on Indian Finance and Currency, volume II, 162pp, 1914. [Cmd
7237]. 8) Index to the Minutes of Evidence (vol I) and to the First Two Volumes of Appendices, 64pp, 1913. [Cmd 7072]. 9) Index to the Two Volumes of Minutes of Evidence
and to the Three Volumes of Appendices, 89pp, 1914. [Cmd 7239].〈 R08-156 〉
793,800
A complete set in the original blue paper printed wrappers, neat early small library stamp
on front wrappers.
「 ケインズは 1913 年に『 インドの通貨と金融 』を出版させた後、
「 インドの金融と通貨に関す
る王立委員会 」の委員に任命された。このことは 29 歳のケインズにとって大きな名誉であった。
ケインズは二つの課題をもっていた。一つは金為替本位制度を委員会に納得させる。もう一つは
国家銀行( State Bank )と呼ばれるものが設立されるかどうかであった。委員会はその草案起草
をケインズに要請した。この草案は報告書には入れられなかったが、付録として発表され好意的
に受け入れられた。この付録は、マーシャルがケインズ宛の書簡で絶賛したように、報告書それ
自体よりも価値あるものとして読まれた。
」
( ハロッド著『 ケインズ伝 』より)
251 ケインズが経済・統計部門の座長を務め、ウィクセルが報告
『 第 5 回新マルサス主義・産児制限会議報告 』初版 1922 年 ロンドン刊
(Keynes). Pierpoint, Raymond (ed.). Report of the Fifth International NeoMalthusian and Birth Control Conference, Kingsway Hall, London, July
11th to 14th, 1922. Londn, William Heinemann, 1922.〈 R10-500 〉
131,250
First Edition. 8vo, xii, 308pp, original cloth. A historically important record
of the inter-war debates on birth control, population planning and eugenics,
including contributions from Margaret Sanger, J. M. Keynes and H. G.
Wells.
251
マーガレット・サンガーやウェルズ夫妻とともにケインズが参加、経済部会の会長を務める。
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
75
Ⅲ 経済・統計・商業
252 ケインズ編『 ヨーロッパの再建 』1922 ― 23 年 マンチェスター刊
Keynes, J. M. (ed.), Reconstruction in Europe, Apr. 1922―Jan. 1923. (The
Manchester Guardian Commercial). Nos. 1-12 in one volume.〈 R10-523 〉
2,625,000
Folio, twelve sections bound in one volume, complete; pp. 64, 128, 459-460
and 713-714 omitted from pagination as usual; one or two marginal tears
and a few corners turned in, bound complete with the advertisement leaves
and printed stiff paper wrappers, in full library cloth, spine direct lettered in
gilt, marbled endpapers; from the City of York Public Library, with their
bookplate to front pastedown, embossed stamp and shelfmark to initial
leaves of each section, the shelfmark repeated in gilt at the foot of the spine.
252a
「 1922 年を通じて号数 12 に上った『 マンチェスター・ガーディアン 』紙の大付録
が、ケインズの意見発表の主要な機関であった。この付録は『 ヨーロッパの再建 』
と題され、金融、産業、貿易および労働の全分野をおおっていた。ほとんどすべて
の号にケインズは序説的論文を寄稿した。それは問題を集約したものであって、
興味ある考えを常になにか含んでいた。第 1 号には彼は三つの極めて重要な論文
を載せ、もう一つは第 11 号に現れた。大きな三段組みの 810 ページに上るこの付
録は、経済学の全分野に関する専門的知識を含んでいた。この付録は仏、独でも発
行された。多くの国から執筆者が動員され、外国の寄稿者のほうが多かった:アス
キス前首相、後の労働党首相マクドナルド、レオン・ブルム、シドニー・ウェッブ、
ウォルター・リップマン、カッセル、哲学者クローチェ、ピグー、D.H. ロバートソ
ン、スタンプ、クラッパム、エイナウディ、ヒルファーディング、アーヴィング・
フィッシャー、スラッファ、G.D.H. コール、ハロルド・ラスキ。
」
( ハロッド『 ケイ
ンズ伝 』
)
253 ケインズ『 全集 』全 30 巻( 31 冊 )1971 ― 83 年 ロンドン刊
Keynes, John Maynard. The Collected Writings. Edited by Donald Moggridge. 30 vols.
in 31. London, Macmillan, 1971―1983.〈 R10-524 〉
336,000
First Edition. 8vo, publisher’s cloth.
『 平和の経済的帰結 』
254 ケインズ『 平和の経済的帰結 』初版 1919 年 ロンドン刊
Keynes, John Maynard. The Economic Consequences of the Peace. London, Macmillan,
1919.〈 R09-253 〉
31,500
First edition. 8vo, vii, 279 pp., original publisher’s cloth.
76
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
252b
Ⅲ 経済・統計・商業
255 コール『 職場の組織 』初版 1923 年 オクスフォード刊
Cole, G.D.H. Workshop Organization. Oxford, Clarendon Press, 1923.
〈 R09-255 〉
31,500
First Edition. 8vo, xvi, 186pp, original blue cloth.
ベヴァリッジ、ケインズが編集した「 大戦の経済・社会史叢書 」の一冊
256 ケインズ『 チャーチル氏の経済的帰結 』初版 1925 年 ロンドン刊
Keynes, John Maynard. The Economic Consequences of Mr. Churchill.
London, Hogarth Press, 1925.〈 R09-271 〉
105,000
First Edition. 8vo, 32pp, original printed wrappers, covers detached and
pages 15-18 are loose.
255
257 マントゥー『 カルタゴの平和:ケインズ氏の経済的帰結 』
1946 年 ロンドン刊
Mantoux, Etienne. The Carthaginian Peace, or, the Economic Consequences of Mr. Keynes. London, Oxford University Press, 1946.〈 R09-287 〉
52,500
8vo, xvii, 210pp, original publisher’s cloth.
257
『 ロシア管見 』
258 ケインズ『 ロシア管見 』初版 1925 年 ロンドン刊
Keynes, John Maynard. A Short View of Russia. London, Hogarth Press,
1925.〈 R09-133 〉
63,000
First Edition. 8vo, pp. 27, [1], original printed wrappers.
1925 年 8 月リディアと結婚後に訪問したロシアに関する『 ネーション 』に掲載
した論文
258
259 ケインズ『 自由放任と共産主義 』初版 1926 年 ニューヨーク刊
Keynes, John Maynard. Laissez-Faire and Communism. New York, New
Republic, 1926.〈 R09-169 〉
94,500
First edition. 8vo, 144pp, mustard printed wrappers, slightly toned.
1925 年の『 ロシア管見 』と 1926 年の『 自由放任の終焉 』を 1 冊にまとめたもの。
259
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
77
Ⅲ 経済・統計・商業
260 ケインズ他『 スターリン = ウェルズ会談 』初版 1934 年 ロンドン刊
Keynes, John Maynard, and others. Stalin-Wells Talk. The Verbatim
Record and a Discussion by G. Bernard Shaw, H. G. Wells, J. M. Keynes,
Ernst Toller and others. With three caricatures and cover design by Low.
December 1934. London, The New Statesman and Nation, 1934.
〈 R09-259 〉
84,000
First edition. 8vo, pp. 47, [1], with 3 caricature portraits; original printed
pictorial wrappers.
260
不況・失業対策
261 ケインズの雇用理論『 英国卸売業組合年報:1926 年 』マンチェスター刊
(Keynes). Co-operative Wholesale Society. The People’s Year Book 1926.
Manchester, Co-operative Wholesale Society, 1926.〈 R09-137 〉
94,500
8vo, 336pp, cloth on board. (Keynes, J.M. British Unemployment and the
Sterling Exchange, pp. 205-210.)
ケインズ論文『 英国の失業とポンド相場 』
262 ロイド・ジョージ『 我々は失業を征服できる 』初版 1929 年 ロンドン刊
Lloyd George, David. We can Conquer Unemployment. Mr. Lloyd
George’s Pledge. London, Cassell and Company, Ltd., 1929.〈 R09-155 〉
84,000
First edition. 8vo, pp. 64, wire-stitched in the original printed pictorial
wrappers, dust-soiled. Keynes commented on the Liberal Party’s electioneering proposals with Can the Liberal Pledge be Carried Out? Mr. J.M.
Keynes says ‘Yes’. (See Moggridge C 8).
263 ケインズ他『 ロイド・ジョージはそれをなしうるか 』初版 1929 年 ロンドン刊
Keynes, John Maynard/Henderson, Hubert Douglas. Can Lloyd George do
it? An Examination of the Liberal Pledge. London, The Nation and Athenaeum, 1929.〈 R09-200 〉
84,000
First edition. 8vo, pp. 44 [4], advertisements; wire-stitched as issued in the
original printed wrappers, rather soiled.
261
262
1928 年ケインズに立候補を促し、総選挙の準備をしていた自由党は、ロイド・
ジョージが『 我々は失業を征服できる 』というパンフレットを発行しました。それ
はケインズの公共事業計画の詳細を明確にし、その実行を自由党に約束させるも
のでした。ケインズはロイド・ジョージを支持する論文を「 イブニング・スタン
ダード 」紙に書き、後にヘンダーソンと共著の『 ロイド・ジョージはそれをなしう
るか 』を発行しました。
78
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
263
Ⅲ 経済・統計・商業
264 ケインズ他『 世界経済危機と脱出策 』初版 1932 年 ロンドン刊
Keynes, John Maynard, and others. Halley Stewart Lecture, 1931. The World’s Economic Crisis and the way of escape. London, Allen & Unwin, 1932.〈 R09-204 〉
31,500
First edition. 8vo, pp. [x], [15]–194 + [2] advertisements; original publisher’s cloth, upper
board and spine lettered gilt, covers marked. Keynes’s (untitled) contribution occupies
pp. 71–88.
書物収集家・芸術後援者・企業家
265 ケインズ他『 書物と大衆 』初版 1927 年 ロンドン刊
Keynes, John Maynard et al. Books and the Public. London, Leonard &
Virginia Woof at the Hogarth Press, 1927.〈 R09-256 〉
210,000
First edition. 8vo, 69pp, original wrappers. “Keynes, Are book too dear?”.
書物収集家ケインズの見解:
「 書物は高すぎるか?」
266( ケインズ序文 )レックネル『 キング・ストリート・チープサイド 』
初版 1936 年 ロンドン刊( ナショナル相互生命保険会社刊行 )
Keynes, John Maynard, and others. King Street Cheapside. By G. H. Recknell with a Foreword by J. M. Keynes, C.B. London, National Mutual Life
Assurance Society, 1936.〈 R09-260 〉
31,500
First edition. 8vo, pp. 53, [3], with many plates; original patterned boards,
cloth spine. Keynes was Chairman of the Society. Moggridge B 12.
265
ケインズは 1921 年から 1938 年までナショナル相互生命保険会社の会長
267 ケインズ/スラッファ編『ヒューム人性論要約 』初版 1938 年 ケンブリッジ刊行
Keynes, John Maynard/Sraffa, Pierro, editors. An Abstract of a Treatise of
Human Nature 1740. A pamphlet hiterto unknown by David Hume. Reprinted with an introduction by [the editors]… Cambridge, at the University
Press, 1938.〈 R09-205 〉
52,500
First edition thus. 8vo, xxxii, 32pp, uncut in the original publisher’s cloth,
spine lettered gilt, part of upper cover and spine sunned.
266
267
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
79
Ⅲ 経済・統計・商業
268 ケインズ序文『 フランス挿絵本展示会目録 』初版 1945 年 ロンドン刊
Keynes, John Maynard. [Foreword to:] An Exhibition of French Book Illustration 1895―1945. London, Council for the Encouragement of Music and
the Arts, [1945].〈 R09-288 〉
52,500
First Edition. 8vo, 24pp, original printed wrappers, a little dusty and slightly
marked.
269 芸術愛好家ケインズの写真と記事 ギシュフォード
『 1946 ― 47 年のバレー界 』1947 年 ロンドン刊
(Keynes). Gishford, Anthony. Ballet 1946―1947. London,
Covent Garden Opera Trust, 1947.〈 R09-266 〉
42,000
First Edition. 4to, 64pp, original wrappers, corner of front
cover creased, and a scrape on the back cover. Baron, Cecil
Beaton, Mandinian et al (illustrator). Account of a year in
the life of Sadler’s Wells and portraits in words and photography of the main participants: David Webster, Lord Keynes,
Ninette de Valois, Constant Lambert, Frederick Ashton.
268
269
270 グリフ『 ケインズ・カリチュア 』1945 年
Keynes: Caricature by Griff. [London, 1945]. [In: “Courier”, Vol. 5/
No. 4, Winter 1945].〈 R10-405 〉
47,250
8vo, pp. 44-45, original wrappers.
人物評論
271 ケインズ『 ジェヴォンズ生誕百年記念講演 』初版 1936 年
Keynes, John Maynard. William Stanley Jevons; 1835―1882. A
Centenary allocution on his life and work as economist and statistician. [Offprint from the Journal of the Royal Statistical Society, vol.
XCIX, part III, 1936].〈 R10-406 〉
147,000
First Edition. 8vo, pp. 516-555; with photographic portrait of Jevons; original green
printed wrappers, slight discolouration to spine, pen ownership inscription on front wrapper.
80
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
270
Ⅲ 経済・統計・商業
272[ ケインズ ]
『 フォックスウェル追悼 』1939 年 ロンドン刊
[Keynes, J.M.]. Herbert Somerton Foxwell, 1849―1936. London, Humphrey Milford,
[1939].〈 R09-268 〉
84,000
First Edition. 8vo, 19pp, original wrappers, minor wear and soiling, some foxing. Offprint
from “The Proceedings of the British Academy, Vol. XXIII).
273 ケインズ他寄稿『 バーナード・ショウ 90 歳記念論集 』
初版 1946 年 ロンドン刊
Keynes, J.M. et al. G.B.S. 90; Aspects of Bernard Shaw’s
Life and Work. Edited by S. Winsten. London, Hutchinson,
1946.〈 R09-151 〉
63,000
First edition. 8vo, 200pp, original cloth. A collection of essays and the occasional poem in honour of Shaw, published
for his 90th birthday. Lord Keynes, G.B.S. and Isaac Newton, pp. 106-109.
273
同時代人のケインズ論・批判
274 ラーナー『 ケインズ氏の一般理論 』1936 年 ロンドン刊
(『 国際労働評論 』からの抜刷 )
[Keynes] Lerner, Abba P. Mr. Keynes’ “General Theory of Employment, Interest &
Money”. (Reprinted from the International Labour Review, Vol. XXXIV, No.4. October,
1936. London, The Co-Operative Printing Society Limited, [n.d. 1936].〈 R09-285 〉
105,000
First separate edition. 8vo, offprint, pp. 15; wire-stitched in the original printed wrappers
with ornaments on upper cover, a little soiled.
275 ロウズ『 ケインズ氏と労働運動 』初版 1936 年 ロンドン刊
Rowse, A. L. Mr. Keynes and the Labour Movement. London, Macmillan,
1936.〈 R09-157 〉
42,000
First edition. 8vo, 68pp, original cloth.
276 クチンスキー『 ケインズ等の賃金論批判 』初版 1937 年 ニューヨーク刊
Kuczynski, Jurgen. New Fashions in Wage Theory: Keynes-RobinsonHicks-Rueff. New York, International Publishers, 1937.〈 R09-147 〉
42,000
First Edition. 8vo, 99pp, publisher’s cloth.
275
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
81
Ⅲ 経済・統計・商業
277 グレイダヌス『 ケインズ経済理論の発展 』初版 1939 年 ロンドン刊
Greidanus, Tjardus. The Development of Keynes’ Economic Theories.
London, King, 1939.〈 R06-166 〉
11,655
First Edition. 8vo, v, [1], 40pp, original printed wrappers.
278 コートニー『 ケインズ卿の経済的政治的帰結 』初版 1946 年
( 週刊誌『コマーシャル・アンド・ファイナンシャル・クロニクル 』抜刷 )
[Keynes] Cortney, Philip. The Economic and Political Consequences of
Lord Keynes’ Theories of Exchange Stability and the Hostility of Lord Keynes, Great Britain’s Fear of the Gold Standard. [In:] “The Commercial and
Financial Chronicle”, Feb. 8 & 15, 1945. [New York, 1946].〈 R09-172 〉
84,000
First edition. Offprint, 32pp, stapled.
277
279 バーンズ『 現代の経済研究とケインズ派の思考 』初版 1946 年 ニューヨーク刊
Burns, Arthur F. Economic Research and the Keynesian Thinking of Our Times;
Twenty-Sixth Annual Report of the National Bureau of Economic Research. New York,
NBER, 1946.〈 R09-177 〉
31,500
First Edition. 8vo, vi, 69, [5]pp, original wrappers, small chip to upper corner of front
wrapper.
280 ハロッド『 イギリスの愚行 』初版 1946 年
(Keynes). Harrod, R. F. A Page of British Folly. London, Macmillan, 1946.
〈 R09-126 〉
105,000
First Edition. 8vo, 60pp, paper wrappers.
アメリカの対英借款問題で奔走するケインズへの世論の冷淡さに憤慨してハ
ロッドが書いたパンフレット
281 ケインズ他論 ロウズ『 一つの時代の終焉 』1947 年 ロンドン刊
[Keynes]. Rowse, A.L. The End of an Epoch. Reflections on Contemporary
History. London, Macmillan, 1947.〈 R09-107 〉
42,000
8vo, 323pp, original cloth.
280
281
82
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅲ 経済・統計・商業
282 ケインズ批判 コートニー『 経済的宥和政策 』1949 年 ニューヨーク刊
Cortney, Philip. The Economic Munich: The I.T.O. Charter, Inflation or
Liberty, the 1929 Lesson. New York, Philosophical Library, 1949.
〈 R09-112 〉
63,000
Second edition. 8vo, 262pp, original cloth.
283 イートン『 反ケインズ論 』初版 1951 年 ロンドン刊
Eaton, John. Marx against Keynes: A Reply to Mr. Morrison’s “Socialism”.
London, Lawrence & Wishart, 1951.〈 R09-122 〉
52,500
First edition. 8vo, 142pp, original publisher’s cloth.
282
戦費調達論・戦時経済
284 ケインズ『 戦費調達論 』初版 1940 年 ロンドン刊
Keynes, John Maynard. How to pay for the War. A Radical Plan for the
Chancellor of the Exchequer. London, Macmillan, 1940.〈 R08-94 〉
10,500
First Edition. 8vo, vii, 88pp, stiff printed papercovered boards, foxing on
the spine.
ケインズは 1939 年 11 月、戦時金融に関連して「 強制貯蓄 」案を提唱した論文を
『 タイムズ 』紙に発表、1940 年 2 月、それらを基礎にした小冊子『 戦費調達論 』を
発表しました。
285 写真記事
『 英国政府経済顧問ケインズ氏 』
1940 年 ロンドン刊
[Keynes] Mr. Keynes has a Plan: Unofficial economic adviser to Great Britain.
[In:] “Picture Post”, Vol. 6, No. 11, March
16, 1940, pp. 19-21. [London, 1940].
〈 R09-208 〉
63,000
Small folio, staples rusty with minor
wear.
284
285a
285b
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
83
Ⅲ 経済・統計・商業
286 バーンズ『 ケインズ・プランの検証 』初版 1940 年 ロンドン刊
Burns, Emile. Mr. Keynes Answered. An Examination of the Keynes Plan.
London, Lawrence & Wishart, 1940.〈 R09-261 〉
52,500
First edition. Small 8vo, pp. 80; original limp printed boards.
287 労働党パンフレット『 ケインズ・プラン 』初版 1940 年 ロンドン刊
[Anonym] The Keynes Plan. Its dangers to the workers. London, Labour
Research Department, 1940.〈 R09-161 〉
52,500
Pamphlet, 16pp.
286
288 ギャラハ『 ケインズの予算 』1941 年 ロンドン刊
Gallacher, William. The Keynes Budget. London, Communist Party of
Great Britain, 1941.〈 R09-262 〉
52,500
8vo, 16pp, pamphlet, Speech in the House of Commons.
英国共産党議員ギャラハの演説
289 クリック『 英国の戦時金融 』初版 1941 年 ロンドン刊
Crick, W.F. An Outline of War-Time Financial Control in the United Kingdom. With a foreword by H. Kingsley Wood. London, Macmillan, 1941.
〈 R09-263 〉
31,500
First edition. 12mo, 59pp, pamphlet, chip to upper front cover.
288
ブレトン・ウッズ
290 ルッツ『 国際金融のメカニズム:ケインズ案・ホワイト案 』1943 年
Lutz, Friedrich A. International Monetary Mechanism: The Keynes and
White Proposals. [In:] “Essays in International Finance, No. 1, July 1943”.
Princeton University Press, 1943.〈 R09-168 〉
63,000
First edisiton. Pamphlet, 22pp.
289
290
84
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅲ 経済・統計・商業
291 ( ケインズ )
『 国際清算同盟の提案 』初版 1943 年 ロンドン刊
(Keynes). Proposals for an International Clearing Union. Presented by the
Chancellor of the Exchequer to Parliament by Command of His Majesty,
April, 1943. [Cmd. 6437]. London, H.M.S.O., 1943.〈 R10-408 〉
102,900
First edition. 8vo, 20pp, original wrappers, slight wear to edges, mildly
rubbed.
ブレトン・ウッズ会議でケインズが提案した英国案は、世界の手形集中決済所の
ようなもので、この「 清算同盟 」は信用創造機能をもつ銀行とまったく同じものを
めざしていました。このケインズ案はアメリカの「 ホワイト案 」に敗れることにな
ります。
291
292 リドル『 国際通貨安定のための英米案 』初版 1943 年 ニューヨーク刊
Riddle, J.H. British and American Plans for International Currency Stabilization. New York, National Bureau of Economic Research, 1943.
〈 R10-413 〉
44,100
First edition. 8vo, 42pp, original wrappers, three punch holes at top of spine,
not affecting text.
293 クラーク『 戦後国際金融の安定 』初版 1944 年 ニューヨーク刊
Clark, William C. Postwar International Monetary Stabilization. Address delevered at
the 11th of the Second Series of Conferences of the Institute on the general subject, postwar goals and economic reconstruction, Series II, No. II, December 15, 1943. [New
York], New York University, 1944.〈 R10-407 〉
52,500
First Edition. 8vo, 33pp, stapled paperback pamphlet.
292
294( 米国国務省 )
『 連合国通貨金融会議:最終協定案 』1944 年 ワシントン刊
(Department of State), United Nations Monetary and Financial Conference. Final Act and related Documents. Washington, D.C., G.P.O., 1944.
〈 R10-414 〉
78,750
First edition. 8vo, 124pp, original wrappers, slightly worn. Department of
State Publication 2187, Conference Series 55.
294
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
85
Ⅲ 経済・統計・商業
295 ケインズの敗北『 国際通貨基金協定 』初版 1944 年 ワシントン刊
(Keynes). Articles of Agreement. International Monetary Fund. United Nations Monetary
and Financial Conference. Bretton Woods, N.H., July 1 to 22, 1944. Washington, D.C.,
International Monetary Fund, [1944].〈 R09-264 〉
105,000
First Edition. 8vo, 56pp, original wrappers. Written up and approved at the U.N. Monetary and Financial Conference held at Bretton Woods, New Hampshire, July 1-22, 1944.
Discusses the purpose, membership, par values, transactions, capital transfers, obligation
of members, organization and much more.
296 コール『 貨幣の現状と将来 』1944 年 ロンドン刊
Cole, G.D.H. Money: Its Present and Future. London, Cassell, 1944.
〈 R09-153 〉
42,000
First Edition. 8vo, 328pp, black cloth.
ケインズ案とホワイト案の検証
297 ヴァイナー、ハンセンがブレトン・ウッズ体制を論じる
シールズ( 編 )
『 シンポジウム:国際金融の安定 』初版 1944 年 ニューヨーク刊
Shields, Murray (ed.). International Financial Stabilization. A Symposium
by Jules I. Bogen, Jacob Viner, Alvin H. Hansen et al. New York, Irving
Trust Company, 1944.〈 R10-409 〉
71,400
First Edition. Small 4to, xvii, 186pp, original cloth. From the library of
Sterie T. Beza, former IMF director.
298 財務長官モーゲンソーによるアメリカ案( ホワイト案 )の提示
[モーゲンソー]
『 ブレトン・ウッズ提案 』初版 1945 年 ワシントン刊
[Morgenthau, Henry Jr.] The Bretton Woods Proposals. Washington, D.C.,
U.S. Treasury, 1945.〈 R10-410 〉
186,900
First Edition. 8vo, 13pp, original wrappers, corners bumped, stapled.
296
297
298
86
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅲ 経済・統計・商業
299 ケインズが参加したブレトン・ウッズの「 連合国通貨金融会議 」報告
1945 年
Money and the Post-War. The Story of the United Nations Monetary and
Financial Conference. Published for the United Nations Information Organisation. London, H.M.S.O., 1945.〈 R09-187 〉
168,000
8vo, 40pp, original wrappers.
300 ホートリ『 ブレトン・ウッズ 』初版 1946 年 ロンドン刊
Hawtrey, Ralph George. Bretton Woods for better or worse. London,
Longmans, Green and Co., 1946.〈 R09-265 〉
73,500
First edition. Small 8vo, pp.viii, 142; original cloth.
301 タイラー/クロウリ『 ブレトン・ウッズ:経済的分析 』初版 [ 1946 ]年 メルボルン刊
Tyrer, A.J./Crowley, N.G. Will Bretton Woods Work? An Economic Analysis. [Melbourne], Hilton, [1946].〈 R10-411 〉
52,500
First Edition. 8vo, 63pp, stiff wrappers, worn.
299
300
ケインズ追悼他
302 セシル・ビートン写真入り
ハスケル『リディア・ロポコヴァとケンブリッジ大学会員』
[ 1930 年 ]
Haskell, Arnold L. Lydia Lopokova and Members of the
University of Cambridge. [Cambridge, Arts Theatre Club,
1930].〈 R10-503 〉
23,100
8vo, [12 unpaginated pages], untrimmed covers, photos by
Cecil Beaton.
映画『 マイ・フェア・レディ』でアカデミー美術賞を得たケンブ
リッジ出身の著名な写真家セシル・ビートン( 1904 ― 80 )の写真
302
入り。
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
87
Ⅲ 経済・統計・商業
303 フロレンス・エイダ・ケインズ
『 知られざるケンブリッジ史 』初版 1947 年
Keynes, Florence Ada. By-ways of Cambridge History.
Cambridge, at the University Press, 1947.〈 R09-269 〉
31,500
First edition. Small 8vo, pp. xxv, [1] blank, 157, [1]; numerous illustrations; ink inscription to the front free endpaper;
original publisher’s cloth.
著者はメイナードの母、ケンブリッジ市長。
303
304 ロビンスン『 ケインズ追悼 』1947 年( 雑誌『 エコノミック・ジャーナル 』抜刷 )
Robinson, Austin. John Maynard Keynes, 1883―1946. [In:] “Economic Journal, March
1947”. [London, Economic Journal, 1947].〈 R09-166 〉
42,000
8vo, 68pp, offprint woth stapled cover and plates.
305 キングズ・カレッジ編『 ケインズ追悼 』1949 年 ケンブリッジ刊
[King’s College]. John Maynard Keynes 1883–1946. Fellow and Bursar. A Memoir prepared by direction of the
Council of King’s College Cambridge. Cambridge, King’s
College, 1949.〈 R09-179 〉
42,000
First edition. 8vo, pp. 41, [1], with portrait; original printed
wrappers. Includes a brief article by Pigou on Keynes ‘The
Economist’.
305
306 フロレンス・エイダ・ケインズ『 家族の伝記 』初版 1950 年 ケンブリッジ刊
Keynes, Florence Ada. Gathering up the Threads. A Study
in Family Biography. Cambridge, W. Heffer, 1950.
〈 R09-290 〉
31,500
First edition. 8vo, pp. vii, 120, with frontispiece and plates;
original publisher’s cloth, spine faded.
307 ガルブレイス『 ケインズのアメリカへの到来 』1965 年
限定版
Galbraith, John Kenneth. How Keynes Came to America. Stamford, Overlook Press,
1965.〈 R09-180 〉
63,000
Limited edition of 500 copies, 20pp.
88
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
306
Ⅲ 経済・統計・商業
308 ホンバーガー『 ケンブリッジ精神:ケンブリッジ評論 90 年史 』初版 1970 年 ロンドン刊
Homberger, Eric/Janeway, William/Schama, Simon (eds.). The Cambridge Mind. Ninety
Years of the Cambridge Review 1879―1969. London, Jonathan Cape, 1970.〈 R09-274 〉
21,000
First Edition. 8vo, 315pp, original publisher’s cloth, dust jacket.
ピグー、ケインズの学生時代に刊行されたケンブリッジ大学の学内報『 ケンブリッジ評論 』の
紹介
309 ジェフリ・ケインズ『 回顧録 』1983 年 オクスフォード刊行
Keynes, Sir Geoffrey. The Gates of Memory. Oxford, Clarendon Press, 1981.
31,500
First edition. 8vo, pp. xi, [i], 428, with numerous illustrations; original cloth, dust-jacket.
ジェフリはメイナードの弟、外科医で著名な書誌学者
310 ガルブレイス他『 ケインズ生誕百周年記念講演会報告 』
初版 1983 年
Galbraith, John Kenneth/Jenkins, Roy/Wainwright, Richard. John Maynard Keynes. ‘New Wisdom for a New Age’.
Edited with a foreword by Andrew Duff. Cambridge, Cambridge Liberal Association, 1984.〈 R10-412 〉
176,400
First Edition. 8vo, 36pp, original paper. (Being the proceedings of a public meeting to commemorate the centenary of
the birth of J.M. Keynes, held in the Cambridge Guildhall
on 1 December 1983).
310
311 ミロ・ケインズ編『リディア・ロポコヴァ』1983 年 ロンドン刊
Keynes, Milo (ed.). Lydia Lopokova. London, Weidenfeld & Nicolson, 1983.
31,500
8vo, 238pp, publisher’s cloth.
ミロ( William Milo Keynes, 1924 ― 2009 )はジェフリの三男、メイナードの甥で医師、作家。
伯父の伝記などの著作多数。
312 ディーコン『 ケンブリッジ使徒会 』初版 1985 年 ロンドン刊
Deacon, Richard. The Cambridge Apostles. A History of Cambridge University’s Elite
Intellectual Secret Society. London, R. Royce, 1985.〈 R09-273 〉
16,800
8vo, x, 214pp, original cloth.
邦訳 ディーコン 橋口稔訳『 ケンブリッジのエリートたち 』
( 晶文社、1988 年 )
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
89
Ⅲ 経済・統計・商業
313 ケインズの従兄弟 ブラウン『 異端の祖先:ケインズの母方の祖先 』1988 年
Brown, Neville. Dissenting Forbears: the maternal ancestors of J.M. Keynes. Chicester,
Phillimore, 1988.〈 R09-275 〉
21,000
First edition. Large 8vo, pp. xv, [3], 205, [1]; with numerous illustrations in the text, original publisher’s cloth, with the dust-jacket. Brown was Keynes’ last surviving first cousin.
314 ハーコート他『 ケインズ・シンポジウム 』1997 年 ケンブリッジ刊
Harcourt G. C. et al, Symposium: Keynes recollected. [In]: “The Cambridge Review, Vol. 118, No. 2329, May 1997, pp. 1-25”. Cambridge,
Cambridge University Press, 1997.〈 R09-267 〉
105,000
4to, 25pp, original paperbound. Harcourt, G.C. A ‘Second Edition’ of Keynes’s General Theory; Marris, Robin. Keynesian economics in the twentyfirst century; Hahn, Frank. Keynes’s economics and his present-day critics.
『 ケンブリッジ評論 』第 117 号( 終刊の前年 )に掲載されたケインズ・シンポジ
ウムの報告
ケインズ雑誌論集
315 ケインズ『 インドにおける最近の経済事情 』1909 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1909 年 3 月号 抜刷 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M. Recent Economic Events in India. Reprinted from “The Economic Journal”, Vol. XIX, No. 73, March, 1909. London, Macmillan, 1909.〈 R10-257 〉
33,600
First Edition. 8vo, pp. 51-67, original printed wrappers. D 228. (2)
インド省勤務で得られた知識をもとに書かれた雑誌論文のデビュー作
316 ケインズ『 エルダートン “ 親のアルコール中毒の影響の研究 ” 書評 』1910 年
(『 王立統計学会誌 』1910 年 7 月号 )ストーン教授サイン
Keynes, J. M. Review of Statistical and Economic Books (Elderton, A first study of the
influence of parental alcoholism, 1910). (Reprinted from the Journal of the Royal Statistical Society, Vol. LXXIII, Part VII (July, 1910)). London, Harrison & Sons, 1910.
〈 R10-258 〉
57,750
First Edition. 8vo, pp. 769-773, original printed wrappers. (2)
鋭い諷刺と豊富な諧謔を駆使して論争家としての才気横溢たる力を発揮した論文
90
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
314
Ⅲ 経済・統計・商業
317 ケインズ『 親のアルコール中毒の影響 』1911 年
(『 王立統計学会誌 』1910 年 12 月号 私家版 )ストーン教授サイン
Keynes, J. M. Influence of Parental Alcoholism. A Letter to the Editors of the “Journal of
the Royal Statistical Society”. (Reprinted from the Journal of the Royal Statistical Society, Vol. LXXIV, Part I (December, 1910)). London, Harrison & Sons, 1911.〈 R10-259 〉
57,750
First Edition. Offprint. 8vo, pp. 114-121, original printed wrappers. Printed for private
circulation. (2)
318 ケインズ『 主要平均値と誤差法則 』1911 年
(『 王立統計学会誌 』1910 年 7 月号 私家版 )
Keynes, J. M. The Principal Averages and the Laws of Error which lead to them. (Reprinted from the Journal of the Royal Statistical Society, Vol. LXXXIV, Part III (February, 1911)). London, Harrison & Sons, 1911.〈 R10-260 〉
44,100
First Edition. Offprint. 8vo, pp. 322-331, original printed wrappers. Printed for private
circulation.
319 ケインズ『 インドの新会計検査院長ギラン氏 』1912 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1912 年 3 月号 抜刷 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M. Official Papers: Mr. Gillan, the new Comptroller-General and Head Commissioner of Paper Currency in India. Reprinted from “The Economic Journal”, Vol.
XXII, No. 85, March, 1912. London, Macmillan, 1912.〈 R10-261 〉
22,050
First Edition. 8vo, pp. 145-147, original printed wrappers. (2)
320 ケインズ『 アイルランド財政問題 』1912 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1912 年 9 月号 抜刷 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M. Official Papers: Report by the Committee on Irish Finance. Reprinted from
“The Economic Journal”, Vol. XXII, No. 87, September, 1912. London, Macmillan,
1912.〈 R10-262 〉
19,950
First Edition. 8vo, pp. 498-502, original printed wrappers.
321 ケインズ『 英国の輸出入に関する公式文書 』1912 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1912 年 12 月号 抜刷 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M. Official Papers: the Estimated Value of Import and Exports. Reprinted
from “The Economic Journal”, Vol. XXII, No. 88, December, 1912. London, Macmillan,
1912.〈 R10-263 〉
18,900
First Edition. 8vo, pp. 630-631, original printed wrappers. (2)
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
91
Ⅲ 経済・統計・商業
322 ケインズ『 バーバー “ 価値の基準 ” /ホブスン “ 金・価格・賃金 ” 書評 』1913 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』
、1913 年 9 月号 抜刷 )ストーン教授サイン
Keynes, J. M. Barbour: Standard of Value/Hobson: Gold, Prices and Wages. (Book Reviews). Reprinted from “The Economic Journal”, Vol. XXIII, No. 91, September, 1913.
London, Macmillan, 1913.〈 R10-264 〉
25,200
First Edition. 8vo, pp. 390-398, original printed wrappers. (2)
323 ケインズ『 戦争と金融制度 』1914 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1914 年 9 月号 私家版 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M. War and the Financial System, August, 1914. (Reprinted, for private circulation, from the Economic Journal, September, 1914). [London, 1914].〈 R10-265 〉
49,350
First Edition. 8vo, pp. 460-508, original printed wrappers.
324 ケインズ『 ロンドン・シティーとイングランド銀行 』1914 年 (『 クォータリー・ジャーナル・オブ・エコノミックス 』1914 年 11月号 抜刷 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M. The City of London and the Bank of England, August, 1914. (Reprinted
from The Quarterly Journal of Economics, Vol. XXIX, November, 1914). Cambridge,
King’s College, 1914.〈 R10-266 〉
51,450
First Edition. 8vo, pp. 48-71, original printed wrappers. (2)
325 ケインズ『 貨幣の見通し 』1914 年 (『 エコノミック・ジャーナル 』1914 年 12 月号 私家版 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M. The Prospects of Money, November, 1914. (Reprinted, for private circulation, from the Economic Journal, December, 1914). [London, 1914].〈 R10-267 〉
40,950
First Edition. 8vo, pp. 610-634, original printed wrappers.
326 ケインズ『 貨幣の見通し 』1914 年(『 エコノミック・ジャーナル 』
1914 年 12 月号 抜刷 )
Keynes, J. M. The Prospects of Money, November, 1914. Reprinted from “The Economic
Journal”, Vol. XXIV, No. 96, December, 1914. London, Macmillan, 1914.〈 R10-268 〉
18,900
First Edition. 8vo, pp. 610-634, original printed wrappers.
92
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅲ 経済・統計・商業
327 ケインズ『 1913 ∼ 14 年のインドの貿易 』1914 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1914 年 12 月号 抜刷 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M. The Trade of India in 1913―14. Reprinted from “The Economic Journal”,
Vol. XXIV, No. 96, December, 1914. London, Macmillan, 1914.〈 R10-269 〉
19,950
First Edition. 8vo, pp. 639-642, original printed wrappers. (2)
328 ケインズ『 アルフレッド・マーシャル追悼 』1924 年 (『 エコノミック・ジャーナル 』1924 年 9 月号抜刷 )
ストーン教授サイン
Keynes, John Maynard. Alfred Marshall, 1842―1924. A Memoir. (Reprinted from the
Economic Journal, September 1924). Suffolk, Clay, 1924.〈 R10-270 〉
34,650
First Edition. 8vo, pp. 311-383, with portraits, original printed wrappers.
329 ケインズ『 エジワース追悼 』1926 年 (『 エコノミック・ジャーナル 』1926 年 3 月号 抜刷 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M. Obituary: Francis Ysidro Edgeworth, 1845―1926. Reprinted from “The
Economic Journal”, Vol. XXXVI, No. 141, March, 1926. London, Macmillan, 1924.
〈 R10-271 〉
27,300
First Edition. 8vo, pp. 140-153, original printed wrappers. (2)
330 ケインズ『 国際収支報告 』
(『 エコノミック・ジャーナル 』1927 年 9 月号 抜刷 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M. Statements of International Balances. Reprinted from “The Economic
Journal”, Vol. XXXVII, No. 147, September, 1927. London, Macmillan, 1927.
〈 R10-272 〉
18,375
First Edition. 8vo, pp. 472-476, original printed wrappers. (2)
331 ケインズ『ドイツのトランスファー問題 』1929 年(『 エコノミック・ジャーナル 』
1929 年 3 月号 抜刷 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M. The German Transfer Problem. Reprinted from “The Economic Journal”,
Vol. XXXXI, No. 153, March, 1929. London, Macmillan, 1929.〈 R10-273 〉
30,450
First Edition. 8vo, pp. 1-7, original printed wrappers. (2)
オーリンとの論争
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
93
Ⅲ 経済・統計・商業
332 ケインズ『 バルフォア伯爵追悼 』1930 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1930 年 6 月号 抜刷 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M. Obituary: The Earl of Balfour. Reprinted from “The Economic Journal”,
Vol. XL, No. 158, June, 1930. London, Macmillan, 1930.〈 R10-274 〉
30,450
First Edition. 8vo, pp. 336-338, original printed wrappers. (2)
333 ケインズ『 利子率の将来 』
(『 スヴェンスカ商業銀行指標 』1930 年 9 月号 抜刷 )
Keynes, J. M. The Future of the Rate of Interest. [In:] Index, Vol. V, No. 57,
September 1930. Stockholm, Svenska Handelsbanken, 1930.〈 R10-275 〉
66,150
First Edition. 8vo, pp. 178-186, original printed wrappers.
世界を通じての大幅な利率の引き下げを要求するものでその後のケインズの経
済政策に関するすべての考えの基礎となったといわれます。
334 ケインズ『 貿易不振の国内的仕組み 』1931 年
(「 ロイヤル・インスティテューション 」夕食会での演説 )
Keynes, J. M. The Internal Mechanics of the Trade Slump. (Speech at the Royal Institutions of Great Britain, Weekly Evening Meetings, Friday, February 6, 1931). London,
Clowes, 1931.〈 R10-276 〉
31,500
First Edition. 8vo, 6pp, original printed wrappers, stapled.
335 ケインズ『 貨幣の純粋理論:ハイエク博士への回答 』
/ハイエク『 ケインズ氏への
再回答 』1931 年(『 エコノミカ 』1931 年 11月号 抜刷 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M. The Pure Theory of Money: A Reply to Dr. Hayek. / Hayek, F. A. von. A
Rejoinder. (Reprinted from “Economica”, November, 1931). Herts, the Garden City
Press, 1931.〈 R10-277 〉
48,300
First Edition. 8vo, 19pp, original printed wrappers.
336 ケインズ『 近代社会主義のディレンマ 』1932 年
(『 ポリティカル・クウォータリー』1932 年 4 ∼ 6 月号 抜刷 )
Keynes, J. M. The Dilemma of Modern Socialism. (Reprinted from the Political Quarterly, Vol. III, No. 2, April-June, 1932). [New York, 1932].〈 R10-278 〉
34,650
First Edition. 8vo, pp. 155-161, original printed wrappers.
94
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
333
Ⅲ 経済・統計・商業
337 ケインズ『 1933 年の国際経済会議 』1932 年
(『 ラ・クルトゥラ 』誌 1932 年 10 ∼ 12 月号 抜刷 )
Keynes, J. M. La Conferenza Economica Mondiale del 1933. (Reprinted
from “La Cvltvra, Anno XI, Fascicolo IV, Ottobre-dicembre 1932 (XI)).
[Firenze, 1932].〈 R10-279 〉
22,575
First Edition. 8vo, pp. 649-654, original printed wrappers.
338 ケインズ『 金の供給 』
(『 エコノミック・ジャーナル 』1936 年 9 月号 抜刷 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M. The Supply of Gold. Reprinted from “The Economic Journal”, Vol. XLVI,
No. 183, September, 1936. London, Macmillan, 1936.〈 R10-280 〉
20,475
First Edition. 8vo, pp. 412-418, original printed wrappers. (2)
337
339 ケインズ『 アメリカへの純投資 』
(『 エコノミック・ジャーナル 』
、1936 年 9 月号 抜刷 )
Keynes, J. M. Net Investment in the United States. Reprinted from “The Economic Journal”, Vol. XLVI, No. 183, September, 1936. London, Macmillan, 1936.〈 R10-281 〉
15,225
First Edition. 8vo, pp. 540-547, original printed wrappers.
340 ケインズ/コレット『 フォックスウェル追悼 』1936 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1936 年 12 月号 抜刷 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M./Collett, C. E. Herbert Somerton Foxwell, June 17, 1849―August 3, 1936.
Reprinted from “The Economic Journal”, Vol. XLVI, No. 184, December, 1936. London,
Macmillan, 1936.〈 R10-282 〉
31,500
First Edition. 8vo, pp. 589-619, original printed wrappers. (2)
341 ケインズ『 雇用の一般理論 』1937 年
(『 クォータリー・ジャーナル・オブ・エコノミックス 』1937 年 2 月号 抜刷 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M. The General Theory of Employment. (Reprinted from The Quarterly Journal
of Economics, Vol. LI, February, 1937). Cambridge, King’s College, 1937.〈 R10-283 〉
68,250
First Edition. 8vo, pp. 209-223, original printed wrappers.
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
95
Ⅲ 経済・統計・商業
342 ケインズ『 人口逓減の経済的帰結 』1937 年(『 優生学評論 』1937 年 4 月号 抜刷 )
Keynes, J. M. Some Economic Consequences of a Declining Population. (Reprinted from
“Eugenics Review, Vol. XXIX, No. 1, April 1937). [London, 1937.]〈 R10-284 〉
42,000
First Edition. 8vo, pp. 13-17, original printed wrappers. The Galton Lecture, delivered
before the Eugenics Society on February 16th, 1937.
343 ケインズ『 利子率についての代替理論 』1937 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1937 年 6 月号 抜刷 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M. Alternative Theories of the Rate of Interest. Reprinted from “The Economic Journal”, Vol. XLVII, No. 186, June, 1937. London, Macmillan, 1937.〈 R10-285 〉
33,075
First Edition. 8vo, pp. 241-252, original printed wrappers. (2)
344 ケインズ『 失業に関する実質賃金率・貨幣賃金率 』1937 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1937 年 9 月号 抜刷 )
Keynes, J. M. Real and Money Wage Rates in Relation to Unemployment. Reprinted
from “The Economic Journal”, Vol. XLVII, No. 187, September, 1937. London, Macmillan, 1937.〈 R10-286 〉
20,475
First Edition. 8vo, pp. 405-422, original printed wrappers.
345 ケインズ『 利子率についての事前の理論 』1937 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1937 年 12 月号 抜刷 )
Keynes, J. M. The “Ex-Ante” Theory of the Rate of Interest. Reprinted from “The Economic Journal”, Vol. XLVII, No. 188, December, 1937. London, Macmillan, 1937.
〈 R10-287 〉
21,525
First Edition. 8vo, pp. 663-669, original printed wrappers.
346 ケインズ『 失業に関するピグー教授の貨幣賃金論 』1937 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1937 年 12 月号 抜刷 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M. Prof. Pigou on Money Wage in Relation to Unemployment. Reprinted
from “The Economic Journal”, Vol. XLVII, No. 188, December, 1937. London, Macmillan, 1937.〈 R10-288 〉
24,150
First Edition. 8vo, pp. 743-745, original printed wrappers. (2)
96
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅲ 経済・統計・商業
347 ケインズ『 ケインズ氏と財政 』1938 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1938 年 6 月号 抜刷 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M. Mr. Keynes and “Finance”. Reprinted from “The Economic Journal”, Vol.
XLVIII, No. 190, June, 1938. London, Macmillan, 1938.〈 R10-289 〉
17,850
First Edition. 8vo, pp. 318-322, original printed wrappers. (2)
348 ケインズ『 政府の食料・原料貯蔵政策 』1938 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1938 年 9 月号 抜刷 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M. The Policy of Government Storage of Food-Stuffs and Raw Materials. Reprinted from “The Economic Journal”, Vol. XLVIII, No. 191, September, 1938. London,
Macmillan, 1938.〈 R10-290 〉
18,900
First Edition. 8vo, pp. 449-460, original printed wrappers. A paper read before Section F
of the British Association, Cambridge, August 1938. (2)
349 ケインズ『 アルフレッド・ホーア追悼 』1938 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1938 年 12 月号 抜刷 )
ストーン教授サイン
[Keynes, J. M.]. Alfred Hoare, 1850―1938. (Obituary). (Reprinted from the Economic
Journal, December 1938). [London, 1938].〈 R10-291 〉
25,200
First Edition. 8vo, pp. 753-757, original printed wrappers.
ホーアは銀行家、王立経済学会の名誉会計係として財務を統括、ケインズを補佐
350 ケインズ『 ティンバーゲン教授の手法 』1939 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1939 年 9 月号 抜刷 )
ストーン教授サイン
Keynes, J. M. Prof. Tinbergen’s Method. Reprinted from “The Economic Journal”, Vol.
XLIX, No. 195, September, 1939. London, Macmillan, 1939.〈 R10-292 〉
19,950
First Edition. 8vo, pp. 558-568, original printed wrappers. (2)
351 ケインズ『 英国の所得と財政の潜在性 』1939 年
(『 エコノミック・ジャーナル 』1939 年 12 月号 抜刷 )
Keynes, J. M. The Income and Fiscal Potential of Great Britain. Reprinted from “The
Economic Journal”, Vol. XLIX, No. 196, December, 1939. London, Macmillan, 1939.
〈 R10-293 〉
18,900
First Edition. 8vo, pp. 626-639, original printed wrappers.
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
97
Ⅲ 経済・統計・商業
352 キングズ・カレッジ編『 ケインズ追悼 』1949 年 ケンブリッジ刊
(Kings College). John Maynard Keynes, 1883―1946. Fellow and Bursar. A Memoir
prepared by direction of the Council of King’s College, Cambridge. Cambridge, printed
for King’s College, 1949.〈 R10-294 〉
19,425
First Edition. 9vo, 41pp, original wrappers.
ピグー「 経済学者ケインズ 」
、マンビー「 書物収集家ケインズ 」等の寄稿が知られています。
会計・商業・経営
353 バッハマン『 単式・複式簿記入門 』第 12 版 1900 年 ベルリン刊
Bachmann, E. Einfache und Doppelte Buchführung durch Selbst-Unterricht, einhaltend:
einfache, doppelten und amerikanischen Buchführung in überaus einfacher, leichtfaßlicher Darstellung. 12. Auflage. Berlin, Schulze, 1900.〈 R10-450 〉
33,600
12th edition. 8vo, 232pp, original decorative cloth, with large folding charts. Not in Historical Accounting Literature.
354 ブロジウス『 銀行会計教科書 』第 2 版 1910 年 シュトットガルト刊
Brosius, Heinrich. Lehrbuch der Bankbuchhaltung zum Selbststudium wie zum Schulgebrauch. Zweite verbesserte Auflage. Stuttgart, Poeschel, 1910.〈 R10-451 〉
44,100
Second edition. Tall 8vo, 250pp, original cloth, early library stamp on title. Not in
Hausdorfer or Historical Accounting Literature.
355 フィッシャー他『 簿記と原価計算 』第 3 版 1941 年 ライプツィヒ刊
Fischer, J./Hess O./Seebauer, G. Buchführung und Kostenrechnung. Dritte Auflage.
Leipzig, Gloeckner, 1941.〈 R10-452 〉
30,450
Third edition, 4to, xvi, 472pp, original cloth, with 30 plates and 6 very large folding tables.
356 ヒューグリ『 簿記の体系と形式:教科書 』第 3 版 1913 年 ベルン刊
Hügli, Franz. Die Buchhaltungs-Systeme und Buchhaltungs-Formen. Ein Lehrbuch der
Buchhaltung. Mit über hundert Formularen und zwei Holzschnitten. Zweite Auflage.
Bern, Wyss, 1913.〈 R10-453 〉
54,600
Third edition. Large 8vo, xii, 680pp, original cloth. Historical Accounting Literature, p. 20.
98
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅲ 経済・統計・商業
357 オプスト『 銀行会計 』初版 1925 年 シュトットガルト刊
Obst, Georg. Bankbuchhaltung. Buchhaltung, Statistik und Kalkulation im Bankbetriebe.
Stuttgart, Poeschel, 1925.〈 R10-454 〉
50,400
First Edition. 8vo, xi, 316pp, original cloth.
358 シュミット『 簿記 』初版 1861 年 シュトットガルト刊
Schmidt, Louis. Die Buchführung und die damit verbundenen schriftlichen Ausarbeitungen. Stuttgart, Engelhorn, 1861.〈 R10-455 〉
66,150
First Edition. Large 8vo, 487pp, contemporary half morocco, marbled boards. Historical
Accounting Literature, p. 44.
359 ブライアント/ストラットン『 初等簿記 』初版 1861 年 ニューヨーク刊
Bryant, H.B. / Stratton, H.D., Bryant and Stratton’s Common School
Book-keeping; embracing single and double entry. New York; Ivison, Phinney, Blakeman, 1861.〈 R08-98 〉
18,900
First Edition. 8vo, 192pp, original cloth, a bit worn
福沢諭吉訳『 帳合の法 』
( 1873 年 慶應義塾出版局 )の原本
359
360『 スンマ 』から1900 年までの会計学文献『 ハーウッド文庫目録 』
1938 年 ニューヨーク刊
The Herwood Library of Accountancy, A Catalogue of Books printed between 1494 and 1900 in the Herwood Library of Acountancy. New York,
published by Herwood & Herwood, Certified Public Accountants, 1938.
〈 R09-13 〉
168,000
First Edition. 4to, viii, 233pp, original wrappers, a folded table cut off, a
corner of the front cover chipped, repair on the rear cover.
360
361 ベルローニ『 商業論 』初版 1750 年 ローマ刊 ラテン語/イタリア語対訳
Belloni, Girolamo, marchese, 1688―1760, Marchionis Hieronymi Belloni
de commercio dissertatio. Romae, Ex Typographia Palladis, Excudebant
Nicolaus, et Marcus Palearini, 1750.〈 R06-12 〉
189,000
First Edition. Folio. [xiv], 69 p. Tall, uncut, cased. The text in Latin and
Italian in two columns. Carpenter XIV, Goldsmiths 8506, Kress 5009, Einaudi 395.
ローマの銀行家ベルローニがムロン( ジョン・ローの秘書 )の影響を受けて、そ
の実務的経験を踏まえて書かれた本書は、大成功を収め、仏、英、独、露、西語の各
国語に翻訳されて 1788 年までに実に 17 の版を数えるベストセラーとなりました。
361
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
99
Ⅲ 経済・統計・商業
362『フランス輸出商品見本1932 ― 33 年 』
1933 年 パリ刊
Exportation de l’Industrie Francaise,
1932―1933. Paris, Exportation de
l’Industrie Francaise, 1933.〈 R08-90 〉
42,000
Folio, ca. 610pp, original orange boards
362a
363 テイラー『 科学的管理の原理 』
ドイツ語初版 1913 年 ミュンヘン刊
Taylor, Frederick Winslow: Die Grundsätze wissenschaftlicher Betriebsführung. (The
Principles of Scientific Management). Deusche autorisierte Ausgabe von Dr. jur. Rudolf
Roesler. München und Berlin, R. Oldenbourg, 1913.〈 R06-19 〉
52,500
Erste Deutshe Ausgabe. gr. 8vo, xx, 156 S. Mit Stempel.
362b
経済史・金融史・経営史
364[ アカリア・ド・スリョンヌ ]
『 オランダの富 』全 2 巻 1778 年 ロンドン刊
[Accarias de Serionne, Jacques, 1709―92], La Richesse de la Hollande,
Ouvrage dans lequel on expose l’origine du Commerce et de la Puissance
des Hollandois. A Londres, Aux Depens de la Compagnie, 1778.〈 R08-72 〉
63,000
2 vols. 8vo, xxii, 518, [1] errata; vi, 516pp, half-titles, early 19th century
quarter calf, gilt, marbled sides, red leather labels, small paper flaw, couple
of minor scrapes to front board of Vol. 2. Kress B. 96, Goldsmiths’ 11661.
匿名の著者アカリア・ド・スリョンヌはフランスの法律家で重農学派に反対した
ことのみが知られています。本書は、オランダ共和国の商業と貿易が、過去の繁栄
364
からどのような原因で現在の衰退に到ったのか、そして復興の手段にはどんなものがあるのか、
について詳しく考察しています。
365 アンドレアド『 帝国日本の財政とその改革 』初版 1932 年 パリ刊
Andreades, Andre, 1876―1935, Les Finances de l’Empire Japonais et leur
Evolution (1868―1931). Paris, Alcan, 1932.〈 R08-96 〉
21,000
First Edition. 8vo, viii, 203, modern cloth, original wrappers preserved, foxing through pages.
著者はアテネ大学経済学部教授、当時の代表的な経済史、金融財政史の研究者
365
100
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅲ 経済・統計・商業
366 ブスケ『 フランス銀行 』初版 1885 年 パリ刊
Bousquet, Georges, La Banque de France et les Institutions de Credit. Paris,
Paul Dupont, 1885.〈 R10-242 〉
89,250
First Edition. 8vo, [ii] 419pp, quarter sheep with marbled boards, spine
faded. Extrait du Repertoire du Droit Administratif.
367 英国外務省『 日本の国内製造業に関する報告 』1887 年
(British Foreign Office), Japan: Report on various Japanese Native Manufactures. (Miscellaneous series, No. 50: Report on Subjects of General and
Commercial Interest). [C. 4924]. London, H.M.S.O., 1887.〈 R08-162 〉
105,000
First edition. 8vo, 6pp, original wrappers.
366
368 英国外務省『 日本の国債に関する報告 』1893 年
(British Foreign Office), Japan: Report on the National Debt of Japan. (Miscellaneous
series, No. 299: Report on Subjects of General and Commercial Interest). [C. 6856]. London, H.M.S.O., 1893.〈 R08-163 〉
105,000
First edition. 8vo, 11pp, original wrappers.
369 英国議会報告書「 日本の鉄道建設 」1896 年
(British Parliamentary Papers). [Lowther, Gerard]. Report on the Railways
of Japan. Reports on Subjects of General and Commercial Interest No. 390.
London, Her Majesty’s Stationary Office, 1896.〈 R07-2 〉
84,000
First edition. 2 maps (1 large folding), 1 table, and 3 photographic plates.
8vo. Stitched, as issued, stamped on title. [ii], 29pp. An interesting account
of the progress of railway construction drawn up by the Secretary of Legation, Lowther (1858―1916). The photographs also show the result of earthquakes on the railway system.
369
370 カルランサ『 金・銀・銅貨の調整と比率 』初版 1629 年 マドリッド刊
Carranza, Alonso, Al aiustamiento I proporcion de las monedas de oro,
plata I cobre I la reduccion destos metales a su debida estimacion. Madrid,
Francisco Martinez, 1629.〈 R06-83 〉
231,000
First Edition. Folio. [xvi], 387, [1], [20] p. Contemporary limp vellum,
somewhat soiled, ownership signature of “Guil. Godolphin” on the title
page.
17 世紀初頭のスペイン領アメリカにおける金と銀の採掘が金融の歴史と理論に
与えた影響を記述した貴重な文献です。本書は、1667 年のイギリスとスペインの
通商協定のイギリス側代表で、1671 年から 30 年以上もスペイン大使を勤め同地で
370
客死したゴドルフィン( William Godolphin, 1634 ― 96 )所蔵の稀覯書です。
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
101
Ⅲ 経済・統計・商業
371 シュヴァリエ『メキシコ遠征 』他論文集 6 点(1冊 )
1862 年 パリ刊
Chevalier, M. Discours de M. Michel Chevalier..... dans la discussion du
projet d’adresse. (Drop-head title). (Paris, Typographie Panckoucke,
(1862)).―Chevalier, M. Discours de M. Michel Chevalier..... dans la discussion des pétitions. (Paris, Typographie Panckoucke, (1862)). ―Chevalier, M. L’Expédition du Mexique par M. Michel Chevalier..... Extrait de la
Revue des Deux mondes livraisons de 1er et 15 avril 1862. Paris, E. Dentu,
1862. ―Chevalier, M. L’Industrie moderne, ses progrès et les conditions
de sa puissance (Exposition universelle de 1862) par M. Michel Chevalier.
Extrait de la Revue des Deux Mondes, livraison du 1er novembre 1862.
Paris, Imprimerie de J. Claye, 1862. ―(Chevalier, M.) Des définitions et de
la Nature du Numéraire et du Crédit à l’occasion de deux ouvrages de M. H.-D. Macleod,
Élements d’Économie politique et Dictionnaire d’Économie politique. (Extrait du Journal
des Économistes, no du 15 août 1862). (Drop-head title). (Paris, Imprimerie PoupartDavyl, (1862)). ―Chevalier, M. Notice biographique sur feu M. le Comte de Sérurier.....
par M. Michel Chevalier..... Paris, Librairie de Firmin Didot, 1862.〈 R10-220 〉
393,750
First Edition. Six works in one volume. 8vo, 26pp; 29, (1) pp.; (4), 90, (2) pp.; (4), (5)-77,
(1) pp.; 20 pp.; (4), (5)-41, (1) pp. Contemporary half calf, marbled boards, large green
morocco label in six compartments, each compartment containing the title of a work in
gilt lettering. First work: Not in Walch; not in Walch-Gerits, Supplement; Sabin 12581.
371
シュヴァリエ( Michel Chevalier, 1806 ― 79 )は理工学校卒業のテクノクラート、エンジニア・
エコノミストの先駆、サンシモン派の経済学者として知られます。本論文集にはナポレオン三世
の経済顧問としてメキシコに赴き彼が命名したといわれる「 ラテン・アメリカ 」へのフランスの
進出を促した「 メキシコ遠征 」やパリ万博を主導した彼の「 現代産業 」
、が特筆されます。
372 シュヴァリエ『 労働の組織に関する書簡 』第 2 版 1850 年 ブリュッセル刊
Chevalier, Michel. Lettres sur l’organisation du travail, ou études sur les
principales causes de la misère et sur les moyens proposés pour y remédier.
Bruxelles, Meline, Cans et Cie, Livourne, Leipzig, 1850.〈 R10-221 〉
131,250
Second edition. 8vo, (4), 354 pp, sewn in its original printed covers, loosening at top, uncut copy. Not in Walch; Walch-Gerits, Supplement, 100; Einaudi 1057; not in Goldsmiths. Second edition, first published in 1848. Deals
with many aspects of commerce and economics. Letter 1, 2 is devoted to ‘le
système de Fourier’, the letters 3, 4 and 5 deal with Louis Blanc’s ideas
concerning the organisation of labour and ‘his’ communism.
第 1 ∼ 2 の書簡はフーリエのシステムに関して、第 3 ∼ 5 の書簡はルイ・ブランの
労働の組織に関するものです。
102
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
372
Ⅲ 経済・統計・商業
373 シュヴァリエ序文 ポーター『 英国の躍進 』仏語訳初版 1837 年 パリ刊 シュヴァリエ蔵書( 著者自筆献呈辞 )
(Chevalier). Porter, J.R. Progrès de la Grande Bretagne sous le rapport de
la population et de la production. Traduit de l’anglais et accompagné de
notes et tableaux présentant les progrès analogues pour la France, par Ph.
Chemin-Dupontes, précédé d’une préface par M. Chevalier. Paris, Charles
Gosselin, 1837.〈 R10-222 〉
131,250
First French edition. 8vo, lvii, (3), 387, (1, errata)pp, contemporary half
calf, spine gilt in compartments, gilt lettering, marbled boards, spine and
joints a bit shaved, at foot of spine, in gilt, Bibliothèque de Michel Chevalier. Kress C.4463; Goldsmiths 29798; not in Einaudi. The progress of the nation, 1836,
and especially interesting for the additions by the French translator. Copy of Michel
Chevalier, with his ex-libris on the front paste-down, and a handwritten and signed dedication to him by the translator.
373
374 パリ万国博覧会資料( 挿絵入 )フォリオ判 全 4 巻( 2 冊 )1889 年 パリ刊
L’Exposition de Paris (1889). Publiee avec la collaboration d’ecrivains speciaux. Edition enrichie de vues, de scenes de reproduction d’objets d’art, de machines, de dessins et
gravures par les meilleurs artistes. Paris, La Librairie Illustrée, 1889.〈 R06-57 〉
199,500
Folio, 4 volumes bound in 2. pp. iv, 324; iv, 324. Profusely illustrated with lively and
representative engravings, with a double-page plate to each part. Original decorated red
cloth binding. The original 80 parts bound in 2 volumes.
375 ラミ『 産業・工芸百科事典・人名辞典 』初版 全 10 巻[ 1881∼ 91 年 ]パリ刊
Lami, E. O., Dictionnaire encyclopédique et biographique de l’industrie et des arts industriels Paris, Librairie des dictionnaires, sans date (1881―91). 8 volumes + 2 supplements.
〈 R06-18 〉
315,000
First Edition. 4to, vii, 1029p. / 944p. / 1198p. / 1087p. / 984p. / 960p. / 964p. / 1138, vi p.
/ 1392p. / 1428p. Demi reliure cuir (dos à nerfs, titres dorés, caissons ornés, tranches
marbrées), ―Contenant des articles sur l’industrie, les arts appliqués à l’industrie, les statistiques de la production, les biographies des artistes, fabricants et manufacturiers, et
l’histoire des arts et métiers―Nombreuses figures noir et blanc.
376 金本位制擁護連盟報告書 1898 年 ロンドン
Gold Standard Defence Association, The Gold Standard. A Selection from
the Papers. London, Cassell, 1898.〈 R09-221 〉
34,650
First Edition. 8vo, xvi, 277, [1]pp, original maroon cloth gilt. 28 papers by
such as Sir John Lubbock, Lord Farrer, Henry Dunning Macleod, Robert
Giffen, Lord Playfair and others.
376
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
103
Ⅲ 経済・統計・商業
377 グラッパーハウス『 中近世の課税の役割 』初版 1989 年 アムステルダム刊
Grapperhaus, Ferdinand H.M. Taxes, Liberty and Property.
The Role of Taxation in Democratization and National
Unity 511―1787. Amsterdam, Meijburg, 1989.〈 R10-213 〉
23,100
4to, 407pp, many illustrations, hardcover with dustjacket.
378 船の歴史( カラー・イラスト入 )
Histoire de la Marine. Editée par L’Illustration sous la direction artistique de Albert Sebille, avec la collaboration de
Rene Lefebure. Paris, Illustration, [1934]. Original boards.
〈 R06-99 〉
52,500
379 帝国農商務省『 1908 年輸出業者名簿 』初版 1909 年 東京刊
(Imperial Commercial Museum). The Exporters’ Directory of Japan 1908. Tokyo, Imperial Commercial Museum
of the Department of State for Agriculture and Commerce,
1909.〈 R10-398 〉
84,000
First edition thus. Photographic frontispiece plate. English
text. 8vo. Original cloth, slightly faded spine, but overall a
very good copy. [v], 398pp. Very rare. Only 3 copies in
OCLC.
380 神谷正太郎『トヨタと歩んだ人生 』1976 年 豊田刊
Kamiya, Shotaro. My Life with Toyota. Toyota Motor Sales
Company, Ltd., 1976.〈 R10-85 〉
13,230
First edition. 8vo, 141pp, original cloth with dust jacket.
377
378
379a
379b
104
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅲ 経済・統計・商業
381『日本郵船会社公式ガイド:1935 年版 』
東京刊
Kawata, T. (ed.), Glimpses of the East:
Nippon Yusen Kaisha’s official guide;
seventeenth annual issue. Tokyo: NYK,
1935.〈 R10-86 〉
23,625
First Edition. 4to, original cloth-backed
pictorial vellum boards.
381a
381b
382 ロラーン
『 銀行・商業・官庁のための利率や早見表 』初版 1823 年 パリ刊
Lorain, Claude, Dictionnaire universel des comptes d’interêts, à usage de la
banque, du commerce et des administration. Paris, P. Mongie, 1823.
〈 R06-176 〉
63,000
First edition. 4to, pp. 8, [251] incl. tables. Contemporary half-calf, spine
gilt, somewhat worn. Kress C. 1096.
383 マクファーソン『 ヨーロッパのインド貿易史 』初版 1812 年 ロンドン刊
Macpherson, David. The History of the European Commerce with India. London, Longman, 1812.〈 R10-181 〉
131,250
First Edition. 4to, vi, [ii], 440pp, with folding map, modern
Indian quarter sheep on patterned paper covered boards,
light browning, spine scuffed. Goldsmiths’-Kress 20505.
382
384 船旅と汽船の歴史 80 点
Ocean Cruise with Steamships. A History of 80 books.
1,848,000
383
P&O( ペニンシュラ・オリエンタル汽船 )、キューナード汽船、
B.I.( 英国・インド汽船会社 )、英国郵便汽船会社などの歴史( 詳
細はお問い合わせください )
385 セイアース『 イングランド銀行 』全 3 巻 1976 年 ケンブリッジ刊
Sayers, Richard Sidney. The Bank of England. 3 vols. Cambridge, Cambridge University
Press, 1976.
43,575
3 vols. 8vo, original cloth with dust-wrappers.
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
105
Ⅲ 経済・統計・商業
386 世界最古の国立銀行( 創立:1539 年 )トルトーラ
『 ナポリ銀行全業務記録 』初版 全 2 巻 1882 年 ナポリ刊
Tortora, Eugenio. Raccolta di documenti storici e delle leggi e regole concernenti il Banco di Napoli. Napoli, Francesco Giannini, 1882.〈 R10-218 〉
215,250
First Edition. 2 vols. 8vo, mxliii, 61 folding pages, 659, 10 folding charts,
contemporary quarter red polished calf, edges worn, some tears to the table
and charts repaired.
ブルーノ・タウト
387 タウト『 欧州とアメリカの新しい建築 』1979 年 シュットガルト刊 復刻版
( 初版 1929 年 )
Taut, Bruno. Die Neue Baukunst in Europa und Amerika. Mit 304 Abbildungen und 80
Grundrissen. 2. Aufl. Stuttgart, Hoffmann, [1979].〈 R10-510 〉
23,100
Second edition. 4to, xii, 226, publisher’s cloth with dust-jacket. Facsimile reprint of the
first edition 1929.
388 アドラー『 新時代の賃貸・集合住宅 』1998 年 ベルリン刊 復刻版
( 初版 1931 年 )
Adler, Leo. Neuzeitliche Miethäuser und Siedlungen. Herausgegeben von Leo Adler und
mit einem Nachwort zur Neuauagabe von Myra Warhaftig. Berlin, Geb. Mann, 1998.
〈 R10-511 〉
18,900
4to, xvi, 314pp, with 350 photos, original publisher’s cloth with dust-wrapper.
389 ツェラー = シュトック『 ブルーノ・タウト 』1993 年 シュットガルト刊
Zöller-Stock, Bettina. Bruno Taut. Die Innenraumentwürfe des Berliner Architekten.
Stuttgart, Deutsche Verlags-Anstalt 1993.〈 R10-512 〉
15,750
4to, 175pp, with many illustrations and photos, original publisher’s cloth with dust-wrapper.
106
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
386
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
法律
390 アーノット『 スコットランド刑事裁判記録 』初版 1785 年 エディンバラ刊
Arnot, Hugo, 1749―86, A Collection and Abridgement of Celebrated Criminal Trials in
Scotland, From A.D. 1536, to 1784. With Historical and Critical Remarks. Edinburgh:
printed for the author, by William Smellie, 1785.〈 R06-184 〉
157,500
First edition. 4to. xxiii, 400 pp. Contemporary polished calf, red morocco label.
反逆罪、殺人、海賊行為、贋造、近親相姦、姦通罪、涜神罪、魔女、といったスコットランドの著
名な刑事裁判の記録を歴史家アーノットがまとめ、啓蒙知識人としても知られるウィリアム・ス
メリーの印刷所から刊行したもの。なお、本書には 12 頁、800 名の予約購読者が記載されており、
その中には、モンボド卿、デュガルド・ステュアート、ウィリアム・ロバートスン、アダム・スミ
ス、といった啓蒙知識人の名前がみられます。
391 アーノット『 スコットランド刑事裁判記録 』1812 年 グラスゴウ刊
Arnot, Hugo, A Collection and Abridgement of Celebrated Criminal Trials
in Scotland, From A.D. 1536, to 1784. With Historical and Critical Remarks. Glasgow, A. Napier, 1812.〈 R06-185 〉
63,000
8vo, x, 440, modern half-calf, marbled boards, red leather label.
392 ボウドリ・ラカンティネリ『 民法要説 』第 7 版 全 3 巻 1899 ∼1900 年
Baudry-Lacantinerie, G., Précis de droit civil, contenant dans une première
partie l’Exposé des principes, et dans une deuxième les Questions de détail
et les controverses. 7e éd. revue. Paris, Larose, 1899―1900.〈 R06-161 〉
84,000
3 vols. 8vo, reliés demi basane.
393 バイエルレ他『ドイツ私法史 』初版 全 2 巻( 4 冊 )
1936 ― 69 年 ワイマール刊
Beyerle, F. u.a., Quellen zur neueren Privatrechtsgeschichte Deutschlands.
Begründet von Franz Beyerle, Wolfgang Kunkel und Hans Thieme. 2 Bde
(in 4). Weimar, Böhlau, 1936―69.〈 R10-513 〉
84,000
First Edition. 4to, xvi, 336; xliv, 420; xi, 751; xiii, 489, original cloth. 1/I.
Ältere Stadtrechtsreformationen; 1/II. Landrechte des 16. Jahrhunderts.
Beide bearbeitet von Wolfgang Kunkel; 2/I. Polizei- und Landesordnungen.
Reich und Territorien; 2/II. Polizei- und Landesordnungen. Einzelverordnungen. Beide bearbeitet von Gustaf Clemens Schmelzeisen.
391
392
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
107
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
394 ボアソナード『 生存配偶者の諸権利の歴史 』初版 1874 年 パリ刊
Boissonade, Gustave. Histoire des droits de l’epoux survivant. Paris, E.
Thorin, 1874.〈 R09-96 〉
367,500
First Edition. 8vo, viii, 595pp, original wrappers, a little soiled.
ボアソナードがパリ大学在職中に書かれた本書は、1 年前に刊行した『 遺留分及
び その 精 神的 経 済 的 影 響 の 歴 史 』
( Histoire de la réserve hérédiataire et de son
influence morale et économique, 1873 )とともに人文社会学学士院賞を獲得した
2 大主著といえるものです。本書も国内諸機関におけるオリジナルの所蔵は極めて
限られている稀覯文献です。
394
395 ブスケ『 日本の公法と私法の慣習 』初版 1875 年 パリ刊
Bousquet, George. Les Moeurs du Droit Public et Prive au Japon. [Paris],
1875.〈 R10-392 〉
168,000
First edition. 8vo, 41pp, original wrappers. Extrait de la Revue des Deux
Mondes, Tome X, 15 juillet 1875.
ブスケ( Georges Busquet, 1846 ― 1937 )は、1872 年に来日した初めての御雇
い外国人法律家、司法省法学校で法学教育に力をそそぎ、民法草案の策定にかか
わった人です。日本での見聞をまとめた『 今日の日本 』
( Le Japon de nos jours )を
出版でも知られています。
395
396 ブリデル『 スイス民法典・フランス民法典 』初版 1909 年 東京刊
Bridel, Louis, 1852―1913, Code Civil Suisse et Code Civil Francais. Tokio, Librairie
Sansaisha, 1909.〈 R10-176 〉
152,250
First Edition. 8vo, 74, [i]pp, unopened original wrappers.
スイス人法学者ブリデルはお雇い外国人法律家で東京帝国大学法科大学ではボアソナードの後
を受けて 1900 ― 12 年にはドイツ法・フランス法を教える。同僚には梅謙次郎教授。版元の三才
社は明治期に多くのフランス書を刊行しています。
397 クレイグ『 封建法 』1655 年 ロンドン刊
Craig, Sir Thomas, 1538―1608, Jus Feudale, Tribus Libris Comprehensum. Londonini: Impensis Societatis Stationariorum, 1655.〈 R06-191 〉
115,500
Folio. xxii, 383 pp. Modern half-calf, red leather label.
スコットランド法に最初の原理的な基礎づけを与えたクレイグの『 封建法 』は、
1603 年に初めて出版され、法関係から封建制度を描いたものとして、これほど明
瞭なものは現代でも少ないといわれます。大陸でも広く読まれたことが記録され
ています。1655 年に第 2 版というべき二つの版が、エディンバラとロンドンで刊行
されました。本書は、そのうちのロンドン版です。
108
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
397
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
398 デ・ベッカー『 日本の国際私法 』初版 1919 年 ロンドン/横浜刊
De Becker, Joseph Ernest, 1863―1929. International Private Law of Japan.
London: Butterworth/Yokohama: Kelly & Walsh, 1919.〈 R10-515 〉
89,250
First Edition. 8vo, [iii], iii, 149pp, original cloth, ex-library stamps, worn.
Contents include: Book I: Nationality; Book II: Position of Aliens in Japan;
Book III: Conflict of Laws.
著者はスイス公使館法律顧問、日本の国際法整備に助言。本書の構成は第 1 部:
国籍、第 2 部:日本における外国人の地位、第 3 部:国際私法となっています。
398
399 デューイ委員会『トロツキーの裁判 』初版 1937 年 ロンドン刊
(Dewey, John: chairman), The Case of Leon Trotsky. A Report of Hearings
on the Charges made against him in the Moscow Trials by the Preliminary
Commission of Inquiry: John Dewey, Carlton Beals, Otta Ruehle, Benjamin
Stolberg & Suzanne Lafollette. London, Secker & Warburg, 1937.〈 R09-7 〉
31,500
First Edition. 8vo, xix, 617pp, original publisher’s cloth, slightly worn on
the spine.
高名なプラグマティズム哲学者、教育者のデューイは「 サッコ・ヴァンゼッティ
事件 」の被告擁護の活動に見られるように市民的自由のために尽力したことも知
られています。本書はデューイを議長とするトロツキー擁護の反モスクワ裁判の
記録です。
400[ ゴゲ ]
『 法律および学芸の起源 』英語訳初版 全 3 巻 1761 年 エディンバラ刊
[Goguet, Antoine Yves, 1716―58,] The Origin of Laws, Arts, and Sciences, and their Progress among the Most Ancient Nations. Translated from
the French of the President De Goguet. In three volumes. Adonred with
cuts. Edinburgh: Printed by Alex. Donaldson and John Reid, for the Translator… 1761.〈 R08-55 〉
210,000
First edition in English. 3 vols. 8vo, xxvi, 402; vi, 424; vi, 341pp, 9 engraving plates, 3 folding tables, contemporary calf, rebacked, corners slightly
chafed.
399
400
ゴゲはパリ高等法院の評定官で法政史の研究に情熱を傾けて名著とうたわれる
本書を刊行、多くの版を重ねて各国語に翻訳されました。英語訳は大陸法の影響
をうけたスコットランド訳のみでモンテスキューとともに記憶されました。
401 グール『 カンボジア憲法・政治制度 』初版 1965 年 パリ刊
Gour, Claude-Gilles. Institutions constinutionnelles et politiques du Cambodge. Préf. de René Roblot. Paris, Dalloz, 1965.〈 R09-277 〉
63,000
First Edition. 8vo, 448pp, original wrappers.
401
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
109
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
402 ホープ『 実践的スコットランド法 』1734 年 エディンバラ刊
Hope, Sir Thomas, ?―1646. Practical Observations upon divers titles of the
Law of Scotland, commonly called Hope’s Minor Practicks. Edinburgh, A.
Davidson, 1734.〈 R10-514 〉
73,500
Small 8vo, viii, 554pp, modern quarter calf, name cut off from blank margin
at top of title, some ink underlining of text, some foxing of prelims.
スコットランド法学史上の古典。ホープは経済学者ジェームズ・ステュアートの
母方の祖先にあたるとされます。
402
403 穂積陳重『 日本民法典講義 』改訂第 2 版 1912 年 東京刊
Hozumi, Nobushige, Lectrues on the New Japanese Civil Code. Second &
Revised Edition. Tokyo, Maruzen, 1912.〈 R10-175 〉
199,500
Second edition. 8vo, xvi, 166pp, cloth and quarter leather, small chip at top
of backstrip. With author’s autograph dedication to Baron Y. Sakatani.
『 法窓夜話 』
( 岩波文庫 )で知られる穂積陳重は日本近代法史上最も知名な法学
者、梅謙次郎、富井政章とともに近代民法典の起草委員を務めた人です。阪谷芳郎
は大蔵大臣、東京市長を歴任、渋沢栄一の女婿、穂積陳重とは義兄弟。
404 モンテスキュー『 法の精神 』英語訳初版 全 2 巻 1750 年 ロンドン刊
Montesquieu, Charles Louis de Secondat, Baron de, The Spirit of Laws.
London, J. Nourse and P. Vaillant, 1750.〈 R06-128 〉
403
588,000
First Edition in English. 2 vols. 8vo. viii, [xx], 452, [46] p.; [2], xvi, 483, [1]
p. Contemporary calf, spines gilt with raised bands, labels missing, head of
spines a bit worn, index mis-bound at the end of vol. I. Kress 5057.
『 法の精神 』の評判は、海外ではとりわけイギリスで高く、イギリスの議会では、
公債や立法権と執行権との区別に関する叙述が権威的見解として引用され、その
直後、ロンドンの書店では 2 時間足らずのうちに 300 ∼ 400 部も売れたと言われま
す。出版後 1 年余りの 1750 年までに 22 の版本を数えましたが、この英語訳はその
うちでもいち早く行われました。
404
405 モンテスキュー『 法の精神 』英語訳 全 2 巻 1793 年 グラスゴウ刊
Montesquieu, Charles Louis de Secondat, Baron de, The Spirit of Laws.
Glasgow, J. Duncan & Son. J. & M. Robertson, J. & W. Shaw, 1793.
〈 R06-129 〉
73,500
English edition. 2 vols. 12mo. xxiv, 381 p.; xiv, 427 p. Untrimmed in modern boards.
アダム・スミスが晩年モンテスキュー『 法の精神 』を批判するための法学著作を
準備していたといわれるように、スコットランド啓蒙知識人に与えた影響は計り知
れないものがあります。このグラスゴウ版はスコットランド啓蒙への深い影響を
示唆する貴重な版本です。
110
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
405
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
406 モンテスキュー『 法の精神 』アメリカ版初版 全 2 巻 1802 年 ウスター刊
Montesquieu, Charles Louis de Seconddat, Baron de, The Spirit of Laws.
First American from the fifth London Edition. Worcester, Isaiah Thomas,
Jun., 1802.〈 R06-131 〉
157,500
First American Edition. 2 vols. 8vo. xvi, [17]―368; viii, [9]―394 p. Contemporary calf, leather labels, bindings rubbed, text heavily foxed, front
cover of vol. II detached, head & tails of spines chipped.
406
407 モンテスキュー『 法の精神 』ドイツ語訳 第 2 版 全 4 巻 1782 年 アルテンブルク刊
Montesquieu, Charles de Secondat Baron de, Werk vom Geist der Gesetze.
Nach der neuesten und vermehrten Auflage aus dem Französischen übersetzt
und mit vielen Anmerkungen versehen (von K.Gottf. Schreiter und Aug.
Wilh.Hauswald). 4 Bde. Altenburg, in der Richterischen Buchhandlung,
1782. Mit 4 gestoch. Titelvignetten und 2 gestoch. Falkkarten. Halb-pergamentbände. d. Zt. mit goldgeprägtem Rückenschild (leicht berieben).
〈 R06-132 〉
231,000
Zweite deutsche Übersetzung der wohl bedeutendsten staatsrechtlichen Abhandlung des 18. Jahrhunders; gegenüber der ersten, von Kästner übersetzen
von 1753. ―Fromm 18414. Titel mit kleinem, altem Wappenstempel.
407
408 モレル『 民事訴訟法 』1935 年 パリ刊
Morel, Rene, Traité Elementaire de Procédure Civile. Paris, Sirey, 1932.
〈 R07-20 〉
31,500
8vo, ix, 790pp. Original cloth.
409 パドゥー『 1908 年タイ刑法典 』初版 1909 年 パリ刊
Padoux, Georges, Code Pénal du Royamue de Siam promulgué 1er juin
1908, version française avec une introduction et des notes. Paris, Imprimerie
Nationale, 1909.〈 R08-182 〉
84,000
First edition. 8vo, xlix, 109pp, broche.
408
1908 年 6 月 1 日に施行されたタイ刑法典についての 49 頁の注釈付きの稀覯書で
す。著者は駐タイ総領事でタイ王国政府法律顧問官。
409
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
111
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
410 J.B.V. プルードン『 使用権 』第 2 版 全 8 巻 1836 年
ディジョン刊
Proudhon, Jean-Baptiste Vitor, Traité des Droits d’Usage
Personnet, et d’Habitation. Seconde edition revue avec une
table des matières trés complete. [Suivi du] Traité des
Droits d’Usage, servitudes réeles, du droit de sperficie et de
la jouissance des biens communaux et des établissments
publics. Seconde edition, annotée, augmentée et mise en
harmonie avec la nouvelle legislation sur les forêts, par M.
Curasson… Dijon, Lagier, 1836.〈 R06-138 〉
226,800
Second edition. 8 vols. 8vo, contemporary half-leather, some worn.
410
411 スミス/シブリー『 国際法と日露戦争 』初版 1905 年 ロンドン刊
Smith, Frederick Edwin/Sibley, Norman Wise. International Law as Interpreted during
the Russo- Japanese War. London, Fisher Unwin, 1905.
94,500
First Edition. 8vo, xi, 494pp, original publisher’s cloth, library stamp.
412 恵頓『 萬国公法 』の原著
ホイートン『 国際法原理 』初版 全 2 巻 1836 年 ロンドン刊
Wheaton, Henry, 1785―1848. Elements of International Law: with a
Sketch of the History of the Science. In two volumes. London, B. Fellowes,
1836.〈 R10-501 〉
336,000
First Edition. 2 vols. 8vo, xiv, [ii], 327; vii, [i], 296pp, half black morocco
with blue cloth, slight rubbed at corners, with bookplates of Richard Binsley
Sheridan (1756―1816).
ホイートンはニューヨーク海事裁判所判事、駐プロシア公使を歴任した法律家・
外交官の経験からこの『 原理 』を刊行、同時代の国際的教科書となりました。アメ
リカ人宣教師ウィリアム・マーチン( 中国名:丁韙良 )が漢訳、その訳語『 萬国公
412
法 』が日本でも定着しました。日本語訳は明治 15 年、恵頓( ホウィートン )著、大
築拙蔵訳、司法省刊行が最初で、フィッセリングの講義を西周が翻訳したものとと
もに我が国国際公法書の先駆となったものです。
参考図書
413 ダニエル『 法学院の法律家 』第 2 版 1976 年
Daniell, Timothy Tyndale. The Lawyers. The Inns of Court: The home of
the Common Law. London, Wildy & Sons, 1976.〈 R10-370 〉
9,450
Second edition. 8vo, xii, 353pp, many illustrations, original publisher’s
cloth, dust-jacket.
413
112
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
414 ダニエル『 ロンドン法学院案内 』1985 年
Daniell, Timothy. A Literary Excursion to the Inns of Court in London.
London, Wildy& Sons, 1985.〈 R10-371 〉
7,875
8vo, no pagination, original wrappers, stapled.
415 フェアチャイルド『リンカーン法学院 』1953 年
Fairchild, H.C.H. A Guide to Lincoln’s Inn. London, Wildy & Sons, 1953.
〈 R10-372 〉
6,825
414
Oblong 12mo, 24pp, original wrappers, stapled.
416 『 ハーバード・ロースクール図書館所蔵目録 』初版 全 2 巻 1909 年 ケンブリッジ刊
(Harvard Law School). Catalogue of the Library of the
Law School of Harvard University. Vol. I: A-L. Vol. II:
M-Z. Cambridge, Mass., Law School, 1909.〈 R10-373 〉
102,900
First Edition. 4to, viii, 1216; 1246pp, original cloth, faded.
415
417 メガリー『 ロンドン法学院:過去と現在 』1989 年
Megarry, Sir Robert. Inns Ancient and Modern. London, Selden Society,
1989.〈 R10-374 〉
4,410
8vo, 57pp, with some photographs, original boards.
418 『 英国上級裁判所ハンドブック 』1977 年
The Royal Court of Justice. Illustrated Handbook. Reprint of 1883 edition.
Buntingford, 1977.〈 R10-375 〉
8,190
8vo, 42pp, original boards.
417a
416
417b
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
113
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
戦中・戦後の国際法・国際機構
419 バサースト『ドイツと北大西洋共同体 』1956 年
Bathurst, M.E./Simpson, J.L. Germany and the North Atlantic Community. A Legal
Survey. London, Stevens & Sons, 1956.〈 R10-376 〉
8,400
8vo, ix, 217pp, original cloth, dust-wrappers.
420 ベケット『 北大西洋条約・ブリュッセル条約・国際連合 』初版 1950 年
Beckett, W. Eric. The North Atlantic Treaty, the Brussels Treaty and the Chamber of the
United Nations. London, Stevens & Sons, 1950.〈 R10-377 〉
10,500
First Edition. 8vo, viii, 75pp, original cloth, dust-wrappers.
421 フィンチ『 近代国際法の起源 』初版 1937 年
Finch, George A. The Sources of Modern International Law. Washington,
Carnegie Endowment, 1937.〈 R10-378 〉
12,075
First Edition. 8vo, vi, 124pp, original boards.
422 マン『 国際法の司法権原理 』初版 1964 年
Mann, F.A. The Doctrine of Jurisdiction in International Law. Leyden, Sijthoff, 1964. [Extract from the “Recueil des Cours”, Vol. I, 1964].
〈 R10-379 〉
14,175
8vo, 162pp, original wrappers, printed for private circulation only.
423 ロセンヌ『 国際司法裁判所 』初版 1957 年
Rosenne, Shabtai. The International Court of Justice. An Essay in Political
and Legal Theory. Leyden, Sijthoff, 1957.〈 R10-380 〉
21,000
First Edition. Large 8vo, xxiv, [ii], 592pp, original publisher’s cloth, dustjacket.
421
423
424 シュワルツェンベルガー『 国際法のフロンティア 』1962 年
Schwarzenberger, Georg. The Frontiers of International Law. London,
Stevens & Sons, 1962.〈 R10-381 〉
23,520
8vo, xxii, 320pp, original publisher’s cloth, dust-jacket.
424
114
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
425 ウィンフィールド『 国際法の出発点と将来 』初版 1941 年 ケンブリッジ刊
Winfield, P.H. The Foundations & the Future of International Law. Cambridge, The University Press, 1941.〈 R10-382 〉
18,375
First Edition. 8vo, 125pp, original boards, some foxing.
426 ワートリー『 今日の国際公法と国際私法の相互作用 』初版 1954 年
Wortley, B.A. The Interaction of Public and Private International Law Today. [Extract
from the “Recueil des Cours”, Vol. I, 1964].〈 R10-383 〉
14,175
8vo, pp. 242-342, original wrappers, printed for private circulation only.
427 ワートリー『 国際連合:最初の十年 』初版 1957 年
Wortley, B.A. The United Nations. The First Ten Years. Manchester, The
University Press, 1957.〈 R10-384 〉
12,075
First Edition. 8vo, viii, 206pp, original publisher’s cloth, dust-jacket.
政治
427
428 ウィリー・ブラント『 スウェーデン語・ノルウェー語著作集 』
( 匿名のタイプ印刷・手稿によるドイツ語訳付き )17 点 1940 ― 54 年
Brandt, Willy. 17 Schriften. Mit deutscher Übersetzung als Typoskript. 17 Bände und 16
Manuskripte. Verschiedene Orte und Verlage, 1940/54. Alle Schriften mit deutscher
Übersetzung, außer der Schrift Nr. 9.- Teilweise mit Bleistiftanstreichungen und
Feuchtigkeitsspuren, Einbände und Rücken teilweise repariert.
1,890,000
『 ハーケンクロイツ下のノルウェー』
( Norge under hakkorset, 1940 )他( 詳細はお問い合わせ
ください )
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
115
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
429 シャトレ『フランス政治概論 』初版 1669 年 ケルン刊
Chastelet, Paul Hay, Traitté de la politique de France. Cologne, Pierre du
Marteau, 1669.〈 R06-84 〉
94,500
First Edition. 16mo, 264 pp, contemporary ivory vellum, repaired, wormholes through pages. Signed by Antoine Arnould (1612―94). INED 1073,
Not in Goldsmiths or Kress.
シャトレはアカデミー・フランセーズの初代総裁シャトレの息子で、歴史家、著
述家として活躍しました。本書は、当時のフランスの政治、経済に関して批判的な
省察と提言を集めたものです。この中では、聖職者、ユグノー、貴族、官吏等の階
層についての分析、戦争と平和、海運・通商・植民地の発展、子供の教育、対外政策
429
が論じられています。更には、教会の特権を巡る不正防止の方法について、いかにしてフランス
の人口を増加させるか、戦争と軍備増強への露骨な敵意が表明されています。このため、著者は
15 日間バスチーユに投獄されました。本書は、フランスの状態をつぶさに検証した『 王国十分の
一税 』のヴォーバン元帥と〈 恒久平和論 〉のサン・ピエール師の直接の先達となった重要な著作
と評されています。
430 コーバーン『 回顧録 』初版 1856 年 エディンバラ刊
Cockburn, Henry, 1779―1854, Memorials of his Time. Edinburgh: Adam
and Charles Black, 1856.〈 R08-71 〉
52,500
First Edition. 8vo, viii, 470, 24 (advs.) pp, frontispiece portrait, later half
crushed red morocco, spine with gilt raised bands, red cloth sides
コーバーンは高等民事裁判所長官、ウォルター・スコットとともにフライディ・
クラブを作り、
「 エディンバラ・レビュー」の創刊者フランシス・ジェフリの友人で
後にジェフリの伝記を執筆した。
431 デュヴェルジエ・ド・オランヌ
『 フランス議会政治史 1814 ∼ 48 年 』全 10 巻
Duvergier de Hauranne, Prosper, 1798―1881, Histoire
du Gouvernement Parlementaire en France 1814―1848.
Paris, Michel Lévy frères, 1857―1871.〈 R06-3 〉
378,000
First Edition. 10 vols. Octavo, demi-basane bleue, dos à
nerfs (reliure de l’époque). Bon exemplaire de cet ouvrage
fondamental pour l’histoire de cette période.
デュヴェルジエ・ド・オランヌは作家、編集者及び政治家として多面的な活動を行った人です。
作家としては、スタンダールやヴィクトル・ユーゴーを友人に持ち、また、編集者として『 グロー
ブ紙 』や『 両世界評論( Revue des deux monde )
』の発行に携わりました。政治家としては、
1831 年に下院議員、1848 年に憲法制定議会議員、1850 年に立法議会議員を歴任しました。1851 年
のルイ・ボナパルトのクーデタに際して、彼は逮捕され、一時、亡命をしました。1876 年にはユー
ゴーやアレクサンドル・デュマと一緒にアカデミー・フランセーズの会員に選ばれる名誉を得ま
した。19 世紀フランス政治学史の名著『 代議政治の原理 』
( 1838 年 )
、
『 議会改革と選挙改革 』
( 1846 年 )を出版しています。政治生活から遠ざかっていた第二帝政時代に、政治生活の集大成
ともいえる大著『 フランス議会政治史 』
( 1857 ― 70 年 )を刊行しました。
116
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
430
431
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
432 英領東インドの憲政改革 全 2 巻 1930 年
Great Britain. East India (Constitutional Reforms). Government of India’s Despatch on Proposals for Constitutional
Reform, dated 29th Sept., 1930. (Cmd. 3700). Despatches
from Provincial Governments in India containing Proposals
for Constitutional Reform. (Cmd. 3712). 256 & 360pp.
1930. 2 volumes uniformly rebound.〈 R06-34 〉
63,000
433 フレッチャー『 政治論集 』初版 1732 年 ロンドン刊
Fletcher, Andrew of Saltoun, 1655―1716, The Political Works of Andrew Fletcher, Esq.
London, A. Bettesowth, C. Hitch and J. Clark, London, 1732.〈 R08-40 〉
168,000
First Edition. 8vo, 448pp. In recent leather-backed marbles-paper boards with new endpapers
432
貧困と政治的従属からスコットランドを独立に導くことを自らの最大の課題として奔走し、
「 スコットランド啓蒙のイデオロギー上の父 」とも称されるフレッチャーの政治パンフレット集。
434[ フレッチャー]
『 国家の状況についての演説 』初版 1701 年? エディンバラ
刊?
[Fletcher, Andrew, of Saltoun, ]A Speech upon the State of the Nation. [Edinburgh?,
1701?].〈 R06-74 〉
126,000
First Edition. 4to. 6 pp + (2) blanks, folded, unsewn and uncut as issued, short marginal
tear in one page (no loss of surface). Macfie p. 14 and facsimile no. XIII. Not in Kress,
Hanson or Massie. Later edition in the same year in Goldsmiths 3841.
フレッチャーが、オランダ及びフランスとイングランドとの外交関係について論じた貴重な文
献です。本書は、オックスフォード大学のボドリアン図書館所蔵のもの以外には存在しないとい
われ、更に、それより完全なものといわれます。他に知られているのは、これ
に続いて同年刊
行された 8 折判があるだけです。
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
117
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
435[ ジェンティレ ]
『 統治論:反マキアヴェリ論 』英語訳 第 2 版 1608 年 ロンドン刊
[Gentillet, Innocent, ca. 1535―ca. 1595], A Discourse upon the Meanes of
Wel Governing and Maintaining in Good Peace, A Kingdome, or other
Principalitie. Divided into three parts, namely, The Counsell, the Religion,
and the Policie, which a Prince ought to hold and follow. Against Nicholas
Machiavell the Florentine. Translated into English by Simon Patericke.
London: Printed by Adam Islip, 1608.〈 R06-101 〉
288,750
Second English Edition. Folio, [xviii], 373, [3]pp., with numerous head/tail
pieces & woodcut initials. Full-calf, outer edge of title & following page
strengthened with conservation tissue, p. 175 repaired, rust-hole on p. 29,
some staining overall.
435
1513 年頃に追放下の元フィレンツェ共和国の官吏が De Principabus と題する小冊子を隠遁生
活のなかで書いた『 君主論 』の誕生である。この書が古典たりえた契機は、それが引きおこした
『 君主論 』批判の嵐によってである。この古典は「 悪書 」として登場し、
「 反マキアヴェリ」論に
よって評価を高めた。刊行されたのは 1532 年である。その最初の批判書( マイネッケ )の一つと
して記憶されるのが、宗教戦争下にフランスのユグノー( プロテスタント)
、ジェンティレによっ
て 1576 年匿名で書かれ、刊行された。Anti-Machiavelli として呼ばれ、記憶される書で、1602 年
に英訳初版が刊行され、本書は第 2 版である。ユグノーの最大の敵、メディチ家から嫁いできた
女帝カトリーヌを悪の権化、マキアヴェリの使途としてその根元としてのマキアヴェリがメディ
チ家に捧げた『 君主論 』を批判した。
「 マキアヴェリズム 」成立の端初となった記念すべき一書
である。本書は、フランス王国内部の宗教的・政治的対立の生んだマキアヴェリ批判に託した
「 状況の書 」である。
436 マキアヴェリ『 君主論 』
/[ デュプレシ・ド・モルネ ]
『 暴君討伐論 』
( 合冊 )1622 年 フランクフルト刊
Machiavelli. Nicolai Machiavelli Florentini, Princeps, ex Sylvestri Telii
Fulginatis traductione diligenter emendatus. Francofurti, Lazari Zetzneri,
1622. ―(Bound with:) (Du Plessis-Mornay de Marli, P.) Vindiciae contra
Tyrannos, sive, De principis in Populum, Pupulique inj Principem, legitima
postestate. Francofurti, Lazari Zetzneri, 1622.〈 R10-516 〉
236,250
2 works in one volume. 12mo, 264, [10]; [12], 281, [3]pp, contemporary
overlapping vellum, rear cover a bit spotted, handwritten title to spine.
マキアヴェリ『 君主論 』とユグノー思想家デュプレシ・ド・モルネの執筆による
と推定される暴君討伐論( モナルコマキ )との合冊の書。
437 メイシー『 アメリカの政治政党 』初版 1900 年 ニューヨーク刊
Macy, Jesse, 1842―1919, Political Parties in the United States, 1846―1861. (The Citizen Library). New York, Macmillan, 1900.〈 R10-498 〉
33,600
First Edition. 8vo, viii, 333pp, library cloth.
118
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
436
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
438[ミラボー伯爵 ]
『 専制論 』第 2 版 1776 年 ロンドン刊
[Mirabeau, Honoré Gabriel Riquetti, comte de, 1749―91,] Essai sur les
Despotisme. Second edition, augmentée & corrigée. Londres, s.n., 1776.
〈 R06-107 〉
189,000
Second edition, in-8, viii, 308 (2) pp., veau havane, dos a nerfs orne, tr.
rouges (rel. de
l’epoque).
ミラボーは、同名の重農学派学者を父に持つ、フランス革命初期の指導的政治家
であり、立憲王政の樹立を目指して、王権と第三身分との和解に力を注いだことで
知られます。革命家として専制主義を激しく攻撃した本書は、あまりの放蕩と浪費
438
に手を焼いた父の命令によって拘留された際に書かれたものです。
439 サン =ピエール『 政治年史 』全 2 巻 1758 年 ロンドン刊
S[ain]t Pierre, Charles Irenee Castel de, 1658―1743, Annales politiques.
London, [s.n.], 1758.〈 R06-141 〉
99,750
New edition. 2 vols. 12mo. xxiv, 5-438 p. ; [iv], 445-876 p. Contemporary
calf, gilt backs with labels.
『 恒久平和の草案 』
( 1713 )でルソー、カントの平和思想に影響を与え、
「ヨー
ロッパ連合 」の先駆者とさえ言われるサン = ピエールの死後出版された著作で、
1718 年 5 月 5 日のアカデミー・フランセーズでの演説に基づいています。ルイ
14 世の政治を批判したためアカデミー・フランセーズから追放されていたが、本書
のタイトル・ページには「 アカデミー会員 」の称号をつけたままでいます。
439
440 シジウィック『 政治学原理 』初版 1891 年 ロンドン刊
Sidgwick, Henry, 1838―1900, The Elements of Politics. London, Macmillan, 1891.〈 R06-182 〉
42,000
First edition. 8vo, pp. xxxii, 632, with a half-title and an errata-slip, small
stain at foot of first two leaves, contemporary prize binding of polished calf,
slightly dampstained, gilt stamp of the London School of Dentistry to front
cover, heavily gilt spine.
440
社会・労働
441 ベヴァリッジ報告『 自由社会における完全雇用 』初版 1944 年 ロンドン刊
(Beveridge). Full Employment in a Free Society. A Report by William H. Beveridge.
London, Allen & Unwin, 1944.〈 R10-527 〉
12,600
First Edition. 8vo, 429pp, original cloth with dust-wrapper.
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
119
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
442 ベヴァリッジ報告要約版『 社会保険と関連サービス 』初版 1942 年 ロンドン刊
(Beveridge). Social Insurance and Allied Services. The Beveridge Report in Brief. London, H.M. Stationery Office, 1942.〈 R10-528 〉
16,800
First Edition. 8vo, 63pp, pamphlet, stapled as issued.
443『 高齢者扶助委員会報告 』初版 1954 年 ロンドン刊
(Old Age). Report of the Committee on the Economic and Financial Problems of the Provision for Old Age. (Cmd. 9333). London, Her Majesty’s Stationery Office, 1954.
〈 R10-529 〉
21,000
First Edition. 8vo, iii, 106, [14]pp, original blue wrappers, stapled.
444 ブース『 ロンドン市民の生活と労働 』
第 3 版 全17 巻 1902 ― 3 年 ロンドン刊
Booth, Charles. Life and Labour of the People
in London, 1902―3. Assisted by Jesse Argyle,
Graham Balfour, E. C. Grey, Margaret A. Tillyard, R. A. Valpy. London, Macmillan, 1902―
03.〈 R09-10 〉
525,000
Third extended and best edition. 17 vols. 8vo, publisher’s original gilt lettered and decorated vellum, a few early library bookplates and stamps. First Series: Poverty. 4 vols.;
Second Series: Industry. 5 vols.; Third Series: Religious Influences. 7 vols.: Final volume:
Social Influences and Conclusion.
リヴァプール出身の裕福な実業家であったチャールズ・ブースは、同時に社会改良家としての
活動も行っていました。住民の貧困状態をかねてから調査していましたが、社会民主連盟の指導
者が唱えたロンドンの労働者の 25 %が貧民であるとの説は誇張であると考え、1886 年から調査
を開始しました( ロンドン調査 )
。このロンドン調査ではロンドン市民を地域別と職業別とに分
類し( 社会的分類 )
、地域については雇用関係を包含する生活条件を「 地域調査 」として示し、職
業については間接的に生活条件となっていると考えられる労働条件を「 職業調査 」として示し、
その二系列からロンドン市民の生活と労働の状態を明らかにしようとしました。社会的分類の基
礎資料は政府によるセンサスですが、
「 間接的面接の方法 」と呼ばれる学校委員会巡視官への面
接によっても資料が集められました。その結果、ロンドン市民の 30.7 %が貧民であり、その原因
が個人ではなく社会( 社会的境遇や雇用上の問題 )にあることをチャールズ・ブースは立証しま
した。1889 ∼ 91 年に『( ロンドン )市民の労働と生活 』
( Labour and Life of the People )の書名
で出版された 3 巻本は直ちに売り切れ、1892 ∼ 97 年には書名を変えて『 ロンドン市民の生活労
働 』として全 9 巻で第 2 版が刊行されました。そして、最後に 1902 ∼ 3 年には、新たに「 宗教の影
響 」7 巻を加えて、最良の決定版となる浩瀚な全 17 巻の第 3 版が刊行されました。
120
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
444
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
445 内務省地方局『 日本の介護事業 』
初版 1910 年 東京刊
Bureau for Local Affairs, Home Department, Tokyo. The History of Relief
Works in Japan. Tokyo, Japan: Bureau
for Local Affairs, 1910.〈 R10-28 〉
70,875
First Edition. 8vo, 76pp, pictorial stiff
printed card.
445a
445b
446 ファー『 国家の貧窮の救済 』初版 1840 年 ロンドン刊
Farr, Thomas. A Remedy for the Distresses of the Nation; showing a saving of fifty millions a year sterling by an equitable adjustment of the corn laws, an increase of revenue
of five millions, and a short plan for taking off half the assessed taxes, custom and excise
duties. London, Ridgway, 1840..〈 R08-110 〉
26,670
First edition. 8vo, 90pp, disbound.
447 グラニエ『 慈善関連書誌 』1968 年 ニューヨーク刊
Granier, Camille. Essai de Bibliographie Charitable. New York, Burt Franklin, 1968.
〈 R10-479 〉
23,100
8vo, [ix], 450pp, publisher’s cloth. Facsimile reprint of the Paris 1891 edition.
448『 社会主義百科事典 』全 12 巻 1912 ― 21 年 パリ刊
Encyclopédie Socialiste, syndicaliste et coopérative de l’Internationale ouvrière. Publié
par Compère-Morel, avec la collaboration de Bracke, Brizon, Hubert-Rouger, Longuet,
Louis, Rappoport, Sixte-Quenin, Séverac. Directeur-propagateur, Jean Lorris. Paris,
1912―1921.〈 R10-235 〉
288,750
12 vols. 8vo, with portraits and plates, original limp calf. Contains: Rappoport & Compère-Morel, Un peu d’histoire. ―P. Louis, Le parti socialiste en France. ―J. Longuet, Le
mouvement socialiste international. ―Ch. Rappoport, Pourquoi nous sommes socialistes?
―Sixte-Quenin, Comment nous sommes socialistes. ―Hubert-Rouger, La France socialiste. 4 volumes. ―Ch. Rappoport, La révolution sociale―Brizon & Poisson, La coopération. ―Séverac, Le mouvement syndical.
12 巻の構成:
「 社会主義小史 」
、
「 フランス社会党 」
、
「 国際社会主義運動 」
、
「 社会主義の誘
因」
、
「 社会主義の現状 」
、
「 フランスの社会主義者 」
(4巻)
、
「 社会革命 」
、
「 協同組合 」
、
「 サン
ジカリズム 」
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
121
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
449 フォーセット夫妻『 社会政治問題講義論集 』初版 1872 年 ロンドン刊
Fawcett, Henry/Fawcett, Millicent Garrett. Essays and Lectures on Social
and Political Subjects. London, Macmillan, 1872.〈 R10-497 〉
131,250
First Edition. 8vo, vi, [1], 368pp, original brown cloth.
社会主義、自由教育、救貧法、労働時間の規制、農業労働者、女子教育、婦人参
政権
450 英国紳士のスポーツ・ゲーム・娯楽:古典叢書『 ロンスデール文庫 』
全 34 巻 1929 ― 59 年
The Lonsdale Library of Sports, Games & Pastimes. Founded By Lord Lonsdale. Edited By Eric Parker. Illustrated throughout in black and white. London: Seeley Service &
Co Limited, 1930―59.〈 R10-231 〉
735,000
8vo, original brown publisher’s cloth.
449
乗馬・釣り・テニス・クリケット・狐狩り・ゴルフ・ボクシング・猟犬・登山・ポロ・競馬等
( 詳細はお問い合わせください )
451 『 武道・武術の歴史 』コレクション 101 点
Martial Arts Collection. 101 items.
1,470,000
詳細はお問い合わせください
452 マロン『 社会主義概論:歴史・理論・実践 』初版 1892 年 パリ刊
Malon, Benoît. Précis historique, théorique et pratique de socialisme. Paris,
F. Alcan, 1892.〈 R10-236 〉
105,000
First Edition.8vo, (8), xi, 352, 6 (advertisments) pp, with portrait as frontispiece. Modern half morocco with raised bands, gilt stamped ornaments, top
edge gilt, uncut, original covers preserved. Stammhammer, ii, p. 202, (6);
Del Bo-Gerits, Supplement, p. 23.
マロンはパリコミューンの人民委員会の委員でスイスへ逃れ、帰国後、ジュー
ル・ゲードと労働者党を結成、その後独立社会党を創設します。マルキストの革命
戦略に反対、総選挙を指向します。
122
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
452
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
453 アントン・メンガー『 労働全収権論 』英語訳初版 1899 年 ロンドン刊
( フォックスウェル文献目録付 )
Menger, Anton, 1841―1906, The Right to the Whole Produce of Labour.
The origin and development of the theory of labour’s claim to the whole
product of industry. Translated by M. E. Tanner with an introduction and
bibliography by H. S. Foxwell, MA. London, Macmillan, 1899.〈 R06-173 〉
147,000
First edition in English. 8vo, cxviii, [ii], 271 [1], including half-title (with
ownership stamp), uncut, original cloth, extremities worn, deaccessioned library bookplate on front pastedown and ownership inscription, old shelfmark on spine.
453
経済学者カール・メンガーの弟で法曹社会主義者として知られるアントン・メンガーの『 労働全
収権論 』
( Das Recht auf den vollen Arbeitsertrag in geschichtliche Darstellung, 1886 )の英訳書。
本書はむしろ、稀代の収集家フォックスウェルが附した 80 頁ものぼるイギリス社会主義者の文献
目録が貴重とされています。
454 パラン =ドゥシャトレ『 パリ市の売春の実態報告 』第 2 版 全 2 巻 1837 年 パリ刊
Parent-Duchatelet, A.J.B. De la prostitution dans la ville de Paris, considérée sous le rapport de l’hygiène publique, de la morale et de
l’administration; ouvrage appuyé de documents statistiques puisés dans les
archives de la préfecture de la police; avec des cartes et tableaux, précédé
d’une notice sur la vie et les ouvrages de l’auteur par Fr. Leuret. Deuxième
édition revue et corrigée. A Paris, chez J.B. Baillière; A Londres, 1837.
〈 R10-237 〉
157,500
Second edition. 2 vols. 8vo, xxiii, (1, blank), 623, (1) pp.; 592 pp, with portrait as frontispiece, numerous statistical tables in the text and 3 folding tables. Contemporary half calf, spine gilt in compartments with gilt lettering, marbled boards, gilt
stamped monogram in lower compartment of spine : “HB”. Goldsmiths 30142; Bibliothèque de M. et Mme Gerritsen, La femme et le féminisme, p. 70 (first edition); Garrison
& Morton 1607; Bibl. Osleriana, 3615.
454
医師パラン = ドゥシャトレ( Alexandre Parent-Duchatelet, 1790 ― 1836 )が、パリ市警視庁の
委託で行った当時の最も重要な公衆衛生・道徳・行政報告で、著者の死後刊行されましたが、その
統計学的手法を使った分析は挿入された数多くのデータとともに画期的な社会調査報告とされて
います。
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
123
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
ロバート・オウエン
455 アレン『 デヴィッド・デイル、ロバート・オウエンとニューラナーク 』1986 年
Allen, Vic (text). David Dale, Robert Owen and the Story of New Lanark. Edinburgh,
Mowbray House, 1986.〈 R10-470 〉
22,050
4to, 40pp, many photos & old views (some colours), plans, sketches etc., pictorial card
covers. Guide giving good background to this famous settlement (now a “World Heritage
Site”) and with excellent illustrations.
456 ベスター『 アメリカ共同体社会主義のオウエン主義的側面 』1950 年
Bestor, Arthur Eugene Jr. Backwoods Utopias: The Sectarian and Owenite Phases of
Communitarian Socialism in America: 1663―1829. Philadelphia, University of Pennsylvania Press, 1950.〈 R10-471 〉
34,650
8vo, x, 288pp, cloth. Most of the book is a detailed account of Owenism in America―at
New Harmony and elsewhere.
457 カレン『 社会主義の冒険:ニューラナーク設立とオービストン共同体 』1972 年
Cullen, Alexander. Adventures in Socialism: New Lanark Establishment and Orbiston
Community. (Glasgow, 1910) Clifton, Kelley, 1972.〈 R10-472 〉
28,350
8vo, xvi, 330pp, 5 plates, cloth.
458 ドナチー『 歴史に残るニューラナーク 』1993 年
Donnachie, Ian/Hewitt, George. Historic New Lanark. The Dale and Owen Industrial
Community since 1795. ‘This Delightful Colony’. Edinburgh, Edinburgh University
Press, 1993.〈 R10-473 〉
22,050
8vo,x, 245pp, laminated wrappers. Whole history of this famous settlement from origins
under David Dale to today’s World Heritage Site.
459 オウエン『 新社会観とラナーク報告 』1970 年
Owen, Robert. A New View of Society and Report to the County of Lanark Edited with
an introduction by V.A.C. Gatrell. Harmondsworth, Penguin, 1970.〈 R10-468 〉
28,350
Small 8vo, 270pp, original wrappers. Very useful new edition, in one volume, Owen’s famous texts on his model communities. Gordon Cherry’s copy.
124
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
460 オウエン『 社会の合理的システムに関する講義 』初版 1841 年 ロンドン刊
Owen, Robert. Lectures on the Rational System of Society. London: Published by the
Home Colonization Society, 1841.〈 R10-466 〉
336,000
First Edition. 8vo, iv, 188, [2, advertisemens], recent half calf over buckram boards, pencil annotations to margins of first 80pp., chips and some soiling to a few fore-edges. Only
edition of 26 lectures delivered in London. Goldsmiths’ 32482, Kress C.5594, NLW 66.
461 ロバート・オウエンの息子 ロバート・デイル・オウエン『 英国課税の分析 』
初版 1833 年 ロンドン刊〈 R10-467 〉
[Owen, Robert Dale]. British Taxes Dissected, being a plain letter addressed to the working men of Great Britain and Ireland. By one of the National Political Union. London,
National Political Union, 1833.〈 R10-467 〉
152,250
First Edition. 8vo, 16pp, recent marbled boards, lightly browned, chip to upper corner of
pp. 11-12. Goldsmiths’ 28038.
462 ロバート・オウエンの孫娘 キャロライン・デイル・オウエン
『 ニューハーモニー物語 』1917 年 ボストン刊
Owen, Caroline Dale. Seth Way. A Romance of the New Harmony Community. With Illustrations by Franklin Booth. Boston, Houghton Mifflin, 1917.〈 R10-469 〉
46,200
8vo, 413pp, coloured frontispiece, original cloth. Novel of life in the New Harmony community.
463 ピッツァー『 ロバート・オウエンのアメリカの遺産 』1972 年
Pitzer, Donald E. (ed.). Robert Owen’s American Legacy. Proceedings of the Robert
Owen Bicentennial Conference. Indianapolis, Indiana Historical Society, 1972.
〈 R10-474 〉
34,650
8vo, 88pp, pictoral wraps. Papers on Owen’s activities and influence from the New Harmony Conference, October 1971.
464 ロイル『 ロバート・オウエンとミレニアムの開始 』1998 年
Royle, Edward. Robert Owen and the Commencement of the Millennium. A Study of the
Harmony Community. Manchester, Manchester University Press, 1998.〈 R10-475 〉
46,200
8vo, xi, 274pp, 7 illustrations, publisher’s cloth. Harmony Hall, at Queenwood Farm in
Hampshire was the movement’s only major community in England. It opened in 1842
and lasted three years. Unlike New Harmony in Indiana, it was built on a greenfield site
and had ambitious collegiate buildings. The Hall itself was burnt down in 1902.
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
125
Ⅳ 政治・法律・社会・労働
465 テイラー『 ハーモニーのヴィジョン 』1987 年
Taylor, Anne. Visions of Harmony: A Study in Nineteenth-Century Millenarianism. Oxford, Clarendon Press, 1987.〈 R10-476 〉
23,100
8vo, x, 285pp, publisher’s cloth. Detailed account of the Rappite and Owenite phases of
Harmony, Indiana.
466 ヤング『 ニューハーモニー物語 』1966 年
Young, Marguerite. Angel in the Forest. London, Peter Owen, 1966.〈 R10-477 〉
23,100
8vo, 331pp, cloth. The story of New Harmony, “An epic of two Utopian experiments in
nineteenth century America”. The author was a notable poet and prose writer and this
well known detailed account is written in fairly vivid style.
126
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
V 日本・アジア
V 日本・アジア
日本
467 グアルティエーリ『 天正遣欧使節記 』第 3 版 1587 年 ミラノ刊
Gualtieri, Guido. Relationi della venuta di gli ambasciatori giaponesi à Roma, sino alla
partita di Lisbona. Con una descrittione del lor paese, e costumi, e con le acconglienze
fatte lore da tutti i prencipi christiani, per dove sono passati. Milan, P. Pontio, 1587.
〈 R10-517 〉
998,000
Third Edition. Small 8vo, [x], 182pp. Contemporary vellum, title stamped with 18th century ms. inscription, new endpapers, recased.
天正遣欧( 少年 )使節は、1582 年( 天正 10 年 )に九州のキリシタン大名、大友、大村、有馬の
名代としてローマへ派遣された 4 名の少年、伊東マンショ、千々石ミゲル、中浦ジュリアン、原マ
ルティノを中心とした使節団で、1587 年に秀吉のバテレン追放令があって帰国が危ぶまれまし
たが 1590 年( 天正 18 年 )に 8 年半ぶりに長崎に帰着、聚楽第で秀吉に拝謁、南蛮文化のブームを
惹き起こします。使節団によってヨーロッパの人々に日本の存在が知られる様になり、彼らの持
ち帰ったグーテンベルグ印刷機によって日本語書物の活版印刷が初めて行われました( キリシタ
ン版 )
。なお、4 人の少年はその後、切支丹禁令の時代、伊東マンショは早くに病没、千々石ミゲ
ルは「 転び 」
( 棄教 )
、原マルティノは国外追放されマカオで客死、中浦ジュリアンは司祭となり
「 穴吊り」の拷問で殉教、といった運命を辿ります。本書は、少年使節のローマ到着から法王との
謁見の後リスボンへの出発までが記されています。著者はイタリアの文学者でローマ法王の側近
グアルティエーリ( Guido Gualtieri, 1560 ― 1636 )で、同使節のヨーロッパでの様子を書いて各
地で出版された数多くの小冊子の中でも内容的に最も正確でまとまったものとされています。本
書は 1586 年ローマで出版された初版の後、ミラノで刊行された第 3 版です。
468 秋山真之が間近で視察、後の旅順港封鎖作戦に生かした米国海軍省報告
『 キューバ、サンチャゴ港の戦闘と降伏 』1899 年 他( 合冊 )
Battles and Capitulation of Santiago de Cuba. By Jose Muller Teijeiro. Translated from
the Spanish. Navy Department, Office of Naval Intelligence. Washington, Government
Printing Office, 1899.〈 R09-228 〉
63,000
First Edition. 8vo, 165pp, original full calf. Office of Naval Intelligence War Notes, No. 1.
米西戦争を観戦武官として視察した秋山は米海軍がキューバのサンチャゴ港を封鎖する作戦を
見学、この経験が日露戦争での旅順港閉塞作戦の礎となったことが知られています。本書はその
作戦の様子を地図つきで詳細に報告した一次資料です。
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
127
V 日本・アジア
469 ゴロブニン『 千島列島調査 』
( 地図付 )初版 1819 年 サンクトペテルスベルク刊
Golownin, Capt Vasilii Michaelovich. Sokrashchenniya Zapiski... dlya opisi Kuril’skikh
ostrovov. St. Petersburg, Morskaya, 1819.
2,940,000
First edition. 4to. [iv], 146, [1]pp, large folding map & two further engraved charts, one
of these folding, contemporary green half sheep.
千島列島の存在が世界に知られるようになるのは 1643 年、オランダの航海士ド・フリースに
よってで、その後、1792 ロシア・ラクスマンの交易使節が根室に来航、1811 年ロシア海軍少佐
ゴロヴニンが千島を精測して南下、国後島で抑留されます。ゴロブニンが帰国後作成した地図に
より千島列島は初めて全貌をあらわします。
470 ゴロヴニン『カムチャッカ号による世界一周旅行 』1965 年 モスクワ刊
Golovnin, W. Journey around the World on his Military Ship “Kamchatka”
in 1817―1819 (In Russian). Moscow, 1965.〈 R10-184 〉
118,125
8vo, 384pp, frontispiece portrait, 16 plates, 1 folded map, original green
cloth.
471 「 ジャパン・ガゼット 」掲載の明治東京地震の記事と写真
『 1894 年の大地震 』初版 1894 年 横浜刊
The Great Earthquake of 1894. A Complete Report of the Effects of the
Recent Great Earthquake. Yokohama, “Japan Gazette” Office, 1894.〈 R10-223 〉
183,750
First Edition. 8vo, 18pp, with 3 photos, original red wrappers, detached.
470
地震直後の St. Paul’s School( 立教学院 )の崩壊した建物や材木町など築地地域の鮮明な被害
写真
472 ヘア『 日露戦争写真記録:日本海海戦 』1905 年 ニューヨーク刊
Hare, James H., ed. A Photographic Record of the RussoJapanese War; together with an Account of the Battle of the
Sea of Japan by A. T. Mahan. New York, Collier, 1905.
〈 R09-227 〉
63,000
Oblong 4to, 256pp, original cloth.
472
128
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
V 日本・アジア
473 在横浜米国領事館裁判所の速記録『 ヘザリントン裁判 』初版 1892 年 横浜刊
(Hetherington). The Trial of Lietenant Hetherington, U.S.N., for shooting George Gower
Robinson, Esq., Containing all the testimony verbatim from the minutes of the court stenographer. Yokohama, Box of Curios Printing Office, 1892.〈 R10-399 〉
184,800
First Edition. 8vo, 303pp, original flexible boards (minor wear). 303pp.
横浜の米海軍中尉ヘザリントンが富裕なブローカーで社交界の知名人ロビンソンを射殺した事
件でニューヨークタイムズにも報じられました。しかし、重要なのはその裁判における日本人を
含む多くの証人の発言の中で当時の横浜の風土や生活について語られている内容です。発行元の
‘Box of Curios’ Printing Office は 20 世紀の初めにかけて日本の風物誌などの出版をしていた記
録が残っております。
474 石本( 加藤 )シヅエ『 二つの文化のはざまから 』初版 1935 年 ニューヨーク刊
Ishimoto, Baroness Shizué. Facing Two Ways. The Story of my Life. New
York, Farrar & Reinhart, [1935].〈 R10-397 〉
63,000
First Edition. 8vo, 373pp, [12] leaves of plates, original paper-labelled cloth.
474
475 日本、中国の経験に学ぶ有機農法と食の安全
キング『 東亜四千年の農民 』初版 1911 年 マディスン刊
King, Franklin Hiram, 1848―1911, Farmers of Forty Centuries, or, Permanent Agriculture in China, Korea and Japan. Printed by Mrs. F.H. King, Madison [WI], 1911.
〈 R08-178 〉
63,000
First edition. 8vo, ix, 441pp, original cloth.
著者はアメリカの農業化学者、中国、朝鮮、日本の農法に注目
475
して本書を著しました。本国で版を重ね、日本では戦時中にもか
かわらず邦訳( 杉本俊朗訳、栗田書店、1944 年 )が出版されまし
た。有機農法と食の安全が言われている最近になって見直され、
新たな翻訳も試みられています。
476『リットン調査団報告 』1932 年 ジュネーヴ刊 カラー地図 14 枚付き
(League of Nations). Appeal by the Chinese Government. Report of the
Commission of Enquiry… Signed by the Members of the Commission on
September 4th, 1932, at Peiping; Lytton, chairman. (Series of League of
Nations Publications, VII. Political, 1932. VII. 12). Geneva, October 1st,
1932.〈 R06-219 〉
189,000
4to, 148pp. 14 large color foldout maps in rear pocket, original printed
wraps.
満州での日中衝突に関する中国政府の国際連盟への提訴
476
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
129
V 日本・アジア
477『 真珠湾攻撃の暗号解読「 マジック 」の背景 』全 5 巻
(8冊)
1977 年 ワシントン刊
The “Magic” Background of Pearl Harbor. 5 vols. in 8
(5 text and 3 appendices). Feb. 14. 1941―Dec. 7.1941.
Washington, Dept. of Defense, USA, [1978].〈 R08-68 〉
168,000
4to, original dark blue cloth with gilt embossing
478 森林太郎『 日本の厚生行政 』初版 1911 年 東京刊
Mori, Rintaro, Japan und seine Gesundheitspflege. Tokyo,
1911.〈 R10-502 〉
210,000
First Edition. 4to, 417pp, original green cloth, stamp on the title-page, library label on the
spine.
陸軍軍医総監森林太郎としての鴎外の報告書。編纂兼発行者:陸軍医務局 明治 44 年 3 月
31 日発行。
479 日本人ノーベル賞受賞者の記録 7 点 1949―1987 年
Les Prix Nobel en 1949, 1965, 1968, 1973, 1974, 1981, 1987. 7 items. Stockholm,
Norstedt/Almqvist, 1950―1988.〈 R10-233 〉
7 items set 220,500
8vo, original cloth.
1949 年:湯川秀樹( 物理学賞 )、1965 年:朝永振一郎( 物理学賞 )、1968 年:川端康成( 文学
賞)
、1973 年:江崎玲於奈( 化学賞 )
、1974 年:佐藤栄作( 平和賞 )
、1981 年:福井健一( 化学賞 )
、
1987 年:利根川進( 生理学医学賞 )
480 日本天理教会本部刊行『 天理教の歴史 』初版 1956 年
The Short History of Tenrikyo. Tenri, Headquarters of Tenrikyo Church, 1956.
〈 R10-149 〉
20,475
First Edition. 4to, 274pp, with numerous photo-plates, original cloth with dust-jacket.
481 スミス『 水俣:写真集 』初版 1975 年 ニューヨーク刊
Smith, W. Eugene/Smith, Aileen M. Minamata. Words and Photos. New York, Holt,
1975.〈 R10-137 〉
126,000
First Edition. Large 4to, 192pp, original publisher’s cloth with dust-jacket.
130
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
477
V 日本・アジア
482 高石眞五郎『 日本の婦人のモラル 』独語初版 1906 年 ロストック刊
Takaishi, Shingoro. Japans Frauen und Frauenmoral. Autorisierte Übersetzung aus dem
Englischen von Annemarie Heinck. Rostock, C.J.E. Volckmann, 1906.〈 R10-226 〉
75,600
First German Edition. 8vo, vi, [2], 70, [6]pp, art-neauveau vignettes in the text, original
printed wrappers, uncut, spine worn, presentation copy.
483 谷権内『 日本の農業問題 』初版 1928 年 モスクワ刊
Tani, Gomnei. Krestianstvo i Agrarnyi Vopros v Iaponii (Farmers and the Agrarian
Question in Japan). Moscow, Gosudarstvennoe Izdatelstvo, 1928.〈 R10-227 〉
151,200
First Edition. 8vo, 109, [3], one full-page illustration in the text, original printed wrappers, unopened, browned due to paper stock, spine frayed.
著者は経歴不明ながら当時コミンテルン本部に在籍、後にスターリンによる粛清の犠牲になっ
たと推測されています。
484 谷権内『 日本の資本と労働 』初版 1926 年 モスクワ刊
Tani, Gomnei. Kapital i Trud v Iaponii. Moscow, Izdanie
Profinterna, 1926.〈 R10-228 〉
151,200
First Edition. 8vo, 106, [2]pp, original printed wrappers, unopened, wire-stiched, wrappers detached.
485 地図、写真付き日系人強制収容所の記録 米国陸軍省
『 1942 年の西海岸からの日本人の立退き 』報告 1943 年 ワシントン刊
U.S. War Department, General J. L. DeWitt. Japanese Evacuation from
the West Coast 1942. Final Report. Washington, D.C., Government Printing
Office, 1943.〈 R10-446 〉
110,250
First edition. 8vo, 618pp, black cloth, 3 color fold-out maps, many phtos of
Japanese people.
484
第二次大戦時アメリカにおける日系人強制収容所の原資料。3 枚のカラー地図、
多数の収容日本人の写真。
485
486 当時の最先端技術による写真版満載
ウィルソン『日本の自由のための戦い:日露戦史 』初版 1904 ― 6 年 ロンドン刊
Wilson, H.W. Japan’s Fight for Freedom. The Story of the War between Russia and Japan. Vols. 1-3. London, The Amalgamated Press, 1904―06.〈 R09-127 〉
105,000
First Edition. 3 vols. Large 4to, illustrated with many photographs taken on the field of
battle and authentic sketches by famous artits, original gilt lettered cloth.
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
131
V 日本・アジア
487 山田菊/藤田嗣治挿絵『 日本八景 』1927 年 パリ刊
Yamata, Kikou, 1897―1975. Les huit renommées. Avec 47 dessins inédits
de Foujita. (L’invitation au voyage). Paris, André Delpeuch, 1927.
〈 R10-499 〉
47,250
Small 4to, 252pp, original wrappers.
昭和初年の日本の各地の風俗を藤田嗣治の 47 のデッサンで紹介。キク・ヤマタ
( 山田菊 )は日本人の父とフランス人の母の間にリヨンで生まれ、フランスでジッ
ドやヴァレリーと知り合い、仏文で多くの小説を著しました。
487
488 山田菊 藤田嗣治挿絵『 シズカ( 静御前 )
』初版 1929 年 パリ刊 限定版
Yamata, Kikou. Shizouka. Princesse Tranquille. Portraite de l’auteur par
Foujita et dessins japonais anciens. Paris, Trémois, 1929.〈 R10-521 〉
147,000
First Edition. 8vo, 101pp, modern half-calf. “La Galerie des Grandes Courtisanes”, No. 4. No. 109 of 1000 limited edition.
藤田による著者山田菊のカラー肖像画入り。
489 山田菊『 女王への道:日本の文明化と女性 』初版 1942 年 ハノイ刊
Yamata, Kikou. Au Pays de la Reine. Etudes sur la civilisation japonaise et
les femmes. Hanoi, Imprimerie d’Extreme-Orient, 1942.〈 R10-391 〉
23,478
First edition. 4to, xi, 242pp, original wrappers.
488
キリスト教伝道史
490 シャルルヴォア『 日本史 』第 4 版 1844 年 トゥール刊
Charlevoix, Le P. De. Histoir et Description du Japon. Quatrieme edition.
Tours, Mame, 1844.〈 R09-74 〉
210,000
Fourth edition. 12mo, 288pp, panelled boards by publisher, frontispiece
portrait, rubbed on the corners and spines, some spotting. A series of
‘Biblioth?que de la jeunesse chretiennes’
シャルルヴォア( Pierre Francois Xavier Charlevoix, 1682 ― 1761 )は世界を布教、探検したフ
ランス人宣教師、歴史家で『 日本キリシタン史 』など日本についても多くの著作を書いています。
ただし、日本に来た形跡はありません。本書は版元が企画した『 青年キリスト教叢書の一つです。
132
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
489
V 日本・アジア
491 デ・フォレスト『 日出る国の日の出 』1904 年 シンシナティ刊
De Forest, John H. Sunrise in the Sunrise Kingdom.
Cincinnati, Jennings & Graham/New York, Eaton & Mains,
1904.〈 R10-404 〉
19,425
8vo, 213pp, 9 photos, original green cloth, ex-library copy.
492 ファウラー師『 日本の扉 』初版 1881 年 ニューヨーク刊
Fowler, Rev. C. H. The Japanese Door. New York, Phillips & Hunt/Cincinnati, Walden
& Stowe, 1881.〈 R10-401 〉
52,500
First Edition. 24mo, 28pp, original wrappers. minor edge wear, tanning and foxing. (Missionary Series, No. 6)
491
493 英国福音伝道協会刊行 フランス『 日本の産業主義 』初版 1928 年
ロンドン刊
France, Walter F. Industrialism in Japan. With a Preface by Cecil, Bishop
of Southampton. [London], The Society for the Propagation of the Gospel
in Foreign Parts, 1928.〈 R10-400 〉
73,500
First Edition. 8vo, 71pp, plain stiff card boards with self dust-wrapper,
lightly stained on the front title label.
494( ヘボン )フランクリン『 医療伝道者列伝 』初版 1919 年 ニューヨーク刊
(Hepburn). Franklin, James H. Ministers of Mercy. New
York, Missionary Education Movement of the United States
and Canada, 1919.〈 R09-110 〉
52,500
First edition. 8vo, xii, [ii], 239pp, original boards, some
edgewears, faded and creased. Including James Curtis Hepburn, illustrated.
493
世界各地に派遣された医療伝道者の紹介です。日本にゆかり
の深いヘボンの記述もあります。
494
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
133
V 日本・アジア
495 ルーテル神学校「 九州学院 」創立者
[ メアリ・ホランド ]
『 ロバート・ホランド師回想 』初版 刊年不詳( 1915 年?)
Holland, Mary M. A Brochure in Retrospect of the Official Life of Rev. Robert C. Holland in the establishment of Kyushu Gakuin in the Lutheran Mission in Japan, August,
1904, to November, 1915. By his wife.〈 R10-447 〉
28,875
First Edition. 8vo, unpaginated, original flexible boards (ex-library copy, slightly worn
edges). Columbia, S. C. 1931.
Published on the 20th Anniversary of the founding of Kyushu Gakuin, a Lutheran Theological College for the training of pastors and education of young men, the following
work is an account of the life of Reverend Robert Holland, President of the Board of Foreign Missions of the United Synod of the South, by his wife, Mary. Following the main
text are appreciations from friends and colleagues from his time in Japan.
496 賀川豊彦『 黙想 』1950 年 ニューヨーク刊
Kagawa, Toyohiko. Meditations. Translated by Jiro Takenaka. New York, Harper &
Brothers, [1950].〈 R09-58 〉
42,000
Original cloth, 101pp, with dust wrappers.
497 ミーチャム師( 横浜ユニオン教会 )
『 説教と講和 』初版 1897 年 横浜刊
Meacham, G. M. The Weaving of Character, and other Sermons and Addresses. Yokohama, The Yokohama Bunsha, 1897.〈 R10-396 〉
126,000
First Edition. 8vo, vi, 360pp, frontispiece portrait, original cloth, corners
rubbed, top end of spine frayed.
498 パーカー『 ジョナサン・ゴーブル:海軍士官・宣教師:一匹狼 』1990 年
Parker, F. Calvin. Jonathan Goble of Japan. Marine, Missionary, Maverick.
Lanham, University Press of America, 1990.〈 R10-525 〉
14,700
8vo, xiii, 337pp, original pulisher’s cloth, ex-library copy.
134
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
497
V 日本・アジア
499 パウンズ
『 先駆的伝道者:フルベッキ等 』
1907 年 インディアナポリス刊
Pound, Jessie Brown. Pioneer Missionaries. Short Sketches of the Lives of the
Pioneers in Missionary Work in Many
Lands. Published by the Young People’s
Department of the Christian Woman’s
Board of Missions, Indianapolis, Ind.,
499a
[1907].〈 R09-14 〉
84,000
First edition. Small 8vo, 159pp. Short Sketches of the Lives of the Pioneers in Missionary
Work in Many Lands. Illustrated. Lives of: David Brainerd, William Carey, Henry Martyn, Robert Morrison, Adoniram Judson, Robert and Mary Moffat, Allen Gardiner, John
Ludwig Krapf, Eliza Agnew, David Livingstone, John Coleridge Patteson, John G. Paton,
Guido Verbeck and Alexander Mackay.
499b
500 日本布教啓蒙用カード『 新約實蹟圖解 』
1900( 明治 32 )年頃
Shinyaku Jisseki Zusetsu. [Illustrations of the New Testament].
42 loose cards in a box. N.d., n.p. but ca. 1900.〈 R08-88 〉
189,000
501 パリミッション会編『 佐渡・新潟・函館アルバム 』
写真 52 枚 1892 年頃
Société des Mission Etrangères, Paris. Album of Sado, Nigata,
& Hakodate. Album containing 52 albumen prints. Some dated
in pencil in the margin 1892.〈 R10-230 〉
933,450
Oblong folio, contemporary quarter-calf, ca. 15 photographs
faded.
502『 日本における英国福音伝道協会:写真 』初版 1910 年 ロンドン刊
(Society for the Propagation of the Gospel). The S.P.G. in Japan. [London], ca. 1910.〈 R10-393 〉
42,000
First Edition. Oblong 8vo, 16pp, pamphlet, 18 photographic illustrations, original wrappers.
500
501
502
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
135
V 日本・アジア
503 英国福音伝道協会刊行『 大日本基督教 』初版 1904 年 ロンドン刊
(S.P.G.) The Christian Face in Japan. [London], The Society for the Propagation of the Gospel in Foreign Parts, 1904.〈 R10-394 〉
105,000
First Edition. 8vo, 151pp, original gilt-blocked cloth, with photos.
504 高橋乙治『 社會問題と聖書 』1930 年 東京刊
Takahashi, O. The Social Problems and Ideals of the Bible. [Tokyo, Kyobukan, 1930].〈 R09-79 〉
23,940
8vo, 417pp, blue cloth, book-plate, Japanese text, copious English bibliography.
503
505 タッカー『 日本聖公会の歴史 』初版 1938 年
Tucker, Henry St. George. The History of Episcopal Church in Japan. New
York, Scribner, 1938.〈 R10-448 〉
13,545
First Edition. 8vo, 228pp, original cloth.
506[ 外国人宣教師 ]
『 東京物語 』1930 年頃 東京刊
[Various Missionaries], Telling Tales on Tokyo. Board of Foreign Missions, Presbyterian Church in the U.S.A., [1930?].〈 R09-300 〉
31,500
First and only edition. 8vo, 49pp, bamboo sheet.
507 フルベッキ『 日本のプロテスタント宣教史 』初版 1883 年 横浜刊
Verbeck, Rev. G. F. History of Protestant Missions in Japan. (Read at the Osaka Conference). Yokohama, Meikeljohn, 1883.〈 R10-449 〉
183,750
First Edition. 8vo, 163pp, original wrappers, paper covers chipping.
フルベッキによる 1883 年大阪で開催された日本プロテスタント宣教師協議会総会での報告。
136
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
504
V 日本・アジア
お雇い外国人
508 ブスケ『 日本の公法と私法の慣習 』初版 1875 年 パリ刊
Bousquet, George. Les Moeurs du Droit Public et Prive au Japon. [Paris], 1875.
〈 R10-392 〉
168,000
First edition. 8vo, 41pp, original wrappers. Extrait de la Revue des Deux Mondes, Tome
X, 15 juillet 1875.
ブスケ( Georges Busquet, 1846 ― 1937 )は、1872 年に来日した初めての御雇い外国人法律家、
司法省法学校で法学教育に力をそそぎ、民法草案の策定にかかわった人です。日本での見聞をま
とめた『 今日の日本 』
( Le Japon de nos jours )を出版でも知られています。
509 ブスケ『 現代日本事情 』初版 [ 1875 ]年 パリ刊
Bousquet, George. Le Japon contemporain. [Paris, 1875].〈 R10-484 〉
92,400
First edition. 8vo, pp. [311]-341; [619]-644. Extrait de la Revue des Deux
Mondes.
雑誌『 両世界評論 』からの抜粋
510 クラーク博士の後継者 ブルックス『 乾草の収穫 』初版 1910 年
Brooks, William P. The Hay Crop. (Massachusetts Agricultural Eperiment
Station, Bulletin No. 134, May 1910. Amherst, 1910.〈 R10-389 〉
115,500
First Edition. 8vo, 68pp, stapled binding, some edgewear, a few small edge
rips to covers, some cover soiling.
509
ブルックス( William Penn Brooks, 1851 ― 1938 )は、マサチュセッツ農科大学出身、クラーク
が去った後の札幌農学校教授、教頭、農場長を兼任します。近郊の農家の指導も行い、タマネギ
など西洋野菜を栽培させて日本の農業にも大きな貢献をなしています。
511 近代日本建設の父フルベッキ
グリフィス『 フルベッキの日本 』初版 1900 年 シカゴ刊
Griffis, William Elliot. Verbeck of Japan. A Citizen of No Country. A Life
Story of Foundation Work Inaugurated by Guido Fridolin Verbeck. Chicago, Student Missionary Compaign Library, 1900.〈 R10-388 〉
115,500
First Edition. 8vo, 376pp, green illustrated cloth, section torn from Table of
contents page affecting the pate number text, bookplate to front paste-down,
a few specks to edges, cloth rubbed, spie worn, corners bumped. Missionary
Campaign Library, No. 2.
511
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
137
V 日本・アジア
512 桑田権平『 ライマン先生小伝 』初版 1937 年 東京刊
Kuwada, Gunpei, Biography of Benjamin Smith Lyman. Tokyo, Sanseido, 1937.〈 R08-63 〉
10,500
Small 8vo, 104pp, original cloth, lightly faded
ライマン( Benjamin Smith Lyman, 1835 ― 1920 )はハーバード
出身の地質学者、お雇い外国人として 1873 年から北海道開拓使の
下で地質調査、地下資源調査を行い、地質調査の技術を伝えます。
夕張地区の調査で石炭の鉱脈を発見します。
512
513 ルヴォン他『 アジア対外政策の現状問題:会議録 』初版 1910 年 パリ刊
Revon et al, Les Questions Actuelles de Politique étrangère en Asie.
Conférences organisées à la Société des anciens élèves de l’École libre des Sciences Poliques. Paris, Alcan, 1910.〈 R10-403 〉
63,000
First Edition. 12mo, 262pp, original wrappers.
ルヴォンはボアソナードの後任、グルノーブル大学は出身校、ボアソ
ナードはパリ大学以前にこの大学でも教鞭を執っています。ルヴォンは、
本書の第 4 章「日本の政治と熱気 」を執筆しています。
513
ツーリズム日本
514 ブルックス『 北太平洋日本人の難破 』初版 1876 年 サンフランシスコ刊
Brooks, Charles Wolcott. Japanese Wrecks, stranded and picked up adrift
in the North Pacific Ocean, ethnologically considered, as furnishing Evidence of a constant infusion of Japanese blood among the coast tribes of
northwestern Indians. San Francisco, the Academy, 1876.〈 R10-402 〉
73,920
First Edition. 8vo, 23pp, with folding lithograph frontispiece map, original
printed wrappers.
ブルックスはボストン出身のアメリカ人貿易商で、咸臨丸がサンフランシスコを
訪問した際に案内役を務め、航海中に死亡した水夫を葬ります。この功績が認め
られ、1867 年徳川幕府によりサンフランシスコ領事に任ぜられ、維新後の明治政
府からも引き続き任命されています。
138
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
514
V 日本・アジア
515 縮緬本 チャンバレイン『 八頭の大蛇 』
( 日本昔話第 9 号 )
1900 年
Chamberlain, B.H. The Serpent with Eight
Heads. The Japanese Fairy Tale Series, No. 9.
Tokyo, T. Hasegawa, [1900].〈 R10-387 〉
44,100
Small 18mo, 28pp (14 double folded pages
including covers), crepe paper in double
folded sheets, spine covered, string tied.
515a
515b
516 コラッシュ『 日本での冒険 1868 ∼ 69 年 』1874 年 パリ刊
Collache, Eugene, Une aventure au Japon, 1868―1869. Article illustre extrait du “Le
Tour du Monde”, Tome 28, pp. 49―64, 1874.〈 R07-10 〉
105,000
Broche, 4to, 16 pp, original wrappers
フランスの旅行専門誌『 世界周遊 』に掲載され、
「 箱館戦争生き残りの記 」
(『 フランス人の幕
末維新 』有隣新書 )として紹介されています。コラッシュは、ナポレオン三世が送ったフランス
軍事顧問団の将校で、戊辰戦争を榎本武揚、土方歳三とともに戦いました。フランス仕官唯一の
捕虜となり江戸に護送されました。その侍姿は有名です。
517 ウエット『 1874 年の富士登山 』1879 年 パリ刊
Houette, Alfred, Une ascension au Fusiyama, 1874. Article illustre extrait du “Le Tour du Monde”, Tome 38, pp. 401―
416, 1879.〈 R07-11 〉
84,000
Broche, 4to, 16 pp, original wrappers
フランスの旅行専門誌『 世界周遊 』に掲載され「 明治 7 年の富士
登山 」
(『 フランス人の幕末維新 』有隣新書 )として紹介されていま
す。須走から見た富士山、東海道の松並木、宝永噴火口などのデッ
サンは秀逸です。
518 川合運吉『 王冠 』
( 英文浦島太郎 )
初版 2 巻( 帙入り )
1909 年
Kawai, Unkichi. The Crown-Imperial. Published by Maruyama-sha. Chicago, McClurg/London, Kegal Paul, 1909.
〈 R10-386 〉
63,000
First Edition. 2 vols. 8vo, [x], 107; [viii], 200pp, Japanesestyle binding with origila printed wrappers, preserved in original chitsu.
517
518
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
139
V 日本・アジア
519 キース『 東方の窓:日本・北海道・朝鮮・中国・フィリピン紀行 』1928 年
Keith, Elizabeth, 1887―1956, Eastern Windows: an artist’s notes of travel in Japan,
Hokkaido, Korea, China and the Philippines. London, Hutchinson, 1928. First edition.
4to, 125pp, [12] plates.〈 R07-6 〉
63,000
520 キース / ロバートソン = スコット『 古きよき朝鮮 』1946 年
Keith, Elizabeth / Robertson Scott, Elspet Keith, Old Korea: the land of morning calm.
London, Hutchinson, 1946.〈 R07-7 〉
52,500
First edition. 4to, 72 pp. with 16 coloured & 24 monochrome plates.
妹との共著。エリザベス・キースは東京、麻布で出版業を営む妹のロバートソン = スコット夫
妻を訪ねて来日、前述のカリカチュアもここから発行しました。
521 メンピス『 日本( 彩色 )絵画紀行 』初版 1901 年 ロンドン刊
Menpes, Mortimer. Japan. A Record in colour. Transcribed by Dorothy Menpes. London, Adam &
Charles Black, [1901].〈 R10-182 〉
75,600
First Edition. 8vo, xiv, 206pp, [100] plates, contemporary red half morocco, crest of Highgate School
gilt to the upper board, t.e.g.
521a
522 モージュ侯爵『 中国・日本紀行 1857―58 年 』
1860 年 パリ刊
Moges, Marquis de., ?―1861, Voyage en Chine et au Japon, 1857―1858. Article illustre
extrait du “Le Tour du Monde”, Tome 1, pp. 129―176, 1860.〈 R07-9 〉
105,000
Broche, 4to, 48 pp, original wrappers.
グロ男爵率いるフランス使節団に随行したモージュ侯爵の中国、日本紀行の日本に関する部分
は、
「日仏修好通商条約全権団随行員の日本観 」
(『 フランス人の幕末維新 』有隣新書 )として紹
介されています。この『 世界周遊 』に書いた旅行記を “Souvenirs d’une ambassade en Chine et
au Japon, 1860” として出版しています。
140
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
521b
V 日本・アジア
523 鉄道省発行『 日本旅行案内 』1933 年 東京刊
An Official Guide to Japan. With preparatory explanations
on Japanese customs, language, history, religion, literature,
fine art, architecture, music, drama, etc., etc. A Handbook for
Travellers. With 36 specially drawn maps, 10 illustrations and
14 plans. Tokyo, the Japanese Government Railways, 1933.
〈 R10-185 〉
84,000
16mo, ccx, 506pp, maps, original red cloth with dust jacket in
box.
523
524 おかもとそうきち『 都をどり 』初版 1936 年 京都刊
Okamoto, Sokichi. Miyako Odori- Outline of the Miyako
Odori or Cherry Dance for 1936. Kyoto, Kabukai, dated:
Showa 11, 1936.〈 R10-395 〉
33,600
First edition thus. Photographic frontispiece, 2 plates and 8
color chromo-lithograph plates with English and Japanese text
on facing page. Small Oblong 8vo. Bound Japanese style.
Original decorated boards (slightly rubbed). A beautifully illustrated programme for the annual Miyako Odori held in
Kyoto. Rare.
524
525 ロトン『 1891 年 10 月28 日の地震 』1892 年 パリ刊
Roton, Gabriel de, Le tremblement de terre du Japon d’apres des documents Japonais, le
28 octobre 1891. Article illustre extrait du “Le Tour du Monde”, Tome 64, pp. 401―
416, 1892.〈 R07-12 〉
42,000
Broche, 4to, 16 pp, original wrappers.
フランスの旅行専門誌『 世界周遊 』に紹介された明治 24 年濃尾地震の記録です。曲がりく
ねった鉄道線路、崩壊した長良川鉄橋、大垣市内の瓦礫などのデッサンがあります。
526 セント・ジョン『 日本の海岸線探訪記録 』初版 1880 年 エディンバラ刊 挿絵多数
St. John, Captain H.C. Notes and Sketches from the Wild Coasts of Nipon.
With Chapters on Cruising after Pirates in Chinese Waters. Edinburgh,
David Douglas, 1880.〈 R10-239 〉
66,675
First Edition. 8vo, xxiii, 392pp, illustrations, maps, original cloth, spine
faded.
526
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
141
V 日本・アジア
527 龍居松之助『 日本の庭園 』第 3 版 1938 年 東京刊
Tatui, Matunosuke. Japanese Gardens. [Tokyo]: Board of Tourist Industry,
Japanese Government Railways, 1938.〈 R10-147 〉
11,025
Third edition. 8vo, 111p, original pictorial stiff-card wrappers. (Tourist Library, 4).
528 トーマス『 日本紀行 』初版 1897 年 ロンドン刊 自筆献呈本
Thomas, Joseph Llewelyn. Journeys among the Gentle Japs
in the Summer of 1895, with a special chapter on the religions
of Japan. London: Sampson, Low, Marston, 1897.〈 R10-238 〉
33,337
First Edition. 8vo, x, 266pp, folding map, original cloth, with
author’s presentation inscription.
529 ティレー『 日本、アムール、太平洋 』初版 1861 年 ロンドン刊
Tilley, Henry Arthur. Japan, the Amoor, and the Pacific. London: Smith, Elder and Co., 1861.〈 R10-240 〉
101,062
First Edition. 8vo, xii, 405pp, 8 tinted lithographic plates,
contemporary style half calf, book-club stamp on preface margin.
527
528
アジア
530 英国海峡植民地年次報告書 1890 ― 1919 年
( シンガポール・ペナン・マラッカ )
(Colonial Reports), Straits Settlements. Annual Report, 1890―1919. London, H.M.S.O., 1892―1920. 30 issues.〈 R10-162 〉
336,000
人口( 1891: 512,342 → 1901: 572,249 )
、財政、通貨、貿易( 輸出入 )
、農産物( ココナツ )
、海運
( 入港船籍 )
、法制度、教育、郵便・通信サービス、貯蓄銀行、公共事業、移民( 中国系、インド
系)
、保健・公衆衛生( コレラ、出生率・死亡率 )
、自治体( 水道供給 )
531 英領マラヤ年次報告書 1922 ― 1956 年
(Colonial Reports), Federated Malay States. Annual Report, 1922―1956 (1938―46 not
pub.). London, H.M.S.O./Kuala Lumpur, 1923―1957. 9 vols.〈 R10-163 〉
504,000
地理( 気候 )
、行政、人口( 1921: 1,324,890, 1937: 1,961,397 )
、保健、住宅、生産、商業、賃金・
生計費、教育、通信・交通、銀行・通貨、公共事業、司法・警察、法制度、財政・課税( 1937 年の歳
入 $61,067,998、歳出 $57,340,314 )
142
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
529
V 日本・アジア
532『 シベリア・極北ロシア ハンドブック 』第 1 巻 1920 年 ロンドン刊 カラー地
図付
A Handbook of Siberia and Arctic Russia. Volume I: General. Compiled by the Geographical Section of the Naval Intelligence Division, Naval Staff, Admiralty. London,
H.M.S.O., [1920].〈 R09-279 〉
210,000
Re-issue of 1918 edition. 8vo, 384pp, with a map of Siberia and Arctic Russia in a pocket
inside rear cover, original blue cloth, spine faded.
本書は第 1 巻以降の出版はなくこれで完本です。
533 ホジソン編『 フィリピン諸島地図 』初版 1908 年 ニューヨーク刊
Hodgson’s Map of the Philippine Islands. New York, Yonkers-on-Hudson, 1908.
〈 R10-210 〉
159,600
First Edition. Large folding colour lighograph cloth-backed map, 107x150cm, cloth
folder.
534 ケンプ『 満州、朝鮮、タシケントの外観 』初版 1910 年 ロンドン刊
Kemp, E.G. The Face of Manchuria, Korea & Russian
Turkestan. London, Chatto & Windus, 1910.〈 R10-180 〉
100,800
First Edition. 8vo, xv, 247pp, 24 plates (some folded),
original green cloth.
534
535『 四字文箋註 』1854 年 ロンドン刊
Lionne, Artus de, Bishop of Rosalie, Chinese manual. Sse tse ouen tsientchou… Four words literature (with) commentary (or) explication… Recueil
des phrases Chinoises composees de quartre caracteres et dont les explications sont rangees dans l’ordre alphabetique francais. London: printed by
Harrison and Sons [for Henry Stanley], 1854.〈 R06-42 〉
248,062
First edition, thin folio, pp. viii, 75; printed on blue paper throughout and
printed lithographically from the manuscript; edited by and with a preface in
English by Henry Stanley, the eminent diplomatist and Orientalist (see
DNB); institutional bookplate and embossed stamp in title; orig. yellow
cloth stamped in blind and gilt; some soiling. Wilberforce Eames’s copy
with his ownership signature on the front free endpaper. Chinese phrases
with English and French equivalents from Lionne’s original manuscript.
Cordier, Sinica, 1687.
535
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
143
V 日本・アジア
536 漢訳主祷文( 英文タイトル / 中国語本文 )
[ 1870 年代 ]
北京刊
[Lord’s Prayer, in Chinese.]. The Lord’s prayer. Peking: printed at the
American Mission Press, [1870s―1880s].〈 R06-43 〉
149,625
Broadside, 10” x 6”, title in English, text in Chinese characters in six columns enclosed within decorative rules; a few small holes in left margin not
affecting text, scattered light brown spotting, and 2 creases where previously
folded.
聖公会で定められた礼拝などの式辞、聖書の朗読箇所、祈りの文章などを収めた
書物である主教の祈祷書を中国語訳したものです。中国への布教についての重要
な資料です。
537 中国の絵文字 1846 年 ベルリン刊
Piper, Gottfried Otto, Bezeichnungen des Welt- und Lebensanfanges in der Chinesischen
Bilderschrift. Berlin: G. Reimer, 1846.〈 R06-17 〉
42,525
First edition, 8vo, pp. viii, 167, [1]; blue paper wrappers, folding facsimile of Chinese
symbols inside back cover; good or better. Signs of the world‘s and life‘s commencement
in the Chinese characters. Piper deciphers the Chinese symbols on the facsimile, relating
them to the earliest Chinese mythology.
538 ミッチナー『 東洋の顔 』大型フォリオ スケッチブック 限定版
Michener, James/Levine, Jack. Facing East. I. Text by James Michener, Original Lithographs and Woodcuts by Jack Levine. II. Sketchbook by Jack Levine. New York, Maecenas Press/Random House, 1970.〈 R10-179 〉
183,750
Elephant Folio. The Text in the original modernized maruchitsu-style box in white moiré
silk with leather strap closures, the sketch-book in limp black leather, unlined, both
housed in the white moiré silk covered drop-back box with leather strap fastenings. Limited Edition, this number 648 of 2500, signed by author and artist on the limited leaf, additionally signed inside the “lid” of the box.
539 モートン = キャメロン『 極東・中国の現状:グローブ百科事典 』初版 1917 年 シカゴ刊
Morton-Cameron, W. H./Feldwick, Walter. Present Day Impressions of the Far East and
Prominent & Progressive Chinese at Home and Abroad. The History, People, Commerce,
Industries and Resources of China, Hong Kong, Indo-China, Malaya and Netherlands India. Chicago, The Globe Encyclopedia, 1917.〈 R10-224 〉
504,000
First Edition. Large 4to, 1211pp, maps, colour plates, numerous photographic illustrations, decorated publisher’s full calf, all edges gilt, minor damage to head- and tail-caps.
Includes sections on Hongkong, Macao, Peking, Shanghai and Singapore.
144
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
536
V 日本・アジア
540 東アジア地理学会編『 上海ポケット地図 』初版 1945 年上海刊
New Map of Shanghai. Pocket Edition 1945. Edited by Ke Lang, drawn by Shaoo
Cheng. Shanghai, the East Asia Geographical Institute, 1945.〈 R10-225 〉
138,600
First Edition. 75 x 64cm in colour, blue book.
第二次大戦直後の上海の市街地図、中心部の二か所に三井物産の建物がある。
541 ノートン = キス『 香港の法と法廷 』初版 全 2 巻 1898 年 ロンドン・香港刊
Norton-Kyshe, James William, The History of the Laws and Courts of
Hong Kong, tracing consular jurisdiction in China and Japan and including
Parliamentary Debates, and the Rise, Progress and Successive Changes in
the Various Public Institutions of the Colony from the Earliest Period to the
Present Time. London/Hong Kong, T. Fisher Unwin, 1898.〈 R08-181 〉
399,000
First edition. 2 vols. Large 8vo, [xxviii], 740, [iv]; [ix], 637, [v], 6pp, 9
plates, original half-calf, some minor worming to prelims, light browning.
Cordier 2399.
541
1830 年代から世紀末までの英国統治下の香港の犯罪と法の執行、法廷について詳細に書かれ
た唯一に近い貴重な資料です。植民地警察の実態が報告されており、身体刑としての鞭打ち、首
かせが日常的に実施されていたことも記述されています。著者は総督府の高官で多くの法律著作
を書いた専門家です。本書は 1971 年に復刻されており、国内での所蔵はこの復刻版のみです。
542 パドゥー『 1908 年タイ刑法典 』初版 1909 年 パリ刊
Padoux, Georges, Code Pénal du Royamue de Siam promulgué 1er juin 1908, version
française avec une introduction et des notes. Paris, Imprimerie Nationale, 1909.
〈 R08-182 〉
84,000
First edition. 8vo, xlix, 109pp, broche.
1908 年 6 月 1 日に施行されたタイ刑法典についての 49 頁の注釈付きの稀覯書です。著者は駐
タイ総領事でタイ王国政府法律顧問官。
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
145
V 日本・アジア
543 シフ『 マスキー:上海スケッチブック 』
彩色石版画 21 点 1935 年頃 限定版
Schiff, [Friedrich], Maskee: A Shanghai
Sketchbook. N.p., n.d. [but Shanghai, ca.
1935].〈 R06-48 〉
294,000
4to. Bound in a concertina-style album,
silk-covered boards. Some staining to
boards. Signed by the artist. No. A520 of
a limited edition with lithographs handcoloured by the artist. 21 plates, each mounted on carton.
543a
543b
生き生きとした( 少し偏ってはいるけれど )30 年代の上海の特徴を描写した興味深いスケッチ
ブック。女の子はスリムで、男の子は酔っ払い、バンドは演奏中。
(ミス上海いわく「 心配しない
で、余計なお世話!お金持ちと結婚するの!彼が死んでも泣かない、別の男をみつけるわ!」
)
題名の ‘maskee’ はピジン英語で「 心配するな 」というほどの意味です。絹装厚紙の折りたたみア
ルバム風に作られています。
544『 サイゴン在住フランス人名士諷刺画 』
初版 1909 年 [ サイゴン ]刊
A. J., Silhouettes Saigonnaises. Fetes de
la Mutualite du 4 Avril 1909. [S.l., s.n.],
1909.〈 R08-89 〉
1,102,500
Large folio, 22 plates. An extremely
scarce set of twenty-two caricatures of
unidentified but very identifiable characters active in Indochina in the early part
of the twentieth century. The artist is
identified only by his initials, A.J.
544a
20 世紀初頭における仏領インドシナのサイゴン在住のフランス軍人、居留地の上流階級の人た
ちの影絵による諷刺画
545 ライト/カートライト『 20 世紀香港の印象 』1990 年 シンガポール刊
Wright, A./Cartwright, H.A., Twentieth Century Impressions of Hongkong. History,
People, Commerce, Industries, and Resources. Singapore, Graham Brash, 1990.
〈 R10-173 〉
42,000
Reprint of 1908 ed. 4to, 376pp, publisher’s cloth with illustrated dust jacket, profusely illustrated with photographs, drawings and maps.
146
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
544b
V 日本・アジア
仏領インドシナ
546 エメ『 仏領インドシナの第 5 軍政地区 』初版 1930 年 ハノイ刊
Ayme, G. Ct. Monographie du Ve Territoire Militaire -Indochine Francaise. Hanoi, Imprimerie d’Extreme-Orient, 1930.〈 R10-201 〉
39,375
First Edition. 8vo, 178 pp., illustre de 53 figures photographiques sur 25 pages et enrichi
de 6 cartes depliantes en couleurs in fine, reliure moderne plein cuir noir, couverture imprimees conservees, tres bon et at.
Le Chef de Bataillon d’Infanterie Coloniale G. Aime rassemble dans ce volume de synthese sur la geographie et l’ethnographie du Ve Territoire militaire les documents et
travaux executes par des officiers. Cet ouvrage fut publie pour l’Exposition Coloniale Internationale de 1931. Preface du Lieutenant-Colonel Bonifacy.
547 バルビ・ドゥ・ボカージュ『 安南に関するあらゆる文献 』初版 1867 年 パリ刊
Barbie du Bocage, V,-A. Bibliographie Annamite -Livres, Recueils Periodiques, Manuscrits, Plans. Paris, Challamel Aine, Libraire-Editeur, 1867.〈 R10-348 〉
91,875
First Edition. 8vo, 107 pp., reliure moderne plein cuir bordeaux, couvertures illustrees
conservees mais defraichies, dedicace signee de l’auteur.
Extrait de la Revue Maritime et Coloniale (fevrier, mai, aout 1866). Barbier du Bocage
etait Secretaire-adjoint de la Commission Centrale de la Societe de Geographie de Paris.
Cette etude, tres rare, constitue l’une des toutes premieres bibliographies sur l’Annam.
548 バルキソー『 アジア詩集 』初版 1930 年 パリ刊
Barquisseau, Raphael. Poemes d’Asie et des Iles. Hanoi, Librairie Le-VanTan, Paris, Librairie Emile Larose, 1930.〈 R10-356 〉
23,625
First Edition. 8vo, 123 pp., broche a la chinoise, couvertures imprimees et
illustrees legerement defraichies, bon etat general. Edition indochinoise
originale, limitee a 11 exemplaires sur Imperial Annam et 500 exemplaires
sur papier de bambou annamite (ex. No 292 signe).
Collection de poemes sur l’Asie, les Iles, les voyages, les mois de l’Annee,
sur l’Amour et la Mort. Raphael Barquisseau est un poete creole, originaire
de l’Ile de La Reunion.
548
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
147
V 日本・アジア
549 バルトゥエ『 アヘン 』初版 1932 年 ハノイ刊
Barthouet, A. Bonmat. Opium et Nouveaux contes. Hanoi, Imprimerie LeVan-tan, 1932.〈 R10-359 〉
65,625
First Edition. 12mo, xiii, 274pp, broche, couverture illustree, superbe envoi
autographe a Madame Chivas-Baron, bel etat.
Tres rare ouvrage, tire a 50 exemplaires sur papier Japon, numerotes a la
main par l’auteur, notre exemplaire portant le No 7. La 1ere partie est une
lettre au Maitre Claude Farrere, “en humble hommage d’admiration et de
reconnaissance”. La deuxieme partie est une etude sur l’Opium en Chine et
au Tonkin, la 3e partie est un recueil de nouvelles.
549
550 ベルナルダン『トンキンへの旅 』1898 年 アヴィニオン刊
Bernardin, J.-B. Un Voyage au Tonkin. Avignon, Francois Seguin, Imprimeur-Editeur,
1898.〈 R10-351 〉
21,000
12mo, 72 pp., dos toile, plats marbres, tres bon etat, envoi de l’auteur en page de garde,
tampon/ex-libris de Bernardin, ex-sergent du 4e regiment de tirailleurs tonkinois.
Rare recit autobiographique d’un ancien soldat engage dans la conquete.
militaire du Tonkin.
551 カルポー『 アンコール遺跡 』初版 1908 年 パリ刊
Carpeaux, Charles. Les Ruines d’Angkor, de Duong-Duong et de My-Son
(Cambodge et Annam) -Lettres, Journal de route et cliches photographiques
par Charles Carpeaux, Chef des travaux pratiques a l’Ecole Francaise
d’Extreme-Orient, publies par Madame J.-B. Carpeaux. Paris, Challamel,
Editeur, 1908.〈 R10-366 〉
115,500
First Edition. 8vo, 259 pp., reliure demi-cuir a coins, dos orne avec piece de
titre, enrichi de 166 illustrations in et hors texte, bon etat de fraicheur, partiellement non coupe. Rare.
Le volume comprend: Premiere Mission au Cambodge, Premiere Mission
en Annam, Deuxieme Mission en Annam, Deuxieme Mission au Cambodge,
Note de Charles Carpeaux sur la signification de deux des bas-reliefs degages a Angkor.
148
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
551
V 日本・アジア
552 シェレベール『 インドシナの植民地化 』初版 1894 年 ロンドン刊
Chailley-Bert, J./Baring Brabant, Arthur. (Translator). The Colonisation of
Indo-China. London, Archibald Constable & Co, 1894.〈 R10-346 〉
78,750
First Edition. 12mo, 24pp.+ 389 pp.+12 pp., modern leather binding, original wrapper papers kept, illustrated with 2 maps (Hong Kong and Burma &
Siam), good condition, small stamp on cover page.
Experience of British colonisation in Asia. The British at Hong Kong -The
British in Burma.
552
553『トンキン・安南・ラオスの自動車サーキット 』初版 1930 年 ハノイ刊
Club Automobile et Motocycliste du Tonkin-Annam-Laos (C.A.M.T.A.L.) Circuits Automobiles Tonkin-Annam-Laos. Hanoi, I.D.E.O., sans date (circa 1930).〈 R10-350 〉
23,625
Petit album oblong in-12, compose de 45 pages de texte et de 21 schemas ou plans (souvent depliants) de routes indochinoises, reliure toilee grise d’editeur, bon etat.
Ce guide des routes indochinoises presente 21 circuits ou itineraires d’excursions au depart de Hanoi ou sur le trajet de Hanoi a Saigon. Il mentionne temples, pagodes, sites pittoresques ou archeologiques ainsi que les donnees kilometriques. Utile pour les excursionnistes, voyageurs et autres touristes.
554 コクレル『 コーチシナの稲作 』初版 1911 年 リヨン刊
Coquerel, Albert. Paddys et Riz de Cochinchine. Lyon, Imprimerie A. Rey,
1911.〈 R10-205 〉
65,625
First Edition. 8vo, 224 pp., XII tableaux depliants hors texte et 5 graphiques
in fine. Ouvrage broche, non coupe, belle couverture illustree de scenes de
la culture du riz, bel exemplaire.
Un grand classique de la riziculture Indochinoise par le Secretaire-Archiviste de la Chambre de Commerce de Saigon. Ouvrage rare.
554
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
149
V 日本・アジア
555 カニンガム『トンキンと中国南部のフランス人 』第 2 版 1902 年 香港刊
Cunningham. Alfred. The French in Tonkin and South China. Hongkong,
Printed at the Office of the Hongkong Daily Press, 1902.〈 R10-203 〉
52,500
2nd edition revised. 12mo, viii, 202, 10pp., modern leather binding, original
green paper wrappers kept, with numerous b.& w. illustrations, very good
condition (stamp “withdrawn” from a college library).
Alfred Cunningham was a british journalist resident in Hongkong and a
member of the Royal Asiatic Society -China Branch. He travelled to Tonkin
with a camera and wrote his observations about the french presence in Indochina and the supposed ambitions of british neighbours. Table of contents: Kwang-ChauWan french activity in Hainan and Kwantun -Haiphong -Hanoi -Exposition at Hanoi
-Railways -Administration and development, -Up-country Travelling -General. A scarce
book written and printed in Hong Kong.
556 ドニ『 王政復古期・第二帝政下のボルドーとコーチシナ 』
初版 1965 年 パリ刊
Denis, Etienne. Bordeaux et la Cochinchine sous la Restauration et le Second Empire. Paris, Imprimerie Delmas, 1965.
〈 R10-360 〉
15,750
First Edition. 8vo, 374 pp, illustre d’un portrait en frontispice
et de 16 planches hors texte, cartonnage editeur percaline sous
jaquette illustree, parfait etat.
Histoire des relations economiques et commerciales entre les
grands negociants bordelais et la Cochinchine. Etienne Denis est le descendant d’une
grande dynastie de negociants installes a Saigon dans les annees 1870.
557 ドゥメ『 インドシナの状況 』初版 1902 年 ハノイ刊
Doumer, Paul. Situation de l’Indo-Chine (1897―1901). Hanoi, F.-H. Schneider, Imprimeur-Editeur, 1902.〈 R10-343 〉
55,125
First Edition. 8vo, 550 pp., reliure moderne plein cuir noir, couvertures conservees mais froissees, bon etat general.
Il s’agit ici du rapport de la Situation en Indochine effectue par son Gouverneur General a l’issue des 5 annees de sa mission a la tete de la Colonie.
Le Gouverneur Doumer examine la situation financiere, les travaux publics,
les chemins de fer, l’agriculture et le commerce, la situation militaire et la
pacification du Tonkin. Il presente egalement les differents secteurs de la
justice, de l’education, de la sante... Apres cette presentation generale, suivent de multiples notes techniques sur les reformes et progres accomplis dans les differents territoires
de l’Indochine.
150
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
555
556
557
V 日本・アジア
558 デュムティエ『 ハノイの大仏 』初版 1888 年 ハノイ刊
Dumoutier, G.. Le Grand-Bouddha de Hanoi, Etude Historique, Archeologique et Epigraphique sur la Pagode de
Tran-Vu. Hanoi, Imprimerie Typographique F.-H. Schneider,
1888.〈 R10-344 〉
39,375
First Edition. 8vo, 82 pp. -40 pp. pour le texte chinois, nombreux dessins et figures hors-texte ainsi que 2 planches depliantes, reliure moderne plein cuir brun, couverture conservee,
non coupe. Bel exemplaire.
Cet ouvrage, redige par Dumoutier, Inspecteur de l’Enseignement au Tonkin, est dedie a
Monsieur Paul Bourde, “en reponse aux pages relatives au Grand -Bouddha de Hanoi de
son admirable livre “De Paris au Tonkin”.
558
559 デュムティエ『 ハノイの寺院 』初版 1887 年 ハノイ刊
Dumoutier, G.. Les Pagodes de Hanoi -Etude d’Archeologie et d’Epigraphie annamites.
Hanoi, Imprimerie Typographique F.-H. Schneider, 1887.〈 R10-345 〉
39,375
First Edition. 8vo, 92 pp., sans illustration, reliure moderne plein cuir tabac, non coupe,
tres bel etat.
Dumoutier fait une presentation et une description d’une vingtaine de pagodes situees a
Hanoi. Peu courant.
560 グロリエ『 16 世紀のアンコールとカンボジア 』初版 1958 年 パリ刊
Groslier, Bernard P. Angkor et le Cambodge au XVIe Siecle d’apres les
sources Portugaises et Espagnoles. Paris, Presses Universitaires de France,
1958.〈 R10-368 〉
26,250
First Edition. 8vo, 194pp., illustre d’un frontispice (Diego de Couto) et de 6
planches in fine (dont 5 depliantes) et de 3 tableaux. Ouvrage broche, plat
superieur illustre, tres bon etat. On joint une carte d’invitation du Centre
Culturel Francais de Saigon pour une conference donnee par B.P. Groslier.
Cet ouvrage fait partie des Annales du Musee Guimet -Bibliotheque
d’Etudes -Tome Soixante-Troisieme.
560
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
151
V 日本・アジア
561 『 インドシナ旅行案内 』初版 1928 ― 29 年 ハノイ刊
Guide G. B. Indochinois. Hanoi, Publications G.B., 1928―1929, I.D.E.O.〈 R10-354 〉
65,625
12mo, 236 pp., broche, enrichi de 7 cartes depliantes en couleurs: grande carte routiere
depliante de la Province de Hadong, plans de Haiphong, d’Hanoi, carte routiere depliante
de l’Annam, de la Cochinchine, plan de la Ville de Saigon, carte routiere du Cambodge,
carte routiere du Laos. Nombreuses pages d’annonces publicitaires. Bon etat, interieur
frais.
Exemplaire peu courant de ce guide indochinois.
562 オートクロック『 フランス語・クメール語会話辞典 』
1942 年 サイゴン刊
Hauteclocque, Lieutenant W. de. Lexique de Conversation
Franco-Khmere Saigon, Albert Portail, Editeur, s.d, (1942).
〈 R10-363 〉
7,875
12mo, format oblong, 69 pp., couverture cartonnee, feuillets
agrafes, etat correct, nombreuses annotations en francais et
khmer.
Petit manuel destine aux Francais civils ou militaires desireux
de s’initier a la langue Khmere. Table des matieres : generalites sur le Cambodge, regles
simples, verbes courants, geographie, milieu humain, villages, ville, campagne, corps humain, chasses, peche, ecole, bureau, nourriture, moyens de transport, armee...
563 アンリ『 インドシナの玄武岩とその耕作への利用 』初版
1931 年 ハノイ刊
Henry, Yves. Terres Rouges et Terres Noires Basaltiques
d’Indochine -Leur mise en culture. Hanoi, Imprimerie
d’Extreme-Orient, 1931.〈 R10-362 〉
84,000
First Edition. 4to, 210pp., enrichi de nombreux tableaux et de
multiples cartes depliantes en couleurs (la plupart mesurant 60
sur 60 cm) des differents massifs basaltiques de l’Indochine,
reliure moderne plein cuir vert, tres bon etat, malgre quelques
salissures sur le premier plat de couverture et quelques rousseurs sur la tranche.
Ouvrage de toute importance sur les sols basaltiques de l’Indochine par le grand specialiste du riz et de la riziculture. Yves Henry etait Inspecteur General de l’agriculture des
colonies, membre de l’Academie d’agriculture de France. Publication du Gouvernement
General de l’Indochine, Inspection generale de l’Agriculture, de l’Elevage et des Forets.
Peu commun.
152
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
562
563
V 日本・アジア
564 ジャクナル『 遠くの川 』初版 1929 年 ハノイ刊( 小説 )
Jacnal, Jean. Rives Lointaines. Hanoi, Imprimerie d’ExtremeOrient, 1929.〈 R10-347 〉
34,125
First Edition. 8vo, carre, broche, 389 pp., frontispice, edition
originale tiree a 335 exemplaires, un des 300 ex. numerotes
sur papier Bambou des Papeteries de l’Indochine. Couverture
presentant une tache claire, interieur propre malgre quelques
rousseurs, bel exemplaire dans l’ensemble.
564
565 メラール = エネ『 パゴダ追想 』初版 1957 年 パリ刊
Maillard-Ener, Germaine. Nostalgie des Pagodes. Paris, Editions Hautefeuille (Caracteres), 1957.〈 R10-352 〉
15,750
First Edition. 4to, carre, broche, couvertures imprimees rempliees. Edition originale, illustree de 9 figures gravees sur bois
par Jacques Etcheberry. Un des 60 exemplaires de tete (No
56), imprime sur pur chiffon. Tres bon etat.
“Si vous avez connu l’Extreme-Orient, ne me dites pas que
vous ne l’avez pas aime. Si cette terre vous est etrangere, laissez-moi vous conter quelques souvenirs et legendes de ce
merveilleux pays d’Indochine.” G.M.E.
565
566『 南トンキン・ハノイ旅行案内 』初版 1907 年 パリ刊
[Madrolle]. Tonkin du Sud-Hanoi. Les Annamites -Hanoi -Pays de So’n-tai -Pays de
So’n-nam. Paris, Comite de l’Asie Francaise, 1907.〈 R10-355 〉
47,250
12mo, xii, I96, xvi pp., de renseignements, enrichi de nombreux cartes, plans et dessins,
reliure rouge toilee editeur, bon etat malgre une legere decoloration. Exemplaire peu
courant de ce guide Madrolle.
567 マジオイ『 今日のトンキン 1887 ― 90 年 』初版 1891 年
Mat Gioi-Pouvourville. Le Tonkin Actuel 1887―1890. Nouvelle Librairie
Parisienne -Albert Savine Editeur, 1891.〈 R10-358 〉
34,125
First Edition. 12mo, 322 pp., reliure demi-basane, plats marbres, enrichi de 3
cartes in fine (une grande carte depliante des Postes du Tonkin, un plan du
Tonkin Occidental et une carte de la region contestee entre le Tonkin et le
Siam). Tres bon etat.
Ouvrage peu courant. Matgioi presente successivement: le Tonkin ou l’on
s’amuse, les pays et peuples occidentaux du Tonkin, les Europeens au
Tonkin occidental, la Mission Pavie, les defenses du Haut Tonkin et les difficultes du Gouvernement.
567
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
153
V 日本・アジア
568 モノ『 クメール物語 』仏語訳初版 1943 年
Monod, G.. H. Contes Khmers (traduits du Cambodgien par G.H. Monod).
Mouans -Sartoux (Alpes Maritimes), Publications Chitra, C.-A. Hogman,
1943.〈 R10-364 〉
86,625
First French Edition. 8vo, 303 pp., broche, couvertures illustrees en bichromie, richement decore de bois originaux, inspires de documents sur l’art
khmer parus dans des revues orientalistes et dans les ouvrages de Madame
de Coral Remusat et de Madame Sappho Marchal. Collection Feuilles de
l’Inde No 9. Recueil de 8 contes cambodgiens. Ouvrage rare, tire a 430 exemplaires de luxe (celui-ci sur Vidalon No78).
569 アルバム『トンキン北部 1950 ― 52 年 』17 点
[Album] Nord Tonkin 1950—1952. Gap, Tirage execute par l’Imprimerie
A. Vollaire, 1955.〈 R10-357 〉
99,750
Ensemble de 17 reproductions de peintures et dessins par le peintre Lucien
Maury sur beau papier, sous chemise cartonnee et jaquette rempliee bicolore. Texte de presentation de Jacques Vollaire, avec un dessin humoristique representant le peintre. Tres bel etat.
Cette plaquette, fruit de la collaboration de 2 artistes, a ete tiree a 220 exemplaires, d’ou sa rarete. (No 18). Les 2 amis, anciens militaires, furent prisonniers du Viet Minh au debut des annees 50. Les tableaux representent des
paysages, des villages et des paysans indochinois.
570 ノール『 インドシナ自動車旅行案内 』初版 全 3 巻 1930 年 ハノイ刊
Nores, Georges. Itineraires Automobiles en Indochine -Guide
du Touriste. 3 volumes (Tome 1 : Tonkin -Tome 2 : Cochinchine -Cambodge -Tome 3 : Annam -Laos). Hanoi, Imprimerie
d’Extreme-Orient, 1930.〈 R10-349 〉
65,625
Ensemble de 3 volumes in-16, reliure toile brune, 110 pp+ 31
planches des cartes d’itineraires+ 15 planches de plans des
villes+ 1 carte des routes carrossables (volume I), 139pp., 34
planches d’itineraires + 17 planches de plans des villes + 1 carte des routes carrossables
(volume II) , 144 pp., 49 planches d’itineraires + 11 planches de plans des villes + 1 carte
des routes carrossables (volume III). Bon etat.
154
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
568
569
570
V 日本・アジア
571 パヴィ『 カンボジア物語 』初版 1921 年 パリ刊
Pavie, Auguste. Contes du Cambodge. Paris, Editions Leroux,
1921.〈 R10-365 〉
65,625
First Edition. 8vo, 263 pp., illustre de 29 planches en couleurs
horstexte et de 101 figures en noir et blanc dans le texte, reliure moderne plein cuir brun, couvertures illustrees conservees, tres bel etat malgre 2 petits cachets de bibliotheque.
Rare ouvrage du grand explorateur de l’Indochine et fin connaisseur de ses contes et legendes, richement illustre.
571
572 ラケ『 ラオス紀行 』初版 1902 年 ハノイ刊
Raquez, A. Pages Laotiennes -Notes de Voyage -Le Haut-Laos -Le MoyenLaos -Le Bas-Laos. Hanoi, F.-H. Schneider, Imprimeur-Editeur, 1902.
〈 R10-369 〉
315,000
First Edition. 4to, reliure demi-maroquin, dos orne a nerfs et caissons dores,
537 pp., illustre de multiples reproductions photographiques (312 photogravures) et d’une carte depliante de la Peninsule Indochinoise avec itineraire
du voyageur. Tres bel etat, coins legerement emousses, accroc en queue de
dos. Tres rare.
Cet ouvrage consiste en un journal de voyage dans les differentes Provinces
du Laos. Il est preface par Sa Majeste Pra Chao Zakarine, Roi du Luang-Prabang et dedie
a Pierre Loti “en souvenir de son sejour en Indo-Chine, apres les derniers jours de Pekin.”
Fait partie de la trilogie de Raquez avec l’ouvrage au Pays des Pagodes sur la Chine et
Entree Gratuite sur l’Exposition d’Hanoi de 1902.
572
573 アンコール遺跡写真帳:203 点 1925 年 サイゴン刊
Ruines d’Angkor. Saigon, Edition Photo Nadal, s.d. (circa
1925).〈 R10-367 〉
65,625
Grand volume in-4 carre a l’italienne, 207 pp., 203 illustrations photographiques a pleine page. Belles photogravures en
noir, sepia et sanguine (Impression Braun et Cie). Reliure
moderne plein cuir bordeaux, couverture illustree conservee.
Tres bon etat.
Superbe album de photos, preface par G.H. Monod (terrasses,
colonnes, galeries, bas-reliefs d’Angkor-Vath, vues du Bayon, portes d’Angkor Thom,
temples, statues et pavillons). Tous les temples du groupe d’Angkor, tels que les decouvraient archeologues et voyageurs de ce temps.
573
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
155
V 日本・アジア
574 サバティエ『 ダムサン古歌 』初版 1927 年 パリ刊
Sabatier, Leopold. La Chanson de Damsan -Legende Rade du XVIe Siecle.
Paris, Leblanc et Trautmann, Editeurs, 1927.〈 R10-361 〉
84,000
First Edition. 4to, 153 pp., broche, couverture rempliee. L’ouvrage est illustre de 15 compositions originales gravees sur cuivre de Maurice de Becque.
Prefaces de MM. Pasquier, Gouverneur General de l’Indochine et de Roland
Dorgeles. Ce volume, compose en Vieux Romain par Ducros et Colas, Maitres-Imprimeurs a Paris, a ete tire a 225 exemplaires. Envoi des 2 auteurs a
Monsieur Maccard, tres bel etat.
Ce recit est une legende Rade (Tribu Malaio-Polynesienne du Darlac),
transmise par la tradition orale, recueillie et transcrite en Francais par L. Sabatier, Administrateur des Services Civils et Ex-Resident de France au Darlac. L’ouvrage, rare, est superbement illustre.
156
極東書店 古書・稀覯書在庫目録 RB37
574
株式会社
極 東 書 店
FAR EASTERN BOOKSELLERS
KYOKUTO SHOTEN, LTD.
P.O.Box 72, Kanda, Tokyo 101-8672, JAPAN
〒101-8672 東京都千代田区神田神保町2-12 安富ビル
TEL 03(3265)7531
〒530-0047 大阪市北区西天満2-10-2 幸田ビル407号室 TEL 06(6362)5515
〒604-0985 京都市中京区麩屋町丸太町下る井口ビル
TEL 075(231)2093
〒810-0073 福岡市中央区舞鶴1-3-14 小榎ビル
TEL 092(751)6956
URL: http://www.kyokuto-bk.co.jp E-mail:info@kyokuto-bk.co.jp
FAX 03(3556)3761
FAX 06(6362)8882
FAX 075(231)3859
FAX 092(741)0821