友だちたくさんできるかな♪ 緊張の入学式 ≪主な内容≫ ▽平成25年度町職員名簿 ▽第4回はまなすマラソン大会参加者募集 ▽町内観光施設等オープン ヶ沢町職員名簿 広報あじがさわ 5月号 町 長/東條 昭彦 副町長/長内 仁 教育長/ - (平成25年4月1日現在) 《役場2階》 ■政策推進課…計12名 課 長 平田 衛 副参事(地域振興担当) 三上 竹久 [企画調整班] 班 長 田附 繁男 副 主 幹 後藤 真理 主 査 保村 一介 主 査 小笠原せき子 [主な業務]施策の総合調 整・推進、広報広聴、統計 事務、自治会組織との連絡 調整など [地域振興班] 班 長 澁谷 和彦 主 幹 吉田孝太郎 主 幹 本間 達博 [主 な 業 務 ] 港 湾 利 用 計 画、企業誘致、地域づくり の総合調整、地域間交流、 産学官連携、公共交通、自 衛隊協力会に関することな ど [財政班] 班 長 千島 裕治 主 幹 松宮 広枝 副 主 幹 長尾 貴志 [主な業務]予算編成・運 用、地方交付税、町債、財 政に関する調査全般など 《総務課付・つがる西 北五広域連合派遣》 …計2名 主 幹 神 直実 主 任 豊澤 祐子 《総務課付・つがる西 北五広域連合・鰺ヶ沢 病院派遣》 …計8名 事 務 長 佐藤 薫 管理課長 本間 勉 課長補佐 一戸 浩尚 課長補佐 小沼 卓志 主任保健師 齋藤 堤子 主 幹 一戸 孝美 主 査 佐藤 仁 主 事 澤田 和之 ※つがる西北五広域連合等 派遣先の職名で掲載。 まちの取組 ■総務課・選挙管理 委員会…計23名 課長兼事務局長 工藤 茂則 副 参 事 工藤 章彦 [総務班] 班 長 中井 純一 主 幹 須藤 久輝 副 主 幹 吉田 康 主 事 齋藤 伸治 [主な業務]条例や規則の 制定・改廃、入札の執行及 び契約等、秘書事務、国際 交流など [人事班] 班 長 齊藤 豊実 副 主 幹 太田 園子 副 主 幹 長谷川匡寛 [主な業務]職員の服務・ 給与、叙位・叙勲・県褒賞 事務、町功労者に関する事 務など [防災班] 班 長 工藤 輝幸 副 主 幹 碇谷 勝 副 主 幹 長谷川恭一 [ 主 な 業 務 ] 地 域防災計 画、水防計画、防災行政無 線 の 管 理 運 営 、 防犯、空 家・廃屋対策など [財産管理班] 班 長 世永 隆弘 主 幹 新保 英樹 主 幹 葛西 準也 副 主 幹 山中 智聡 主 査 世永 洋貴 主 査 工藤 一麿 主 査 中村 祐介 [主な業務]町有財産の管 理・処分、有料広告事業、町 土地開発公社、法定外公共物 に関する事務、財産区事務な ど [選管事務局] 次 長 寺沢 慎吾 [主な業務]選挙管理に関す る事務全般 [総務課付] 班 長 齋藤 剛之 副 主 幹 清野 美佳 主 査 神 あゆみ 《役場1階》 ■健康ほけん課…計16名 課 長 佐藤 光 [健康推進班] 班 長 後藤 治美 主任栄養士 斉藤 和子 主任保健師 菊谷由紀子 保 健 師 竹内知恵子 保 健 師 新保 尚子 副 主 幹 吉田 聖 [主な業務]集団検診、保健 指導、母子保健、献血、各種 予防接種、精神保健など [国民健康保険班] 班 長 笹村 寛志 総括主幹 清野 彰史 副 主 幹 神 美佳 副 主 幹 加藤 信行 [主な業務]国保・高齢者 医療制度など [介護保険班] 班 長(地域包括支援セン ター班長) 工藤 成人 主 幹 齊藤 正明 主 幹 木村 博子 [主な業務]介護保険給 付、介護認定事務など [地域包括支援センター] 主任保健師 井上 信子 主 事 丸山 慧 [主な業務]介護予防、成 年後見制度に関する事務、 指定介護予防支援など ■福祉衛生課…計15名 課 長 佐藤 昭司 副 参 事 今 仁司 [福祉班] 班 長 神 哲也 主任保健師 神 靜 主 幹 奈良 貴光 副 主 幹 齊藤 茂太 主 査 世永 織江 [主な業務]高齢者福祉、 障害者福祉、生活保護、日 本赤十字など [子ども家庭班] 班 長 平田 達也 総括主幹 碇谷 秀雄 主 幹 三上かおり 副 主 幹 橋本 麻美 [主な業務]児童手当、児 童扶養手当、ひとり親家庭 医療、保育事務、乳幼児医 療費など ■会計課…計4名 会計管理者(課長事務取扱) 鈴木 孝俊 [会計班] 班 長 石岡 郁雄 副 主 幹 前田 輝美 主 査 相馬めぐみ [主な業務]出納に関する事 務、決算に関する事務など ■税務町民課…計16名 課 長 齋藤 満 [課税班] 班 長 長谷川 誠 総括主幹 太田 良一 総括主幹 長谷川英士 主 幹 平田 恵美 副 主 幹 岩本 哲也 主 査 清野ゆかり [主な業務]町民税・固定 資産税など各種税に関する 事務、各種課税証明に関す る事務など [納税班] 班 長 寺沢三千年 主 幹 小山内 寿 主 幹 奥口 貴光 主 幹 三橋美枝子 [主な業務]各種税の徴収及 び滞納整理、納税相談、納税 証明書に関する事務など [戸籍年金班] 班 長 長尾 昌義 主 幹 奥口留美子 主 幹 岩谷 夕子 副 主 幹 齋藤 和裕 主 事 齊藤 愛子 [主な業務]戸籍・住民基 本台帳事務、各種証明書交 付、国民年金事務相談、出 稼ぎ手帳交付など [母子支援センター] 班 長 古舘裕香子 [主な業務]妊産婦支援、 一時預かり及び病後児保 育、児童の放課後健全育成 など [生活衛生班] 班 長 工藤 鉄則 主 幹 工藤 彩 主 査 今 弘和 [主な業務]廃棄物対策、 斎場・墓地公園の維持管 理、犬の登録・狂犬病予防 など 2 ★まちのホームページ → http://www.town.ajigasawa.lg.jp ~町職員の配置・主な業務内容 ほか~ 《別館…山村開発 センター2階》 ■建設課…計9名 課 長 齋藤 伸治 [土木班] 班 長 長谷川英夫 総括主幹 豊澤 実 総括主幹 後藤 久勝 副 主 幹 小野 厚 副 主 幹 秋元 勝寿 主 査 山田 正樹 [主な業務]土木工事の計 画・実施、町道・河川の維持 管理、街路灯の維持管理、除 雪計画策定・実施など [建築班] 班 長 松山 茂樹 総括主幹 奥口 寿人 [主な業務]町有施設の計 画・施工・検査、大高山総合 公園の管理運営、景観対策、 町営住宅の建設・管理など ■水道課…計8名 課 長 山下 信 [上水道班] 班 長 工藤 幸仁 主 幹 神 和彦 副 主 幹 白取 輝也 副 主 幹 本間 真弥 [主 な 業 務 ] 水 道 料 金 徴 収、水道に関する相談・苦 情処理、水道施設の維持管 理、各種手続き関係など [下水道班] 班 長 高杉 弘人 総括主幹 佐藤 一也 副 主 幹 岩谷美智也 [主な業務]公共下水・農 業集 落 排 水 施 設 の 維 持 管 理、下水道料金の徴収、下 水道加入の普及、各種手続 き関係など 平成25年度鰺ヶ 《役場3階》 ~教育委員会~ ■教育課…計23名 課 長 今 一仁 副 参 事 田村 光春 [学校教育班] 班 長 工藤 淳 総括主幹 木村 公紀 副 主 幹 藤田 泉 [主な業務]学校の管理運 営に関する事務全般、就学 指導に関することなど [社会教育班] 班 長 伊東 博德 主幹(県派遣社会教育主事) 今 知義 主任学芸員 中田 書矢 主 幹 北嶋 朝子 主 幹 佐藤 順子 主査兼社会教育主事 一戸 松郷 [主な業務]青少年育成、 婦人・成人教育、町文化 団体関係、文化財保護、発 掘、光信公の館に関するこ となど ■議会事務局…計3名 事務局長 冨田 浩 次 長 櫻井 春樹 主 幹 世永 寿里 [スポーツ振興班] 班 長 千田 秀人 総括主幹 山本 一則 主 幹 生駒 康将 副 主 幹 豊澤 貴光 [主な業務]スポーツ振 興、室内温水プールの管理 運営など [中央公民館・地区公民館] 副 館 長 神 広丈 総括主幹 岩本 思誠 主 事 石田 朋昭 主 事 補 荒木関儀晃 [学校給食センター] 所 長 岩間 東 [主な業務]給食指導、栄 養管理、調理・運搬業務、 給食費の徴収など [学校用務員] 主任用務員 小山内千年 主任用務員 後藤 一彦 主任用務員 一戸 進 [主な業務]各小・中学校 施設の維持管理全般など [主な業務]定例議会の開 閉会に関する事務全般 ■鰺ヶ沢保育所…計9名 所 長 齊藤 芳子 主任保育士 保村三南子 工藤 泉 副主任保育士 長谷川愛子 吉田 悦子 長谷川優子 保 育 士 工藤 千晶 木村 早紀子 主任調理師 小島 笑子 ■観光商工課…計6名 課 長 加藤 隆之 副参事(観光商工班長事 務取扱) 斉藤 敦 [観光商工班] 主 幹 清野 守 主 幹 滝吉 紀子 副 主 幹 岩渕 宗嗣 副 主 幹 工藤 真人 [主な業務]観光・商工振 興、観光施設の管理運営、 白神山地の保全及び利活用 調整など ■農林水産課…計11名 課 長 小笠原 忠 [農林班] 班 長 一戸 一成 主 幹 長谷川朝洋 主 幹 伊東 直樹 主 幹 井上 勇生 副 主 幹 神 一馬 主 査 尾﨑 敬一 主 事 補 工藤 嘉恭 [主な業務]農業・農村振 興、果樹・畑作振興、林業・ 畜産振興、有害鳥獣対策、農 道・林道維持管理など [水産班] 班 長 佐藤 一彦 総括主幹 長内 吉昭 主 幹 工藤 卓也 [主な業務]水産振興、水 産施設の管理運営に関する ことなど ■農業委員会…計3名 事務局長 菊地 俊太 次 長 太田 稔 副 主 幹 井上 弘成 [主な業務]農業委員に関 する事務全般、農地等の調 整・売却・調査事務、農政 に係る調査・報告事務など 鰺ヶ沢町役場 ★住 所 〒038-2792 鰺ヶ沢町大字本町209番地2 ★電話番号 72-2111(代表) ★FAX番号 72-2374 3 ★ホームページ http://www.town.ajigasawa.lg.jp ★メールアドレス(代表) ajkoho@town.ajigasawa.lg.jp の 表 紙 また鰺ヶ沢中では、近藤将造校長が 新入生に「時を守り、場を清め、礼を 正 す 」 と い う 3 つ の お 願 い を し、 2、 3年生が町民歌で歓迎しました。 将来、町を担う子どもたち。ふるさ とを愛し、夢を持って充実した学校生 活を送ってください。 《新小学一年生へ贈られたお祝い》 *安全帽〔町教育委員会〕 7 名の教職員が赴任 子どもたちの教育に尽力を 4月2日、中央公民館で「町教職員 合同着任式」が行われ、小・中学校に 赴任した7名が出席しました。 式では、神豊教育委員長が「鰺ヶ沢 町と、その風土で育った子どもたちを よく知り、愛し、明るさと情熱をもっ て 教 育 に 尽 力 し て ほ し い。」 と 式 辞 を 述べました。 番場教育長が退任 3月 日、任期満了に伴い、番場幸 浩氏が町教育長を退任しました。 番場氏は、平成 年に町教育長に就 任。以降、2期にわたって教育長を務 められました。 私 は、 ① ふ る さ と を 愛 す る 教 育、 ②夢を育む教育、③朝読書で豊かな 心を育む教育の3つに重点をおい て、 教 育 行 政 に 務 め て ま い り ま し た。これらについては、学校教育の なかで浸透してきたように思いま す。また、学区再編という大きな改 革がありましたが、皆様のご理解と ご協力により、無事に3年目を迎え ています。 社 会 教 育 に お い て は、 公 民 館 活 動、軽スポーツの振興を推進してま いりました。今後は、より一層地域 との連携を図り、更なる発展を期待 したいと思います。 退任のごあいさつ 17 月 名、鰺ヶ沢 *防犯ベル〔医療法人白生会胃腸病院〕 《教職員を紹介します》(※敬称略) ★西海小学校…校長・新谷寛/教諭・ 乳井麻乃/養護教諭・種村千秋 ★舞戸 小 学 校 … 教 諭・ 尾 崎 修 一 / 教 諭・新井晴也 ★鰺ヶ沢中学校…教諭・佐々木真紀子 /総括事務主幹・成田富美子 28 今 期 待に胸を膨らませ 町立小・中学校で入学式 名、舞戸小学校に 4月6日、町立小・中学校で入学式 が行われました。今年度は、西海小学 校に *黄色 い ワ ッ ペ ン〔 ㈱ み ず ほ フ ィ ナ ン シャルグループ・㈱損害保険ジャパ 名の新一年生が入学。小学 生はピカピカのランドセルを背負っ ン・明治安田生命保険相互会社・第 中学校に て、また、中学生は真新しい制服を身 一生命保険㈱〕 舞戸小では、中畑耕一校長が「あい さつを元気にし、早寝早起き、朝ご飯 *防犯笛〔日本マクドナルド㈱〕 門をくぐりました。 をしっかりとって、明るく元気な1年 *交通安全かさ〔JA共済連青森〕 真剣なまなざしで近藤校長の 話を聞く新1年生 生になってください。」と話しました。 *ランドセルカバー〔鰺ヶ沢地区交通 安全協会〕 につけ、少し恥ずかしそうな表情で校 40 「よろしくおねがいします」 と元気にあいさつ 教職員を代表して、西海小の新谷校長が宣誓文 を読み上げました 85 23 交通安全協会の小林会長が ランドセルカバーを手渡す 8年間、お疲れ様でした! まちのわだい 広報あじがさわ 5月号 4 ★広報広聴担当メールアドレス 県 鰺 海 の 駅 わ ん ど 駐 車 場 に 童 謡「 赤 い 靴」の記念像を建立した「赤い靴記念 ヶ沢スイミングクラブが 「赤 い靴の会」へ名称変更 優秀クラブ表彰を受賞 地域振興と交流促進を図る 鰺 ヶ 沢 ス イ ミ ン グ ク ラ ブ( 選 手 名)は3月、公益財団法人日本水泳連 像建立実行委員会」が、このほど名称 3月 日、青森県遊技業協同組合西 北五支部の林成鎬支部長らが町役場を 盟の優秀クラブ表彰を受賞しました。 遊技業協同組合が 町に車イスを寄贈 3月に福岡県で開催された「第 回 N H K 熱 血! オ ヤ ジ バ ト ル 決 戦 ラ イ 訪 れ、 車 イ ス 1 台 を 町 に 寄 贈 し ま し ブ」において、中村町の一戸浩尚さん た。 ( 毎 年 3 月 に 開 催 ) へ の 出 場 回 数 が、 これは、同クラブの全国JOCジュ ニアオリンピックカップ春季水泳大会 地域振興と、全国各地の「赤い靴」ゆ し た。 こ れ は、「 赤 い 靴 」 を 活 か し た を「あじがさわ赤い靴の会」に改めま が所属するバンド「風西鶴」がグラン 同組合では地域貢献を目的に、以前 からAEDや車イスを関係市町に寄贈 かりの地との交流を活発にすることを 目的としています。 た い。」 と 話 し て い ま し た。 ま た、 4 代 表 の 川 浪 重 治 さ ん は、「 今 後 も イ ベントなどでメッセージソングを届け は、「 町 の 福 祉 に 活 用 し て く だ さ い。」 に 作 ら れ て い る と の こ と。 林 支 部 長 イニング機能が付き、また非常に頑丈 みなさんのご協力によりいただいた表 張りはもちろん、指導者や保護者など 4月9日、報告のため町役場を訪れ た 今 村 魁 次 会 長 は、「 子 ど も た ち の 頑 活動を進めていくとともに、家族のき 「今後も地域間交流を図りながらPR ニ ー を 行 い ま し た。 杉 澤 廉 晴 会 長 は、 同会は、海の駅わんど内に展示コー ナ ー を 設 置。 4 月 日 に は、 セ レ モ 月6日には五所川原市のオルテンシア ずなや人間愛を広く発信していきた 3/15、町長に報告。一戸さん(左から3人目)と 川浪さん(右から2人目)は鰺ヶ沢病院に勤務 県遊技業組合西北五支部の林支部長(中央)と 七戸理事(左) 10 い。」と話していました。 全国ゆかりの地から収集したレプリカ像、オルゴ ールなどを展示 彰 で あ り、 感 謝 し て い ま す。」 と 感 想 東條町長に受賞を報告した今村会長(左) と話していました。 の。 ニア選手強化への尽力を称えられたも 回となり、ジュ 今大会をもって通算 26 しており、町への車イスの寄贈は平成 年に続いて2台目です。 10 プリを獲得しました。 年に結成され、今回3 これは、メンバーの平均年齢が 歳 以 上 の“ オ ヤ ジ バ ン ド コ ン テ ス ト ”。 風西鶴は平成 28 寄贈された車イスはつがる市の㈲境 谷自動車のオリジナル商品で、リクラ 22 16 40 度目の挑戦で見事頂点に立ちました。 19 で凱旋ライブを行いました。 を話しました。 5 「熱 血!オヤジバトル」 一戸さんらグランプリ獲得 → ajkoho@town.ajigasawa.lg.jp あじ行く? 広報あじがさわ 5月号 【シリーズ】 ★地元で独立し 挑戦し続ける店主夫婦 ★自慢は100種類以上の カクテル ★店主からのひとこと 4月 日(土)弘前市で活動する似 顔絵師Tajioによる「アーティス トズ・ライブ」を午後6時から開催し ます。似顔絵とワンドリンク付きのラ イブスケッチイベントですので興味の ある方はお気軽にどうぞ。 6 ★観光ポータルサイト「あじ行く?」(http://www.ajiiku.jp/)もご覧ください。 ★コンセプトは「非日常を 演出する空間」づくり! アメリカン雑貨などが並ぶ店内の雰囲気は、まさ に非日常的な空間 美味しい料理には、美味しいお酒が つきものですが、それを抜群の連携プ レーで支えるのがお酒担当のひろみさ ん。ここの御夫婦は旦那さんが料理担 当、奥さんがお酒担当で二人の以心伝 心のコラボにより料理の味が何倍にも 膨らんでいます。 旦那さん担当のお料理は、器にもこだわり、見た目 も味もオシャレなメニューばかり! バーテンの腕が試されるシェイカー 捌 き で は、 華 麗 な 技 を 魅 せ る と と も に、定番からオリジナルまで100種 類以上のカクテルを提供できるとい う。それを売り文句にしていることが 正面に飾られたカクテルメニューの看 板からもうかがえます。 (「あじ行く?」スタッフ 記) 27 店内は、超大型テレビに、ガラス張 りの魅せる大型冷蔵庫、アメリカン雑 貨や珍しいものが満載で、忙しい毎日 とは異なる「非日常」を演出するため のこだわりが随所に盛り込まれている のが印象的です。佐藤夫妻は、そんな 非日常的なひとときを過ごしていただ くことが仕事だと語ります。 サージャー専用ギネスビール 超音波サージャーなる物でク リーミーな泡をたてる バー バン 小夜ヶ丘の鰺ヶ沢高校へ向かう坂道 の途中、目に留まるインパクトのある 看板をぶら下げ、美味しい料理とお酒 を提供する飲食店。ここを経営するの が、 佐 藤 健 さ ん、 ひ ろ み さ ん 御 夫 妻。 年ほど前は喫茶店(当時の名称はB un。どちらも読み方はバン)でした が、料理修業を積んで 代半ばに帰省 し先代から譲り受け、今では昼夜営業 にテイクアウトサービス、ライブイベ ントや新しいジャンル料理など、常に 新しいものに積極的に挑戦しているお 二人です。 20 ガラス張りの「魅せる冷蔵庫」の上には、 ずらりと並ぶ自慢のカクテルメニュー 住所:鰺ヶ沢町西松島 電話:72-5026 Cocktails Bar Ban ~Cocktails Bar Ban 編~ カクテルズ 第13回 広 報 版 15 お知らせ&イベント情報 広報あじがさわ 5月号 《ワイアット通信》 春休みにインドに行く機会に恵ま れ、とても熱狂的な祭り「ホーリー (Holi)」に参加しました。これはヒン ドゥー教の春の祭りで、祭りが始まる と友達や見知らぬ人の顔や体に色粉を 塗りつけたり、色粉を塗りあった後は「ハッピーホー リー」と言いながら抱き合います。犬や牛もカラフル に染まっていました。私も全身がカラフルに染まり、 皮膚に付いた色は3日間落ちませんでした。多分まだ 耳の中がピンク色だと思います。鰺ヶ沢でもやってみ ませんか? 鰺ヶ沢病院外来診療日のお知らせ 【受付時間】 8:15~11:00 *診察開始は8:45頃です ★耳鼻咽喉科の再来受付は7:00~14:30 ★整形外科の再来受付は7:00~15:00 【診療日】 ○印:新患 △印:再来 診 療 科 月 火 水 木 金 内 科 ○△ ○△ ○△ ○△ ○△ 外 科 ○△ ○△ ○△ ○△ ○△ 整形外科 ○△ ○△ ○△ 婦 人 科 ○△ 小 児 科 ○△ ○△ 眼 科 ○△ ○△ 耳鼻咽喉科 朝治療 ○△ 朝治療 朝治療 ○△ 歯 科 ○△ ○△ ○△ ○△ ○△ 糖尿病外来 ○△ ※耳鼻咽喉科・整形外科の診察開始は13:30頃です。 休診については、防災行政無線でその都度お知らせ します。 問鰺ヶ沢病院[☎72-3111] 「行政相談」をご利用ください 総務省は、当町の行政相談員に兼岡正英さんを4月 1日付けで新たに委嘱しました。任期は、2年間で す。 町民の皆さんが、毎日の暮らしの中で行政が担う仕 事について苦情や意見・要望があった時、最も身近な 相談相手になるのが行政相談員です。相談は無料で、 秘密を厳守しますので安心してご利用ください。 《行政相談日》 ◆日時:毎月 第2・第4火曜日 9:00~12:00 ◆場所:役場1階 日直室 【たとえばこんな時にご利用ください】 行政相談員の *苦情が直接申し出にくい 兼岡さん *どこへ申し出たらよいかわからない *苦情を申し出たが、その措置に納得できない など 内 212) 問総務課 総務班(○ 7 お知らせ&イベント情報 広報あじがさわ 5月号 平成25年度 移動年金相談実施のお知らせ 日本年金機構弘前年金事務所では、五所川原市及び つがる市において移動年金相談を実施します。相談は 「完全予約制」となっているため、必ず事前に電話予 約をしてください。 相談の際には身分証明(運転免許証など本人確認ができ るもの)をお持ちになり、代理の場合は「委任状」も必要 です。(任意のもので構いません) ◆実施期間及び実施場所:平成25年5月~平成26年3月(五所川原市は第2水曜日、つがる市は第4水曜日) ◆相談時間:10:00~15:00 実施場所 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 五所川原市役所 8日 (北棟5階会議室) 12日 10日 14日 11日 9日 13日 11日 8日 12日 12日 26日 24日 28日 25日 23日 27日 25日 22日 26日 26日 つがる市 (2階会議室) 22日 予 ・問弘前年金事務所 お客様相談室[☎0172-27-1309] 鰺ヶ沢町病後児保育(おひさまルーム)の 「第4回はまなすマラソン大会」参加者募集 :5月11日(土)10:00 ~(※受付 9:00 ~) 平成25年度「登録申請」の受付をします ◆日時 ◆場所:新設海浜公園特設コース(日本海拠点館隣) 病後児保育は、お子様が病気の回復期においてご家 庭で保育ができない場合、鰺ヶ沢保育所の専用保育室 で看護師及び保育士等の専門スタッフがお預かりする サービスです。 ご利用の前の登録申請は、毎年行う必要があります ので、ご注意ください。 ◆場所:町立鰺ヶ沢保育所(鰺ヶ沢警察署向かい) ◆対象児:鰺ヶ沢町在住の満1歳から小学3年生まで ◆利用時間:7:30~18:00 ※日 曜、祝日及びお盆(8月13日~15日)、年末 年始(12月29日~1月3日)、鰺ヶ沢保育所の 行事等により利用困難な日はお休みです。 ※連続して3日間利用できます。 ◆定員:5名 ◆料金:6時間未満 1,000円 6時間以上 2,000円 (給食費・おやつ代含む) ◆申込手続:利 用 の 前 日( 9:00~16:00) ま で に鰺ヶ沢保育所へ電話で申込(予約)の うえ、利用当日は、申請書を記入してく ださい。【事前に利用登録申請が必要で す。】 ◆持参する物:着替え・オムツ・かかりつけ医の薬など ◆その他: ・かかりつけ医の受診の際に、どのような状態にな れば病気の回復期とみなすことができるのか、ま たいつごろから病後児保育の利用が可能なのか医 師の意見を必ず聞いてください。 ・詳細は、鰺ヶ沢保育所または福祉衛生課母子支援 センターに置いてある「ご利用の手 引き」または、鰺ヶ沢町ホームペー ジをご覧ください。 問鰺ヶ沢保育所[☎72-2067] 福祉衛生課 母子支援センター 内 300、301) (○ ◆クラス:*2㎞:小 学生(低学年・高学年)男女、一 般男女 *3㎞:中学生男女、高校生男女、一般男子 ◆参加料:小・中・高校生 200円、一般 300円 (鰺ヶ沢町スポーツクラブ会員 100円) ◆募集期間:4月25日(木)~4月30日(火) 内 336、339) 問教育課 スポーツ振興班(○ 「鰺ヶ沢はまなす学級」受講生募集! ◆対象:町内在住の55歳以上の方 ◆受講料:無料 ◆申込:老人クラブに加入している方は、各クラブ会 長へ。それ以外の方は、当日会場にお越しい ただくか、下記へ電話でお申込みください。 〔随時受付けています〕 ☆はまなす学級第1回学習会のお知らせ☆ ●日時:5月21日(火)10:00 ~(受付 9:30 ~) ●会場:山村開発センター ●内容:「善悪の世界から真偽の世界へ」 講師:来生寺住職 園村義誠 氏 ※今年度は、午後のクラブ活動は行いません。なお、中央 公民館和室を談話室として15:00まで開放しますので、 ぜひご利用ください。 ※第2回学習会については、次回の広報でお知らせします。 「パソコンルーム」を開放しています! 町教育委員会では、パソコンに慣れ親しんでもらう ため「パソコンルーム」を開放しています。パソコン 操作の基礎・特定操作等を習得したい方は、ぜひ利用 してください。 ◆日時:4・5・6月の毎週土曜日 9:00~12:00 ◆場所:中央公民館 講習室 ◆対象:町内在住・在勤の方 ◆利用料:無料 ◆講師:工藤 健 氏 内 333) 申 ・問教育課 社会教育班(○ 8 ★まちのホームページ → http://www.town.ajigasawa.lg.jp 平成25年度町税等の納期をお知らせします ◆町税等の納期 納 付 月 税金等の種類 4月 軽 自 動 車 税 固 定 資 産 税 町 県 民 税 5月 6月 護 保 険 8月 9月 10月 11月 12月 3期 4期 1月 2月 3月 全期 1期 2期 1期 国 民 健 康 保 険 税 介 7月 料 後期高齢者医療保険料 2期 3期 4期 1期 2期 3期 4期 5期 6期 7期 8期 1期 2期 3期 4期 5期 6期 7期 8期 9期 ※納付月の末日が納期限となっていますが、その日が土・日・祝祭日の場合は翌日が納期限日となります。 なお、12月納付月の町県民税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料の納期限は12月25日となっています。 ◆町税等の納付 町税等は、定められた納期限までに納入しましょう。納付場所 は、町役場会計課・青森銀行・みちのく銀行・青い森信用金庫・ つがるにしきた農協・青森県信漁連となっています。また、納め 4月は軽自動車税(全期)の納期です 忘れの心配のない口座振替もご利用できます。口座振替の方法 は、納付書をご覧ください。 納期限は 月 日(火) なお、納期限が過ぎ督促状が発送された場合は、督促手数料 内 151、 (100円)や延滞金が加算されます。 問税務町民課 納税班(○ 152、155) 4 30 許しません!不正軽油 不正軽油の製造、販売及び使用等は脱税行為であ り、罰則として、10年以下の懲役や3億円以下の罰金 に処せられます。また、不正軽油は、適正な納税秩序 を阻害するだけではなく、環境破壊の原因にもなりま す。 次のような不正軽油に関する情報がありましたら、 西北地域県民局県税部までご連絡ください。 ○不審な施設にタンクローリーが頻繁に出入りして いる。 ○著しく廉価な軽油を売り込みにきた。 ○自動車の燃料に灯油や重油を使用している。 問西北地域県民局 県税部 課税課 内 208) [☎0173-34-2111(○ ] 春の農作業安全運動実施中 4月1日~5月31日 農作業が本格化するこの時期に、多くの農作業事 故が発生します。県内では、特に高齢者の事故が多 発しています。どんなに忙しくても、急がず、あ せらず、特に機械作業は十分注意し、安全に行いま しょう。 ◆重点推進事項 ①高齢者の事故防止 ②農業機械の転倒・転落事故の防止 ③機械への巻き込まれ事故の防止 *機械操作や高所作業では、ヘルメットの着用を! 内 262) 問農林水産課 農林班(○ 9 健康のために、楽しく体を動かしましょう! 鰺ヶ沢スイミングクラブでは、随時会員を募集して います。無理せず、楽しく運動して、健康な体を作り ましょう。 ★フリーコース プール開放時間内なら、いつでも自由に泳いだり、 歩いたりできます。毎週水~金(13:30~14:45) には、指導を受けることができます。 ★エアロビクスコース 〔毎週水曜日 18:30~19:30〕 簡単なリズムにのって体を動かします。初心者でも 大丈夫。無理せず楽しく有酸素運動ができます。 ※会費等については、「広報あじがさわ3月号」をご 覧になるか、下記へお問合せください。 問室内温水プール[☎72-5700] 4月から課の名称、 配置が変わりました! 平成25年4月1日から町役場の課の名 称や配置場所が変更になりました。電話対 応や来庁時の混乱などにより、町民の皆さ まにご迷惑をおかけしております。 ご不明な点がございましたら、お気軽に 職員にお声をおかけください。皆さまのご 理解、ご協力をよろしくお願いします。 お知らせ&イベント情報 広報あじがさわ 5月号 今年6月、いよいよ「白神マラソン村」が開村し ます。町全体をマラソンコースに設定し、全国から 多くのランナーを迎え入れます。 町にマラソン村を提唱した、MCKプロジェクト の松田代表からコメントをいただきました。 雪、雪、ゆき、々々の鰺ヶ沢、その雪がとけて雪解 け水が温まって音高く流れ出ました。待ちに待った春 が来ましたね!心も体も弾むステキなこの日を、どう して過そうかとワクワクします! わんどから見える海はゆったりとして、岩木山も 笑っています。菜の花、桜、林檎の花、みんないっせ ≪プロフィール≫ MCKプロジェクト 代表 松田 千枝 氏 東京国際女子マラソンに第1回 から第30回まで最多出場しており、 資生堂ランニングクラブOG。女子 マラソン界のパイオニア。 いに開いて空気が香しい。この素晴らしい鰺ヶ沢が、 白神マラソン村として新しくスタート。 今年の春は、厳しい冬を耐え、特別に待ち遠しかっ た。鰺ヶ沢の多くの方と、この素晴らしい歓びを共に できること、その期待でいっぱいの毎日です。 問一般社団法人 鰺ヶ沢町観光協会[☎72-5004] 昨年12月、韓国初の女性大統領が誕生したことは、 みなさんの記憶に新しいことでしょう。女性の大統 領、総理大臣の登場は、ご存じのとおり日本はもちろ んアメリカでもまだありません。 韓国に先を越された感がありますが、実際のとこ ろ、韓国の女性の政治参加が、日本よりどのくらい進 んでいるのか気になりませんか? 世界経済フォーラムの発表(2012年)によると、「女 性の政治参加」分野では、日本は135か国中110位であ るのに対して、韓国は日本より上位の86位という結果 でした。このデータから見ても、韓国の方が日本より も女性の政治参加が進んでいるということが明らかに なっています。 このように、世界的に見れば女性の政治参加率が低 い日本。でも、少しずつではありますが良い方向へと 変化しつつあるようです。 例えば、都道府県議会に占める女性議員の割合は、 平成15年は6.9%だったのが、平成23年には8.6%と上 昇しています。(総務省自治行政局調べ) 本格的な少子高齢化社会を迎え、新たな制度の構築 や制度の見直しが行われる中、これまで以上に女性が 政策・方針決定の場に積極的に参画し、女性の意見や 視点を反映させることが必要とされています。 性別にとらわれず、一人一人の能 力を生かし合い、男女が対等に活躍 し、責任を担う社会を実現するため に、普段の何気ない会話や行動につ いて意識し、考えてみましょう。 内 225) 問政策推進課 企画調整班(○ 10 広報あじがさわ 5月号 まちづくり掲示板 各地区公民館の使用と職員 の勤務にご注意ください 廃品回収 平成24年4月から、赤石・中村・鳴沢公民館には職 員が不在となりました。上記3公民館を使用する際 鳴沢地区町内会連合会では、毎年2回、廃品回収事 業を実施しています。廃品回収の収益金は、連合会の 各事業に活用しています。また、今年度から赤石地区 町内会連合会でも当事業を実施することになりまし た。詳しくは、配布されるチラシをご覧になり、ご協 力くださいますようお願いします。 ◆回収品名:新 聞紙、雑誌、段ボール、牛乳パック、 アルミ・スチール缶、ビール瓶など ◆期日:鳴沢地区 5月26日(日)、10月20日(日) 赤石地区 6月2日(日) ◆回収開始時間:7:00~ (7:00までに自宅前に出してください) ◆集積場所: 鳴沢地区 旧鳴沢小駐車場、アグリビジネスホール 赤石地区 赤石公民館、旧南金沢小駐車場 は、中央公民館[☎72-2859]に申請してくださ い。また、下記のとおり週1日職員が地区公民館にて 勤務し、地域づくりを支援します。 なお、中央公民館と舞戸公民館には職員が在駐して いますので、使用する際は直接申請してください。 各地区公民館で販売していたEM菌は、引続き中央 公民館および舞戸公民館で販売しています。ぜひご活 用ください。 ◆勤務日《勤務時間:9:00~16:30》 ☆赤石公民館:毎週月曜日 [☎72-2858] ☆中村公民館:毎週火曜日 [☎82-1127] を実施します! ☆鳴沢公民館:毎週水曜日 [☎82-2051] 広報あじがさわ 5月号 内 431、432) 問中央公民館(○ 生き生き情報 地域包括支援センターは、高齢者が「元気で長生き」できるよう、生活全般を支援 しています。様々な取組を紹介していきますので、ご利用ください。 ~参加者募集!「いきいき元気水中運動教室」始まります!~ 今年度も、高齢者の方を対象に 「いきいき元気水中 ◆その他: 運動教室」 を開催します。 *水着・水帽・タオル・飲み物等は各自で準備してく ださい。 水中での運動は、足腰への負担をかけずに全身の筋 力をアップできるため、高齢者の方には大変お勧めで *送迎を希望する方は、申込の際にお知らせください。 す。音楽にのって楽しく体を動かす「アクアビクス」 ◆申込締切:5月10日(金) もやっています。お友達を誘って水中での運動を体験 申 ・問健康ほけん課 地域包括支援センター してみませんか?男性の方も大歓迎です! 内 172、173) (○ ◆日程:5月17日(金)、24日(金) ※5 月~9月までの金曜日(月1~3回)計12回 予定。 ※6月以降の予定は、参加者 へ後日お知らせします。 ◆場所:鰺ヶ沢町室内温水プール ◆時間:13:30~14:45 ◆内容:水中ウォーキング・アクアビクスなど ◆料金:無料(保険料300円は自己負担) 11 お待ちして いま す! 生き生き情報 広報あじがさわ 5月号 春です。海も山もにぎやかになってきましたね。 「鰺ヶ沢の旬」真っ盛りといったところでしょうか。 忙しいことは喜ばしいのですが、どうしても食生活 がおろそかになりがちです。手作りの食事を用意でき ないときは、バランスを考えてお惣菜を選ぶだけでも 健康度アップですよ。 ところで、昨年度の健診の結果について少しお知ら せします。 昨年度の特定健診等(いわゆる内科的な健診のこ と)を受けた方は1,279名で、そのうち、全くの異常 なしはたったの56名でした。ではみなさんは何が異常 値だったのでしょうか。 下のグラフ①をご覧ください。圧倒的に多いのが中 性脂肪や悪玉コレステロールなどが多いいわゆる“ド ロドロ血” といわれる脂質異常と高血圧でした。 一方、グラフ②をご覧ください。これは、昨年度初 めて実施した「中学生生活習慣病健診」の結果です。 どうです?“おとなの世界”と変わりありませんね。 活気あふれる元気な町をつくるのは子どもたちです。 未来の頼れるおとなを育てるためにも、町民みんな で子どもたちの見本となるべく、積極的に健診を受 け、地域みんなが健康的な生活を心がけましょう。 ◎5月の乳幼児健診の日程 健 診 1歳6か月健診 乳児健診 健診日[受付時間] 場 所 対 象 平成23年9月・10月・11月生まれ 母子健康手帳 送付される問診票 バスタオル ほか 3か月児:平成25年 1月生まれ 6か月児:平成24年11月生まれ 10か月児:平成24年 7月生まれ 母子健康手帳 バスタオル ほか 5月23日(木) [12:30~12:50] 5月30日(木) 中央公民館 2階 和室 [13:00~13:20] 持ち物 ◎5月の健康相談日程 日 時 対 象 会 場 7日(火)11:00~13:00 長平・和開開拓 長平生活改善センター 8日(水)10:00~12:00 小夜 小夜ヶ丘集会所 13日(月)11:00~12:00 一丁目・二丁目・米町 中央公民館 22日(水)11:00~13:00 鳴沢駅前 鳴沢公民館 28日(火)10:00~12:00 浜横沢・長間瀬 浜横沢生活改善センター 内 176、177、178) 問健康ほけん課 健康推進班(○ 12 ★広報広聴担当メールアドレス → ajkoho@town.ajigasawa.lg.jp しま や せん 嶋谷 泉 先生【内科】 はじめまして 《プロフィール》 昭和48年生まれ 水瓶座 40歳。青森市出身。二児の父。 国立弘前大学医学部医学科卒業。 国立弘前大学大学院医学研究科修了。 好きな食べ物はチャーハン、お寿司。 嫌いな食べ物は特になし。お酒は少々嗜みます。 スポーツ全般と旅行が趣味。 これまで、鶴田病院、鳴海病院で勤務したことがありますが、鰺ヶ沢での勤務は初 めてです。自然の恵みに溢れた鰺ヶ沢で、地域医療充実のために頑張ります! 健康万歩計は、西つがる医師会(つがる市、鰺ヶ沢町、深浦町)が、みなさんが健康で元気に過ごす ための必要な情報を提供し、ドクターからのアドバイスを紹介するコーナーです。 「むずむず脚症候群」 ってご存じですか 「レストレスレッグス症候群」といわれていますが、 奇妙な下肢の感覚異常のためにどうしても下肢を動かし たくなってしまう疾患です。次のような脚の違和感(不 快感)を経験したことはありませんか? ●むずむずして気持ち悪い ●虫が這っているような感覚が続く ●じっとしていられない ●ちりちりして電気が流れている感じ ●脚の奧をかきむしりたい ●脚が痛くてつらい こんな症状を訴える人は「むずむず脚症候群」の可能 性があります。 ①下肢の不快な異常感覚があり、それによって脚をうご かしたいという強い欲求がおこる。 ②不快な感覚は、主に夕方~夜間、睡眠時や安静時にお こる。 ③不快な感覚は運動によって改善・消失する。 ④不 快な感覚のため眠れなくなる(約80%に不眠がみ られる)。 ⑤有 病率は2~5%ですが40歳以上で上昇し、女性に 多い傾向がある。 原因 ・病態の機序は十分に解明されていませんが、①遺伝的 素因、②鉄代謝の異常(鉄欠乏性貧血)、③慢性腎不 13 《今月のドクター》 田中 正彦 先生 西北五医師会・会長 (田中外科内科医院・院長) 全、④パーキンソン病、⑤関節リウマチ、⑥妊娠や向 精神薬の服用、⑦ビタミンB欠乏などでも引きおこり ます。 診断 ・補助診断もありますが上に記載した症状の①~④があ れば「むずむず脚症候群」と診断されます。 治療 ・非薬物療法と薬物療法がありますが、多くの場合、薬 物療法が必要になります。 ・基礎疾患がある場合は基礎疾患を治療します(貧血が ある場合は貧血を治す)。現在内服している薬が原因 となっていないか確認します。 ・原因がはっきりしない場合は「特発性レストレスレッ グス症候群」としてドパミンアゴニストが第一選択薬 となります。 生活指導 ・不眠をきたすことが多いので睡眠の改善。 ・禁酒・禁煙、カフェイン摂取の制限。 ・ウォーキングやストレッチが効果的。 専門は精神科、神経内科ですが、睡眠障害の治療に関 わっている医師にご相談ください。 なた No.91 そのため各村々に漆守という役目の 左平次漆守となる ㈠ 人を命じて漆栽培を管理させたもの で あ ろ う。 一 戸 左 平 次 も 文 政 十 三 年 はじめに津軽藩と漆のことについて 少し述べてみよう。 ( 一 八 三 〇 ) に 漆 守 と な り、 同 年 七 月 八日から十四日まで館村へ移ってその 嘉永五年(一八五二)二月に漆木植 け増しについて次のように仰せつけら 仕事にとりかかった。監督をする人は れた。 山方〆役衆斎藤文吉 漆方懸役石郷岡 漆木之儀は御国益相成候ニ付 有蔵 御郡所御役方斉藤定四郎 御勘 三百万本都合に相成候様 先年仰 定所御役方須藤元次郎であった。 せ付けられ候え共 枯木伐り荒し 植え付けた木や、前に植え付けた木 等の故(中略)漆守共は深く心を は次のようなものであった。 館平八(館集落のうちにあり)天保 入れ植付け致し候様(中略)空地 四、五年に植え付けた分〆千六百六 見立て多少に拘わらず植付けさせ、 十七本 追々に到り九百万本に都合相成り 候様 このほかに中村沢目の漆木は千五百 廿七本の植付木 弐百四拾三本の前々 つまり九百万本も植えさせるように からの木で、合わせて三千四百七拾九 ということである。 本あった。 藩では藩の財政を潤すために漆の栽 培に力を入れた。漆は塗り物に使用す この中で実際に漆がとれる木は少く て柴漆木が多かった。 るのでその価値は高く、加えてその実 は蝋燭の原料となるので、津軽のドル 沢目の漆木総数は七千弐百七拾弐本、 う ち 入 木( 実 際 に 漆 汁 を 採 れ る 木 ) 箱の役目を果たした。 は千弐本であり場所は次のような所で 漆 を ふ ん だ ん に 使 っ た 津 軽 塗 り は、 あった。 その堅牢さとみた目の美しさで重宝さ れ る。「 津 軽 塗 」 と い う 言 葉 は、 明 治 大宮村石之木抱山の内 三 本 六年ウィーン万国博覧会に出品した時 拾 のこととされ、それ以前は「唐塗」と 岡村儀兵衛見継山の内 呼ばれていた。 五拾壱本 中村領太郎兵衛見継山 漆木の栽培は津軽各地ですすめられ たが、わが町では上野集落が宝永二年 五拾六本 (桜) 等であった。 (一七〇五)漆派立として開村したの が早い話で、各地に残る漆原、漆畑と いう地名はいずれも漆栽培で開村した 村であろう。 漆の栽培は木が成長して漆汁を採集 できるまでが長いので、あまり喜ばれ なかったようで、たくさん植えてもな かなか成木にならなかったようである。 漆木の皮をはぐ道具 ) (深谷町・ミニ白神) 鰺ヶ沢の巨樹・古木( ブ ナ 18 ブ ナ 原 生 林 散 策 ゾ ー ン「 ミ ニ 白 神」は、町の中心部より南へ車でお よそ 分程の黒森地区にある。総面 積 ヘ ク タ ー ル( 東 京 ド ー ム 個 分)の当地域は、藩政時代は「田山 (たやま)」と呼ばれ、田んぼの水を 確保するための禁伐林として人々に 大切に守られてきた。そして明治以 降は、土地は国、生えている樹木は 地元民という「官地民木」の全国的 にも珍しい形態で今日まで残されて きたもので、いわば津軽藩の保護政 策 の「 遺 産 」 と も 言 う べ き で あ る。 また白神山地に含まれており、世界 遺産地域と同程度の原生的なブナ林 を形成している。 ブ ナ の 寿 命 は、 ま れ に 3 0 0 ~ 400年を超えるものもあるが、腐 朽菌に侵されやすいため200~ 250年程度といわれる。ミニ白神 の遊歩道沿いに生育する2本のブナ は、幹周り約3 8 ・ m、樹高約 m、 40 25 30 52 まちの歴史回廊 広報あじがさわ 5月号 樹齢300~350年近いと思われ る大木である。 ブナ科の植物は、世界に約600 種類あり、日本にはブナの他、ミズ ナラ・コナラ・クヌギ・クリ・カシ 等 の 種 類 が あ る。 ま た ブ ナ に は、 ブナ・イヌブナの2種類がある。 ブナは、日本海側を中心に北海道 南部から、九州の大隈半島まで広く 分布する。冷温帯落葉広葉樹林の主 要な樹種であり、幹に白い斑点があ る の で 白 ブ ナ と も 呼 ば れ る。 一 方、 イヌブナは、岩手県以南の太平洋側 を中心に分布しており、積雪の多い 地域には分布していない。樹皮が黒 ずんでいることから黒ブナの別名を もつ。 ブナは、橅・椈・山毛欅等いくつ か の 当 て 字 が あ る。「 橅 」 は 木 で 無 いという意味で、木材の中では下級 品扱い。また水分が多く製材しても 曲 が っ た り、 ね じ れ た り す る の で、 昔は薪や炭の原料としか利用できず 価値のない樹木といわれてきた。し かし人工乾燥と加工技術の進歩によ り、今は家具材・床材等として利用 されるようになった。 ブナは、ある程度の年齢にならな いと実をつけない。 年または 年 といわれている。実をつける年齢に 達しても、実が少ないことや全くつ けないこともあり、年々の結実は著 しく変動する。場所や個体によって 違いはあるが、結実の豊作は5~8 年に一度といわれる。 50 60 千田寿衛(町文化財審議会会長) 20 14 広報あじがさわ 5月号 防災&お知らせ 最大積雪深 記録日 小 夜 地 区 67 2/25 舞 戸 地 区 115 2/25 建 石 地 区 142 2/26 深 谷 地 区 209 2/26 芦 萢 地 区 220 2/26 第二松代地区 363 2/26 24 ◆ 記録的な大雪となったこの冬 最大積雪深 (㎝) 平 成 年 度 の 当 町 の 降 雪 の 傾 向 は、 主に山間部への降雪が激しく、沿岸部 では平年並みとなりました。 町内には6ヶ所の積雪基準観測点 が あ り、 積 雪 深 に 大 差 が あ り ま し た。 (左図) 各地点での最大積雪深 防災 平成24年度は年明けから連日降雪 が続き、町では1月11日、「鰺ヶ沢町 豪雪対策本部」を立ち上げ、被害防止 体制を強化しました。 しかし残念ながら、人的被害(3件) や建物崩壊被害(6件)が発生。来冬 は被害がないよう皆さんも対策を考え てみましょう。 戸籍の窓 今月の ~お悔やみ申し上げます~ (3月16日~4月15日届出分) 石 岡 マチ子 (58歳) 赤 石 花 田 ち よ (84歳) 七 ツ 石 町 齋 藤 正 雄 (87歳) 館 對 馬 マ サ (71歳) 中 村 町 木 村 榮 藏 (84歳) 建 石 町 工 藤 祐 三 (85歳) 一 本 杉 阿 部 壽 吉 (85歳) 細 ヶ 平 野 呂 ひ さ (92歳) 北 浮 田 町 後 藤 き ぬ (91歳) 漁 師 工 藤 精 忠 (78歳) 間 町 木 館 山 文 男 (65歳) 日 照 田 町 15 佐 藤 カ ン (99歳) 小 ノ 畑 井 上 祐 一 (61歳) 建 石 町 24 10 23 ※下記は、関係者の確認の上、了承を得た方のみ 掲載しています。 ~こんにちは!赤ちゃん~ (3月16日~4月15日届出分) え また、平成 年度の除雪対策費は、 豪雪と言われた平成 年度より更に多 い約1億7,760万円となる見込み です。これは、過去 年間で最も高い 額となっています。 芦萢へき地保健福祉館の積雪の様子 ◆対策本部廃止 でも安心しないで 29 町では3月 日現在、平均積雪深が 約 ㎝となり、今後豪雪により住民の 日常生活に著しく支障をきたす恐れが 解消されると予想し、同日「鰺ヶ沢町 豪雪対策本部」を廃止しました。 今後は雪解け水による川の氾濫が予 想されます。特に雨が続く際には、気 象情報に充分耳を傾け、災害に備えま しょう。 83 り い 千 葉 笑里衣 ( 仁 ) 本町一丁目 えい た ひ まり 木 村 英 太 (祐輔) 建 石 町 木 村 陽 葵 ( 悟 ) 鳴 戸 ヶ 丘 鰺ヶ沢町の人口 (平成25年3月末現在) ▼男 5,336人 ( 5,370 -34) ▼女 6,114人 ( 6,149 -35) ▼計 11,450人 (11,519 -69) ▼世帯数 4,679 ( 4,703 -24) ※カッコ内は先月との比較 ~ご結婚おめでとう !~ (3月16日~4月15日届出分) ( 神 貴 裕 (小屋敷) 葛 有 香 (新 田) ( 木 村 太 希 (小屋敷) 村 上 遥 (平内町) 鰺ヶ沢町の交通事故発生状況 (平成25年3月末現在) ▼発生件数 5件 (- 3) ▼死 者 数 0人 (± 0) ▼傷 者 数 7人 (- 4) <※カッコ内、去年との比較> 問鰺ヶ沢警察署交通課 (☎:72-2151) 発行・編集 お知らせ&イベント情報 広報あじがさわ 5月号 ご家族・ご友人お誘い合わせの うえ是非お越しください!! 鰺ヶ沢町政策推進課 TEL 〇一七三ー七二ー二 一一一 5月1日 光信公の館オープン!! 「光信公の館」が、5月1日(水)にオープンします。 10月31日までの期間のうち、金・土・日のみの開館 となりますので、お間違いのないようにお願いしま す。 【※5月1日(水)~6日(月)は休まず営業します】 [開館時間] 5/1~8/31 9:00~17:00 9/1~10/31 9:00~16:30 [入 館 料] 一般 300円 高校生 220円 小中学生 150円 幼児 無料 ☆ボタン祭り期間中は、ボタン園入園の際に入館料 がかかります。 内 337) 問教育課 社会教育班(○ 、光信公の館[☎79-2535] 町内観光施設続々オープン! ミニ白神 ミニ白神 町内の観光施設が続々とオープンしています。 ご家族・ご友人を誘って出かけましょう! 長平青少年旅行村 長平青少年旅行村 ハロー白神 ハロー白神 白神キャンプ場 白神キャンプ場 FAX 〇一七三ー七二ー二三七四 施 設 名 4月28日~10月31日 (ログハウスは通年) 営業期間 4月20日~10月31日 営業時間 ~9/30 9:00~16:30 終日営業 10 月 中 9:00~15:30 (受付8:30~17:00) ☎連絡先 ☝ポイント 79-2009 5月1日~10月31日 6月1日~10月31日 9:00~17:00 終日営業 (受付8:30~17:00) 79-2727 79-2518(熊の湯温泉) 72-1571 季節ごとに移り変わる 広大な自然でアウトド 白神山地の自然やマタ 赤石川渓流釣りの拠点 ブナの森を歩こう! アを満喫! ギ文化を学ぼう! に最適! ※ミニ白神は、4月中は雪の状況により散策できない場合がございますので、事前にお問い合わせください。 大高山総合公園オープン♪ 大高山総合公園が、4月20日(土)にオープンしました。 まもなく桜も見頃を迎えます。是非ご家族でおでかけください。 【開園時間】 〈平日〉8:00~19:00 〈土日祝、8/1~20〉8:00~21:00 問大高山総合公園 管理棟[☎72-7002] 「つがる西北五広域連合」のシンボルマークが決定しました 平成25年2月26日開催された第3回 つがる西北五広域連合章選考委員会に おいて、連合章候補作品4作品(総応 募作品254点)の中から、大阪府寝屋 川市のグラフィックデザイナー・南部 真有香さんの作品が選ばれ、最優秀作 品に決定いたしました。 【デザインの趣旨】 つがる西北五広域連合の「つ」をモチーフ にデザインしました。6つの「つ」のつなが りは、広域連合を構成している2市4町の連 携やコミュニケーションを象徴しています。 カラーは海などの自然をイメージしたブ ルーです。
© Copyright 2025 Paperzz