特集: 「自閉症?なんでもない?」 電 話 相 談 から 2008 Vol.32 お医者さんと上手にコミュニケーションしましょ お医者さんの話がラクラクわかるための 32 おしっこの色と にごり 尿の色がいつもと違うという質問も ある。尿の色は淡い黄色が普通だが、 水分が不足したり、汗を多くかいたと モロー反射か 点頭てんかんか きの尿は褐色ぎみになる。逆に水分 をとりすぎていると尿の色は薄くなる。 体 の 水 分 量を調 節するために余 分 な水分を出すのが尿のひとつの役目。 赤ちゃんが音や振動などに反応して そしてもうひとつは体 の 中でできた ビクッとなるのは、生後しばらくの間 老廃物を体の外に出すのが尿の役目。 みられる原始的な反射で、それが「モ だから色が変わるのも自然なことだ。 ロー反射」。点頭てんかんの「点頭」 尿がにごっている場合、特殊な薬を とはうなずくの意味で、イスラム教徒 飲んだときとか、病気が考えられるこ の祈りの形に似ているということで ともあるが、一般的には老廃物として ついたという。症状は、1∼3秒ほど 出された塩 分によってにごることが 手 足と頭 部に瞬 間 的に力がはいっ 多い。 た感じになり、その 後 両 手 、両 足を 伸ばすと同時に頭を前にガクンと体 ごと折り曲げるようにする動作を続 ける。ビクッという感じとはかなり違う。 また、乳児期から心身の発達が遅れ、 あやしても笑わない、周囲に関心が ない、不機嫌などの特徴がある。 この小冊子の内容は「医師による発育・発達・病気の電話相談」からの 内容を抜粋したものです。 「自閉症といわれた」、 「広汎性発達障害といわれた」、 「ADHDといわれた」、 「多動症ではないかといわれた」などのご相談が最近増えています。専門 医も「これらが急増しているのは事実だが、なぜだかわからない」といわれ ます。そして、 「病名を確定することが大切ではなく、 どう育てていくかだけ を考える」と同時に、 「お母さんがひとりで抱え込まず、 まわりの人に協力し てもらってお母さん自身が少しでも楽に育てられる環境をつくることが大切」 _ _ 03 3219 0797 受付日時 毎週水曜日 14時∼17時 (週2回) 毎週金曜日 10時∼13時 低身長はメールでも受けつけています アドレス moshimoshi@pep.ne.jp ホームページ http://club.pep.ne.jp/∼moshimoshi/ 監修 田中敏章先生(たなか成長クリニック院長) 横田俊一郎先生 (横田小児科医院院長) 構成/泉美智子 イラスト ・レイアウト/いとうやすこ 制作/株式会 社キタ・メディア 東京都文京区本郷2−4−14 ともいわれています。 moshi moshi 冊子の取り寄せ先 大日本住友製薬株式会社 TEL:06-6203-5317 日本ケミカルリサーチ株式会社 TEL:0797-32-1189 GRJ- 244- 0- 0803 〔2008年4月作成〕OKA 03 KTM M 自閉症?それとも、 なんでもない? を も っ て く だ さ い 。 な で 育 て て も ら う 心 人 も 巻 き 込 ん で み ん 思 い ま す 。 ま わ り の ば ん 大 事 な こ と だ と り で き る 環 境 が い ち 母 さ ん 自 身 が ゆ っ た あ り ま す 。 い ま は お 伺 い 見 て い る ふ し も お 母 さ ん の 状 態 を し 、 こ の お 子 さ ん は ろ な 力 は あ り そ う だ お 子 さ ん に は い ろ い わ か り ま す が 、 こ の 先 生 ● そ れ は よ く 他 人 に は ほ ん と う の こ と が 言 い に く く て 。 い い と 思 い ま す 。 し て 子 供 と つ き 合 え る よ う な 環 境 づ く り を し た ほ う が で こ の 子 を な ん と か し た い と い う の で な く 、 少 し ゆ っ た り な い ほ う が よ い の で は な い で し ょ う か 。 お 母 さ ん が ひ と り で 抱 え 込 ん だ り 、 お 母 さ ん ひ と り で 頑 張 り す ぎ た り し こ ろ が あ る と 思 う の で 、 そ の か か わ り を お 母 さ ん ひ と り 先 生 ● ほ か の 人 と の 関 係 づ く り が う ま く い き に く い と 大 人 か ら は か わ い く な い 子 で す 。 親 に は 反 抗 的 で す が 、 親 以 外 の 大 人 は 平 気 み た い 。 Q A 1才以降、特に1才∼3才までの伸びが悪いですし、現在すで に-3SDですから、 グレーゾーンではなく、異常な成長曲線です。 このデータでグレーゾーンといわれたとしたら、その先生は専門 医ではないのでしょう。すぐに専門医で検査を受けることがおす すめです。お父さんもお母さんも高身長で、 このお子さんも生まれたときや1才までが 標準どおりできていて、急に成長率が下 がっていますから、何か原因があると思い ます。急に身長の伸びが悪くなる原因は 成長ホルモン分泌不全症以外でもたくさ んありますから、なるべく早く専門医をた ずねてください。 低身長 (cm) 180 170 身長 160 +2SD +1SD 平均 -1SD -2SD -2.5SD -3SD 150 140 130 体重 (kg) 90 120 80 110 100 90 体重 +2SD 70 +1SD 60 平均 50 -1SD 80 法 も あ る 、 そ し て 我 慢 す る と い い こ と が あ る よ と か 、 我 教 え て あ げ る と よ い で し ょ う 。 発 散 の 仕 方 に は こ ん な 方 ず 、 そ う し て 我 慢 で き る な ら 、 こ う や っ て 発 散 し よ う ま で 先 生 ● お 母 さ ん の 顔 色 を 見 る こ と を 悪 い こ と と と ら え か と ⋮ ⋮ 。 外 で 発 散 せ ね ば な ら ず 、 そ の た め に 爆 発 す る の で は な い か な く な る の は 、 私 が 押 さ え つ け て 育 て た た め で 、 そ の 分 、 私 の 顔 色 を 見 て い て 私 が い な く な る と 歯 止 め が 効 る の で は な い か と 思 い ま す 。 供 に 淡 々 と 対 応 し た ほ う が お 子 さ ん は 興 奮 し に く く な 先 生 ● 両 極 端 の 対 応 は 子 供 に 混 乱 を 与 え ま す 。 親 は 子 に ほ め た り 、 極 端 に 叱 っ た り ⋮ ⋮ 。 私 ど も 夫 婦 は な ん と か し た い と い う 思 い か ら 、 極 端 い く こ と が 大 事 と 思 い ま す 。 ず つ こ う し た ら う ま く い く よ と い う 経 験 を 積 み 重 ね て 歯 止 め が 効 か な い 、 興 奮 し や す い 現 在 の 状 態 か ら 、 少 し 自閉症といわれたり、 そうでないといわれたり。 どう対応するか戸惑うばかり −3才10か月男児のママから− 先 生 ● そ の お 子 さ ん が な ん で あ る か よ り 、 歯 止 め が 効 か な い よ う で し た 。 と き の 様 子 を 陰 で 見 て い た ら 、 い つ も よ り し 込 ん で 落 ち 着 か せ て い ま す 。 私 が い な い る と 興 奮 す る の で 、 そ ん な と き は 車 に 押 要 以 上 に し ゃ べ る の で す が 、 外 で 大 勢 に な な ん で も な い と い わ れ て ⋮ ⋮ 。 い ま は 必 可 能 性 と い わ れ 、 も う ひ と つ の 病 院 で は 2 才 ご ろ ひ と つ の 病 院 で は 自 閉 症 の 発発 育達 3才7か月の女の子。 86.3cmなのに様子みようといわれた 生まれたのが50cmで、1才で75cmと標準的な子だったのに、2才で79.8cm、 3才で82cm、 そして3才7か月の現在が86.3cm。 「急に伸びが悪いが」と医師 に相談したら、 まだ4才前だし、 この身長はグレーゾーンだから様子をみようとい われました。まだ待っていてよいですか。父親は177cm、母親は164cmと身長 は高いほうで、上の子も高身長です。 身長 慢 と 発 散 を ち ゃ ん と 関 係 づ け て あ げ な い と 。 -2SD 40 70 30 60 20 50 10 体重 身長 (kg) (cm) 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 年齢(年) 大 3 Q 3才半の健診で頭囲が大きいが様子をみよう き 才 といわれ、不安になりました。1才6か月で48.5cm。 発達は普通。 い 半 そのときは何もいわれませんでした。 現在身長は1m、体重が15kg。やはり脳腫瘍とか、 と で 先天的な異常を疑われているのでしたら、CTなど の検査を受けたほうがいいのでしょうか。こんな小 頭囲が大きい い 頭 さくてCTなどとっても大丈夫なのでしょうか。 わ囲 れ が A そうびっくりするほど大きくないですし、このお た 52 子さんはすごく体格がよいですね。身長は同じ年 の子100人中上から3∼5番め。それから見れば決 cm して頭囲が大きすぎるとはいえません。 急に頭が 。 大きくなった場合は脳腫瘍とか、脳に水が溜まっ ているとかがありますが、 もともと大きいのですし。 かかりつけの小児科医にこの話をして、お母さん の不安を伝えてみてください。頭の中に何かがあ りそうと感じられればCTをとるかもしれませんが、 いままでの発達の様子や最近、怪我などもしたこ とがないという事実などから、 まず心配ないといわ れるでしょう。CTの検査が必要という場合は、生 まれてすぐでもCTはとります。子供には特に危険 などということはありません。
© Copyright 2025 Paperzz