大竹サーフライフセービングクラブ 大竹サーフライフセービングクラブ 大竹海岸の特徴は、全長約900 mの遠浅の長 大竹海岸の特徴は、全長約900mの遠浅の長 い砂浜を持ち、鹿島灘(太平洋)に面した海岸 です。防波堤や波消ブロックなどの人工的な構 造物もなく、海が一面に見渡せる広い海岸と なっています。この海岸を活動拠点に、1993 なっています。この海岸を活動拠点に、1993 年大竹サーフライフセービングクラブが設立さ れました。設立当初は、器材やメンバーも少な く、大変苦労をしました。しかし、地域に根ざ したこれまでの歩みはやがて地元からの信頼を 得ることにつながって行きました。また、 2000年、 2001年、 年、2002 2002年に鉾田警察署長よ 年に鉾田警察署長よ 2000年、2001 り、2003 年に鉾田町長(当時)より感謝状を り、2003年に鉾田町長(当時)より感謝状を 授与して頂き、私達の活動が着実に認められて きています。このような歴史に敬意を表し、地 域貢献とクラブの発展を目指し、メンバー一同、 域貢献とクラブの発展を目指し、メンバー一同、 日々一丸となって努力しています。 アクセス アクセス 特定非営利活動法人 特定非営利活動法人 日本ライフセービング協会加盟団体 日本ライフセービング協会加盟団体 <電車・バス> ■東京駅から鹿島神宮行き高速バス →鹿島臨海鉄道で新鉾田駅 <車> ■東関東道路・潮来IC 下車 ■東関東道路・潮来IC下車 →国道51号沿い大洗方面 http://park17.wakwak.com/~otake/ http://park17.wakwak.com/~otake/ ★ クラブ活動目的 クラブ活動目的 私たちは「人命救助、環境保全や安全指導、 地域住民の交流、観光客及び地域住民のレ ジャーやスポーツ活動に寄与することによって、 ボランティア精神、海浜に関する知識、自然を 大切にする心を啓蒙啓発し、地域社会へ貢献す ること」を目的として活動しています。現在も、 監視救助活動を中心に海水浴場の安全管理、浜 辺の美化運動、啓蒙活動、ジュニア教室等、 辺の美化運動、啓蒙活動、ジュニア教室等、多 岐にわたる活動を展開しています。 会員募集 会員募集 活動にぜひ参加したいという「正会員」と活 動には参加しないがぜひ応援したいという 「賛助会員」を募集しています。 連絡先:大竹S.L.S.C. 事務局 連絡先:大竹S.L.S.C.事務局 E-mail: mail:o_take@yahoogroups.jp 入会金:3000 円 入会金:3000円 年会費: ・正会員(社会人2000 円、学生1000 1000円) 円) ・正会員(社会人2000円、学生 ・賛助会員(1 3口以上) ・賛助会員(1口1000円・ 1000円・3 大竹サーフライフセービングクラブ 大竹サーフライフセービングクラブ ★ 連絡先:大竹 S.L.S.C.事務局 事務局 連絡先:大竹S.L.S.C. E-mail: mail:o_take@yahoogroups.jp 2009.03.10 2009.03.10 第5版 第5版 大竹S.L.S.C. 大竹S.L.S.C. 事務局 事務局 作成 作成 監視・救助活動 監視・救助活動 ★社会貢献 ★社会貢献 私たちは、毎年7月中旬から8月下旬にか けて、茨城県鉾田市の大竹海岸で監視救助活 動を行なっています。監視救助活動とは、 「水辺の事故を未然に防止するための活動」 のことです。監視塔から海岸に来た人たちに のことです。監視塔から海岸に来た人たちに 注意を促したり、救助に向かったり、ケガや 病気などの応急手当、迷子のお世話なども行 います。そして、ライフセーバーは公平で中 います。そして、ライフセーバーは公平で中 立な立場で、利用者の安全に努めています。 事故防止に全力を注ぎ、事故発生時には関係 諸機関と共に協力し迅速な行動をします。パ トロール活動に入る前には、地元の鉾田警察 署や鹿島北部消防署、茨城県防災航空隊と合 同訓練を行っています。(連続無事故達成) 同訓練を行っています。(連続無事故達成) 競技会活動 競技会活動 ★スポーツ ★スポーツ ライフセービング活動の中で最も重要なこ とは、事故を未然に防ぐことです。しかし、 実際に事故が起こってしまった時には大きな 波や強い潮の流れの中に飛び込んで行かなけ ればなりません。人を助けることは簡単では ありません。そのために、日ごろからライフ セーバーはトレーニングをかかさず、救助に 必要な体力、技術を磨いています。そして、 その成果を競い合い、より高めていくことを 目的にライフセービング競技会も開催されて います。当クラブは、各種競技会で優秀な成 績を修め、日本代表選手、ならびに日本代表 コーチも輩出しています。 ライフセービング普及活動 ライフセービング普及活動 ★教育 ★教育 ■ジュニアプログラム:地元鉾田市と近隣の小・ ■ジュニアプログラム:地元鉾田市と近隣の小・ 中学生を対象に、海やプールでのいろいろな 実体験を通して、海についての知識や簡単な 応急手当ての仕方、正しい遊び方などを身に つけることを目的とした活動を展開していま す。その他にも、県内外の小学校からの依頼 を受け、ライフセービング体験プログラムを 行なっています。私達はこのプログラムを通 して、水辺の安全と命の尊さ、人を思いやる 心を育んで欲しいと願っています。 クラブロゴ クラブロゴ 楕円形の輪郭 :外洋に面した鹿島灘に打ち寄 せる大きな波を表現 OTAKEの文字 OTAKEの文字 :文字に引かれた横線は、遠い 外洋からくる、波のうねりを表現 星: 3つの星は、「社会貢献」「教育」「ス ポーツ」を意図し、我々のミッションを表現 クラブ組織 クラブ組織 総会 監査 役員会 会長、副会長、事務局長、各委員長、会計 事務局 窓口業務・課人管理 記録管理・広報業務 ■ライフセーバー養成 講習会:ライフセーバー ライフセーバー ■ライフセーバー養成講習会: を育てる資格講習会(ベーシック講習会・ア ドバンス講習会・CPR講習会)を行ってい ます。毎年多くのライフセーバーが、大竹海 岸から誕生しています!講習会に関する詳し い情報は、ホームページをご覧になるか、または o_take@yahoogroups.jp までご連絡くださ い。 浜辺の美化活動(環境保全) 浜辺の美化活動(環境保全)★社会貢献 ★社会貢献 月に1度のビーチクリーン。浜 辺に落ちているガラス片などを 拾い、事前にケガをふせぎます 小学生から社会人までのクラブメンバー が参加しています。実施日はホームページのス が参加しています。実施日はホームページのス ケジュールで確認できます。皆さんも是非ご参 ケジュールで確認できます。皆さんも是非ご参 加ください! 会計 会計業務・販売業 務 パトロール コミュニティ スポーツ ・パトロールコーディ ネート ・パワークラフトの管 理、トレーニング ・ジュニアの育成、強 化 ・講習会の開催 ・イベントの企画 ・競技力強化 ・テクニカルサポート ・大会開催、運営 クラブ概要 クラブ概要 名称:大竹サーフライフセービングクラブ 設立:1993 年 設立:1993年 事業: 1.海水浴シーズン中における監視活動。 1.海水浴シーズン中における監視活動。 2.海浜に関する知識の啓蒙啓発。 2.海浜に関する知識の啓蒙啓発。 3.海浜美化活動及び環境保全に関する諸活動。 3.海浜美化活動及び環境保全に関する諸活動。 4.地域社会との交流。 4.地域社会との交流。 5.救助技術の向上、人材の育成、普及。 5.救助技術の向上、人材の育成、普及。 6.海浜に関する情報収集。 6.海浜に関する情報収集。 7.ライフセービング競技会への参加。 7.ライフセービング競技会への参加。 8.その他第 2条の目的達成のための諸活動。 8.その他第2 拠点:大竹海岸(茨城県鉾田市) 〒311311-1513茨城県鉾田市大竹海岸クラブハ 1513茨城県鉾田市大竹海岸クラブハ ウス
© Copyright 2024 Paperzz