メルマガ 「GPN 地元国際通信 Vol.11」 発行運営 (2016/9/6 発 行 ) 一 般 社 団 法 人 グロ-バル・プロフェッショナル・ネットワーク ~地 元 国 際 !- 地 元 企 業 を世 界 へいざなう国 際 専 門 家 集 団 を形 成 するネットワーク! [URL] http://www.gpnjapan.com/ [代 表 MAIL] info@gpnjapan.com ◎本 メールマガジンは、GPN 会 員 、及 び、名 刺 交 換 をさせて頂 いた皆 様 に、当 会 からのお知 らせや企 業 の海 外 進 出 ・国 際 税 務 に関 する最 新 情 報 をお届 けするニュース配 信 です。 メ ー ル マ ガ ジ ン の 解 除 、 及 び 、 配 信 ア ド レ ス 変 更 を ご 希 望 の 方 は 、 本 メ ー ル に ご 返 信 頂 く か 、 GPN WEB サイトの「お問 い合 わせ 」フォームよりご連 絡 下 さい。 ⇒ http://www.gpnjapan.com/ ◎ ご意 見 ・ご感 想 などございましたら、 下 記 までお願 いします。 ⇒ info@gpnjapan.com 残 暑 お見 舞 い申 し上 げます。 日 本 列 島 は台 風 や大 雨 で大 変 です。 お見 舞 い申 し上 げるとともに、元 気 に残 暑 を乗 り越 えていきましょう。 GPN INDEX ■ 法 人 の会 計 、税 務 ~海 外 進 出 企 業 支 援 記 「初 めての海 外 進 出 お手 伝 い <その7> ■ 法 人 税 率 の引 下 げ ~海 外 展 開 企 業 の税 負 担 <その5> ■ <新 連 載 !> 日 本 企 業 勤 務 ベトナム人 医 師 ナム(Tran Hoang Nam)先 生 ~海 外 進 出 関 連 当 事 者 インタビュー(1) ● Back Number 過 去 に配 信 させて頂 きましたメルマガを掲 載 しています。 下 記 よりご覧 下 さい。 <詳 細 > ⇒ http://gpnjapan.com/gpntimes/index.html >>> 注 目 情 報 >>> お知 らせ >>> [PR]GPN会 員 募 集 中 !~税 理 士 ・公 認 会 計 士 の皆 様 へ 1 ■ 法 人 の会 計 、税 務 ~海 外 進 出 企 業 支 援 記 「初 めての海 外 進 出 お手 伝 い <その7> ○ A社 のベトナム法 人 もまもなく設 立 となりました。法 人 の会 計 、税 務 についてふれていこうと思 いま す。 1.主 要 な法 人 に係 る税 金 このコラム第 1回 にご紹 介 したジェトロホームページを再 び開 きます。「国 地 域 別 に見 る」→「アジア」 → 「 ベ ト ナ ム 」 と 進 み 、 「 ベ ト ナ ム 進 出 」 → 「 税 制 、 法 制 を 調 べ る 」 に 行 き ま す と 、「 基 本 的 な制 度 を 知 る ・税 制 」で税 制 の概 要 を知 ることができます。概 要 といってもかなり詳 しい記 述 です。ベトナムの日 系 会 計 事 務 所 に依 頼 するとしても、ここでの記 載 及 び提 示 されている資 料 は押 さえているといいでし ょう。 日 本 と同 様 に、法 人 の係 る主 要 な税 金 は、法 人 税 、源 泉 所 得 税 、付 加 価 値 税 となります。 2.法 人 税 の概 要 ジェトロホームページにより、以 下 に概 要 を示 します。 (1)法 制 度 日 本 と同 様 に以 下 のように、法 律 、政 令 、通 達 となっています。 法 人 税 法 、法 人 税 法 の一 部 を修 正 及 び補 足 する改 正 法 法 人 税 実 施 案 内 に関 する政 令 、改 正 法 人 税 法 および改 正 付 加 価 値 税 法 の一 部 の実 施 ガイダン スに関 する政 令 法 人 税 法 の施 行 ガイドラインに関 する通 達 、固 定 資 産 の管 理 、使 用 および減 価 償 却 に関 する通 達 (2)税 率 2015年 までは22%でしたが、2016年 1月 1日 より20%となりまし た。ベトナムでは法 人 決 算 は原 則 暦 年 、すなわち12月 決 算 とされていま すが、届 け出 によって、3月 決 算 、6月 決 算 、9月 決 算 が認 められています。外 国 法 人 は全 て公 認 会 計 士 監 査 が義 務 づけられて いますが、12月 決 算 の法 人 が多 く、なかなか監 査 が終 わらず(順 番 待 ち?)、仮 申 告 せざるを得 ない 場 合 もあるそうです。次 に多 いのが3月 決 算 だそうです。 (3)納 税 義 務 者 ベ ト ナ ム の 投 資 法 、 企 業 法 、 国 営 企 業 法 等 に よ り設 立 され た 法 人 (内 国 法 人 )と、外 国 の法 律 によって設 立 された法 人 (外 国 法 人 )でベトナム国 内 に恒 久 的 施 設 を 有 する法 人 となります。すなわち、支 店 の所 得 にも法 人 税 が課 税 されることになります。 (4)課 税 所 得 計 算 の特 徴 税 引 前 利 益 を 基 礎 と し て 、 損 金 不 算 入 項 目 を 加 算 、繰 越 欠 損 金 の損 金 算 入 といった調 整 をかけるという点 で、基 本 構 造 は世 界 標 準 のようです。そして、以 下 の二 つの条 件 をいずれも満 たす場 合 は、全 ての費 用 は損 金 として認 められるジェトロホームページにはあ ります。 ①生 産 事 業 活 動 に直 接 基 因 および関 連 する費 用 ②法 律 の規 定 に沿 った請 求 書 および証 憑 を添 付 した費 用 (2,000万 ドン以 上 の取 引 は原 則 銀 行 送 金 証 明 書 等 の支 払 証 憑 も必 要 ) この②はいわゆるインボイス制 度 のことと思 われます。インボイス制 度 とは税 務 上 の取 り 扱 いで。税 務 申 告 に利 用 できる収 入 、費 用 の原 始 証 憑 は税 務 署 の発 行 または認 めたインボイスのみが利 用 で きるという制 度 です。日 本 以 外 のアジア各 国 はこのような制 度 をとっている国 が多 いようです。すなわ ち。連 番 が付 された公 式 証 憑 による領 収 書 がないと費 用 にならないということのようです。 また、通 達 や規 則 に基 づく損 金 不 算 入 項 目 がありますが、以 降 は次 回 で。 文責 2 野村 智夫 ■ 法 人 税 率 の引 下 げ ~海 外 展 開 企 業 の税 負 担 <その 5> ○ はじめに 本 日 の朝 刊 に「アップルに 1.4 兆 円 ―アイルランドに指 示 ・税 優 遇 違 法 」という見 出 しで欧 州 連 合 の欧 州 委 員 会 の記 事 が出 ました。そこで今 回 は、この記 事 の概 要 と日 本 の平 成 27 年 度 税 制 大 綱 を もとに日 本 のスタンスを考 えたいと思 います。税 率 の引 下 げに係 わる各 国 同 士 の戦 いにほんのちょっ と触 れることができると思 います。 1.記 事 の概 要 日 本 経 済 新 聞 の記 事 によれば、EU の欧 州 委 員 会 は、アイルランド政 府 が最 大 で 130 億 ユーロ (役 1 兆 4800 億 円 )の違 法 な税 優 遇 を米 アップルに与 えたとし、追 徴 課 税 を行 うように同 国 に指 示 し たとのことでした。アイルランドはタックスヘイブンの一 つで法 人 税 率 は 12.5%です。アップルは、子 会 社 を経 由 した取 引 や優 遇 策 を使 うことで実 質 的 な税 率 を 14 年 には 0.005%まで下 げていたという内 容 のものでした。 2.租 税 回 避 地 当 然 ですが、国 ごとに税 率 は違 います。そこで税 率 の違 いに知 恵 を絞 り、税 率 の低 い国 へ利 益 を 移 転 し、課 税 額 を押 させ るべく、企 業 は行 動 しま す。その 意 図 的 に税 率 を低 く している地 域 が租 税 回 避 地 であり、ケイマン諸 島 等 が代 表 的 地 域 ですが、オランダやアイルランド等 EU 加 盟 国 も企 業 に 優 遇 措 置 を与 え、自 国 に投 資 を呼 び 込 んでいました。合 法 的 なのでしょうが、企 業 の過 度 な節 税 行 為 に対 して国 際 的 に問 題 視 する動 きが広 がってきました。パナマ文 書 事 件 も衝 撃 的 だったでしょう。 すでに経 済 協 力 開 発 機 構 加 盟 国 をはじめとする 40 カ国 余 りは、強 調 して租 税 回 避 行 為 に取 り組 む 案 が纏 められています。 3.平 成 27 年 度 税 制 改 正 大 綱 平 成 26 年 12 月 30 日 公 表 されました政 府 与 党 による「平 成 27 年 度 税 制 改 正 大 綱 」に我 が国 当 局 の問 題 意 識 と問 題 解 決 へのスタンスが記 されています。 基 本 的 な考 え方 として「経 済 のグローバル化 の進 展 に対 応 するため、 G20・OECD の枠 組 みにおける 国 際 的 な租 税 回 避 防 止 の取 り組 みを踏 まえ、納 税 者 の信 頼 を確 保 し、また、国 内 外 の事 業 者 の競 争 条 件 を公 平 化 する観 点 から、国 境 を越 えた取 引 や人 の動 きに係 る課 税 の適 正 化 を図 る。 また、我 が国 の経 済 社 会 の変 化 や国 際 的 な取 組 みの進 展 状 況 を踏 まえつつ、担 税 力 に応 じた新 た な課 税 について検 討 を進 めていく。」と記 されています。 次 に具 体 的 には、現 在 、G20・OECD が推 進 している「BEPS プロジェクト」や「非 居 住 者 に係 る金 融 口 座 情 報 の自 動 的 交 換 」の取 組 みを積 極 的 に行 うとしています。国 際 的 な租 税 回 避 行 為 を各 国 協 調 して防 止 しようとするものです。併 せて、健 全 な国 際 的 投 資 交 流 の促 進 するため、租 税 条 約 の 締 結 ・改 正 を推 進 し、租 税 条 約 ネットワークの迅 速 な拡 充 に努 めるとのことでした。 平 成 27 年 12 月 16 日 に出 された政 府 与 党 平 成 28 年 度 税 制 改 正 大 綱 でも平 成 27 年 10 月 に出 された BEPS プロジェクト最 終 報 告 書 に基 づき、国 際 課 税 ルールを現 代 のグローバルなビジネスモデ ルに適 合 するように再 構 築 し、国 内 外 の企 業 の競 争 条 件 を公 平 化 するとともに国 境 を越 えた取 引 に 係 る課 税 の適 正 と円 滑 化 を段 階 的 に図 っていくと記 されています。 したがって、企 業 の国 際 課 税 ルールの隙 間 や抜 け穴 を利 用 した租 税 回 避 に対 して厳 格 な態 度 で 臨 むと思 われます。 3 我 々のお客 様 が海 外 展 開 を計 画 する 際 にも程 度 の差 はあれ、避 けて通 れないところで しょう。国 税 庁 の HP より、BEPS プロジェクト最 終 報 告 書 を入 手 できますので目 を通 されると宜 しいかと思 いま す。 前 回 ・今 回 と少 し寄 り道 した感 はありますが、法 人 税 の引 き下 げにどうしても絡 んでしまうと感 じたの で触 れてみました。 文責 4 白土 英成 ■ 日 本 企 業 勤 務 、ベトナム人 医 師 ナム(Tran Hoang Nam)先 生 ~海 外 進 出 関 連 当 事 者 インタビュー(1) ○ 海 外 進 出 する場 合 、いろんな形 で多 くの人 に係 りを持 ってもらうことになります。そこでかかわりを 持 ってもらう方 々に、インタビューして、海 外 進 出 の一 面 をいろんな角 度 から見 て戴 こう企 画 しました。 第 一 回 目 は、現 在 日 本 企 業 (メーカー)に勤 務 しているベトナム人 ナム( Tran Hoang Nam)さん です。 ―ナムさんの経 歴 を簡 単 に教 えて戴 けますか。 簡 単 に述 べるのは、ちょっと難 しいですが、1969 年 ベトナムのハノイに生 まれました。親 は中 部 で 出 身 、ハノイに移 りまし、父 が教 育 省 、母 がハノイ医 科 大 学 に努 めていた。 1987 年 国 費 留 学 生 としてブルガリアのバルナ医 科 大 学 に留 学 して 94 年 に卒 業 しました。 当 時 は、ソ連 崩 壊 の時 期 でその影 響 等 で生 活 費 を稼 ぐ必 要 があり、衣 料 店 で販 売 やレストランでコ ックをしたこともあります。 1997 年 帰 国 し、医 療 機 器 の会 社 を経 験 後 、99 年 ハノイ医 科 大 学 で先 生 として勤 務 し、2001 年 よ りベトナム保 健 省 で母 子 関 係 プロジェクトを運 営 しました。 国 家 の公 務 員 をしていましたが、思 いたち、私 費 留 学 生 として徳 島 大 学 医 学 部 に留 学 、 2010 年 博 士 号 をいただき、本 国 に帰 り保 健 省 に復 帰 しました。 そして、現 在 の母 子 保 健 局 長 の補 佐 として主 に母 子 保 健 関 係 の分 野 でやってきました。 ―ナムさんの奥 さんもユニークな経 歴 をお持 ちだそうですね。 はい、彼 女 は、日 本 人 で元 々は助 産 師 をしていましたが、国 際 協 力 に興 味 を持 ち、JICAで、カリ ブ海 での協 力 隊 員 活 動 や健 康 管 理 員 活 動 に従 事 しました。ベトナムでの技 術 プロジェクト赴 任 中 に 知 り合 い、その後 に結 婚 いたしました。 ―ナムさんが今 の会 社 (本 社 所 在 地 :大 阪 市 )に努 めるきっかけは、何 でしたか。 日 本 の元 大 臣 がベトナムへ来 られ、そのパーティでベトナム保 健 省 副 大 臣 の通 訳 を担 当 したのが 始 まりです。その時 同 行 されていた方 の一 人 にその会 社 の社 長 がいて、合 間 に日 本 のこと、ベトナム のことを色 々話 しました。そして、社 長 さんは、ベトナムに製 造 工 場 を進 出 させたいとの目 標 を示 され、 ベトナムのためにも実 現 させようと共 鳴 し、社 長 さんの誘 いを受 け入 社 しました。 ―ナムさんは、医 師 免 許 を持 っていますが、日 本 なら医 師 免 許 があったら、即 開 業 で安 定 した人 生 が送 られると思 うのですが、なぜ、開 業 しなかったのですか。 それは、ベトナムが日 本 と事 情 が違 っているからです。ベトナムでも公 立 の病 院 の他 、私 立 の病 院 もあります。個 人 で開 業 もできます。でも、ブランドがなければ、患 者 さんはやってきません。 個 人 で開 業 している医 師 も、有 名 病 院 に勤 務 し、時 間 外 でその病 院 に勤 務 していることをブランド として患 者 の方 を集 めている状 況 です。日 本 のように、一 定 の教 育 を受 けた医 師 は開 業 してすぐ患 者 さんが来 ることは、期 待 しにくいのです。 5 ―今 、海 外 で日 本 式 の病 院 を建 てる動 きが盛 んですが、ベトナムでは難 しいでしょうか。 そんなことは、ありません。ベトナム人 は、日 本 式 のいいことをよく知 っています。実 際 ベトナムでの 医 療 機 関 は、発 展 途 上 でこれからです。 ―ナムさんは、主 に保 健 関 係 のお仕 事 をしてこられましたが、他 の分 野 は如 何 でしょうか。 確 かに私 は、保 健 分 野 で働 いていることが主 な経 歴 ですが、他 のこともやりました。先 程 言 ったよう に、コックもしていますし、内 装 関 係 の仕 事 もしたことがあります。 ―では、ナムさんから見 たベトナムの方 の仕 事 への取 組 み姿 勢 は、どう思 いますか。 ベトナムでは、ほとんどの仕 事 が国 内 へ向 けの商 品 ・サービスの提 供 です。また、事 業 を始 めるに はライセンスを取 得 するのが必 要 で、拡 張 して周 辺 商 品 を扱 おうとすると、また、ライセンスの取 得 で す。 ベトナムでは、最 近 変 わってきてもいますが、一 般 に自 分 でやりたいと思 う傾 向 が強 く、結 構 個 人 商 店 を始 める人 が多 いですよ。 ―ベトナムに行 くと通 りにたむろしている人 が多 いと印 象 がありますが。 確 かに、ベトナムの男 性 は、ギャンブルがすきです。日 本 人 もそうではないですか。 ―確 かに、平 日 の都 心 のパチンコ屋 さんにサラリーマンが多 かったですね。最 近 はスマホにとって代 わられたようですが。 ―最 後 に、今 後 のナムさんの抱 負 は もっともっとベトナムと日 本 を発 展 させる仕 事 をしたいと思 います。ベトナムは、平 均 年 齢 が20代 と いう若 い国 です。日 本 の好 い所 をベトナムに伝 え発 展 に貢 献 したいです。 ―ありがとうございました。ご活 躍 をお祈 りしています。 以上 インタビュアー 長 友 滋 尊 6 >>> 注 目 情 報 ■ GPN 理 事 薗 浦 健 太 郎 先 生 (衆 議 院 議 員 千 葉 県 第 5 区 選 出 ) 外 務 副 大 臣 就 任 ! ◇ GPN の理 事 であり、衆 議 院 議 員 の薗 浦 健 太 郎 先 生 が、第 3 次 安 部 第 2 次 改 造 内 閣 の外 務 副 大 臣 に就 任 されました(平 成 28 年 8 月 5 日 )。 ◇ 薗 浦 健 太 郎 先 生 のメッセージ 「8 月 5 日 に外 務 副 大 臣 に任 命 されることになりました。一 層 気 を 引 き締 め、職 務 に精 励 して参 ります。外 務 省 での担 当 は米 国 を中 心 に南 北 アメリカに加 え中 東 、ア フリカ。対 外 発 信 を司 る報 道 組 織 、邦 人 の安 全 確 保 を担 当 する領 事 組 織 、企 業 の海 外 展 開 支 援 な どに当 たる経 済 組 織 を担 当 します。広 い地 域 の上 、業 務 も幅 広 いですが、全 力 で頑 張 ります。」 ⇒ 【そのけんブログ】http://sonoken.org/blog/ ⇒ 【公 式 WEB サイト】http://www.sonoken.org/ ■ 準 会 員 募 集 のお知 らせ ◇ 地 元 中 小 企 業 を世 界 へ誘 い、我 が国 の経 済 の発 展 に貢 献 するための事 業 を、共 に担 って頂 け る準 会 員 を募 集 しています。正 会 員 に準 じて、次 のようなサービスを提 供 させて頂 きます。 なお、会 員 の皆 様 から御 支 援 頂 く会 費 は、海 外 へ展 開 していこうとする SAMURAI 日 本 の企 業 お よび企 業 戦 士 の方 々への支 援 活 動 に活 用 させて頂 きます。 何 卒 、本 事 業 の趣 旨 に御 賛 同 頂 き、当 会 へ御 参 加 下 さいますようお願 い申 し上 げます。 ※正 会 員 と異 なり、社 員 総 会 での議 決 権 はありません。会 の運 営 に参 画 して下 さる方 は、正 会 員 申 請 をお願 い申 し上 げます。 ◇ 協 会 費 入 会 金 5,000 円 年 会 費 1,500 円 /月 ※入 会 金 については 、会 員 と なっている 者 からの推 薦 を受 けた 場 合 には免 除 されます 。 → 下 記 「友 人 紹 介 制 度 」 参 照 。 ◇ サービス内 容 ◎ GPN が運 営 する外 部 への発 信 媒 体 での紹 介 ex:WEB サイト・メルマガでの掲 載 ◎ GPN の活 動 に関 するサポートの収 受 ex:海 外 展 開 企 業 への支 援 (個 別 相 談 ・国 外 パートナー紹 介 等 ) ◎ GPN が主 催 する事 業 および催 事 への参 加 ex:海 外 視 察 研 修 ツアー、講 演 会 ・セミナー優 先 受 講 、会 員 誌 ・メールマガジン購 読 入 会 申 請 、及 び、詳 細 は下 記 URL よりご覧 下 さい。 ⇒ http://gpnjapan.com/information/recruit.html 7 ■ 友 人 紹 介 制 度 のお知 らせ~入 会 金 免 除 ! ◇ 皆 様 のまわりに、海 外 進 出 をご計 画 の経 営 者 様 、又 は、海 外 展 開 案 件 の相 談 を受 けている税 理 士 ・公 認 会 計 士 等 の士 業 者 の方 はいらっしゃいませんか? ご紹 介 頂 いた方 が GPN に入 会 された 場 合 、入 会 金 免 除 の上 、GPN が懇 切 丁 寧 にバックアップさせて頂 きます。 次 の事 項 をご記 入 の上 、本 メールにご返 信 頂 くか、GPN WEB サイト「お問 合 せ」フォームより、ご連 絡 頂 きたくお願 い申 し上 げます。 <友 人 紹 介 > ●組 織 ・団 体 名 称 ●姓 名 ●ご住 所 ●電 話 番 号 ●E-Mail <お問 合 せ> ⇒ https://sec.alpha -mail.jp/gpnjapan.com/index.html >>> お知 らせ 「海 外 展 開 &国 際 税 務 に関 する課 題 ・質 問 にお答 えします!」 ◇ GPNは中 小 専 門 家 事 務 所 の国 際 社 会 での競 争 力 を強 化 し、既 存 、及 び、潜 在 クライアントの国 際 化 のサポートを行 う組 織 を、日 本 の中 小 専 門 家 事 務 所 と共 同 して、日 系 専 門 家 事 務 所 のネットワ ークです。 <募 集 >現 在 、海 外 進 出 をご計 画 されている企 業 の顧 問 をされていらっしゃる税 理 士 、公 認 会 計 士 の皆 様 の課 題 や国 際 税 務 に関 する質 問 にお答 えします。お気 軽 に、下 記 までお問 合 せ下 さい。 ⇒ https://sec.alpha-mail.jp/gpnjapan.com/index.html >>> GPN会 員 募 集 中 !~税 理 士 ・公 認 会 計 士 の皆 様 へ ◇ 中 小 企 業 の海 外 展 開 を共 に支 援 して下 さる パートナーを募 集 してい ます。詳 細 は下 記 より ご覧 下 さい。 ⇒ http://gpnjapan.com/service/index.html 8 発 行 運 営 団 体 のご案 内 ◇ 本 メルマガは、個 人 情 報 保 護 ポリシーに基 づいて配 信 されています。 詳 しくは下 記 のページをご参 照 ください。 ・プライバシーポリシー ⇒ http://gpnjapan.com/notice/policy.html ◇ 本 メールは日 本 国 内 向 けの情 報 です 。本 メー ルの掲 載 情 報 や資 料 の 掲 載 に は、適 宜 、更 新 、 追 加 をする等 、細 心 の 注 意 を払 っておりますが、掲 載 された情 報 の内 容 は、更 新 時 期 などにより変 化 する事 があり、一 切 保 証 するものではありません。 ・本 メールの再 配 信 、記 載 内 容 の無 断 転 載 ・転 用 ・編 集 はご遠 慮 ください。 ◇ ご意 見 ・ご感 想 などございましたら、下 記 までお願 いします。 <GPN カスタマーセンター/メールサービスデスク> 〒272-0034 千 葉 県 市 川 市 市 川 1-12-22 市 川 サークルビル 6 階 [TEL] 047-712-5531 [FAX] 047-712-5532 [Mail Desk] gpn@gpnjapan.com [代 表 E-Mail] info@gpnjapan.com [URL] http://www.gpnjapan.com 営 業 時 間 :月 ~金 (10:00~18:00、祝 日 ・年 末 年 始 を除 く) <発 行 運 営 > 一 般 社 団 法 人 グロ-バル・プロフェッショナル・ネットワーク ~ 地 元 国 際 !-地 元 企 業 を世 界 へいざなう国 際 専 門 家 集 団 を形 成 するネットワーク!! Copyright 2016 Global Professional Network All Rights Reserved. 9
© Copyright 2024 Paperzz