アニュアルレポート2008(964KB) - プロト 株式会社プロトコーポレーション

アニュアルレポート 2008
2008年3月期
(2007年4月1日~2008年3月31日)
4298
目次
企業メッセージ
トップメッセージ 1
沿革 2
当社グループの状況
3
CSR(企業の社会的責任)への取り組み
6
事業等のリスク
8
情報を未来の知恵に
古来、人類は様々な自然現象から情報を集め、
明日のことや未来のことを予測し、
暮らしに役立ててきました。
いつの時代も、豊かな暮らしを築くために情報は欠かせないものでした。
連結財務ハイライト
10
私たちプロトコーポレーションは、
経営成績
11
クルマ情報から生活情報まで、膨大な情報から、
連結財務諸表
15
ひとりひとりに最適な情報を収集・精査し、
セグメント情報
19
会社情報
20
株式情報
21
カスタマイズコンテンツとして皆様にお届けしています。
この考え方は、インターネットの普及に先立つ
1977年発刊「中古車通信」から始まり、現在の「Goo-net」、
さらに、これからの時代に向けて発展し続けています。
近年のインターネットや携帯電話の普及は、
情報をとりまく環境を大きく変化させています。
ブログやSNSによって、ネット上で誰もが情報を発信し、
その情報を共有し、様々なコミュニティが溢れています。
自動翻訳システムが進化すれば、
もっと世界とつながることができます。
本格的なユビキタス社会になれば、
衣食住あらゆるモノがネットでつながり
いつでもどこでも情報を共有できるようになります。
社名の由来
P ersonality
R ealize
O riginal
T otal
O ffer
たとえば私たちが扱っている中古車情報に関していえば、
欲しい輸入車を欧米で直接見つけたり、
(個性)
売りたいクルマの状態をクルマ本体から
直接発信できる時代がくるかもしれません。
(実現する)
インターネットの可能性はますます広がっています。
それにともない情報のニーズも
さらに多様化・細分化していくはずです。
(独創的な)
また、情報の共有が進めば進むほど、
その信頼性や安全性が問われるでしょう。
(総合的な)
だからこそ、私たちは最先端のIT技術だけでなく、
ユーザーニーズを的確にとらえる感性を駆使して、
(提供する)
その人が本当に知りたい、信頼できる情報を選び抜き、
より充実したカスタマイズコンテンツを提供していきます。
ひとりひとりのユーザーに利益を与え、
「個性」 を活かした 「独創的な」
商品を 「実現」 し、広く社会に
「総合提供」 いたします。
よりよい暮らしを築く知恵となる。
そんな価値ある情報を皆様にお届けするために、
私たちの挑戦は続きます。
情報を未来の知恵に。プロトコーポレーションです。
表紙の写真:ストーンヘンジ(イギリス)
ストーンヘンジは、紀元前2500年頃に作られたと言われる古代遺跡です。
作られた目的は祭祀場、古代の天文台等様々な説がありますが、その建立方法には謎が多く、まさに古代人の「知恵」
が集約された遺跡と言えます。
そしてこの遺跡の前を楽しそうに駆け回る子供たち。子供たちは「未来」の象徴です。
当社では、このイメージビジュアルを「情報を未来の知恵に」という企業メッセージを表現するものとして採用しています。
トップメッセージ
けでなく、「企業ブランド」の構築も必要不可欠です。創業
から30年を経て、当社は、中期3ヵ年の新たな取り組みと
して、「情報を未来の知恵に」というキーワードのもと、『プ
ロト』という企業ブランドの確立に取り組む方針です。ユー
ザーから、「情報が欲しい」ではなく、「『プロト』の情報が欲
しい」・「『プロト』の情報が一番いい」と言われるような、独
創的で絶対的な価値を持つ企業を目指してまいります。
企業価値とは、ユーザーのみならず、当社の従業員およ
び株主をはじめとするステーク・ホルダー、そして当社を
取り巻く社会からの「信頼」・「期待」・「満足」を表したもの
であると考えております。そのため、業績の向上に加え、
健全で透明性ある経営を行い、企業価値の最大化に積
極的に取り組んでまいります。
当社グループの主要顧客である自動車販売業界にお
当社では、ディスクロージャー体制をより充実させ、1年
いては、新車販売台数・中古車登録台数ともに前期実績
間の当社の状況を投資家の皆様によりご理解頂くことを
を下回るなど、外部環境は厳しい状況で推移しておりま
目的として、新たに「アニュアルレポート」を発行することと
すが、当社は、今後も収益性・安定性の強化に努め、財
なりました。
務基盤をさらに磐石なものとしてまいります。
さらに、当社は、経営基盤の強化と同時に、株主の皆
当社は1977年の創業以来、「物を売る事より、知恵・
様に対する利益還元を重要な経営課題と認識しており、
情報を通じて 人・企業と効果的な結び付きをし 社会に
継続的かつ安定的な配当に留意するとともに、将来の成
貢献すること」を経営理念として掲げ、継続的かつ安定
長に備えるための内部留保の充実等を総合的に勘案し
的な成長・発展を目指しております。また、常に独創性の
た上で利益還元に努めることを基本方針としております。
ある事業を行うことにより、結果として魅力ある企業であり
プロトコーポレーションは、お客様と共に満足を追求し、
続けたいと考えております。
持続的な成長を実現するとともに、上場企業としての社
当社が展開する事業は、世の中に溢れている様々な情
会的責任を果たすことで、100年後も必要とされる企業と
報の中から、真に必要とされる情報コンテンツをユーザー
なるべく、あくなき挑戦と進化を続けてまいります。
に提供することで、ユーザーとクライアントのニーズをマッ
チングさせることが基本となります。変化の早い時代を常
2008年9月
に半歩リードする商品・サービスを提供していくため、「挑
戦する勇気 行動による証明」の社訓に基づき、現状に
満足せず、常にチャレンジ精神を発揮していくことを実践
しております。スピード感覚とエネルギーにあふれ、積極
代表取締役社長
果敢に行動に移し、結果を出せる集団であることが、当
社の強みと成長の原動力であり、ユーザー視点に立った
新しい商品・サービスを、これからも提供してまいります。
また、ユーザーからの絶対的な支持を獲得していくため
には、従来のGooシリーズをはじめとした「商品ブランド」だ
1
沿革
沿革
年 月
事 項
1977年10月
『中古車通信(現 Goo)』創刊
1979年06月
株式会社プロジェクトエイト(現 株式会社プロトコーポレーション)設立
1985年08月
1992年10月
『週刊オークション情報』創刊
1992年12月
『Goo関西版』創刊 全国展開の開始
1995年10月
『Goo首都圏版』創刊
1996年14月
1996年10月
中古車データ検索システム『データライン』を商品開発し、情報サービス提供を開始
1999年10月
1999年10月
2001年08月
中古車基準価格ガイド『ブルーブック』創刊
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモと提携し、iモードオフィシャルサイトとして自動車関連情報の提供を開始
09月
日本証券業協会に店頭登録(現ジャスダック証券取引所上場)
2002年03月
クルマパーツ情報誌『GooParts』創刊
2002年08月
カルチャー情報分野へ参入 『VeeSchool』創刊
2006年08月
CtoB中古車買取サービス「Goo-net買取オークション(現グーオク)」開始
2006年10月
有料老人ホーム・シニア住宅の検索サイト 『オアシスナビ』による情報サービス提供を開始
2007年07月
介護・医療・福祉の求人・転職サイト 『介護求人ナビ』による情報サービス提供を開始
『中古車通信』を『Goo』に表題変更
中古車情報の検索サイト『Goo-net』による情報サービス提供を開始
バイク情報誌『GooBike』創刊
売上高推移
(百万円)
30,000
JASDAQ上場
25,000
「Goo-net」 サイトアップ
20,000
単体
15,000
「Goo」 首都圏版創刊
10,000
「Goo」 関西版創刊
5,000
1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 20022003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
(予想)
2
連結
当社グループの状況
当社グループは、自動車ならびに生活に関連する情報
ービスの拡充」、「メディアの強化」の3つの方針を軸とした
を収集・整理・分類し、情報誌・インターネット・モバイル
事業展開を強化し、当社グループの継続的かつ安定的
等のメディアを通じて、消費者ならびに法人企業の皆様
な収益確保と更なる事業規模の拡大を目指しています。
に提供しています。事業の種類別セグメントについては、
なお、当社グループは、当社および連結子会社5社に
自動車関連情報、生活関連情報、不動産、その他事業
より構成されています(2008年9月現在)。
の4セグメントに分類されています。
当社グループについて、事業体系を図示しますと、以
当社グループでは、基幹事業である自動車関連情報
下の通りとなります。
分野において更なる業容拡大を図ると同時に生活関連
情報分野の事業確立・拡大に取り組んでいます。特に自
動車関連情報分野においては、連結グループ各社との
シナジーの最大化を図っていくため、グループ各社の位
置付けを明確化するとともに、「コンテンツの拡充」、 「サ
クライアント
(国内)
自動車関連情報
中古車販売店
輸入車販売店
バイク販売店
パーツ販売店
広告掲載
(自動車関連情報)
中古車落札価格情報等
のデータ提供
株式会社 プロトコーポレーション
( 当 社 )
取材・編集・制作
業務の委託
データエントリー業務・デザイン
制作業務の委託
ー
生活関連情報
(自動車関連情報)
情報誌・Web等による在庫情報の提供
(生活関連情報)
Web等によるスクール情報・シニア向け
住宅情報等の提供
ユ
株式会社 プロトリンク
( 連結子会社 )※4
ー (
カルチャースクール
老人ホーム運営業者
ザ
株式会社 プロトデータセンター
( 連結子会社 )
)
国
内
自動車関連情報
情報誌・ソフトウェア
の提供
検索ポータル
サイトの運営
株式会社 リペアテック
( 連結子会社 )
株式会社 マーズフラッグ
( 連結子会社 )
修理・板金業者
サイト内検索システムの提供
その他事業
(海外)
広告掲載
ユ
ー (
中古車販売店
パーツ販売店
ー
自動車関連情報
情報誌・Web等による在庫情報の提供
宝路多(上海)広告有限公司
( 連結子会社 )
ザ
株式会社 ジェイペックスパートナーズ
( 連結子会社 )
海
外
株式会社 ボムルドットコム
( 連結子会社 )※3
)
出資
ダウンロードサイトの運営
※1:当社ならびに株式会社リペアテックは、上記以外に不動産管理事業も行っています。
※2:株式会社エムペックは、2008年3月31日を合併期日として当社と合併し、消滅しています。
※3:株式会社ボムルドットコムは、2008年4月30日を合併期日として株式会社ジェイペックスパートナーズと合併し、消滅しています。
※4:株式会社プロトリンクは、2008年6月1日を合併期日として当社と合併し、消滅しています。
3
当社グループの状況
自動車関連情報
メーカー系ディーラー、中古車販売店、パーツ販売店
等(広告出稿クライアント)では、自社商品の販売拡大を
自動車関連情報の主な商品
図るために、様々なメディアを通じて、広告宣伝活動を行
っています。一方、中古車、パーツ等を購入する消費者
は、こうした販売店から発信される情報をもとに、希望す
る商品を見つけ出し、購入に至ります。
当社は、広告出稿というかたちで、各販売店の商品で
あるクルマ等の在庫データを収集しています。これらの在
庫データは、当社のもとで一元管理され、最終的には当
クルマ情報誌
「Goo」
輸入車情報誌
「GooWORLD」
バイク情報誌
「GooBike」
クルマパーツ情報誌
「GooParts」
社のメディア(情報誌・インターネット等)を通じて、消費者
に提供されています。このように当社は、販売店・消費者
双方のニーズをマッチングさせることで、消費者の購買活
動をサポートするとともに、販売店の販売機会拡大に寄
与しています。
一方、中古車販売店をはじめとする法人企業向けサー
―ビスとして、全国のオート・オークション会場から収集し
た中古車落札価格情報の提供をはじめ、落札価格情報
をもとに当社が独自に商品化した中古車基準価格情報
の提供を行っています。更に、消費者が所有する自動車
を中古車販売店が入札方式で競り落とすCtoBの中古車
買取サービス「Goo-net買取オークション(グーオク)」の
提供を開始するなど、効果的・効率的な仕入・販売を実
現するための経営支援事業も行っています。
クルマ・ポータルサイト
「Goo-net」
「クルマ情報・Goo!!」
主な収入源としては、中古車販売店等が所有するクル
マ等の在庫データを、当社の情報誌・インターネット等に
掲載する情報登録・掲載料(広告収入)と、情報誌販売
(本売上)および他社へ情報コンテンツを提供する情報
提供料(販売収入)があります。
株式会社リペアテックについては、自動車の修理・部品
に関する情報誌出版ならびに同関連ソフトウェアの開発
および販売を行っています。
宝路多(上海)広告有限公司については、拡大基調に
ある中国自動車市場において、当社グループの情報収
集・提供に関するノウハウを活かした事業の確立を推進し
ています。
株式会社プロトデータセンターについては、当社メディア
に掲載する情報のデータエントリー業務ならびにデザイン
制作業務を行っています。
4
「週刊オークション情報」
「月刊ボデーショップレポート」
当社グループの状況
生活関連情報
資格、スキル、趣味といったカルチャースクールのレッ
に掲載する情報のデータエントリー業務ならびにデザイン
スン情報ならびに有料老人ホーム・シニア向け住宅情報
制作業務を行っています。
等を、自動車関連情報と同様、容易に比較・検討できる
ように整理・分類し、インターネット・モバイルメディア等を
不動産
通じて、消費者に提供しています。
当社および株式会社リペアテックが、自社所有の資産
主な収入源は、自動車関連情報と同様、広告出稿クラ
に対し、保全管理を主たる目的として不動産管理事業を
イアントからの情報登録・掲載料(広告収入)です。
行っています。
株式会社プロトデータセンターについては、当社メディア
その他事業
生活関連情報の主な商品
株式会社マーズフラッグが、見える!検索エンジン「MA
RS FLAG」、見える!サイト内検索「MARS FINDER」の開
発・運営を行っています。
株式会社ジェイペックスパートナーズが、ソフトウェアダウ
ンロードサイト「BOMUL.com」の運営およびソフトウェアの開
発・販売を行っています。
資格・スキル・趣味・学校の
専門サイト
「VeeSCHOOL.com」
有料老人ホーム・シニア住宅
検索サイト
「オアシスナビ」
その他事業の主な商品
介護・医療・福祉の求人・
転職サイト
「介護求人ナビ」
「韓流エンターテインメント!」
見える!検索エンジン
「MARS FLAG」
ソフトウェアダウンロードサイト
「BOMUL.com」
ビジネスモデル
情報の流れ
・全国47拠点から情報収集
・情報誌を通じた情報提供
・他社へのデータ提供
情報提供者
自動車関連
情報利用者
情報収集
整理・分類
(データベース)
情報提供
生活関連
収入
個人
法人
(1)情報登録・掲載料
(2)情報提供料
・情報誌への情報掲載料
・インターネットサイトへの情報登録料
・情報誌の販売
・他社への情報提供料
5
CSR(企業の社会的責任)への取り組み
環境問題への取り組み
コーポレート・ガバナンス
1. 「チーム・マイナス6%」への参加
当社は、企業の競争力向上により企業価値を高めると
ともに、社会から信頼を得られる透明性の高い健全な経
営を実現することがコーポレート・ガバナンスの目的である
と考えています。また、当社では、株主の皆様をはじめ、
「チーム・マイナス6%」は、2005年に発効された京都
取引先、従業員などのステーク・ホルダーに対する利益
議定書を受けて、環境省の主導により地球温暖化対策
の最大化を常に意識した経営を心掛けており、その結果
推進本部が推進する国民的プロジェクトで、2008年から
が、当社の社会的存在価値の向上に繋がるものと考えて
2012年までの間に、温室効果ガス排出量を1990年比
います。今後においても、コンプライアンス(法令遵守)の
で 6%削減するためのアクションを国民や企業・団体に
徹底ならびに経営監視・監督機能の強化を図るとともに、
広く呼びかけています。
適時、適正かつ公平な情報開示に努め、透明性の高い
当社は、このプロジェクトに2006年より参加し、以下のよ
健全な経営体制の確立に努めていきます。
うな取り組みを実施しています。
(1)温度調節の徹底
1. 取締役会
当社事業所において、夏の冷房設定温度を28℃、冬
取締役会においては、毎月1回の定例開催に加え、必
の暖房設定温度を20℃に固定することにより、地球温暖
要に応じて臨時取締役会を開催し、「取締役会規程」に
化の要因のひとつであるCO2の排出量を削減しています。
定められた付議事項を審議・決議しています。
(2)エコドライブの実施
取締役は所管する業務の執行権限を持つとともに、他
自家用車からのCO2排出量は日本全体の排出量の約
の取締役の行為や取締役会に上程される事項の監視監
10%に上り、自動車保有台数の増加もあり、1990年に
督を行う役割を担っています。また、当社においては、取
比べて約20%も増加しています。環境に配慮した自動車
締役の業務執行権を企業規模ならびに組織の拡大に応
の使い方が求められる中で、当社では停車時や1分以上
じて委譲することを目的とした執行役員制度を導入して
の駐車時にエンジンを停止する「アイドリング・ストップ」や
います。当社が導入している執行役員制度では、特定の
発進時にアクセルワークをやさしく、スムーズに行う「ふん
部門を所管している執行役員に取締役が有する業務執
わりアクセル『eスタート』」を推進しています。
行権と同等の権限を与え、その担当職務の執行状況に
ついて、適宜、取締役会への報告を求めています。
2. 「エコキャンペーン」の実施
当社では、2006年に引き続き、2008年6月に 「Goo」
2. 監査役会
シリーズの情報誌および関連のWebサイトで「エコ」に特化
当社は、監査役制度を導入しており、監査役会による
したキャンペーンを実施しました。
経営監視体制の強化を進めています。具体的には、取
このキャンペーンでは、 「エコ」についての関心を高める
締役の職務執行における法令・定款の遵守状況を監視
ために、「エコ」関連賞品を用いたオープン懸賞などを実
することを目的として、常勤監査役1名のほか、社外監査
施し、自動車ユーザーに対して、「エコドライブ」をはじめ、
役を2名選任し、監査の独立性と充実を図っています。
様々な「エコ」活動を促進しました。 また、監査役会を原則月1回開催し、監査役間での情報
の共有化を図っています。 監査役監査については、取締役会への出席、書類など
の閲覧、関係者へのヒアリングなどを通じて、取締役の職
務執行状況、会社の内部統制の整備運用状況などを監
査しています。また、期末には、会計監査を担当する監
6
CSR(企業の社会的責任)への取り組み
査法人の監査結果を踏まえ、事業報告、計算書類、附
ては、内部監査室と情報共有を図るとともに、金融商品
属明細書、その他株主総会提出議案を中心に監査を実
取引法第24条4の4に規定される「財務計算に関する書
施するとともに、監査報告書を代表取締役社長に提出し
類その他の情報の適正性を確保するための評価」を適
ています。
正に行うことにより、同法の求める水準の維持に努めてい
ます。
3. 内部監査の状況
当社の内部監査室は、期初に立案した監査計画に基
8. コンプライアンス体制
づき、全国各支社・営業所・子会社を訪問し、主に社内
当社では、全社員の行動規範として、2006年に「企業
諸規程と実務の照合、帳票の管理・整備状況を監査して
行動憲章」を制定し、行動基準の徹底・推進を図ってい
います。監査により明らかになった指摘事項については、
ます。また、各担当部署にて、内部統制システムの構築
改善の指示ならびにその後の改善結果のチェックを行い、
・維持・向上を推進するとともに、規則・ガイドラインの策
業務改善に努めています。また、監査役および会計監査
定、研修の実施を行う体制を整備しています。
人と協力体制を維持しつつ、適時、監査を実施するととも
その他、法令・定款の遵守を徹底するため、コンプライ
に、監査結果については、定期的に代表取締役社長に
アンス規程を作成しています。また、全社員が法令・定款
報告しています。
などに違反する行為を発見した場合の報告体制として、
内部通報制度規程を制定するとともに、内部通報相談
4. 監査役と会計監査人の連携状況
窓口を設け、周知徹底を図っています。
年2回の定期的な報告会を開催し、監査体制、監査計
万一、コンプライアンスに関連する事態が発生した場合
画、監査実施状況などの報告、意見交換を行うことにより、
には、その内容および対処案が遅滞なくトップマネジメント、
情報の共有化を図っています。
取締役会、監査役に報告される体制を構築しています。
5. 監査役と内部監査部門の連携状況
9. 業界に対する活動
監査役と内部監査室との連携状況については、相互に
近年、中古車業界では、消費の低迷を受けて、消費者
意見交換を行い、直近の状況などを確認するとともに、
に対する不正販売が問題となっています。具体的には、
内部監査室が期初に立案した監査計画に基づき、全国
事故歴のある車を事故歴がないかのように偽ったり、メー
各支社・営業所・子会社を訪問し業務監査を行う際、主
ターの巻き戻しを行うなどの行為が該当します。
要な拠点へは監査役も同行して会社の内部統制の整備
メーター改ざんについては、当社のクライアントであるメ
運用状況などを監査しています。
ーカー系ディーラー、中古車販売店に対して、当社発行
の自動車関連各媒体を通じて、その現状と注意を積極
6. 社外監査役の主な活動
的に呼びかけています。また、社団法人自動車公正取引
監査役会を原則月1回開催し、監査役間での情報の
協議会を中心に、①メーター交換車、メーター改ざん車
共有化を図っています。また、月1回開催している定例
へのシール貼付、②走行メーター管理システムによる改
取締役会においても、監査役全員が出席し、適宜質問を
ざんの有無のチェック等の対応策が実施されています。
行うことで、取締役の職務執行状況、会社の内部統制の
当社としては、こうした団体と緊密に連携を取りながら、業
整備運用状況などを監査しています。
界のモラルアップを図るよう努めています。
7. 財務報告に係る内部統制の状況
当社では、代表取締役社長直轄の内部統制室を設置
し、内部統制の強化に努めています。内部統制室につい
7
事業等のリスク
投資者の判断に重要な影響を及ぼす可能性のある事
2. 印刷用紙の市況変動について
項については、下記のようなものがあります。
当社グループの主要商品であるクルマ情報誌「Goo」を
当社グループとしては、下記の記載事項が必ずしも事
はじめ、各媒体の印刷・製本には、印刷用紙が必要とな
業上のリスクとは考えていませんが、投資判断の上で、あ
ってきます。印刷用紙の仕入価格については、当社にお
るいは当社グループの事業活動についてご理解を頂く上
いて、市況価格などに鑑みながら、取引先との価格交渉
で重要と考えられる事項については、投資家に対する情
に当たっていますが、今後、印刷用紙の市況が大幅に高
報開示の観点から積極的に開示しています。当社グル
騰した場合においては、仕入コストが上昇する可能性もあ
ープは、これらのリスク発生の可能性を認識した上で、発
ります。しかし、インターネットの普及に伴い、当社グルー
生の回避および発生した場合の対応に努める方針です。
プの情報発信メディアについても、情報誌を中心としたも
のからインターネットメディアを中心としたものへとシフトさ
1. 自動車関連情報への依存について
せていくことにより、リスクの低減を図っていく方針です。
当社グループは、当社および連結子会社5社により構
成されており、主に新車、中古車、パーツ用品など自動
3. 特定外注先への依存について
車に関わる情報サービスの提供を行うとともに、資格・ス
当社グループの主要商品であるクルマ情報誌「Goo」を
キル・趣味といったカルチャースクールのレッスン情報な
はじめ、各媒体の印刷については、共立印刷株式会社に
ど、生活に関わる情報サービスの提供を行っています。
委託しており、同社への依存比率は、2008年3月期にお
このうち、自動車関連情報における収益源としては、自
ける全外注費の50.8%となっています。その理由としては
動車販売店が所有する中古車の在庫情報を当社のデー
安定供給の体制が整備されていること、納期面での信頼
タベースに登録または情報誌に掲載する際の情報登録・
性が高いこと、当社グループの技術的ニーズに適宜対応
掲載料と、情報誌の販売および他社へ情報コンテンツを
していることなどがあげられます。
提供する際の情報提供料があります。2008年3月期に
なお、同社からの媒体供給体制ならびに取引状況は安
おける自動車関連情報の連結売上高については、グル
定していますが、何らかの理由によって同社との取引に
ープ売上高全体の94.1%を占めており、情報登録・掲載
影響が出た場合、媒体供給に支障が生じる可能性もあり
料はグループ売上高全体の80.4%を占めています。した
ます。このため、印刷全般のリスクの分散を図ることを目
がって、現状では、当社グループの収益は、自動車関連
的として、他社への印刷委託も実施しています。
情報の情報登録・掲載料に大きく依存していることとなり
ます。
4. 特定仕入先への依存について
また、当社グループの連結売上高に占めるクルマ情報
当社グループの主要商品であるクルマ情報誌「Goo」を
誌「Goo」に係る売上高の割合は46.6%と依存度が高い
はじめ、各媒体の印刷用紙については、株式会社プロトリ
ため、クルマ情報誌「Goo」の動向が当社グループの業績
ンク(2008年6月1日をもって当社と合併)が東京紙パル
に影響を及ぼす可能性があります。
プ交易株式会社より調達していました。株式会社プロトリ
しかし、当社グループが有する自動車に関する豊富な
ンクの仕入総額に占める東京紙パルプ交易株式会社か
情報コンテンツをもとに開発された二次商品の拡販をは
らの仕入割合は、2008年3月期において65.7%となって
じめ、インターネット関連商品の拡充などを通じて、クルマ
います。同社を選定した理由としては、継続的かつ安定
情報誌「Goo」への依存度も低減されてきており、今後に
的な用紙供給体制が整備されていること、当社グループ
おいても、同情報誌への依存度は低減するものと考えて
のニーズへの対応が適宜なされていることなどがあげられ
います。
更に調達先を1社に集約することで仕入コストの削減を図
っています。
なお、株式会社プロトリンクは、2008年6月1日をもって
8
事業等のリスク
当社と合併し、消滅しましたので、合併後については、当
題となっていますが、当社グループにおいては、2005年
社が直接、東京紙パルプ交易株式会社より印刷用紙を
4月より施行された「個人情報保護法」の趣旨に沿った対
調達しています。
応を図るよう、「個人情報保護規程」を制定し、個人情報
また、同社からの用紙供給体制ならびに取引状況は安
の適切な保護に努めています。
定していますが、何らかの理由により用紙調達に支障が
しかし、当社保有の個人情報の外部流出、不正使用な
生じた場合、用紙の仕入先を変更・分散することとなる結
どが発生した場合には、当社グループへの損害賠償請
果、これまでと同等水準の仕入コストの削減効果が期待
求や社会的信用の失墜などによって、業績に影響を及ぼ
できなくなる可能性があります。 す可能性も考えられます。
5. コンテンツに対する法的規制について
7. コンテンツの内容に対する企業責任について
インターネット上のコンテンツについては、プライバシーの
当社グループでは、各種メディアを通じて情報サービス
保護、公序良俗ならびに知的財産権を犯すコンテンツな
の提供を行っていますので、社会に与える影響について
ど、様々なコンテンツが登場してきています。これら現状
は他のマスコミと同様であると考えています。したがって、
の諸問題に対し、今後何らかの法的規制が加えられる可
当社グループが提供する情報コンテンツに万一誤った記
能性があります。
載があった場合、特定個人および法人に対し、有形・無
当社グループにおいては、これらインターネット上のコン
形の損害を与え、損害賠償訴訟などが発生する場合も
テンツに関する問題は、これまで発生しておらず、社会に
想定されます。
必要とされる有益な情報コンテンツを提供していくことで、
当社グループとしては、複数のチェック機能を設け、厳
消費者ニーズに対応しています。したがって、想定される
重に情報コンテンツの管理を施すよう対処していますが、
インターネット上の法的規制に対しては、影響を受けない
万一の場合、社会的信用の失墜ならびに業績に影響を
ものと考えています。しかし、法的規制の内容および範囲
及ぼす可能性も考えられます。
が明確に公表されていない現段階において、当社グルー
プにおける明確な影響を予測することは困難です。
6. セキュリティの徹底および個人情報の保護について
コンピュータシステム・ネットワークのセキュリティについて
当社のコンテンツ・サービスはインターネット・モバイルメ
ディアを通じて提供されており、これらは社内外のコンピュ
ータシステム・ネットワークなどが良好に稼動することに依
存しています。当社グループのコンピュータシステム・ネッ
トワークは、コンピュータウィルスの侵入や不正アクセスを
防止するためのセキュリティ手段によって保護されており 、
今後も十分な対応を図っていきますが、社外からの破壊・
妨害行為および当社グループに起因しない障害などによ
り、コンテンツ・サービスの提供が行えない事態が発生し
た場合、業績に影響を及ぼす可能性も考えられます。
個人情報の保護について
昨今、多くの企業による個人情報の流出が社会的な問
9
連結財務ハイライト
業績ハイライト
(千円)
2004年3月期
2005年3月期
2006年3月期
2007年3月期
2008年3月期
20,781,415
19,778,878
19,952,511
21,238,785
22,893,978
営業利益
1,982,790
1,725,090
2,010,373
2,988,772
3,771,517
経常利益
1,927,464
1,715,695
1,987,622
3,136,853
3,837,768
867,756
917,099
598,118
1,766,081
1,838,008
売上高
当期純利益
純資産
8,330,599
9,021,519
9,589,110
11,305,128
12,434,185
総資産
15,704,136
15,109,068
16,218,762
17,924,093
19,023,424
資本金
1,824,620
1,824,620
1,824,620
1,824,620
1,824,620
期末発行済株式数(株)
8,725,000
8,725,000
8,725,000
10,470,000
10,470,000
568
575
622
650
685
従業員数(名)
1株当たりデータ
(円)
2004年3月期
1株当たり当期純利益(EPS)
1株当たり純資産(BPS)
1株当たり年間配当額(DPS)
2005年3月期
2006年3月期
2007年3月期
2008年3月期
96.27
101.59
66.13
168.78
175.69
941.42
1,031.00
1,097.22
1,042.41
1,176.24
20.00
20.00
20.00
30.00
50.00
2004年3月期
2005年3月期
2006年3月期
2007年3月期
2008年3月期
10.1%
14.1%
16.5%
収益性指標
営業利益率
9.5%
8.7%
自己資本当期純利益率(ROE) *1
11.0%
10.6%
6.4%
17.2%
15.8%
総資産経常利益率(ROA) *2
12.8%
11.1%
12.7%
18.4%
20.8%
売上高
営業利益/当期純利益
(百万円)
(百万円)
営業利益
当期純利益
4,000
23,000
純資産・総資産
純資産
総資産
(百万円)
20,000
18,000
3,500
16,000
22,000
3,000
14,000
2,500
21,000
12,000
10,000
2,000
20,000
8,000
1,500
6,000
1,000
4,000
19,000
500
2,000
0
0
18,000
営業利益率
*1/ROA*2
ROE ROE
ROA
20%
'04年3月期 '05年3月期 '06年3月期 '07年3月期 '08年3月期
'04年3月期 '05年3月期 '06年3月期 '07年3月期 '08年3月期
'04年3月期 '05年3月期 '06年3月期 '07年3月期 '08年3月期
1株当たり年間配当額
(円)
60
25%
50
20%
15%
40
15%
30
10%
10%
20
5%
5%
0%
10
0%
'04年3月期 '05年3月期 '06年3月期 '07年3月期 '08年3月期
0
'04年3月期 '05年3月期 '06年3月期 '07年3月期 '08年3月期
*1 ROE:当期純利益÷自己資本
*2 ROA:経常利益÷総資産
10
'04年3月期 '05年3月期 '06年3月期 '07年3月期 '08年3月期
経営成績
経営成績に関する分析
1. 当連結会計年度の概況
経常利益についても3,837百万円(対前年同期比22.3
当社グループの主要顧客である自動車販売業界にお
%増)と増益となりました。当期純利益については、投資
いては、景気減速感の高まりやガソリン価格の高騰が影
有価証券評価損およびグループ事業の再構築に伴う損
響し、個人消費においては節約志向が一段と強まったこ
失が発生したこと、ならびに税効果負担額の発生により
とから、新車販売台数は前期比5.3%減、中古車登録台
法人税等調整額が増加したことから、1,838百万円(対
数においても前期比8.3%減と、新車、中古車ともに前期
前年同期比4.1%増)となりました。
実績を下回る結果となりました。
事業のセグメント別の業績については、次の通りです。
新車・中古車の販売・登録台数の推移(暦年)
2. セグメント別の概況
セグメント別 売上構成比の推移
(千台)
9,000
19,952百万円
8,000
100%
21,238百万円
0.6%
0.9%
7,000
2.9%
6,000
22,893百万円
1.2%
1.3%
0.8%
0.8%
3.2%
3.9%
94.8%
94.1%
95%
5,000
90%
4,000
1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年
新車
5,861
5,963
5,906
5,792
5,828
中古車
7,932
8,213
8,195
8,167
8,195
5,853
5,851
5,739
5,353
8,001
8,106
8,066
7,530
95.6%
85%
新車
中古車
出所:(社)日本自動車販売協会連合会、(社)全国軽自動車協会連合会
~
~
2006年3月期
このような状況の中、当社グループにおいては、ブランド
自動車関連情報
2007年3月期
生活関連情報
2008年3月期
不動産
その他事業
の確立を経営戦略上の重点課題と位置付け、自動車関
連情報分野の更なる拡充と、生活関連情報分野の早期
(1)自動車関連情報
事業確立に取り組んできました。具体的には、消費者か
外部環境が引き続き厳しい状況で推移する中、当社グ
ら支持されるコンテンツの拡充を推進するとともに、利便
ループにおいては、中古車販売店の仕入れから販売まで
性を追求したサービス(機能)の拡充を図り、競争優位性
の総合的な経営支援を事業方針に掲げ、取引社数の拡
の確立ならびに商品ブランドの強化・確立を図ってきまし
大ならびに一クライアント当たりの取引単価の維持・拡大
た。特に、インターネット・モバイルメディアについては、将
に努めてきました。情報誌事業においては、バイク情報誌
来的な情報誌からのメディアチェンジも視野に入れ、商
「GooBike九州版」の創刊をはじめ、更なるマーケットシェ
品・サービスの開発強化に取り組んできました。
ア拡大に取り組み、取引社数の拡大を図ってきました。
この結果、当連結会計年度における売上高は22,893
自動車関連情報 売上構成比の推移
百万円(対前年同期比7.8%増)となりました。
営業利益については、社員数の増加およびインターネット
100%
90%
プロモーションの強化に伴い、人件費、広告宣伝費が増
12.4%
16.5%
22.0%
80%
27.8%
70%
加したものの、自動車関連情報分野において収益性の
60%
IT事業
50%
高いインターネット関連商品の売上高が増加したことに加
40%
87.6%
83.5%
78.0%
30%
え、外注コストの低減を目的として設立した株式会社プロ
72.2%
情報誌事業
20%
10%
トデータセンターへの業務移管が順調に進捗したことなど
により、3,771百万円(対前年同期比26.2%増)となり、
0%
2005年3月期
2006年3月期
2007年3月期
2008年3月期
※ IT事業:Goo-net等のネットメディアへの情報登録料、データ・コンテンツ提供料、パーツEC売上、
「Goo-net買取オークション」落札手数料等
11
経営成績
また、インターネット関連事業においては、見積仲介サー
(3)不動産
ビスなどの既存商品の拡販に努めるとともに、「Goo-net
当社および株式会社リペアテックが自社物件の賃貸管
買取オークション(グーオク)」などの新規事業の積極的
理を中心に行い、売上高は174百万円(対前年同期比
な展開により、競争優位性の確立ならびに「Goo」ブランド
8.7%増)、営業利益は71百万円(対前年同期比22.5%
の強化を図ってきました。この結果、売上高は21,546百
増)となりました。
万円(対前年同期比7.0%増)となり、営業利益について
(4)その他事業
も、外注コストの低減を目的に設立した株式会社プロトデ
株式会社マーズフラッグのサイト内検索「MARS FINDER」
ータセンターの原価抑制効果により、5,573百万円(対前
の拡販により、売上高は291百万円(対前年同期比10.4
年同期比10.7%増)となりました。
%増)となるものの、営業利益は△123百万円(前年同
(2)生活関連情報
期は△329百万円)となりました。
2006年10月に事業を開始した有料老人ホーム・シニ
ア住宅検索サイト「オアシスナビ」が増収に通期寄与した
ことに加え、既存のカルチャー情報事業においても、引き
続き収益拡大に努めたことにより、売上高は882百万円
(対前年同期比30.5%増)となりました。営業利益につい
ては、カルチャー情報事業が収益拡大に寄与したものの
新たに事業を開始した介護・医療・福祉の求人・転職サ
イト「介護求人ナビ」や、モバイルサイト「デコ得」の立ち上
げに伴う初期投資が発生したことなどにより、△24百万円
(前年同期は△89百万円)となりました。
日本の中古車流通マーケットと当社商品
販売
出品
出品
売りたい人
中古車買取専門店
買取
Goo-net買取オークション
仕入
中古車販売店
下取
中古車オークション会場
新車ディーラー
販売
買いたい人
販売
仕入
出品
当社の商品
・中古車落札価格情報 「週刊オークション情報」
・中古車基準価格ガイド 「スタンダードプライスガイド」
・中古車データ検索システム 「データライン」
・中古車査定システム 「e-satei」
・CtoB中古車買取オークション 「Goo-net買取オークション(グーオク)」
12
・クルマ情報誌 「Goo」
・クルマ・ポータルサイト 「Goo-net」
・モバイルサイト 「クルマ情報・Goo!!」
経営成績
財政状態に関する分析
1. 資産、負債及び純資産の状況
(3)財務活動によるキャッシュ・フロー
当連結会計年度末の総資産については、前連結会計
財務活動によるキャッシュ・フローについては、配当金
年度末に比べて6.1%増加し、19,023百万円(前期末比
の支払額などにより、△437百万円となりました。
1,099百万円増)となりました。
流動資産については、主として現金及び預金が1,413
(参考)キャッシュ・フロー関連指標の推移
2004年
3月期
百万円増加したことから、12,295百万円(前期末比
2005年
3月期
2006年
3月期
2007年
3月期
2008年
3月期
自己資本比率
52.5%
59.7%
59.1%
60.8%
64.7%
固定資産については、主として保有有価証券の評価見
時価ベース の
自己資本比率
68.9%
80.2%
81.2%
134.3%
132.0%
直しに伴い投資有価証券が231百万円減少したことから
キャッシュ・フロー対
有利子負債比率
17.3%
15.9%
4.5%
0.3%
―
6,728百万円(前期末比337百万円減)となりました。
インタレスト・カバレッジ・
レシオ
194.4倍
75.6倍
1021.5倍
1716.4倍
8557.7倍
1,437百万円増)となりました。
負債については、主として前受金が139百万円増加し
自己資本比率 :自己資本/総資産
たものの、支払手形及び買掛金が128百万円、未払法
時価ベースの自己資本比率 :株式時価総額/総資産
人税等が118百万円減少したことから、6,589百万円(前
期末比29百万円減)となりました。
純資産については、主として子会社との合併に伴い少
キャッシュ・フロー対有利子負債比率 :有利子負債/キャッシュ・フロー
インタレスト・カバレッジ・レシオ :キャッシュ・フロー/利払い
(注)1.各指標はいずれも連結ベースの財務数値により算出しています。
2.株式時価総額は、期末株価終値×発行済株式数(自己株式控除後)
により算出しています。
数株主持分が269百万円減少したものの、当期純利益
3.キャッシュ・フロー及び利払いは、連結キャッシュ・フロー計算書に計上
1,838百万円の計上により利益剰余金が1,419百万円
されている「営業キャッシュ・フロー」及び「利息の支払額」を用いてい
増加したことから、12,434百万円(前期末比1,129百万
円増)となりました。
ます。
4.有利子負債は、連結貸借対照表に計上されている負債のうち、利子
を支払っている全ての負債を対象としています。
5.2008年3月期につきましては、有利子負債が計上されていないため、
キャッシュ・フロー対有利子負債を記載していません。
2. 連結キャッシュ・フローの状況
当連結会計年度における、現金及び現金同等物の増
3. 財政状態についての総括
加は1,415百万円となり、期末残高は8,985百万円となり
当社では、成長性と並び、収益性、効率性を意識した
ました。現金及び現金同等物が増加した主な要因につい
経営を心がけています。
ては、下記の通りです。
収益性に関しては、2008年3月期において、ROE(自己
(1)営業活動によるキャッシュ・フロー
資本当期純利益率)が15.8%、ROA(総資産経常利益
営業活動によるキャッシュ・フローについては、税金等
率)が20.8%となっています。当社では、中期的には、こ
調整前当期純利益が増加したこと、および前連結会計
れらの指標をさらに高めていく方針です。
年度末が休日であった影響から売上債権の増加額が前
また、今後も十分な自己資本比率(2008年3月期:
年同期を下回ったことなどにより、2,321百万円(対前年
64.7%)を維持することに留意し、より一層、財務基盤を
同期比7.5%増)となりました。
磐石なものとするよう努めていく方針です。
(2)投資活動によるキャッシュ・フロー
投資活動によるキャッシュ・フローについては、固定資
産の取得による支出、および少数株主からの子会社株
式の取得による支出の発生などにより、△474百万円と
なりました。
13
経営成績
2009年3月期の業績見通し
セグメント別の業績予想については、次の通りです。
円(対前年同期比11.0%増)、営業利益は黒字転換を
(1)自動車関連情報
果たし33百万円を計画しています。
クルマ・ポータルサイト「Goo-net」を軸に各自動車関連
以上の見通しを踏まえ、当社グループの連結売上高に
サイトにおいて、引き続きコンテンツ・サービスの拡充を推
ついては、24,800百万円(対前年同期比8.3%増)を計
進するとともに、ユーザー・クライアントの利便性を高める
画しています。連結営業利益については、5,004百万円
インターネット関連商品の拡充・拡販を進め、マーケットシ
(対前年同期比32.7%増)と増益となる見込みです。ま
ェアの拡大ならびに一クライアント当たりの取引単価の拡
た、連結経常利益については、5,000百万円(対前年同
大を図っていきます。更に、「Goo-net買取オークション
期比30.3%増)、連結当期純利益については、3,000百
(グーオク)」などの総合的な経営支援事業の確立を通じ
万円(対前年同期比63.2%増)となる見込みです。 て、競争優位性の確保ならびにGooブランドの更なる強
化を図り、業界№1ポジションの確立を目指します。
なお、通期業績見通しは、現段階の入手可能な情報に
また、株式会社プロトデータセンターへの業務移管の推
よる判断および仮定に基づいて算定していますが、予想
進、およびグループ事業の再構築を進めることにより原価
に内在する不確定要因や、今後の事業運営における状
抑制を図り、収益性の改善に努めていきます。
況の変化などにより、実際の売上高および利益は、上記
以上の結果、売上高22,750百万円(対前年同期比
に記載した予想数値と大きく異なる場合がありますことを
5.6%増)、営業利益6,608百万円(対前年同期比18.6
ご了承下さい。
%増)を計画しています。
14
(2)生活関連情報
株主還元について
カルチャー情報事業「VeeSCHOOL.com」、有料老人ホ
当社では、経営基盤の強化と同時に、株主の皆様に対
ーム・シニア住宅検索サイト「オアシスナビ」においては、
する利益還元を重要な経営課題として認識しており、継
引き続きコンテンツ・サービスの拡充を推進するとともに、
続的かつ安定的な配当に留意するとともに、将来の成長
モバイルメディアを軸とした事業を積極的に展開していく
に備えるための内部留保の充実などを総合的に勘案した
ことで、収益の拡大に努めます。
上、利益還元に努めることを基本方針としています。
以上の結果、生活関連情報全体では、売上高1,531
内部留保資金については、経営基盤の一層の強化な
百万円(対前年同期比73.6%増)、営業利益は黒字転
らびに事業規模の拡大を図るため、既存事業ならびに新
換を果たし147百万円を計画しています。
規事業への投資資金として有効に活用していきます。
(3)不動産
当期の剰余金配当については、中間期末配当ならびに
保有する資産の利用効率を高め、収益の拡大に努め
期末配当それぞれにおいて、1株当たり普通配当15円に
ていきます。この結果、不動産事業全体では、売上高
加え、創業30周年記念として1株当たり10円の記念配当
195百万円(対前年同期比11.9%増)、営業利益84百
を実施し、年間で50円としました。
万円(対前年同期比18.9%増)を計画しています。
次期の剰余金配当については、中間配当ならびに期末
(4)その他事業
配当それぞれにおいて、1株当たり普通配当35円とし、
株式会社マーズフラッグにおいて、サイト内検索「MARS
年間で70円とする予定をしています。
FINDER」の拡販を推進していくとともに、海外子会社であ
また当社は、利益還元の一環として、株主優待制度を
る株式会社ジェイペックスパートナーズ(2008年4月30
導入しています。同制度については、毎年3月31日およ
日をもって株式会社ボムルドットコムを吸収合併)におい
び9月30日現在の株主および実質株主の皆様に対して
ても収益基盤の強化を図り、収益拡大に努めます。
所有株式数に応じて、全国百貨店共通商品券・図書カ
以上の結果、その他事業全体では、売上高323百万
ードを年2回進呈しています。
連結財務諸表
連結貸借対照表
(千円)
2006年3月期
≪資産の部≫
流動資産
現金及び預金
受取手形及び売掛金
たな卸資産
繰延税金資産
その他
貸倒引当金
流動資産合計
固定資産
有形固定資産
建物及び構築物
土地
その他
有形固定資産合計
無形固定資産
のれん
その他
無形固定資産合計
投資その他の資産
投資有価証券
その他
貸倒引当金
投資その他の資産合計
固定資産合計
資産合計
≪負債の部≫
流動負債
支払手形及び買掛金
未払費用
未払法人税等
前受金
その他
流動負債合計
固定負債
役員退職慰労引当金
その他
固定負債合計
負債合計
≪純資産の 部≫
株主資本
資本金
資本剰余金
利益剰余金
自己株式
株主資本合計
評価・ 換算差額等
その他の評価差額金
為替換算調整勘定
評価・換算差額等合計
少数株主持分
純資産合計
負債・純資産合計
2007年3月期
2008年3月期
5,597,130
2,580,530
128,234
73,515
122,330
△ 2,170
8,499,571
7,722,034
2,713,232
74,794
105,918
245,936
△ 3,633
10,858,282
9,135,447
2,739,587
44,392
96,918
282,247
△ 3,223
12,295,370
1,942,834
2,174,459
163,185
4,280,479
1,881,906
2,174,459
165,364
4,221,730
1,782,191
2,174,459
255,829
4,212,480
274,440
246,927
521,367
147,899
198,914
346,814
72,996
189,185
262,181
1,443,250
1,500,131
△ 26,037
2,917,344
7,719,191
16,218,762
820,604
1,705,070
△ 28,408
2,497,266
7,065,810
17,924,093
588,689
1,690,949
△ 26,246
2,253,392
6,728,054
19,023,424
1,952,840
794,698
642,420
1,735,425
381,489
5,506,873
1,872,186
871,168
1,098,828
1,848,059
367,829
6,058,072
1,744,157
906,533
980,655
1,987,442
377,143
5,995,932
221,430
459,628
681,058
6,187,932
183,537
377,354
560,892
6,618,965
191,858
401,447
593,306
6,589,239
1,824,620
2,011,536
5,493,813
△ 4,623
9,325,346
1,824,620
2,011,536
7,020,461
△ 7,396
10,849,221
1,824,620
2,011,536
8,439,991
△ 10,385
12,265,761
261,972
1,792
263,764
441,719
10,030,829
16,218,762
28,200
28,659
56,859
399,047
11,305,128
17,924,093
6,154
32,952
39,106
129,317
12,434,185
19,023,424
15
連結財務諸表
連結損益計算書
(千円)
2006年3月期
売上高
売上原価
売上総利益
2008年3月期
21,238,785
22,893,978
9,704,528
9,580,520
9,973,008
10,247,982
11,658,264
12,920,970
販売費及び 一般管理費
8,237,609
8,669,491
9,149,452
役員報酬及び給与手当
3,453,584
3,540,252
3,687,881
27,590
14,696
15,434
役員退職慰労引当金繰入額
賞与引当金繰入額
広告宣伝費
貸倒引当金繰入額
のれん償却額
24,009
21,091
25,653
1,051,882
1,396,267
1,652,429
3,551
11,309
10,209
109,435
124,276
77,156
その他
3,567,556
3,561,597
3,680,688
営業利益
2,010,373
2,988,772
3,771,517
営業外収益
48,977
176,349
95,739
受取利息
7,263
6,270
6,064
受取配当金
5,211
11,768
15,368
保険返戻額
-
22,906
-
古紙売却収入
7,488
-
25,078
匿名組合投資収益
19,945
73,618
10,760
投資事業組合収益
-
38,377
-
その他
9,068
23,407
38,468
営業外費用
71,728
28,268
29,488
支払利息
1,572
1,245
271
為替差損
-
15,182
-
投資事業組合損失
65,615
-
21,597
デリバティブ評価損
-
6,204
-
その他
4,540
5,636
7,620
経常利益
1,987,622
3,136,853
3,837,768
特別利益
300,648
387,206
91,186
固定資産売却益
19,280
4,207
316
投資有価証券売却益
16,298
297,512
-
関係会社株式売却益
8
35,781
89,043
前期損益修正益
12,047
49,705
-
その他
253,013
-
1,825
特別損失
788,480
491,178
264,167
-
4,143
-
棚卸資産評価損
固定資産売却損
6,859
-
12,572
固定資産除却損
56,580
29,783
56,410
681,291
26,048
-
32,610
408,000
186,764
7,138
1,814
6,300
減損損失
投資有価証券評価損
賃貸契約解約損失
前期損益修正損
-
21,164
-
4,000
225
2,120
税金等調整前当期純利益
1,499,790
3,032,881
3,664,786
法人税、 住民税及び 事業税
1,028,416
1,586,303
1,753,911
その他
法人税等調整額
16
2007年3月期
19,952,511
△ 119,391
△ 268,094
62,283
少数株主損益
△ 7,353
△ 51,410
10,583
当期純利益
598,118
1,766,081
1,838,008
連結財務諸表
連結株主資本等変動計算書
前連結会計年度( 自 2 0 0 6 年4 月1 日 至 2 0 0 7 年3 月3 1 日)
(単位:千円)
株主資本
資本金
2 0 0 6 年3 月3 1 日残高
資本余剰金
1,824,620
利益余剰金
2,011,536
5,493,813
自己株式
株主資本合計
△ 4,623
9,325,346
△ 217,997
連結会計年度中の 変動額
剰余金の配当
-
-
△ 217,997
-
利益処分による役員賞与
-
-
△ 21,437
-
△ 21,437
当期純利益
-
-
1,766,081
-
1,766,081
自己株式の取得
-
-
-
△ 2,772
△ 2,772
株主資本以外の項目の
連結会計年度中の変動額(純額)
-
-
-
-
-
連結会計年度中の 変動額合計
-
-
1,526,647
△ 2,772
1,523,875
2 0 0 7 年3 月3 1 日残高
1,824,620
2,011,536
7,020,461
△ 7,396
10,849,221
2 0 0 6 年3 月3 1 日残高
その他
有価証券
評価差額金
261,972
評価・換算差額等
為替換算
調整勘定
少数株主
持分
評価・換算
差額等合計
純資産合計
1,792
263,764
441,719
10,030,829
-
-
-
-
△ 217,997
当期純利益
-
-
-
-
1,766,081
自己株式の取得
-
-
-
-
△ 2,772
連結会計年度中の変動額(純額)
△ 233,772
26,867
△ 206,904
△ 42,672
△ 249,576
連結会計年度中の 変動額合計
△ 233,772
26,867
△ 206,904
△ 42,672
1,274,298
28,200
28,659
56,859
399,047
11,305,128
連結会計年度中の 変動額
剰余金の配当
利益処分による役員賞与
△ 21,437
株主資本以外の項目の
2 0 0 7 年3 月3 1 日残高
当連結会計年度( 自 2 0 0 7 年4 月1 日 至 2 0 0 8 年3 月3 1 日)
(単位:千円)
株主資本
資本余剰金
資本金
2 0 0 7 年3 月3 1 日残高
利益余剰金
1,824,620
2,011,536
7,020,461
剰余金の配当
-
-
当期純利益
-
-
自己株式の取得
-
-
自己株式
株主資本合計
△ 7,396
10,849,221
△ 418,479
-
△ 418,479
1,838,008
-
1,838,008
-
△ 2,989
△ 2,989
連結会計年度中の 変動額
株主資本以外の項目の
連結会計年度中の変動額(純額)
-
-
-
-
-
連結会計年度中の 変動額合計
-
-
1,419,529
△ 2,989
1,416,539
2 0 0 8 年3 月3 1 日残高
1,824,620
2,011,536
8,439,991
△ 10,385
12,265,761
2 0 0 7 年3 月3 1 日残高
その他
有価証券
評価差額金
28,200
評価・換算差額等
為替換算
調整勘定
少数株主
持分
評価・換算
差額等合計
純資産合計
28,659
56,859
399,047
11,305,128
連結会計年度中の 変動額
剰余金の配当
-
-
-
-
△ 418,479
当期純利益
-
-
-
-
1,838,008
自己株式の取得
-
-
-
-
△ 2,989
連結会計年度中の変動額(純額)
△ 22,045
4,292
△ 17,752
△ 269,729
△ 287,482
連結会計年度中の 変動額合計
△ 22,045
4,292
△ 17,752
△ 269,729
1,129,057
6,154
32,952
39,106
129,317
12,434,185
株主資本以外の項目の
2 0 0 8 年3 月3 1 日残高
17
連結財務諸表
連結キャッシュ・フロー計算書
(千円)
2006年3月期
2008年3月期
営業活動によ る キャッシュ・フロー
税金等調整前当期純利益
減価償却費
減損損失
のれん償却額
デリバティブ評価損益
役員退職給与引当金の増減額
退職給付引当金の増減額
賞与引当金の増減額
返品引当金の増減額
貸倒引当金の増減額
受取利息及び受取配当金
支払利息
投資事業組合損益
匿名組合投資損益
投資有価証券売却益
関係会社株式売却益
投資有価証券評価損
固定資産除売却損益
売上債権の増減額
たな卸資産の増減額
仕入債務の増減額
未払費用の増減額
前受金の増減額
未払消費税等の増減額
役員賞与の支払
その他
小計
利息及び配当金の受取額
利息の支払額
法人税等の支払額
営業活動によ る キャッシュ・フロー
1,499,790
217,506
681,291
109,435
-
8,730
515
3,942
△ 4,650
△ 3,210
△ 12,475
1,572
65,615
△ 19,945
△8
△ 16,298
32,610
44,159
72,744
△ 38,002
△ 60,892
△ 1,491
△ 51,821
60,270
△ 31,250
△ 216,456
2,341,683
12,784
△ 1,569
△ 750,011
1,602,887
3,032,881
247,112
26,048
124,276
6,204
△ 37,892
△ 4,737
△ 1,169
△ 1,654
3,834
△ 18,038
1,245
△ 38,377
△ 73,618
△ 297,512
△ 35,781
408,000
23,625
△ 248,328
45,711
△ 80,654
73,713
112,634
7,329
△ 21,437
7,710
3,261,125
18,437
△ 1,257
△ 1,119,514
2,158,790
3,664,786
230,195
-
77,156
△ 7,390
8,352
3,237
6,255
8,586
△ 2,571
△ 21,433
271
21,597
△ 10,760
-
△ 89,043
186,764
67,987
△ 50,613
30,402
△ 127,670
53,659
139,491
17,164
-
△ 17,210
4,189,215
21,540
△ 271
△ 1,889,423
2,321,062
投資活動によ る キャッシュ・フロー
定期預金の払戻による収入
有形固定資産の取得による支出
有形固定資産の売却による収入
無形固定資産の取得による支出
無形固定資産の売却による収入
投資有価証券の取得による支出
投資有価証券の売却による収入
少数株主からの子会社株式の取得による支出
少数株主への子会社株式の売却による収入
出資金の払戻による収入
長期前払費用の支払による支出
匿名組合投資収益の受取額
その他
投資活動によ る キャッシュ・フロー
-
△ 113,218
46,263
△ 81,756
-
△ 438,000
9
△ 4,960
29,970
3,941
△ 7,645
43,606
9,361
△ 512,428
31,176
△ 137,093
9,521
△ 65,853
3,000
△ 406,460
402,346
△ 425
62,370
120,145
△ 5,052
158,718
96,621
269,013
2,100
△ 194,354
5,679
△ 103,081
-
△ 85,200
-
△ 244,387
113,670
10
△ 13,133
71,138
△ 27,225
△ 474,785
財務活動によ る キャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額
長期借入金の返済による支出
自己株式の取得による支出
配当金の支払額
少数株主への配当金の支払額
その他
財務活動によ る キャッシュ・フロー
-
△ 53,900
△ 120
△ 174,306
△ 8,000
546,277
309,951
△ 20,745
△ 44,000
△ 2,772
△ 217,649
△ 15,030
-
△ 300,197
-
-
△ 2,989
△ 417,703
△ 16,942
-
△ 437,635
3,051
1,403,462
4,010,392
5,413,854
28,473
2,156,079
5,413,854
7,569,934
6,871
1,415,513
7,569,934
8,985,447
現金及び 現金同等物に係る 換算差額
現金及び 現金同等物の増減額
現金及び 現金同等物の期首残高
現金及び 現金同等物の期末残高
18
2007年3月期
セグメント情報
セグメント別販売実績
(千円)
2006年3月期
自動車関連情報
情報登録・掲載料
情報提供料
2007年3月期
2008年3月期
19,070,662
20,138,485
21,546,114
16,296,145
17,359,568
18,400,445
2,774,516
2,778,917
3,145,669
生活関連情報
580,758
675,853
882,076
不動産
174,015
160,644
174,673
その他事業
127,075
263,801
291,112
19,952,511
21,238,785
22,893,978
合計
地域別販売実績
(千円)
2006年3月期
2007年3月期
2008年3月期
北海道・東北地区
1,620,394
1,647,647
1,788,265
関東地区
6,622,712
7,307,895
8,398,288
東海地区
5,491,316
5,663,233
5,819,980
近畿地区
4,191,325
4,439,514
4,694,877
中国地区
818,277
848,565
918,429
九州地区
1,208,356
1,211,241
1,163,350
海外
128
120,686
110,786
合計
19,952,511
21,238,785
22,893,978
セグメント別販売実績
不動産
0.9%
生活関連情報
2.9%
不動産
0.8%
その他事業
0.6%
その他事業
1.3%
生活関連情報
3.8%
自動車関連情報
95.6%
自動車関連情報
94.1%
2006年3月期
2008年3月期
地域別販売実績
中国地区
4.1%
九州地区
6.1%
近畿地区
21.0%
海外
0.0%
北海道・
東北地区
8.1%
関東地区
33.2%
東海地区
27.5%
2006年3月期
中国地区
4.0%
九州地区
5.1%
近畿地区
20.5%
海外
0.5%
北海道・
東北地区
8.1%
関東地区
36.7%
東海地区
25.4%
2008年3月期
19
会社情報 (2008年3月31日現在)
役員(2008年6月24日現在)
社名 株式会社プロトコーポレーション
創業
1977年10月1日
代表取締役会長
横山 博一
代表取締役社長
入川 達三
取締役副社長
齊藤 実
(システム部門担当)
常 務 取 締 役 (経理・財務部門担当)
横山 宗久
常 務 取 締 役 (自動車関連情報担当)
飯村 富士雄
常 務 取 締 役 (自動車関連情報担当)
沖村 敦矢
資本金
取 締 役 (自動車関連情報担当)
倉元 進
1,824百万円
取 締 役 (自動車関連情報兼生活関連情報担当) 宗平 光弘
設立
1979年6月1日
取 締 役 (IT戦略部門担当)
白木 享
<名古屋>
〒460-0006 名古屋市中区葵一丁目23番14号
<東京>
〒113-0033 東京都文京区本郷二丁目22番2号
取 締 役
清水茂代司
本社
(管理部門担当)
取 締 役
神谷 健司
常勤監査役
水野 健一
監 査 役
塩見 渉
支社
監 査 役
有馬 義雄
札幌、仙台、北関東、東京、浜松、名古屋、大阪、
広島、福岡、熊本
連結子会社(2008年6月1日現在)
(全国47拠点/2本社、10支社、35営業所)
株式会社リペアテック(出資比率:100%)
株式会社マーズフラッグ(出資比率:47.1%)
決算期
3月31日
株式会社プロトデータセンター(出資比率:100%)
宝路多(上海)広告有限公司(出資比率:100%)
従業員数
株式会社ジェイペックスパートナーズ(出資比率:97.4%)
連結:685名 (単体:577名)
ホームページのご案内
プロトコーポレーション ホームページ
URL: http://www.proto-g.co.jp/
20
IR情報
URL: http://www.proto-g.co.jp/IR/
株式情報 (2008年3月31日現在)
株式の状況
所有株式数構成比
発行可能株式総数
30,900,000株
発行済株式の総数
10,470,000株
株主数 1,547名
上場取引市場
JASDAQ
証券コード
4298
株主名簿管理人
三菱UFJ信託銀行株式会社
金融商品
取引業者
0.1%
外国法人等
20.5%
個人・その他
26.9%
金融機関
14.3%
その他
国内法人
38.2%
〒100-8212 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号
電話 0120-232-711(フリーダイヤル)
大株主
株主名
持株数(千株)
株式会社夢現
出資比率(%)
3,300 31.52 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)
860 8.21 横山 博一
822 7.85 横山 順弘
516 4.93 ジェーピーエムシービーオムニバスユーエスペンショントリーティージャスデック380052
359 3.42 ザチェースマンハッタンバンクエヌエイロンドンエスエルオムニバスアカウント
303 2.89 ノーザントラストカンパニー(エイブイエフシー)サブアカウントアメリカンクライアント
199 1.90 クレジットスイスファーストボストンヨーロッパピービーセクアイエヌティノントリーティクライエント
188 1.79 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
182 1.74 齊藤 実
168 1.61 株価および株式売買高の推移
(円)
3,500
株価
3,000
2,500
2,000
1,500
1,000
500
0
1
2
2006年
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
2007年
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
2008年
3
1
2
3
4
5
6
7
8
9
2006年
(注1)株価は、各月の取引日の終値の単純平均です。
10
11
12
1
2
2007年
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
2008年
3
(千株)
1,000
900
株式売買高
800
700
600
500
400
300
200
100
0
(注2)株価は、 2006年10月31日に行われた1株を1.2株にする株式分割を反映し、調整後の値を表示しています。
お問い合わせ先
株式会社プロトコーポレーション 経営企画室
〒460-0006 名古屋市中区葵一丁目23番14号
TEL:052-934-1519 FAX:052-934-1750 E-mail:4298ir@proto-g.co.jp
21
〒460-0006 名古屋市中区葵一丁目23番14号
TEL 052-934-2000 (代表)
http://www.proto-g.co.jp/
Printed in Japan