2015年6月1日号発行 第863号 [PDFファイル/2.68MB]

第863号
2015年(平成27年)
6 /1
ユーザー名
@ s odegau ra _
city 千葉県袖ケ浦
市(公式)
発信する内容
・市に関するイベ
ントやお知らせ
ツイッターのトップページ
(イメージ)
などの情報
・防災や災害の発生などに関する情報 など
閲覧方法
市ホームページにあ
る「袖ケ 浦 市公 式 ツ
イッターをはじめまし
た」のページ内に、ツ
ツイッターのバナー画
イッター専用ページへ
アクセスできる入口を作成しましたので、そちらから
ご覧ください。また、市ホームページのトップページ右
にあるバナー画 からもアクセスできます。
▶ツイッターに登録をしていなくても閲覧することはで
きますが、登録をすると、より便利に利用すること
ができます。
ユーチューブとは、米国ユーチューブ社が運営する動
画共有サービスのことで、
ユーチューブ利用者が投稿した
動画を他者が視聴して楽しむことができるサービスです。
ツイッターとは、
140文字以内で即時性を持って情報を伝
える
(ツイートする)
コミュニケーションサービスです。利用者
間で情報が広く拡散しやすいことが特徴です。
市政情報室をご存じですか
市では、市民の皆さんに行政情報を提供
し、開かれた行政を推進するため、市政情報
室を開設しています。
市が作成した印刷物や刊行物などの行政
資料のほか、新聞や定期刊行物(行政に関す
る雑誌など)も置いてあります。
ご覧になりたい資料などがありましたら、
市政情報室にご相談ください。
コピーのサービス(有料)も行っています。
開室時間 午前8時45分∼午後5時
場所 市役所 2階
収蔵資料 市、国、他の地方公共団体、各種
団体が作成した行政に関する印刷物、刊
行物(ビデオテープを含む)ほか
市政情報室 ☎(62)2111(内線597)
そ で が う ら 一 店 逸 品「お店めぐりツアー」の参加者を募集
市内の商店が集まり、
各店の魅力を紹介する活動
を行っている袖ケ浦市商工会の「そでがうら一店逸
品研究会」では、店主がツアーガイドとなって各店の
こだわり商品やサービスを試食・体験していただく
「お
店めぐりツアー」
を開催します。
今回は、1月に発行した「商工会セレクションカタロ
グ2015」に掲載したお店(武井製茶工場、三ツ矢精
密)
などを加えた特別企画です。
皆さんの参加をお待
ちしています。
日時
・Aコース 6月22日
(月)午前9時30分∼12時20分
※ランチ付き
・Bコース 6月25日
(木)午前9時30分∼12時10分
コース(約2時間半程度)
Aコース
インデックス
審議会などの委員を募集/引き続き臨時福祉給
付金を支給/都市計画の見直し案の縦覧 「が
うらっ子 子育て応援券」の交付申請の受付/生活安
全メール配信中 環境月間/「しいのもり」づく
りのボランティアを募集 水道週間/土砂災害
防止月間/がけ地の崩壊対策に対する補助制度 特設人権相談/特設休日結婚相談所 パー
トナー&イベント・ガイド 若年期健康診査と肝
炎ウイルス検 診/ガウランドの 営 業 時 間が 変 更 くらし・健康/シニア運動教室 ミュージ
アムフェスティバル/花菖蒲まつり/休日当番医
Bコース
Cコース
人口の動き 5月1日現在( )内は前月比
Dコース
人口
男 女 世帯
6/1∼
ツイッターとユーチューブの
配信をスタートします
ユーザー名
袖ケ浦市公式チャ
ンネル
発信する内容
・市の事業や施設
などに関する動画
・ 市のイベントや
観光などに関す
る動画 など
市の紹介動画(イメージ)
閲覧方法
市ホームページにある
「袖ケ浦市公式チャン
ネル(ユーチューブ)
を
はじめました」のページ
ユーチューブのバナー画
内に、チャンネル専 用
ページへアクセスできる入口を作成しましたので、
そちら
からご覧ください。
また、
市ホームページのトップページ右
にあるバナー画 からもアクセスできます。
▶スマートフォンや携帯などでご覧になる場合は、イン
ターネットに接続するため、契約内容によっては通
信料が別途必要になることがあります。
市の魅力を世界に向けて発信します
ツイッター
秘書広報課 ☎︵62︶2465
ユーチューブ
市では、6月1日からツイッターを活用して、行政情報や市の魅
力を市内外に向けて発信します。また、ユーチューブを活用して、
袖ケ浦市ホームページ URL
http://www.city.sodegaura.lg.jp/
編集・発行:袖ケ浦市秘書広報課 〒299-0292 袖ケ浦市坂戸市場1-1
☎0438-62-2111(代表) 0438-62-2465(直通) FAX 0438-62-3034
市の事業やイベントなどの様子を動画で配信します。
袖ケ浦市
マスコットキャラクター
「ガウラ」
61,952(+025) 転入 268〈男140/女128〉
31,270(−000) 転出 238〈男131/女107〉
30,682(+025) 出生 043〈男027/女016〉
25,406(+047) 死亡 048〈男036/女012〉
Eコース
「広報そでがうら」
は古紙配合率70%の再生紙とエコマー
ク認定の大豆系インク
「SOY INK」
を使用しています。
※ランチ付き
・Cコース 6月25日(木)午後1時30分∼4時15分
※ティータイムセット付き
・Dコース 6月27日(土)午前10時∼12時45分
※ランチ付き
・Eコース 6月27日(土)午後1時30分∼4時15分
※ティータイムセット付き
集合 商工会館
定員 各コース8名(申込多数の場合は抽選)
※抽選の場合は、当選者のみ連絡します。
参加費 各コース1名につき1,000円
申込期限 6月10日(水)
袖ケ浦市商工会 ☎(62)0539
店舗名
逸品名
奈良輪豊月堂
袖ケ浦かすてぃら
田中商店
千葉県産のり(10食卓上タイプ)
武井製茶工場
工場長特選ブレンド茶(茶摘み体験)
のうえんカフェ
お持ち帰り用 ロールキャベツグラタン
奈良輪豊月堂
袖ケ浦かすてぃら
ペスコンミネルウァ
次世代の空気清浄器
大原軒
いちじくパイ
レストランキャセロール
お持ち帰り用 ビーフステーキピラフ
ギフトふじい
はじめての陶板作り体験
のざと菓子屋
生クリーム大福 三ツ矢精密
精密部品同時5軸加工(工場見学)
ケーキハウス 赤とんぼ
自家製パンのラスクバリエーション
ケーキハウス 赤とんぼ
自家製パンのラスクバリエーション
のぞみ野マルシェ
かさはら睡眠館
マルシェの仕出し弁当「味 彩膳」
手作り座布団
居酒屋食堂なじみ
満ぷく鶏天丼
あ じ さ い ぜ ん
多田屋
ヒマラヤの紅塩パウダー
なりまつ薬品 福王台店
ベルビックS顆粒(かぜ薬)
洋菓子のいとう
キルシュトルテ(さくらんぼのケーキ)
雑貨・カフェ かたくり
五角形のお
か り ゅ う
TM
■市役所への問い合わせは直通番号で
市役所庁舎内の各部署へのお問い合わせは、直通番号をご利用ください。直通番号の一覧表は、市役所や各公民
館で配布しています。また、市ホームページで確認できます。 管財契約課 ☎(62)2226
審議会などの委員を募集
あなたの声を市政に
26
の状況︵経験がある場合の
6
2
介護保険運営協議会委員
上の方
応募方法 応募の動機と介
護保険についての意見︵原
64
地域福祉計画策定・推進委員
市では、
地域福祉計画︵第
市では、介護保険事業の
運営や事業計画などについ
氏名・生年月日・性別・電話
※市議会議員、
公務員、
他の
番号・職業・経歴、介護経験
任はできません。
応 募 方 法 ﹁ 袖ケ浦 市の地
域 福 祉の推 進を私はこう 考
期︶
の策定に伴い、
計画を着
させるため、委員を募集し
ます。
み︶を記入し、郵送、F A
稿用紙 枚程度︶
に、住所・
主な業務 介護保険事業の
運営や事業計画などについ
X、または電子メールで提
て、市民の方の意見を反映
える﹂がテーマの作文︵800
て検討し、意見などを述べ
出してください。
40
1
2
付 属 機 関などの委 員との併
また、今 回 募 集 する委 員
は、
市社会福祉協議会が策定
字程度︶
に、
住所・氏名
︵ふりが
る。
2
実に推進するとともに、
次期
する地域福祉活動計画の策
入し、
郵送、
FAX、
または電
な︶
・生年月日・性別・職業を記
■住民票の写しと印鑑証明書の時間外交付
9 65
計 画の策 定の準 備をするた
定推進委員も兼務します。
子メールで提出してください。
介護保険運営協議会
日時 6月23日
(火)午後3時∼
場所 市役所 旧館3階大会議室
議題 地域密着型サービス事業
所の指定について ほか
傍聴定員 5名(申込先着順)
申込期限
6月22日
(月)
午後5時まで
担当課 高齢者支援課
☎(62)3206
1
め、
委員を募集します。
主な業務 策定推進委員会
に出席し、
地域福祉計画︵第
応募期限
月 日︵金︶
募集人数
名︵ 歳∼
歳
名、 歳以上
名 ︶ 必着
〒299 0
月1日 現 在で、
― 292︵ 住
場所 市役所 旧館3階大会議室
議題 農地法の規定による許可申
請について ほか
傍聴定員 5名(申込先着順)
申込期限 6月19日
(金)
担当課 農業委員会事務局
☎(62)3918
Eメール sode35@city.sodegaura.
chiba.jp
30
※ 年 齢は
農業委員会総会
日時 6月22日
(月)
午後3時∼
15
所 不 要 ︶袖 ケ 浦 市 役 所
審議会などの会議予定
1
高齢者支援課
商品券の購入を事前に申し込みし、当選通知が届いた方は、記載され
た購入場所に当選通知と購入代金を持って、お越しください。なお、当
選通知に記載した購入場所の変更はできません。
詳細は、市の施設に設置してあるチラシ、市または商工会のホーム
ページをご覧ください。
販売日 6月20日(土)・21日(日)
▶販売日に購入ができなかった方は、6月22日(月)∼26日(金)に商工
会館で販売します。
時間 午前10時∼午後3時30分
場所 市民会館、平川公民館、長浦公民館
販売価格 1セット10,000円(500円券×24枚=12,000円分)
※上記期間を過ぎた当選通知は、無効となります。その場合は、応募の
あった方の中から再抽選します。
▶袖ケ浦市商工会 ガウラとくとく商品券係(平日10:00∼16:00)
☎
(62)0578
▶商工観光課 ☎
(62)3428
E
9
3
☎
︵62︶
3206
「地元応援!ガウラとくとく商品券」の販売を開始します
40
31
3165
FAX︵62︶
袖ケ浦市プレミアム付き商品券発行事業
スポーツ推進委員定例会議
日時 6月20日
(土)
午後3時∼
場所 臨海スポーツセンター 多目
的室
議題 当面の事業について
傍聴定員 5名
(申込先着順)
申込期限 6月12日
(金)
担当課 体育振興課 ☎
(62)
3791
月 日
︵月︶
当
市内の施設見学
対象 市内在住、在勤、在学の方 定員 30名(申込先着順)
応募方法 通年の受講または希望する講座を明記し、住所・氏名・年
齢・性別・電話番号を記入のうえ、はがき、FAX、または電子メール
で申し込んでください。
応募期限 6月30日(火)必着
▶講座は1日2回とし、年間12回程度開催する予定です。
市民活動支援課 ☎(62)3102 FAX(62)3877
Eメール sode03@city.sodegaura.chiba.jp
社会教育委員会議
日時 6月19日
(金)
午後3時∼
場所 平川公民館 視聴覚室
議題 平成27年度青少年健全育
成推進大会について ほか
傍聴定員 5名(申込先着順)
申込期限 6月16日
(火)
担当課 生涯学習課 ☎(62)
3743
期︶
と地域福祉活動計画の
−
6
応募多数の場合は選考にな
11月1日
(日)
市内の各施設
午前9時∼
8
ります。
市の歴史について
応募期限
日消印有効
郷土博物館職員
〒299 0
― 292︵ 住
郷土博物館
所 不 要 ︶袖 ケ 浦 市 役 所
9月26日
(土)
午前10時∼
任期
月 日∼平成 年
月 日
︵ 年︶
・市長講話
・市政のようす
地域福祉課
出口市長
企画財政部職員
応募資格 市内在住の 歳
メール
sode14@city.
以上の方で、介護の経験が
sodegaura.chiba.jp
保健センター
2
内容
ある方または介護保険に関
7月26日
(日)
午前10時∼
☎
︵62︶
3157
講師
1310
FAX︵63︶
場所
3
E
心のある方
日時
4
sode13@city.
sodegaura.chiba.jp
市民と行政による協働のまちづくりの一環として、7月からまちづくり
講座を開催します。
この講座は、広く市民の皆さんに市政の現状や課題などを知っても
らい、市民と行政が互いに情報を共有することで、より積極的に協働の
まちづくりを進めていこうとするものです。
本紙5月1日号で掲載したテーマの一部日程が決定したので、お知ら
せします。
日程
30
メール
まちづくり講座のテーマが決定しました
3
状況の点検・評価や、次
20
1
進
鈴木 房男 氏
佐野 伸 氏
期計画の策定について検討な
瑞宝小綬章(検察官功労)
瑞宝双光章(学校保健功労)
7
どを行う。
春の叙勲
高齢者叙勲
募集人数
名
任期
月∼平成 年 月
応募資格 市内在住で、
平日
に開催する会議
︵年 ∼ 回
市内で受章された方を紹介します(順不同)
程度︶
に出席できる、 歳以
おめでとうございます
2015 年(平成27 年)6 月1日
引き続き臨時福祉給付金を支給します
消費税率が引き上げられたことに伴い、所得が低い方への影響を緩和するため、平成27年
度も引き続き臨時福祉給付金を支給します。
具体的な申請の受付時期・手続きなどの詳細は、後日お知らせします。
なお、臨時福祉給付金の支給は10月以降を予定しています。
支給対象者 平成27年1月1日時点で、袖ケ浦市に住民登録があり、平成27年度分市町村民
税が課税されていない方(非課税者)
※課税されている方の扶養となっている方や、生活保護の被保護者となっている方などは、
対象となりません。
支給額 一人につき6,000円
▶近日中に市から対象者に直接連絡することはありませんので、臨時福祉給付金などの給付
金を装った詐欺にご注意ください。
▶地域福祉課 ☎
(62)3157
▶給付金に関する国の専用ダイヤル ☎0570(037)192
都市計画の見直し案の縦覧をします
千葉県では、
県下全域で都市計画の見直し
作業を行っており、
「都市計画区域の整備、開
発及び保全の方針」
と
「区域区分」
について、
案
の概要がまとまりました。
今後、
皆さんからご意見をいただいて都市計
画案を作成するため、
案の概要を縦覧し、
公聴
会を開催します。
縦覧の概要
都市計画の種類 「都市計画区域の整備、
開
発及び保全の方針」
と
「区域区分」
※県が決定する都市計画となります。
縦覧期間 6月2日
(火)
∼16日
(火)午前8時30
分∼午後5時15分 ※土・日曜日を除く
縦覧場所 市役所 都市整備課、
千葉県 県土
整備部都市計画課
公述申出について
この案の概要について、
公述
(公聴会で意見
を述べること)
ができます。
公述人の資格 市内に住所を有する方
(法人
含む)
、
または利害関係のある方
提出方法 公述申出書に住所・氏名などの必
要事項を記入のうえ、
都市計画の種類ごとに、
述べようとする意見の要旨を800字以内にまと
め、郵送または持参で提出してください。用紙
は、
市役所 都市整備課に用意しています。
提出期間
6月2日
(火)
∼16日
(火)
当日消印有効
▶公述人は、
希望者が多い場合は抽選となり、
結果は後日、
通知します。
提出先 〒299−0292
(住所不要)
袖ケ浦市役所 都市整備課
☎
(62)
3514
公聴会
日時 7月11日
(土)
午前10時∼
場所 市役所 旧館3階大会議室
※傍聴を希望する方は、
当日先着順で受付します。
なお、
公述申出がない場合は中止となります。
▶袖ケ浦市役所 都市整備課 ☎
(62)
3514
▶千葉県 県土整備部都市計画課
☎043
(223)
3376
平日の昼間(午前8時30分∼午後5時15分)に電話予約することで、休日昼間と平日夜間に受け取ることができます。
受取時間 休日は午前9時∼午後5時、平日夜間は午後7時まで 市民課 ☎(62)2970
多子世帯の経済的負担感
の軽減を図るため、対象世
応援券の有効利用期間
員が3人以上いる世帯
﹁がうらっ子 子育て応援券﹂の
交付申請を受け付けます
帯のお子さん一人につき
援券﹂を交付します。
5 0 0 0 円︵500 円×
7月1日︵水︶
∼
枚︶
の
﹁がうらっ子 子育て応 ︵木︶
この応援券は、
子育て支援
サービスとして市に登録した
事業所で利用できます。
応援券の交付には、
世帯主
の方の申 請が必 要になりま
本台帳上に 歳未満の世帯
月 日
申請方法 交付申請書に必
要 事 項 を 記 入のう え、子 育
31
表は、
申請の際に窓口で配布
▼応援券の取扱事業所の一覧
します。また、
市ホームページ
で確認できます。
の取扱事業所の登録申請を
﹁がうらっ子 子育て応援券﹂
受付中
所を募集しています。申請に
子 育て支 援サービスとし
て 支 援 課 、平 川 行 政 セン
て応援券を利用できる事業
よる登録制ですので、
検討さ
ター 、ま た は 長 浦 行 政 セン
ターに提出してください。
れる事 業 者は、子 育て支 援
課 までお問い合わせくださ
子育て支援課
い。
☎
︵62︶
3272
交付方法 平日の開庁時間
に子育て支援課で申請した
方は、
その場で応援券を交付
育て支援課以外の場所で申
しま す 。閉 庁 時 間 または子
請 した 場 合は、書 類 審 査の
12
18
高齢者へのさりげない見守りにご協力を
高齢者見守りネットワーク
災 ワンポイントアドバイス
∼お風呂やトイレに入っているときに地震があったら∼
風呂場やトイレは比較的安全な場所と言われて
います。地震が発生した場合は慌てて飛び出さず、
ドアや窓を開けて出口を確保しましょう。
お風呂に入っているときは、タイルなどの落下物
に注意し、落ち着いてボイラーの火の始末をしま
しょう。
危機管理課 ☎(62)2119
す 。すでに、
対象となる世帯
10
▶登録方法について バイザー(システム保守管理会社)
0120(670)970
▶メールサービスとツイッターについて 秘書広報課 ☎(62)2465
▶登録推進について 危機管理課 ☎(62)2119
防
には申請に必要な書類を送
27
うえ、
後日郵送します。
生活安全メールは、市から災害・防災情報などを、皆さんの携帯電話やスマート
フォン、パソコンに配信し、情報を提供するものです。
毎日の安全・安心のために、ご家族皆さんでご登録ください。
・携帯電話やスマートフォンを配信先として登録する場合
携帯電話用ホームページ「マイタウン袖ケ浦市」にアクセスして、
「メールサービス登録」を選び、案内にしたがって登録を行ってください。
マイタウン袖ケ浦市のURL http://www.lamo.jp/sodegaura/
・パソコンを配信先として登録する場合
インターネット上の登録専用画面から登録を行ってください。
パソコン用登録専用画面のURL
https://service.sugumail.com/sodegaura/member/
マイタウン
袖ケ浦市の
配信する情報 災害・防災情報、火災発生情報、防犯情報、不審
QRコード
者情報、環境情報、健康情報、その他(行方不明者情報、市全
域に影響するイベントの中止情報など)
利用料金 登録料、情報料は無料です。
ただし、登録時とメールの送受信にかかる通信費用は、登録した方の負担と
なります。
生活安全メールの配信内容をツイッターでも発信します
生活安全メールの配信内容を、6月1日から開始するツイッターでも発信しますの
で、ぜひご登録ください。
※全ての配信内容を、ツイッターで発信するわけではありません。
ユーザー名 @sodegaura_city 千葉県袖ケ浦市(公式)
閲覧方法 市ホームページにある「袖ケ浦市公式ツイッターをはじめました」の
ページ内に、ツイッター専用ページへアクセスできる入口を作成しましたので、そ
ちらからご覧ください。また、市ホームページのトップページ右にあるバナー画
からもアクセスできます。
付していますので、申請の手
お出かけ中も市からの重要情報を受け取れます
ご家族皆さん
で登録を
続きをしてください。
生活安全メール配信中
対象世帯 平成 年4月1
日 時 点で、袖ケ浦 市 住 民 基
2015 年(平成27 年)6 月1日
高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるように、
郵便・電気・ガス・水道・宅
配・新聞・牛乳販売などの事業所、
関係団体と市民の協力により、
日常の業務や活
動の中で、地域の高齢者への「さりげない見守り」
を行い、異変に気づいた時に
市へ連絡をいただき、
市が状況確認をするものです。
平成26年4月から平成27年3月までの1年間に、
次のような連絡がありました。
引き続き、さりげない見守りへの協力をお願いします。
連絡件数(14件)
・新聞や郵便物が溜まっている …………………………………………… 3件
・昼間でも雨戸が閉まったままの状態が続いている ……………………… 7件
・ここ数日、
姿を見かけない ………………………………………………… 3件
・ 徊しているのではないか(保護している) …………………………… 1件
高齢者支援課 ☎(62)3219
た
はいかい
・今年度の予定
昨年度の結果と今年度の予定をお知らせします
パブリックコメントとは、
市がこれから決定する重要な計画または条例などの案
を公表し、皆さんからご意見をいただくことで、市の案に市民の声を反映させる
制度です。
意見の募集を行うときは、
本紙や市ホームページでお知らせします
(募集期間
は1カ月程度)。
企画課 ☎(62)2327
・昨年度の実施結果
寄せられた意見の詳細は、市ホームページ、各行政センター、各公民館で
閲覧することができます。
案 件 名
火災予防条例の一部改正
(案)
工場立地法に基づき準則を定める条例
(案)
「子ども・子育て支援新制度」の施行に伴い、市が整備する
条例
(案)
空き家等の適正な管理に関する条例
(案)
企業振興条例の一部を改正する条例
(案)
産業振興ビジョン
(案)
新型インフルエンザ等対策行動計画
(案)
企業立地促進条例の一部を改正する条例
(案)
実施時期
平成26年4月
平成26年6月
意見数
意見なし
意見なし
平成26年6月
意見なし
平成26年9月
平成26年10月
平成26年10月
平成26年10月
平成26年12月
8件(2人)
意見なし
7件(1人)
意見なし
1件(1人)
指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定
介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の 平成26年12月
方法等に関する基準を定める条例
(案)
地域包括支援センターの職員等に係る基準を定める条例
(案)
地域福祉計画
(第2期)
(案)
障がい福祉計画
(第4期)
(案)
高齢者福祉計画・第6期介護保険事業計画
(案)
子育て応援プラン
(次世代育成支援行動計画、子ども・子育
て支援事業計画)
(案)
一般廃棄物処理基本計画
(案)
水道事業第3次中期経営計画
(案)
第6次行政改革大綱
(案)
平成26年12月
平成26年12月
平成26年12月
平成26年12月
意見なし
意見なし
3件(1人)
意見なし
意見なし
平成26年12月 10件(2人)
平成26年12月 17件(1人)
平成27年1月
意見なし
平成27年1月 16件(3人)
■子育て情報は「はっぴー . ネット」で
案 件 名
予定時期
担当課
(仮称)行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する条例
番号法に規定する事務以外で、特定個人情報を利用する場合などについて、必要な事項を
定めるため、
新たに条例を制定しようとするものです。
10月
総務課
(仮称)
まち・ひと・しごと創生総合戦略
国と県が策定する、
まち・ひと・
しごと創生総合戦略を踏まえ、
まち・ひと・
しごと創生法と総合計
画におけるまちづくりの基本理念に基づき、総合戦略を策定するものです。
11月
企画課
第3期実施計画
総合計画の中で、平成28年度∼30年度の3カ年における事業の執行計画と具体的な実施
手順を策定するものです。
11月
企画課
景観形成推進地区(案)
市全域の景観形成基準に加え、色彩や建築デザインなどに関する地区独自のルールを設定し、
より
良いまち並みを誘導するため、袖ケ浦駅海側地区を推進地区に指定しようとするものです。
11月
都市
整備課
(仮称)市営住宅長寿命化計画
市営住宅を適正に維持管理するため、市営住宅ごとの点検や維持修繕などの計画を策定す
るものです。
11月
建築
住宅課
(仮称)教育ビジョン後期計画
新たな時代に対応した教育施策を総合的・計画的に推進するため、平成23年度を初年度とした
第二期教育ビジョンの10年間の計画期間のうち、前期5年が経過することから、
これまで取り組ん
だ施策についての点検・評価を行い、
その内容を反映した後期5年間の計画を策定するものです。
11月
教育
総務課
(仮称)
スポーツ振興計画(改訂版)
生涯スポーツ環境づくりを総合的に推進するため、
平成23年度を初年度として策定したスポー
ツ振興計画の10年間の計画期間のうち、前期5年が経過することから、
これまで取り組んだ施
策についての点検・評価を行い、
その内容を反映した後期5年間の計画を策定するものです。
11月
体育
振興課
(仮称)情報化推進計画2016
現在取り組んでいる情報化推進計画の計画期間が今年度をもって終了することから、平成
28年度を計画期間の初年度とする情報化推進計画2016を策定するものです。
12月
行政
管理課
(仮称)公共下水道事業経営戦略
公共下水道事業について、現状と将来の見通しを踏まえた中長期的な経営のあり方、経営目
標などの重要な経営方針を策定するものです。
12月
下水
対策課
(仮称)農業集落排水事業経営戦略
農業集落排水事業について、現状と将来の見通しを踏まえた中長期的な経営のあり方、経営
目標などの重要な経営方針を策定するものです。
12月
下水
対策課
(仮称)第三次子ども読書活動推進計画
子ども読書活動をより一層充実させるため、平成23年度を初年度として策定した第二次子ど
も読書活動推進計画が今年度をもって終了することから、子どもの読書活動の推進に関する
法律に基づき、第三次計画を策定するものです。
12月
生涯
学習課
子育てに役立つ情報を提供するサイトです。「子育て 袖ケ浦」で検索してください。
子育て支援課 ☎(62)3286
しい生活を実践していく必
考え、できることから取り
環境管理課
組んでいきましょう。
環境にやさしい生活を
心がけましょう
動に伴う温室効果ガスの排
るトラブルが多発していま
市内で、廃棄物の不法投
棄や残土の違法埋立てによ
あわないように、犯行の手
有者にも及びます。被害に
の負担は行為者だけでな
廃棄物の不法投棄・残土の
違法埋立てに注意しましょう
す。これらは、多額の処理
自分の土地を適切に管理す
口や被害の実態を把握し、
く、土地を管理する土地所
費用がかかる産業廃棄物
ることが大切です。
や、建設発生土を適正な処
分をせずに利益を得よう
■ポイ捨て禁止のまち袖ケ浦
地球的規模の環境問題で
そのため、現代に暮らす
ある地球温暖化は、人の活 私たち自身が、環境にやさ
☎
︵62︶
3404
ふんにょう
・適正に飼うことができない子犬・子猫を増やさない
ために、不妊去勢措置をしましょう。
・動物は責任をもって最後まで面倒をみましょう。どう
しても飼えなくなった場合は、新しい飼い主を探し
てください。見つからない場合でも、絶対に動物を
捨てずに、最寄りの保健所または千葉県動物愛護
センターに相談してください。
・愛護動物を虐待したり、捨てたりすると、最大100万
円の罰金が科されます。
・愛護動物を殺傷すると、最大で2年の懲役または
200万円の罰金が科されます。
・動物は「命あるもの」です。人と動物との共生に配
慮して接しましょう。
▶君津健康福祉センター
(君津保健所)
☎(22)3745 ▶千葉県動物愛護センター
☎0476(93)5711
要があります。
動物を飼う時は、次のことに注意して、適切に飼いましょう
生垣を新たに設置する方、または
ブロック塀を取り壊して生垣を設置
する方に対して、費用の一部を助成し
ています(1宅地につき1回)。
※必ず事前に環境管理課へ申請して
ください。
とする行為者がいるためで
なお、市や県で、私有地
の廃棄物や残土を撤去する
6月は「動物の正しい飼い方推進月間」です
6月は
環境月間
です
生垣を設置する方に
助成します
す。
※肥料袋・培土袋は、
1梱包1束ね10kg程度で二つ折り
・二カ所縛り
(荷崩れ
しないように)
。
ビニールはビニール、
マルチはマルチで梱包。マイカー線での梱包は禁
止。
注意ください。
80cm
被害にあわないために
・土地の見回りを定期的に行う。
・草刈りや柵の設置など、
土地の管理を行う。
・うまい話があっても、
安易に土地を貸さない。
・不明な点は書面で提出させる。
・土地を貸す際は、必要な許可を取っている
か確認する。
ことはできませんので、ご
50cm
廃棄物対策課
つづら折り
対象品目と規格
ポリエチレンフィルム農ビ、 同左または杭を
農PO(軟質系)
利用したグルグ
ル巻き
80cm
被害の実態
・遊休地にいつのまにか不法投棄されてい
た。
・資材置場と言われて土地を貸したら、大量
の廃棄物が搬入された。
・太陽光発電施設の建設のため埋立てに同
意したら、無許可で残土の山にされた。
単に解決できない問題で
︵重さ ㎏ 程度まで︶
搬入対象品目と規格
犯行の手口
・金銭と甘い言葉で、土地利用の同意を得よ
うとする。
・土地さえ借りれば、法律や手続きを無視し
て短期間で大量に持ち込む。
・問題が起きた途端、
連絡が取れなくなる。
☎
︵63︶
1881
日時 6月9日(火)午前9時∼正午
場所 平川経済センター
▶市内農家による持ち込みに限ります。
時間外に置いていかないでください。
負担金 1kgにつき10円
▶平川経済センター ☎(75)2001
▶農林振興課 ☎(62)3460
千葉県では、微小粒子状物質(PM2.5)の濃度が
高くなるおそれがある日には、当日午前9時と午後1
時を目途に注意喚起を行います。
注意喚起が行われた場合には、念のため、不要な
外出や屋外での長時間の激しい運動を控えるなど、
体調に気をつけ、無理をしないようにしましょう。
▶ 注 意 喚 起 の 情 報は、防災行 政 無 線と生 活 安 全
メールでお知らせします。また、午後4時までの濃
度に改善が見られた場合は、濃度の改善をお知ら
せします。
微小粒子状物質(PM2.5)とは
大気中に浮遊している粒経2.5マイクロメートル以
下の小さな粒子を、PM2.5と呼んでいます。
す。責任と莫大な処理費用
農業用廃プラスチックを回収します
・動物を飼う前に、世話の方法や、かかりやすい病気
などの特徴を確認し、動物を飼うことのできる環境
であるかどうか、よく考えましょう。
・動物に起因する感染症を予防するための注意を払
いましょう。また、過剰なふれあいは控え、動物にさ
わったら必ず手を洗いましょう。
・動物には迷子札やマイクロチップをつけるなどして、飼
い主がわかるようにしましょう。
・飼い犬は、首輪などに登録鑑札と狂犬病予防注射済
票をつけることが法律で義務付けられています。
・犬の放し飼いは、禁止されています。犬を運動させる
場合は、犬を制止できる人が短い綱で行いましょう。
・猫は屋内で飼いましょう。猫による他人への迷惑を
防止でき、病気や交通事故などの危険から守ること
ができます。
・飼っている動物の糞 尿は、飼い主が責任を持って
処理しましょう。
一人一人が環境について
光化学スモッグは気温が高く、風が弱く、晴れて
いても視界の悪い日は注意が必要です。
注意報が発令されたら、外出や屋外での運動、自
動車の使用を控えてください。
▶ 注意報などの情報は、防災行政無線や駅などの
掲示板、生活安全メールでお知らせします。
発令状況はこちらからでも確認できます
・千葉県の最新大気環境情報
http://air.taiki.pref.chiba.lg.jp/
HP
・最新大気環境情報電話サービス
☎043(223)3853
特に不法投棄の場合は、
行為者の特定も難しく、簡
花いっぱい運動の一環として、愛着を持って花を育てていた
だける団体を募集します。
対象 公共施設(公園・地区集会場など)の周辺や道路沿いに
植栽可能な場所があり、水まきなどの維持管理ができる団体
配布するもの 四季折々に咲く花の種子
※プランター、用土などの配布はしません。
配布時期 6月下旬
申込方法 申込書を提出してください。
申込書は、環境管理課または各
行政センターの窓口にあります。
申込期間
6月1日(月)∼15日(月)
環境管理課 ☎(62)3413
15
光化学スモッグにご注意を
微小粒子状物質(PM2.5)の濃度が高くな
るおそれがある日はお知らせします
花を育ててみませんか
50cm
椎の森工業団地内にある自
然環境保全緑地は、「しいの
もり」の愛称で皆さんの憩い
の場として親しまれており、里
山の機能を維持するとともに、
市民の皆さんが身近な自然と
ふれあえる「水と緑のさと」として、毎回20名前後のボランティア
の方々により、維持管理されています。
また、かつての里山の機能を取り戻すため、畑や田んぼを復元
し、生物の生息域の多様性を確保するよう努めています。
日時 毎月第1土曜日・第3日曜日の午前8時30分から2時間程度
※雨天の場合は中止で、途中休憩あり
場所 水と緑のさと「しいのもり」
※駐車場(30台程度)がありますので、ご利用ください。
環境管理課 ☎(62)3404
①冷房は28℃、暖房は20℃に設定する
②蛇口はこまめに閉める
③車のアイドリングはストップする
④エコ製品を選んで買う
⑤買い物にはマイバッグを持参する
⑥コンセントからプラグをこまめに抜く
出量の増加によって生じて
自然とふれあい、仲間と楽しみながら、
心地よい汗をかいてみませんか
塩化ビニールフィルム
います。
CO2削減の6つのアクション
「しいのもり」づくりの
ボランティアを募集
ボランティアを
募集
2015 年(平成27 年)6 月1日
消防団員(男・女)随時募集中
地震、台風、集中豪
雨などの自然災害が
猛威を振るう昨今、全
国的に消防団員の重
要性が改めて叫ばれ
ています。
大規模災害が発生
した場 合、地域住 民
を守る大きな力となるのが消防団です。
消防団は、地域に住む方により組織され、消防団員一人
一人が生業を持ちながらも、
「自らの地域は自らが守る」
という精神に基づき、地域の安全・安心のために大きく貢
献している優れた組織です。
いつ発生してもおかしくない大地震・風水害に備え、家
族を守る、地域を守る消防団は、今、あなたの力を必要と
しています。
消防本部 総務課 ☎(64)0119
きれいな街づくりにご協力をお願いします。 環境管理課 ☎(62)3413
道水に含まれる塩素の殺菌
歴 史は、昭 和
の碑文によると、市の水道の
3
年に当 時の
➡
6月1日∼7日は水道週間です
農 林 省が、長 浦 干 拓工事で
井 戸 を 掘ったことから始 ま
ります。
効 果で、 日 程 度 飲 料 水 と
して使用できます。
また、
風呂の残り湯もトイ
レなどの雑 用 水や火 災の消
か
火 用 水として利 用 すること
この井 戸 掘り上げ工事に
より、
長浦地区の全家庭用の
ができます。
飲料
井戸水が涸れてしまい、
水道事業の現状と課題
水が不 足 する状 態になった
行っています。各家庭でも普
カラカラで 蛇口に飛び込む 僕の口
予想されます。
市の水道事業は、安全で安心な水を安定的にお届けす
そのため、市では、定 期 的
ることを心がけています。
に 応 急 給 水 活 動の訓 練 を
水道局 ☎
︵62︶
3819・3897
水しています。
つな
そうです。
情 を 重 ね、解 決 策 として長
浦地区に簡易水道を敷設し
ました。
を行っていますが、今後も引
当 時の袖ケ 浦 町は、事 態
を打開するため国や県に陳
き続き、
更新が必要です。
しかし、
かつてのような人
口増による水 需 要の伸びも
望めず、
安定した収入の確保
は厳しい状況です。
梅雨の長雨、夏場のゲリラ豪雨、地震が発生したと
きは、土砂災害の危険があります。
少しの雨や地震の揺れなどでも、土砂災害に繋が
ることが考えられますので、日頃から地盤の状況に注
意し、少しでも危険を感じたら、早めに安全な場所に
避難するなど、土砂災害に注意しましょう。
▶土砂災害についての通報先
君津土木事務所 ☎
(25)
5132
▶避難場所について 危機管理課 ☎
(62)
2119
▶急傾斜地崩壊対策について
土木建設課 ☎
(62)3626
市の水道事業は、
施設の計
段から飲料水を備えておき
画的な更新や老朽管の更新
3
ましょう。
1
水質検査
目安です。
く
水道水を み置きする場
合は、
清潔な密封性の高い容
器に、
空気が入らないように
3
水道水は
どこでつくられるの
られた 水 質 検 査 を 適 切に
行っています。
また、水 道 水 中の放 射 性
物 質の検 査を継 続 的に行い
市の水道水の約 割は、
君
市では、安 全 な 水 道 水 を
飲 料 水は、
一人 日 リッ
津広域水道企業団の大寺浄 供給するため、
水道法で定め トルを 日 分 確 保 するのが
水場でつくられます。
すまやま
この水は、
市内の角山と吉
野田配水場で一度貯えて皆さ
土木管理課 ☎(62)3558
この写真のように工事をしてください
2
7
6月は土砂災害防止月間です
34
土砂災害から身を守るため、
日頃から注意しましょう
こんな前ぶれは危険です
がけ崩れ
・がけから水
が吹き出す
・がけからの
水が濁る
・がけに亀裂
がはいる
・小石がパラパラと落ちてくる ・がけから音がする
にご
がけ地の崩壊対策に対する補助制度があります
市では、がけ地を整備する土地の所有者に対し、工事費の一部を補助しています。
対象
がけ地・危険区域・危険家屋の定義
・崩壊している、または崩壊する恐れがあるがけ地で、家
危険家屋
危険区域
屋が危険な状態である
・がけ地を保護する擁 壁の高さが、地盤面から2メートル
を超えている
・他に国、県、または市の補助を受けていない
危険家屋
・住宅などの分譲を行う業者の工事でない
・市の入札参加資格者、またはこれと同等以上の能力を有
すると市長が認める業者が工事を行う
補助額 対象経費の2分の1の額(上限300万円)
土木建設課 ☎(62)3626
危険区域
ようへき
ブロックが排水の障害や、歩行者
などの転倒事故の原因となります
んへ給水しています。角山配
良い例
12 36
総 事 業 費 約2930万円
と、 カ年の工事期間︵昭和
悪い例
∼ 年度︶をかけて、
昭和
駐車場と道路に段差がある箇所などで、
車の乗入れのために鉄板や
段差解消ブロックなどを道路に設置していることがあります。
しかし、
これらの行為は道路法に違反するほか、
歩行者がつまずいた
り、
バイクや自転車の転倒事故の原因にもなります。
また、
雨の日には雨水の流れを止めてしまうため、
路面の排水の障害と
なり、
路面に水があふれ、
通行に支障をきたす恐れがあります。
駐車場と道路の段差を解消するには、道路工事施行承認申請を行
い、
歩道や縁石の切下げ工事をしてください。
36 35
月に待望の通水式が
道路との段差を解消する工事を行う時は、許可申請手続きが必要です
蔵波浄水場にある
記念碑
年
行われました。
車の出入り口に
乗入れブロックは置かないでください
安 心できる水の安 定 供 給 ﹂
この範囲内の草木は
刈り取りをお願いします
※高さについては
お問い合わせください
道路にはみ出した雑草や
樹木の枝は、
歩行者や車など
の通行の障害になり、大変危
険です。
私有地から道路上にはみ
出た草木は、
所有者の管理と
なります。
事故を未然に防ぐた
私有地 歩道
車道
私有地
めに、
自宅の周辺や道路沿い
に土地を所有している方は、草木の状態を確認し、
はみ出ている場合
は、
刈り取りをお願いします。
なお、
刈り取った草木は所有者が責任を持って処分してください。
▶土木管理課 ☎(62)3558
▶君津土木事務所 管理課 ☎(25)5132
考慮しつつ、
今後も、﹁安全で
を 最 優 先に、引 き 続 き 健 全
で効 率 的な経 営に努めてい
蔵波浄水場にある記念碑
市の水道事業の歴史
道路にはみ出た草木は危険です
監視しています。
応急給水活動の訓練
きます。
農業委員会では、毎年8月に農業経営の状況などを把握するため、申
告による調査を行っていましたが、農地法改正に伴い、平成24年度か
ら申告を取りやめ、農業経営の状況に変更がある場合は、届出をお願
いしています。
農地の取得や貸借などをするための要件の確認や、経営実態証明
書の発行などをする際は、農業経営に関する基本的な情報を事前に更
新する必要があります。
所有する農地や農機具、従事者や従事日数などに変更がある場合
は、農業委員会に届出をお願いします。
農業委員会事務局 ☎(62)3918
大規模地震などの災害対
口元いっぱいまで水道水を入
策、
環境問題などへの対応も
れ、
冷暗所に保存します。水
消費生活センター ☎(62)2111(内線577)
祝日を除く毎週月∼金曜日 市役所 1階第一相談室
農業経営の状況に変更がある場合は届出をお願いします
水場の給水区域は、
昭和︵神
災害時の水の備え
納の一部を除く︶
・長浦
︵今井、
検 査の結 果 は 、市 ホーム
ページでご覧いただけます。
蔵波、
蔵波台、
久保田、
代宿の
一部を除く︶
・根形地区で、
吉
直 後は、道 路の寸 断や渋 滞
大規模地震などで水道が
野田配水場の給水区域は中
止 まってしまった場 合、災 害
で、応 急 給 水 活 動が始 まる
5
川・富岡地区です。
その他の地区は、
市内 カ
所の浄 水 場で地 下 水︵ 深 井
【事例】
3年間住んでいた賃貸マンションを引っ越した。退去する際
に、契約時に支払った敷金は返金されることになっていたが、後
日、退去費用として壁クロスの張り替えと、ハウスクリーニング代
を請求された。部屋はきれいに使用していたし、退去する際にき
れいに掃除をしているので、請求されるのは納得がいかない。敷
金を全額返金してほしい。
【アドバイス】
・入居時や退去時には、業者立会いのもと、部屋の状態を確認
したり、写真を撮っておくようにしましょう。
・マンションなどを賃貸契約する際に、原状回復の内容やハウスク
リーニングの借主負担(借主の責任や過失によって生じた損耗や
キズ)
の特約が契約書に記載されているかどうかを確認しましょう。
・自主交渉で解決できない場合は、民事調停や少額訴訟による
解決方法もあります。
※国土交通省はトラブルを未然に防止するため、原状回復の費用負
担のあり方などについて、裁判例や取引実務を考慮した一般的な
基準「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」
を示しています。
詳しくは、
国土交通省のホームページでご確認ください。
▶トラブルにあったり、少しでも不審な点がある場合は、消費生
活センターにご相談ください。
までに時 間がかかることが
賃貸マンションなどの退去に伴う原状回復をめぐるトラブルにご注意を
戸︶
から水道水をつくり、給
2015 年(平成27 年)6 月1日
2015 年(平成27 年)6 月1日
▶イベント・ガイドは、7面から6面へ続いています。
特設休日結婚相談所を開設します
新緑の里山散策
当日は、
あさり汁を用意します。
日時 6月7日
(日)
午前9時∼ ※雨天中止
集合場所 浜宿団地自治会館
参加費 大人100円 持ち物 お椀、
里山を歩く会 若本 ☎(63)
9804
袖ケ浦落語同好会・発表会
笑う門には福来たる。落語4席のほか、腹話術や相
撲甚句などもお楽しみください。
日時 6月7日(日)午後2時∼4時30分
場所 長浦公民館 2階研修室(すべて椅子席)
定員 80名
(当日先着順)
※未就学児の来場は不可
入場料 無料
袖ケ浦落語同好会 山田家きさっぺ
☎090(9203)5107
じん
く
い
す
しょう ぶ
ゆりの里 菖 蒲まつり
日時 6月13日(土)午前9時30分∼午後3時
場所 袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」
内容 生産者などによるPR販売、杵つき餅販売、野
菜の詰め放題 ほか
ゆりの里 ☎(60)2550
結婚相談所では、
生涯の伴侶となる人を求めている
方の相談を受けています。
通常は毎週火・金曜日に開設していますが、仕事の
都合などで相談ができない方のために、特設休日結婚
相談所を開設します。
なお、予約不要のため、前の方が相談中の場合は、
お待ちいただく場合があります。
日時 6月21日
(日)午前10時∼正午、
午後1時∼4時
※6月19日
(金)
の定例相談はお休みです。
場所 長浦公民館 1階相談室
結婚相談所に会員登録してください
会員登録は、書類提出だけでなく、面接も行ってい
ます。
相談員が申込者の意向を聞き取り、希望の条件に
相当する相手を紹介します。
そのため、
一度ご本人に
お越しいただくようにお願いしています。
面接といっても堅苦しい話をするわけではありませ
んので、
お気軽にお越しください。
市民活動支援課 ☎(62)3102
きね
上総自然学校 里山イベント
里山に囲まれた田んぼで草取りをして、夜はホタルを
見に行きます。
期日 6月13日
(土)
、
20日
(土)
∼21日
(日)
、
27日
(土)
※6月20日
(土)
∼21日
(日)
は一泊二日
時間 午後1時∼ 場所 上総自然学校(袖ケ浦市川原井)
申込期限 イベント日の週の日曜日
▶詳細は、
お問い合わせください。
上総自然学校 糸田 ☎(75)
7414 FAX
(75)
7630
東京ドイツ村 千葉県民の日 優待デー
当日は、入場料が半額になります。
また、車でお越しの方に、車1台につきパターゴルフ1
名様無料券(当日限り有効)を先着200台にプレゼント
します。
日時 6月15日(月)午前9時30分∼午後5時
東京ドイツ村 古神子・武田 ☎(60)5511
こ
か
ご
袖ケ浦スクールバンド・フェスティバル2015
市内の中学校と高校の吹奏楽部・管弦楽部・音楽部
が一堂に会して、演奏会を行います。
日時 6月15日(月)午後1時開場 1時30分開演
場所 袖ケ浦市民会館 大ホール 入場料 無料
参加校 昭和中学校管弦楽部、長浦中学校吹奏楽
部、平川中学校吹奏楽部、蔵波中学校音楽部、根形
中学校吹奏楽部、袖ヶ浦高校吹奏楽部
袖ヶ浦高校 向井 ☎(62)7531
マザー牧場 千葉県民の日 感謝ウィーク
千葉県在住、在勤、在学の方(チケット売り場で証
明書などを確認)は、大人(中学生以上)1,300円、子
ども(小学6年生まで)無料で入場できます。
期間 6月1日(月)∼15日(月)
時間 平日は午前9時30分∼午後4時30分、土・日曜日
は午前9時∼午後5時
マザー牧場 ☎0439(37)3211
税の無料相談(要予約)
期日 6月10日(水)、7月8日(水)
時間 午前10時∼正午、午後1時∼3時
場所 木更津商工会館
内容 税務、記帳、決算、税務書類の作成に関するこ
と(税目は問いません)
対象 税理士・税理士法人が関与していない一般納
税者の方
千葉県税理士会木更津支部 税務支援センター
☎(37)9000
裁判所調停委員による調停相談
日時 6月13日(土)午前10時∼午後3時30分
場所 サンプラザ市原 9階研修室(JR五井駅西口)
内容 お金の貸し借り、土地建物などの民事紛争や
夫婦親子関係、相続などの家事紛争全般
相談担当者 調停委員、弁護士
千葉地方裁判所、千葉家庭裁判所
☎043(222)0165
■図書館の検索端末(OPAC)操作講習会
臨海スポーツセンター
県民の日イベント
駐車場に制限がありますので、
なるべく相乗りでお越
しください。
期日 6月15日
(月)
場所 臨海スポーツセンター プール
施設無料開放
温水プールを無料開放します。
時間 午前10時∼午後8時
▶混雑状況により入場制限を行う場合があります。
AED体験会
そ せい
AEDトレーナーを利用し、
実際にAEDと心肺蘇生法
を体験します。
時間 午前11時∼、
午後3時∼
ワンポイントレッスン
泳法と飛び込みについて、
コーチがアドバイスします。
希望する方は、
当日、
プールサイドで申し込んでくださ
い。
時間 午前10時30分∼、
午後2時30分∼、
5時30分∼
臨海スポーツセンター ☎(63)
2711
骨盤エクササイズセミナー
ゆが
骨盤の歪みから、腰痛になる
ことや姿勢が悪くなってしまう
ことがあります。
このセミナーでは、普段運動
していない方でも、すぐに実践できる簡単なストレッチ
などで、歪んだ骨盤を元に戻すようにしていきます。
期日 6月14日(日)、7月12日(日)
時間 午前10時∼11時
場所 臨海スポーツセンター 剣道場
定員 25名(申込先着順) 参加費 600円
臨海スポーツセンター ☎(63)2711
ありがとうございます
東日本大震災への義援金
これまでに市で受け付けした総額は、16,032,312円
(5月20日現在)
になりました。
日本赤十字社経由で被
災者にお送りします。
地域福祉課 ☎
(62)
3157
就職個別相談会
「正社員になりたい」「やりたいことを見つけたい」
「経済的に自立がしたい」など、就職に関する悩み
相談を行います。
日時 6月23日(火)午前10時∼午後4時
場所 市民会館 2階会議室1
対象 15歳∼39歳の若者とその保護者
定員 5名(一人45分) ※要予約
相談料 無料
ちば南部地域若者サポートステーション
☎(23)3711
6月1日は全国一斉「人権擁護委員の日」
特設人権相談を行います
人権擁護委員の日にちなみ、人権擁護委員による特
設人権相談所を開設します。
期日 6月4日
(木)
時間・場所
・午前の部 午前10時∼正午 市役所 第2相談室
・午後の部 午後1時∼4時 平川行政センター・長浦
行政センター
※午後の部は、
定例の心配ごと相談所を兼ねます。
▶相談は無料で、秘密は守られますので、
お気軽にご相
談ください。通常の相談日は、本紙毎月1日号に掲載し
ています。
市民活動支援課 ☎(62)
3102
市民会館 女性セミナー公開講座
知って得する!相続と相続税のはなし
市民会館の第2回女性セミナーを公開講座として開催
します。
今回の講座は、1月に相続税制が改正されたことに伴
い、
私たちの相続にどのような影響があるのか、
またトラブ
ルがないように相続するための対策など、
知って得するこ
とについて、
講師の方にわかりやすくお話しいただきます。
日時 6月25日
(木)午前10時∼正午
場所 市民会館 3階中ホール
(千葉県金融広報委員会 金融
講師 川 八重子 氏
広報アドバイザー)
対象 成人女性
定員 20名(申込多数の場合は抽選)
申込方法 往復はがきに、住所・氏名・電話番号を記入
し、郵送してください。
なお、
申込は往復はがき1枚につ
き一人とします。
申込期限 6月12日
(金)必着
〒299−0262 坂戸市場1566
市民会館「女性セミナー」係 ☎(62)
3135
君津地域心身障害児者スポーツ大会
障がい児者による自立と社会参加の推進を目指して、
君津地域心身障害児者スポーツ大会を開催します。
日時 6月27日
(土)午前9時30分∼
場所 君津市民体育館
対象 君津地域に在住の健康な心身障がい児者と、
そ
の家族または介護をしている方
申込期限 6月8日
(月)
障がい者支援課 ☎(62)3187 FAX
(63)
1310
市協働事業
わくわく子どもフェスティバル
わくわ
わく
くわく
わく子
く子ど
子ども
どもフ
もフェ
フェ
ェステ
スティ
ティバ
ィバル
バル
∼ひびきあう心 輪になぁ∼れ!∼
毎年好評の親子のおまつりを開催します。
プロの人形
劇や大人のための講座、
ファミリーコンサートなど、親子
でワクワクするような体験コーナーが盛りだくさんです。
日時 6月28日
(日)午前9時45分∼午後3時15分
場所 市民会館
内容 よろず劇場とんがらし公演 人形劇「よい子の味
方怪獣ママゴン」
・大人のための講座「手あそび・うた
あそび・人形劇講座」、
アート体験(さき織りコース
ター・羊毛フェルト
・指あみなど)
、
フラワーアレンジメント
体験、おもちゃ病院、パネルシアター、バルーンアート
ショー、ベビーマッサージ、絵本の部屋、手作りおも
ちゃの部屋、
赤ちゃん相談、
お父さんのための子育て
講座、皿回し体験、
レクリエーション、
スタンプラリー、
子育て支援団体紹介コーナー ほか
※よろず劇場とんがらし公演、
おもちゃ病院、
フラワーア
レンジメント体験は、
事前に申込みが必要です。
入場料 無料
※参加費や材料費が必要な催しもあります。
よろず劇場とんがらし公演はチケットが必要です
・「よい子の味方怪獣ママゴン」
全席自由で、3歳以上は500円
(3歳未満は無料)、
当
日券は600円。
・「手あそび・うたあそび・人形劇講座」
全席自由で、大人300円(定員30名)、子ども
(小学6
年生まで)
の入場は不可。
チケット
(前売り券)
販売所 子どもるーぷ袖ケ浦事務
所、
かたくり
(福王台 ☎(63)
8673)
子どもるーぷ袖ケ浦
☎・FAX
(63)2850
(月・水・金、
10:00∼15:00)
月末館内整理日により図書館が休館のため、正面玄関脇の入口から入館してください。 日時 6月30日
(火)午後1時
30分∼3時30分 場所 中央図書館 定員 6名 中央図書館 ☎(63)4646
2015 年(平成27 年)6 月1日
↓
↓
日時 6月10日(水)午前10時∼11時15分
場所 3階視聴覚室
定員 120名(予約不要) 入場料 無料
長浦おかのうえ図書館
富津公園歩け歩け大会
Partner & Event Guide
名画鑑賞会「鉄道員(ぽっぽや)」
1999年 邦画
気概と誇りを胸に鉄道員(ぽっぽや)一筋に生きて
きた男が、廃止されるローカル線の駅長として定年目
前になり、自らの人生を振り返る。浅田次郎の直木賞
受賞作を、高倉健主演で映画化した人生ドラマです。
監督 降旗康男
出演 高倉健、大竹しのぶ、広末涼子 ほか
日時 6月18日(木)午前10時∼11時55分
場所 2階視聴覚ホール
定員 80名(予約不要) 入場料 無料
中央図書館
き
がい
子ども映画会「おばけのてんぷら」
おいしい天ぷらをご機嫌で揚げているうさこ。すると
匂いに誘われて、山のおばけがそっとでてきました。せ
なけいこ作のロングセラーとなった絵本のアニメーショ
ンです。
日時 6月6日(土)午前11時∼11時30分
場所 2階視聴覚ホール
対象 幼児∼小学校低学年と、その保護者
定員 80名(予約不要) 入場料 無料
中央図書館
名画鑑賞会「父」
1988年 日本
家族に苦労を掛けながらも憎めない父親役を坂東
英二が好演した、木下惠介お得意の家庭コメディー作
品です。
監督 木下惠介
→
出演 坂東英二、太地喜和子、菅井きん ほか
おすすめ図書の紹介−話題の新着本−
<一般書>『やわらかい頭の作
り方』細谷巧/『子どもはみん
ご来館、
お待ちしてます♪
な問題児。』中川李枝子/『絶対
おいしいジャーサラダレシピ アレンジで
きる新しいサラダスタイル』飯嶋知晴/
『人もペットも気をつけたい園芸有毒植
物図鑑』土橋豊/『何気ない風景をダイ
ナミックに変える絶景写真術』GOTO
AKIほか/『いちばんシンプルな英語
の答え方』トーマス・フレデリクセン
規登録チームのみ)、賠償保険 1,000円(新規登録
チームのみ)
申込受付 日時 6月14日(日)午前10時∼11時
場所 根形公民館 2階視聴覚室
代表者会議 日時 6月14日(日)午前11時∼
場所 根形公民館 2階視聴覚室
市体育協会 野球専門部(社教連協事務局内)
図書館イメージ
キャラクター
「トショロ」
<小説・エッセイ>『the SIX』井上夢人/
『EPITAPH東京』恩田陸
<児童書>『暗闇の釣り師グローワーム』小原嘉明
<絵本>『ちいさくてもできたあ!』いとうせつこ/
富津公園→展望台→砂浜の海岸→富津公園の約
5kmを、潮風を受けながらハイキングします。
日時 7月5日(日)午前9時∼正午頃
午前8時30分受付 ※当日参加可、荒天時中止
場所 富津公園 ジャンボプール駐車場前広場
対象 袖ケ浦市、木更津市、君津市、富津市に在住の
方(就学前のお子さんは保護者同伴)
参加費 無料
▶当日は袖ケ浦市役所と富津公園の間で送迎バス(定
員50名)を運行します。乗車を希望する方は、6月19
日(金)までに申し込んでください(申込先着順)。
体育振興課
インドア・ローンボウルズ大会と講習会
どなたでもハンディなく楽しめる、カーリングに似た
スポーツです。
初心者のための講習会もあります。
日時 6月14日(日)
受付:午前9時30分
講習会:10時、大会:10時30分∼午後3時
場所 根形公民館 多目的ホール
対象 どなたでも参加できます。
※初心者大歓迎
定員
40名(申込先着順、空きがあれば当日参加も可)
参加費 1名につき500円(保険代 ほか)
その他 昼食は各自で用意してください。なお、弁当
(600円)の注文を希望する方は、申込時にお知らせ
ください。
申込方法 はがき、電話、またはFAXで住所・氏名・
電話番号をお知らせください。
申込期限 6月11日(木)
社教連協事務局
市民陸上競技記録会
現在の自分の力を測定して、県民大会陸上競技の出
場を目指しましょう。
日時 6月14日
(日)午前9時∼
場所 袖ケ浦市陸上競技場 ※トラックのみ使用可能
種目 100m・200m・400m・1500m・3000m・5000m
対象 市内在住、
在勤、
在学(中学生以上)
の方
※中学生は保護者の許可が必要です。
参加費 一人300円
(保険代)
申込方法 住所・氏名・年齢・電話番号をFAXでお知ら
せください。
申込期限 6月7日
(日)必着
市体育協会 陸上専門部 松木
☎090(3812)3261
社教連協事務局
弓道選手権大会
日時 6月21日(日)午前9時30分∼
場所 袖ヶ浦高校 弓道場
対象 市内在住、在勤、在学の方
射数 16射 ※参加人数により変更あり
参加費 500円 ※当日参加可
社教連協事務局
市民卓球大会(シングルス)
日時 7月11日
(土)午前9時∼
場所 臨海スポーツセンター
種目
一般男女シングルス
(1部、
2部)
、
シニア
(60歳以上)
対象 市内在住、
在勤、
在クラブ、
在学の方
参加費
中学生以下の方は300円、
高校生以上の方は600円
※当日集金
その他 今回の成績を、県民大会の選手の選考材料と
します。
申込方法 FAXで、
申込代表者の住所・氏名・電話番
号と、
参加者氏名をお知らせください。
申込期限 6月23日
(火)
市体育協会 卓球専門部 望月
☎080
(5033)
8854
(18:00∼20:00)
社教連協事務局
もちづき
水墨画の会・サークル体験会
墨の濃淡で描く水墨画を体験してみませんか?初心
者でも丁寧に指導します。
期日 6月23日、7月28日、8月25日、9月22日、10月20日
※すべて火曜日
時間 午前10時∼正午
場所 市民会館 2階研修室
参加料 無料
持ち物 すずり、筆洗用水入れ、雑巾、文鎮(持参で
きる人)
※墨、筆、紙、下敷きは水墨画の会で準備します。
市民会館 ☎(62)3135
ていねい
Tenero(テネロ)オカリナ 会員募集
オカリナを吹いてみませんか。初めての方には、
補習講
座があります。
活動日時 毎月第1・3月曜日 午前10時∼11時30分
活動場所 市民会館 2階研修室
会費 月1,500円 ※入会金1,000円
小野 ☎(63)5582
イングリッシュビギナーズクラブ(英会話)会員募集
袖ケ浦市夏季野球大会
大会期間 6月21日(日)∼
参加資格 市内在住、在勤の社会人で構成するチーム
で、独自のユニホームを着用し、スポーツ傷害保険
に加入していること
→
費用 参加負担金20,000円、登録料10,000円(新
東京オリンピックに向けて、国際交流の場で英会話を
楽しみましょう。
お気軽にお越しください。
活動日時 毎週水曜日の午後7時15分∼8時30分
活動場所 長浦公民館
会費 月3,000円 ※入会金2,000円
小野原 ☎(63)1108
『あさですよ』木坂涼/『たまごをうってこぶたを
かって』八百板洋子
6月の市内図書館・図書室の休館日(全館共通)
1日
(月)
・8日
(月)
・15日
(月)
・22日
(月)
・29日
(月)
・
30日
(火)
中央図書館 ☎(63)4646
6月
市民会館
貸出日 毎週火・金曜日
(30日休み)
貸出時間 午前9時∼正午 ※喪服は随時受け付けます。
田中 ☎
(62)
2032
(火・金曜日の午前を除く)
平川地区貸衣裳 (三箇502-6)
貸出日 毎週月・水・金曜日
(祝日を除く)
貸出時間 午前10時∼午後3時 ☎(75)5570
■種類 打掛・振袖・留袖・色留・七五三・産着・モーニング・
紳士用ダブル・喪服
▶市民活動支援課 ☎(62)3102
▶結婚相談所(火・金曜日開設)
☎(62)2111(内線546)
木更津・君津・富津・市原市との交流も行っています
私の略歴
私の希望する人
年齢・性別
学歴
職業
勤務地
趣味
身長
年齢
結婚歴
学歴
職業
39 男
専門卒
会社員
市原
ドライブ
167
60
初
∼39
初
高卒
不問
36 男
大卒
会社員
袖ケ浦
写真
172
60
再
∼35
不問
高卒
不問
36 男
高卒
会社員
市原
スノーボード
164
50
初
∼34
初
高卒
不問
39 男
高卒
会社員
袖ケ浦
フットサル
168
57
初
∼38
不問
不問
不問
42 男
大卒
会社員
船橋
ゴルフ
170
65
初
∼38
初
高卒
不問
41 男
中卒
会社員
木更津
アウトドア
170
67
再
∼49
不問
不問
不問
47 男
専門卒
会社員
成田
読書
167
68
初
∼42
不問
高卒
不問
44 女
短大卒
会社員
袖ケ浦
カラオケ
164
―
再
∼46
不問
高卒
会社員
31 女
大卒
会社員
千葉
旅行
160
53
初
∼33
初
大卒
会社員
30 女
専門卒
会社員
市原
旅行
160
―
初
∼36
初
高卒
会社員
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
市民ギャラリー(長浦おかのうえ図書館)
「自由画室」作品展示
体重 結婚歴
期間 6月2日(火)∼16日(火)※初日は午後0時から。最終日は午前10時で終了。
長浦おかのうえ図書館 ☎(64)1046
2015 年(平成27 年)6 月1日
若年期健康診査 と 肝炎ウイルス検診 が
健康推進課
☎(62)3162
歯周病を予防して
健康に過ごしましょう
歯周病ってどんな病気?
歯周病は、歯と歯ぐきの間のすきま
(歯周ポケット)にたまった歯 垢から
出される毒素によって、歯ぐきや歯を
支える骨が炎症を起こす病気です。
以前は、歯周病は中高年の方がか
かる病気だと思われていましたが、現
在では20代で歯周病にかかる人が80
%を超えています。
歯周病の原因は、歯垢、歯石、喫煙、
歯ぎしり、噛み合わせなど様々です。
歯周病は口の中だけの病気ではあ
りません。炎症が続くと歯周病菌や菌
の作り出す毒素が血流にのって全身
に運ばれるため、全身疾患を引き起こ
す恐れがあります。
歯周病が誘因となる疾患
・脳血管疾患(引き起こす確率が健
康な人の約2倍)
・気管支炎・肺炎・誤嚥性肺炎
・動脈硬化・感染性心内膜症・狭心症・
心筋伷塞(心臓発作を引き起こす
確率が健康な人の約3倍)
・糖尿病(炎症物質や毒素により糖尿
病が悪化)
・胎児の成長に影響(早産の危険性
が健康な人の約4倍、低体重児出産
の危険性が健康な人の約2倍)
し こ う
ご え ん
歯周病にならないために
歯周病は知らず知らずのうちに進
行し、痛みや出血などの自覚症状が出
るころには、すでに中程度のレベルに
なっていることがほとんどです。まだ
初期のうちに丁寧なブラッシングなど
の適切な処置を行えば、健康な状態に
戻すことができます。
歯周病にならないために、家庭での
セルフケアと定期的に歯科医院を受
診し、歯石の除去やフッ素塗布などを
行うとともに、自分にあったブラッシン
グ指導を受けることが大切です。
歯周病を予防し、80歳になっても
20本以上の歯を保ち、自分の歯を大
切にしましょう。
家庭でできるセルフケアのポイント
・歯ブラシは小さめのヘッドで、硬す
ぎないものを選びましょう。
・歯ブラシによるブラッシングは、歯
垢のたまりやすいところ(歯と歯の
間、歯と歯ぐきの境目、奥歯の噛み
合わせ)を重点的に磨きましょう。
・フッ素入り歯磨き剤を使いましょ
う。
・歯ブラシは、1カ月を目安に新しい
ものに交換しましょう。
・歯間ブラシやフロスを併用して、歯
垢の除去率をアップさせましょう。
ガウランドの営業時間が変更になります
現在の時間
10:00∼21:00
10:00∼20:00
7月からの時間
9:00∼21:00
10:00∼21:00
9:00∼21:00
9:00∼20:00
10:00∼20:00
9:00∼20:00
10月からの時間
9:00∼20:30
9:30∼20:30
9:00∼20:00
9:00∼19:30
9:30∼19:30
9:00∼19:00
※最終の入場受付時間は、
終了時間の30分前です。
ガウランド
(袖ケ浦健康づくり支援センター)☎(64)
3200
あ き と み
204
4月に飯富地区の飽富神社で、秋の
豊作を祈る伝統行事「御田植神事」
が
行われました。
飽富神社の「御田植神事」
では、葭と
の枝をワラで束ねた葭 苗を籠に入れ
て鳥居の前まで運び、菅笠をかぶった早
乙女(田に苗を植える女性)役が、稲苗
に見立てた葭苗を石段に並べて、田植
えの予祝儀礼を行います。続いて、石段
の上から用意した葭苗をまき、
そのまい
た葭苗を石段の下にいる氏子が拾い集
めて自宅に持ち帰り、田植えまでの期
間、神棚に供えて豊作を祈ります。
また、
「 御田植神事」
で用意した葭苗
は、飯富地区と下新田地区の農家を中
心に各戸に配られます。葭苗を受けとっ
た農家では、最初に植える田の水口
(水
の取り入れ口)
に、稲苗が無事に育ち豊
穣な秋を迎えることができるよう祈願して
立てます。
葭苗の「葭」
は沼地に生える葭のよう
に稲苗が強く地中に根を張るように、
また
「 」
は、
ブナ科の植物で芽吹きが良い
よし
なら
よしなえ
かご
すげがさ
う じ こ
お
た
う
え
し
ん
じ
飽富神社の御田植神事
郷土博物館 ☎(63)0811
樹木で、稲苗に見立てた葭苗のように、
苗が根を張り芽吹くようにとの願いが込
められています。
かつて、このような伝統行事は各地
域で行われていましたが、現在伝統に
従って御田植祭などの諸儀式を継承
しているのは、香取神宮や伊勢神宮な
どに限られています。その香取神宮で
は、稲刈りに使う「鎌」の儀式、田を
耕す「鍬」の儀式などの「田植え」の
儀式などがあり、地域によって儀式は
様々に行われ、五穀豊穣を祈願してい
ます。
みなくち
ほう
じょう
葭苗をまく早乙女とそれを拾う氏子
健康は宝物です。大切な方と一緒に健診を受診しましょう。
対象の方には、受診券と協力医療機関名簿を送付します。
期間 6月1日
(月)
∼8月31日
(月)
受診できる医療機関 袖ケ浦市・木更津市・君津市・富津市の協力医療機関
対象 国民健康保険に加入している方で、平成28年3月31日までに40∼74歳になる方
または平成28年1月1日∼3月31日の間に75歳になる方 費用 無料
※特定健診は治療中の方も受けられます。
会社などで健診を受ける方
国民健康保険に加入している方で、
会社などで健診を受診する方は、
健診結果を提
出してください。健診結果を提出した方は、
特定健診を受診する必要はありません。
※特定健康診査と短期人間ドックの両方を受診することはできません。
保険年金課 ☎(62)3031
あなたもできる
当
区分
営業時間
火∼土曜日 利用 浴 場
時間 浴場以外
営業時間
日曜日・祝日 利用 浴 場
時間 浴場以外
肝炎ウイルス検診
受診勧奨対象の方(平成27年4月1日
時点で40、45、50、55、60、65、70歳になる
方)
には受診券を送付します。受診勧奨
対象外の方で受診を希望する場合は、
ご
連絡ください。
対象
・平成28年3月31日までに40歳以上で、
過去に肝炎ウイルス検診に相当する検
査を受診していない方
・平成28年3月31日までに40歳以上で、
今年度の健診結果で肝機能の数値に
異常(GPT36∼45「経過観察」)が見
られた方
※この検査は原則、生涯一人1回限りで、
特定健康診査などと同時に受診するこ
とができます。
検査項目 問診、血液検査(B型・C型肝
炎)
健康推進課 ☎(62)3162
国民健康保険 特定健診が始まります
手
急
曜日
市では、
生活習慣病などの病気の早期
発見・予防に役立てるため、
6月∼8月に若
年期健康診査と肝炎ウイルス検診を行い
ます。
期間 6月1日
(月)
∼8月31日
(月)
受診できる医療機関 袖ケ浦市・木更津
市・君津市・富津市の協力医療機関
※受診券と一緒に協力医療機関名簿を
送付します。
若年期健康診査
昨年まで受診していた方、すでに申し
込んでいる方には、受診券を送付してい
ます。転入した方や新たに受診を希望す
る方は、
ご連絡ください。
対象 平成28年3月31日までに30∼39歳
になる方で、勤務先などで健康診査を
受診する機会のない方
検査項目 問診、
身体測定、血圧測定、
肝・腎機能検査、
脂質検査、
血糖検査、
貧血検査、
尿検査
応
施設の開館時間を早めてほしいという要望や開館時の混雑解消の対策などを検討し
た結果、
試験的に営業時間を変更することになりましたので、
ご理解をお願いします。
日時
始まります
「食中毒」
食中毒とは、細菌やウイルス、化学物 【応急手当】
質など有害なものを含んだ飲食物を食 食中毒になると、
発
げ り
おう と
べた時に起こる病気です。
熱、腹痛や下 痢、嘔 吐などの症状を起こ
原因となる飲食物などは、腐敗と違 し、重症化すると血便や高熱、意識障害が
い、味にも臭いにも変化がなく、食べて 現れることもあります。
も異常に気づかないのが特徴です。
・吐き気があるときは横向きに寝かせて、
ほとんどの細菌は、10∼60度で増殖
吐いたものが誤って気管に入らないよう
し、36度前後で最もよく発育するので、
にしてください。
発症時期は気温の上がる季節が多くな ・下痢になると、脱水症状を起こす場合
ります。
がありますので、水分をこまめに取りま
食中毒は、気を付ければ予防するこ
しょう。
とのできる病気です。生鮮食品は早く冷 ・腹痛は両膝を立てるなどして、おなか周
蔵庫や冷凍庫に入れ、できるだけ加熱
りの筋肉を緩ませ、痛みを軽減するよう
処理するよう心がけましょう。また、
まな
にしてください。
板や包丁などの調理器具の衛生管理 ▶次回は「おぼれたとき」です。
や手洗いをしっかり行ってください。
中央消防署 ☎
(64)
0119
(内線49)
シリーズ ザ・授業
市内の小・中学校で行っている
様々な授業を紹介します。
学校教育課 ☎(62)
3727
<食に関する指導 学校給食センター>
市内の小・中学校では、望ましい食習慣の形成のた
め、学校給食センターの栄養教諭が、学校の授業など
の様々な場面で食に関する指導を行っています。
「生活習慣病予防」を題材とした授業では、生活
習慣病予防検診結果や血管模型を使って、自分の健
康状態を確認します。また、給食の食べ残しの写真 食に関する授業を行う栄養教諭
を見せたり、お菓子や飲み物に含まれる油と砂糖の量や、1日に必要な野菜の摂取
量を実物やレプリカで示すことで、自分の食べ方や食生活について見直しを行い、
改善に向けて実践することを確認します。
その他、
「食べ物のはたらき」「受験期の食生活」「地産地消」「食文化」などを
題材とした授業など、学年に適した題材で学習しています。
このように学校給食センターの栄養教諭による授業を通して、子どもが身近な給
食から食に関して興味をもち、自発的に学習することにより、栄養バランスの良い食
事のとり方について考え、身に付けていけるよう働きかけています。
2015 年(平成27 年)6 月1日
イベント・相談案内・健康インフォメーション
日
月
水
2
1
すこやか相談
(午前)
頭の元気度測定会
〈市役所〉
木
金
5
6
結婚相談
ミュージアムフェス
ティバル
<郷土博物館>
11
12
13
18
19
20
26
27
4
3
特設人権相談(午前)市
法律相談
(午後)市
人権・行政・心配ごと
相談 長行
人権・心配ごと相談 平行
議会定例会
結婚相談
土
9
10
(午後)
ミュージアムフェス すこやか相談
ティバル
<郷土博物館>
議会定例会(一般質問)
議会定例会(一般質問) 議会定例会(一般質問) 幼児相談
議会定例会(一般質問)
法律相談 平行
4カ月児教室
結婚相談
人権・行政・心配ごと
結婚相談
相談 市
人権・心配ごと相談 長行
14
16
17
7
8
15
住民票などの証明書
交付窓口開設日
木造住宅耐震相談会
21
法律相談 長行
人権・行政・心配ごと
相談 平行
人権・心配ごと相談
幼児相談
結婚相談
頭の元気度測定会
〈ながうら健康福祉支援室〉
23
22
特設休日
結婚相談所
(長浦公民館)
Healthy
Life
火
市
25
24
議会定例会(最終日) 1歳6カ月健康診査
頭の元気度測定会
〈ひらかわ健康福祉支援室〉 3歳児健康診査
交通事故相談
結婚相談
28
30
29
住民票などの証明書
交付窓口開設日
幼児相談
心配ごと相談
結婚相談
市 平行 長行
…平川行政センター
平行
…長浦行政センター
長行
市 または無印 …市役所または保健センター
結婚相談
(市役所敷地内)
相談案内
市民活動支援課 ☎(62)3102 ※要予約
第1木曜日 市役所第2相談室
第2木曜日 平川行政センター
第3木曜日 長浦行政センター
人権・行政・心配ごと相談(13時∼16時)
市民活動支援課 ☎(62)3102
※受付は15時30分まで、
行政相談は◎の会場のみ
第1木曜日 ◎長浦行政センター・平川行政センター
第2木曜日 ◎市役所第2相談室・長浦行政センター
第3木曜日 ◎平川行政センター・市役所第2相談室
第4木曜日 心配ごと相談のみ 市役所・平川行政
センター・長浦行政センター
▶千葉地方法務局木更津支局の人権相談
平日9時∼16時 場所は、すべて保健センターです。日程などの詳細は、お問い合わせいただくか、市ホームページでご確認ください。
名 称
乳幼児の健診
結婚相談(10時∼12時、13時∼16時)
市民活動支援課 ☎(62)3102
祝日を除く毎週火・金曜日 ※6月19日は休み 市役所第2相談室 ☎(62)2111(内線546)
2歳児
歯科健康診査
平成23年
12月生まれ
すこやか相談
①妊産婦・
乳幼児
②成人
〈要予約〉
〈要予約〉
消費生活相談(9時∼12時、13時∼16時)
消費生活センター ☎(62)2111(内線577)
祝日を除く毎週月∼金曜日
市役所第1相談室
教育テレフォン相談(9時∼16時)
総合教育センター ☎(63)3717
祝日を除く毎週月∼金曜日
家庭児童相談(9時∼16時)
子育て支援課 ☎(62)3272
祝日を除く毎週月∼金曜日
市役所家庭児童相談室 ☎(62)
2111
(内線547)
母子・父子自立支援相談(9時∼16時)
子育て支援課 ☎(62)3272
祝日を除く毎週月・火・木曜日
市役所家庭児童相談室 ☎(62)
2111
(内線547)
障がい福祉に関する相談(9時∼17時)
障がい者支援課 ☎(62)3187
祝日を除く毎週月∼金曜日
市役所障がい者相談支援事業所 ☎(62)3334
FAX(63)1310
生活自立相談(8時30分∼17時15分)
地域福祉課 ☎(62)3159
祝日を除く毎週月∼金曜日
市役所自立相談支援室
教室など
市民活動支援課 ☎(62)3102 ※要予約
第4水曜日 市役所第2相談室
4か月児教室
時 間
備 考
次回実施日・対象
7月29日
平成25年12月生まれ
6月24日
歯みがきをしてからお越しくだ
受 付 時 間は、個人 通 さい。
7月31日
知でご確認ください。 詳細は、個人通知でご確認く 平成25年3∼4月生まれ
ださい。
7月28日
平成24年1月生まれ
6月23日
午前:
6月1日
①9:30∼11:00
②9:30∼10:30
午後:
6月8日
①13:30∼15:00
②13:30∼15:30
・ 内容 身 体 計 測、健 康・栄
午前:7月6日
養・歯科相談
・持ち物 母子健康手帳、健康
手帳(お持ちの方のみ)
午後:7月13日
※直接会場にお越しください。
本人・保護者
6月11日
6月16日
6月25日
9:30∼12:00
13:30∼14:30
言葉の発達や子どもへの接し
7月16日
方に心配のある方
平成27年
1月生まれ
6月9日
受 付 時 間は、個人 通 詳細は、個人通知でご確認くだ 7月7日
知でご確認ください。 さい。
平成27年2月生まれ
プレ・ママパパ学級 初めて出産を
〈要申込〉
期 日
今月はありません。
3歳児健康診
査
幼児相談
交通事故相談(10時∼12時、13時∼15時)
対 象
1歳6か月児 平成25年
健康診査 11月生まれ
☎(22)2531
相 談
※祝日や相談員の都合により開催しない場合があります。
☎(62)3162・3172
法律相談(13時∼16時)
迎える夫婦
今月はありません。
2日間で1コースです。
7月15日・19日
要申込 電話または窓口で申
▶申込期限
し込んでください。
7月8日(水)
市民会館、平川公民館、長浦公民館
シニア運動教室を開催
ガウランドの出前講座
ガウランドでは、健康のまま年齢を重ねる「健康長寿」を目指していただ
くため、
「シニア運動教室」を開催していますが、交通手段がないなどの
理由でガウランドに来られない方も参加できるように、市民会館・平川公
民館・長浦公民館でも開催しています。
この教室は、
「無理せず、楽に身体を動かすこと」を基本にスタートしま
す。ガウランドの高齢 者体力つくり支援士
が、健康づくりをお手伝いします。皆さんの
参加をお待ちしています。 期日 7月∼9月の毎週火曜日(全10回)
場所・時間
・長浦公民館 午前10時30分∼11時30分
・平川公民館 午後1時∼2時
・市民会館 午後3時∼4時
対象 市内在住でおおむね60歳以上の方
受講料 6,000円 申込期間 6月3日
(水)
∼30日
(火)
ガウランド
(袖ケ浦健康づくり支援センター)☎
(64)3200
■木造住宅耐震相談会 6月14日(日)
はつらつ
シニアサポーター
養成講座
市では、多くの方が介護予防の取り組みを
継続できるよう、地域で介護予防を支援する
方を養成します。
簡単にできる体操やレクリエーション、高齢
期の運動機能の維持や改善に必要な知識を
学んでいただきます。
期日 7月7日(火)・10日(金) ※全2回
時間 午後1時30分∼4時30分
場所 保健センター
対象 市内在住または在勤の方で、原則全2
回の講座に参加でき、講座修了後に地域で
介護予防の活動を支援できる方
定員 30名(申込先着順)
参加費 無料
申込期限 7月3日(金)
高齢者支援課 ☎(62)3225
申込期限 6月12日(金) ※詳しくは、お問い合わせください。
建築住宅課 ☎(62)3645
2015 年(平成27 年)6 月1日
は
吉田 伊伊吹吹 くん︵5歳︶
こ と う だ
な
小藤田 晴南ちゃん
こ と う だ はるいち
小藤田
藤田晴
晴一くん
あ つ き
︵3歳︶
吉田 篤篤生生 くん
い ぶ き
(2歳)
(4歳)
6月6日(土)
・7日(日)
ミュー
ミュージアムフェスティバル開催
ージア
アムフェステ
アムフ
ティバ
バル開催
ル 催
テーマ
郷土博物館
そではく祭典20年 未来へはっしん
毎年、楽しい企画がいっぱいのミュージ
アムフェスティバルを今年も開催します。
ミ
ニ凧づくり、
たたき染め、火おこし、勾 玉作
り、
化石の発掘、
戦国武将体験、
旧進藤家
住宅での呈 茶席や工作教室など、楽しめ
る企画が盛りだくさんです。
ぜひ、
ご家族でお越しください。
郷土博物館 ☎(63)0811
入場無料
ま が た ま
て い ち ゃ せ き
仲良しいとこ!
ケンカをしながら元気に育ってね!
勾玉作り
呈茶席
催 し 物
時
オープニングセレモニー
間
10:00∼
古代の匠検定 −火おこし・勾玉作り−
6月6日︵土︶
お子さんの写真を 掲載しませんか?
コロネード
(火おこしのみ雨天中止)
化石発掘
たたき染め
ミニ袖凧作り
模擬店(駄菓子・ポップコーン・綿
10:15∼15:00
など)
戦国武将体験(鎧を着てみよう!)、平安貴族体験(十二単衣を着てみよう!)
水のふるさと(雨天中止)
ジャグリング(木更津高校 ジャグリング部)
11:00∼11:30
ミュージアムコンサート1(袖ヶ浦高校 吹奏楽部)
11:30∼12:00
呈茶席(茶華道連盟)
10:30∼15:00 旧進藤家住宅
古代の匠検定 −火おこし・勾玉作り−
6月
当番医
診療科目
電話
石井内科小児科医院
内科
(62)
7360
7日
〔蔵波台4-13-8〕 小児科
14日
6月7日︵日︶
診療時間 午前9時∼午後5時
かんのう整形外科 整形外科
外科 (60)
7577
〔神納689-1〕 リウマチ科
こども急病電話相談
相談時間 毎日 午後7時∼10時
☎#8000 または ☎043
(242)
9939
夜間急病診療所 ☎
(25)
6284
診療時間 毎日 午後8時∼11時
診療科目 内科・小児科
●緊急患者以外はご遠慮ください。
場 所 木更津市中央1-5-18
※荒天時は、
休診となる場合があります。
→至君津
木更津駅
木更津市
保健相談センター内1階
木更津
郵便局
木更津
第一中
GS
10:00∼15:00
など)
戦国武将体験(鎧を着てみよう!)、平安貴族体験(十二単衣を着てみよう!)
エントランスホール
上総掘り体験
水のふるさと(雨天中止)
13:30∼14:30 旧進藤家住宅
14:00∼14:30 映
企画展「水神下遺跡と奈良輪宿」
9:00∼17:00
博物館で学ぼう 友の会コーナー (作品展示・研究発表展示)
喫茶「ミューズ」
至岩根←
緊急以外の修繕工事は
市の指定する工事店へ
月日
工事店・電話
(9:00∼17:30)
6月1日∼6日
田辺設備
(62)
5111
6月14日∼20日 産洋設備
(75)
6780
水道事故の緊急時連絡先
月∼金
夜間
(17:15∼)
・土・日・祝日
水道局 ☎
(62)
3897 角山配水場 ☎
(62)
3111
編集室から
本紙10面の花菖蒲まつりの記事にもあ
るように、6月の袖ケ浦公園に咲く花菖蒲
は、とても美しく見ごたえがあり、おすす
めです。
まだ、1度も見たことのない方は、ぜひ
行ってみてください。
(t)
100円
300円
有 料
10:00∼15:00
無 料
一部有料
300円
100円
300円
有 料
無 料
展示室
特別展示室
研修室・エントランスホール
研修室
無 料
有 料
し ょ う ぶ
遺跡発表会を開催
花菖蒲まつりを開催します
− 西上総の考古学 −
申込不要
花菖蒲が咲き誇る袖ケ浦公園で、
「花菖蒲まつり」
を開催し
ます。
当日は、絣姿の花摘み娘が花ガラ摘みを行う演出もあり、
風情豊かで美しい花菖蒲をお楽しみいただけます。
日時 6月13日
(土)午前10時∼午後3時
※小雨決行、
荒天中止
場所 袖ケ浦公園 花菖蒲園、
管理事務所前広場
内容 花摘み娘による花ガラ摘み実演(午前・午後各1回の予
定)、管理組合による花菖蒲柄太巻き寿司・赤飯の販売(午
前10時30分)。
袖ケ浦公園管理組合(指定管理者)☎(63)
6560
かすり
すいじんした
しょうどうたく
今回、発表する奈良輪地区の水神下遺跡からは、小銅鐸、
小型銅鏡、石製垂 飾品が出土しました。遺跡発表会では、小
銅鐸を出土する遺跡の意義や重要性についてのわかりやす
い講演や、袖ケ浦市と近隣市の遺跡発表などを行います。ぜ
ひ、
この機会にご参加ください。
日時 6月14日
(日)午前10時∼午後3時45分
受付 午前9時30分∼
場所 市民会館 大ホール
内容 午前の部は木更津市「塚の腰古墳・松面古墳」、君津
市「鹿島台遺跡」、富津市「内裏塚古墳・九条塚古墳」、市
を紹介します。
原市「天神台遺跡」
午後の部は特別講演として東京大学大学院 設楽博己
教授による
「銅鐸と小銅鐸」
をテーマとする講演、袖ケ浦市
「水神下遺跡」
「中六遺跡・寒沢遺跡」
を紹介します。
生涯学習課 ☎(62)3744
すいしょくひん
くじょうづか
自然と歴史の散策会
(75)
5001
6月7日∼13日 大久保
300円
入場無料
てんじんだい
水道工事当番店
(緊急)
展示室
ミュージアムコンサート3(市民学芸員 小早川 千衣)
まつめん
火事・救急通報に障がい者用ファクシミリ
局番なしの119番 袖ケ浦市消防本部
11:30∼12:00 映
布でつくった紙芝居(なにぬの屋)
だ い り づ か
コンビニ
正面広場(体験学習室)
正面広場
工作教室(ストローでアクセサリー作り・ストローで正多面体作り)
ミュージアムコンサート2(木更津高校 マンドリン部)
両日
※このほかの救急医療機関の問い合わせ
は消防署 ☎
(64)
0119へ
たたき染め
模擬店(駄菓子・ポップコーン・綿
−
一部有料
正面広場
コロネード
(火おこしのみ雨天中止)
ミニ袖凧作り
参加費
エントランスホール
化石発掘
休日当番医
正面広場(体験学習室)
正面広場
工作教室(ストローでアクセサリー作り・ストローで正多面体作り)
上総掘り体験
掲載を希望する方は
秘書広報課 ☎(62)2465まで
場所 ※カッコ内は雨天時
正面広場(エントランスホール)
「友の会」
と共催で開催します。
期日 6月27日(土)
場所
キッコーマン・郷土博物館・こうのとりの里(野田市)
乗車場所・時間 市役所駐車場(8:15)→郷土博物館
駐車場(8:30)
対象 市内在住または在勤の方
定員 20人(申込多数の場合は抽選)
参加費 1,000円程度(保険代 ほか)
申込方法 電話または郷土博物館窓口で
参加者全員(3名まで)の住所・氏名・
年齢・電話番号・乗車場所をお知らせく
ださい。
申込期限 6月12日(金)
郷土博物館 ☎(63)0811(9:00∼17:00、月曜休館)
■最新号「袖ケ浦市史研究」発売中
子どもスポーツ大会
つどえガウラっこ! ドッジボール頂上決戦
期日 7月26日
(日)
場所 総合運動場 陸上競
技場
※雨天時は臨海スポーツセ
ンター アリーナ
種目 ドッジボール
対象 市内在住の小学生
※一般の部は小学1∼6年生、
低学年の部は小学1∼3年生
参加費 一人につき100円
(当日集金)
※市子ども会育成会連絡協議会に加盟している参加者は、
無
料です。
申込方法 参加申込書とメンバー表を、生涯学習課または公
民館などの社会教育機関に提出してください。
▶子ども会単位または自治会単位(地区を基本とした団体単
位)
で申し込んでください。
チーム人数などの詳細は、
お問い合わせください。
申込期限 7月3日
(金)
大会説明会・組合せ抽選会
日時 7月11日
(土)
受付は午前9時10分∼、
抽選会は午前9時30分∼
場所 長浦公民館 2階研修室
生涯学習課 ☎(62)
3743
博物館では、収蔵資料や市内にある資料の調査研究成果をまとめ、
「袖ケ浦市史研究」
として刊行しました。
販売場所 郷土博物館・市役所2階市政情報室 販売価格 1,000円(A4判・本文115ページ) 郷土博物館 ☎(63)0811