様式4 平成27年度シラバス 前期1単位・後期1単位 芸術科 「美術I」シラバス ビジネス創造科1・2t3 年次 1学習の到達目標 学習の到達目標 性を高め、創造的な表現と鑑賞の能力を伸ばし美術文化についての理解を深める。 美術の幅広い創造活動を通して美的体験を豊かにし、生涯にわたり美術を愛好する心情を育てるとともに、感 使用教科書・ 副教材等 「ArtandYou 創造の世界へ」(日本文教出版) 2 学習計画及び評価方法等 (1)学習計画 活動の特記事項他 ことがら等を説明する。 対象物の観察から、個々の形態とそれらの空間関係を理解 し、正確なかたちを描写する。また、光によって起こる現象 を理論的に考察し、明暗によって空間を表現する。合わせ て素描の歴史や素材の特性を知る。 静物写生 色の3要素である明度、彩度、色相の相互関係を理解し観 察する力を高め、透明水彩による着彩写生する。 デザイン(平面構成1) テーマを設定し、対象物から得られる色彩をもとに色彩構成 する。アクリル絵の具の特性の理解とともに構成要素の整 理、色彩計画、完成までのプロセスを学ぶ。 版画(ドライポイント) 凹版画であるドライポイントの技法を用い、版画を制作す る。西洋、日本の版画の歴史に触れ作品を鑑賞する。 多角的視点から対象をよく観察し、立体としての構造を理解 し、造形表現する。 活動の特記事項他 デザイン(平面構成2) 用いて広報を目的とした平面作品を制作する。画像や文字 の効果的な配置、配色を学び視覚デザインの役割を理解す る。また、美術品の著作権についても理解する。 様々な映像メディア表現作品を鑑賞し、ドローイングによる オリジナルの短編アニメーションを制作する。映像メディア 表現の多様な働くについて実践的に理解する。 日本、西洋それぞれの歴史に沿って様々な絵画作品を鑑 賞し、美術文化などについての理解を深める。 自己の内面と向き合い、主題を生成し美的に表現する。構 図、構成、形態、色彩などの工夫によって生まれる表現効 果を工夫し、表現方法の様々な可能性を意識しながら主題 を追求する。 一年を通して学んだことの総括と、それぞれの作品を鑑賞 する。現代社会と美術の在り方について、今後どのように美 術と関わっていくかについて考える。 (2)評価基準と評価方法 評価の 観点 及 び内 容 母上腐心・意欲 ′ ̄・態度 私語もなく集中して作業を行っている。新しい課題にも意欲的に取り組んでい る。 ′②頂考・判断 ̄ ・_表現 ③∵技能  ̄_④ 知・識・理解− ̄、 ○出席状況 ○授業中の参加態度 ○授業道具忘れ △道具の準備t片づけ′ 独創的なアイデアや考え方をもって表現しているか、総合的に評価する。 丁寧な作品づくりで作品としての完成度が高い。 ○授業中の発表内容にづいて △実技発表 0授業への参加の意欲・態度 △授業中の発表内容て 作品を作る上での知識と、その作品を作る上で、なにを表現したいか。 評価にあたって,○は重視 3 留意事項(教科からのアド′くイス等) 評価方法 ○作品技術 0学習態度 する項目,△は参考にする項目
© Copyright 2025 Paperzz