★★★株式投資勝利の方程式★★★ ムッシュ望月の週刊イカス(第 448 号) 10 月 03 日発行 『勝つことより、負けないこと!!そして忍耐も』 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 巻頭言(ヒット映画より) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 『セラフィーヌの庭』は、2009 年フランス・セザール賞最多 7 部門受賞 した作品です。主人公のセラフィーヌ(1864~1942 年)は、パリの北部 郊外のサンリス(シャンティイ城近く)で家政婦として働き、食べること もままならないのに、趣味の画材には惜しみなくお金を注ぎ込み、家賃も 滞納したりする生活を送ってきました。孤独な彼女を支えたのは、『信じて 絵を描き続けること!!』という、守護天使のお告げでした。キャンパス に向かう姿は、宗教的行為にさえ見えるほどで、描く対象は、自然の草花 や果物でした。自然こそが、彼女の『心の庭』でした。彼女の色鮮やかで 素朴で神秘的な花の絵に注目したのは、ドイツ人画商のウーデでした。ウ ーデは、素朴派の画家のアンリー・ルソーや天才ピカソをいち早く評価し たことで有名で、彼は、惜しみなく援助を与え、彼女が画業に専念できる 環境を作りますが、第一次大戦(1914 年)の勃発により、ウーデは敵国人 となりフランスを離れざるをえなくなりました。10 年余の後、市の展覧会 が契機で 2 人は再開し、再びウーデの支援により数々の傑作を描きました。 1929 年の世界恐慌により絵画マーケットが暴落し、夢に見た個展が中止と なるだけではなく、支援も打ち切りとなりました。この悲劇により、彼女 の繊細な心は傷つき、現実とのバランスを失ってしまいます。『花に話し かけ、木に耳をすませて、心のままに、私は描く』、投資にも活かせるかも しれませんね? ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 相場展望(中日優勝のアノマリー) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 中日ドラゴンズが 4 年ぶりにリーグ戦で優勝しました。中日の優勝は、 1954 年、1974 年、1982 年、1988 年、1999 年、2004 年、2006 年に続く 8 回目のことです。過去 7 回における、中日優勝の翌年の日経平均株価は、 5 勝 2 敗と好成績で、1999 年、2006 年の 2 回を除いて大幅に上昇していま す。過去のデータから判断する限り、期待できそうです。一方、政治面か ら見ると、吉田内閣退陣、田中内閣退陣、リクルート事件、新潟中越地震 等が起きています。なお、10 月 4 日(月)は、投資の日で、9 年連続高と いうのも、期待したいところです。(神頼み相場??) 1 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 一目均衡表基準線と転換線に注目!!(日経平均) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 10 月 01 日(金) シカゴ日経先物: 9,470 円 日経平均引値: 9,404.23 円 信用評価損益率: ▲17.10% 25 日移動平均線: 9,288.34 円 (乖離率+1.25%) 75 日移動平均線: 9,433.10 円 (乖離率▲0.31%) 200 日移動平均線: 10,073.32 円 (乖離率▲6.64%) 新高値: 8 銘柄 新安値: 121 銘柄 騰落レシオ(25 日): 119.0 騰落レシオ(10 日) 84.1 ST%K: 17.90 ST%D: 26.68 MCAD: 0.25 シグナル: ▲38.47 一目均衡表基準線: 9,250 円 転換線: 9,531 円 先行スパン1: 9,184 円 先行スパン2: 9,529 円 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 日銀の金融政策次第!! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 日経平均株価は、25 日移動平均線(9,288 円)や 9 月限SQ値(9,150 円)を割り込むと、心理的な 9,000 円が意識されます。金融株で下値模索 が続き、更には公共株(電力株)を皮切りに増資ラッシュとなり、相場の 重しとなりかねません。また、任天堂が大幅な下方修正を余儀なくされた ように、円高が業績に及ぼす悪影響も懸念されます。9 月の新車販売台数 は 14 ヵ月ぶりの減で、前年同月比 4.1%減となり、減少に転じるのは 10 月 からと見られていただけに、自動車のエコ減税の終了に伴う影響も気にかか ります。足元の為替相場も、政府・日銀が介入実施の水準に近づいており、 さらに円高が進行すれば、国際優良株への売り圧力が強まりかねません。 欧州のソブリン問題については、警戒すべきという意見もありますが、 アイルランドの金融機関に対する公的資金注入、スペイン債券の格付けの 引き下げ報道でも、円対ユーロに大きな変化が見られません。一方で、 外部環境の好転次第では、相対的に出遅れ感が強いだけに、日本株に 買い戻しが入る可能性もあります。この場合、9 月 21 日に付けた高値 (9,704 円)を上回ると、10,000 円台乗せも視野に入ります。10 月 4 日、 5 日の日銀の政策が、大きく影響することになります。日経平均の寄与度 の高い銘柄のユニクロ(ファーストリテイリング)の 9 月既存店売上高の 発表があり、猛暑の影響で大幅減となると、これも日経平均を押し下げる 2 要因となります。そのような状況下だけに、日銀は量的緩和や国債の買い 切り等の政策に踏み切ると思います。(10 月 4 日、5 日の金融政策決定会合) 一番期待しているのは、2%から 3%程度のインフレターゲットの設定です。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 10 月相場の行方!! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 10 月は、投資家の中では、『暴落はしないまでも株は上がらない』と見ら れています。10 月を『重月』とか『渋月』という人もいるぐらいです。米 国の投資家も、10 月の『ブラックマンデー(1987 年 10 月 19 日) 』『ブラッ クサースデー(1929 年 10 月 28 日)』を想い出し、良いイメージはありま せん。9 月相場も、ほとんどが悲観的な見方をしていましたが、今年は例年 と異なり、強めに推移しました(月足が陽転)。この 10 月も、9 月の延長 線上で陽線を重ねるものと思います。日銀の政策が必要であることの他に、 米国市場の堅調さです。NY ダウは 7 月初めに 9686 ドルの安値をつけた 後、適度な調整を入れながら上昇を続けています。雇用や不動産関連の 指標を見る限り、経済の減速下での上昇と言えます。背景のあるのは、 政府と FRB による金融緩和の実施で、追加緩和策を打つことに躊躇する ことがないからです。11 月 2 日の中間選挙が終わるまでは、経済再生を 中心とした政策が米民主党の勝利の為に必要となります。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 出遅れの鉄鋼株を狙え!! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 2010 年 4 月以降、国内鉄鋼株は冴えない動きが続いています。東証業種 別株価指数(鉄鋼)は、4 月 6 日に高値 785 ポイントを付けた後、8 月 31 日に 563 ポイントまで下落しました。日本株全体が低迷した期間ではあり ますが、TOPIX との比較においても鉄鋼株の出遅れは顕著です。2010 年 4 月以降の段階では、欧州財政危機、あるいは世界景気の二番底懸念と いったキーワードが材料視され、『産業の米』である、鉄鋼株(景気敏感 株)は、大幅なアンダーパフォーマンスとなりました。足元では、米 8 月 の ISM 製造業景気指数、中国 8 月輸入総額、中国 8 月の小売売上高・ 鉱工業生産、8 月米小売売上高等が予想を上回る数値となり、世界景気に 対する過度な懸念が後退しつつあり、鉄鋼株の見直しを期待します。 一方、国内では、エコカー減税が終了し、自動車の減産が始まっていると いうマイナス材料はありますが、株価はこのマイナス材料を 6 ヵ月程度 の時間をかけて織り込んできたと思います。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 3 鉄鋼株の比較!!+テクニカル分析!! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ (1) 新日鉄(5401)は、2008 年 5 月 20 日の高値 705 円から、サブプ ライムショックにより 2008 年 11 月 21 日の 243 円の安値、2009 年 3 月 12 日には 233 円の安値を付けました。その後の戻り高値は 2008 年 6 月 15 日の 407 円で、その後は高値を更新することなく、下降トレンドが続 き 2010 年 8 月 31 日には 276 円の安値を記録しています。同社は決算の 見通しを公表していないので、PER は不明ですが、PBR は 1.1 倍の水準 です。住友金属(5405)は PER が 20.2 倍、PER が 1.3 倍で、神戸製鋼 (5406)は PER が 13.5 倍、PBR が 1.2 倍で、JFE(5411 )は PER が 13.1 倍、PBR が 1.1 倍です。新日鉄は、300 円割れの買いで、400 円 程度の売りで対応(6 ヵ月から 1 年程度の投資) 280 円 (2)ABCマート(2670) 2681 円 6 月 22 日の高値 3650 円から 9 月 3 日の安値 2362 円まで、短期間に値幅で 1288 円、下落率で 35.3%を記録しました。目先の底値は 2009 年 11 月 13 日の 2415 円と、ほぼ一致し、テクニカル的には二転底を形成しました。 今年 5 月 27 日の安値 3035 円程度の短期の戻りを期待します。業績的に は、連結営業利益 130 億円程度と前年同期比 10%増で、8 年連続の最高 益更新。円高ドル安による調達コスト安が利益率アップに繋がりました。 (3) 中長期:シミック、メッセージ、JPHD、日本触媒は継続!! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ICAS からのご案内 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 12 月 18 日(土)12 時 00 分より『ICAS 投資クラブフェスティバル』 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 発行者:特定非営利活動法人 ICAS(イカス) 東京都千代田区内幸町1-7-7NBF 日比谷ビル 14F 電話:03-3501-7710 FAX:03-3501-7720 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 内容については万全を期していますが、その内容を保証するものでは ありません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、 当方は一切責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者 ご自身の判断でなさるようお願いいたします。ご意見、ご感想、広告に 関するお問い合わせは等は、下記までお願いいたします。 info@toushi-club.com http://www.toushi-club.com ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 4
© Copyright 2024 Paperzz