5・6月号 - 渓仁会グループ

渓仁会グループの"いま"をお届けする、保健・医療・福祉のフリーペーパー
2
0
0
8
56
大通公園のライラック
特
集
N
E
W
S
1.放射線によるがん治療 今とこれから
2.特定健診・特定保健指導がはじまりました
コミュニティホーム八雲
「男のひな祭り」を開催しました 他
ご 自 由 に
お
医療法人 渓仁会、社会福祉法人 南静会
持
ち
く だ さ い
私たち渓仁会グループの仕事は、
あなたの病気を治すことだけでなく、
年齢に応じた健康維持のアドバイスをしたり、
介護を含めた老後の安心のお手伝いをすることでもあります。
心身ともに輝いて生きるために。
生涯にわたって渓仁会グループは、
ずっとあなたのそばに。
の理念
◆
安心感と満足の提供
Offering a Sense of Security and Satisfaction
信頼の確立 Building the Foundations of Trust
◆ プロフェッショナル・マインドの追求 Attaining a Professional Mind
◆ 変革の精神 Developing the Spirit of Change
◆
のサービス憲章
私たちは、質が高く効率的なサービスを提供するため、グループの総力を挙げ(グループ連携)、
地域の関係機関との連携を密にし(地域連携)、他の関連事業との提携を展開し(業務提携)、患者
様・ご利用者様との協同活動を通じて、満足度の高い保健・医療・福祉サービスを目指します。
そのために、
1. 私たちは、患者様やご利用者様にとって最高の満足度を追求します。
(顧客満足)
2. 私たちは、最高のサービス品質を追求します。
(品質管理)
3. 私たちは、人権と倫理を尊重したサービスを提供します。
(人権尊重)
4. 私たちは、地域社会の一員として遵法を徹底します。
(遵法精神)
5. 私たちは、常に技術の向上と革新に努めます。
(技術変革)
6. 私たちは、日々研鑽に励み、人格と知識の向上に努力します。
(教育研修)
7. 私たちは、職種を超えたチーム活動に徹します。
8. 私たちは、サービス提供に関わる情報を公開します。
(チームワーク)
(情報公開)
9. 私たちは、各機関との地域連携を重視し地域に根ざすサービスを供給します。
(地域重視)
10. 私たちは、環境を保護するためにあらゆる配慮を尽くします。
(環境保護)
11. 私たちは、お互いを尊重し、ゆとりある職場環境を追求します。
(職場環境)
2
0
0
8
56
リレーメッセージ
社会福祉法人南静会の「しごと」 社会福祉法人南静会理事長 医療法人渓仁会専務理事 谷内 好
おしえて!医療相談室
3
4
介護保険 要介護認定の仕組みについて
私の健康法
西円山病院 診療部 診療部長 小村 博昭
10
病院のこれってなぁに?
真空採血管
医学ひとくち講座
「脳卒中のリハビリテーション」 西円山病院 リハビリテーション科 主任診療部長 橋本 茂樹
まるくりインフォメーション
15
政府管掌健康保険組合にご加入の方へ
かんたん体操
16
二の腕シェイプ
医療ネットワーク
17
手稲渓仁会病院 提携医療機関のご紹介
栄養士のレシピリレー
18
グリンピースと春キャベツのカレー煮
トピックス
NEWS
11
「手稲渓仁会病院 第1回オープンキャンパスを開催」
19
みんなの広場
編集後記
20
施設一覧
21
コミュニティホーム八雲
「男のひな祭り」を
開催しました 他 ………………5
特 集
1.放射線によるがん治療
今とこれから ……………7
2.特定健診・特定保健指導が
はじまりました …………13
「サラネット」「サラ」は伊語で『ホール』
キビタキ
(北広島市 5月)
の意味。皆さんと一緒に健康
や福祉、医療について語る集
いのホールになればと考えます。
2
リレー
メッセージ
社会福祉法人南静会の
「しごと」
社会福祉法人南静会 理事長
医療法人渓仁会 専務理事
谷内 好(たにうち よしみ)
がありました。その一つは、
平成10年札幌から離れ、
渓仁会グループの福祉サービスを担っている
のが社会福祉法人南静会です。今号より一年にわ
「八雲町」での老人保健施設の開設です。爾来、美
たって南静会よりリレーメッセージをお届けし
唄市、岩内町と続き、道内の広域的な福祉事業を
ます。
担う姿となってきました。いずれも、地元の強い
先ずは、際立って特異な法人名の由来から。法
ご要請をいただいたものです。
人設立の中心的役割を担い初代理事長であった
もう一つは、平成12年からスタートした介護保
方にお聞きしたとき「札幌の南方に在りて静かに
険制度への転換です。それまでの福祉事業は措置
発展せんとする社会福祉法人」ということでした。
制度(税金によるあてがいぶち)によるもので、サ
札幌市の南区在住であったこと、その地において
ービスを受ける方は小さくなって、サービスを提
これからの社会福祉事業への大きな夢を描き命
供する施設側は「お世話してやってる」という感
名されたものと思います。
覚がありました。しかし、介護保険制度はご利用
間もなく設立30年を迎えます。最初の施設であ
者やご家族から選ばれなければ施設としてやっ
る特別養護老人ホーム
「西円山敬樹園」
を皮切りに、
ていけない制度で、職員ひとり一人の意識改革を
老人保健施設(4施設)、ケアハウス、小規模特養を
迫るものでした。別な言い方をすれば、事業者同
併設した地域密着型の居宅介護支援施設等を基
士の競争時代となりました。
幹施設として、在宅福祉サービスを含め介護事業
南静会のサービスを一度でも利用された方が、
のすべてを南静会の「しごと」としています。
次も南静会を利用したいと思われるような施設
これまでの歩みの中で2つのおおきなトピック
づくりとサービスが変わらぬモットーです。
3
おし え て!
医療相談室
定山渓病院 医療福祉課
医療ソーシャルワーカー
介護保険 要介護認定の
仕組みについて
金山 晶子
介護保険制度の対象者は?
① 65歳以上で、日常生活において常に介護が必要な方(要介護状態)や支援が必要な方(要支援状態)⇒第1号被保険者と
いいます。
② 40∼64歳で国民健康保険や職場の健康保険に加入しており、認知症や脳血管障害など15種類の病気により、要介護・
要支援状態にある方⇒第2号被保険者といいます。
要介護認定の流れは?
居住地の各市区町村役場に「要介護認定申請書」と、お手元にある「介護保険証」、第2号被保険者
①申請
の方は「健康保険証」を提出します。
②認定調査
主治医の意見書(病状・身体状況などを記載したもの)が必要になります。
(札幌市内)区、もしくは区から委託を受けた調査員による認定調査。
(札幌市外)当院では、基本的には各市区町村役場と委託契約を結び、当院のケアマネジャー(介護
サービスの計画を立てる専門家)による認定調査。
③審査・判定
認定調査+主治医意見書をもとに、保健・医療・福祉の専門家5名が介護認定審査会を開き、介護
の必要性について検討し、要介護度が決定します。
④認定・通知
申請から30日以内に認定結果が通知されます。結果には、
6ヶ月∼2年の期限が設けられており、
1度認定を受けられた方も期限が切れる前に再度申請を行う必要があります(更新申請)。
なお、認定結果に不服がある場合には、都道府県の介護認定審査会に申立をすることが出来ます
(不服申し立て)。
介護度の目安は?
要介護度
要支援1・2
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
身体状態
食事・排泄ほぼ
食事・排泄ほぼ
食事・排泄一部
食事・排泄・立
日常生活動作
日常生活動作
からの判
自立。掃除など
自立。立ち上が
介助。歩行に支
ち上がり・歩行
はほぼ全介助
は全介助の状
定例
に介助必要。
りに支え必要。 え必要。
に介助必要。
の状態。
態。
注)認知症の状態によっても、認定結果は異なります。
ご不明な点がございましたら、各病院の医療相談室へ、在宅で生活をされている方は各市区町村の地域包括支援センター
または介護予防センターまでお問い合わせください。
4
コミュニティホーム八雲
「男のひな祭り」を開催しました
円山渓仁会デイサービス
「ホテルバイキングツアー」開催
3月25日に今年4回目となる、ホテルバイキングツアー
を開催。同デイサービスで人気のこのツアーには、18名の
ご利用者さまが参加しました。ホテルのレストランで行わ
れている、
創作ランチバイキングは
「2008春の新メニュー」
となり、前回開催の2月
3月19日、つい先日女性を対象に、お化粧や仮装をしたりし
とはまた違った春らし
て、ひな祭りを楽しんだばかりでしたが、それを見ていた男
いメニューがずらりと、
性職員たちが、
「俺たちも化粧をしてオシャレしたい!」そん
全27品が用意されてい
な声を実現すべく女装コンテストを開催しました。女性にな
ました。レストランの個
りきった7人のミスターらは、それぞれのPRタイムで歌っ
室を利用しているので、
たり、踊ったり、芸を披露したりと様々。化粧の練習をした人
食後にはカラオケで皆
もいればムダ毛まで処理した人もいて気合は相当です。女装
さんそれぞれ得意の曲
の意外な楽しさと美しさに真骨頂を見い出した人も…。果た
を披露していらっしゃ
してこの異色のイベント、来年も実現するのでしょうか?
いました。
あおばデイサービスセンター
開設記念パーティを行いました
札幌市療養病床協会
『療養病床の今後を考える』をテーマに講演会を開催
あおばデイサービスセンターは1999年に開設しまし
4 月 1 9 日 、定
たが、2003年に隣にあったデイケアと合併しました。そ
山渓病院中川翼
の後合併を記念してささやかではありますが、皆様と毎
院長が会長を務
年お祝いをしてきました。今年は、4月15日に5回目のお
める札幌市療養
祝いを行いました。
病床協会の講演
窪田センター長の挨拶で始まり、恒例のカラオケ大会
会が開催され、
では、5名のご
加盟機関などから214名が参加しました。
利用者さまが
講演会のテーマ“療養病床の今後”をめぐる焦点は、国
歌を披露して
の掲げる療養病床の大幅な削減方針と、今年4月に行われ
くれました。新
たばかりの平成20年度診療報酬改定。基調講演では、療養
人の職員も2
病床をとりまく現況などについて、協会に加盟する医療
名歌を初披露
機関から、それぞれの機関の現状や見解、検討を進めてい
し、大盛況でし
る具体策などについて話され、その後、講演内容に基づき
た。
1時間にわたるシンポジウムが行われました。
5
詳しくはWebで
手稲渓仁会デイサービス
「10周年記念祭」開催しました
http://www.salanet.com/
渓仁会グループ
「リングプル収集活動」にご協力ください
今年4月で手稲渓仁会デイサービスは、開設10周年を
渓仁会グループでは、皆さまと
迎え、4月20日に日頃ご利用されている皆さまへの感謝
ともにできる環境活動として、3
の意を込めまして、
「10周年記念祭」を開催しました。なん
月より各病院・施設において「リ
と今回は、70名もご参加頂き会場は熱狂の渦でした。この
ングプル収集活動」
をはじめました。
10年間の行事演目を振り返り、二人羽織にリンゴの皮む
この活動は、
アルミ製の缶ジュース、
き競争など行ったり、これまでの写真を使ったスライド
缶ビール、
缶詰等のプルタブを集め、
上映会を行ったり、昼食には、豪華中華オードブルを楽し
車いすと交換するもので、車いす
み ま し た 。そ
を必要としている公共施設などに
して開設当初
寄贈し、
地域貢献ができればと考え
か ら 、ご 利 用
ています。
施設内の自動販売機横や
頂いている方
休憩スペースなどに収集容器を設
の表彰式も行
置いたしますので、
みなさまのご協
いました。
力をお願い申し上げます。
コミュニティホーム八雲
開設10周年を迎えました
おおしまハーティケアセンター
デイサービスで体操をしています
毎月、岩手県の千厩町から健康運動指導士の先生をデ
4月28日に、開設10周年を迎え、記念日の昼食としてご
イサービスに招いて、音楽に合わせた体操やボールを使
入所者さまへお祝い膳が出されました。向幸恵施設長の
用した体操を行っております。専門の先生が行うので、無
挨拶のあと、お赤飯、お吸い物や茶碗蒸し、そして大きな
理なく楽しく体を動かすことができ、ご利用者さまは「楽
紅白饅頭にみなさん驚
しいし、体が軽くなった」と話し楽しみにされている方々
いていました。
「 こんな
も多く、毎回大人気のコーナーです。
に大きいお饅頭二つも
食 べ れ な い わ ! 」と 言
いながら両手に持って
笑顔を見せる方もいた
り 、ご 飯 の 前 に ふ た つ
とも平らげる方もいた
り 、み な さ ん と て も 喜
んでいる様子でした。
6
特 集
1
放射線によるがん治療
今とこれから
がん治療の重要な柱となっている“放射線”。
100年の歴史をもつ放射線治療
その医療への利用は、
放射線は電磁波や粒子線の総称で、太陽の光のなかにも含ま
れています。高速、高エネルギー、
そして物質を通り抜ける性質をも
19世紀末にはすでに始まっていました。
ちます。その性質を利用しているのが画像診断で、
レントゲン撮影
放射線の性質、
治療の効果、
技術の進歩などについて、
やコンピュータ断層撮影(CT)
などを受けたことのある方は多いで
しょう。医療機関では、画像診断のほか、主にがんに対する治療法
手稲渓仁会病院の診療放射線技師に
として放射線が活用されています。
放射線治療は、
がん細胞に放射線を照射することで、
がん細胞
紹介してもらいました。
を縮小、消失させます。体への負担が少ないという優れた点があり、
がんの治療法として手術、抗がん剤治療と並んで重要なものです。
2007年4月に施行された「がん対策基本法」のなかでも、高い治
療効果が見込まれる先進医療技術として、
『強度変調放射線治
療(IMRT)
(※1)』
が先頭に掲げられており、
がん医療における放射
線治療への期待がうかがえます。
放射線によるがん治療の歴史は、1895年、
レントゲン博士が放
射線の1つであるX線を発見したことから始まりました。翌1896年に
は実際の治療が記録されています。それから現在まで、放射線治
手稲渓仁会病院
診療技術部
主任 小島
※1 強度変調放射線治療(IMRT)
従来の放射線治療より細かな照射形状を設定し、
がん組織を狙い撃つことができる放射線療法。
主に頭頚部のがんや、前立腺がんなど胴にできたがんに対して有効だとされています。
秀樹
※2 放射線治療専門放射線技師
専門性の向上を目的とする『放射線治療専門放射線技師認定機構』の認定を受けた診療放
射線技師です。5年以上の臨床実績、5年以内に主に関連学会での学術・研修活動における実
績を有するものが、試験を経て認定を受けます。
放射線治療専門放射線技師
放射線治療品質管理士
7
治療は大きな進歩を遂げてきました。現在の放射線治療のポイン
がんへの対症的(※4)、姑息的(※5)な照射と、乳がんでの乳房温存
トとして、以下の3点が挙げられます。
手術(※6)後の照射が多く、
そのほかに頭頚部への照射などがあります。
1.超高圧X線加速装置『リニアック』
当院でも放射線治療にはリニアック
(超高圧X線加速装置)
を
2.
コンピュータ支援による機器の制御
用いています。コンピュータの治療計画ソフトを利用して計画を立
3.画像診断の進歩による腫瘍の局所診断の情報
て、
放射線のエネルギーの強さ、
投与線量は腫瘍医が処方します。
リニアックとは、
電子を加速して放射線を作り出す大型の機器で、
ここで大切なのが、照射した線量が正しく投与されているか測定・
多くの医療機関で利用されているもの。体の表面や体内にある
検証することです。
病巣に、体外から放射線を照射します。また、患者さまの体を動か
放射線の物理的なふるまいはとても複雑です。現在、放射線治
さずに的確な照射の範囲、量、方向を選ぶことが可能です。
療の検証は全症例行っています。大学病院等で行われているIMRT、
定位放射線治療(※7)の高精度治療に用いられる検証精度です。
検証作業に見る放射線の性質
(当院では近い将来に高精度治療を施行予定です。)人体に測
定器を挿入することはできないので、人体に密度が近い水中や、
水に密度が等しい『ファントム』
と呼ばれる人体模型などを用います。
さて、
手稲渓仁会病院放射線科の放射線治療部門では、
放射線
治療専門放射線技師(※2)
2名、
放射線治療品質管理士(※3)
2名が
また放射線は、
がん細胞のみならず、正常な細胞にも影響があ
常勤し、安全な放射線治療の保守、品質管理、検証作業を行って
ります。そのため照射の際、皮膚から目標となっているがん組織ま
います。放射線科治療部門の治療件数のなかで多いのが、
外科の
での間、
そしてがん組織のまわりを通る放射線の量が、計画通りか
患者さま、
次いで呼吸器科。他院からの治療依頼(手術後)
も多く、
どうかも検証します。当院では検証にあたり、IMRT、定位放射線
呼吸器科の件数をしのぎます。部位別では、
骨、
リンパ節に転移した
治療を行う他の医療機関と同等の、厳しい基準を設けています。
※3 放射線治療品質管理士
主に放射線治療装置の管理を行います。
『放射線治療品質管理機構』が設ける資格で、放射
線治療における安全管理体制の確立を目的とします。医学物理士、
または放射線治療専門放
射線技師の資格を有するものが、講習、試験を経て認定を受けます。
※5 姑息的(治療)
主に患者さまの苦痛の緩和や、一時的な症状改善などの目的で行われる治療。
※6 乳房温存手術
乳がん手術の際、
がん組織とともに切除する正常組織をできるだけ少なく抑え、乳房を残す方法。
がん細胞の取りこぼしがないよう、術後に放射線療法や抗がん剤療法などが行われます。
※4 対症的(治療)
痛みなどの表面的な症状を取り除くこと、
または緩和するための治療。疾患そのものを治す治療
を根治的治療といいます。
※7 定位放射線治療
放射線をがんの形に一致させ、集中的に照射する治療法です。1990年代から治療の現場で用
いられはじめ、
ラジオサージャリーとも呼ばれます。
8
多くのがんに対応する重粒子線
“物理学の塊”である、放射線治療の技術。昨年、千葉
にある放射線医学総合研究所での研修に参加し、医学物
理の最先端にふれる機会がありました。そこで魅力的だっ
たのが『重粒子線』による治療です。重粒子線は高いエネ
ルギーを目標箇所で集中的に放出する性質をもつため、
リ
ニアックによる放射線にくらべ、がん組織以外の正常な組
織にあたえる影響を格段に抑えられます。また、がん細胞を
壊す力が強く、
さらに、
これまでの放射線では治療効果が見
込めなかった種類のがんにも、高い効果があるとわかってき
ました。
いいことづくめのようですが、現在日本で行われている照
射法は、
ドイツ等のやり方にくらべ、放射線に含まれる2次中
性子の発生量が多いとの報告があります。重粒子に限らず、
2次中性子などによる正常組織への影響が、晩期障害(※8)
や2次発がんのリスクを高めているのではないかという議論が
あり、導入のためには慎重に検討を重ねなければなりません。
叫ばれる治療の品質管理
近年、放射線治療の品質管理という意識が高まり、当院
放射線科にとっても重要な課題となっています。品質管理は、
QA=Quality Assurance(品質の保証、確保)、QC=
Quality Control(品質の維持、管理)によって行われてい
ます。当院での照射精度は0.6mm以内です。リニアックを
見たことのある方は「こんな大きな機械がそんな精密な精
度で動くのか」とおどろくかもしれません。このような高い精
度を維持することで、
治療の質を確保することができるのです。
治療計画用CTのQAも昨年行いました。今後も定期的にQA、
QCを行います。
放射線治療線量は、当院ではトレーサビリティが確立して
います。
トレーサビリティとは、単に校正の履歴が国家標準
につながっているだけでなく「不確かさが全て表記された切
れ目ない連鎖を通じて、
国家標準に関連づけられる測定結果」
ということで、校正証明書に記載される校正結果には必ず
不確かさが付記されています。計測された数値は常に不確
かさをもっています。重要なことは、数値の不確かさがどのく
らいあるのか、
どのような基準で定めたのかを明確にし、説
明できることだと思います。機器の整備やキャリブレーション
だけでは、品質管理とは言えないのです。近い将来、放射
線治療以外の分野でも品質管理の必要性が叫ばれること
でしょう。
我々、放射線技師は毎日“加速器(=リニアック)の下
に臥す患者さん”を知っております。また、加速器と仰臥す
る患者さんとの間に“広い空間”があることも知っています。
そこに我々が成すべきことがあると日々想うのです。
※8 晩期障害
治療によって引き起こされる障害で、治療後半年から数年後に起こるものをいいます。
9
の健康法
私
西円山病院
診療部 診療部長
小村 博昭
私は30代から40代まではどんなに不健康な生活
るかも知れません。これを飲んでから体調がいいので、
をしていても、健康診断では一度も異常値を認めず、
きっと良い結果を報告できると思います。
自分だけはこのまま一生問題なく過ごせるのではな
2)ジム通いをしております。冬の間は有効な運動
いかと思っておりました。しかしながらそんな都合
場所がないため、重宝しております。減量およびイン
のいいことはなく、50代になってから徐々に血糖値
スリン感受性の改善のため、水泳・エアロバイク・ウ
が上昇してきました。そこで私がとった健康法は、
エイトなどしております。1週間に1∼2回しか行っ
1)今はやりのサプリメントを飲用することです。
ておりませんので、実効のほどは定かではありませ
サプリについては、過剰に摂取して肝機能障害が出
んが、やらないよりはましと信じて通っております。
現し、あわてて病院に駆け込んだ、等報告は多々ある
以上が私の健康法ですが、きちんとした健康法を実
ようです。摂取する場合は自己責任ということにな
践しようと思われている方にとっては、全く参考に
ります。市場にはいろいろ出回っておりますが、私は
ならないお話ばかりで、サラネットの貴重なスペー
ノニジュースを愛飲しております。ノニの効果は多
スを埋めてしまいました。今後はevidence(根拠)
岐に渡りますが(一応私は医師です)、これで血糖値
に基づいた、正統的な健康法を投稿できるようにし
が低下するかどうかはこれからです。次回の“私の健
たいと思います。
康法”でお知らせするつもりですが、副作用報告にな
真空採血管
採血のときに、注射針をさしてからこの試験管のような
ものを注射器にセットすると、その中に吸い込まれるよう
に血液が入って行くのを見たことがあるでしょうか。これ
は「真空採血管」と言って、管の中が真空(陰圧)になってい
て、検査に必要な量しか採血されないようになっています。
一回の採血で何本かの採血管を使うのは、検査の種類に
よって専用の採血管があるからで、キャップの色などで区
別されています。例えば写真のものは、左から紫色は採血
量2mlで血算検査用、黒色は採血量1.8mlで凝固検査用、灰
色は採血量2mlで血糖検査用、橙色は1.6mlで血沈検査用、奥から2本は9~6mlの生化学検査用、その手前が
5mlで血液型検査用です。
病院のこれってなぁに
10
医学ひとくち講座
脳卒中のリハビリテーション現状と上肢麻痺のリハビリ
生活習慣病の1つで、重い後遺症を残すため、予防の強化が叫ばれる脳卒中。脳卒中におけるリハビリ
の現状と、なかでも上肢麻痺の最新リハビリについて、西円山病院の橋本先生に紹介してもらいました。
脳卒中のリハビリの現状
時間)まで。訓練は、1日6単位※=2時間までなら、実施
脳卒中とは、
脳梗塞、
脳出血などの脳血管障害の総称。
した分だけ効果が上乗せされるというデータがありま
脳の血管のつまり、
破れによって酸素や栄養が行きわた
す。
残りの3単位※については、
在宅復帰後の生活やQO
らなくなり、
それが脳組織に障害をおよぼします。
後遺症
Lを考えて趣味など、将来的に生活を豊かにするため
として麻痺や感覚障害、
言語障害などがあり、
長期間のリ
のリハビリが検討されています。急性期病院と在宅と
ハビリが欠かせません。
これまで脳卒中の治療とケアは、
をむすぶ働きをもつ施設として、回復期リハ病棟の需
急性期病院での初期治療、
回復期リハビリテーション病棟、
要は今後ますます高まることでしょう。
そして退院後の外来リハビリという流れで行われきまし
※1単位は20分
た。
一方最近では、
できるだけ早くからリハビリを開始す
れば、
それだけ効果が高まるという事例が多数報告され
『置き去りにされた上肢』麻痺した上肢の最近注目されているリハビリ法
ています。
そのため急性期でも、
全身状態がある程度落ち
脳卒中による麻痺のリハビリでは、
ADLや移動能力の
着いたら、
積極的に立つ、
歩くといった訓練を実施するな
獲得
(歩行)
などがどうしても優先されてしまいます。
そ
ど、
リハビリの早期化が進んでいます。
脳卒中地域連携パ
のなかで上肢、
つまり腕のリハビリは後回しにされがち
スも動き出し、
できるだけ早く患者さまを急性期から回
です。手や指に要求される動きは立体的で複雑、神経と
復期へという流れが生まれています。
筋肉の関係も繊細です。下肢の場合は、移動能力が主な
ので歩く動作で必要な関節の屈曲・伸展の動きがある程
回復期リハビリテーション病棟の誕生
度得られればかなり良くなったという印象が得られます。
2000年4月の回復期リハビリテーション病棟誕生も、
上肢はそれだけでは、元の役割を果たしきれません。そ
大きな制度的変化でした。回復期リハ病棟は、脳卒中や
のため麻痺した上肢のゴールは日常生活での使用に耐
大腿部頚部骨折などの患者さまを対象に、集中的にリ
える能力以下の場合が多く、
またそのリハビリには長い
ハビリを行う亜急性期病棟です。回復期リハ病棟の目
時間を必要とします。
入院期間の限られた急性期∼回復
的は、ADL(日常生活動作)の訓練にこれまで以上に重
期では重点を置かれることが少ないのが現状です。
とこ
点を置き、在宅復帰を達成することです。病棟の自室で
ろが近年、
『置き去りにされた上肢』
に改めて目が向けら
ADLを訓練、
すなわち服を着る、
歯を磨く、
洗面所・トイ
れ、
新たな
(以前からあったが見直されたものを含む)
リ
レまで歩くなど、普段の生活に即した訓練も積極的に
ハビリ技術が開発されています。
有効性が広まりつつあ
行われています。ここでのリハビリは1日9単位※(=3
る4つのリハビリについて紹介します。
11
西円山病院 リハビリテーション科 主任診療部長 橋本
1.
ロボットを利用したリハビリ
茂樹
筋肉も太くなり、
運動能力も増します。
機械工学の技術を利用する方法。右腕が正常、左腕が
4.
経頭蓋磁気刺激
(TMS)
麻痺している場合、左腕に、右腕の動きをそのまま模
写するロボットを取り付け、両腕で同じ動きをさせ
まずひとつの脳の働きの説をご理解ください。
左右の
ます。そうすることによって、左腕を動かす脳細胞に
脳はお互いに、
「休め
(抑制)
」
という情報
(脳梁抑制)
を
刺激をあたえ、弱っている神経回路を強化します。一
交換し、
体の動きを調整しています。
片方の脳組織が
般に、麻痺のある腕のみを動かすより、両腕を一緒に
脳梗塞で障害を受けると、
もう一方の非障害側の正常
動かすほうが刺激も多く、効果が高いと考えられて
な脳が送る反対側の障害脳に
「休め」
という信号が相
います。
対的に強くなります。
脳梗塞による損傷部位周辺の脳
細胞の活動を抑えることになります。
ある程度脳が落
2.
CI療法(constraint induced movement therapy)
ち着いた段階でこの
『休め』
という反対側の脳からの
CI療法は、
麻痺した腕がある程度動く患者さまに行わ
指令を解除すればどうでしょうか。
障害側の脳の機能
れています。障害のある上肢をかばい、楽に動く正常
が上がることになります。
このことをTMSを使って
な上肢ばかりを使うことがないように、
正常な上肢を
臨床応用し、
麻痺側の上肢の機能を上げることをやり
拘束し、
強制的に障害のある上肢しか使えない状態を
始めているところがあります。
頭蓋外から強い磁気刺
つくることで、
脳に刺激をあたえる方法です。
激を脳に与えるとそこに電流が流れます。
この磁気刺
激で流れる電流を使い非障害側の脳から障害側の脳
3.
機能的電気刺激法
への
「休め」
という信号を抑制することによって、
障害
麻痺しているとはいえ、
動かそうと頑張ったときには
を受けた側の脳のはたらきを活発にします。
1Hz以
微量な電流が筋肉を流れます。
筋肉に電極を貼ってそ
下の低頻度TMSは刺激部位に抑制的に作用するこ
の電気信号をひろい、
機器で増幅した電流を筋肉に送
とがわかっています。
それによって麻痺した上肢の機
ることで、
上肢の動きを補助します。
継続することで、
能が良くなるというわけです。
橋本 茂樹(はしもと しげき)
所属/西円山病院 診療部リハビリテーション科 主任診療部長
●プロフィール
1987年3月 産業医科大学卒業
●日本リハビリテーション医学会認定 リハビリテーション科専門医
(指
1987年5月 札幌医科大学にて内科・神経内科・
導責任者) ●日本神経学会認定 神経内科専門医 ●日本脳卒中学会
リハビリテーション科の研修
認定 脳卒中専門医 ●日本体育協会公認 スポーツドクター
敬和会時計台病院、登別厚生年金病院勤務
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●厚生労働省義肢装具等適合判定医 ●日本温泉気候物理医学会認定
2007年7月より現職
温泉療法医 ●全日本スキー連盟公認 ドクターパトロール ●全日
本スキー連盟公認 スキーパトロール
全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会理事
北海道回復期リハビリテーション病棟協議会世話人(事務局)
12
診療科科長
栄養指導科主任
大芦 研輔 医師
佐藤 きぬ子
管理栄養士
特 集
2
今年4月から、40∼74歳を対象とした特定健診・特定保健指導がはじまりました。中心となるのはメタボリック
シンドロームや生活習慣病の予防。新健診開始以前から、生活習慣病などの予防に取り組んできた渓仁会
円山クリニックの大芦 研輔 医師、木村 礼子 保健師、佐藤 きぬ子 管理栄養士に話を聞きました。
特定健診では、
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の
――『特定健診』
『特定保健指導』とは
予防、早期発見がテーマとなりました。
大芦:『特定健診』と『特定保健指導』は、高齢者の医療
日本では予備群を含め、40歳以上の男性2人に1人、女性5
の確保に関する法律に基づき、今年4月から実施された新
人に1人がメタボ該当者だと考えられています。メタボは、へそ
しい健診制度です。
『特定健診』は糖尿病などの生活習慣
の周囲が男性85センチメートル以上、女性90センチメートル以
病に関する健康診査。40∼74歳の方を対象に実施され、
上で、
さらに血液中の脂質異常、血圧高値、血糖高値のうち2
職場健診でも40歳から特定健診の項目が追加されます。
つ以上をともなう状態。それぞれがリスク要因ですが、
2つ以上
基本的には従来通り年1回の受診です。
『特定保健指導』
の要因が重なると病気の危険性は5倍にも10倍にも高まるの
は、特定健診によって健康の保持に努める必要があると判
です。報道メディアによって“メタボ”という言葉が浸透してい
断された場合に行われる保健指導です。 ますが、怖いのは肥満そのものではなく、内臓脂肪蓄積によっ
これまでは、一般健診、職場健診、老人保健法に基づく
て高まる発病の確率なのです。
健診など、病気の早期発見、早期治療に主眼を置いた健
診が実施されてきましたが、健康状態や生活習慣の改善の
――特定保健指導について詳しく教えてください
停滞や悪化が見られました。特定健診と特定保健指導では、
大芦:特定保健指導は6か月間にわたります。対象となる方は、
予防と具体的な保健指導を重視して、病気の大本を“要
へその高さの腹囲とBMI(※)などで判断する内臓脂肪蓄積のリ
注意”段階で改善しようという目的があります。
スク判定と、血糖・血中脂質異常・血圧・喫煙歴の有無という4
病気になる前に、病気の元を改善する
つの追加リスクから抽出されます。さらに追加リスクの数により
『動
機付け支援』と『積極的支援』に分かれます。喫煙はメタボと
――“メタボ健診”という言葉を聞きますが
同様に、
やはり動脈硬化性疾患を引き起こす原因となるためです。
大芦:心疾患や脳卒中を引き起こす動脈硬化の重要な
木村:内臓脂肪を減らすためには、食習慣と運動習慣の改善
要因として、糖尿病、高血圧症、高脂血症などの生活習慣
につきます。動機づけ支援では、初回面接を行い、生活習慣改
病があります。最近になり内臓脂肪の蓄積が、生活習慣病
善のための目標を設定します。あとはご自身で実行していただき
の発症危険性を高めていることがわかってきました。そこで
6ヶ月後に腹囲などの評価を行います。さらにリスクの高い方に
13
実施する積極的支援では、
はじめの3ヶ月間は定期的にメール
方箋”であり“治療”なのです。自身の“カルテ”としっかり向
や面談などの支援を行います。指導で重要なことは、本人にとっ
き合ってもらえればと思います。
て無理なく継続できるかです。運動でいえば、階段を毎日利用す
現行制度との比較
るのでもいい。個人個人に合わせ、手段、期間、
目標体重などに
今後の健診・保健指導は、”保健指導”に重点を置いたものへと変わっていきます。
ついて具体的な指導を行います。
現行の健診・保健指導(平成20年3月まで) 特定健診・特定保健指導(平成20年4月から)
佐藤:習慣というものは、改善しなければと思っても簡単には変
えられません。だから特定保健指導が生まれたと思うんです。大
切なのは、
自身でどうすべきか見つけること。原因、何ができるの
か、
どうなりたいか。その絡まった糸をほどき、背中を押すのが私
たちの役割です。
※BMI = 体重(キログラム)÷ 身長(メートル)の2乗
肥満度を表す指数で、25以上で肥満、30以上で高度肥満とされています。
健診・保健
健診に付加した保健指導
指導の関係
内臓脂肪型肥満に着目した生活習慣病予防のための保健
指導を必要とする者を抽出する健診
特徴
プロセス(過程)重視の保健指導
結果を出す保健指導
目的
個別疾患の早期発見・早期治療
内臓脂肪型肥満に着目した早期介入・行動変容リスクの重
複がある対象者に対し、医師、保健師、管理栄養士等が早
期に介入し、行動変容につながる保健指導を行う
内容
自己選択と行動変容
健診結果の伝達、理想的な生活習慣に係る一般的
対象者が代謝等の身体のメカニズムと生活習慣との関係を理
な情報提供
解し、生活習慣の改善を自らが選択し、行動変容につなげる
健診受信者全員に対し、必要度に応じ、階層化された保健
保健指導の 健診結果で「要指導」と指摘され、健康教育などの保 指導を提供
対象者
健事業に参加した者
リスクに基づく優先順位をつけ、保健指導の必要性に応じ
て「情報提供」
「動機付け支援」
「積極的支援」を行う
保健指導は健診施設の“処方箋”
方法
・一時点の健診結果のみに基づく保健指導
・画一的な保健指導
・健診結果の経年変化及び将来予測を踏まえた保健指導
・データ分析等を通じて集団としての健康課題を設定し、
目標に沿った保健指導を計画的に実施
・個々人の健診結果を読み解くとともに、
ライフスタイルを
考慮した保健指導
評価
アウトプット
(事業実施量)評価
実施回数や参加人数
アウトカム(結果)評価
糖尿病の有病者・予備軍の25%減少
実施主体
市町村
医療保険者
――円山クリニックの今後の方針は
大芦:当クリニックでは、手稲渓仁会病院と提携しているほか、
アウトカム(結果)評価:結果。実施された事業における効果。
併設施設での運動プログラム実施も可能です。またオプション
アウトプット
(事業実施量)評価:事業実施量。実施された事業におけるサービスの実施状況や業務量。
検査として骨粗しょう症検査や各種がん検査などがあり、今後も
メタボを予防する食習慣とは?
より充実を図る予定です。一般健診、職場健診などについては、
さらに待ち時間を短くしてスムーズな健診実施を目指します。
渓仁会円山クリニック 佐藤 きぬ子 管理栄養士
佐藤:特定健診実施前から、
メタボに関わる腹囲測定や内臓
日本人の一日の栄養摂取量は、1979年の2200
キロカロリーをピークに下がり続け、今では2000
を切るほどです。それでもメタボが減らないのは、
食習慣の欧米化と米離れによって、脂質の割合が高まっているから。
大人だけではなく子どものメタボも心配です。極端な例では、
日本古来
の「主食、主菜、副菜」ではなく「主菜、主菜、主菜」というバランスの
乱れも。それらを見直すだけで食習慣はかなり改善されますよ。
脂肪検査、動脈硬化検査、栄養相談などを続けています。継続
的な保健指導が可能になった今、経験を活かして効果を上げて
いきたいです。
大芦:理想は病気にならないこと。その意味で、予防を強く打
ち出した新制度は、健診の目的と一致しています。健診で病
気の“種”になりそうなものが見つかった場合、保健指導が“処
14
まるくり インフォメーション
人間ドック・健康診断
政府管掌健康保険組合にご加入の方へ
《コースの紹介》
《生活習慣病予防健診のお知らせ》
政府管掌健康保険では、保健事業の一環としてご自身の健康増進と健康意識を高めていただくために、被保険者を
対象とした生活習慣病予防健診を実施しています。
受診対象の方には、国が健康診断受診費用の約7割を補助しております。
渓仁会円山クリニックはこの健康診断の実施医療機関に指定されていますので、是非ご利用ください。
<被保険者の皆様へ>
受診対象
40歳以上の方
被保険者
35∼39歳で生活習慣の改善指導を受けることを希望する方
問診、身体計測、血圧測定、視力検査、聴力検査、尿検査、血液検査
検査内容
(一般健診)
心電図検査、肺がん検査、胃がん検査、大腸がん検査
※約30項目の全般的な検査を行います。
※年齢によっては、乳がん・子宮がん検査も補助対象です。
6,840円(税込)
自己負担金
※年度内につき1人一回限り有効です。
※上記の自己負担は、当クリニックをご利用いただいた際の料金です。
<配偶者の皆様へ>
19年度
20年度
対象者
40歳以上の被扶養者である配偶者
40歳から74歳の被扶養者
検査内容
生活習慣病予防健診項目
特定健診項目
《お申し込み方法について》
6月頃に事業所を通じて個人別の「特定健診受診券申請書」が送付されますので、記入後被保険者の勤務する事業所
等へご提出し申請して下さい。
後日、受診券が事業所へ送付されますので、
「受診券」と「被保険証」を持参の上、健診実施機関でご受診下さい。
なお、乳がん・子宮がん検診を希望する場合は、各市町村が実施している各種がん検診等をご利用下さい。
《お申し込み》
(財)社会保険健康事業財団 北海道支部(011-272-8883)まで、指定の申込書にご記入の上、ご提出ください。
なお、
申込期限は設けていないようですが、
国の予算枠に達し次第受付が締め切られますので、
お早めに申込ください。
お 問 合 せ
人間ドック専 門 施 設
〒064-0820 札幌市中央区
大通西26丁目3番16号
E-mail
clinic@keijinkai.or.jp ホームページ http://www.keijinkai.com/maruyama/
15
サ
ラ
か ん た ん 体 操
渓仁会円山クリニック保健事業部 運動指導科 健康運動指導士 笠川
祐輔
二の腕シェイプ
夏が近づき半袖やノースリーブなどで腕を出すことの多い時期、とくに女性は二の腕のたるみが気になります。
二の腕がタプタプしているとそれだけで太っているように見えてしまうから大変! そこで、ノースリーブがか
っこよくきまる、引き締まった二の腕をつくるトレーニングを紹介します。
二の腕のたるみはほとんどの場合、後ろ側の筋肉(上腕三頭筋)についた余分な脂肪です。上腕三頭筋は、肘を
伸ばしたり、物を押すときに使われる筋肉で、日常生活で使用することはあまり多くありません。そのため、どう
しても二の腕の後ろ側には筋肉がつきにくく、たるみやすいのです。特に女性は男性に比べて上腕三頭筋の量が
少ないため、余計に脂肪が付きやすくなっています。だから、二の腕を引き締めるには、上腕三頭筋をきたえてあ
げればいいのです。
①ベンチなどに片足、片手をついた四つん這い
になります
②ダンベルや水の入ったペットボトルを持った
手を肘を曲げてカラダの横につけます
③あとは肘だけを曲げ伸ばしします
注意
①壁から50cmほど離れて横向きに立ち、壁
に近い方の足を反対足に組みます
②頭より高い位置で壁に肘を伸ばした状態で片
手をつきます
③あとは肘だけを曲げ伸ばしします
注意
腰や手首は動かさないように
準備体操や整理体操を行うと、
より効率良く運動効果が
期待できますよ。
16
肩や手首は動かさないように!
医 療 ネ ッ ト ワ ー ク
手稲渓仁会病院では、急性期総合医療を提供する地域中核病院として、近隣の医療機関との連携を積極的に行い地域の
みなさまから信頼される病院づくりに取り組んでおります。病状が安定されている方につきましては、近隣の診療所、病院
をご紹介しておりますので、お気軽に担当医師、看護師にお申し出下さい。
手稲渓仁会病院地域連携福祉センター
011-685-2904(医療連携担当直通)
011-685-2976(医療相談担当直通)
手稲渓仁会病院 提携医療機関のご紹介
医療法人社団 明生会
手稲ロイヤル病院
当院は、昭和38年に手稲ルカ病院として誕生し、平成11年に現在の医療法人社団 明生会 手
稲ロイヤル病院となりました。平成16年5月からは30床の回復期病棟を新設し、120床の“障害者
施設等一般病床”と共に、医療としてのリハビリテーションに力を入れ、在宅復帰を強力に支援する
体制となりました。
(理学療法士17人、作業療法士14人、言語聴覚士6人)。
手稲渓仁会病院は当院にとって最も多くの患者様を紹介してくれる病院でもあり、これからも地
域連携パスを中心に、連携を強化していただきたいと考えています。
院長 大島 峻 先生
診療科目:内科・消化器科・呼吸器科・循環器科・整形外科・リハビリテーション科
診療時間:平日 8:30∼11:30 13:00∼16:30
土 8:30∼12:00
日・祝 休診日
所 在 地:札幌市手稲区手稲金山124番地
電 話:011-681-2105 F A X:011-683-5370
ホームページ http://www.teine-royal-hp.org/
医療法人社団
手稲ネフロクリニック
私は手稲渓仁会病院に6年間勤務した後、
平成13年4月に当院を開設しました。
手稲渓仁会病院で
は循環器内科・腎臓内科の一員として人工透析室長を担当しておりました。
当時も現在も手稲渓仁会
病院には大変お世話になり感謝しております。
当院は、
高血圧・糖尿病・脂質異常症・痛風などの生活習慣病、
狭心症・心筋梗塞・弁膜症・不整脈など
の心臓病、バセドウ病・橋本病などの甲状腺疾患、自己免疫疾患、腎臓病などについて、手稲渓仁会病
院長 向 博也 先生
院と連携しながら診療しています。
特に慢性腎臓病の診療、
人工透析、
腹膜透析に力を入れています。
開設7年が経ちましたが、
当院の人工透析患者さんの予後は手稲渓仁会病院と同様に全国水準に比べかなり良好です。
これ
は当院で良質な日々の透析を行いつつ、
合併症に対する最高水準の治療を手稲渓仁会病院で行っていただいているからだと
考えています。
診療科目:内科・循環器科・人工透析・腹膜透析外来
診療時間:月・水・木・金 10:30∼12:00 15:30∼18:00
※水のみ19:00まで
腹膜透析
火( )
専門外来 ・木 10:30∼12:00 日・祝 休診日
所 在 地:札幌市手稲区前田2条11丁目3番5号
電 話:011-686-2121 F A X:011-686-0770
ホームページ http://www.k2.dion.ne.jp/~t-nephro/
17
栄養士の
レ シ ピ
リ レ ー
グリンピース
冷凍品や缶詰として多く出回っているグリンピースですが、実は今の時
期(晩春∼夏)が旬であり、この時期だと生のものが出回ります。鹿児島や福
島、北海道でも栽培されており、えんどう豆の未熟なもので、青々とした
色とさわやかな香り、独特のほのかな甘味が特徴で、季節感を味わえる野
グリンピースと
春キャベツのカレー煮
菜の一つです。栄養素としては鉄が多いことが特徴で、ゆでたものだと10
0g中2.2gとほうれん草より多いです。また、食物繊維も多く、生活習
慣病改善にも期待できる食材の一つです。
材料
(4人分)
グリンピース ……………80g
春キャベツ …………………4枚
ミニトマト ………………12個
玉ねぎ ………………………半個
オリーブ油 ……………小さじ1
A/水 …………………1カップ
固形ブイヨン …………1個
こしょう ………………少量
B/プレーンヨーグルト…半カップ
カレー粉 …………小さじ4
トマトケチャップ…小さじ2
1人分の栄養
■エネルギー …………99kcal
■たんぱく質……………4.2g
■脂質……………………2.3g
①グリンピースは沸騰湯に入れてかためにゆでる。
■カルシウム ………… 81mg
②ミニトマトは半分に切る。
■鉄……………………1.3mg
③玉ねぎは1cm角に、春キャベツは2∼3cmに切る。
■塩分……………………0.5g
④なべにオリーブ油をひき、玉ねぎをいため、しんなりとなったらAを入れて蓋
をしながら沸騰させる。
⑤グリンピースとミニトマト、春キャベツ、Bを加えて5分ほど煮る。
ポイント
ワン
アドバイス
ミニトマトをパプリカに変え
◆栄養士プロフィール
手稲渓仁会医療センター 管理栄養士
入江 翠さん
藤女子大学人間生活学部食物栄養学科卒業。
平成19年より手稲渓仁会医療センター勤務。
手稲渓仁会医療センターに勤務して1年がたちました。治療の一貫として食事療
法を行っている患者さまの手助けになれるよう日々がんばりたいと思っています。
ても美味しいです。またカレー
粉で味をつけることで塩がいら
なく減塩につながります。キャ
ベツのビタミンCによってグリ
ンピースの鉄が吸収されやすく
なることも特徴です。
18
トピックス
手稲渓仁会病院
第1回オープンキャンパスを開催
3月8日、9日の2日間にわたり、手稲渓仁会病院で第1
し た 。医 学 生 の 意
回オープンキャンパスが開催されました。民間病院によるオ
気 も 高 く 、活 発 な
ープンキャンパスは、初の試み。全国から参加した50名近く
意見交換が行われ
の医学生が、第一線で働く医師の率直な意見、医療の最前線
ました。
にふれる貴重な機会を得ました。
オープンキャン
手稲渓仁会病
パスの終わりには、
院はハワイ大学
フェローシップの
医学部医学教室
修了式典が行われ、1年間指導者として携わったプログラムデ
と協力し、2007
ィレクターの齋藤中哉先生から、参加した医学教育フェロー
年度から、医学教
一人ひとりに修了証書が手渡されました。同時に、医療に携わ
育に関する専門
る者の心構えを伝えるエピソードが贈られ、涙ぐむ人も。立ち
技能を病院内で
会った医学生の1人は「将来は手稲渓仁会病院で研修し、医学
修得するための
教育フェローシップに参加してみたい」と話しました。
通年プログラム、
『 手稲-ハワイ 医学教育フェローシップ』を
手稲渓仁会病院臨床研修部
開始。1期生として卒後3∼6年目の医師が、1年間学んで
の岸田明博 部長は「初の試み
きました。オープンキャンパスは、そのプログラムの一環と
で、フェローシッププログラ
して開催されたもの。フェローシップ参加者が、教える立場
ムとしても、オープンキャン
として医学生の前に立ち、学びの成果を発揮しました。
パスとしても、期待以上の成
オープンキャンパスは、フェローシップ参加者や同院臨床
果を得ることができたと思い
研修部スタッフによる症例検討と臨床講義、ディベートが中
ます。このプログラムが更な
心で、その合間に同院やフェローシップ指導スタッフによる
る発展を遂げれば、日本の医療を根底から変革する大きな原
講演が行われまし
動力になるかもしれません」と期待を寄せます。取
た。フェローシップ
材に訪れたメディアからも好評を得た同院初のオ
参加者は、一人ひと
ープンキャンパス。同院にとって、今後の後進育成
りがテーマを決め
に向けて、新たな一歩を踏み出す機会となりました。
て、一年がかりで各
担当セッションを
準備。積極的に会の
進行をリードしま
19
み
ん な の 広 場
読者投稿紹介
今は、まずは健康で自立した生活をしていますが、将来、体が弱って自立できなくなった時、どうし
たらよいか考えることが多くなり、3・4月号の「NEWS」や「私たちがサポートします」は、とても参
考になりました。
「私の健康法」の久米先生「睡眠時間は早寝早起きでしっかりとる」は、私の現職時代
と全く同じです。私も、夜9∼10時には寝て、朝4時頃起き冷水をコップ1杯飲み、その後朝食の時間
まで仕事をしましたが、その能率の上がること上がること。私の40代から退職する60歳までそのよ
うな生活でした。久米先生、この生活をお続け下さい。絶対にまちがいはありません。そして大仕事を
成し遂げると思いますよ。
(札幌市76歳・男性)
読者作品紹介
今回紹介する作品は、コミュニティホーム八雲にご入所の南部キヨさん
と菊地タミ子さんが、一昨年の夏祭りで同施設の米澤経営管理部長に着て
もらおうと、
お二人で制作した
「浴衣」
です。
以前民謡を習っていた南部さんが、同
じ教室の仲間とお揃いで買った浴衣用の
反物が一着分余っていたのを、
持ち寄り、
菊地さんと協力して約1ヶ月半かけて手
縫いで仕上げました。お二人とも縫い物
ゆかた(モデル:米澤経営管理部長)
が得意で、南部さんは自分の着物は自分
で仕立て、
菊地さんは若い頃、
親戚や近所の方に着物を縫うなど和裁の
腕は施設で一番。
昨年も夏祭りのよさこい踊り用に、
はんてんを作りま
した。
今年の夏祭りには何ができるのでしょうか?今から楽しみです。
南部キヨさん
(90)
と、
菊地タミ子さん
(94)
このコーナーではみなさんの投稿作品を随時受け付けています。
みなさん自慢の作品をどんどんご応募ください。
編 集 後 記
ライラックをはじめラベンダーなど、たくさんの花
サラネットでは、本誌についてのご意見・ご感想を
が咲き誇る季節の到来です。温暖なこの時期に、心と
お待ちしています。添付のはがきにて、みなさんの声
体の健康づくりに野外散策を楽しんでみてはいかがで
をぜひお聞かせ下さい。
(清水)
しょうか。
20
健康のチェックと病気の早期発見、健康管理、予防に関するサービスを提供しています。
保 健
最新の医療技術と機器を備え総合医療を提供しています。救急指定医療機関として、365日・24時間体制であらゆる疾患・外傷の患者さまを受け入れています。
治療とケア
長期療養が必要な方に、看護・介護・リハビリテーションを中心とした医療サービスを提供しています。
療養とケア
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
日常生活に常時介護が必要で、自宅では介護が困難なお年寄りが入所し、食事・入浴・排せつなどの日常生活の介護や健康管理が受けられます。
介 護
地域密着型介護老人福祉施設
定員29名以下の小規模な介護老人福祉施設で、介護・看護・機能訓練等のサービスを提供するとともに地域や家庭との結びつきを重視した施設です。
介護老人保健施設
病状の安定期にあり、
入院治療をする必要のない方に、
できる限り住み慣れた家庭や地域で、
生活を営むことができるよう、
保健・医療・福祉の幅広いサービスを提供する、介護保険適用の施設です。
軽費老人ホーム(ケアハウス)
食事の提供、入浴の準備、緊急時の対応、健康管理及び相談助言を基本サービスとして自立維持できる施設です。
社会復帰
生活支援
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
認知症の方が、小規模な生活の場において食事の支度・掃除・洗濯などを共同で行い、家庭的な雰囲気の中で穏やかな生活を過ごせるよう支えます。
短期入所生活介護(ショートステイ)
事情により介護ができないときに、
短期間入所し、
ご家族に代わって食事・入浴等日常生活のお世話をさせていただきます。
小規模生活単位型指定短期入所生活介護(ショートステイ)
全室個室のユニットケアで家庭的な環境のなか、手軽にご利用していただき、ご家庭に帰るまでの間、健康で・楽しく・明るく過ごしていただけます。
高齢者向け共同住宅
介護支援の機能を備え、定期的な健康管理や緊急時の対応など、毎日の安心を24時間体制で支えている住宅です。
生 活
地域包括支援センター
介護予防
在宅支援
高齢者の誰もが、住み慣れた地域でその人らしい尊厳ある生活を継続できるよう支援しています。
21
介護予防センター
高齢になっても、住み慣れた地域で、その人らしい自立した生活が継続できるように介護予防事業を行っています。
介護予防
在宅支援
在宅介護支援センター
家庭で介護を必要とされるお年寄りなどやそのご家族の方に対し、在宅介護に関する総合的なご相談に応じます。
通所介護(デイサービス)
要支援1・2、要介護1∼5と認定された40才以上の方を対象に、入浴・食事の提供・健康状態の確認等、機能訓練・レクリエーションなどのサービスを提供します。
生活支援
通所介護
小規模多機能型居宅介護
「通い」
「訪問」
「泊まり」のサービスを組み合わせて、365日24時間住み慣れた地域での生活維持を目的とする地域密着型サービスを提供します。
指定居宅介護支援事業所
介護支援専門員(ケアマネジャー)が、介護が必要になった方に、介護保険サービス利用の申請手続きや、居宅サービス計画
(ケアプラン)の作成などをはじめとした介護保険に関する様々な相談に応じています。
訪問看護ステーション
病気や障がいがあっても、
住み慣れたご家庭で安心して生活が送れるよう、
看護師がご自宅に訪問し、
主治医の指示に基づき、
医療処置・ 医療機器を必要とされる方の看護を行なっています。
在宅支援
生活支援
訪問介護(ホームヘルパーステーション)
ご家族で介護を必要とされる方が、快適な生活を過ごせるようご家庭に訪問し、日常生活をサポートします。
福祉用具のレンタル・販売、施設用備品・ユニフォーム、リハビリ・健康関連機器、車いすのオーダーメイド製作・出張修理、
日常生活用具・住宅改修事業、別途関連品の取り扱い全般
福祉用具
■渓仁会グループ
22
超コンパクト&
多機能型車いす
SKIT スキット2
全幅480mmの超コンパクト仕様!
SKT-2
ウィング&スイングアウトを
日常の
こんな場面で
便利です
円(非課税)
座席と座席の間に…
円/月
介護保険ご利用の方の
ご負担額
円/月
●ドラム式介助ブレーキ
介助者がレバーを握ることでブ
レーキをかけられるため、坂道で
も安心です。
●テンション調整式背シート
背中のベルトを姿勢に合わせて調
整することで、
より快適にすわること
ができます。
サイズ表
●全幅
…………………480mm
●全長
…………………945mm
●背・座クッションシート
●全高
…………………860mm
背・座のクッションシートを簡単に外
して、洗うことができます。
●折り畳み時全幅
(クッション付)
……310mm
(クッションなし) ……210mm
●ウィングアームレスト
※写真は本機と異なります。
ベッド等へ横づけし、
スライドし
て乗り移りができます。
●折り畳み時全長
……910mm
●折り畳み時全高
……695mm
●座幅
…………………400mm
●座奥
…………………400mm
………………435mm
●前座高
●背シート高
●スイングアウト
…………380mm
●アームサポート高
フットレストを取り外すことで、
安全に乗り移りができます。
また、収納時ににも便利です。
…220mm
………… 6インチ
●フォーミングキャスター
●キャスター
クッション性の高いキャスターで移動時のゴツ
ゴツした不快感を軽減します。
●後輪
…………………14インチ
●重量
………………… 12.7kg
h t t p : / / w w w. s a l a n e t . c o m
希望
レンタル価格
〒064-0823 札幌市中央区北3条西28丁目2番1号 医療法人渓仁会 「サラネット読者」係
TEL(011)641-8833 FAX(011)641-6874
129,000
6,000
600
「サラネット」へのご意見
やご要望、ご感想などを
お寄せください。
定価
発行者/医療法人渓仁会 法人本部 経営企画室
狭いドアの入り口を…
サラネット 2008 / 5・6月号
標準装備しました。
NEW!
介護保険指定居宅サービス事業者/福祉用具貸与・福祉用具販売
福祉用具取扱店 株式会社ハーティワークス
お問合せは…
住 所 〒003-0030 札幌市白石区流通センター7丁目1-40
問合せ
E-mail heartyworks@keijinkai.or.jp
古紙配合率100%再生紙を
使用しています。
環境に優しい植物性大豆インキを
使用しています。
渓
仁
会
グ
ル
ー
プ