長野県県民文化会館 ウィーン楽友協会 姉妹提携事業 ウ ィーン楽友協会合唱団 長野公演 ∼ウィーンから祈りのレクイエム∼ モーツァルト:レクイエム ニ短調 K.626 2月21日 2016年 ウィーン楽友協会合唱団 合 唱/ 指 揮/末廣 誠 独 唱/松田奈緒美 (ソプラノ) 金子美香 (アルト) 大槻孝志 (テノール) 河野克典 (バリトン) 管弦楽/長野フィルハーモニー管弦楽団 14:00開演(13:15開場) ホクト文化ホール (長野県県民文化会館) 大ホール S席 3,000円 A席 2,000円 松田 奈緒美(ソプラノ) 金子 美香(アルト) 高校生以下 1,000円引き ※高校生以下割引チケットは、ホクト文化ホールのみの取扱いとなります。 プレイガイド ホクト文化ホール 026-226-0008 キッセイ文化ホール 伊那文化会館 イベントナガノ http://www.event-nagano.net/ ながの東急/ヒオキ楽器/平安堂長野店/美鈴楽器 主催/一般財団法人長野県文化振興事業団 共催/長野県 長野県教育委員会 信濃毎日新聞社 協賛/ホクト株式会社 後援/オーストリア大使館 長野市 長野市教育委員会 公益財団法人八十二文化財団 長野県合唱連盟 長野県少年少女合唱連盟 協力/長野ライオンズクラブ(青少年育成事業) ※やむを得ぬ事情により、公演内容に変更が生じる場合がございますが、出演者、曲目変更などのために払い 戻しはいたしませんので予めご了承願います。 ※未就学児のご入場につきましては、事前にご相談ください。 ※駐車場に限りがございますので、できるだけ公共交通機関をご利用下さい。 ご予約・お問合せ ホクト文化ホール TEL.026-226-0008 末廣 誠(指揮) 大槻 孝志(テノール) 河野 克典(バリトン) 前半プログラム 長野市児童合唱団 ∼未来に向けて 夢を育む長野の思い∼ 友情出演:長野市立朝陽小学校合唱部 長野市立鍋屋田小学校合唱団 特別出演:ウィーン楽友協会合唱団 曲 目:旅立ちの時 アヴェ・ヴェルム・コルプス ほか 長野県県民文化会館 ウィーン楽友協会 姉妹提携事業 長野県県民文化会館では、昭和57年11月、ウィーン楽友協会と姉妹提携を結んだことからウィーンで活躍 する音楽家を招き、各種演奏会、音楽セミナーなどを毎年開催しています。そして今回、ウィーン楽友協会 を本拠地とし、150年以上の歴史をもつ「ウィーン楽友協会合唱団」の初長野公演が実現しました。 ウィーン楽友協会合唱団 長野公演 ∼ウィーンから祈りのレクイエム∼ 災害からの復興、尊い命への鎮魂、そして希望ある未来へ… 末廣 誠(指揮) Makoto Suehiro, conductor 桐朋学園大学研究科卒業。第4回フィッテルベルク国際指 揮者コンクールにおいて第1位ゴールドメダルならびにオーケス トラ特別賞を受賞。1992年クラコフ放送交響楽団の首席客演 指揮者に就任。また、国立シレジア歌劇場にてヨーロッパに おけるオペラデビューを果たし、以後定期客演指揮者として多 くの作品を指揮した。特にオペラやバレエ等、舞台作品にお ける技量は各界から高い評価を得、厚い信頼がある。レッス ンの友社よりエッセー「マエストロ・ペンのお茶にしませんか?」 を刊行。 松田 奈緒美(ソプラノ) Naomi Matsuda, soprano ウィーン楽友協会合唱団 Wiener Singverein ©Stephan Polzer 1858年にウィーン楽友協会の附属団体として創設され、その長い歴史の中でブ ラームスの《ドイツ・レクイエム》 (1867年初演)やブルックナーの《テ・デウム》 をはじめ、数々の重要合唱作品の初演を行ってきた。同団はその創設時より、常に 時代の最も重要な指揮者(カラヤン、アバドなど)と共演している。中でもウィーン 楽友協会の芸術監督であったブラームスは同合唱団の芸術監督兼クワイヤー・マス ターでもあった。ウィーン楽友協会を本拠地とし、同協会のコンサート事業に重要 な役割を果たすと共に、定期的に国外から招待を受けてコンサートを行っている。 ドイツ国立マンハイム音楽大学院を首席にて卒業。中村智 子、ウーヴェ・ハイルマンの各氏に、ドイツにてエリザベート・ シュワルツコップ氏に師事。これまでにNHKニューイヤーオペ ラコンサート、小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトへの出演、 国内のオーケストラと共演し、類まれな歌唱力と表現力が、 非常に高い評価を得ている。日本人離れした歌唱力と歌声は、 今後日本を代表する大型新人として嘱望されている。 金子 美香(アルト) Mika Kaneko, alto 山口県出身。東京音楽大学声楽演奏家コースを首席で卒 業、同大学院声楽専攻修了。ザルツブルグモーツァルテウム 音楽院マスタークラス修了。二期会オペラ研修所マスタークラ ス修了。修了時に優秀賞受賞。平成18年度文化庁新進芸術 家国内研修員。第18回奏楽堂日本歌曲コンクール第3位入賞。 第15回日仏 声楽コンクール 第2位 及び日本 歌曲賞を受 賞。 2008年二期会「ワルキューレ」グリムゲルデ役でデビュー。 二期会ニューウェーブオペラ「ウリッセの帰還」 、二期会「オ ©Yoshinobu Fukaya(aura) テロ」 「魔笛」 、横須賀芸術劇場「霊媒」等に出演。コンサー トではベートーヴェン「合唱幻想曲」 「第九」 、 ヴェルディ「レクイエム」 (小林研一郎指揮) 、 メンデルスゾーン「エリア」 (小澤征爾指揮)等に出演。平成24年度山口県芸術文化振 興奨励賞受賞。二期会会員 長野フィルハーモニー管弦楽団 長野県県民文化会館とオーストリアのウィーン楽友協会との姉妹提携をきっかけ に1988年「長野県県民文化会館管弦楽同好会」 としてスタートした。その後「長野フィ ルハーモニー管弦楽団」と改称し、現在に至る。ウィーンの音楽家から指導を受け、 年2回の演奏会を開催している。1998年3月、 「長野パラリンピック」の開会式、 1999年10月には、長野県文化使節団として「ウィーン楽友会館ゴールデンザール」 において演奏会を開催。また、県下各地でボランティア演奏会なども実施している。 大槻 孝志(テノール) Takashi Otsuki, tenor 埼玉県出身。東京藝術大学卒業、同大学院ソロ科修了。 ドイツ及びイタリアに留学。二期会オペラ研修所第47期マス タークラス修了。修了時に優秀賞ならびに奨 励賞を受賞。 2004年ノルトハウゼン歌劇場管弦楽団来日公演「アイーダ」 伝令役で出演し本格オペラデビューを博す。日生劇場「後宮 からの逃走」 「利口な女狐の物語」 「夕鶴」 、新国立劇場オペ ラ劇場「西部の娘」 「ファルスタッフ」 「こうもり」 「魔笛」等 に主要キャストとして数多くに出演。 SKF松本では3年連続ソ リスト出演を果たす。 「第九」 、モーツァルト「レクイエム」などのソリストとしても高い評 価を得、国内外の指揮者やオーケストラから信頼を得ている。2011年にIL DEVUを結成 し2013年にファースト・アルバム「Debut」をリリース。二期会会員 河野 克典(バリトン) Katsunori Kono, baritone 長野市児童合唱団 平成6年、長野市教育委員会・長野市校長会の連携のもと、オリンピック組織委 員会の後援を得て、長野市合唱教育研究会に参加する音楽教師たちが推進役と なって発足した小学生による合唱団。現在は、地域の音楽家や大学生の協力、音 楽愛好者の支援もいただき、中高生へも門戸を広げて長野市の芸術文化推進の一 翼を担えるよう歩み続けている。作曲・編曲や合唱指導で全国的に活躍されている 富澤裕先生に毎年指導を受け、各校で活躍できる人材を育てることも大切な活動と 考えている。 山口県出身。東京藝術大学、同大学院修了後、ドイツ政 府給費留学生としてミュンヘン音楽大学で学ぶ。ジュネーヴ 国際コンクール第2位(1位なし) 、ヘルトゲンボシュ国際声楽 コンクール第1位、ザルツブルク市賞などを受賞。ヨーロッパ ではリサイタルはもとより、オペラ、オーケストラ、宗教曲の 公演に数多く出演。日本ではN響、東フィル、日本フィル、新 日本フィル、読響、都響、サイトウ・キネン・オーケストラの 公演にソリストとして出演。オペラでは、リヨン、イタリア、オ ランダの歌劇場において「蝶々夫人」 「友人フリッツ」などに出演、新国立劇場「魔笛」 「道 化師」 「ラ・ボエーム」 、藤原歌劇場団公演「イル・カンピエッロ」において好演。自ら 企画する「リサイタル・シリーズ」 「ヴォルフの世界」では、文化庁芸術祭優秀賞を受賞。 CDは、 「白鳥の歌」 「水車屋の娘」 (ナミ・レコード) 、 日本歌曲集 「この道∼ふるさとの歌」 (カ メラータ・トウキョウ)等をリリース。横浜国立大学、東京藝術大学で後進の指導に当たる。 山口県「山口ふるさと大使」 。 ホームページ http://www.k-kono.com/
© Copyright 2025 Paperzz