平成25年4月1日発行 鹿 児 島 県 三 島 村 №487 1 村の人口 平成25年3月1日現在 総 数……354…-3 男 ……170…-3 女 ……184…±0 世 帯 数……200…-3 編 集 総 務 課 広 報 係 〒892-0821 鹿児島市名山町12番18号 電 話 099-222-3141 インターネットホームページ= http://www.mishimamura.com/ 月号 2013 けつ の はま 右に昭和硫黄島、竹島 左に鵜 瀬が眺めます。 う ぜ ~穴之浜温泉に展望所ができました(硫黄島)~ 4 髙 郷 士 い。 生の祝日であり続けるのかもしれな ためだけにあらず。私共にとって一 く思い出す。入学式は子どもたちの きの優しい笑顔を今もなおありがた ほど言いにくくなる。苦しかったと 感謝の言葉を伝えたいが高齢になる あ っ た。 今 思 う と 頭 が 上 が ら な い。 活を夢見たのに!」と言ったことが れた。ある時「会社員の妻で楽な生 で地下足袋ともんぺ姿で頑張ってく 私の青年期であった。妻は常に笑顔 の日暮らしの一日を乗り切る努力が の不安と経済的な負担をかけた。そ りのはずが、妻にはたちまち将来へ のような毎日であった。幸福の始ま て 牧 場 を 始 め た。 「失業」の始まり 庭が始まり、サラリーマンを卒業し 返しのように思われる。結婚して家 ら「人生」は始まりと終わりの繰り いスタートへのけじめと考えるな 始まりであり、卒業もまた次の新し 卒業、入学の言葉に出会う度思う ことがある。入学式は新しい経験の 三島村長 日 入学式に思う 地方交付税 954,820 (46.3%) 村 債 249,900 (12.1%) 公債費 374,535 (18.2%) 195,420 (9.5%) 1,867,580(90.5%) 自主財源 依存財源 物件費 319,930 (15.5%) 国庫支出金 434,651 (21.1%) 県支出金 212,961 (10.3%) 歳 入 40 本年度の主な事業 継続 ・ スポーツ振興活動奨励事業 歳入で最も多いのが地方交 付 税 で、 総 額 の 3 % を 新規 ・ 占めます。村税は固定資産税 ・参議院議員選挙執行 の償却資産分の減により6 ・ ・村長選挙執行 2%減です。村道大浦線災害 ・ ヲンボ崎公園トイレ等改修 防除工事や片泊小中学校改修 ・稲村岳遊歩道整備 工事等により国庫支出金が6 ・硫黄岳測量設計委託 4%増、村道竹島線改良工 ・ ・遠隔見守りシステム整備 事の終了等により県支出金が ・ 農村 振興基本計画策定委託 ・硬質ハウス整備 7 7%減です。片泊小中学 ・ 校改修工事等により、 村債 ( 借 ・竹島 特産品加工センター 整備 金 が ・3%増です。 ) ・学校図書館整備推進事業 村が自主的に収入しうる自 ・小学校社会科副読本改訂 主財源は9 5 5 ・%で、 ・% ・中学校合同職場体験学習 が地方交付税などの依存財源 「 み しま学校応援団」推 ・ となっています。 進事業 46 歳 出 35 90 歳出で最も多いのは普通 ・観光振興事業 建 設 事 業 費 で、 総 額 の ・ ・ジオパーク推進事業 1%を占めます。片泊小中学 ・アイランドトレイル 校改修工事や農林水産加工セ ・防災避難訓練実施 ンター新築工事等により6 ・ ・一日一便体制可能性調査 6 % 増 え ま し た。 公 債 費 は、 島簡易水道配水管布 ・硫黄 高額な借入金の償還終了等に 設工事 より5 ・ 7%減、繰出金は船 ・戸籍電算システム整備 舶 交 通 事 業 特 別 会 計 の 過 疎 ・農業用機械整備 債( 借 金 ) 償 還 終 了 に 伴 い、 ・草地整備等事業 ・村道大浦線災害防除工事 6%減となっています。 ・ ・竹林改良事業 公債費の縮減により、人件 ・ 高等学校就学助成 宿 (舎等 ) 費や扶助費などの義務的経費 ・しおかぜ留学 は0 ・ 7%減です。 ・小学校合同修学旅行 40 普通建設事業費 826,424 (40.1%) 一般会計 歳出予算 20 億 6,300 万円 人件費 301,040 (14.6%) 一般会計 歳入予算 20 億 6,300 万円 繰出金 39,707(1.9%) 扶助費 24,747(1.2%) 補助費 56,535(2.7%) その他 3,737(0.2%) その他 37,012(1.7%) 維持補修費 116,345(5.6%) 諸収入 31,705(1.5%) 村 税 37,401(1.8%) 財産収入 42,667(2.1%) 繰越金 61,883(3.1%) №487 2 ま し み 報 広 平成25年4月1日発行 一般会計当初予算 20億6千万円 平成25年度一般会計当初予算は、20億6,300万円で前年度比4.5%増です。片泊 小中学校改修工事や竹島特産品加工センター整備などが主な要因です。 各種事業の見直しや、経費の削減に努めながら、新たな産業振興や住民福祉の 向上により、地域の活性化を図ります。 一般会計の内容 (単位:千円) ○平成 年度三島村一般会計 第 号 ) 補正予算 ( ○辺地計画の変更について ○組合規約一部変更について ○職員の給与に関する条例の 一部を改正する条例 ○三島村議会議員の報酬及び 特別職の職員並びに教育長及 び職員の給料の特例に関する 条例の一部を改正する条例 ○指定管理者について ○三島村道路の構造の技術的 基準に関する条例の制定につ いて ○三島村準用河川管理施設等 の構造の基準に関する条例の 制定について ○三島村簡易水道事業給水条 例の一部を改正する条例 ○三島村新型インフルエンザ 等対策本部条例の制定につい て ○三島村ひとり親家庭医療費 助成に関する一部を改正する 条例について ○三島村授乳児童医療費助成 に関する条例の一部を改正す る条例について ○三島村指定地域密着型サー ビス事業者の指定に関する基 準を定める条例の制定につい て ○三島村指定地域密着型サー ビス事業者の人員、設備及び 運営に関する基準を定める条 例の制定について ○三島村指定地域密着型介護 予防サービス事業の人員、設 備及び運営並びに指定地域密 着型介護予防サービスに係る 介護予防のための効果的な支 援の方法に関する基準を定め る条例の制定について ○平成 年度三島村船舶交通 事業特別会計歳入歳出予算 ○平成 年度国民健康保険特 別会計歳入歳出予算 ○平成 年度三島村介護保険 特別会計歳入歳出予算 ○平成 年度後期高齢者医療 特別会計歳入歳出予算 ○平成 年度三島村一般会計 歳入歳出予算 ○平成 年度村道竹島線道路 改良工事請負変更契約の締結 を求める件 ◇ 一 般 質 問 ◇ 下村喜久子議員 Q上村所長宅に上がる道路ガー ドパイプについての説明を。 A指摘された場所は通学路点 検でも要望されており平成 年度地区内補修で早急に対処 する。 長濵義人議員 Qジオパーク構想はどうなっ ているのか。 A現在、村のジオマップ制作 をしており3月に完成予定で ある。平成 年度は、計画策 定のための協議会を開催する。 Q観光拠点の開発の説明を。 A観光振興事業で平成 年度 までに具体的な事業を推進し ていく。 山田和広議員 Q政権交代のこの期をチャン ス と し、 予 算 獲 得 と と も に、 国の施設の誘致を図るなど村 の人口増加の政策を講じる時 ではないか。 レーダーサイト ) A国の施設 ( の誘致に関しては、慎重に対 応する。 中原良範議員 Q竹島港港湾整備の沖防波堤 はどうなっているのか。 A整備位置、構造の検討しな がら、 又財政当局と協議する。 Q食品加工工場の内容につい て説明を。 A地域の方々の要望を聞きな がら、地域の活性化に繋がる 施設としたい。 Qオンボ崎キャンプ場につい て補修の計画はあるのか。 A平成 年度予算で対応する。 Q過疎対策について考えはあ るのか。 A今後も、島内職員等採用時 は学校、地域のことを考慮し 採用を考えていく。 26 村議会だより 25 三月議会 25 三 島 村 の 3 月 議 会 は 平 成 年3 月 4 日 ~ 7 日 ま で の 4 日 間で 開 催 さ れ ま し た 。 初 日 、 村 長 の 行 政 報 告 が あ り、 議 案 に つ い て 審 議 が な され ま し た 。 補 正 予 算 3 件 、 辺 地 計 画 変 更1 件 、 規 約 改 正 1 件 、 指 定 管理 者 に つ い て 1 件 、 条 例 改 正及 び 制 定 件 、 工 事 請 負 変 更計 画 1 件 、 平 成 年 度 一 般 会計 及 び 特 別 会 計 5 件 の 全 議 案が 可 決 、 承 認 さ れ ま し た 。 11 村長行政報告(抜粋) 創造が生まれ、村が目標とす る世界ジオパーク認定に繋げ ていくこととしている。 この三つの改革はセットで 取り組まなければ完成しませ ん。この三つの基本は、互い にリンクした関係にあり、人 を支える生活、生活を支える 産業、産業を支える航路、航 路は人と物の流れによって支 えられます。これらのことを 総合的に考えて取り組まなく てはなりません。 定住者を増やすために、ま ず産業については、加工場の 建設を計画している。運営に ついては、NPOも視野に入 れながら、構成員については 島民と技術者が協力しながら 展 開 で き れ ば と 考 え て い る。 農業については、今後、基盤 整備事業を導入する予定であ り観光については、宿泊設備 の充実、硫黄島登山道路整備 については、火山に触れる遊 歩道とし、ジオサイトの開発 をしながら、坂本温泉の利用 拡大もすすめていくこととし ている。 ◇ 可決議案 ◇ ○平成 年度三島村一般会計 第8号 ) 補正予算 ( ○平成 年度三島村一般会計 第9号 ) 補正予算 ( 25 25 25 25 25 24 23 村 の 振 興 基 本 理 念 と し て、 三島 村 三 位 一 体 の 改 革 と し て 今後取り組むこととしてい る。 ま ず 基 本 理 念 Ⅰ を 生 活 完 成と し 、 定 住 者 を 増 や す こ と で地域を守るというもので す。 基 本 理 念 Ⅱ を 産 業 創 造 と し、 収 入 の 安 定 を は か り 希 望 と活 性 化 を 図 り ま す 。 基 本 理 念Ⅲ を 交 通 政 策 と し 、 枕 崎 航 路を 実 現 し 、 人 ・ 物 の 流 れ を つく り 安 定 し た 船 の 経 営 を 行 うも の で あ り ま す 。 こ の 改 革 を行 う こ と で 、 信 用 、 価 値 の 24 24 平成25年4月1日発行 ま し み 報 広 3 №487 24 10 25 25 25 広 平成25年4月1日発行 報 三島小・中学校 【小学校卒業】平田典哉 佐藤彪 (前列左から) 【中学校卒業】 (後列左から) 秋田直虎 池田靖嵩 平田竜暉 中村優樹 樋渡初菜 み し ま №487 4 竹島小・中学校 【小学校卒業】安永朋花(左から2番目) 【中学校卒業】(左から1・7~8番目) 安永夏希 倉内將人 櫛引虎之介 卒業おめでとう! ~小中学校で卒業式~ 春風そよぐ3月13日、村内の各小・中学校で卒業式がおこなわれました。 今年の卒業生は、小学生9名と中学生11名。皆さん喜びにあふれていま す。 地域や学校で共に過ごした日々を忘れずに、それぞれの夢に向かって 頑張ってください。 未来へ羽ばたけ みしまっ子 片泊小・中学校 【小学校卒業】山之内大海 ターナー春輝 山田弓華 (左から1~3番目) 【中学校卒業】山田倫太郎 山本智哉 山元ゆなの (左から4~6番目) 大里小・中学校 【小学校卒業】 日髙美郷 日髙麻里百 日髙飛佑佳 (左から2~4番目) 【中学校卒業】日髙龍生 (左から1番目) 立 志 式 昔 の 元 服 に あ た る 十 四 歳 に 志を 立 て 、 大 人 へ の 第 一 歩 を 踏み 出 す た め の 立 志 式 が 、 三 島中 学 校 と 大 里 中 学 校 で 行 わ れま し た ( 竹 島 中 学 校 は 三 月 号 に 掲 載 )。 地 区 の 方 々 や 保 護者 な ど 多 く が 見 守 る 中 、 中 学二 年 生 の 皆 さ ん が 、 胸 に 秘 めた 決 意 と 夢 を 堂 々 と 披 露 し まし た 。 三島中学校 二 月 二 十 八 日( 木 )、 多 く の方 々 に 見 守 ら れ る 中 、 中 学 二年 生 の 二 名 が 立 志 の 誓 い や 将来 の 夢 に つ い て 発 表 し ま し た。 今 回 立 志 を 迎 え た の は 、 佐 藤詩 緒 里 さ ん と 正 野 崎 聖 智 さ んの 二 人 で す 。 佐 藤 詩 緒 里 さ ん は 「 小 さ い 子の お 手 本 と な る よ う な 人 に なりたい」、「みんなから好か れる 立 派 な 保 育 士 に な れ る よ うに 頑 張 り た い 」 正野 崎 聖 智 さ ん は 「 誰 か の 為 に何かできる人になりたい」、 「 自 分 の 夢 で あ る 介 護、 医 療 関係 の 仕 事 と 音 楽 関 係 の 仕 事 ができるように、全力疾走で 頑張りたい」と二人とも夢と 決意を力強く発表しました。 大里中学校 二 月 二 十 六 日( 火 )、 来 賓 並びに保護者・地域の多くの 方々が見守る中、立志式が厳 粛に行われ、祝辞や激励の言 葉をいただきました。 唯一の二年生である宮﨑茉 央さんは 何事にも自信を 「 持って努力していきたい」 、 「 リ ー ダ ー と し て、 積 極 的 に 学校や地域のために活動して いきたい」と決意を堂々と述 べました。 「志 新たにふくらむ 八重桜」 (南九州市頴娃町) ~三島村の PR看板設置~ 鹿児島を拠点に地域おこし 活動を行っている㈱ナチュラ ルファームが三島村のPR看 板を作成し、南九州市頴娃町 の番所鼻自然公園と大野嶽自然 公園の2か所に設置しました。 この看板(左写真)には、 三 島 村 の 各 島 の 紹 介 に 加 え、 定住促進助成制度としおかぜ 留学制度の説明が書かれてい ます。今後は、現在パワース ポットとして注目を集めてい か る南九州市頴娃町の釜蓋 ( 神社(正式名称・射 まふた ) いたてつわものぬ 楯兵主 ( し 神 )社にも設置される予定 です。 お近くに立ち寄る機会があ りましたら、ぜひ足をお運び ください。 見通しがよい日は、三島の島々 が見えるそうです(番所鼻自 然公園内) 平成25年4月1日発行 ま し み 報 広 5 №487 異動があったら届出が必要です ◇ 国民年金 ◇ 就職・退職・転居等・・・異動があったらその都度届出をしましょう。 ○会社などに勤めていない人や学生が20歳になったとき⇒資格取得届(未加入→第1号) ○60歳前に会社を退職したとき⇒資格取得届(第2号→第1号) ○配偶者が退職、または収入が130万円を超えて被扶養配偶者でなくなったとき⇒種別変更届(第3号→第1号) ○第1号被保険者の住所・氏名が変わったとき⇒住所・氏名変更届 ○学生で収入が少なくて納付困難なとき⇒学生納付特例申請 ○収入が少なくて納付困難なとき⇒保険料免除申請 ☆手続きには、年金手帳・印鑑をお持ちになり、 『役場民生課 国民年金係』へ申請してください。 18 び宿泊費の経費も新たに助成 対象となりました。 三島村妊婦健診助成制度が改正されました 三島村妊婦健診助成制度 は、三島村の地理的条件や医 療機関等のハンディを踏ま え、少子化時代に対応した妊 婦健診に伴う交通費及び宿泊 料の自己負担の軽減を図るた め、交通費及び宿泊料の助成 を行うものです。 【申請の方法】 申請方法については、従前 のとおり申請書と船舶利用証 明書に ・妊婦健診票の写し又は医療 機関の領収書の写し 乳幼児童医療費助成制度 この制度は、子どもの健康と 健やかな育成を図り、深刻化す る少子化対策と子育て支援の一 環として、また、誰もが安心し て子どもを健やかに育てられる 社会づくりをめざして実施して います。 対象年齢 ) ( ・0歳~小学校修了 ( 歳に 達する日以降最初の3月 日 ) までの乳幼児童が対象です。 12 31 - - 交通費…島発往復船運賃の額 宿泊費…1泊6千円、合計4万2千円を 限度(宿泊施設以外は1泊3千 円、2万1千円を限度) 三島村役場 民生課 助成内容 ・交通機関・宿泊施設等の領 ・(児童一人当)りの1ヶ月の医療 【改正の概要】 収書 費負担が三千円を超えた場合 改正前の対象者は、三島村 に1年以上居住した方が対象 を添付して 日以内に提出し は、後日、村が医療費を助成い 非課税世帯は全額 ) たします。 ( でしたが、4月からは住民に てください。 なった時点で助成の対象者と 但し、重度心身障害医療費助 成・ひとり親家庭等医療費助成・ なります。また、交通費及び 【問合せ先】 生活保護等の対象者はその制度 宿泊費の助成額が半額助成か 三島村役場 が優先されます。 民生課 ら実費助成に改正され、出産 県内の医療機関を受診される に備え島外の出産する場所に 電話 099 際は、医療保険証とともに必ず 222 3141 「 受 給 資 格 者 証 」 を 医 療 機 関 に 事前に待機する際の交通費及 提示してください。後日、自動 償 還 払 い さ れ ま す。( 提 示 さ れ 助成金の額 支給要件 ない場合はその医療費の助成を 受けられない場合があります。) 妊婦健診を受診する 交通費…島発往復船運賃の額 また、県外の医療機関を受診さ 際の交通費及び宿泊 宿泊費…1泊6千円(宿泊施設以外は1 れる際は、受診者・診療点数等 泊3千円)、2泊を限度 費に要した経費 の記載のある領収書を添付して 助成申請を本村民生課に行う必 要があります。 転入等で新たに対象となる方 は、申請手続きが必要になりま す。 (問い合わせ先) 出産に備え、島外の 出産する場所に事前 に待機する際の交通 費及び宿泊費に要し た経費 30 野いちご 卒園式 3 月 日 に 第 7 期 生 と な る 野い ち ご の 卒 園 式 が 行 わ れ ま した 。 今 年 の 卒 園 児 は 日 髙 和 ち ゃ んで す 。 当 日 は 、 大 里 ・ 片 泊 地区 か ら た く さ ん の 人 た ち が 参加 し て 和 ち ゃ ん の 門 出 を 祝 福し ま し た 。 入園当時は小さかった和 ちゃ ん も 、 一 番 の お 姉 さ ん ら しく 、 た く さ ん の 人 た ち の 前 でも 立 派 に 発 表 す る こ と が で きま し た 。 式は「お父さんお母さんへ 感謝状授与」の際に見せた和 ちゃんの大粒の涙が、みんな をもらい泣きさせたり、突然 の大合唱が始まり笑いを誘っ たり、終始ほんわかムードで 和ちゃんの名前どおり和やか な式になりました。 この日のた めに毎日練習 を頑張ってき た在園児たち の発表も、会 場を微笑ま しいムードで 包みこみまし た。 №487 6 ま し み 報 広 平成25年4月1日発行 平成 年度 三島村職員採用試験 名が受検 630円 420円 3万円以上 840円 420円 「三島村で農業にチャレンジを!」 内容などを説明しました。 整備された共同利用施設や 県や村の無利子の牛の貸付制 度に特に、関心を抱いた様子 でした。 村では、今年度から大規模 な畜産公共事業を開始してお り、5年間で、新たに3戸の 若い畜産農家を育成する計画 です。今後も、同様のPR活 動を継続する予定です。 くわしくは、当行窓口へお問合せください。 52円(注4) 0円 かぎんFB 鹿児島県内および当行の支店 サービス(注2) 所在市町村等(注3) (消費税込) 地方税(住民税)納付手数料〔1納付書あたり〕 改定前 改定後 ご利用区分 76 13 県立農業大学校で就農PR説明会 29 98 平成 年度三島村職員採用 一次試験が2月9日に行わ れ、一般事務1名、農業1名、 土木1名の計3名の募集に対 し、計 名が受検しました。 各職種毎の受験者数は以下 のとおりでした。 ・一般事務職 名 ・農業 9名 ・土木 名 2月 日には、2次試験が 行われ、3月5日に3名の合 格者が決定しました。 合格した3名は、4月1日 に辞令交付を受け、配属され る課が決定します。 3万円未満 上記以外 窓口 村 の 基 幹 産 業 で あ る 畜 産 業 の若 い 担 い 手 を 確 保 し 、 定 住 者人 口 を 増 加 さ せ る た め に 、 1月 日に県立農業大学校 ( 日 置 市 吹 上 町 ) で、 就 農 P R説 明 会 を 行 い ま し た 。 参 加 し た 畜 産 学 部 の 学 生 約 名を前に、村長自ら、硫黄 島で の 畜 産 経 営 時 代 の 経 験 談 を交 え な が ら 、 村 の 概 要 、 畜 産の 現 状 や 課 題 、 行 政 の 支 援 40 24 24 98 28 平成25年4月1日発行 ま し み 報 広 7 №487 平成25年4月1日(月)から 次の手数料が変更になります。 (注2)かぎんFB-Webサービス、かぎんパソコンサービス等をいいます。 (注3)鹿児島県市町村(長島町・与論町・十島村・三島村・大和村は除きます) 、当行の支店所在市町村(東京23区・大阪市・福岡市・ 熊本市・宮崎市・都城市・小林市・えびの市・延岡市・日向市・日南市) 、西宮市(兵庫県) 、三股町(宮崎県)です。 (注4)複数の納付を行う場合の手数料は、1納付書あたりの金額50円(消費税別)に納付書件数を乗じた手数料総額に消費税額 を加算した金額となります(1円未満は切り捨ていたします) 。 九州電力から 感電事故防止のお願い 月の子牛セリ市 3 海上保安庁学生採用試験 日程のお知らせ 3月の子牛セリ市は 日に 開かれ、本村から 頭(去勢 頭、めす 頭)を出荷しま 平成二十五年度の海上保安 した。 大学校・海上保安学校学生採 総売り上げ1千3百 万円 用試験の日程が決定しました。 【海上保安大学校】 =税抜き= 全体の平均 万7千円 ・受付期間 最高価格 万9千円 平成二十五年八月二十九日 出荷者 硫黄島 米村好朗さん から同九月六日(郵送・持参 登記牛の平均 万2千円 の場合) 去勢 万2千円 ・第一次試験日 (前回比2万円安) 平 成 二 十 五 年 十 一 月 二 日、 めす 万9千円 同三日 (前回比7千円高) 【海上保安学校】 無登記牛の平均 万2千円 ・受付期間 めす 万2千円 平成二十五年七月二十三日 (前回比3万9千円安) から同三十一日まで(郵送・ ※無登記・去勢の出荷はあり 持参の場合) ませんでした。 ・第一次試験日 次回せり市 4月 日 平成二十五年九月二十九日 近年、九州地区では、鯉の 自分で取ろうとせず、お近く 「 1 年 1 産 に よ る 畜 産 経 営 ■受験資格等の詳細につきま ぼり掲揚や魚釣り時の感電事 の九州電力までご連絡いただ の 安 定 化 を 目 指 し ま し ょ しては海上保安庁ホームペー 故 は 発 生 し て お り ま せ ん が、 きますよう、お願いします。 う!」 ジを参照下さい。 早春の時期を安全に過ごして http://www.kaiho.mlit.go.jp/ いただくため、電線付近での saiyou/bosyu/index.html 上出来の予感! 鯉のぼりの掲揚は絶対に行わ ■問合せ先 第十管区海上保 ないよう、お願いします。 安本部総務部人事課 (電話〇九九 合わせて、電線付近での魚 釣りも危険ですので、絶対に 二五〇 九八〇〇) 行わないようお願いします。 又は、鹿児島海上保安部 なお、万一鯉のぼりや釣り (電話〇九九 4月下旬発売 糸 が 電 線 に か か っ た 場 合 は、 二二二 六六八〇) - - - - 11 21 36 31 12 19 36 37 48 40 33 31 №487 8 ま し み 報 広 平成25年4月1日発行 枕崎便 4月 みしま出入港(鹿児島港) 5月 みしま出入港(鹿児島港) 1 2 3 4 5 6 ❼ 8 9 10 11 12 13 15 16 月火水木金土日月火水木金土日月火 出 ○ 入 ○ 出 ○ 入 出 入 ○ 出 ○ 入 出 ○ 入 ○ 出 ○ 入 ○ ○ ○ ○ 1 2 ❸ ❹ ❺ ❻ 7 8 9 10 11 13 14 15 16 水木金土日月火水木金土日月火水木 入 ○ 出 ○ 入 ○ 出 入 ○ 出 ○ 入 出 ○ 入 ○ 出 ○ 入 ○ 出 入 ○ ○ ○ ○ 17 18 19 20 22 23 24 25 26 27 30 水木金土日月火水木金土日月火 出 ○ 入 ○ 出 ○ 入 出 ○ 入 ○ 出 ○ 入 ○ 出 ○ 入 出 ○ ○ ○ 17 18 20 21 22 23 24 25 27 28 29 30 31 金土日月火水木金土日月火水木金 出 入 ○ 出 入 出 ○ 入 出 入 ○ 出 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 17
© Copyright 2025 Paperzz