2009. 7. 1. No.46

Japan Swine Farm Business Cooperation
2009. 7. 1.
No.46
〒105-0003 東 京 都 港 区 西 新 橋 1-22-12 J C ビ ル 4F
TEL.03-3597-8385 FAX.03-3539-3120
第6回 青年部と農水省との意見交換会開催
従来を上回る支援を展開する。配合飼料の原料とし
て広く利用されるために、①価格が輸入とうもろこ
しより優位であること、②畜産物の品質に配慮した
配合となっていることが必要である。
今回で6回目となる青年部と農水省との意見交換
会が、5月29日(金)農水省本館第2、第3会議室
で開催された。
今回のテーマは1.肉豚価格差補てん緊急支援特別
対策事業の現状と課題について、2.飼料米及びエコ
フィード対策と取組事例について、3.悪臭軽減対策
と取組事例についての3題に絞った内容であった。
新型インフルエンザの影響等により、やむなく出
席を見合わせたメンバーもいたものの、総勢29名が
出席し盛会な意見交換会となった。
●エコフィードをめぐる情勢について
平成21年度新規に地域資源活性型エコフィード増
産推進事業を行う。地域の畜産生産者等がTMRセン
ターやリキッド飼料工場等を活用し、地域の食品産
業等から発生する食品残さや自給飼料を原料とする
混合飼料等の生産利用を拡大する取組みについて、
立ち上がり経費(3年間)に対する支援を行う。
・事業実施主体:民間団体
・補 助 率:定額、1/2
・事業実施期間:平成21 ∼ 25年度
(事業採択は23年度まで)
・概 算 決 定:250百万円
●肉豚価格差補てん緊急支援特別対策事業について
この制度は、各都道府県団体が定めた指標価格が、
地域保証価格を下回ったときに、その差額を補てん
金として交付する仕組みとなっている。
平成21年度は配合飼料価格が一時期より低下して
いるものの、依然として高水準であることから、さ
らに地域保証価格を引き上げられるよう必要な予算
を確保したところである。国は補てん金の原資の一
部を支援しており、平成21年度の予算額は43億円。
現在43道府県団体が事業実施主体となって事業を
行っている。
●飼料用米をめぐる状況について
飼料用米の作付面積は平成20年度に前年の5倍以
上に拡大した。平成21年度以降は、水田等農業有効
活用促進交付金の戦略作物に飼料用米を位置づけ、
●悪臭軽減対策と取組事例について(主な支援策の概要)
①共同利用施設の整備支援
∼家畜排せつ物処理のための施設等の整備
②家畜排せつ物利活用推進事業
∼機械施設の購入費の1/2助成
③税制上の優遇措置
∼固定資産税の課税標準の軽減
④その他
∼制度資金や畜環リース事業等の措置
1
ࠁ߼ㅢା0QKPFF
▼▼▼ http://tonjikyo.lin.go.jp
ホームページ ▼▼▼ jimukyoku@tonjikyo.com
E-mail 家畜飼料特別支援資金について
日本養豚事業協同組合
専務理事 齊藤浩禧
家畜飼料特別支援資金融資事業とは、配合飼料価
格(補てん金を除く農家実質負担価格)が上昇し畜
産経営の経営努力を踏まえても生産費が収益を上回
るような水準になった場合に、貸付限度額の範囲内
において畜産経営に対する飼料購入資金の融資を行
う制度です。
具体的には、畜産経営者が飼料購入資金を低利で
借り受けられるように、畜産経営者に対して飼料購
入資金を融資した金融機関に対し、
(社)中央畜産会
が利子補給を行う仕組みをとっています。なお、こ
の資金の発動は、飼料購入に関して畜産経営者の実
質負担額が一定の水準を超えた場合に、その四半期
ごとに
(独)農畜産業振興機構理事長が行います。
したがって、この発動がなければ金融機関は本資
金の貸付実行を行うことができません。また、貸付
実行は発動期間中に行っていただくことが原則です。
●貸付限度額
家畜の種類によって貸付限度額が決められてい
ます。
豚 9千円/1頭当り(3ヶ月齢以上)
畜産農家・法人当りの貸付限度額は、上記の1
頭当りの貸付限度額に畜産経営生産性向上計画
作成時の使用規模頭数を乗じた額になります。
この貸付限度額までであれば何回かに分けて借
り入れることが可能です。
●償還期間
10年以内(うち据え置き期間3年以内)です。
(融資に当って据え置き期間を必ず取らなければ
ならないというものではありません)
●元金の償還方法 元金均等償還です。元金の償還は原則年一回で
す。ただし、無理のない償還計画であれば、年間
複数回の償還方法とすることもできます。
●貸付利率
1.15%(貸付実行日の貸付利率を適用し、以降は
固定です。)
※ 平成21年3月18日現在の利率で、近代化資金の
金利改定に伴い改定されます。
●利子補給率
(社)中央畜産会が融資機関に対して利子補給す
る利率です。1.70%(貸付実行日の利子補給率を適
用し、以降は固定です。)
※平成21年3月18日以降の貸付に対する補給率です。
今後の貸付利率の変更に合わせて改定されます。
●融資機関
農業協同組合、県信用農業協同組合連合会、農
林中央金庫、銀行、信用金庫及び信用組合等です。
※ 銀行、信用金庫及び信用組合が融資機関になる
ためには、都道府県知事による指定が必要です
●家畜飼料特別支援資金ご利用の要件
次のすべての項目に該当する必要があります。
① 今後も畜産経営を長期継続し、生産性向上に取
組む意欲と能力があること。
② 環境と調和のとれた農業生産活動規範点検シー
トで年1回点検が行えること。
③資金の使途が飼料購入費(配合飼料)であること。
※法人にあっては、このほかの要件があります。
●融資を受けるに当り提出していただく書類等
借入申し込みに当り「畜産経営生産性向上計画」
を融資機関に提出して頂きます。
融資機関は借受希望者から「畜産経営生産性向
上計画」の提出があった場合、内容を審査し借
受希望者に融資することに対する意見を付して、
都道府県知事に「畜産経営生産性計画」の承認
申請をして頂きます。
● 畜産経営生産性向上計画の承認審査に際しての飼
養規模等の確認
都道府県知事が「畜産経営生産性向上計画」の
承認審査を行うに当って、貸付限度額の算出基礎
となる飼養頭数及び借り入れた資金の使途を確認
する資料を求められることがあります。
●債務保証関係
本資金の融資に当り、県農業信用基金協会の債
務保証は融資の要件ではありませんが、本資金
を融資するに当たっては、県農業信用基金協会
の債務保証を受けることができます。
県農業信用基金協会の債務保証引き受けは融資額
の7割ですが、県農業信用基金協会の債務保証引
き受け対象外となる融資額の3割分については、
基金協会の代位弁済が行われた際に、
(社)
中央畜
産会が融資機関のリスクとなる額(融資額の3
割の額)の9割を損失補てん金として融資機関
に対し補てんします。また、平成20年11月6日
から無担保・無保証人で融資を行った場合には、
県農業信用基金協会が無担保・無保証人で債務
保証の引き受けを行う制度が導入されました。
詳しくは、最寄りの県(都道府)畜産関係主務課
にお問合せください。
2
ࠁ߼ㅢା0QKPFF
シリーズ 豚に翔ける夢
海外養豚ルポ
米国養豚において
新型インフルエンザが豚価に与えた影響
―今後の展望と、今我々ができることー
Swine Extension & Consulting
(スワイン・エクステンション&コンサルティング)
大竹 聰
獣医師・獣医学博士
satoshiotake@hotmail.co.jp
はじめに
ついては今でも大きくニュースとして取り沙汰されて
ご存知のように、4月末から北アメリカ(メキシコ、
はいますが、科学的根拠を伴ってない面白半分な報道
アメリカ、カナダ)を中心に新型インフルエンザ(豚
は一切見られません。CNNニュースや新聞では、必
インフルエンザ改め)が猛威を振るっており、現在も
ずCDC(アメリカ疾病対策管理センター)の代表者・
なお世界的な問題になっています。アメリカの複数の
専門家がコメントを寄せています。
州においても合計2500名以上の感染者が確認されてい
その最たる証拠として、世界で最も大規模な“豚の
ます。現時点(2009年6月10日)までのアメリカにお
祭典”であるワールドポークエキスポは今年も例年通
ける新型インフルエンザの豚価に与える影響、今後の
り6月頭にアイオワ州デモインで開催されました。筆
展望、そして今我々ができること・しなければならな
者も参加してきました。足を運んでみて個人的に感じ
いこととは何か?などについて、今回は情報提供させ
たことですが、「もし、ここでポークエキスポを中止
ていただきたいと思います。あくまでも現時点での現
してしまったら、逆に、“豚は新型インフルエンザ伝
状報告ですので、今後の状況如何によっては今回の報
播のリスクがあるかもしれない”ということをイタズ
告の内容が変わってくる可能性もあることをまず最初
ラに懸念させる材料をメディア・消費者に与えてしま
に強調しておきます。
うことになる。だから、このような状況だからこそ、
より一層ポークエキスポを決行する意義がある!」と
アメリカは概して冷静:ポークエキスポは例年
いう生産者団体(NPPC、NPB)の意気込みが聞えて
通り開催
くるようでした。
筆者が体験する限り、アメリカのマスコミ・消費者
の対応は、日本ほど過熱・センセーショナルな扱いは
新型インフルエンザが与える風評被害・豚価へ
されていません。これはかつてのBSEのときも同じ様
の影響
な傾向が見られました。国民性やメディア体質の違い
その一方、養豚生産者の間ではやはり「お茶の間に
でしょうか?とにかく、日本は科学的事実のほかに“エ
おいて、今後なんらかの豚への風評被害が表面化して
ンターテイメント”的な要素を盛り込んで情報が流
くるのではないか?」
「それがやがては豚肉消費量・
布しているように思います。良くないことです。アメ
豚価にまで影響してくるのではないか?」という懸念・
リカでは、もちろん今回の新型インフルエンザ流行に
心配は否めないようです。
▼▼▼
ホームページ http://tonjikyo.lin.go.jp
▼▼▼
E-mail jimukyoku@tonjikyo.com
3
ࠁ߼ㅢା0QKPFF
▼▼▼ http://tonjikyo.lin.go.jp
ホームページ ▼▼▼ jimukyoku@tonjikyo.com
E-mail 実際に、アメリカではすでに豚価に影響が出始めて
養豚生産者・獣医組織ぐるみの取り組み
います。アメリカ養豚産業における豚価の取り決め方
このような背景を受けて、NPPC(アメリカ養豚生
には大きく分けると2パターンあります。①スポット
産者評議会)、NPB(ナショナル・ポーク・ボード)
、
販売価格、②契約取引価格(ロックオン)
、です。①
AASV(アメリカ養豚獣医師協会)では正しい情報の
のスポット取引価格はその瞬間の市場の浮き沈みをモ
流布・啓蒙のため、メンバー間へのEメールレターに
ロに反映します。このスポット取引価格には、今回の
よる情報の随時アップデイトや、メディア対応として
新型インフルエンザによる影響がすでに豚価に大きく
の専属窓口を設けるなどの取り組みを行っています。
マイナスに現れています。新型インフルエンザ騒動が
6月頭のポークエキスポでは、NPB主催による新型
取り沙汰された4月24日から5月1日の一週間のスポ
インフルエンザについての情報提供を目的としたワー
ット取引豚価では、瞬間的に一頭当り13ドル63セント
クショップも同会場で開催されました。
のマイナス影響が出ました。
また、AASV(アメリカ養豚獣医師協会)が今回の
しかしながら、ほとんどのアメリカ大手養豚生産者
騒動に対応する形で、
「新型インフルエンザ対策ワー
は、スポット取引豚価よりもパッカーとの契約取引価
キンググループ」を設立したことにも注目すべきでし
格(ロックオン)が主体ですので、この影響をそのま
ょう。目的は、①養豚農場における豚群と人両方にお
ま受けているわけではありません。そのような意味で
けるインフルエンザ対策(ワクチネーションを含む)
は、今回の新型インフルエンザ騒動によってアメリカ
のガイドライン設立、②もし万が一、養豚場で今回の
養豚産業が天地からひっくり返るような経済的ダメー
新型インフルエンザが確認された場合を想定した対策
ジを浴びている訳ではありません。もともと本来、こ
案の作成(豚ワクチン、抗生物質などの対策法の提案)
のようなリスクを回避するための契約取引販売(ロッ
についてです。
クオン)であるわけですから、現在のアメリカの豚価
取引システムが今回の件では生産者に比較的有利に働
最後に
いた、と言えるのではないでしょうか。
今回のインフルエンザ騒動から、我々日本養豚の生
しかし、この契約取引価格も当然、将来的にはスポ
産現場が学べることは何でしょうか?言わずもがな、
ット取引価格に多かれ少なかれ影響を受けてくるわけ
それは「バイオセキュリティの徹底!」に他なりませ
で、畜産経済学者の分析によれば、
「2010年の4月の
ん。無意味に心配しすぎるのは全くナンセンスですが、
豚価では、一頭当り6ドル84セントのマイナスになる」
逆にこれを良い機会と捉え、自農場のバイオセキィリ
と言われています。長期的に見れば、アメリカ養豚生
ティの見直し・徹底を行うチャンスです。種豚・精液
産者すべては今回の新型インフルエンザ騒動により、
導入経路、車両、訪問者、従業員の健康状態の観察、
多かれ少なかれ経済的打撃をいずれ受けることになる
防鳥対策…やらなければならないことで、今すぐでき
でしょう。ただし、これはあくまで一時的なダメージ
ることは本当にたくさんあります。まずはそこを徹底
であり、未来永劫足を引っ張るものではないというこ
していくことが、最も効果のある“新型インフルエン
とははっきりしています。
ザから自農場を守る対策”であると筆者は確信します。
一方、アメリカの豚肉輸出業に関してはすでに大き
あるアメリカ生産者の言葉を借ると、
「今回の新型
な打撃を受けていると言わざるを得ません。中国・韓
インフルエンザ騒動は、まあ言ってみれば、天災のよ
国・ロシアなど、複数の国がアメリカからの豚肉もし
うなもんだ。誰のせいでもない。それに、これのせい
くは生体の輸入を全面禁止にしています。アメリカ養
で業界の天地が引っくり返るってわけでもない。俺
豚産業全体を考慮した場合、国内需要と同等もしくは
らは俺らで毎日やるべきことをしっかりやるだけだ。」
それ以上に輸出業の発展が養豚産業全体の景気にひび
この言葉が全ての本質を表しているのではないでしょ
いてきますので、これは深刻な問題です。
うか。
4
ࠁ߼ㅢା0QKPFF
夏場からの原料動向について
協同飼料株式会社
資材部
濱野真司
果として価格は急落しているが、乳製品の反転に伴い
1.主原料(とうもろこし)
現在が底値との判断も出てきており、今年後半からは
7月頃はちょうどとうもろこしの受粉期にあたり、
雨が少ないと受粉率が悪く収穫が減少、雨が多いと受
粉率が上がり収穫が増加といったいわゆる「天候相場」
動きがありそうです。
4.動物性原料
と呼ばれ、例年天候に合わせて相場が大きく上下する
血しょうタンパクは未だ米国産以外の認可の動きも
時期となります。現在クロップの相場は、作付時期に
無く、メーカー主導による強い価格帯を維持していま
雨が多かったため作付時期が遅れ夏場はドライ予想で
す。動物性油脂については、原油価格上昇に伴いパー
あることから、徐々に上昇しております。これから夏
ム油が上昇しており、牛脂・豚脂の価格には変化があ
場にかけて相場は上昇する可能性が高く、8月後半ま
りそうです。一方、回収油は未だ発生が鈍っているも
では同様な状況が続くと思われます。
のの、それ以上に化学工業向けの需要落込みも大きく、
価格の底上げは難しい状況です。
2.大豆粕
魚粉は特に海外の相場が堅調になってきています。
年初は、外食産業不振から製油販売が振るわず、工
魚粉の主産地の1つであるペルーでは、今年前期の漁
場稼働率低下により粕発生量が極端に落ち込みまし
獲量により生産される魚粉約77万トンのうち、約8割
た。しかも、パーム油の下落による輸入油国内流入に
にあたる60 ∼ 65万トンが中国を主体に成約済で、引
よりさらに深刻化しております。この状況は7∼9月
き続きヨーロッパやアジアの購買意欲は強く、需要は
まで尾を引くと思われ、大豆粕や菜種粕は逼迫した状
堅調な状況です。
況が続いております。輸入大豆粕については、主要国
であるインドでも同様な状況で製油販売が振るわず、
大豆粕の輸出量が減少し、価格も上昇しております。
5.飼料添加物
原油価格に連動し化学合成品の原料となるナフサの
価格も上昇中であり、7∼9月の相場に直ぐには反映
3.乳製品
しないが、今年後半での脂溶性ビタミン類やメチオニ
乳製品相場は昨年後半から今年3月頃で大きく崩れ
ン等については価格上昇がありそうです。大豆粕を始
たましが、現在、乳製品相場は反転してきています。
めタンパク原料の価格が上昇しており、代替タンパク
この理由として、米国で乳牛を約10万頭(全体の約1
の使用とともにアミノ酸類の使用が引き続き増加して
%)を淘汰している等、各地で生乳の生産調整が行な
いるため、供給過剰気味だったリジンについては在庫
われていることが考えられます。また相場の底支えを
調整が進み価格もやや上向き傾向にあり、後半は反転
目的に、米国やEUで政府が介入して脱脂粉乳の買付
しそうです。リン酸カルシウムについても産地中国の
を行なったり、中国が食用ホエイパウダーを輸入する
リン鉱石価格がジリジリ上向いており、同じく上向き
等、徐々に需要は回復しつつあります。
気味に推移すると推察されます。
乳糖については、一昨年の高騰から代替が進んだ結
▼▼▼
ホームページ http://tonjikyo.lin.go.jp
▼▼▼
E-mail jimukyoku@tonjikyo.com
5
ࠁ߼ㅢା0QKPFF
32
若さで勝負!
青年部通信 誰でも人生は自営業。
どんな時も『何のために』
という意識をもって!
沖縄県 大城 豊光
ハイサ∼イ!青年部通信をご覧の皆様、うっかり
依頼を引き受けてしまった男です。私が皆様に伝え
られる事は出逢いの大事さですかね∼。
私が親父に呼び出され帰って来たのが8年前の正
月。気が付けば色々な名義が私になっており、さら
に翌年には人が手放していた豚舎を3棟購入し、完
全無休に突入!とにかく早く借金を返済したかった
ので、仕事量は増え収入は減るという面白い状況に
なり、それでも夜は私の時間だと遊んだりしていま
したが、無理が腰に来てヘルニアになり、引きこも
りならぬ山ごもりに。
更に3年後に親父が「やりたいことができた」と
営業だけでなく経営の為のセミナーも有り、何度か
引退。母親も身体を痛め引退。あまりの忙しさに従
聞くうちに自分に足りない物に気付かされました。
業員を何度雇っても長続きせず。夜明けに豚舎に行
『何のために』働くのか…。その時の私は何の目的
き、暗くなったら家に帰り、腰が痛いので横になり、
も持っていませんでした。経営者としての自覚がま
痛み止めに酒を呑んで寝る。友人には囚人と呼ばれ
るで無く、そんな自分に腹が立ち、いっぺん本気で
(笑)
、口癖が「どうでもいい」になり、心身ともに
やろうと決め、まずは今のやり方を完全に変える事
病んでいきました。
にし、預託業者になりました。
そんな私を見かねた友人が「今、自分がやってい
勿論いろんな問題は有りましたが、1年かけて作
る営業の職場にはいろんな人がいるよ」と強引に連
り直し、それから1年でちゃんと利益を上げていま
れ出され、オフィスに連行されました。実際そこに
すし、更にここから収入を増やすことも、また母豚
は性別も職種もいろんな人がいて話を聞くのが面白
を入れて一貫経営する事も可能です。
くなり、よく顔を出すようになりました。そこでは
だから今は仕事が面白いですね∼。あの頃の私が
欲しかったのは自由で、今は生き方の自由を求めて
いますよ。
そして今、私が働く理由は『日曜日』が欲しい。使
い道は恩返しですかね。この仕事に従事してからの8
年間と、その間に出逢った人達に感謝しているって行
動で示したいです。では、長々と話に付き合ってくれ
たあなたにも感謝!ご縁がある時にガッツリ呑みまし
ょ∼ね♪
6
ࠁ߼ㅢା0QKPFF
賛助会員のご紹介
株式会社アスコ
松本米穀精麦株式会社
∼株式会社アスコは、
皆様と共に歩み続けます。∼
∼自然の恵みを食卓へ∼
会社概要
設立/昭和28年2月11日
資本金/ 9,000万円
本社/愛知県豊橋市雲谷町字外ノ谷256-1
付属研究所/豊橋市雲谷町字外ノ谷255-1
事業所/豊橋・安城・名古屋・浜松・沼津・岐阜・広島・
福山・山口・岡山・米子・児玉・大宮・前橋・松本・旭・
茨城・栃木・仙台・古川・福島・大阪・京都
事業内容/動物用医薬品等の販売業
お問合せ先/ TEL 0532 - 41 - 3171
URL / http://www.asco.sala.jp
会社概要
設立/大正3年3月(1914年)
資本金/ 1,000万円
本社所在地/埼玉県熊谷市末広1丁目79番地
米穀工場/埼玉県熊谷市末広1丁目79番地
鶏卵工場/熊谷市佐谷田480番地
関連会社/松本ファーム有限会社
熊谷市楊井1780番地
事業内容/米・小麦粉・鶏卵・飼料等 卸売り
不動産の売買・管理、直営養鶏場の経営
お問合せ先/ TEL 048 - 523 - 1201
メール/ kumagaya@naozane.co.jp
URL/ http://www.naozane.co.jp/
ASCO「アスコ」とは
Animal-health Service &
Consultingの頭文字を並べた
造語であり、当社の事業の中
心である「動物の健康に関す
る総合的な業務」を意味しま
す。
安永元年(1772年)創業の
当社は、
「自然の恵みを食卓へ」
を企業の理念と考え、配合飼
料・米・小麦粉・鶏卵等を取
り扱っております。
畜産食品に対する安全性へ
の関心が高まる今、
「地産地消」
に力を入れております。
アスコでは、各支店・営業所間に構築された情報ネットワ
ークを通じて、畜産における先進地域の動きや情報をグルー
プ全体で共有し、最新の情報をいち早くお客様に提供してい
ます。
彩の国・埼玉県の養鶏場で産卵された鶏卵を、埼玉県内の
GPセンターで洗卵・選別・パッキングし、埼玉県内の大手小
売店で販売をする「彩たまご」は、農林白書でも取り上げら
れました。
本社を中心に、中部、中国、
関東、東北、関西と、全国に広
がるアスコのネットワークは、
さらにその規模を拡大していき
ます。
江戸時代より良質な小麦の産地である熊谷は、現在でも全
国でも有数の生産地です。そんな熊谷で生産された小麦を製
粉・製麺・販売までの全てを熊谷市内で行っている「熊谷う
どん」の普及・拡販に尽力しています。
ま た、 ア ス コ で は「 日 本
HACCPトレーニングセンター
(JHTC)」が認定する「HACCPコーディネーター」を養成。
高度衛生管理のアドバイザーとして、農場の規模に応じたシ
ステム導入をご提案します。
日本養豚事業協同組合の組合員様とは、配合飼料のお取引
だけではなく、米作りから販売までの御手伝いもさせて頂い
ております。農業のトータルコーディネーターとして、今後
も組合員の皆様と関わって行きたいと思いますので、今後と
も宜しくお願い致します。
畜産従事者の皆様へのセミナーや講習会では、当社付属研
究所と一体となり、現場の意識を高め、理解を深めるものと
してお喜びの声を頂いてお
り ま す。 提 案 活 動 の 一 環
として、子会社である大和
医薬品にてサプリメント&
PB商品の製造を行ってい
ます。
▼▼▼
ホームページ http://tonjikyo.lin.go.jp
▼▼▼
E-mail jimukyoku@tonjikyo.com
7
ࠁ߼ㅢା0QKPFF
▼▼▼ http://tonjikyo.lin.go.jp
ホームページ ▼▼▼ jimukyoku@tonjikyo.com
E-mail 豚事協共同購入事業資材のご紹介
養豚用クレヨン
ドイツ・RAIDEX社製クレヨンの発売を開始しました。
スティックタイプで使いやすく、スプレーよりも色持ちし、文字も書きやすいため、大変便利です。
またスプレーに比べ廃棄物処理が容易です。是非お試しください。
●価 格:200円/本(税・送料別)
●発注単位:10本単位(お好きな色をお選びいただけます)
●カ ラ ー:赤・青・緑・紫・黒
●用 途:1.人工授精 (使用事例) 2.去勢、群編成
3.ワクチン接種
4.疾病発生時の予防、治療
5.体重測定
6.出荷時の背番号明記 等
● ● ●
豚 事 協 の 年 間 行 事
● ● ●
理 事 会
第
第
第
第
1
2
3
4
回
回
回
回
平成21年4月17日(金)(東京)
平成21年7月17日(金)(東京)
平成21年10月23日(金)(東京)
平成22年1月22日(金)(東京)
支 部 会
中
九
沖
東
北
中
中
関
部 支
州 支
縄 支
北 支
海 道 支
部 支
四 国 支
東 支
部
部
部
部
部
部
部
部
平成21年4月17日(金)(愛知県・名古屋市)
平成21年6月12日(金)(熊本県・熊本市)
平成21年6月19日(金)(沖縄県・うるま市)
平成21年7月24日(金)(岩手県・盛岡市)
平成21年8月7日(金)(北海道・札幌市)
平成21年11月13日(金)(愛知県・名古屋市)
平成21年11月20日(金)(愛媛県・松山市)
平成21年12月4日(金)(東京)
青 年 部
第1回幹部会
農水省との意見交換会
全 国 研 修 会
第2回幹部会
秋 季 研 修 会
第3回幹部会
平成21年5月29日(金)(東京)
平成21年5月29日(金)(東京)
平成21年6月26日(金)∼27日(土)(北海道)
平成21年8月予定(東京)
平成21年9月予定(東京)
平成21年11月予定(東京)
※青字は平成21年7月1日以降の行事となります。
編 集 後 記
* * *
●4月末にメキシコ並びに米国
で発生した新型インフルエンザ
は当初「豚インフルエンザ」と
称され、あっと言う間に世界各
国に感染が拡大しその影響が心
配されました。その後、新型イ
ンフルエンザに略名称が統一され、
「豚」の印象は払拭されたものの、
日本にも感染者が発生し、厚生
労働省並びに当組合の所轄の農
林水産省より感染拡大の防止徹
底や基本的対処方針等が発せられ、
関係団体を含めて毎日大量の通
達書面が送られて来ました。 会員各位にもお知らせ致した
通りです。現在は国内感染者
660人(6月16日現在)と増加
しているものの、重度の影響は
見られず専らワクチン製造に国
を挙げてどうするかとの方向に
変化しつつあります。 ●この間、当組合も含めて各種
の会合が催されました。感染機
会を少しでも減らしたいとの思
いから、会合に出席自粛をされ
た方が多くおられたと推量致し
ます。幸いなことに現状会員並
びに関係各位が感染した情報は
ありませんが予断を許さない状
況にあります。
●昨年末より続いた低豚価も6
月に入りやっと500円台に回復
しましたが、1月以降の飼料価
格下げ基調から、近時トウモロ
コシをはじめとする飼料原料価
格の上昇は頭の痛い所です。こ
のゆめ通信46号が会員の皆さん
に届くころは、次期四半期の飼
料価格も決定します。また暑い
夏がやってきます。エコクーラー
等を利用した防暑対策で生産性
の維持に努められることを願っ
ています。
8
ࠁ߼ㅢା0QKPFF